【カメラ】ソニー、ハイビジョン撮影ビデオカメラ発売へ [5/21]
1 :
ジュウザφ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:42:40 ID:06+4AVSQ
2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:42:50 ID:u2LeMTMs
ふーん
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:44:00 ID:05d49qvA
(注:VAIOでしか取り込みと編集できません)とかだったら
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:44:24 ID:o3HJ7iTf BE:237732285-
ハイビジョンはまだ重すぎ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:45:49 ID:asAMJfus
>>4 過去のビデオをみるかぎり、それはないんじゃない?
そういう戦略がバカを見ることも、そろそろ学習しただろうし。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:47:20 ID:uDNareyz
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:53:11 ID:PPJwr7Wy
ハイビジョンてDV形式よりも画質いいの?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:53:23 ID:apG7gxcr
撮影と編集は出来ても書き出すものが無い。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:54:22 ID:16in4RDz
ハイビジョン対応AVマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:56:15 ID:apG7gxcr
iLinkだけじゃなくUSBもついてるのか。
>>10 D-VHSとかブルーレイでいいんじゃない。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:04:29 ID:09FnTUYJ
正直すげえ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:06:23 ID:3EqCVK1p
おれは、まだ要らない。ハイビジョンTVがない...。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:10:11 ID:uDNareyz
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:10:22 ID:VyLN0gGr
正直、カメラの性能じゃない
カメラマンの撮影技術がもっとも重要
18 :
地球市民:2005/05/21(土) 10:13:09 ID:p5WE+jhT
カメラがあっても編集できなきゃ素人作。
50万円以上のPCで編集ソフトも高い。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:16:32 ID:qPGocrsD
>>18 iMovie HDでいいじゃん。
ソニーはしかめっ面だろうけど(笑)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:31:29 ID:uDNareyz
ハイビジョン対応を謳う高額なプラズマテレビも、HDMI端子がなければ
Blu-rayやPlayStation3が繋がらない罠
パソコンのSXGA(1280x1024)以上の大画面でみるには
ハイビジョンカメラの高解像度の画像データが必要。
コレは、パンしても画は流れない?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:49:26 ID:YwUxxX0W
これ普及させるにはNHKBSハイビジョンで撮りたてマイビデオ番組やらなくちゃな
NHKなら金掴ませればやるだろうけど
我が子の成長をハイビジョンで撮る…
ママは、ほとんど居ないと思われ。
つーか、ハイビジョン?キレイ?何が違うの?ってレベルだろ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:55:47 ID:YwUxxX0W
>>23 スローモーションカメラじゃないとな
こっちの方が需要ありそう
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:57:33 ID:3AVQfsiD
これで高画質なハメ撮り動画がnyに出回るわけか。
>>27 うーん・・・・・
流せる香具師は幸いである
彼らはネ申と呼ばれるであろうw
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:03:09 ID:U+z8sb4x
ソニー製品買う奴は馬鹿 ソニー初期型買う奴はウンコ
という事は各社今後はハイビジョンビデオカメラをどんどん出すのかな。楽しみ。
パナソニックがどう出るか。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:14:00 ID:Z1wlWqkZ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:19:15 ID:fRAvxrZi
初期型、しかもソニー、やめといたほうがいいな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:22:50 ID:26G9SlEn
この機種、撮像素子にCMOS使ってるんだろ?
