【著作権】文化庁、アイコン無断使用認める アップルに謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かろやかなフッワークφ ★
文化庁の著作権関連Webサイトに表示されていたイラストが、Mac OS Xで表示されるアイコンにそっくりだった件で、同庁は5月26日、無断使用だったと認め、サイト制作の委託先を通じてアップルコンピュータに謝罪した(関連記事1、関連記事2)。

 無断使用が分かったのは、文化庁が5月24日に公開したWebサイト「著作権契約書作成支援システム」のトップページにあったイラスト。同サイトは、社団法人の著作権情報センターが文化庁から委託を受け、外部のソフト会社に依頼して作成した。

 同庁から指摘を受けた同センターが26日、ソフト会社に問い合わせたところ、無断使用を認めた。このため、同センターの理事がアップルコンピュータに出向いて事情を説明し、謝罪した。アップルは謝罪を受け入れたという。

 文化庁の担当者は「言い訳にしかならないが、アイコンは仮のデザインで、修正する予定だった。しかし締め切り直前になってシステム全体に大きな変更があり、修正を忘れてしまったようだ」と話している。

 同庁は、アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、文化庁には権限がない」とした。

 削除した著作権契約書作成支援システムは、アイコンを無断使用した部分を差し替えた上で近く再開する予定だ。

 アップル広報部は今回の件に関して「ノーコメント」としている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news078.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:22:56 ID:dzsMpGXr
2
あぽー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:24:53 ID:J/T9aGTG
それは確かに言い訳だろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:25:17 ID:IrLZ1S2S
>アイコンは仮のデザインで、修正する予定だった。しかし締め切り直前になって
>システム全体に大きな変更があり、修正を忘れてしまったようだ」と話している

あるある(w
俺もマンコ画像使ってたの忘れて「開く」みたいなwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:25:23 ID:UtSC/v50
                      
                  
予想どおり使ってきたな。

秘技
「外注でした。」
                     
                     
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:27:03 ID:f9x1LnL2
外部に注文したので文化庁を責めることは無いと思うが、「著作権契約書作成支援システムのトップページ」というのは痛い・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:28:01 ID:ayr7GyZu
たかがアイコンで
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:29:10 ID:lkK0KLzy
まあ誠意ある対応だ
中国とは違う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:29:13 ID:ZixjAaQ9
言い訳は嘘だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:32:46 ID:/uWsT4Ss
気付かなかったとはっきり言うのが漢といふもの
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:34:09 ID:PKBXDP4j
>>9
まあね
アップルにしても宣伝効果になるか微妙なんで ノーコメントだろ
外務省が使ったのなら怒ってただろうが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:34:11 ID:cTy1uXsA
謝罪するなら省庁にマック入れろ 

by アップル
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:35:31 ID:sb8aSC3c
??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:36:25 ID:MzA/EqXQ
著作権契約書作成支援システムの宣伝に必死だな、文化庁
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:40:13 ID:Vhnc61gH
外注ったって薄汚いファミリー企業だろうに。所詮同じ穴のムジナ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:40:40 ID:triAmzwA
ああ、はいはい
受注額1200万円のサイトね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:42:43 ID:IGroYXjR
奇しくもアップルジャパンとブンカチョ著作権センターは同じビル(オペラシティタワー)に入ってる
出向くのもラクチンなわけだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:45:39 ID:xanpsZ5F
リンゴ、なかなか人間出来てるじゃないか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:50:45 ID:PJRTW3s8
謝罪する必要ねえだろうになぁ
アメ官庁なんぞドラえもんもどき使ってしらばっくれてるんだぞ?
ほっとけよ。どうせ騒いでるのはパクリ民族といわれて悔しがってる在チョンなんだから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:52:56 ID:QB/j2PfI
チンピラ朝鮮人と違うからこそ
説明したわけだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:52:57 ID:6guJUoX4
カスらっく
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:54:18 ID:RLwFMkIq
文化庁の身体を張った演出だとどうして気付かない?
つまり、

よ〜く考えよ〜♪
著作権は大事だよ〜♪

つーこと。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:55:20 ID:cJr/yHfg
あっさり、許してしまうのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:57:24 ID:F8ysuaLZ
Intel CEO:セキュリティー問題の決め手はMac
http://online.wsj.com/public/article/0,,SB111684809888140520-CB7pf4gh1ZaQ3oF44a0sjw8dJXY_20060524,00.html?mod=tff_main_tff_top

ウォールストリートジャーナルは、Intel CEOのPaul Otelliniがセキュリティー
問題に関する質問で、Macの購入を薦めた事を明らかにした。「D: All Things
Digital」カンファレンスでの同氏の発言を伝えたもの。

それによると、週末の一時間を使って娘のPCからスパイウェアを除去している
ことを「告白」したOtelliniは、MacがWintel PCの代替ソリューションになる
のではと問われると、「明日にでも(セキュリティー)問題を解決したいのなら、
別のもの(Mac)を買うべきかも知れない」と話した。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:01:38 ID:M512UCKq
流石はカスラックの親玉だな(ゲラ
26ぽてちん:2005/05/27(金) 00:02:05 ID:phcaBDWK
まあ外注だろうとなかろうと、最終的な責任は元発注者である者の
責務。事前に使用されているコンテンツが著作権を侵害しているかどうかは
限りなく元発注に近いプロダクツが管理するべき事。

ただの言い訳にしかならない。
普通に犯罪行為。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:02:41 ID:cLzgIXkh
著作権の契約を補助するツールがあるという宣伝にもなったし、
OS X標準エディタでWord書類読み書きできるという宣伝にもなったろw
28名無しさん@恐縮です:2005/05/27(金) 00:03:42 ID:mLx4w4xA
iPodで儲かっているから、金持ち喧嘩せずだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:04:22 ID:2QAYIyQk
>奇しくもアップルジャパンとブンカチョ著作権センターは同じビル(オペラシティタワー)に入ってる
祭りを期待しても、文化庁がアップルに最中届けて終わりか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:05:50 ID:FGg8LtQQ
文化庁が著作権を無視するなんて信じられない。
まじでバカなんじゃないか。
結局著作権の強化が誰のためのものなのかを良く表してるじゃないか
31ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/05/27(金) 00:06:29 ID:rRJZXwzW
嘘つき!

