【電池】いつまでも使えるノートPCコードレス電源 日本IBMと三洋電機が開発中 [04/12]
日本アイ・ビー・エム株式会社 (日本 IBM)は2005年4月11日、
ダイレクトメタノール形のマイクロ燃料電池によるノート PC 用
ハイブリッド電源システムの実用化に向け、 三洋電機株式会社 と
共同研究・開発を加速することで合意した、と発表した。
日本 IBM は、小形二次電池のトップメーカーである三洋電機と組むことで、
高機能次世代電源システムとモバイルコンピューティング環境開発を目指す。
三洋電機は以前から、ノート PC などの小型機器向けマイクロ燃料電池の
基礎的研究開発を行っていた。その後 ThinkPad を開発している日本 IBM
大和事業所と次世代電源システムに関して共同で検討、マイクロ燃料電池と
小形二次電池の機能をハイブリッド化する、新しいコンセプトを確立した。
今回、共同研究を開始したハイブリッド電源システムは、燃料電池専用
ノート PC 向けではなく、既存の ThinkPad で使用できる汎用性の高いもの。
ノート PC の稼動中でも燃料カートリッジを交換できるホットスワップにも
対応し、燃料カートリッジを交換すれば、時間の制約を受けずに連続して
PC を使用できるようになる。
両社は今後も、ノート PC 向け次世代電源システムをターゲットに、
マイクロ燃料電池と小形二次電池をハイブリッド化した AC コードレス
電源の開発と実用化検証を行っていく。
これは、マイクロ燃料電池の「継続的な発電能力」と小形二次電池の
「蓄電機能」、「高出力放電能力」を組み合わせることで、
AC コードレス電源の実現を目指す新しい取り組みである。
将来的には、ノート PC 本体にオプションとして内蔵できる
マイクロ燃料電池など、さらなる小型化と携帯性を追求していく。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000010-inet-sci 日本IBM:プレスリリース
http://www-6.ibm.com/jp/press/20050411002.html 三洋電機:ニュースリリース
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0504news-j/0411-1.html
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:58:08 ID:CRveoo/k
2だぅ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:01:11 ID:5aOmcYfv
なんだ、マイクロ燃料電池か・・・・
マイクロ波でコードレスで充電出来ると勘違いした漏れは種オタだね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:05:45 ID:0hKZ2TMJ
あの写真見ての感想 一言で 絶対売れん
試作なら良いと思うが、あの大きさでは、持ち運び不可能。
わざわざあんな重たい台より、ACアダプターの方が軽い。
実用的に持ち歩けるバッテリーを早く開発してくれ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:06:00 ID:xOFRBhtg
燃料電池技術の朝貢か。
アフォだろ>三洋
>>3 マイクロ波電力搬送は国家トップシークレット。
実用化はされてるんですけどね。
>>4 ラップトップとか使ってきたがACアダプタが最強だよな。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:33:12 ID:8KCnFM2k
東海が100円で売るんだろ?
写真見たらIBMが新型のワープロ出すのかと思ったww
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:46:46 ID:tLhtbv/I
ハクキン・カイロの時代が戻ってくるのか。
でもまぁこれも、わざと壊れるように作るんだろうなぁ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:48:50 ID:u+KmAuI2
これで燃料電池の技術も中国のものになるんだな
マイクロ波電力搬送でつか?
搬送方向を誤って人に当てたら熱いじゃ済まないのじゃない?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:35:34 ID:dgFPvZIr
>>12 なぜかネコを乾かそうとしてレンジでチンしてしまって
家電メーカーを訴えたアメリカ人を思い出す。
>>6 ちょっと発電効率のいい太陽電池みたいなもの?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:46:09 ID:bw4Ap785
>>17 アルコールランプで走るスチームボート見たいなもんだよ。サイトー製作所で作ってる。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:54:16 ID:C6wyBqjq
ワイヤレスで便利ですよー無線LANとかいってるけどさ、
電源ケーブルつけなきゃぜんぜん使えないじゃん。。。
って思ってんですが、そういうのを解決してくれるんですかね?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:06:27 ID:TEXa8QJ6
燃料が安くなれば、屋内でもACアダプタ使うより安くなる
ガステレビの実用化も近い
なつかしいね。むかし、パタリロ国王が発明しました。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:11:58 ID:87oDLyTj
>>6 普通に非接触型のICカードで使われてると思うよ
SUICAなんかそうじゃなかったっけ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:12:27 ID:2lXD7KO6
(電池がなわとびしながら)充電ながもち〜♪
>22
非接触型カードの発電方法は電磁誘導を応用したものじゃなかったっけ?
(コイル内部の磁界を変化させると電流が発生するってやつ)
マイクロ波とは原理が違うような気がするが
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:20:56 ID:aEs3Q6W0
これって大和だろ
てことは中国レノボのもん?
26 :
32:
マイクロ波を使った送電と非接触型カードへの送電
よく考えると、原理的には同じですね。
勘違いスマソ