コスト優先の作りになってると思われ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:25:34 ID:wAiyjlCj
18万か。だいぶ安くなったな。
あと5年もすれば家庭用ビデオまでハイビジョンばかりになりそうだな
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:30:59 ID:n9C1BfjN
今度はビクターの朴リ
撮る対象物を選ぶよなあ。
フィルタでもついてたら少しはマシに使えるだろうが。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:45:33 ID:uDNareyz
CCD産みの親のソニーがCOMSに転換とは意外だよね。
間違いなくキヤノンEOSデジタルが影響してる。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:46:46 ID:09FnTUYJ
子供がいるならとりあえずハイビジョンで撮っておきたいってのもあるんじゃない
数年すれば環境も安く整うだろうし
>>31 藻舞はなんか勘違いしてる。よく読み直せ。
PS3があんな華々しいお披露目だったのに
こっちは寂しすぎ
もうDVテープはいいから、ガチャポンって感じの実装式HDDにしてくれ。
ママじゃねーな。
AVヲタのパパさんがターゲットだろう。
今のうちにHDで撮影しておいて、娘の結婚式に使うとか考えてるパパさんならいそう。
HD編集環境は後から用意できるけど、お子さんの今を撮るのは後からじゃできませんよ。
なんていうセールス文句で釣るんだろう。
これ、何に録画するの?
120分テープに密度を上げて120分録画できるのかな?
それとも、60分分しか録画できないとか? よくわがんね(´・ω・`)
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:06:30 ID:V7F39YaW
どうせ漏れのデジカメより画素数ないのは分かっている。
もともとハイビジョンとはアナログ記録だろ。
これはテープにアナログで記録するのか?w
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:08:29 ID:w2IJ97HW
これ、10万だったら即買いなんだけどな
>>43 ソニのサイト見るとmini DVカセットで、60分テープなら60分撮れるって書いてあるよ。
つーかソニーのサイト、いい加減フラッシュ使うの止めてほしいな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:12:32 ID:Gvpjy84g
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:12:48 ID:uDNareyz
>>46>>48 おおなるほど!じゃあ記録密度を高めたのか。
これは上等なものですね。ながながやるじゃねーか。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:18:10 ID:7p5j8fVD
これって結構凄いニュースだと思うんだけれど
余り注目されていないみたいなのはなぜ?
俺の感覚が世間一般とずれているのかな?
>>49 いや、記録密度はDVと同じで、MPEG2のLONG-GOPで15フレーム単位の
圧縮をしてるですよ。デジタルハイビジョン放送の伝送方式と同じ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:23:18 ID:jGL3jnYK
残念ながら記録メディアがまだない模様。
>>37 そんなこと無いだろ。2年前くらいから将来的にCCDは廃れて
CMOSが主流になるって言われてるじゃん。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:07:42 ID:k/+T7rvQ
>>50 すごいと思うが、ハイビジョンがどれだけ普及するかに掛かっている。
現行のテレビ方式だとDVでも放送に耐えられる。(ここが8ミリビデオとの差)
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:47:53 ID:WUqwkwQl
この分野じゃまだ昔のソニーらしさは残ってる気がするな。
これでP2Pに流れる映画の質が少しは向上するな。国内は特に酷い
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:17:37 ID:tz4uZncQ
まともな内容書いてる奴と電波飛ばしてる奴の差が
激しいスレだなぁ・・・。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:15:02 ID:onzVvRU6
ビデオカメラ持ってなかったので最初のビデオカメラはハイビジョンになるかな?
著作権信号はどうなるのかね?
ユーザーで設定可能なのか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:38:31 ID:d9DoGeTa
>50万円以上のPCで編集ソフトも高い。
VEGASって編集ソフトなら10万程度のパソコンでも楽勝だよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:19:29 ID:euFB+lX+
あんまり細かく映せるのも嫌がられる。
遠くから取るか、ボカして見るかだな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:27:59 ID:STrnDNOU
女子中高生のオマソマソの毛穴までクッキリを拝みたくないのですか?
スキンディティール機能があるのかはしらんけど
この機能を使えば 肌色のみソフトフォーカスがかかるので
ニキビ顔な人でも多少写りがよくなるかと。
>>62 MacMini買えば付属のiMovieHDで偏執できる
6万円でおつりが来るぞ
偏執するなよ。こええよ。
へんしゅうで変換して偏執が上位に来るネット生活は怖いぞ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:56:14 ID:Xc3KLh6y
ハイビジョンでハメ撮りしたHDDVDやBLが出てくるのか。
つうよりも16:9を標準で取れるのがいいんジャマイカ?
