【自動車】GM副社長「ハイブリッド技術は自社開発」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★GM副社長「ハイブリッド技術は自社開発」

 【ウォーレン(ミシガン州)=田中昭彦】米ゼネラル・モーターズ(GM)の
ラリー・バーンズ副社長(研究・開発担当)は23日、ウォーレンの研究・開発
センターで日本経済新聞のインタビューに答え、「需要が膨らむのであれば
(ハイブリッド車を)自社開発しなければならない」と語り、トヨタ自動車から
技術供与を受ける考えがないことを明らかにした。

 バーンズ副社長は乗用車など中小型ハイブリッド車の商品化について、
「ハイブリッド車需要が2015年までに新車需要の3%にとどまるのか15%まで
膨らむのかはだれにも分からない。市場が拡大するのであれば、自社で
ハイブリッド技術を開発しておかなければいけない」と語った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050525AT2M2400H24052005.html

関連スレッド
【トヨタ】ハイブリッド車支援を検討 奥田会長、不振のGMに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115640668/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:24:25 ID:FDe3lZpy
どうぞ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:24:35 ID:xqFQy+gu
なるほど。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:29:14 ID:WtbJqdq/
むりぽ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:39:42 ID:mSIiXvLe
がんがれ、がんがれ、超がんがれ!

エンジン回してなくてもエアコンや電気が使えるようにしてくれ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:48:39 ID:uq9S8icJ
どうやってパテント回避するんだか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:53:14 ID:PzWSA0KN
しておかなければならないって随分悠長だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:04:58 ID:sGt+zbKd
開発したことにしてくれ、たのむ
ってことだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:07:27 ID:/d3axzQa
奥田なんかに頭下げたくない気持ちは良く分かる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:17:36 ID:QRYx8V7I
がんがれ、ほどほどにと言っておこう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:21:15 ID:naX8dGS7
GMがハイブリッド開発したころ、トヨタはすでに燃料電池ってことなのか?
ハイブリッドの次に来るのが燃料電池だっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:25:47 ID:rPvWiagS
技術供与受けておきながらこういう発言をしたのかと思ってビビッた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:29:53 ID:/iy7FfXr
トヨタの年に成っても、じじいに電球を売って回るにいちゃんって事か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:32:12 ID:yt2vo2c0
チョンみたくウリナラ起源したのかと思ったよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:52:31 ID:Bk0Y52Ky
R1ベースの電気車やスクランブラーと繋がるのかな?

GMのSUVて何だっけ?バカっ速のハイブリ四駆でないかな。格好だけカイエソじゃな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:04:03 ID:LIJRqBUZ
トランザム82'を復刻した方が儲かると思う。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:04:16 ID:pZBInByd
つよがり いくない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:38:45 ID:bd/5jKOQ
中国人や朝鮮人が、こいつらは昔は文化が遅れていたのに
ここ100年、200年国力が上向いたといってでかい顔するんじゃねえ
といって反日行動をいつも起こすのだが
アメリカ人でも似たような考え方をするのがいるのだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:55:58 ID:9Jse/we6
トヨタから技術供与を受けないということは、実質的にトヨタが持つハイブリッド関連の特許は
使わない(買わない)ってことだな、動力分割機構も含めて。
なんか、車両価格が上がる割には対して燃費良くなってないハイブリッドカーができそうだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:03:06 ID:cKewXxQS
トヨタがハイブリット関連で出している特許の数はものすごいからなぁ。
某メーカーで仕事してるとき調べまくってたけど、ちょっと良い感じの案件が出てきても、調べるとほとんどトヨタが特許申請済み。

真面目な話、ハイブリットではトヨタの一人勝ちだと思う。

そういう意味では、その膨大な数の特許を回避してハイブリット車作ったホンダはたいしたもんだよなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:08:16 ID:zm8ZinJm
【ニューヨーク=小山守生】
 欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスは24日、米自動車最大手ゼネラル・モータ
ーズ(GM)の長期債格付けを、従来の「トリプルBマイナス」から1段階引き下げ、投資
不適格とされる「ダブルBプラス」にすると発表した。