最終納品確認は発注者側がすること。
OK出しておいて、指摘されて、外注のセイにするなんて単なる逃げ・・・
著作権関連の仕事をすることになってるところがこれでは・・・

文化庁の著作権関連もこの程度のレベルということだな・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:10:45 ID:yvna5cuQ
外注に責任転嫁かよ。

発注者に権限がある以上
責任は発注者自身にある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:12:11 ID:ft/hKOLk
問題が起きたら、外注の責任にすればよいと。

これで著作権侵害を起こしてしまった場合の前例ができたね。
文化庁自ら示してくれたんだから間違いない。

企業としては一安心(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:23:26 ID:2xL6xCnU
ページつくったやつもマカーだったってことだろ。
アップルが目くじら立てることはないだろうな。
純粋なミスみたいだし、イメージも損なわれてないし。

ただ、
> 同庁から指摘を受けた同センターが26日、ソフト会社に問い合わせたところ、
>無断使用を認めた。このため、同センターの理事がアップルコンピュータに出向 
>いて事情を説明し、謝罪した。

この対応は文化庁としてまずいだろ。
文化庁のサイトだったのなら文化庁が謝罪すべき。

外注という責任逃れを文化庁が率先してやってどうすんだよ。
官僚のモラルがないというか、意識が低いというか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:33:02 ID:EJfsvSf5
アイコンは意匠権じゃないか?
Mac OSからそのままぬいてたら著作権かもしれんが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:35:59 ID:p41WAbb0
とにかく外注先の会社名と担当デザイナーの実名を公表しる!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:37:48 ID:MDYuuI0w

どう考えても文化庁の天下り先としか考えられない組織である

社団法人 著作権情報センター
http://www.cric.or.jp/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:41:16 ID:MDYuuI0w BE:74920379-#

・著作権法100年史
 文化庁監修/B5判/1800頁/上製箱入/
 定価50,000円+消費税(会員価格47,500円 +消費税)/2000年6月刊
 http://www.cric.or.jp/book/library2/100.html

監修といえば・・・

【社会保険庁】監修料 職員1人当たり毎年20万円配分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105879942/

これと同じ構造が、著作権を守るという名の下に行われている。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:41:20 ID:EwsVDJ2z
な、おまえがやってた文化庁のアレなんだけどさ、
・・・ポカやったろ。

さっき電話あってさ、あっちの担当さんの上司がさ、
アポーに出向いてワビ入れてきたんだって。

(煙草をプハー)

・・・電話受けたの俺なんだけどさ、
もう謝るしかないじゃない・・・
いや、俺はいいんだけどさ、お前どうするつもりよ?
・・・ ・・・な、黙ってても判んねぇんだよ!あぁっ!?
40信者:2005/05/27(金) 00:50:46 ID:FOAQ2G1W
あはははh
やっぱりマッキントッシュは優れているのだなぁ
日本文化の象徴であるところの、文化庁でさへ、
マックのアイコンを活用したんだから
これでアップルは安泰だな
ウイン氏んでくださいっw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:58:15 ID:yvna5cuQ
>>37-38
ああ、そもそも論として
こんな組織要らないってことだな。

無 駄 遣 い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:38:04 ID:9kYoa43U

流石パクリ国家w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:44:20 ID:uV3AyZzv
>>24
Macってなんだよ!
OSX10.4しか、修正しないじゃん!
えらい年になったら、10・4の穴あけたままで、
10.5発売すんじゃん!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:55:40 ID:FGg8LtQQ
>>41
いやいや要りますよ
ソフトパワーの源は著作権なのだから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:02:47 ID:SNp1jClK
エロゲーも開発中は他社のゲームの画像を使ってるところがあるってよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:12:41 ID:nv2Dzg7b
さすが文化庁(盗作で儲けてるクソラックの親会社)だな。
iPODから金をむしり取れないからって
嫌がらせのつもりだろう?
いづれにしても盗作は良くない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:21:04 ID:gYzyc/bO
著作権の会社が盗作したのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:26:59 ID:XOHJZxCx
> アイコンが著作物にあたるかどうか

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:19:48 ID:OMUuw5Ne
そんなん言い始めたら粕ラックすらもアウトになるぞ。
何が著作物で、どういった行為が著作権侵害なのか

知りもしないでよく仕事が出来るな?>>文化庁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:46:06 ID:rlEdpD4p
文化庁の見解によると暫定使用ならコピーし放題らしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:29:29 ID:wx9/h121


…で、マルホランドライブとかいう基地外女は逃亡したのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:01:48 ID:EspPEMW3
>>37
そのなんちゃらセンターには、肝心かなめの「著作権に関する情報」がなかったってことでよろしいか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:07:27 ID:h+7jhErt
サイトーマコトに外注するからこんなことに...
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 09:36:56 ID:FdV5uA64
 用は、監督官庁の資格無い。
 廃止決定
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:45:36 ID:efM5eTtm
著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、文化庁には権限がない」


文化庁は著作物を規定する条文を知らないと。結構なことですね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:53:00 ID:lKzpPyNQ
まあ天下り価格だとアイコン1個でもオリジナルデザインだと100万はするからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:56:08 ID:IGR8AH38
商標などをデザインしたアイコンではなく、特に独創性も見られない
鉛筆やノートや道路標識や建物なんかのアイコン (つまり今回対象の
アイコン) は著作物に当たらないってのが 8 年くらい前の通念だったがな。
今はちっとは変わったかな。

とかいうと、何でも作れば著作物と思ってるバカから煽られそうだからこれも
貼っておこう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:56:41 ID:fbr+59hL
うちの開発してるアプリケーションも
最初は適当なアイコンを使っていて
ずっと忘れてたなんてことがありますよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:57:51 ID:uEwLlykW
サイ盗マコト
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:04:34 ID:O6lH0PSs
>締め切り直前になってシステム全体に大きな変更があり

お役所仕事はいつもコレだ。
横の連携も纏める人間も居なく(居ても権限無し)、銘々勝手なことばかり言う。
結局システムはぐちゃぐちゃ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:06:32 ID:3r70fBMV
この夏からiTMS急遽スタート なんてことになったら笑える。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:07:28 ID:nj50jwwY
>>58
俺も嫁の最初は仮カノのはずだったが、気付いたら結婚してたよ orz
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:08:58 ID:O6lH0PSs
>>57
著作物かどうかは知らないが
一見なさそうな独創性ならある。らしい。

この手の一般的なアプリのアイコンは左に傾いたデザインで
terminal などヘビーユーザ(?)向けのアイコンは傾いてないんだって。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:11:31 ID:08BSrKTO
iTMSを日本仕様にしたい文化庁に貸しも出来たことだし
これを期に世界標準仕様でiTMSの早期開始が始まればいいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:38:37 ID:/4FsbEzI
独創性ならあるだろ。ガイドラインに書いてあるし。そこらへんのしょぼいアイコンじゃない。
裁判したら勝てたな。
http://developer.apple.com/documentation/UserExperience/Conceptual/OSXHIGuidelines/XHIGIcons/chapter_14_section_2.html
http://developer.apple.com/documentation/UserExperience/Conceptual/OSXHIGuidelines/XHIGIcons/chapter_14_section_3.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:22:13 ID:MuN/31Jg
>>65
それは「アイコンの作り方」や「ユーザインターフェース」のガイドラインじゃないのか?
それに独自性というより創作性だ。裁判するならあのアイコンのデザインが芸術と
みなされるかどうかが論点になるわけだが (しょぼいか凝ってるかは関係ない)。

