【国債】7月発売の個人向け国債第11回債の初回利率は年0.45%=財務省 [6/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
財務省は、7月11日に発行する個人向け国債第11回債の初回の適用利率を、
年率0.45%に決めた。2日の10年固定利付国債の入札結果に基づき、
決定した。

利払い日は毎年7月10日と1月10日。個人向け国債は、半年ごとに
実勢金利に応じて適用利率が変動する。期間は10年。

なお、個人向け国債第3回債の第5期、第5回債の第4期、第7回債の第3期、
第9回債の第2期の利子の適用利率も年率0.45%となる。

(ロイター:2005年06月2日16:03)
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=economicPolicies&storyID=8674887
関連スレ:
【金融】物価に応じ元本増減 みずほ銀が個人向け国債ファンド発売 大手銀で初 DAT落ち
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1105919508/ (05/01/17)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:06:46 ID:GiYVOnIy
22222
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:17:07 ID:lnPnGA9y
1.5%くれなきゃヤダ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:52:41 ID:kCllBzEn
これでも売り切れるんだからホノボノとした国だよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:15:25 ID:uHRDYlsD
すげぇ!!めちゃくちゃ値打ちじゃん!!
俺全力買いするぜ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:16:18 ID:DqO1nF+j
傾いてる国の国債なんて〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:23:57 ID:sejIwuyd
売れるに決まってるじゃん
こんなに有利な金融商品は世界中見渡してもそうそうないよ
理屈のワカラン奴はバカなだけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:39:12 ID:uHRDYlsD
>>6
お前は自分の言ってることが恥ずかしくないのか。
自国が傾いているとはよく言ったもんだな。
個人向け国債を買って少しでも国家のために貢献しようとする
気持ちが無いのか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:42:06 ID:svuOK4K8
本当に有利な金融商品ならば海外からも注文が殺到するはず。
にもかかわらず、海外投資家が見向きもしないのだから・・・・( ´艸`)
10      :2005/06/03(金) 12:44:48 ID:WtxGoTay
二倍になるまで
156年。
何処がいい商品だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:50:55 ID:sejIwuyd
>>9
だって「個人」向け国債だもん。
自然人前提で機関経由じゃ買えないから
非居住者が買うことはあまり多くないだろうね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:54:28 ID:sejIwuyd
>>10
バカだねー
超インフレになったらあっという間に1万倍にもなる可能性を秘めているのに。
今現在の金利だけ見なて判断しちゃうなんて。

予測されるリスクとリターンの差を考慮した場合、
ほぼ絶対に購買力を減らさなくて済む個人向け国債はいい商品といえるよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:43:41 ID:p0KXgVv2
前回の高利で嵌め込んで、今回で大幅に利率下げて・・・
民業から圧迫されたのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 20:15:00 ID:AlCxajTS
>>12
インフレになったら儲かると思ってるバカ発見しました!

紙くずになるのが正解だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:20:31 ID:CsCpjJ9w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:48:19 ID:5k7L6Z8e
個人が買う金融商品は

ピークアウトする。


個人=最終凍死家
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:33:45 ID:bSYW4UCh
>>14
変動利付き債なのを知らないアホ発見
デフォルトしなけりゃ紙くずにはならんよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:32:57 ID:uwxsNe0D
>>17
紙くずになるとは思わんが、実際10年後にきっちり帰ってくるとも思えん。
強制的に10年先延ばしとかは十分ありうる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:47:01 ID:bSYW4UCh
>紙くずになるとは思わんが、実際10年後にきっちり帰ってくるとも思えん。
>強制的に10年先延ばしとかは十分ありうる。

デフォルトの意味わかってる?


20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 06:48:48 ID:uwxsNe0D
>>19
デフォルト=紙くずではないだろう?
デフォルトの意味は改めてググッたが、なんか間違ってる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:28:22 ID:+VoHIiq9
年率0.45% ( ´,_ゝ`)プッ 
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:12:44 ID:bSYW4UCh
インフレになってもほぼ絶対に損をしない債券なんだからお得
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:12:52 ID:JZnS0sZB
>>22
インフレ率に応じて増えるのは利息だけでべつに元本は変わらんぞ。
インフレになっても損をしにくいのは株土地金。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:25:17 ID:fOxFbMwM
国債の年利が0.45%ってw
まさかここから税金が引かれるわけじゃねーだろうなwww

えっ引かれる!?実質年利0.36%だってwww
こんなん買うバカって世の中にいるのかな(プ
僕ちゃん信じらんないーww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:35:54 ID:Lp2jZOOa
>>23
利息がインフレ率に応じて上がるなら損をすることはないんだよ。
わからんかな?この仕組みが。

それと、インフレになればほぼ確実に全体的な株価は下がるよ。
一部の資産持ち企業や、資源エネルギー関連は上がりやすくなるけどね。
世界的に重工業より第三次産業のGDPに占める割合が増えているから、インフレ=株高にはなりにくい。
株式の益回りと債券の利回りとのスプレッド差を多くの市場参加者は意識するからね。
26飛び降り 期間工
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q
:行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+

「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。
:自動車絶望工場 :2
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。