【経済】日本の携帯料金高すぎる 米通信報告、値下げ促す
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:42:29 ID:htkpngxF
>>840 >DDIPとDDIの違いも、NTTとドコモの違いもちゃんと分ってますよ。
おめー、
>>303に書いてある「DDIってPHSじゃない?」
という自分のレスは無視ですか?
次行の「KDDIが携帯に参入していたのか?」っていうのも
セルラーって会社知らないだろ
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:47:57 ID:ae1vfBjU
>>872 馬鹿信者は東京デジタルホンもIDOも知りません
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:02:02 ID:ae1vfBjU
>>868 つまり
経費削減等を考える層はウィルコムを使うし
考えなくていい層はドコモ、Auのまま
(しかもドコモ、Auは法人相対契約があるから
大企業ならウィルコムより通話料が安くなる)
どう考えても禿携帯の出番はゼロで
禿が携帯に参入したら
また、光通信の架空計上営業に頼るしかないので
おとくラインやYBBのとき同様
総務省にクレームの嵐が襲うことになるわけだ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:12:58 ID:nEhD03Jy
米通商代表部(USTR)は31日、貿易相手国の問題点を指摘する
2005年版の「米通商法年次報告」を発表した。
日本については、
一般労働者の年収について「隣の韓国より3倍も高い」と批判して、
企業の給与引き下げも「変化の歩みが遅くなっている」などと指摘。
適正な給与水準設定のため政府が積極的な役割を果たすよう求めた。
米通商代表部(USTR)は今回の報告書では
ドコモとかNTTとか名指ししてないんだよね
なんで>1のソースだと名指ししてる事になって
るんだろう?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:44:08 ID:efR3AxZn
age
>>874 だから、そんなのでは日本の景気が悪いままだってえの。
おまいより、アメさんの方が頭がよっぽどいいわ。
NTTは、固定電話のころから通話料はとことん下げなかったからな。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:52:15 ID:EFMdEnPV
>NTTは、固定電話のころから通話料はとことん下げなかったからな。
はい嘘をつくときはせめて捏造でもソース出せ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:20:37 ID:re6PVpbG
>>879 結構長い間、近距離は3分10円だったよね?
下がったのはここ数年では?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:25:42 ID:UIVxfyG6
>>878 新電電が出来るまで電電公社は一度も通話料の値下げを
したことがない。
ひたすら値上げだけ繰り返してきた。
んなモノはソースを出すまでもない事実だ。
別に高くたっていいじゃん。みんなそれで満足してるんだから。
アメ公は黙ってろ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:48:36 ID:EFMdEnPV
>>881 プッ
さらに新電電ができた後も固定電話やってたし(実際今もやってる)
>>878にはNTTと書いてあるじゃん
いまさら電電公社に話をすり替えるなよ
もっとも
>>883さんのリンク先見ると電電公社時代も値下げしてるみたいだけどな
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:27:38 ID:sxiFZ9Q+
それにしてもauの伸びが物凄いな。半端じゃない。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 05:57:36 ID:QYxQHsJo
DoCoMoは総ユーザー数を発表していないのはあまり知られていない
実は現在トータルでauの台数が上回ってる。
movaの基地局はこれから使えなくなるし、あと3年以内にDoCoMoは潰れる可能性すらあるよ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:50:05 ID:0eI97y7i
>887
は?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:58:02 ID:RBCeHAuH
>>887 妄想乙
今度はあうヲタのふりかね
信者君w
で
>>412の言う
>本来の定額の意味は、いつ何処にかけても定額ってことだ。
>キャア内定額は、定額の1つの派生系ではあるが、真の意味の定額ではない
真の定額って実現可能なの?
今の携帯料金が高いとして、それくらいなら妥当な料金といえる
んだろうか?