デザインのガイドラインが出てる≒誰でも一定の品質で作れるのと、創造的・芸術的で
あることって矛盾してるのに気づいてるか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:27:32 ID:/4FsbEzI
>>66
朝鮮人ですか?ガイドラインを作るのは創造性があるからだろう。
誰でも一定の品質で作れるってのが創造的・芸術的ないならこの世のすべてのデザインは死ぬな。
コピーすればいいんだから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:32:43 ID:MuN/31Jg
なんか論点ずらそうと必死な奴が居るんですけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:34:30 ID:/4FsbEzI
>>68
答えれないのか?デザインなんて簡単にコピーできるんだよ。
これを保護しないとデザインなんてしようとするやつは激減するな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:39:15 ID:MuN/31Jg
で?
あのアイコンは君の目から見たら芸術的なわけ?
アタマ ダイジョウブ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:41:38 ID:/4FsbEzI
芸術的だよ。右上からライトがかかるように作られている。
それで左下にシャドウがかかっている。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:43:34 ID:MuN/31Jg
ここで、あげとこう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:44:00 ID:UBR8ZzSA
人が死んでんねんで!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:45:11 ID:UBR8ZzSA
パクッたのがバレたら外注のせいか…

なんか最近そんなの多いな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:46:22 ID:/4FsbEzI
朝鮮人には分からないかな。
>>66にあるようにデスクトップのメタファーとして、机に向かって斜めに視点も置かれているね。
人間がノートに向かい合った見たまんまを示しているね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:52:18 ID:APgBDEQJ
auのサイトウマコトも外注だって言い訳ればよかったのに……

……て無理か、それでプレゼン通してたんだから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:00:34 ID:43Ae7cme
意匠権の話だと思うんだがなんで芸術の話になってるんだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:05:08 ID:cLzgIXkh
>>43
前バージョンのバグフィックスは完了してますが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:08:37 ID:MuN/31Jg
>>75
だからそれは人間工学的な話であって著作物の創作性とどう関係あんの? バカ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:11:28 ID:/4FsbEzI
>>79
人間工学的なものに創造性はないのか?
ユニバーサルデザインも人間工学的だけど、創造性はないと。
そう言いたいのですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:18:32 ID:MuN/31Jg
>>80
著作物 - 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、
       美術又は音楽の範囲に属するものをいう。 (著作権法 2条1項1号)

おまえ揚げ足取ってる振りして意匠権か何かに論点ずらそうとしてるだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:19:40 ID:MuN/31Jg
いや、ただの主観論と理解不足か。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:21:32 ID:/4FsbEzI
>>81
俺は著作物なんて言ってないが?意匠権とも言ってないし。
>>65見てみろ?これに独創性がないと言ってるやつがいたから反論したわけで。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:23:12 ID:/4FsbEzI
言ってないことも言ってるようにするのも朝鮮人の特技だなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:29:18 ID:/4FsbEzI
ま、この朝鮮人にデザインに対する無知、無理解を啓蒙していくはずの
文化庁がこのような失態をしたことは大変憂きことであるな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:46:25 ID:MuN/31Jg
何か俺が半島民じゃないと都合の悪い人もいるようですがw

> >>66にあるようにデスクトップのメタファーとして、机に向かって斜め
> に視点も置かれているね。人間がノートに向かい合った見たまんまを示
> しているね。

人間工学では影のつけ方なんてさんざん論議しつくされてるわけだが、この
手法は Apple 社が考え付いた「独創性」なわけかね? まぁ君がセンセーショ
ナルに感動したらしいということ理解できたけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:00:47 ID:b8jt6Ia2
>同サイトは、社団法人の著作権情報センターが
>文化庁から委託を受け、外部のソフト会社に依頼して作成した。

例によってこんな感じ?

              文化庁
       ↓                 ↑
    高額な発注              天下り受け入れ
       ↓                 ↑
        社団法人著作権情報センター
       ↓                 ↑
高額手数料抜いて孫受けへ丸投げ    天下り受け入れ
       ↓                 ↑
          外部のソフト会社
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:00:54 ID:W8dh8y1i
で、どんなアイコンだったのさ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:01:35 ID:O6lH0PSs
ずれたところで論議沸騰。
傍から見れば双方同じ穴の狢
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:06:48 ID:kyzQs68n
認めちゃった!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:12:07 ID:2xL6xCnU
>>65見てみると、Macが何となくかっこよく見えちゃう理由がわかるなぁ。
細部までつめに詰めてるのね。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:42:31 ID:EspPEMW3
>>87
もっとえげつない構造かもな(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:56:20 ID:wt40Cpsx
著作権なんて実際はどうでも良い 金さえ儲けられれば....(文化庁職員談)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:11:34 ID:DotqjkuH
アポーががんがって
JASRACを黙らせることを認めさせたら
MACばかり買うぞ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:17:05 ID:uSfn9/Q5
>>88
http://developer.apple.com/documentation/UserExperience/Conceptual/OSXHIGuidelines/art/icontextedit.gif
なんか日本語でこんにちはって書けば終わりのような紙とペン
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:57:24 ID:xRxoDOFK
>>84
ない。と言えば根拠を示せと言い
根拠を示せばあるとは言っていない。
そういう論理展開が得意な民族性ですな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:14:51 ID:GXk1mw4O
あのアイコンの独創性はアップルが起源、か。
Win が出たときウチの真似だとほざいて Unix 連中に顰蹙
買ってた会社があったの思い出した。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:43:37 ID:H71q+Xir
まあ現代においてまともに作ったアイコンが著作物扱いされないなんてことないから
無駄な言葉遊びは終わり。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 04:54:10 ID:KcabIRbr
私がMacでExcelとレーザープリンタ使ってた頃、
PCユーザは、Multiplan使って真っ黒な背景のディスプレイ&感熱紙プリンタでしたよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 05:13:58 ID:1IP1X4tp
どうでもいい。
101 :2005/05/28(土) 05:40:00 ID:6lN8Fvwv
「著作権契約書作成支援システム」検索してたら、こんなもん見つけた。欝だ。

http://oiradesu.blog7.fc2.com/

当のシステム見つからなかったんだが何処よ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:18:12 ID:+LkbyTjx
> 判定するのは裁判所であり、文化庁には権限がない
いや、ごもっとも。
ガイドラインやらハンドブックやら作るなよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:45:39 ID:il+lyJ7n
>>98
プッ まだいたのか。作ればなんでも著作物じゃねぇって、ちょっとは調べろ馬鹿。
http://ensis.jura.niigata-u.ac.jp/~w-semi/resume1999/chizu01.htm
http://ensis.jura.niigata-u.ac.jp/~w-semi/resume1999/W_zemiK.htm
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:55:12 ID:8P3OkGEV
 また、身内に甘いお手盛りですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:02:28 ID:VeW43Ndx
>>102
Q&Aのページの、A欄は、全て「裁判所が判断を下します」
と訂正されるわけですな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:03:21 ID:KCrfb81P
文化庁にmac納入決定だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:01:20 ID:pNR5uH/1
>103
そこの定義をふまえた上でも今回の定義は思いっきりアウトだと思うが。

