【音楽配信】アップル、年内に「iTunes Music Store」開始へ 市場拡大に弾み [04/13]
権利関係がそれぞれの国で違ってるんだからしゃーねーべ。
今でもiTMSについて、邦楽いらねから洋楽だけでも始めろとか言ってるやつが
時々いて結構不思議だ。
むしろ、米iTMSで邦楽を扱ってくれた方が助かるのだが。
米がなんで需要の乏しい日本の邦楽を扱わなければならないのか
在米日本人向けとか
金になるかどうかしらんが。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:46:25 ID:Wo1BkOd8
輸入盤みたいな扱いにしろってことだろ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:10:28 ID:L+WSaZVd
>>316 うむ。WIN95、98でもiPod対応の有料プレイヤーソフトがある。
逆に、MacOS9では第三世代あたりからのiPodを認識しなかったような。
333 :
9er:2005/05/06(金) 10:58:51 ID:w/XXY+tM
IMSが始まったら、Tiger本気で考えようかな・・。
あ、でも今のG3 iBookじゃ無理だから買い換えなきゃな。
夏には新しい Power Bookや iBook出るかも・・。
洋楽の名盤はほとんど露でゲットできたのでもういいや。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:00:07 ID:RvKPbFWF
まーだ?
iTMSが始まらないうちにデジタルラジオですよ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:16:58 ID:mMSJAD/l
さざんがきゅう
そもそもネット販売ならJASRACはいらないような…
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:09:49 ID:3Xz6kvds
>>341 iTMSを始めるには著作権者(JASRAC)と著作隣接権者の許諾が必要であって、
JASRACはいつでもOK。あとは著作隣接権者の許諾を。
という意味ですよ。
>>343 始まる始まらないの問題じゃなくて・・・
以下リンク先より
「ダウンロード型ビジネスで大切なことは、コピーコントロールの問題をクリアにすること」とも述べており、iTMSが既存の国内サービスと同等のDRMを備える可能性も否定できない。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:53:23 ID:KgAlhGVk
結局、moraと同じように一曲210円、転送3回、CDへの書込み0回じゃないと始められないんだろ。
アップルができるのはATRAC3をmp3にするとか料金回収をドコモと提携して
携帯料金と一緒に請求できるとかそんなもんじゃね?
こんな糞使用じゃ100円で売っても儲からないからいつまでたっても始まんない。
>>345 今は一部レコード会社の曲はポータブルデバイスへの転送無制限、
CD書き込み10回までOKになってるよ。
だからiTMSの開始に関してはコピーコントロールは障壁にはあまりなってないでしょう。
>>346 iTunesはコピーコントロールの問題ではなく
東芝やソニーの利益にならないから妨害してるんでしょ
なんで赤の他人に安く卸さなければいけないんだ、と思ってんだよ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:22:26 ID:oEiPzuq7
JASRACはマジ死ね
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:30:08 ID:1aNvT8s2
カスラック氏ね。
AppleはAppleStoreで商品をアメリカ本国へ注文できる
プリペイドカードを販売しろよ。 MusicStoreでも使えるようにしてさ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:49:07 ID:IleErpjh
まあ、アポーは盛り上げておいて、日本に参入か?と思ったら売り時を逃がす
かわいい過去を持つ会社だからなぁ。
まあ、それにひきずられるマカを見るのがまた楽しかったりするんだが(w
とりあえず海外のアーティストで間に合ってるおいらはどうでもいいけど、
期待しないで待ってるよ>ジョブズ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:51:26 ID:IleErpjh
>>336 あちゃー、ソニー完全にナメられてるな…
大丈夫なのかなぁ。。。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:51:40 ID:U/MGJN5X
東芝EMIは結構積極派ときいた。ソニーが糞。
アメリカ本土に発注できる方式はいいね。
その方式でとりあえず洋楽からでいいから日本iTMS解禁して欲しい。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:46:08 ID:6S5wZ3Ud
東芝EMIもソニーミュージックもエイベックスもiTunes Music Storeには受け入れ準備を始めてるよ。。
いずれも、広報や役員がその旨を発言している。 いつでも来いだ。
ビクターもコロンビアミュージックもフォーライフもユニバーサルも続くはず。
