【金融】金融庁、シティトラスト信託銀に新規受託の無期限業務停止命令 [05/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼68@sekφ ★
金融庁は、シティトラスト信託銀行に対し、検査忌避を行ったなどとして
5月2日から新規受託を無期限で業務停止させる行政処分を発動した。
シティグループは昨年9月の行政処分で、シティトラストを今年11月に閉鎖する方針を出していたが、
金融庁は業務停止命令とは別に、法令順守や内部管理態勢を整備・確保する命令も発し、
この命令に従った措置が実行されれば、業務停止命令を解き、閉鎖の認可も受け付けるとした。

金融庁は昨年9月、シティ在日支店に対し、資金洗浄の疑いのある取引の放置や
金融商品の説明義務違反などの法令違反があったとして、行政処分を行った。
プライベートバンキング業務を手がける国内4拠点の営業認可を取り消し、
経営体制見直しなどの業務改善命令を出しおり、今回の不正で、
あらためてシティグループの日本での営業が法令をないがしろにして行われていたが事が明らかになった。


http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=8264349
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:46:05 ID:m82XGJ1Z
2のチンポしゃぶってあげる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:50:53 ID:3YYMmjHJ
自分でオナニーしてろw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:00:22 ID:3qrUpmHU
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:06:42 ID:ZVtHJF8G
98年頃、外銀>>>>邦銀みたいに言ってたけど
ウソばっかだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:40:30 ID:KtNDPqR1
シティトラスト信託銀行に対する行政処分について(金融庁 05/4/22)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/ginkou/f-20050422-2.html
シティトラスト2枚目のイエローカード。

シティバンク、エヌ・エイ在日支店に対する行政処分について(金融庁 04/9/17)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/ginkou/f-20040917-3.html
レッドカード、プライベートバンキング部門は日本撤退。

日興シティ信託銀行株式会社に対する行政処分について(金融庁 04/4/23)
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/15/ginkou/f-20040423-3.html
イエローカード。

日興シティ信託銀行に対する業務の一部停止処分の解除について
http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/ginkou/f-20050331-6.html
やっとイエローカードが解けたと思ったら、今度はシティトラストで…。

まあ、シティグループはどうも日本をなめているようで、不祥事だらけ。
http://theseaoffund.air-nifty.com/blog/6/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:00:46 ID:F1pu1z2S
あそこは日本に限らず世界的にそうじゃないかな
最近韓国に注力しているみたいだが・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:24:02 ID:KtNDPqR1
>>7
確かにシティグループは破綻して国有化された銀行を買収して、ボッタクリ
営業をしているんだけど、向こうの銀行も黙って見ているだけではないみたいよ。

シティバンク、CMS分野で国内銀行の逆襲に遭う(朝鮮日報 05/4/3)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/03/20050403000027.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 02:17:36 ID:FxQLvE3o
シティって日本でもボッタクリだよな、円定期や普通預金の金利が
高いわけでもなく、さらに外国銀行なので預金保険対象外なのに、
口座管理料は馬鹿高い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:10:22 ID:OwArBe8T
>>9
預金保険対象外ってネタではないよね?
おれ預けてるんだよ、質銀に。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:16:08 ID:y9gTWK3/
おまいは約定も読まずに口座作っとんのか
経済ヤクザの米国の銀行が預金保険対象なわけないだろ
とりあえずこれを嫁(一番最後)

http://www.citibank.co.jp/service/gcc/index.html

と言いつつオイラも口座持ってるんだけどね...orz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:07:51 ID:YyRD24Ip
>>11
わわわ、灰色の小さな文字で目立たないように書いてるよぉぉ。

・ シティバンクの預金は預金保険の対象外です。
http://www.citibank.co.jp/deposit/yen/index.html

ペイオフ対策には使えんな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:02:56 ID:i8p9hVcn



キティバンク


14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:48:29 ID:8GKRcNXT
>>12
大きい文字で書けとは云わないが、せめて赤で表示すべきでは?
なんか重要な告知事項を隠しているような感じ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:00:19 ID:QsxPR/rg
>>7
質銀って凄いな、よくもまあそんなにも処分を受け続けるよ。
恐くて預けている預金を引き出したくなる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:57:15 ID:vc1TmOAm
つうか外銀は対象外ってあれだけ過去に報道されてたんだから
知らないってのも問題あるんですが、、、
ま、CITIの格付けが下がったら考えればいいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 04:40:33 ID:q0uQaSoh
>>16
されてないされてない。
外貨預金が対象外とは報道されたけど。

しかし、預金保険料を払ってないのに預け入れ金利が高くないって
質が儲けているって事だよな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 05:49:54 ID:cvPgb1OF
★人権擁護法案を廃案にする為に、日本を救う為にご協力を!!

法律的に在日朝鮮人や創価学会が権力を握ることになります。
”差別された”と判断されたら、令状もなしに家宅捜索され、氏名の公表、証拠品を押収される、そういう法律です。

反対デモが5月1日あります!皆さんできるだけ知り合いの人を集めて参加してください!!
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/e220f9cae2cfa5d4c9828129c66e6f0c

【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113988498/

【産経新聞】人権擁護法案 なぜ問題点を放置するか
将来に大きな禍根を残す法案に重ねて反対を表明する。
http://www.sankei.co.jp/news/050423/morning/editoria.htm

【読売新聞】[人権擁護法案]「大幅修正して出し直すべきだ」
すべての疑念が解消されるよう、さらに法案を練り直すべきだ。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050422ig90.htm

☆(2ch内を「人権擁護法」での検索結果)
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%90l%8c%a0%97i%8c%ec%96%40&o=b&A=t
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:55:58 ID:R8IuC3tX
>>17
日本で預けた円預金で預金保険対象外があるのを、このスレで始めて知ったよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:43:03 ID:9IUs3xyk
ふーん知らない奴ばかりか、、、
CITIに10年前から口座持ってるからかもしれないが、預金保護の
問題がでたときに新聞やテレビでも何度もやっていたから、
知っていたんだが、、、

別にCITIに聞いたわけではない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:18:27 ID:Nted9h+X
金利低杉
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:44:26 ID:EChQ33l5

アイフルにも業務停止命令を!

──────── アイフルの脅迫と脅しと恫喝 ──────────

 「お前らなんてつぶすのなんともねえ」

 「金融監督庁でも野球の監督でもつれてこい」

 「破産を撤回する文書を出せ」 と要求されたとする例が報告された。

ttp://www.asahi.com/national/update/0416/OSK200504160016.htm (直リン不能、下記より↓朝日から)
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&ncl=http://rd.nikkei.co.jp/net/news/shakai/headline/u%3Dhttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050418NT000Y44218042005.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:41:40 ID:QrMOg9Z2
>>16
預金保険対象外の分円預金の金利が高ければいいのだが、全然高くない。
とっとと他の金融機関に移したほうがいいと思うぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:31:26 ID:KnRj/ZId
合弁先、シティからメットライフに変更 三井住友海上
http://www.asahi.com/business/update/0506/073.html?ref=rss
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 06:42:46 ID:1//Gv98p
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:46:05 ID:m82XGJ1Z
2のチンポしゃぶってあげる


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:50:53 ID:3YYMmjHJ
自分でオナニーしてろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:54:59 ID:uy+/amb7
ここって日本でのVISAカードの発行やコンビニATMの@BANK等をやっている、
福岡の西日本シティ銀行の系列だよね?
27名無しさん@お腹いっぱい。
>>24
日本法人だけの問題じゃねぇ。
アメ本部の方針がそういう流れだ。