*「今回の件に限った話はしてない」というならスレ違いだからどっか池
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:20:38 ID:A5a/AYfW
商標ロゴマークのデザインは
特許庁のサイトで検索できるが、
世界中のアイコンを全部調べるって‥‥
そりゃ不可能でしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:23:05 ID:MgdgP5vE


・・・で、要するに文化庁は著作権侵害を推奨してるってこと?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:30:30 ID:YD3KV106
侵害しても謝罪すればOKっていう例示だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:31:31 ID:Y+4lxuic
あらまあ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:13:59 ID:bfr+kLQf
謝罪したという事は裁判所が判断する前に
侵害を自ら認めたという事だろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:47:02 ID:aT7NyCkr
安倍なつみの盗作問題みたいな物か?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:20:54 ID:6JuTqX41
損害賠償ニダ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:00:56 ID:bypZ0PtQ
道路標識とか非常口マークとかああいうのは機能性のみかもしれんが
マックOSのアイコンは単に機能だけじゃなくてやっぱ
アップルのブランドイメージの一つとしての側面もあるんじゃないの。
例えばデパートのトイレのマークとかだと
そのデパートのブランドイメージにあうように
デザイナーがデザインしてたりするだろうし。
マックOSのアイコンも同じだと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:35:06 ID:8ktEUZYd
スラドにあったネタだが、謝りに行くのは簡単だな

CRIC(著作権情報センター)
http://www.cric.or.jp/office/office.html

アップルコンピュータ株式会社 (Apple Japan, Inc.)
http://www.apple.com/jp/employment/map.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:49:42 ID:mZqUiWc/
なんだ、侵害したときは謝れば
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:51:09 ID:waJGPLy8
結局、文化庁によるアップルのプロモーションかよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:32:52 ID:4mKbnsyL
どでもいいけど、いつになったらアイコン差し替えが済むんだ?

ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-system/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 17:57:43 ID:u4k33z6+
頑張ってNCで作れよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:42:57 ID:Iujh6SmA
>>1
あらら、国を挙げて知財保護をしようって時に
しまらない話だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:00:07 ID:odcbPhvD
やたらプライドだけは高い役人に恥をかかせたわけだから
この害虫業者は以降出入り禁止だなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:25:21 ID:g3B8/a07
【肖像権】文化庁、アイコラ無断製作認める アイドルに謝罪
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:59:00 ID:1tdZW/Md
で、くだんのサイトは、再開はいつなのだ?

125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:36:04 ID:lGzVQNV4
とりあえずここまで読んで一番気になってるのは
MuN/31Jgは半島人かどうか
ということだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:31:31 ID:zkfPOxO/
>>125
あっそ。

スレと関係ないお前の個人的な感想はチラシの裏にでも書いとけよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:01:06 ID:lGzVQNV4
>>126
ぷ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:29:57 ID:Ll5ME/Tk
>>127
ぷぷ。 
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:42:41 ID:SIZ/m/py
申し訳ございません。しかし外注先がやったことなので当社としては責任を負いかねます。

最近こんな企業ばっかり。こんないいわけが通用するわけねえだろと。
外注だろうが子会社だろうが客にとっては関係ない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:28:37 ID:lY35Ir0q
>>129
個人情報保護法では、発注元は、発注先の監督責任が問われるからな。
その部分だけやたら細かいけど、それ以外の部分はテキトーな発注元&代理店だらけ
守秘義務の契約書交わすんだったら、発注書もちゃんと出せ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:25:50 ID:0akdtemb
age
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:54:17 ID:9KT8KeCY
鉛筆は、誰が描いても鉛筆…ということで許してくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:59:38 ID:Atuiq/nF
>>129

今回のことは客は関係ないだろバカ。
アップルが許したのだからそれで終了だ。
ほんとマヌケだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 11:49:58 ID:T59TZNDR
>>130

心の底から同意であるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:44:05 ID:hZpIQ9VL
>>133
129ではないが、今回の場合は俺さまのような納税者は客に相当するわけだよ

悔しかったら納税できるだけの収入が得られるように努力しな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:53:32 ID:gBviXXs8
恥だな。こんなんで知的財産立国とは笑わせてくれる。
137ntop:2005/06/16(木) 12:57:23 ID:+8/eTkx+ BE:66369247-
中国以下だね。
全員首だ首!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:07:16 ID:s8+6JXLa
>129
で、文化庁は「申し訳ございません」すら言ってないわけか・・・驚きだ。

>133
アップルへの金銭的被害で考えればそうだろうが、
サイトを見るうちら(客)にとってみりゃ、文化庁なにをえらそうにってなるだろ。
139ntop:2005/06/16(木) 13:13:37 ID:+8/eTkx+ BE:33185227-
マックから取ったと制作が認めてるんだから文化庁は土下座しにいかんといかんね。
まずは、マスコミを呼んで公開でやってくらはい!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:32:04 ID:Tsxo4zE0
そういや、アメリカのどっかの役所が
ドラえもん、にそっくりなキャラをつかってたが
あれどうなった?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:28:46 ID:nJSWcqCX
HDTV買った奴ちょっと来い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118869151/
142ntop:2005/06/16(木) 17:27:51 ID:+8/eTkx+ BE:37925344-
>>141
アップル社は、その辺のことわかってるからまあ、おおめにみたんではないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:58:55 ID:CIkX/AyJ
文化庁ホームページの著作権Q&Aの著作物のQ46は「人気アニメのキャラクターは著作物
ですか。」で、

Aは「キャラクターとは、一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこと
をいい、キャラクター自体は著作物とはいえないとされています(最高裁H9.7.17、判決)。
ただし、例えば漫画のアニメ化の場合、その登場人物を描いた漫画自体は著作物ですので、
漫画に描かれている登場人物の図柄をコピーすれば漫画という著作物を複製したことになり
ます。したがって、漫画やアニメの登場人物の容貌や姿態を利用する場合は、それぞれ漫
画やアニメの著作権者の了解が必要と考えられます。」だと。

なら、例えアイコンが著作物ではなくとも「ウェブのページ自体は著作物ですので、ウェブに
描かれているアイコンの図柄をコピーすればウェブという著作物を複製したことになります。」
だよな?

「したがって、ウェブのページのアイコンを利用する場合は、それぞれウェブのページの著作
権者の了解が必要と考えれれます。」ということだよな?