 5月5日の米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)に続いてフィッチもGMの
社債を投資不適格と判断したことで、GMは資金調達時の金利上昇によって、財務基盤が
一段と悪化する恐れが出てきた。





もうすぐ潰れそうだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:33:14 ID:hH55gC1q
むー米国人の意地か・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:42:40 ID:kk+GL/Xe
結局奥田のの独り相撲か・・・まさに老害だな。

実際のところ、GMはトヨタと技術提携か何某かはせざるを得ないとは思うけどね。
開発する力はあるんだろうけど、それで利益が出せるかどうかは別問題だし・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:50:42 ID:nD6wbns1

社長が決めてきた提携話を副社長が反故ですか…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:27:07 ID:9Jse/we6
>>1
>ハイブリッド車需要が2015年までに新車需要の3%にとどまるのか15%まで膨らむのか
トヨタがいる限り、3%にとどまることは絶対にないだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:19:08 ID:AmIloX2f
もう製造業は安心して日本にまかせろと
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:26:43 ID:p9ATNHYt
2015年と言うことは、基礎特許が切れるまで待つと言うことか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:28:46 ID:uNU838uv
自社開発じゃなくて、自社製造の間違いでしょ?
基本技術をトヨタからもらって合弁工場で製造、別におかしくもなんともない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:31:47 ID:NEta16ZA
2015年まで持たないから問題だというのにこのボケ老人は・・・・・・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:34:07 ID:Ztub0Dw8
あいことば以外のキーワードがわかんね
確かこれって言っただけじゃダメらしい
そのサイト見て言ってぐったりしないと
あれらしい知らないけど 合言葉以外のキーワードが知らない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:33:03 ID:98d2YIxF
なるほど。
トヨタと経営統合するつもりか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:34:28 ID:NClOvdlT
GMの経営にトドメを刺す高価格低燃費ハイブリッド車の誕生まであと10年ですか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:41:46 ID:czy0smvW
だからGMは駄目なわけだ。

トヨタがくれるって言ってるのにアホだね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:43:09 ID:2Nme0AYs
たしかに供与受けないほうがいいと思うぞGM。
トヨタは確実に法則発動企業だ。
ここまででかい企業に発動されてしまうと、日本国民として大迷惑なんだがな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:31:07 ID:mndca18A
くれるって、ライセンス料とかは払わなくちゃいけないんでしょ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:32:15 ID:maXGU/hG
プゲラ
アメ車オワタ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:38:14 ID:cKewXxQS
でもライセンス料をはらったぐらいで使えるってことだ。
本来はライセンス料ぐらいじゃ最新技術は出さない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:39:41 ID:KenObgea
dddd
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:41:24 ID:wJk98G6E
ホンダにF1エンジンの素材と設計の技術援助を受けながら
「そのような事実はない」と言い張ったフェラーリの例もあることだし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:47:16 ID:N7pWxjL6
>>39
本当?本田ってそんなに凄いんだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:57:40 ID:9g8Kfn82
本田技研工業は金さえあればUFO作れる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:02:05 ID:cKewXxQS
NSXの設計図もフェラーリに流れてるけど公然の秘密。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:10:46 ID:ld1fuXUy
>>20
の補足ソースを載せておく
http://www.ryutu.ncipi.go.jp/chart/H14/kikai05/frame.htm

トヨタの持っているパテントの数の多さに驚く。
これはかなり困難だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:15:20 ID:pK3TiGU8
もうTOYOTAの傘下に入っちゃえよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:21:58 ID:TLMm3RD1
>>43
すげぇ・・・っつうか鬼だな('A`)
他社もやる気無くすわ・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:22:54 ID:Qv5jU/nL
原子力を使うんだ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:28:53 ID:cKewXxQS
このパテントの多さから他社はハイブリットの開発を一旦停止又は中止をした。