他の国と同じ料金、というのは答えになってないような。
契約者の数からいって固定電話抜いてんだから将来的に固定電話と同等(8.5/3min)が妥当と思う
利便性いれても受益者負担として通話料金はせいぜい倍か
でも基本料金は同等(1750)でなきゃ
>>892 釣りだとは思うが無線と有線は根本的に違うからね。仮に今のDoCoMoの加入者数と利用できる帯域幅考えるとビジネスとか利益以前にまともな品質保てるとは思えない。
最初はTD-CDMAで参入すると言いながら、CDMA2000の実験局免許を申請してみたり
TDD用2GHz帯は嫌と言いFDD用800MHz帯をクレと訴訟を起こしてみたり
そして、W-CDMAの実験局免許申請ですか。
そういや412はW-CDMAを
>>277でCDMA2000に比べて普及していないと、それとなく非難していたな。
出来ればソフトバンクにはCDMA2000陣営にいて欲しかったのだが。。。
ソフトバンクがW-CDMA陣営に入ると、
W-CDMA:ドコモ、Vodafone、イーアクセス、ソフトバンク
CDMA2000:au
TD-CDMA:アイピーモバイル
WiMAX:平成電電、鷹山
W-CDMAに傾き過ぎ
ソフトバンク、1.7GHz/W-CDMAで実験局免許申請
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/05/news033.html
なんか記事を見ていたら本気で二系統整備する気なのか。
新規参入で二系統を整備しても、無駄にコストの増大になりそうな気がするのだが。
こんなので価格破壊なんぞ起こせるのかよ。。。
2004年度純増数
ドコモ:249万6800台
KDDI(au):258万3600台
KDDI(Tu-ka):-4万2200台
Vodafone:8万9300台(Vodafone発表)
WILLCOM:13万4600台
WILLCOM(吸収したアステル除く):10万1900台
使えないはずのWILLCOM PHSがVodafoneを年間純増数で抜きましたな。
PHSは使えなくて 携帯は使える と言う固定概念は通用しなくなってきているよ。
PHSでも使えるものは使える。携帯でも使えないものは使えない。
ただ携帯(PHS)キャリアを変更するときはエリア・電波チェックは忘れずに。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:55:02 ID:qyCGiEDo
おーっちんちん
>>895 サムソンなどの韓国勢あたりから、将来を見越して破格の価格で設備の提供でも
受けるつもりなのかもね。
向こうも日本で本格的に売り込む突破口にもなるだろうし。既存のキャリアじゃ
どうしても日本メーカー有利になっちゃうから、渡りに船なのかも。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:54:55 ID:9hI3JPnZ
900とっても高いものは高い
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 08:09:47 ID:wZ9NZ2Fd
>>899 サムスンは携帯電話のネットワーク構築技術を持ってる。
それがアンテナまで含むかは知らないが。
>>901 ソースキボンヌ
基地局の製造の技術しかないはずだが…
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:52:43 ID:kqf343I7
>>898 それ以前に禿携帯の設備は
UTSTARであることが明白になっているのだが?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:55:37 ID:nBQbbkbD
テレビとか見れなくていいから、携帯に無線LANを内蔵してほしい。
家で布団の中でネットするときに通信料かけずに2chできるとか
便利。
>>904 っ[N900iL]
っていうか、携帯でもパケット定額制コースとか、
PDA+無線LANじゃダメなの?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:41:44 ID:xtmzYgt+
日本もいいかげんGSMを認可してほしい
まあGSM認可したら最終的に日本の独自規格はすべて淘汰されるだろうが
>>906 今更GSMネットワークを構築するのにいくら投資して
いくら回収できるの?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:00:16 ID:+0JmSaMN
>>907 最初は首都圏と大都市だけでいいでしょ
日本に来る外国人がそのままローミングして使えるようにするだけでも
かなりの需要がある
その次に海外に頻繁にでかける日本人がサブ端末として利用できる
SIMカードを差し替えるだけで利用できるからキャリアは端末の
代金を負担する必要がない
おそらく一ヶ月500円も徴収すれば余裕だと思う
一ヶ月500円でサブの電話番号が維持できるとなれば
1万円程度の格安端末を買う人も増えてくるだろう
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:41:22 ID:19hQHXXW
払っても月2,3000円くらいにしろよ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:09:49 ID:f7VmToVK
>>908 月500円か
有線のコア部分のコストを考えると日本では厳しいんじゃない?
着信無料はおいしいけどな。
912 :
:2005/04/13(水) 20:28:47 ID:PEDSfGrb
今度神奈川から茨城に転勤することになったんだけど、茨城ってピッチ使えるの?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:52:47 ID:9HSwwopw
この件に関してはアメリカがガンガン言ってくれて
ブラックボックスになっている電波行政が明るみになると消費者にはお得です。
新聞・テレビ等、マスコミが言うわけないもの。当事者だし。
ブロードバンドのネット接続は世界一安いのに、
携帯は世界一高いのはおかしいよな。
なにかが、ゆがんでいる。
>>914 みんなでウィルコムにすれば、携帯も世界一と言っても
良いくらいまで安くなるよw
>>914 マルチポスト乙w
おまえの頭が歪んでるよね。
>>916 チェック乙
しかし、君は携帯料金高すぎというのを否定していくことに何か利点があるのかね。
まず歪んだ脳で自分で考えろ話はそれからだ。
>>891 現在の料金の3割引くらいだろうな。
それと、最低料金が高すぎなんだよ。
FOMAやWINは最低料金は値上げしたも同然だからな。
>>919 ドコモ及びauは純増を確保できているから値下は現状では期待できない。
本来ならば、Vodafoneが攻撃を仕掛けるべきなのだが、料金改善どころか改悪で自爆しちゃったからな・・・。
純増数を、調整と言う名の下に水増ししたりする前に、料金値下なりサービス改善で純増数を増やそうとは考えないのだろうか。
>>920 そういう意味でのJフォンは、外資が入って終わったよ。