これで、なんで弁明が、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news078.html
>無断で使用したものだったと認め
とか
>同庁は、アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、
>文化庁には権限がない」とした。
でしかないんだ?

はっきり「これまでの文化庁の判定では、著作権侵害です。ごめんなさい。」だろ。

問題のページは、文化庁ホームページ(www.bunka.go.jp)の新着情報の「著作権Q&A 〜著
作権なるほど質問箱〜 05/05/20」から「どのような「作品」が、著作権法で保護され
るのでしょうか。」、「著作物」とリンクをたどればでてくる。

コピペ、よろ。文化庁への電凸も(03(5253)4111で文化庁著作権課にまわしてもらう)。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:02:24 ID:02lMFFLo
今回の文化庁の対応はまあまあ好感がもてる。
チョンやチャンコロの腐れ外道ぶりみてると特にそう思う。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:12:07 ID:J6n2HEiQ
文化庁がしてるんなら、なんでもありだな。ニーの作者も免罪?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:12:43 ID:4f0lPeiP
>>145
んなわけない。バカかお前。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:14:11 ID:iI4cfd+u
>>144

何故土人と比較する?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:18:45 ID:CIkX/AyJ
>>147
中国や韓国は著作権を正しく運用してるから、文化庁工作員から敵視されてるんだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:20:57 ID:J6n2HEiQ
関係者が必死な件について
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:27:55 ID:pqcaaQYi
バレなければそのまま使用可能
バレたら削除、簡易な謝罪をすればその後のお咎めは一切無し
文化庁は悪い前例を作ったな
見方を変えれば言い前例なのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:56:15 ID:INpm9tiR
アップルもとことん謝罪と賠償を斜め上の国の人達のように追求してほしいな。
なにか言われれば米国本社からの指示といえばいいわけだし。
そうしねえとふやけた頭の役人に喝はいんねえよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:12:05 ID:gyBuXyUz
文化庁のホームページにも冥土女膜のバッジをつけるべきだな。
http://www.apple.com/jp/about/webbadges/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:12:20 ID:i1yXeCbo
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野○證券の営業のコと箱根に一泊旅行。
一橋卒の大人しそうな子だった。あんまり証券会社の営業なんて
向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)、おれも下心あって
かなり注文だしてやってたのよ。つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。だって野○は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした。脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:27:11 ID:kKPZPbud

「修正を忘れてしまったようだ」 「ようだ」

アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、文化庁には権限がない」

155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:34:25 ID:kKPZPbud
>>37
ここは潰しても誰も困らない団体だな。
hpから何も伝わってこない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:13:30 ID:2Na1oiH1
>>143←この人、頭おかしいね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:24:02 ID:+BLGTa72
コピペよろとか言ってるバカだしね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:38:56 ID:HL1JMUU7
>>156
>この人、頭おかしいね。
同じこと関連スレでも書いてるしな
お前も
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:02:29 ID:25RrlZei
>>158
べつにいいじゃん。お約束なんだから。
別に間違ったこと言ってるんじゃないし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:16:37 ID:8SaVsXWu
>>159
そうだな、じゃ、協力しとくか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:17:01 ID:8SaVsXWu
文化庁ホームページの著作権Q&Aの著作物のQ46は「人気アニメのキャラクターは著作物
ですか。」で、

Aは「キャラクターとは、一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこと
をいい、キャラクター自体は著作物とはいえないとされています(最高裁H9.7.17、判決)。
ただし、例えば漫画のアニメ化の場合、その登場人物を描いた漫画自体は著作物ですので、
漫画に描かれている登場人物の図柄をコピーすれば漫画という著作物を複製したことになり
ます。したがって、漫画やアニメの登場人物の容貌や姿態を利用する場合は、それぞれ漫
画やアニメの著作権者の了解が必要と考えられます。」だと。

なら、例えアイコンが著作物ではなくとも「ウェブのページ自体は著作物ですので、ウェブに
描かれているアイコンの図柄をコピーすればウェブという著作物を複製したことになります。」
だよな?

「したがって、ウェブのページのアイコンを利用する場合は、それぞれウェブのページの著作
権者の了解が必要と考えれれます。」ということだよな?

これで、なんで弁明が、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news078.html
>無断で使用したものだったと認め
とか
>同庁は、アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、
>文化庁には権限がない」とした。
でしかないんだ?

はっきり「これまでの文化庁の判定では、著作権侵害です。ごめんなさい。」だろ。

問題のページは、文化庁ホームページ(www.bunka.go.jp)の新着情報の「著作権Q&A 〜著
作権なるほど質問箱〜 05/05/20」から「どのような「作品」が、著作権法で保護され
るのでしょうか。」、「著作物」とリンクをたどればでてくる。

コピペ、よろ。文化庁への電凸も(03(5253)4111で文化庁著作権課にまわしてもらう)。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:45 ID:/8/Rm5/j
>>159
>別に間違ったこと言ってるんじゃない
文化庁サイドから擁護すれば、だがな
163158:2005/06/20(月) 00:31:19 ID:/8/Rm5/j
>>160
>そうだな、じゃ、協力しとくか
お前は誰だよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:33:04 ID:PwTE5YUI
>>37
フラッシュの写真も著作権無視したコピー画像なんじゃないか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:03:53 ID:8SaVsXWu
>>163
俺はJASRACと文化庁に深い恨みをいだく、ごく普通の小市民だ

お前は何だ?
166158:2005/06/20(月) 01:10:29 ID:/8/Rm5/j
>>165
レス分割すんなよ
当方、ジョブスで飯が三杯喰えるマカーです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:34:09 ID:YF5gwxLH
>>161
>なら、例えアイコンが著作物ではなくとも「ウェブのページ自体は著作物ですので、ウェブに
>描かれているアイコンの図柄をコピーすればウェブという著作物を複製したことになります。」
>だよな?

