【賃金】大卒で60歳定年、退職金は2435万円…経団連調査 [04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★
日本経団連が発表した2004年の退職金・年金に関する実態調査によると、
60歳で定年退職した大卒男性への退職金支給額は、
2002年の前回調査比3・1%減の2435万円にとどまった。

退職金支給額は1992年調査の2638万円をピークに減少を続け、
2400万円台となったのは1990年調査以来14年ぶりとなる。

調査は、経団連会員企業などに2004年9月に行い、272社が回答した。


(2005/4/3/19:45 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050403i411.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:02:31 ID:sHXZWuJX
退職金は全廃でよろしく
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:06:59 ID:VJpxSsY+
大卒公務員
62カ月分 x 60万円=3700万円
裏退職金
   300万円

平均 約4000万円
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:16:09 ID:0kxXWeXF
たったのそれだけなのか。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:18:30 ID:pJzjxRdy
>>2
失せろNEET
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:18:47 ID:OV6gObVu
泥棒に追い銭。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:19:52 ID:Gt+nHdxX
>>4


なに
あんたんところは5000万くらいくれるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:25:46 ID:uQQ30w7r
社保庁関連の天下り団体
高卒事務員の退職金は4000軽く超えます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:27:22 ID:eQlChQvi
家買えないね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:40:43 ID:GJz9udqE
うちの親父は去年4800万貰ったが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:54:54 ID:TcdXE3hB
うちの親父は退職金なかった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:22:54 ID:PaHas2H3
年収2500万の俺には関係ない話だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:24:50 ID:8DTiN0Lm
うちの親父は現段階で3500万らしい。
ただパソコンは使えない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:25:46 ID:Y6rT+3FM BE:67404637-#
>>1 こういう話みるとウツになる。なんでだ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:28:15 ID:4jPi2KGC
2500万と年金があれば生活には全く困らないよね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:31:35 ID:5TUnT5ID
>>15
なのに老後が心配という団塊の世代。
夫婦で月20万ってどんな優雅な生活をする気だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:32:29 ID:Lw+2Nl9Y
うちの親父のところは確定給付から確定拠出に変わり、
そしてさらにポイント制に変わったけど大して退職金は減らないみたいだ。
さらに老後は基本年金、厚生年金、企業年金があるみたいだし。

おれのところはポイント制だけど、一年あたりに加算されるポイントが低い…。
単純計算するとどう考えても1000万円も行かないOTL
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:32:58 ID:b15FdqsC
2500万円って、でかい金だと思うけど、年間250万円使えば
10年でなくなる。年金が信用できない以上、相当貯金して
おかないと不安だな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:34:56 ID:W0Dd+wxA
もう日本に公務員の退職金を払うお金が無いのですが、どうします ?

1.今後、公務員には退職金は払わない
2.消費税を30%以上に増やしてでも、公務員一人当たり3000万以上の退職金を払い続ける。

>2
公務員による政策決定で、公務員の退職金は死守されました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:37:34 ID:4jPi2KGC
俺の会社は月30万超の年金があるから全然困らないな。
退職金も平均を大幅に越えそう。
老後なんて将棋とかゲートボールとか俳句詠んだりするぐらいしかやることないんだから
月15万もあれば余裕だと思うけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:40:55 ID:KcbppCTt
>>20
君が定年退職するとき、その制度が残ってるといいね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:42:08 ID:hDagNxgq
>>21
せいいっぱいのレスがそれかよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:50:45 ID:8Igs1T4m
うちの親(公務員)は3000万ぐらいだろうと言ってたけど
公務員の中じゃ全然低い方なのね('A`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:56:12 ID:fuggO7ZY
これね,平均値だから高くなる.
最頻値は1500−2000万円程度.

調べてみ

http://www.jeed.or.jp/elderly_data/research/download/teitou14_07.pdf
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:56:59 ID:KcbppCTt
>>22
いや、しょせん他人事だし…
26         :2005/04/03(日) 22:57:42 ID:IkZDKQII
つか年金月30万じゃ
年収360万円じゃ
貯金4000万円
年収360万円で
70歳の時マンションや家が
大規模修繕になったら金出せるか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:59:25 ID:hDagNxgq
>>25
そんなことより、ちゃんとした定職に就けよ。

ニートとか、学校出た後までバイトとか、本当に狂ってるな。
恐くないのかなと思う。いい度胸してるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:04:16 ID:n1e6QSUl
漏れには無理だ・・・


orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:05:41 ID:es279mXU
調査は、経団連会員企業などに2004年9月に行い、272社が回答した。

この調査は大企業がほとんどでしょう。
中小企業はもっと少ない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:06:57 ID:KcbppCTt
>>27
いや、一応会社員だしw
まぁ、昼間から2chやってる不良社員だけどなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:08:29 ID:Gt+nHdxX
>>30

