【食品】ジャガイモ、米国産の輸入解禁 農水省方針 加工用来春にも [5/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
記事を抜粋しています。全文はリンク先をご覧下さい。
----------------------------------------------------------------------
農水省は11日までに、病害虫侵入の恐れがあるとして禁止してきた米国産
生鮮ジャガイモの輸入を、ポテトチップなどの加工向けに限って解禁する方針を
固めた。防疫対策を米側と協議中だが、早ければ来春にも輸入が解禁される見通し。
カルビーなどポテトチップ業界の要望を反映したもので、当面の輸入量は、
昨年の国内総出荷量232万トンの1%に満たない1万トン程度とみられるが、
道内生産者からは病害虫侵入や輸入拡大を懸念する声も出ている。

日本は植物防疫法で、シストセンチュウなどの病害虫が発生している国からの
生鮮ジャガイモ輸入を認めていない。このため、加工品以外の輸入はほとんど
なく、基幹作物の中で海外産との競争を免れている数少ない品目の一つだった。

これに対して国内加工業界には「国産が品薄になる端境期の品質低下や原料
不足を米国産で補いたい」と輸入を求める声があり、米側が昨年秋の政府間
協議で加工業者への直接搬入に限って輸入を認めるよう提案。輸送体制を
厳しく管理すれば、防疫上の問題は解決できると主張している。

農水省は《1》国内の製造工場まで密閉輸送する《2》加工後の残りかすは
焼却などの処分をする−などを求めているが、「技術的な問題がクリアされれば
防疫法上は拒否できない。来春の輸入解禁はありうる」(植物防疫課)と
している。

農水省が容認に傾いた背景には「部分解禁にまで絶対反対を続け、WTOに
引きずり込まれれば(大幅な輸入拡大をのまされ)傷口を広げかねない」との
判断もあった。

カルビー関係者は「輸入解禁された場合の対応は決めていない」と話すが、
同社が関係団体や生産者に示した資料では、三−五月にかけて同社の年間
使用量約二十万トンのうち一万トン程度の輸入を想定。通年で安定供給が
図られることで国産品の需要拡大にもつながるとしている。

関連スレ:
【植物防疫法違反容疑事件】カルビーポテト:未検査イモ、5年前から製品化?[03/17] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111092838/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:32:22 ID:XyrxUoZr
遺伝死操作
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:39:21 ID:d7+cxbgU
国産品は原材料日本製(遺伝子操作なし、天然)と明示しよう!!
俺は遺伝子操作なしの国産品を買う!なに?国産も遺伝子操作ありか?
じゃ、ダメダこりゃ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:43:44 ID:7pF/ppDQ
北海道産あぼーんw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:52:05 ID:slU8fjKh
牛肉の件もそうだけど
アメリカって日本を滅亡させようとわざとこういう作物作ってないか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:55:32 ID:1Xr5CGiF
業務用の冷凍のポテトなんかは見るからにアメリカンだけど違ったのか?
冷凍は既にOKだった?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:56:57 ID:JKCpNJj8
国産農家も操作してる訳ではないだろうな?
新ジャガの季節だが、高いな〜、小さいのが1個@70もする
二人分の肉じゃが作るのに、軽く1000円越えるもんな。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:15:57 ID:Ot61JqM0
アメリカの穀物メジャーの筋書きとおりになってきましたよ
1、日本向にシストセンチュウ付試験イモを送り込む
2、日本の土壌汚染されまくり、イモの収量が激減
3、アメリカから安全(?)なイモを輸出しますよ
 アメリカ(゚Д゚)ウマー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:43:12 ID:GwIIJB6L
ポテチって発癌性あるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:35:19 ID:JmXA9gE0
>>6
FF店のポテトも冷凍食品のポテトもほとんどアメリカ産
向こうで加工して輸入してる それは法律上OK
某コンビニでで以前発売してたハッシュドポテトはアメリカ工場のトラブルで停止したり
結局加工用はほとんど向こうから
 
今回のは加工用でスーパーにはほとんど並ばないはず
アメリカで加工するか日本で加工するかの違いだけど
これがきっかけで制限が緩むことを心配してる人も居るだろうね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:15:34 ID:RCnIAzoF
米国産の輸入緩和は国内加工メーカーの圧力だな
前に勝手にイモを輸入して、勝手に栽培したせいで
種イモの販売を禁止されたメーカーが農水省にゴネて認めさせたんだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:26:17 ID:hqbcz7N2
ポテチを食べれるのも来春までってことだな。今のうちに食べておかないと、のり塩(゚д゚)ウマー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:29:51 ID:TscxaYjk

牛肉でも、イモでも、野菜でも

原産地を正しく表示してくれるなら、どこから輸入しても構わない。

あとは消費者が決める事だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。
モラル無いからなあ