なので他社はハイブリットの次に来ると言われていた燃料電池や水素燃料の研究開発を進めてきたのだけど、
ここのところ予測以上にハイブリット車の販売が調子よくなってきてるので、
他社もどうしようか悩んでいるわけだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:31:05 ID:rgNe4dDG
デンキウナギ これだろ
今GMの開発者がビリビリしびれながら鋭意開発中
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:06:02 ID:tWYdWjzD
ホンダが外資の傘下になったりしたら悲しいがトヨタが傾いてもあまり悲しくないな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:07:01 ID:uhow3SE0 BE:34344768-#
大きく出たじゃん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:10:19 ID:B35zsbRX
トヨタからはもらわないが、ホンダから貰うってことだろ?
違うの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:14:27 ID:yQrz1o8I
トヨタはモーター切替
ホンダはモーターアシスト

両方に引っ掛からないのは…

五輪か六輪にして四輪モーター駆動で
余輪にエンジン駆動をまわしてみる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:20:59 ID:yyE5R2By
>41
イチローが忍者だと本気で思ってるアメリカの子供が多いそうだから、
それも十分アリだろうな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:32:26 ID:B35zsbRX
エンジンで発電して、その電気でモーター動かして走るんじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:49:38 ID:5P0UoFaF
http://www.asahi.com/business/update/0525/106.html?t5

米GM、手厚い福利厚生策が再建の重荷に
2005年05月25日18時33分

 自動車最大手、米ゼネラル・モーターズ(GM)が24日、欧米系の
格付け大手フィッチ・レーティングスからも「投機的」に格下げされた背景には、
退職者向け医療費を中心とする「レガシー(遺産)コスト」の構造的な重荷がある。
日本メーカーなどに押され、米国内の販売シェアが落ち続け、社員への福利厚生策の
経費軽減で後手に回ったからだ。全米自動車労組(UAW)と折り合えるかどうかも、
再建に向けた焦点となりそうだ。

 「05年の医療費負担は55億ドル(約6000億円)。さらに年4億〜6億ドルの割合で増え、
長期的には持続不可能だ」。フィッチは格下げ理由で、この問題を強調した

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:56:40 ID:cKewXxQS
>54
そういうのもある。
エンジンは純粋に発電に使って動力はモーターっていうのが、
でも現在市場に出ているにはエンジン走行もモーター走行もできるタイプ。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:02:59 ID:IEYBuEP2
GMはビジネスモデル自体がもうおわっとる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:04:09 ID:VOIiHd+u
>>54
それ、三菱のHEVシステム。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:11:10 ID:abhdD5C1
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:57:11 ID:9g8Kfn82
計526億ドル(5兆6000億円)にのぼる現預金と市場性証券を持つ強い財務体力
ttp://www.asahi.com/business/update/0525/106.html?t

ゲネラルモーター金モットるやん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:19:20 ID:OXbLfkuD
そうそうGMの株式って3兆ぐらいなんだろ?
3兆で買収しても2.6兆のおつりがくる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:31:20 ID:mu1ckHNb
トヨタってかなり昔からハイブリッド研究してたんでしょ?
いまさらあわててやってもかなわないでしょ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:37:16 ID:mmbKqGtF
鱸が軽のハイブリットもっとるやろ!
GMはあれ使いなはれや。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:39:00 ID:gOyLnlhM
ヒュんダイから技術供給を受けるニダ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:40:33 ID:i24+U8s/
GM買収って独禁法的にも大丈夫なのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:41:32 ID:mlPuR6mb
トヨタを子会社化するって言ってるんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:50:44 ID:7f+PVSYj
シリーズ、パラレル以外のハイブリッドはもう無理でしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:09:59 ID:cWdgYcyW
トヨタは過去に排ガス規制だかなんだったかは忘れたけど
「技術の日産」だった時代の日産に特許で押さえられまくられた
過去があったはず。