反対派として明らかになってるのは、ポニーキャニオンとドリーミュージック。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:07:06 ID:rlx+HSFZ
社員の方が多いスレですなぁ。。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:18:25 ID:zCbK+V7r
>>355 レーベルの問題ではなく曲の利権を持ってるとこが障害になってるんだな
原盤権は金を出した人の持つ権利
多額のレコーディング費用を負担する代わりに印税を受け取る。
ヒットすれば費用をカバーでき利益を得るが、元をとれないことが多々ある。
そのリスクを負っているのがレコード会社。
iTunesに楽曲を提供すると販売益が減少するため、数は出ないが良質な作品というのが提供しにくくなる。
浜崎や宇多田、大塚ら以外のア−ティストが全滅してよければiTunesを普及させよう。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:34:08 ID:F0TcCepp
>>359 それ逆。
プロモーション費用を捻出できない新人やインディーズの販売チャンスが
増大して、そうしたアーティストの認知が拡大する。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:59:48 ID:kcRkNHiO
>>360 >販売チャンスが増大
元々少ない広告宣伝費を別の場所に使える=レーベルの負担が減少
iTMSに乗せるコストも従来より低い訳だからマイナー系の歌手から得られる利潤は今以上
大物歌手のCD(CDまでは欲しくない←レンタル市場の例をみれば明らか)が売れなくなり、
マイナー系の歌手のCD売り上げが増す事さえあり得そうだな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:08:25 ID:kt145lKI
iTunesを使う年齢層は日本でいうとCD買ってる層。CDから音楽配信に媒体が移る
ことでCD売り上げは確実に落ちる。てゆうかDVDがメインになってかねかけられる
メジャーだけ店頭、マイナーはiTunesだけじゃないか。
>iTunesを使う年齢層は日本でいうとCD買ってる層
根拠は?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:13:04 ID:kt145lKI
カスラック
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:18:55 ID:kcRkNHiO
>>362 >iTunesを使う年齢層は日本でいうとCD買ってる層。
なんかソースあるの?CD買ってる層って具体的にどう言う層?
パラメータはなに?年齢?収入?
>CDから音楽配信に媒体が移ることでCD売り上げは確実に落ちる。
根拠があるんだろうね?
「CD買ってる層」ってのは、レンタルを回避してでも買うくらいなんだから
128kbpsじゃ話にならんから、PC以外のオーディオ機器用にCDを別途購入すると思うけど?
>てゆうかDVDがメインになって
ああ、わかるよ。今もうDVDと抱き合わせやってるもんな
でも、メインになるのはいつになるんだろう?
moraすら一般的になると言われながら、まだまだかつてのDVD状態
>>360 それならインディーズは自主的にやればいい。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:27:27 ID:kcRkNHiO
>>366 >それならインディーズは自主的にやればいい
誰でもアクセスしてくれて、
サイト自体がインディーズもメジャーもほとんど差別しない、
そういう競争原理が働いているサイトのほうが、メジャーと張り合いがあってインディーズは売れる、という意味もあるだろ
インディーズ専門だと誰も来ないよ
>>367 インディーズ活性化のためにメジャーがわざわざそんなことしないよ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:51:15 ID:lPb52a7H
そろそろドコモ株でも買おうかなと思う
iTMSが携帯で先行するかもしれないからね
海外レベルのDRMを許すとは思えないしね
邦楽はいくらにしてくれてもいいから
洋楽は米国並みにしてくれ、110円まで ね
>>369 君は正しい。
着うたで先行し、ポータビリティ実施でおそらく群を抜くAUに対抗するための、ドコモの最終兵器だ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:13:42 ID:kcRkNHiO
>>368 >インディーズ活性化のためにメジャーがわざわざそんなことしないよ
それは、メジャー主導のメーカー、レーベルが主体のオンライン音楽配信の場合だろ
iTMS、すなわちアポーが専属アーティストを擁していない時点で、方向性は一意的ではない
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:24:47 ID:/7ogA3H5
今の若者は音楽よりファッションに投資するからなぁ。。
>>359 > 浜崎や宇多田、大塚ら以外のア−ティストが全滅してよければiTunesを普及させよう。
こんな糞アーティストなんて全滅していいからiTunes普及させよう
>>374 集合の考え方だと、それですべてのアーティストが全滅することになるなw