【情報/不動産】「ツカサーのウィークリー・マンション」のツカサがネット企業に? [5/30]
【情報/不動産】「ツカサーのウィークリー・マンション」のツカサがネット企業に? [5/30]
不動産業のツカサ都心開発といえば、かつて「ヨンヨン・マルマル・
ワンワンワン」のCMで知られ、今でもウィークリーマンションのイメージが
強い。しかし同社は今、ネット企業に生まれ変わろうとしているという。
同社は1999年バブル崩壊で多額の負債をかかえ、ウィークリーマンション事業を
リーマンブラザーズに譲渡。社名を「ウィークリーマンションツカサ」から
「ツカサ都心開発」に変更するとともに、CMはWebサイトのURLをアピールする
「アドレスはにゃんにゃんにゃん、てんこてんジェイピー(www.222.co.jp)」に
変えた。「これからはネットの時代」と予見してのことだった。
「5年後――遅くとも10年後には、ツカサ=インターネットになる」と、
同社CMにも出演する名物社長・川又三智彦氏は意気込む。
「不動産はもともと情報産業。土地を売りたい人と買いたい人、貸したい人と
借りたい人を情報でつなぐのだから」――「不動産のツカサがなぜネットに?」と
いぶかる記者に対して、川又社長はこともなげに答える。
オフィスやマンション物件の詳細な情報をネットで公開。家賃を競売にかける
ネットオークションや、同社のオフィス入居者向けにPR用Webサイトを
構築するサービスも行っている。今年からはBlogやSNSに参入。6月から
市民記者(パブリックジャーナリスト)によるネット新聞も始める予定だ。
同社にとってネット事業は広告手段。単体で収益をあげる必要がないため、
多様なサービスを試せるという。
>>続きは2-5辺りで
(ITメディア:2005/05/30 16:10)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/30/news038.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:12:44 ID:LecXBhIZ
ほれ2だべ
3 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2005/05/30(月) 20:13:09 ID:???
>>1の続きです。
---------------------------------------------------------------------
※ネット効果で広告費4分の1に
同社はバブル期、広告宣伝費を年間8億円かけていたが、今は2億円にまで
減らした。しかし、広告を見て同社に問い合わせする人は逆に増えたという。
「ネット経由の問い合わせが、電話によるものより圧倒的に多い」(川又社長)。
テレビでURLを宣伝し、サイトに誘導するという戦略が当たったという。
「電通が発表したWebサイト認知度調査によると、1位がアコム、2位がトヨタ、
3位がプロミスと並んでツカサ。ツカサ以外の3社は、広告宣伝費を少なくとも
200億は使っている。(2億円で3位という)ツカサのCMの費用対効果は抜群」。
宣伝費の9割をテレビ向けに使っているというが「遠くない将来、テレビCM費用は
今の5分の1くらいまで減らせると思う」。最終的には、広告宣伝を5000万円程度に
抑えたい考えだ。
だが悩みもある。URLの認知度が、同社サイトへのアクセスには必ずしも
つながっていないことだ。1日あたりの総ページビュー(Blogなどユーザー
ページも含む)は多くて5万程度。「コンテンツがつまらないから、繰り返し
来てもらえない。面白いサイトにして、今年末までには1日のPVを100万に
伸ばしたい」。
アクセスアップの起爆剤が、6月にスタート予定の「ツカサネット新聞」と
「安全・安価な出会い系サイト」だ。
4 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2005/05/30(月) 20:14:53 ID:???
>>3の続きです。
---------------------------------------------------------------------
※ネット界の『噂の真相』を
ツカサネット新聞は、市民記者(パブリックジャーナリスト)が記事を
執筆するネットメディア。韓国で1日200万ユーザーに読まれ、政治や経済に
大きな影響力を持っているとされるネット新聞「オーマイニュース」の
日本版的位置づけを目指すという。
川又社長は「新聞7紙に毎日目を通しているが、大新聞ほど事実しか書かない」と
語り、例として地下鉄サリン事件を挙げる。「地下鉄サリンが起きる前、
大新聞は、オウム真理教についてほとんど書いておらず、一般の人はオウムの
名前も知らなかった。ただ週刊誌にはあることないこと載っていたし、個人的に
『何かおかしい』と感じることもあり、ある勉強会で『近いうちにオウムが
何かするだろう』と話した」――それが的中したというわけだ。
ツカサネット新聞は、「オウムが何かしそう」といった、うわさも含めた
主観を掲載することで、事実だけの報道からは見えなかった“真実”を
あぶりだしたいという。「『噂の真相』のネット版にしたい」。
パブリックジャーナリストは、新聞広告などで募集した。全国紙の記者
経験者など、100人以上の応募があったという。記者は直接雇用したり、
外部ライターとして出来高払いで働いてもらう予定だ。
5 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2005/05/30(月) 20:15:32 ID:???