石橋を他人に叩かせてなお慎重に渡るトヨタの事だから
ハイブリッド関係は抜かりは無いのだろうなぁ。

ホンダが天晴れだね、よくぞ切り抜けた。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:48:16 ID:I7ZTtH4P
>「ハイブリッド車需要が2015年までに新車需要の3%にとどまるのか15%まで
>膨らむのかはだれにも分からない。市場が拡大するのであれば、自社で
>ハイブリッド技術を開発しておかなければいけない」と語った。

動くの遅杉。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:04:20 ID:WFqh7b/9
残された道はゴムを回して動力にするってか!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:09:09 ID:Zb7EkNje
>>62
70年代に始めたガスタービンエンジンを使えないかという研究が元らしい。
30年近く掛けてようやく実用化したわけだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:14:50 ID:L90UKpxe
スズキとGMの共同開発車「シボレー ツインハイブリッド」を売れ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:34:28 ID:UTh35+pp
低燃費のアメ車って、なにか矛盾してないか。
GMグループ全体でアメ車だけ造ってる訳じゃないけど。
74雷息子:2005/05/25(水) 22:48:00 ID:RyOCdgjl
>>55
> http://www.asahi.com/business/update/0525/106.html?t5
> 米GM、手厚い福利厚生策が再建の重荷に

赤字は「想定内」で、これでリストラしきったら、株価上がるかも・・・・。

とダイヤモンドか東洋経済読んで思った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:19:37 ID:gswcUBmN
晴れた日にはGMが見える
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:25:24 ID:Gi08SPk/
RGM-79開発
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:26:24 ID:10Cpan7+
人力と太陽光発電のハイブリッドを目指せばいいじゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:28:02 ID:9tQ101R6
おいおいウリナラ起源説かよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:29:20 ID:VjQh1vTe
>>75
デロリアンだっけ。おもしろかったよ、その本。
GMってのは、保守的な会社だね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:31:37 ID:EqWaYh/o
大統領がかわればまた元にもどるんじゃまいか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:44:18 ID:EtIi63dT
アメリカとか韓国のエンジンじゃあモーターからエンジンかかって切り替わる時に
しゅいーんーーキュルキュルガコンバッコンバッコンブロロロロロ...
ってなりそうで怖いな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:58:04 ID:4PO5bgZP
トヨタもハイブリッド車の制御用半導体は三菱電機から買ってるんだっけ?
ハイブリッド車の開発であとネックというと何?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:26:35 ID:eiVnsomQ
>>5
現行プリウスはエンジン回さないでもエアコンつけれるよ。
駆動用バッテリーがある間だけだけどね。
しかし、峠の長い下り坂だとエアコンつけ放題w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:09:10 ID:1EueN5n2
GM!プゲラテラロッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:45:50 ID:eTxLy0XE
>>81
すでにフォードのエンジンはマツダ製だし
クライスラーはドイツだし、米国の会社はエンジン開発から手を引いてる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:55:59 ID:1Yt25XXV
燃料電池を本命視して、ハイブリッドを開発しないって、何か
変な気がするんだよな。電気駆動という点では同じカテゴリー
なわけで。

ハイブリッドに関心が薄い企業は、電気駆動車に関する総合的な
ノウハウ蓄積の点で出遅れるから、結局、燃料電池車の市場でも
破れ去るんじゃないか?

