【政治】敵対的買収への防衛策「会社法案」衆院で可決、有限会社の廃止も [5/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 敵対的買収に対する防衛策や、有限会社制度の廃止などを盛り込んだ会社法案は、
17日午後の衆院本会議で自民、公明、民主3党などの賛成多数で可決された。

 参院に送付され、今国会で成立する見通し。これに先立つ同日午前の衆院法務委員会
で、株主代表訴訟の提訴を制限する規定の一部削除など修正を加えた上で同法案を
可決するとともに、付帯決議も行った。

 法案では、有限会社制度を廃止するほか、新規起業を促すために最低資本金制度を
撤廃する。企業の再編促進のため、合併相手企業の株主に渡す対価として、現行の自社
株式以外に現金や親会社の株式なども認める。買収防衛策としては、大量に株を購入
した買収者の議決権比率を低下させる「ポイズン・ピル(毒薬)」や、拒否権付きの株式
(黄金株)の利用を容易にする。

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050517it06.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:32:59 ID:mYT2pe0C
2
3ジュウザφ ★:2005/05/17(火) 16:33:39 ID:???
スレタイに一部間違いがありました。



【政治】敵対的買収への防衛策「会社法案」衆院で可決、有限会社制度の廃止も [5/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1116315144/

すみませんでした・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:36:50 ID:XH1XrwE2
こうやって既得権が守られて行くわけだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:40:54 ID:dhanbrzG
法律いじくり回すのやめてくれ
覚えるのが大変だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:45:27 ID:4ruc6x0p
有限会社化した途端これか
一票入れね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:45:59 ID:LUsLALr0
いっそのこと資本主義を止めちゃえば?

買収=悪  ってアフォかと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:51:42 ID:SmKNCfAP
よしよし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:56:29 ID:W98F+rU3
高齢化社会->既得権
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:58:22 ID:NqkS3/AZ
これってGJなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:58:26 ID:LUsLALr0
制度の形骸化ねぇ、選挙制度はあるが、99%の投票率で金正日しか当選しない北朝鮮みたいだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:00:21 ID:cVT9Od2i
>>10
買収する際のルールがガタガタだからそれに防衛側をつりあわせただけって感じ

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:00:36 ID:LUsLALr0
>>10
無能な経営者にとってはな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:00:55 ID:aQqr+t3a
会社の防衛なのか、経営者の防衛なのか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:03:15 ID:LUsLALr0
>>14
もちろん経営者の防衛。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:03:51 ID:aQqr+t3a
>>15
んじゃあ、用なしー。ともいえんか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:07:08 ID:NPfQGRhj
最低資本金制度がなくなると妖しげなインチキ会社がうじゃうじゃわいて出るだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:12:55 ID:LUsLALr0
2ちゃんねるの書き込み見ても歴然だが、欧米の法人擬制説的な株式会社制度を
多くの日本人は認めないからねぇ。

表面だけが資本主義でも自由経済で、中身は共産主義だし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:15:28 ID:LUsLALr0
法人実在主義が根底にある日本人には乗っ取りはまさに会社へのレイプのように感じるんだろ。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:16:37 ID:JbH5TEPB
また条文覚え直しかよ・・・・鬱だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:36:42 ID:rYruPS2p
堀江豚貴文を生贄に、警察官を召喚!!

エロサイトオンザエッ痔
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:48:55 ID:d+9zO3W1
>>18
社会主義じゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:03:16 ID:mnGi/eeX
おいおい、livedoorの従業員は就業時間中に2ちゃんカキコしてて許されるのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:05:05 ID:ITmHIzkO
よーし、パパ配当たくさん付けちゃうぞ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:11:44 ID:LUsLALr0
この法律こそ経営者と従業員による企業の乗っ取りだわな。

どんな馬鹿経営者でも辞めさせられません、辞めるときはその企業は破綻してます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:20:55 ID:LUsLALr0
買収へのルール作りも大切だが、原理原則をひん曲げればどうなるかっていい加減に気が付くべきだな。
これではどんなに経営が傾いても買収できないジャン。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:22:33 ID:/Sc85Vnf
50えんでも会社が作れるようになるの?
1円から有限会社が作れる制度は何年後かに資本金いくらにするとか制限あったよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:25:31 ID:LUsLALr0
企業間の持合の禁止、商業銀行の株式保有の完全禁止もしないでこんな法律作ったら
それこそ官営工場になっちまう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:29:50 ID:7rtr3oJr
と言うか、防衛策があるとはいえアメリカの株価は日本の株価の100倍なので株式交換が可能な、この法律は

アメリカ企業に、ドンドン日本企業を買収してください!と言う法律なんだけど。

皆さんおわかり?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:31:24 ID:VJnSODtM
現時点で有限会社なら、経過措置(といっても恒久的)で有限会社
のままでいられる。
また、株式会社への転換も現在より容易に行える。

>>27
50円どころか、1円でもOK。
現在の1円起業は設立後5年以内に、有限なら300万、株式なら
1000万まで資本を充実させる必要がある。

ただし、今回の法改正でその必要が無くなるけど。

なんか、平成8年の最低資本金引き上げは何だったのか
と疑問に思う今日この頃。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:35:13 ID:LUsLALr0
>>29
業績を上げてる企業は買収する価値がないって、おわかり?

