【IT】Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も [5/26]
1 :
ジュウザφ ★:
ストレージ企業の米Iomegaは5月24日、ナノテクノロジーを使った光データストレージと、
外部ストレージメディアに関する特許2件が米特許商標庁で認められたと発表した。
このうち「光データストレージのための手法と装置」(米特許番号6,879,556)と題した特許
では、反射型ナノ構造を使って高度なマルチレベルフォーマットでDVDの表面にデータを
エンコードする技術について解説している。
この技術を使った「AO-DVD」(Articulated Optical - Digital Versatile Disc)では、1枚
のDVDに記録できるデータ量を増やすことができ、現在のDVDに比べて40〜100倍もの
情報を、5〜30倍の伝送速度で記録できる可能性があるという。
コストは現在のDVDと同じ程度に抑えることが可能。
Iomegaではこれらナノ構造データエンコーディングフォーマットを商用利用できる可能性
について検討中。この特許を使ったデータストレージデバイスを商品化するためのパート
ナー探しも進めているという。
■ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news024.html
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:15:28 ID:wCq/dUuY
今までの技術を誇張しただけ
実現ハードはムリポ
4様〜
いいかげんにしろよw
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:20:01 ID:N/ALYlMf
漏れの亀頭も増大してくださ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:25:54 ID:PF6Gjcsj
そんな事より俺のZIPどうにかしてくれよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:29:36 ID:N/ALYlMf
>>8
じゃあ、6秒か
じっぷ
じゃず
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:31:26 ID:TFdOFJ5g
これでいいじゃん
俺のclik!はどーしてくれる?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:39:06 ID:Eqrd4Toq
これすごいじゃん。規格争いなんて吹き飛ぶじゃん。実現不可能なの?
こいつらにはもうダマされないぞ。
Iomegaもソニーに負けず糞規格乱立させたからなぁ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:46:38 ID:E2IUoFi1
アイオメガのメディアは普及しない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:49:04 ID:6KOEv5jP
これ、すごいよ。
愛ωって、あれだよな。あそこが。あれで。。
Zip100は 捨てたほうがいいですか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:33:11 ID:5CBuYySm
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:34:32 ID:coSsYq31
ざっとプレスリリースを斜め読みしてみた。
現行DVDは、レーザの反射の明暗のみを0/1として記録してるけど、
これは記録面をナノオーダのグレーティング構造として、レーザの反射率、
反射方向、偏光、位相なども加味して多値記録することで記録容量を高める
ってことかな。なんかROM専用っぽい?
ITmediaの記事だとDVDの延長みたいに読めるけど、メディアも光学系も
別の技術なんじゃ…現行DVDと同程度のコストってホントかな?
他社のやってる多値記録技術より優位な点があるのかな、詳しい人教えて
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:38:00 ID:afFnKeax
愛オメガか〜。ここは微妙だわな。
リムーバブルHDD → 時代を先取りしすぎ少量販売少量生産高価格で自爆
Zipドライブ → MOとCD-Rに押されてシェアとれず。
Iomegaドライブ → 当初は大容量の20MBと小ささが脚光を浴びたがフラッシュメモリー
の高性能化、小型化、低価格化により瞬殺
500円玉サイズのメディア → 賛同者も無くフラッシュメモリーの大容量化で滅殺
Iomegaは売れない商品を作るのが得意だな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:01:59 ID:Eqrd4Toq
そんなに失敗ばかりで、なんで会社つぶれないんだ?
成功したのもあるん?
日本ではさっぱりだったが、zipは米国でちょっと売れたらしい。
あっちではMOさっぱりだったし。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:07:12 ID:Q/AeKoTi BE:220595257-#
昔のソニーよりかっこいいね
これ、日立の紫外線ディスクと容量的に競合してない?
日立は既に企業向けに紫外線ディスク販売しているみたいだけど。
NTTのインフォ・マイカってのもあったな
Zip
Jaz
Clik!