燃料電池を開発しても走行性やら車体やら内装もそれに適応した
ものにしなければならない分けだし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:58:51 ID:hKixCxFA
>>85
フォードのマツダエンジンは小型直4だけだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:02:52 ID:1Yt25XXV
もう、ビック3は潰れた方が世のため、人のためだよ。
80年代末とは状況が違う。
新しいクルマを作ろう、という感性の瑞々しさが無いんだよな。
香具師らが生き残ったところで、ガソリン消費量の多い、つまん
ないクルマを作り続けるだけだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:05:11 ID:Bnhh3FCG
モーターでスペアタイヤを駆動すれば、パテントに引っかからないハイブリッド車の完成
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:07:08 ID:eTxLy0XE
>>87
3L以上のエンジンについてもマツダに委託が決まった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:08:45 ID:wjaCaOg4
GM終ったな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:17:10 ID:FsfdCR3D
最新型を追っていくと、中国の市場化による現製品群の劣化に気づき
残念ながら多少旧式のモノをチョイスするしか無くなる
 
まあ単にちょっとマニアなだけかもしれないが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:17:25 ID:9GnhkbQM
>>88
いや、ある意味80年代あたりでビッグ3の命運は決まっていたといえる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:21:56 ID:dROxCsXx
で、GMがハイブリッド開発終えた頃には(ry
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:26:52 ID:QAaRO2ss
タモリ・たけし・さんま
日本のビック3も崩壊したし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:28:41 ID:BFlGWPTV
そうだ、前輪はエンジンで後輪はモーターにすればいいんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:31:10 ID:hKixCxFA
>>96
そんなのどこでもやってる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:32:09 ID:/2CqG6Ft
なんでハイブリぐらい作れんのだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:32:43 ID:FsfdCR3D
どこでもいいからパンプキントラックのハイブリでも作れば
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:36:40 ID:P02yekp9
「需要が膨らむのであれば」なんて悠長なこといってられねえだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:38:40 ID:tQrcBqOs
ハイブリッドが主流になるとは思えない
機構が複雑
コスト高
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:51:41 ID:7Fa8hKu2
ブラジルからバイオマス(エタノール)輸入するらしいが
いまの使われ方はガソリンとの混合なんだよな。
純粋エタノールエンジンってのはどうだろう。
窒素酸化物が増えるかな…。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:19:06 ID:vLL7dyyu
>>82
ハイブリッド制御用ソフトウェア。
トヨタはこの辺のノウハウも凄いらしい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:26:28 ID:fb5ZuaQU
(凸)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:29:46 ID:QxIcFioo
プリウスのエンジンはダイハツの技術陣が開発したと聞いたが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:37:52 ID:lXWeNEO9
旧型プリウスしか知らんが、ハイブリッドのキモは、エンジン=発電機=モーターの制御ソフトウエアに尽きる。
駆動力分配のメカも面白いが他に進んだ方法もあるだろう。走行状態を判断してこれらを切り替えるサマは相当にかしこい。
理論、理屈じゃなしに実地テストで練り上げたものだろう。
エンジンは何でも良いんじゃないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:45:03 ID:hquwEkaK
GMにとって最大の障害は今も昔も全米自動車労組だな。
ホンダはうまく逃げた所に工場建てて成功、マツダはど真ん中に
建てた工場が日本車品質最低ランクを余裕で獲得。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:03:39 ID:NTfbTlX3
サブマリン部隊の出撃?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:25:50 ID:+zPuZVDc
>>106
ホンダ式のパラレルの場合も難しいの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 03:27:05 ID:1vF01unr
電気自動車がすべてをひっくり返す。

皮肉にもハイブリット技術の発達が、電池の性能を飛躍的に高め、
原動機要らずの高性能車を実現させてしまう。

トヨタがコンセプトカーですら、リチウムイオンの採用を躊躇っていたのは、
そのせい。リチウムイオンを本命視して高性能になりすぎる状況を、
トヨタは望んでいない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:46:44 ID:s2nLZJTO
>>109
ホンダのパラレルハイブリッドは気筒休止システム等との複合だからあれも難しいでしょう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:57:03 ID:TRMv7mjA
>110
もう特許上では、電気自動車は来るべきとこに来てる。

充電スタンドが整備できないだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:59:19 ID:xP/+f/5b
米BIG3は将来性無しと判断したがな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:14:52 ID:w/S7dPO6

>>85で記されているような経営手法が返って弱体化させたんだろうね。>アメリカ
なんか、エンジンも自主開発しない自動車メーカーって・・・健全なの?