違うでしょ。
部品が著作物でない場合であっても、
それらを組み合わせることによって作った完成品が著作物となることもあるのだから、

「ウェブのページ自体は著作物である」→「アイコンが著作物にあたる」

にはならないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:47:17 ID:/8/Rm5/j
>>167
>著作物となることもある
そうなる場合とならない場合を示さないから混乱する訳だが
ま、apple.co.jpからapple.com(米国)に移ったから
国内のページの全部または一部を無断で複製したということにならないならそう書いて
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:56:03 ID:8SaVsXWu
>>167
>部品が著作物でない場合であっても、
>それらを組み合わせることによって作った完成品が著作物となることもあるのだから、
文化庁の主張はそのはるか斜め上をいってて、完成品が著作物なら著作物ではない
部品の複製も著作権侵害ってものだぞ。

キャラクター(つまり「一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこ
と」 )は著作物ではないとの最高裁判決を認めた上での文化庁の主張は「その登場人
物を描いた漫画自体は著作物ですので、 漫画に描かれている登場人物の図柄をコピ
ーすれば漫画という著作物を複製したことになります」だからな。

容姿って図柄でしかないのにな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:01:59 ID:sKqSMHcj
米国の著作権管理している官庁のドラえもんはどうなった?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:55:13 ID:Itf7LSfO
>>165
著作権の保護のどこが悪い。
なにがごく普通の小市民だ。
日本の国力をそごうとしてる工作員だろ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:33:42 ID:VPzS+25Q
>>169
最高裁判決を理解できてないらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:49:17 ID:MiACMTlG
>>172

こいつ(>169)は,法律板の著作権スレでも同じこと言ってたよ。

さすが法律板の奴は、速攻で完全否定してたけど。
理路整然と説明していてくれたのに、こいつはそれを理解できなかったみたいね。
このスレでも 『同じこと』 を言っているところを見ると、 こいつやっぱ頭おかしいね。

こういうのを池沼って言うんじゃない?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:05:16 ID:MiACMTlG
>>165

訂正

>俺はJASRACと文化庁に深い恨みをいだく、ごく普通の小市民だ
                                  ↓
                                 池沼

175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:45:47 ID:6dU5Y+0l
こいつ(>160) ホントに頭悪いね。

>159は、
「>143の間違った発言に対しての 『この人、頭おかしいね』 の発言は正しい」と言っているのに

「>143の自分の発言が正しい」と言われたと 勘違いしている。


しかも、>169で
「文化庁の主張はそのはるか斜め上をいってて、完成品が著作物なら著作物ではない部品の複製も著作権侵害ってものだぞ。」 

と判決文の内容を 『全く』理解していない ことを自明してしまった。
もうつける薬ないね、池沼には。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:53:21 ID:i++81R7u
↑どうでもいいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:17:01 ID:MRFdwUn1
文化庁が文化泥棒か。体張ってるなぁ。。。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:26:10 ID:VnnNv0h/
>>175
こいつホントに頭悪いね。

よりにもよって2ちゃんねるでJASRACや文化庁をかばうとは。

法律板でも孤立して論破されたあげく勝利宣言だしまくりなんだろうな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:28:58 ID:Uzi4dOEe
納品物の検収はしろよと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:43:03 ID:KnYN0CGq
>>178
嫌いな団体や人間を叩くのであれば、嘘の事実やデタラメな論理を使ってもよいなんてメンタリティーは俺には無いな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:10:02 ID:i++81R7u
>>178
わかってないのはお前だよ。
ただの泥棒のくせに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:23:15 ID:VnnNv0h/
>>180
お前にあるのは、好きな団体をかばうために嘘の事実やデタラメな論理を使ってもよいなんて
メンタリティー。

誰にも相手にされなくて残念だったね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:36:22 ID:i++81R7u
泥棒のメンタリティーは不要だよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:39:13 ID:VnnNv0h/
>>183
泥棒は文化庁ですが、何か?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:48:40 ID:q+OD3fxG
>>182
>お前にあるのは、好きな団体をかばうために嘘の事実やデタラメな論理を使ってもよいなんて
>メンタリティー。

「好きな団体をかばうための嘘の事実やデタラメな論理」が相手のIDの発言のどこにもないねえ……
君は手ごわい指摘から逃げるために嘘の事実やデタラメな論理を使っているのかな?(藁


>誰にも相手にされなくて残念だったね。

君が相手してるね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:10:11 ID:14n6JleI
>>184
>泥棒は文化庁ですが、何か?

なにが「何か?」だよ。 (w

泥棒かどうかは被害者が決めることであって、お前が決めることじゃないだろ。
この点で既に、おまえ頭おかしいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:12:02 ID:14n6JleI
なんか、池沼が無知を自覚しないでいるってのは、
ある意味、罪だな。(w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:21:01 ID:P5OP4Yg3
痛い者どうしの叩き合いは見てるほうも気分悪い。いいかげんやめれ。

で、問題のサイトは、再公開されたのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:30:19 ID:E09/QotH
>>186
>泥棒かどうかは被害者が決めることであって、
すげー電波

裁判官が決めるんだろうという突っ込み以前の問題として、>>181は何だったんだろう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:33:19 ID:14n6JleI
>>189
著作権侵害は非親告罪だろ。

裁判所がきめる以前の問題だ。
191訂正:2005/06/21(火) 12:33:46 ID:14n6JleI
>>189
著作権侵害は親告罪だろ。

裁判所がきめる以前の問題だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:52:47 ID:E09/QotH
>>190
あんまり相手したくないんで、これが最後。
>>181
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:08:20 ID:14n6JleI
>>192
相手したくないのは「負けそう」だからか?
いつも負けそうになると逃げだすな。(w 

「裁判官が決めるんだろうという突っ込み」という予想はあまりにも 『稚拙』 すぎる。

被害者が泥棒されたと主張して、初めて窃盗行為を追及できるのに
何の法律上の利害関係もない他人のお前が『泥棒』だという資格はない。


それと、
>>175の発言を見る限りでは、JASRACや文化庁をかばう発言はひとつもない。

以下の文化庁の発言

>Aは「キャラクターとは、一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこと
>をいい、キャラクター自体は著作物とはいえないとされています(最高裁H9.7.17、判決)。
>ただし、例えば漫画のアニメ化の場合、その登場人物を描いた漫画自体は著作物ですので、
>漫画に描かれている登場人物の図柄をコピーすれば漫画という著作物を複製したことになり
>ます。したがって、漫画やアニメの登場人物の容貌や姿態を利用する場合は、それぞれ漫
>画やアニメの著作権者の了解が必要と考えられます。」

は最高裁判例をそのまま言ってるのであって、特におかしい所は見当たらない。

にもかかわらず、お前は、間違いだと主張して脳内論理を披露している。
「頭おかしいね」という指摘は正当。

あくまでも池沼の発言が「おかしい」という点を叩いているのだから、
JASRACや文化庁をかばうとか、泥棒とかは、 『関係ない話』 。






194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:13:19 ID:VnnNv0h/
>>193
>「裁判官が決めるんだろうという突っ込み」という予想はあまりにも 『稚拙』 すぎる。
それ以前の問題は、スルーか?