現状のだと、どうしても4:3になったり、上下切られたり、色々めんどくさい事
になったけど、これだと一応DVD Videoを作るときも、画像の劣化を最小限で行え
るつう事になるわけで・・・
まぁ、あんまり関係ないっちゃ関係ないけど。
>>67 メモリ256MB、HDD 40G でHD映像編集は現実的ではないがな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:41:12 ID:xmnZayzC
>>72 OS10.4とiLifeを買うと本体がオマケに付いてくるってとこだな>>mini
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:01:54 ID:9vEIFsZG
ハイビジョン使ってソフトフォーカスで撮る監督が流行るな
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:50:17 ID:w/JfsjON
スゲーな、こんなのでハイビジョンが撮れるのか
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:54:53 ID:poJA/swE
俺はハイビジョンが編集できるカノプーのEDIUS Pro3を持っているがビデオカメラは普通のDV、テレビは4:3の普通の21型曲面ブラウン管テレビと中途半端。(PCモニターは液晶17ウンチのデュアル)
GR‐HD1が欲しかったがデカイし高いし…アンチンニーだが他のメーカーででそうもないので夏ボーで買うよ。
あとはテレビをSEDにすれば環境が整う。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:36:05 ID:jxCSGXyD
>>78 ハメ撮りに決まってるだろ。ナニを撮ってナニを編集する訳だ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:57:01 ID:poJA/swE
>>78>>79 仕事で使ったりペット撮ったりだよ。
ハメ撮りしたいけどそんな事したら彼女に殺される&カメラ壊されるよ!
ハイビジョンAVが見たいと思ってました
>>81 日本初のハイビジョン裏ビデオは夜な夜な警察庁官僚が観ています。
『六本木淫獣』 ルーツー・ブラックマソ主演 織原城二監督 警視庁監修
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:35:44 ID:gLSsBrWX
ビクターが何年か前に出してたよね
これを含めて民生用ハイビジョンビデオカメラは2品種?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:39:40 ID:G/AXjetZ
>>80 >彼女に殺される ←これには全然緊張感が見えないが
>カメラ壊されるよ! ←こっちはマジで困るな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:03:33 ID:FihHo1Ny
AV向け
87 :
ミ7324:2005/05/29(日) 19:50:45 ID:OPN+VBub
:トヨタ尾行工場 2420:2005/05/29(日) 19:45:47 ID:OPN+VBub
トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 :元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTBA
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。
?月には2日間で3人の自殺者がでたという。
高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。 お家芸=尾行
縦型だったらすげーインパクトあったのにな。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:51:44 ID:EZiotJi/
XV2000ぐらいの大きさだろうと思って、FX1を最初に見たときは、
デカさに驚いた。
どの雑誌の評価にもコンパクトだ、と書かれていたが、
業務用HDカメラと比較しての話だったんだな。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 08:18:00 ID:C7hHT52V
15フレームじゃ足りないだろ?
>>40 こっちの方はまっとうな開発部が作ってるはずなのに
PS3なんてウンコ部隊の方に力を入れるところに
今のソニーの駄目さが分かる
>>91 確実に売れるだろう製品に力を注ぐのは企業として当然
>>83 4つ目じゃねーか?
GR-HD1、HDR-FX1、Q002-HDR1、でコレ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:02:37 ID:reNHOGiD
さあさあ,盛り上がって参りました!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:40:12 ID:vsqDZSY4
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:16:06 ID:b1m0qnRQ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:32:43 ID:H2tcGbMA
最近デジカメ一つで取材に行ってるバラエティ番組の画質がすげーのは、こいつのせいですか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:18:36 ID:PM0ViTzA
最低被写体照度〜15lux
マニュアルアイリス・マニュアルゲイン操作〜×
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:20:32 ID:axW71Z/g
なんだかんだ言っても、ソニーはこういうのは作れるんだよな。
腐ってもSONY。
エロやスカトロ撮影用だろ?