>>4の続きです。
---------------------------------------------------------------------
※ 「5年後、結婚相手探しには困らなくなる」
「今、誰がやってもアクセスを取れるコンテンツは、アダルトと出会い系だろう。
アダルトはツカサの立場でやる訳にいかないが、出会い系ならできる」
6月から第1弾を開始するという出会い系サービスで、アクセス数の飛躍的な
向上をねらう。
「今ある出会い系はインチキばかり」。川又社長はリサーチのため、出会い系
サービスをいくつか使ってみたが、最初は無料でもすぐにお金を請求されたり、
“寂しい女の子”と称する人からの大量なメッセージに辟易したという。
「最近報道があった出会い系では、女の子は全くいないのに、女の子を装って
ユーザーにメールを送り、何千万円も売り上げていたと聞いた。つまり
インチキでもビジネスとして成り立つほど大きなニーズがあるということ」
作りたいのは、結婚相手を探すための“真剣な”出会い系だ。「結婚のための
出会いは人生で一番大事なことなのに、それを支援するサービスがインチキしか
ないというのはおかしい。きちんとした結婚紹介所もあるが、とんでもなく
お金を取る」。ツカサの出会い系は、低価格か無料で提供する予定。ユーザーが
自分プロフィールや相手に希望する条件を公開し、気に入った人と実際に
デートできる環境を作るという。
安さと信頼性が人気を呼び、数十万、数百万人単位のユーザーを集めれば、
おのずとビジネス化が見えてくるという。「1人あたり1円や10円の課金でも、
莫大な収益になるだろう」。
6 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2005/05/30(月) 20:16:08 ID:???
>>5の続きです。
---------------------------------------------------------------------
※ネットは“本音の世界”
川又社長によると、同社は10年ほど前からネット事業への参入を試みてきた。
しかし「当時は、ネットの方がついてこなかった」。例えば、タレントの卵が
自己アピールするテレビ番組を作成。タレントのデータをネットに掲載し、
興味を持った人に見てもらおうと考えたが、ネットユーザーがあまりにも
少なかったためFAXに切りかえた。
だが「ネットの普及スピードは予想以上で、今となってはうちの方が遅れてきて
しまった」。技術スタッフを社内に配置し、Blog、SNS、ネット新聞、出会い系と、
サービスを一気に立ち上げて巻き返しをはかる。収益度外視でスタートすることで
圧倒的優位を確保し、トップに立ったところで、先行者優位を生かして
ビジネス化する計画だ。
「インターネットは本音の世界。“そんなバカなことはあってはならない”と
思うようなことを、声を出し、変えていける手っ取り早いフィールドだと思う。
本音から、あるべき世界の姿ができる」
川又社長によると、まずアダルト分野がネットで流行し、人間の欲望を
ストレートに反映した本音の世界を実現した。同社が始める報道と出会い系でも、
本音の世界を作るという。
理想に満ちたスケジュールを立てる人間は往々にして頓挫する
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:19:45 ID:3SmT2Zsw
テレビCMがキモイのでサイトも見たくないです
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:21:20 ID:/c/XrY48
ホリエモンがテレビではURLを流す時間が短く覚えてもらえない、
というのをきいて、一番に思い出したのがてんこてんジェーピーだった。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:28:27 ID:RVnypqif BE:25677942-#
プチエンジェルてんじぇーぴー
売国土地転がし
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:54:13 ID:IOX8HpeT
川又社長はバブルの頃に遊びを覚えて
クラブに行ってはそこのホステスを高給で自社に
入社させてしまった。
で、全く役に立たないこいつらをやらせることないから
CMに出している。
意味も無くケバい女がCMに出ているのは、それが理由。
早く辞めさせろよ、そんな女達。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:02:38 ID:NuxKxCPD
だめだな
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:23:25 ID:v+3v1VfI
「ウィークリーマンション」という商標自体は、他者に売っちゃったんだよね?
んで、その買った先がフジの夕方のニュースのスポンサーとして
ウィークリーマンションのCMを流すなか、プチエンジェルの事件があって、
現場レポーターが「ウィークリーマンション」を連呼していて、それを必死に
「短期賃貸マンション」と言い換えさせようとしていた安藤の姿が印象的だったなあ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:59:43 ID:cGi+L1Ku
タカツカヒカル関連か。
ツカえねサ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:19:17 ID:bWI2R7sP
ここのSOHO用オフィスってすごく狭そうだけど
稼働率どうなんだろうか・・・
テンコテン ジェーピー♪ の
お姉ちゃんの中途半端なお色気萌え
いきなり50の畑違いのオッサンがここまでネットに惚れ込むのはある意味好感が持てる。
ホリエモン騒動を見てよし俺も、と口八丁手八丁での錬金術を狙っているんだろうけど。
>>川又社長はリサーチのため、出会い系 サービスをいくつか使ってみたが
ここ注目
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:50:51 ID:88vE8yxT
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:52:46 ID:88vE8yxT
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:25:38 ID:b3h30zve
>>23 本人のサイトでもそうなんだけど、講師のプロフィールが最新で重要な部分が一部抜けてるね。
藤本房子さんは元気にしてるかな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:46:10 ID:uH9KDajj
>>20 畑違いでも何でもないぞ。
このオッサンはパソコン通信全盛の時代から、モバイル機器や通信網を
利用して経営に役立てる、ということを実践していた。ただ、その実践が
ザウルスで住所管理をしたり、Niftyのフォーラムに参加したりという
程度で、あんまり経営効率の向上に結びついていないのが嗤えるところ
だったが。
つまり、ツカサのオッサンは20がおしゃぶりをしていた頃からコンピュー
ターネットには関心を持っていて、拙いながらも実践していたわけだ。
そういうことも調べずに「いきなり50の畑違いのオッサン」と書いてしまう
20のとんちんかんぶりのほうが、よっぽど嗤えるな。人を批判するときは
十分調べてから批判する、というのはネット上に限らずリアル社会でも
当然のルールだ。20も引きこもっていないで、早く実社会に出ろ。
CMに場末のキャバクラ嬢みたいなんばっか登場するからどんな社長かと
思ってたが、アイドルやらアダルトなんが好きなのか。
ツカサの社長さんは出来る方なんだろうが、当人の風貌は青森住宅供給公社の千田某氏に
近いものがあるような気がする。