orz
>>22 まずつっこんでおく
1.について = 別にそういう体制ではなく大量生産に移行できなかっただけ
2.はっきり言ってCD-R登場前に関してはそれは日本のみでの話し
3.それはそのとおり
4.賛同者もなくなんていわれているが、その考えはすでに現在のHDDオーディオの
磁性板にきちんと反映されている。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:37:02 ID:5ydr+1dg
____
/∵∴∵∴\
/∵∴-‐∵'''ー∴\
/∴.-=・=- -=・=-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵∵/ | | \| < 頼みのしないのに早速反論かよ!社員ゴミクズがブヒヒ
|∵ / (・・) | \_________
|∵ | ト‐=‐ァ' |
\| ` `二´ /
\____/
つーかIomegaってまだあったのか。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:08:35 ID:qn9xojwL
製品化の時期によるな
ベルヌーイでリムーバブルHDDという分野を確立した過去の功績は認めるが、
素人商売であとが続かない企業だねぇ。
>>30 そのAA初めて見たw
マジでジュース吹いたw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:32:46 ID:2xL6xCnU
リムーバブルストレージ業界のアップルだな>Iomega
チャレンジ精神があって嫌いじゃない。
小さい会社なのにZipは米国であれだけ成功させたしね。
携帯音楽プレーヤーに打って出るんじゃないかと思ってたんだけど、
その様子はないみたいだね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:43:46 ID:Hw4QNjhm
糞ニー死亡
実験レベルでどの程度成功したんだろ
まだ机上のみ?
ZIP買った当時はHDDも1G未満だったので十分すぎる容量だったな。
いかんせん、メディアが高すぎた。
でも読みとり速度は当時のMOなんかの比じゃなかったし重宝したよ。
未だにメイン使用のPCにはSCSI接続しているが、つかわんなぁ・・・
ファブレスにして特許料で儲けるようにすれば普及すると思うが
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:29:03 ID:IZH4LCf+
ソニーも東芝も共倒れの可能性大だな
次世代DVDは日本企業が牛耳るはずだったのにな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:31:14 ID:vvN9tIjg
Jaz・・・・・(´・ω・`)
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:32:46 ID:U7ZHpVBb
>>40 Zipがあれだけ米国で普及して日本でさっぱりだったことを
考えれば、今回も占め出すんだろ。
フルバックアップに使えるような大容量光ディスク出ないもんかね。
やっぱしばらくはテープか。
>>40 DVDを保存用ストレージとして使ってるとこなんて聞いたことがない。
いるとすれば相当なチャレンジャーか何も知らないアホだろ。
IODATAもやるなあ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:57:41 ID:FCY32xPq
でも Iomega って、なんか信用できないんだよな・・・ ZIP250 とか JAZZ 以来。
まぁこういう話は聞き飽きたな。
BDすらまだまだ高いのに。
独占するから尻すぼみ企画になるんだな
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:00:39 ID:VVWIu5dZ
動画ファイルとかは圧縮されてるから、圧縮してもほとんど大きさ
変わらないんじゃねーの?下手したら、大きくなったりして?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:27:34 ID:i2/E2cUp
>>49 記者が誤解してるのか、DVDをデータ圧縮して大容量化するような書き方も
されてるけど、そうではなく、メディアをグレーティング構造(*1)にすることで
反射光にさまざまな状態を持たせ、多値記録(*2)するというような提案だと思う。
(プレスリリースを読んだだけなので、ハズしてたらごめん)
*1…
ここでは、メディアのある1点にナノオーダーの間隔で凸凹を並べたもの。
凸凹の間隔や深さをいろいろ変えることで、そこに当たった光が反射する際の
反射率・反射方向・偏光・位相といった状態を変えることができる。
*2…
メディアのある1点を0か1の2値でなく、多くの値とする技術。
例えば、反射光の反射率・反射方向・偏光・位相が各2パターンあるとすれば、
組み合わせは2x2x2x2=16値となるので、メディアのある1点に4bitを記録でき、
2値記録の4倍の容量となる。
ZIPはしょっちゅうクラスタ異常が出て
データ壊されたから二度と使わん。
正直これ以上容量増やしてもコンテンツがたりない
いまでもDVDは 本編だけじゃ余ってしまうから
製作現場の映像とかいれて水増ししてるというのに。
映画や本をたくさん 小さな何かにいれて持ち運べても
結局 見たり読んだりするには2時間ぐらいかかる。
人間と情報の効率の良いインターフェースを考えるほうが先だろう
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:16:34 ID:+rkvVQFM
パイオニアも100倍とか言ってたやん
あれどうなったのか知らんけど
>>50 それだとDigitalじゃないし、Articulatedとかエンコードと
表現してることから、HDDの圧縮ソフトと同じような
理屈と考えてよいと思う罠。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:03:55 ID:sATq3rNp
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:06:39 ID:1dbTtLkN
でもディスクの出し入れの手間はかかる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:22:27 ID:mDwujyVK
ZipにJazか。懐かしいな。
初期のDVD-RAMドライブを高い金出して買った俺と、どっちが惨めかな。
>>57 PD&2.6GDVD-RAMが現役な俺はどーナノ?
>>57 JazもRAMもどっちも持ってるが、どっちかといえばJazの方が悲惨だと思う。
ZIPはメディアが積み重ねられないので却下
ヒント:ケース