【通信】東京電力系フュージョン、無料通話ソフト(スカイプ)使い、割安電話サービス開始 [6/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★:2005/06/06(月) 13:49:26 ID:???
 東京電力系通信会社のフュージョン・コミュニケーションズ(東京・千代田)はインター
ネットを活用した無料通話ソフトのスカイプ・テクノロジーズ(ルクセンブルク)と提携、
今秋から国内で割安電話サービスを始める。

 固定電話からは全国一律3分11円程度で済み、法人顧客の獲得を狙う。世界で急速に
浸透しているスカイプを日本の通信大手が手掛けることで普及に弾みがつきそうだ。

 無料通話ソフトは既存の通信事業の収益基盤を脅かしかねないだけに、国内通信各社
は提携に慎重だった。フュージョンは東電の通信子会社パワードコム(東京・港)の子会社
で、IP(インターネットプロトコル)電話の草分け的存在として安価な通話料を求める企業
などの要望に応える。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050606AT1D0302Q05062005.html
■依頼ありました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113996517/797

関連スレ:
【スカイプ】パン・コム、無料通話ソフトに対応したハンズフリー通話装置を開発 USB接続で半径1m通話可能
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117465128/
【通信】ライブドア・堀江社長「携帯電話はぼったくりビジネス」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116571062/
【企業】ライブドア、公衆無線LAN参入へ・パワードコムと連携
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114034945/
【無料IP電話ソフト】ライブドア、受話器型ハンディフォン同梱の「livedoor スカイプ」[05.04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113448183/
【企業】英コネクトテル:「スカイプ」からSMSへの送信サービス
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109628710/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:51:46 ID:Zwihja/P
のんびり2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:51:50 ID:n29dmMTg
ふーむ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:52:07 ID:+3JOIcnf
使こてる
あと受信できればOK

5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:01:00 ID:jYYWyfiN
よくわからん。
無料通話で割安電話って・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:28:00 ID:2Miy0DpI
法人向けSkypeOutか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:29:03 ID:FF78/k3X
しょうじきライブドアやばくね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:29:18 ID:i4QKRd9X
日本の番号持てる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:09:13 ID:LNEZBJmd
まだあったのかここ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:45:00 ID:8AFrwlhb
実は電気代が上がったとかクレーム来ないかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:48:11 ID:1svAMsAu
>無料通話ソフト(スイカップ)
って何?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:57:29 ID:iwcYdW0L
>>5
固定電話からスカイプへの通話が3分11円。
フュージョンのIP電話番号のままでSkypeへの転送ができるらしい。

法人向けなら携帯からスカイプへの発信を可能、安価にしてほしいところ。
本社、営業所間は定額の回線を使っているところも多いから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:59:06 ID:TrFY3MUi
>>7
もともとライブドアはフュージョソバックボーンだべ。
だから、SkypeOutもそもそもフュージョソ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:03:45 ID:8AFrwlhb
>>13
ライブドアのバックボーンはGAL(丸紅)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:22:04 ID:TrFY3MUi
>>13
ネットワークはグローバルアクセス、VoIPはフュージョソ。
しったかはやめれ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:36:50 ID:HmAmqoA/
てぷこ光がADSLより
1500−400=1100円
ぐらい高いレベルに収まれば
みんあNTTをキャンセルして
050−xxxx−xxxxに

1500円:NTT基本料
400円:フィウージョン基本料
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:48:44 ID:ck0UwpTB
ノートパソコンにスカイプソフトをインストールして
それに050の電話番号を割り当てて
着信も出来るってことですか?

無線LANの使える位置にいなきゃ、意味ないけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:50:29 ID:POBdjtmb
>>5
PC同士のSkypeは無料だけどSkypeから固定電話等にかける場合は有料だから。
19名無しさん:2005/06/06(月) 22:52:11 ID:1yFCtBEx
ウィルコムでいいんじゃねぇの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:14:20 ID:8AFrwlhb
>>15
オマエ
自分でバックボーンて書いてるじゃん

LD SIPはフュージョン基盤の提携ISPだって言えばいいのに

21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:42:40 ID:RBpOe1CE
>>19
PHSでは馬鹿なユーザーの情シス騙しにくいんだよね。
あいつら馬鹿だからさ「PHSなんて古くてもうすぐ終わるんでしょ」ってお決まりのように言う。
だから「これからはIP電話です。NTTも電話のIP化を決めています」と言って騙すのさ〜。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:14:11 ID:UpMTWSkD
>>20
ちみのあたまではバックボーン=ネットワークの、、、で
終わってるのねん。
VoIPバックボーンって検索してみろっし。
はじかし〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:34:58 ID:Lb2y7uLo
>>22
VoIPバックボーンって言い方しないよ

それにSIPとskypeは相互関係に無いから
SIPのCAとしてFを使っててもskypeが共通のCA使えない以上
LDと直接関係無いと見るのが普通では?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:52:41 ID:4/uZMZTW
>「SkypeはSIPが成功しないことに賭けている。Skypeが勝つ可能性もある」
>としている。オープンなSIPとクローズドなSkypeがVoIPでの主導権争いを
>しているわけだ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/337070



25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:40:40 ID:PdIlLwBW
>>1
スカイブの開発元と提携したんで、ライブドアとフュージョンが
関連を匂わせるような関連スレ貼り付け乙
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:17:13 ID:HSF3ginI
ライブドアが絡んでこないなら応援。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:35:19 ID:SJRajGX7
新聞の記事だとスカイプ・テクノロジーズと提携って書いて有るから、ライブドアは噛んでいないんじゃないかな。
28飛び降り 7025:2005/06/07(火) 08:51:49 ID:F7nUG9cK
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q
:行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+

「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。
:自動車絶望工場 :2
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:12:04 ID:C33G0QU6
フュージョンのプレスリリース出ました
ttp://www.fusioncom.co.jp/news/2005/20050606.html

参考文献
フュージョンがSkypeへの050局番着信の転送を計画
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=05/06/06/2329238
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:29:02 ID:57SBvxmR
PCを必要としないスカイプ電話端末が発売されて
110・119が掛かるなら普及する
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:50:17 ID:kubdIGeo
>>30
ペテン禿ならskypeケータイをブチあげそう。
それぐらいしないとシェアを獲れないだろうしね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:59:18 ID:szYnIYGE
ドラゴンボールに出てくる技?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:33:33 ID:6QWenMPI
>30
1xx特番は携帯で掛ければ良いからいらない。
拘るのは役人くらい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:18:51 ID:9EOVY2wX
なんか着信のことしかリリースにも書いてないけど、発信は?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:23:53 ID:T03YKj+T
>>34
通常のスカイプアウト
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:27:11 ID:+70mTj1o
>>35
それもフュージョンにまとめて支払いできんのかな。
別々は面倒だお
37名無しさん@お腹いっぱい。
>>36
さすがにユーロ決済のままじゃないだろ