115ジャスト 印 尾行:2005/05/28(土) 00:33:17 ID:ylWbYFZn
2005/05/25(水) 23:14:57
:尾行はついてますか?8107:2005/05/25(水) 02:50:19 ID:SOGz0i+U0
名前:トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
   普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTB
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。

?月には2日間で3人の自殺者がでたという。
高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:43:32 ID:GkgCBwGS

>>71
ガスタービンハイブリッドってかつてボルボがデモカー走らせてたよね?
そのボルボも今じゃフォード配下だけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:58:58 ID:OZ5sKsNe
偉い。チョンとは違うな。
と言っておこう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:25:40 ID:M69STMxc
何を言うかな?
big3に代わってこれからヒュンデが世界を引っ張るのだよ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:27:18 ID:JY5tNVY3
>>118
ジョークでなく、バッテリーやモーターの基礎技術はヒュンダイ高い。
製品化できるかどうかは別だが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:58:00 ID:igCeRNrl
>110
ガソリンとリチウムイオンのエネルギー密度の違いを
知っている知識人は、うかつにそんあこと言えない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:35:21 ID:eyQncKa1
GMのハイブリッドはぜんまい式だそうです。
122カロリーメイツ ◆.AVaorRIXc :2005/05/29(日) 20:38:24 ID:znOmduXi
ガソリンと燃料電池のハイブリッドがほしいところだね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:43:16 ID:xVJKUz9Z
ガンガレ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:53:19 ID:bB/TI0iL
GMのハイブリッド自主開発発言には二通りの解釈ができる。
一つはトヨタやホンダの特許を完全に回避して作り上げる。二つ目はGMで
開発して、トヨタやホンダの特許に抵触した部分は特許料を払うか、または
GMの持つ特許とクロスライセンスさせる。完全にトヨタと同じ方式は採用
しなが、部分的にはトヨタの開発した技術を用いてGMが自主的に開発する。
恐らく後者のやり方になるだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:55:48 ID:ddzLYbGe
しかし今は水素エネルギーが旬
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:56:00 ID:RL6GawfV
どうでもイイケド、
10年後、15年後にハイブリット車の需要が高まったのを確認してから開発に着手するのか?
文面をそのまま解釈するとそう感じるが・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:19:56 ID:eSrQndWk
電気自動車は回生ブレーキが使えるから、エネルギー密度だけの問題でもないんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:02:13 ID:wJykWjJF
>>120
電気自動車の場合は回生ブレーキの他にもルーフやトランクリッドなどの
外板パネルにソーラーパネルをつけて補助充電も可能なので、バッテリー
とガソリンのエネルギー密度だけで単純に航続距離などを換算することは
無理があるんじゃないかな?
ガソリン車は燃料タンク以外から随時燃料補給できる訳じゃないしね。
多角的な視点からトータルでの可能性を探らないと自動車の場合現実的な
解決策は見つからないよ。
129Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/29(日) 23:36:23 ID:mztsDOYA
>>127
回生ブレーキの回収効率なんて、30%もいかないよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:59:18 ID:lNc5N6Lg
>>129
回収率30%もあればエネルギー回収する意味は十分あるだろ
これが0.03%とかいうなら誤差の範囲内みたいなもんだろうけどさ
ちなみにガソリン車の場合はブレーキによるエネルギー回収率は正直0%だろ?
熱変換して大気放出して外気温上昇させてオシマイw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:35:04 ID:EDVxQIFU
>>42
「壊れないフェラーリ」として、驚愕の目で迎えられた
F355も
NSXに刺激を受けて開発されたからな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:51:55 ID:OAx4Z9N2
慶應の教授が開発したあの速いやつはメーカーからはどう思われてるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:07:56 ID:+MOadF/5
>>119
その基礎技術とやらが他社の特許に抵触しまくりなのが嘲笑を誘ってる原因。
まずはオリジナルの特許技術を持てないことには製品化以前の問題。
単に走れば良いわけではなく商品としての価値を伴うかが重要ポイント。
最終的には他社のユニットそのものを買うかライセンス料払うかの選択にな
ると思われ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:29:36 ID:VCqZ8YIN
日産の E-4WDハイブリットも忘れないでw
てか燃料電池の事態になるにしても純粋電気自動車時代にになるにしても