放送用のテレビカメラやってるのが強いんだろうね
そうでないとこは、ふるい落とされそう
むしろハイビジョンこそ、静止画用デジカメの動画機能の強みが出てくる気がするんだけどそんなもんじゃないの?
最初っから数メガピクセルのCCDと周辺設備が揃ってるし。今のデジカメ用CCDじゃ60fpsは無理なのかな?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:16:45 ID:x8CAsiGU
age
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:54:27 ID:SEJ+7DLA
おお、こんな凄いもんを開発したか
CMとか流れてんの?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:08:32 ID:SEJ+7DLA
これを買って、ワールドカップに行くぜー!!
にっぽん、にっぽん!!
なんてはしゃぎすぎると、寄生虫三国人に荒らされるか。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:04:20 ID:5LcdgL7i
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:09:20 ID:Yw43r7WH
デジタルTV番組録画できないなら要らん
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:25:05 ID:13F4h+tC
このカメラからPCへは専用ソフトで取り込み編集できるだろうから
問題はデジタルチューナーからカメラに取り込めるかだな?
ハイビジョン画面を直接撮影するか?w
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:15:58 ID:gsHj01WR
HDVカメラがすぐそこまで
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:09:41 ID:9e2LVTO2
みんなはハメ撮り映像をどうやって保存してる。
パソコンに入れとくと流出が怖いんだけど。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:52:18 ID:j5ZFZuBS
どの道、その辺の仕事で映像取ってるような所とかはみんなこれ買うんじゃない?
最低でも新たにサブカメラ買おうと思ったらこれでしょ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:57:02 ID:FdItoVFX
以前全国ラーメンベスト100見ていたら
ほとんど東京近辺の店ばかり。
バラエティ見れば、やれ「六本木ヒルズ」、やれ「お台場」と叫んでる。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:28:09 ID:sQQpznjR
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:07:14 ID:TvU42pWP
ソニーの5.1chビデオが気になる。
>>110 外付けHDDに保存。使うときだけ電源オン。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:22:42 ID:1mQxKp+5
ビデオカメラ板逝ってみろ
松下工作員が必死だぞw
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:47:14 ID:uy5h0dzG
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:47:26 ID:XwsyiwmI
日立9兆0270億 松下8兆7136億 ソニー7兆1596億 東芝5兆8361億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 三菱電機3兆4106億 シャープ2兆5398億 三洋2兆4864億 各社の売上
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで40%、中国で40%、日本70%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。液晶TVはアメリカで2位、日本でも2位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで7%減、欧州で9%減、日本で5%減!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!! 国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者である。
>>118 つまり、もっとソニー製品を買って業界トップにしてくれと
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:30:10 ID:uAtBGFc3
3CMOS、小型、HDハンディカムときて1CMOSのHDか。
松下やキヤノンの猛追がすごかったが
ビデオカメラに関してはソニー復活の感があるな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:59:44 ID:uHvwspsY
CMバンバンやってますね! 7月7日!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:35:52 ID:uAXK2S5j
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億 ダサクソニー7兆1596億
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
SONNY=坊や という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
とりあえず藤沢の従兄に誉める話題が出来てよかった。
ソニー製品が購買選択肢に入らない現状としては日常会話も
交わしにくい状況だったからね。
ソニーのビデオ部門には頑張って欲しいな。
もはや、昔のソニー魂を感じさせる部門ってここしかない。
125 :
ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 13:00:48 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者!
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
銀座のソニービルで現物見てきたけど、想像以上にキレイな画だった。
買うかも
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:18:30 ID:dortNdDZ
今日発売
これ、ちょっと凄すぎないか?