32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:36:27 ID:1Y+wXzfv
もうジャパンはダメかもわからんね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:39:14 ID:LUsLALr0
株主利益をないがしろにして、組織防衛にはしり、経営者や社員の利益ばかりに偏重した経営してきた報いだろ。

買収されないようにすれば、更に組織防衛ばかりするようになって、ダイエーやカネボウみたいな企業ばかりになる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:48:13 ID:7rtr3oJr
>>33
その前に、日本にとってすごく不利な法律なんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:54:49 ID:JHuM/7Iw
株式交換を認めることがすなわち企業の買収を容易にするわけではない、
と聞いたのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:57:44 ID:7rtr3oJr
>>35

とりあえず、お金が足りないから買収できない、と言うことは殆ど無くなる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:18:37 ID:IXjLav95
最低資本金制度の廃止って・・・
じゃ、株式会社・有限会社っていう肩書きの意味がなくなっちゃうんだ
>30の言うように、最低資本金の引き上げは、間違いだったという事か・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:37:00 ID:JbH5TEPB
>>34
買収されるのがイヤなら、配当利回りあげて、株価を上げてちょうだい。
これが正論よ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:40:01 ID:vPvkMEk9
>>38
今は配当上げても長期的に株価が上がるとはいえないんだそうだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:45:22 ID:2fRUfEzy
自社株買いプラス償却がいいのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:51:02 ID:7rtr3oJr
>>38
日経平均が1万ぐらいなので、ダウ平均の100万ぐらいまで上げないと、対抗できません。

これが正論です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:58:53 ID:fhxKXgIS
インターネットとメディアの融合はまだでつか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:11:52 ID:0MXUFLUD
指数比較で100倍あるなんてブラフだろ。
時価総額で見ろよ。日本株全体の時価総額がアメの100分の1なわけないだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:36:18 ID:YZd7mAs2
時価総額から言っても全然日本の方が低いだろ。

こりゃ、簡単に買収されるな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:30:11 ID:gEp7X0s3
>>37
元から実質的には大して意味ないよ。
あくまで名目上、どっちが信頼あることになってるかというだけだし。
まぁ税務署からの見方とか株式会社の方が厳しいけどね。
今でも合資会社が一番経営者(出資者)の連帯責任が実質的に一番重いし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:24:23 ID:iRVXAM+V
旧法の知識でメシ喰ってきたジジイ共が駆逐されるいい機会だね。
で、新法の譲渡制限株式会社と比べ現行法の有限会社の方が役員の
任期がないとか決算公告の必要がないとか使い勝手がいい点が
多いので「株式会社」ってブランドが不要な、企業の戦略子会社
や資産家の資産管理会社などに利用するため、これから駆け込み
設立が増えそう。
>>37
銀行借入などの負債が無ければ(有ってもその借入れ先との調整がつけば)
新法の合同会社に移行し、有限責任の会社に移行できる。

有限会社廃止後は、合同会社が今までの有限会社のように使われそう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:33:34 ID:i3uXlZGj
>>29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:29:50 ID:7rtr3oJr
>と言うか、防衛策があるとはいえアメリカの株価は日本の株価の100倍なので株式交換が可能な、この法律は
>アメリカ企業に、ドンドン日本企業を買収してください!と言う法律なんだけど。

にわか知識丸出しですな
親会社株式との交換による子会社企業の三角合併は来年度に持ち越されますタ。
それにそもそも、取締役会の賛成が無ければ成立しないので、敵対的買収にはまったく使いようがありません。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:35:24 ID:i3uXlZGj
>>41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:51:02 ID:7rtr3oJr
>日経平均が1万ぐらいなので、ダウ平均の100万ぐらいまで上げないと、対抗できません。
>これが正論です。

噴飯ものだなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:37:56 ID:i3uXlZGj
>34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:48:13 ID:7rtr3oJr
>その前に、日本にとってすごく不利な法律なんだけど。

大間違いです
どうしてこう間違った知識が蔓延してるんでしょうねぇ。
情報元は三流週刊誌ですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:43:45 ID:i3uXlZGj
>26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:20:55 ID:LUsLALr0
>買収へのルール作りも大切だが、原理原則をひん曲げればどうなるかっていい加減に気が付くべきだな。
>これではどんなに経営が傾いても買収できないジャン。

これまた間違いです
新株予約権を既存株主に発行するような条項は、事前に総会の賛同を求めなければ
無効である可能性が高い旨の指針は経済産業省より出ています

普通に株式を買い進めれば、今までも、これからも経営権を握ることは可能です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:44:42 ID:AhJp+iKB
税務関連を何とかしてくれよ
会計士に任せりゃいいんだけどさ、最初から分業体制なるような時点でオカシイよ

起業家を増やすためには立上げ1-2年で売上げが数百万以下は税控除とか、
とにかく起業を促進させる思い切った策をおながいします
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:51:06 ID:kp/Rn32p
資本重視から企業価値重視へ転換したってことでいい?
53名無しさん@お腹いっぱい。
あほか>>52