>被害者が泥棒されたと主張して、初めて窃盗行為を追及できるのに
それはまた、刑法の斬新な解釈だな。
警察は、親告罪でも親告なしに捜査できるというのにな。

ぜひ法学会で発表してみてくれ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:23:38 ID:Y+5Fm7Sq
>>194
おまえ、基本的なことすら分かってないようだな。

『追及』を庶民レベルで解釈をしているようだが、
「やったかやらないかを本人に問いただすこと」じゃないぞ。

刑法的な意味で、 『刑事責任の追及』 のことを言ってるんだぞ。

告訴無しでも捜査自体はできるが、
その捜査をもって罰を本人に帰責させるためには、 『絶対的に』 告訴が大前提だ。

そもそも、捜査ができることはあくまでも刑事手続き上の便宜的な措置であって、
捜査ができることをもって行為が刑法に抵触するか否かは、 『全く関係ない』 。
捜査だけだったら、警察じゃなくても、私的機関の興信所でもできる。

お前のもってる情報はインターネットでかき集めただけの クズ情報 だな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:02:24 ID:Y+5Fm7Sq

そんなクズ情報を『障害のあるオツム』で処理してるから、
頓珍漢なことを連続して言いつづけているんだろう。

まともに反論できないのも、きっとその影響なんだろうな。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:03:01 ID:K7I8Q50z
。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:10:30 ID:i++81R7u
そもそも文化庁やJASRACに対して不必要なまでの憎しみを抱いてるのがおかしい。
知的財産こそ日本の国力の源泉なのに。
なんでもかんでも批判してる奴は国賊としか言えない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:11:34 ID:Y+5Fm7Sq
>>198
きっと、隣の国の人なんじゃね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:14:45 ID:Y+5Fm7Sq
日本語も不自由そうだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:20:05 ID:KnYN0CGq

彼はファイル交換をやってるから、それを正当化するのを妨げるものに憎悪を抱いてるのだと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:33:11 ID:UWsDUv1p
>>194←この人頭おかしいね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:48:37 ID:jpH106sx
161,194の池沼いなくなったな。w
間違いに気付いて今頃赤面でもしてるんだろうな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:27:38 ID:XQno95hk
>>203
さんざん偉そうに説教垂れていた割には情けない最期だったね。
キチガイの末路は決まってそうだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:33:26 ID:e5rTibWy
文化庁ホームページの著作権Q&Aの著作物のQ46は「人気アニメのキャラクターは著作物
ですか。」で、

Aは「キャラクターとは、一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこと
をいい、キャラクター自体は著作物とはいえないとされています(最高裁H9.7.17、判決)。
ただし、例えば漫画のアニメ化の場合、その登場人物を描いた漫画自体は著作物ですので、
漫画に描かれている登場人物の図柄をコピーすれば漫画という著作物を複製したことになり
ます。したがって、漫画やアニメの登場人物の容貌や姿態を利用する場合は、それぞれ漫
画やアニメの著作権者の了解が必要と考えられます。」だと。

なら、例えアイコンが著作物ではなくとも「ウェブのページ自体は著作物ですので、ウェブに
描かれているアイコンの図柄をコピーすればウェブという著作物を複製したことになります。」
だよな?

「したがって、ウェブのページのアイコンを利用する場合は、それぞれウェブのページの著作
権者の了解が必要と考えれれます。」ということだよな?

これで、なんで弁明が、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news078.html
>無断で使用したものだったと認め
とか
>同庁は、アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、
>文化庁には権限がない」とした。
でしかないんだ?

はっきり「これまでの文化庁の判定では、著作権侵害です。ごめんなさい。」だろ。

問題のページは、文化庁ホームページ(www.bunka.go.jp)の新着情報の「著作権Q&A 〜著
作権なるほど質問箱〜 05/05/20」から「どのような「作品」が、著作権法で保護され
るのでしょうか。」、「著作物」とリンクをたどればでてくる。

コピペ、よろ。文化庁への電凸も(03(5253)4111で文化庁著作権課にまわしてもらう)。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:58:06 ID:XQno95hk
>>205 ←この人頭おかしいね 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:34:07 ID:z9RC9xXi
日本も中国同様コピー天国になったということだ
さて今日もShareろうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:35:08 ID:fE1sTL80

   謝罪と賠償。。。ズンタズンタ  謝罪っ  賠償っ

       _-──‐-、_    ,r'⌒  ⌒ヽ、    *
    +  i/┌::::::::::::┐ヽ,   f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ       *
  .     ヽ;/,ニ Ll ニ,ヾ/    ゞ‐=H:=‐fー)r、) +
 +     ((ヽノ(、__,)ヽ)) ;''''ヽ ゙iー'・・ー' i.トソ`、   *
        ヽY〈‐=‐〉/  ヽ、_., l、 r==i ,; |'  ,
   *     /⌒ヽ(   ヽ  i  ~ ~  -''''"")     +
       ,'   ノ ヽ  ノ  /       i""""  +
      ;    x   ノ  !   x   |
     /        ノ   _〉       ヽ、
    <,,,,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,フ  ヽ,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,,,,フ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:38:37 ID:lIo8dhvX
著作権を扱う文化庁が無断使用したなんて、最高のお笑いというか
ブラックジョークだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:16:07 ID:9lwqHMBu
基本的に日本人はチョンと変わらないからな。
奇跡的に世界と渡り合える偉人が輩出されてるだけで。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:52:37 ID:Nt5c+1TR
偉人?ゲラス
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:00:47 ID:3EwXb1yC
>>205

なんなんだ、これは。

マンガとWebページでは著作物性の発生要因が違うのに、
文化庁の説明の「マンガ」を「Webページ」に置き換えても
説明が成り立つと思っているのが痛すぎる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:26:05 ID:KbdTQKb+
JASRACや文化庁叩いてる奴の頭はその程度
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:37:05 ID:xq4RCBuj
>>213
常にそうだとは思わないけど、205は酷いな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:18:53 ID:jYojpZUX
>>205 ←この人頭おかしいね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:46:45 ID:jYojpZUX
>>213
その程度の頭にもかかわらず、法律板の知財スレでは、偉そうに能書きたれている。

笑えるのが、 回答者として書き込んでいること。

あそこのスレは、知財「全般」について本当に理解している人しか回答しないのに

こいつ一人だけ頓珍漢な回答して、浮きまくってる。

当然、正しい法知識をもっているスレ住民から総攻撃されて、捨て台詞を吐いて逃亡。
ほとぼりが冷めた頃に、再び現れて自分勝手な持論を披露する。

しかも、こいつは決まって著作権についてしか回答しない。
特許法等の質問に対しては何一つ答えられない。

著作権法すら理解できないのだから、特許法等について理解できないのは当たり前だけど。
217ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:42:56 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:27:07 ID:x+BgVDCm
文化庁 
たまには文化を
盗ってみる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:29:49 ID:mQPbmNTO
また出たよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:53:02 ID:+xrVHf9A
>>218
文化盗人は罪にはならないってやつだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:41:25 ID:s1jA97pa
また無知のキチガイがでたか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:02:19 ID:+xrVHf9A
>>221
お前、文化庁にでも言って風流とは何か教えてもらって来い。
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 06:25:43 ID:BibyvkPi
>>218
何詠んでんだよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:36:31 ID:soh3zBBS
おまいら「ブロードバンド君」でぐぐれよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:44:39 ID:Vf2snOC0
>>205 ←この人頭おかしいね 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:52:48 ID:2wk4/uWE
アップルロゴは聖書の挿絵の盗作。
レコードもコンピュータも
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:56:32 ID:2z7NE99S
>>227
文化庁の盗作と違って、作者死後50年以上経ってるから、何も問題ないぞ。
229名無しさん@外国人参政権反対:2005/07/03(日) 19:51:36 ID:ANBRt41c
>>225
これ、少し前に話題になったよね。
向こうの連中はだんまり決めこんでるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:07:25 ID:lP3GzeiJ
文化庁ホームページの著作権Q&Aの著作物のQ46は「人気アニメのキャラクターは著作物
ですか。」で、