ここらへんの制御だの何だのはやっといてマイナスになる事は無いと思う
費用対効果はあるが、その点では日本のメーカー(三菱ですら)は取り組みが進んでるな
マツダのアプローチはまた別だが無策ではないし、、

しかし、日本のガソリンと軽油も今年からサルファフリーが標準になったんだし
これからは直噴ディーゼル+ハイブリットが最強時代を迎えますね
サルファフリー燃料+デーゼルエンジン+触媒で環境面でガソリンエンジンに劣る点は消えるし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:57:56 ID:EN+Cky4y
>>134

触媒はイビデンと日本ガイシが増産してるらしいね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:33:28 ID:dhOt2mHr
ラリー・バーンズ副社長って? 
Robert A. Lutz
GM Vice Chairman, Global Product Development
がゆうならまだしも、バーンズ氏の遠吠えじゃないの?? 
ってぐらい内部統制がとれていない経営陣の問題かも。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:05:15 ID:rnj5znLY
マジでディーゼルを普通にラインナップしてほしい。
環境面でも硫黄が無きゃガソリンよりマシなんでしょ?
ハイブリッドからまずディーゼルに。
138Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/30(月) 03:13:17 ID:K7mrtRtY
>>130
30%でも90%でも、二次電池とガソリンじゃ
エネルギー密度において比較にならないよ。
100%の永久機関にでもなんない限りw
ってのが、>>127に対するレス
だからって、EVカーの意味が無いって言ってるわけじゃないよ。