俺も不良社員だな
だが最近管理者から注意を受けた・・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:21:02 ID:VoyxHyt3
>>26
田舎には築100年を超える家も多数有るわけだが・・・。
大地震でも来たときか?
立派に息子を育てていたら出して貰え。
そうでないならあきらめろ。借家に住め。
月30万もあれば十分すぎるほどの贅沢が出来る。

って貯金4000万もあれば大概の家は改築どころか
新しく買うことも出来るわけだが何言ってるんだ?
もしかして釣られた?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:41:59 ID:oSML2YjT
今日 TBSテレビで、タイでは500万円で超豪邸が買えるが
外国人は所有できない
日本人のインチキ不動産屋が、日本人を騙して豪邸を見せて、
大金を騙し取っているって
言ってた
賃貸でも5万円で豪邸に住めるようだが?



34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:42:51 ID:0CXYmtOw
リーマンのままじゃダメだ。2年以内に起業することにした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:04:32 ID:FgbBIGGS
>>34
俺の先輩達はみんなそうやって夢見て起業してアポーン
していったな・・俺は失敗確実なのでしがみつくorz
(50歳平均年収1000万程度の大企業)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:46:58 ID:GW1L6QQ2
退職金って裏返していえば、企業による給与の前借りだ。

退職金がなくなるってことはすなわち前借していた給与を踏み倒すと宣言したのと同じ意味を持つ。

そりゃ騒ぐわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:09:32 ID:9ICyXOWH

すげーなぁ・・・。まぁ、屋久島に実家あるからいいけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:17:58 ID:Ff8KebFA
大多数のリーマンは中小企業勤務なわけで、
この平均値は現実的には参考にならない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:57:26 ID:xe5wa2oU
ホリエがよいにしろ、悪いにしろあこがれるわな
年とったら怖くて金もってても使えん(病気などか)と言っていたがまさにそう
使わないであの世に行く老人がほとんどだし


若い頃、うまくやってやろうと考える奴が多くなるのもやはり必然か・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:37:01 ID:DazTKMbg
>>3
公務員は税金からなぜそれだけも搾取できるのか。
日本では公務員のやりたい放題状態が続いているのか・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:19:57 ID:925GLwMZ
>>20
どこの会社?うらやまし。

うちの会社は企業年金は75までになったよ。死ねってことか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:03:48 ID:DwDE5wrH
>>41

んだんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:50:03 ID:1PFXW+vu
退職金のない人間は60歳までに2500マソ貯めなくてはならない。

30歳から30年間として、おまいら月に7万貯金できますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:39:21 ID:mc6wrkc4
月4万を年利4%で運用する。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:43:10 ID:hzWfo/wM
中小の平均は600万ってとこかな
経団連会員企業で平均取っても大半の労働者には意味が無い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:46:35 ID:C/2DkEng
うちの親父は退職金0だよ。貯金もない。
年金は月6万。もちろん毎月赤字。オレが毎月補助をしてる。
しないと飢え死にするからね。せっぱつまってる。
退職金が2500万とか夢のような話だ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:14:10 ID:3X0OWDxZ
海外には退職金て制度あるの?マジで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:51:38 ID:vy7OqWvU
オレの親は1000万ちょいだったぽい。
それでも学費だしてくれてる。
今年なんとしても就職して少しずつ返さねば。
しかし、就職試験落ちまくりだー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:53:22 ID:g1Bh4joD
三協アルミっていうサッシメーカーだけど、1000万も貰えそうにない・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:56:05 ID:qcrib1HT
俺の親父は引退前年収2000万くらいで退職金は5000万ほど、
今は天下って年収800万くらいだそうです。
母上はずっと「うちは貧乏だから」と言ってますた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:19:32 ID:30dnsgj7
まあ緑のおばさんで年収800万だからね。
金持ちとはいえないね>>50
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:24:05 ID:bkH8eI22
70万減か。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:53:44 ID:PFl/gMmW
大学卒業後、司法試験をずっと落ちて、専業主夫やってた職歴なしの40歳フリーター
の書いた本らしいぞ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534037953/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:36:08 ID:QBhfWgcI
>>48
まあ、ガンガレ。
今時20,30社は普通らしいからな。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:17:42 ID:93K6KiD8
なんか、お金持ちな人いっぱいいるんだねー
すごいなー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 16:54:10 ID:zNdVbhfX
退職金制度は有りません


だと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:39:18 ID:j9NNY8bj
本来、退職金という制度は間違ってると思う。
ようするに給与の後払いってことだろ。とんでもない話だよ。
そんなことせずに退職金も含めた額を給与で支払えばよい。退職金はなし。
老後にお金が欲しければ積み立てればいいわけだし。
欲しくない人はバンバン使えばいい。
58名無しさん@お腹いっぱい。
>>57
まあ、保険の癖に積み立てを求める、数理的な思考を持たない奴が多いからさ。