Aは「キャラクターとは、一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこと
をいい、キャラクター自体は著作物とはいえないとされています(最高裁H9.7.17、判決)。
ただし、例えば漫画のアニメ化の場合、その登場人物を描いた漫画自体は著作物ですので、
漫画に描かれている登場人物の図柄をコピーすれば漫画という著作物を複製したことになり
ます。したがって、漫画やアニメの登場人物の容貌や姿態を利用する場合は、それぞれ漫
画やアニメの著作権者の了解が必要と考えられます。」だと。

なら、例えアイコンが著作物ではなくとも「ウェブのページ自体は著作物ですので、ウェブに
描かれているアイコンの図柄をコピーすればウェブという著作物を複製したことになります。」
だよな?

「したがって、ウェブのページのアイコンを利用する場合は、それぞれウェブのページの著作
権者の了解が必要と考えれれます。」ということだよな?

これで、なんで弁明が、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news078.html
>無断で使用したものだったと認め
とか
>同庁は、アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、
>文化庁には権限がない」とした。
でしかないんだ?

はっきり「これまでの文化庁の判定では、著作権侵害です。ごめんなさい。」だろ。

問題のページは、文化庁ホームページ(www.bunka.go.jp)の新着情報の「著作権Q&A 〜著
作権なるほど質問箱〜 05/05/20」から「どのような「作品」が、著作権法で保護され
るのでしょうか。」、「著作物」とリンクをたどればでてくる。

コピペ、よろ。文化庁への電凸も(03(5253)4111で文化庁著作権課にまわしてもらう)。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 11:41:47 ID:ts+3JUGo
>>230 ←この人頭おかしいね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:58:55 ID:NbZeLwpt
>>231
文化庁か下請け制作会社の方でつか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:15:38 ID:lA4z/17h
>>232

そんな認定できるほど、>>230のコピペは良くできたものではないですから。
著作権法をちょっと勉強すれば、>>230が間違っていることがわかります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:51:43 ID:RcxHfXUd
>>232
ただの基地外かと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:15:07 ID:xlTSO2oO
>>234
悔しいのはわかるが、その悔しさをバネにして、法律の勉強をしたまえ。
そして、マトモなコピペを作れるようになれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:32:53 ID:Mwa1BJsN
で、くだんのサイトは、後悔されたのか?
このままお蔵入りだったら、税金の無駄遣いのひとつになるな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:16:16 ID:SQLUqavr
最新50レスぐらいが全部気持ち悪い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:07:41 ID:7C/yeHi3
http://00089025.blog8.fc2.com/blog-entry-89.html
文化庁著作権課課長は本日付で異動しました

盗用の責任取らされたのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:09:30 ID:XV8WaAB9
>>238

ヒント・目くらまし


今後この件で問い合わせが来たら

奥義!

 担 当 者 が 異 動 し た の で わ か り ま せ ん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:33:15 ID:wV3ZfYgK
>>238
パクられた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:08:05 ID:mUBJAxT1
文化庁ホームページの著作権Q&Aの著作物のQ46は「人気アニメのキャラクターは著作物
ですか。」で、

Aは「キャラクターとは、一般に漫画、ドラマなどの登場人物等の役柄、性格、容姿等のこと
をいい、キャラクター自体は著作物とはいえないとされています(最高裁H9.7.17、判決)。
ただし、例えば漫画のアニメ化の場合、その登場人物を描いた漫画自体は著作物ですので、
漫画に描かれている登場人物の図柄をコピーすれば漫画という著作物を複製したことになり
ます。したがって、漫画やアニメの登場人物の容貌や姿態を利用する場合は、それぞれ漫
画やアニメの著作権者の了解が必要と考えられます。」だと。

なら、例えアイコンが著作物ではなくとも「ウェブのページ自体は著作物ですので、ウェブに
描かれているアイコンの図柄をコピーすればウェブという著作物を複製したことになります。」
だよな?

「したがって、ウェブのページのアイコンを利用する場合は、それぞれウェブのページの著作
権者の了解が必要と考えれれます。」ということだよな?

これで、なんで弁明が、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news078.html
>無断で使用したものだったと認め
とか
>同庁は、アイコンが著作物にあたるかどうかについては「判定するのは裁判所であり、
>文化庁には権限がない」とした。
でしかないんだ?

はっきり「これまでの文化庁の判定では、著作権侵害です。ごめんなさい。」だろ。

問題のページは、文化庁ホームページ(www.bunka.go.jp)の新着情報の「著作権Q&A 〜著
作権なるほど質問箱〜 05/05/20」から「どのような「作品」が、著作権法で保護され
るのでしょうか。」、「著作物」とリンクをたどればでてくる。

コピペ、よろ。文化庁への電凸も(03(5253)4111で文化庁著作権課にまわしてもらう)。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:10:40 ID:mUBJAxT1
これがあったから、iTMS開始は認めるしかなかったんだろうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:46:07 ID:JjciwjH8
>>241←この人、頭おかしいね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:44:34 ID:X9J0gerO
>>243←この人、頭おかしいね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:50:29 ID:JjciwjH8
>>244
必死だな。ww

そういうところが頭おかしいの。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:02:25 ID:X9J0gerO
>>245
>必死だな。ww
通りすがりの俺に言われてもな

というか、おまえはこのスレにずっと張り付いてるようだが、そういうのは「必死」とはいわないのかwww

243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/04(木) 16:46:07 ID:JjciwjH8
244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/04(木) 17:44:34 ID:X9J0gerO
245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/04(木) 17:50:29 ID:JjciwjH8
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:14:12 ID:Dn2P1t/P
まあとりあえず文化庁を庁舎ごと燃やしてしまえばいいんじゃない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:55:04 ID:uWXryaFK
>>246
>通りすがりの俺に言われてもな。

  243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/04(木) 16:46:07 ID:JjciwjH8 
  244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/04(木) 17:44:34 ID:X9J0gerO ←
  245 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/04(木) 17:50:29 ID:JjciwjH8 
  246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/04(木) 18:02:25 ID:X9J0gerO ←


お前、ちっとも通りすがってないじゃん。ww
ここはお前の通学路のようだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。
>>247
中の人でなしどもモナー