ここ二ヶ月ぐらいは元気なソニー
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:03:48 ID:5Oux0hh8
あげ忘れた
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:41:32 ID:dzRWIkGu
ヨドバシでHC-1予約してたけどキャンセルした。
理由は
フルハイビジョンじゃない中途半端なハイビジョン。
テープの出し入れが本体下部なので三脚立てたらテープ交換ができない。
液晶が小さくタッチパネルの操作がしずらい。
ジャパネットで買うようなド素人から見れば値段は良心的で画質は今までのSDに比べれは確かにいいが
ヤッパ中途半端…
今の技術ではハンディでフルハイビジョンと贅沢は言わないが光学手ブレの機能やテープを本体上部から挿入させるくらいはして欲しかった。
ソニーはまだまだね…
手ブレ補正なしは今時の民生用として痛いか・・・
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:50:56 ID:wGdoGvMQ
またタイマー月だろが
イラネ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:00:38 ID:You+UK5r
フルスペックハイビジョンじゃないのは竜頭蛇尾って感じだな
今のDVは画素数も多く3CCDも低価格であるし、
一般人から見ればハイビジョンである必要性が全く無い
どうせ子供の運動会を撮るのが関の山なのに
正直DVか、digital8でも今のところ何も問題ない。
>>130 テープの出し入れが本体下なのはちょっと前のDVカムならそれが主流だったし
今でもあるものもあるし。出し入れが不満とかアホらし
それから手ブレ補正なんだがこれも正直あってもなくてもさほど変わらない
三脚使うなら余計不要だろうがボケが!中途半端とかぬかすなっつーの
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:13:13 ID:yIRYJmgP
中途半端さ(実用的性能)が売りなんでしょーが
これ出て、おもしろくなってきたね
パソコン性能、テレビ、旅行需要といろいろ物欲刺激しそう
夢がひろがりんぐ(^o^)
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:32:05 ID:8bb2ziQR
編集用ハイビジョンビデオ機器自体がコピーワンスの関係で
非常に売れにくくなってる
こんな状態じゃ一般には普及しない
業務用だけでいいよ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:48:04 ID:3PbjEP2a
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:15:09 ID:QSyX6Zsq
ねえねえ、なんで
>>133はえらそうなの?
教えて!おじちゃん。
もちろんタイマーもh(ry
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:53:27 ID:aZvreLSU
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:58:16 ID:NUFoRkz2
正直家庭生活や文化の貧しい日本人にはこの手の家電は上手く使いこなせないと思う。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:38:50 ID:fINzi2mG
日本人はビデオより、スチルカメラの方が好きなんだよな。
ビデオカメラの家庭内での用途というと子供の運動会ぐらいだよね。
実際CMを見ても、運動会がこんなに綺麗に撮れますよ〜と紹介してるし。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:36:01 ID:GA4jY2ed
ビデオカメラで映画撮る人が増える?
映画館も早くデジタルになってほしいなあ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:55:38 ID:BNR5z6Ka
川崎シネチッタ?の前で、FX1を持った放送関係っぽい人が数人いたけど
プロでも使える画質なんだろうね
HC1は値段と画質はどう折り合い付けたんだろ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:30:11 ID:3V8VqLXN
機能が初心者向け
HiビジョンのTVが無い。(^▽^ケケケ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:24:37 ID:LABEPvCr
運動会がこんだけとれますよー
というCMを4:3 SDで見てる人には
ただのワイドなカメラにしか映らず
意味がない
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:42:48 ID:U26frxyF
このカメラも動作中ボディー温度がすごく上がって気持ち悪い。
いっそのこと生物パーツ使用型にしたら?
ネズミの心臓で動かすとか。
SDで撮った映像はハイビジョンテレビでみてもSDだからねえ
ハイビジョンで撮った映像はそのうちハイビジョンで見ることが出来る
残しておきたいイベントがある人は買えばいいんじゃない?