北朝鮮産アサリの輸入が激減

このエントリーをはてなブックマークに追加
19名無しさん@お腹いっぱい。
2005年04月01日(金)


北朝鮮産アサリを不正表示 九州で「熊本産」と販売

北朝鮮産アサリが福岡県のスーパーで熊本産として売られていたことが分かり、
農水省は1日、アサリを輸入した「福岡県魚市場」(福岡市)と、
販売した「あんくるふじや」(佐賀市)の2業者に日本農林規格(JAS)法に基づき再発防止を指示した。

北朝鮮産アサリが国産として売られている実態が明らかになったのは初めて。

農水省によると、福岡県魚市場は昨年1月から今年2月にかけ、
北朝鮮と中国から輸入したアサリに、
原産国名の代わりに「海州」などの地名を表示して卸売業者に販売。
このうち北朝鮮産はいくつかの中間業者を経て流通。
「あんくるふじや」は産地を確認しないまま、熊本産と表示して販売したという。