ちなみにガソリン車でエネルギー回収したけりゃ、
ブレーキングのときだけエアコンつけて、エンブレ代わりにするとかw
0.5%ぐらいは回収できるだろ。夏にしか意味ないけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:51:36 ID:wrHApKwD
回生ブレーキで回生された電気は蓄電して必要な時に使うから 回生なんであって エアコンとか無げに使う のと エネルギー密度が同次元で語られるべきではないのでは?
ガソリンを動力エネルギーとして従来車よりイカに効率よく使用できるかなのでは。
燃料電池車は 燃料エネルギー供給インフラを全く新しくしないといけない まだまだ技術なぶんハイブリッドにチャンスがあると考えれば まるでADSLのごとく
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:54:09 ID:yqJaKOTP
ブレーキングの時だけエアコンつけてエンブレがわりというのは無理があるな。
そのためにはエアコンのコンプレッサーとドライブシャフトを機械的に直結さ
せる必要がある。
わざわざそんなバイパス機構を組み込むことの方こそ非効率的だと思うが?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:36:25 ID:2bOV13lK
昨日テレビでハリアーのハイブリッドの特集やってたが、やっぱそれなりに弱点も多いね・・
軽くて丈夫な素材で普通に車作った方が燃費良さそう・・
早めに次の一手を打っておかないとやばいと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:27:04 ID:j0xFwDSn
アメ車だけあってNASAの技術とか使ってきそうだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:34:41 ID:RTc5lbHJ
ガソリンの値段が下がってくればすっかり忘れてるよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:45:27 ID:NGy1A5yE
>>119
製品化すると特許侵害になるからか?
145Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/30(月) 11:01:53 ID:K7mrtRtY
>>140
エンブレがわりじゃ誤解があったな。エンブレ + エアコンプレッサー負荷だな。
エンブレ中にエアコンつけてみると、ブレーキングが強くなるのがわかるよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:11:55 ID:7EhjnCED
トヨタは来年にはカムリハイブリッド、その後はレクサスに順次投入されて
いくことを考えると、GMの立ち後れは否めないな。原油価格は中国、インド
という人口大国での需要が今後も伸び続けるので、当分安くなることはないだ
ろう。燃費が悪いクルマはこれからも嫌われるだろう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:22:13 ID:iOqou48E
>>145
わざわざエンブレ使用時にエアコンONにする手間をかけるのは現実的とは言えなくないか?
大体電磁クラッチのスイッチッングロスによる消費電力も出てくる訳だしね。
それに既にエアコンを使用している限りそのサーボ効果は実感出来ないばかりでなく
コンプレッサーの駆動ロスによりガソリンもよけいに消費している訳だし。
なので最近は電動コンプレッサーの採用でエンジンの駆動ロスを極力減らす方向にメーカー
も動いているほどだよ。
それに回生ブレーキは読んで字のごとくブレーキング時の抵抗エネルギーを後に車本体の
駆動エネルギーに変換利用出来るという点がポイントな訳でガソリン車の場合は>>145
言うように制動抵抗のわずかなサーボ効果しか期待出来ずそれをガソリン代わりに駆動
エネルギーに転化させる事は不可能だし。
もし車の運動エネルギーを燃料(ガソリン)に回生出来るならば話は違ってくるけどね?
さらにソーラーバッテリー搭載EV車の場合炎天下に長時間駐車しているだけでも駆動エネ
ルギーの一部として回生可能だがこれはガソリン車ではどう逆立ちしても不可能な領域。
だからトータルでのエネルギー効率を考慮しないと単純にガソリン車最高とは言い切れない
のではないかという事なんじゃないかな?
148鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/05/30(月) 21:23:35 ID:Lv5Sdpju
マツダのロータリーエンジンで、水素を原料にして走れば良いのに・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:26:39 ID:TOpsQBcm
10年も待つ株主は大変だなw
150Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/30(月) 23:54:55 ID:K7mrtRtY
>>147
いや、だから話の流れ的に最初からジョークだったんだけど。真面目にレスもらってスマソ。
※元ネタ http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9807.html#980703

電動コンプレッサーがあるのは知ってるけど、ハイブリッド車種以外の採用例ってあるっけ?

ところで、補器類だけで10%程度ガソリンを消費してるらしいから、
補器類の電動化 + バッテリー強化 + オルタネーター作動をブレーキング中心に制御
の、「補器類だけの簡易ハイブリッド」を作ると、少しだけ燃費がいい車が作れるかなって思う。
特に大型トラックに採用して欲しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:10:13 ID:pP+KM8h4
今後のエアコンは可変容量コンプレッサーがもっと増えてくるから
そんなに負荷がかからなくなるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:59:30 ID:oAC5nyKW
>>150
>※元ネタ http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9807.html#980703
(´▽`)ワロタ! ナイスジョーク
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:14:26 ID:WQo+XuGm
>>150
それがGMの言ってるハイブリッドだろ。偽ハイブリッド。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:18:57 ID:sBjQHDaq
特許でガチガチに固めてあるのでは?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:23:15 ID:3jNcc9wm
ホンダのハイブリッドはオルタネータがモーターと兼用。トヨタの
マイルドハイブリッドもそうだった。
156Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/05/31(火) 02:47:58 ID:sUZLTrkh
>>155
ああ、それか。
10万くらいの価格アップで、10%燃費が伸びれば、京都議定書対策にも結構有効かなと思ったけど、
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CrownSedan/mechanism/
こんな感じだと部品代かなり上がるね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:32:27 ID:61xbMpMx
702 :神の鞭 アッチラの戦争 :2005/06/01(水) 05:44:21 ID:h/72/j8b0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050531/161784/

アメリカでハイブリッドへの関心高まる!!

「ハイブリッド車」、「トヨタ プリウス」というキーワードでの検索急増!!
158α
けど次世代エンジンは共同開発