【JR東日本】さようなら山手線205系(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
JR山手線で過去二十年間主役を務めてきた205系車両が、
四月十七日を最後に姿を消すことになった。
JR東日本東京支社によると、山手線を担当する東京総合車両
センターには同線の車両全五十二編成が所属しているが、
新型車両E231系の五十二編成目が同社の新津車両製作所(新潟県)
から四月二十二日に到着予定。旧型の205系は十七日限りで役目を終える。

205系は旧国鉄時代の一九八五年に登場。初めて空気バネを採用した乗り
心地の良さで利用者に喜ばれた。その後継として、二〇〇二年四月に同線で
営業運転を始めたE231系は軽量化して車体幅を広げ、ITを駆使した高性能車。

JRはかつての花形205系の労苦に報いるため、同系車両の先頭車に四月一日
から「ありがとう」のヘッドマークを取り付けて運転する。同系車両は山手線を引退
後、武蔵野、南武線などへ転進して走り続けている。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050330/eve_____sya_____002.shtml

205系
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050330/20050330train.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:01:44 ID:Hg4yzvMU
ぬー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:03:52 ID:/Gdd1x8O
さようならー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:04:24 ID:hwLGsAWs
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:12:42 ID:RXOdvvRt
南武線利用者の俺としては微妙な気分だ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:15:10 ID:UcFmAtN8
さよなら さよなら さよなら あ〜♪
 ↑
  あ〜 はコーラスだから小田和正は唄ってないんだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:16:48 ID:xmENadLE
ありがとうって・・・
首都圏でもまだまだいっぱい走ってるのに。
8北海道愚民 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2005/03/31(木) 04:18:19 ID:???
仙石線にはいつ登場しますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:29:18 ID:zhFQ1jQG
10なら童貞にさよなら
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:49:10 ID:R2cts6i9

さようなら。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:52:30 ID:T6mdZQNs
画像のどっちが205系とやらなんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 04:53:21 ID:XR9NY6Tc
20年なんか長く使いすぎ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:01:41 ID:SiMUbj+6
>>12
国鉄時代に作られた車両は耐用年数がとても長いの。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:04:06 ID:OJsw20xG
>>11 釣り?
ふつうに考えたら、左側だろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:58:00 ID:Bveo3EG5
なんか全然新しく見えるんだが。
中央線にその車両くれよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:01:13 ID:Y3pJ+G3b
大阪なんかあと20年は103系が活躍しそうだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:07:47 ID:kwY0lhaf
岡山もあと30年は103系が活躍確定
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:33:36 ID:dLxHmeja
E電・・・ってさりげなく会話の中で使ってみようかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:40:06 ID:lc1TF3Si
何がE電だよ流行らねぇんだよ小林亜星市ね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:40:43 ID:ROanOESX
>>13
私鉄に比べると短いですけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:50:34 ID:6kXmuUCL
>ID:dLxHmeja
>ID:OJsw20xG

要注意
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:13:40 ID:7JB9K3ET
>>16>>17
今だにコイルバネの方が好きなんでつか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:02:01 ID:trCz+0ry
>15
中央線には2007〜2010年くらいに
E231系の更に次の世代の新型車両が投入される予定。
もうちょっと待つがよろし。

おそらく今年度中にはその雛形となる試作車両が
京葉線で試験運転を開始する。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:09:07 ID:r2rOmuUt
また横浜線なんかにも来るのか?
つーか全然古臭く感じないんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:31:16 ID:3iT53D3b
205系はステンレス製でメンテナンスが簡単、
重量も軽く、空気バネで乗り心地も良く、回生ブレーキも使える。
なので首都圏近郊ではまだまだ使う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:35:58 ID:AYtjs9Q+
205系は汚物
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:51:18 ID:jq1KetEA
横浜線の205系に乗車中にカキコ
下手に走るんですを投入されるより、205の方がよぼど良い。
静かだし、窓空くし、揺れも少ない、車内明るい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:56:10 ID:AEWEA7RS
どれもこれもKQより遅いじゃないか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:56:51 ID:S/MG6pRN
>>27
京浜東北の例の騒ぎも、窓が開いてれば急病人が出なかったかも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 08:59:40 ID:UUdYIEFv
冬季はメチャメチャケツが熱くて地主にはありがたかった
あのシートともお別れか・・・
209は地主にはツライ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:02:12 ID:COxBmlUI
103系と231系は好きだけど205系は嫌い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:10:24 ID:NjbfaR5M
で、どこいくの?やっぱり南武線?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:11:38 ID:MuxZ5Ndz
>>16
大阪環状線の103系は引退が決定してますが何か?
34            :2005/03/31(木) 09:17:38 ID:08ePoHjd
>>33
何をゆうてんねん。N40改造工事で、あと10年は使うでぇ。
将来は、広電みたいに「走る博物館」をめざすんや。
まだまだ103系は主力や。201系も、「新型車両」の仲間やで。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:49:19 ID:2iig9H1O
大阪環状線は321系登場に伴い、お下がりの201系が来る
んじゃなかったっけ。
http://www.sankei.co.jp/news/050217/kei062.htm

まだ使えるような車については、また別の路線に転用されたり
する可能性があるとは思うけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:12:58 ID:PiJtf86e
最後の華として車体広告をベタベタに貼りまくって走らせば(プゲラ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:17:08 ID:vUX307w9
>>29
いや、あれは束の運行指令をなんとかしないといけないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:22:03 ID:bczdhheB
つーかいまだに103系が走ってるとこもあったような・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:26:16 ID:JY0vk/Dy
初めて空気ばねを採用したのは、26年前に登場した中央線の201系だと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:38:31 ID:tUAE+rdk
>>18,19

新宿駅のホームをよーく探すと
まだ「E電」の案内板が残っている...
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:44:12 ID:0futD7yo
>>15

205も231もカッコ悪いよな。誰がこんな不細工電車デザインしてんだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:00:20 ID:7PaBUT+C
>>41
詰め込み用の通勤車両に、デザインの美しさを求めるほうが間違っている

客を詰め込めて走ればいい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:11:56 ID:AbI6yUJ4
>>42
6扉車なんかマジで有蓋貨物車だからなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:14:29 ID:IN+LHvpv
運ばれるのも社畜だしな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:19:09 ID:PiJtf86e
ってことはワム80000でもOK?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:40:39 ID:vx84R4Lv
正直205系がホームに入ってくるとがっかりする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:40:48 ID:XPODh+9p
>>43
禿同!
通勤時6ドアは避けてます。
あの車両は間違いなく貨物車両だよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:59:41 ID:YT7hT8A9
KQより遅いじゃん
49なかのひと見習い補佐代理候補:2005/03/31(木) 12:31:36 ID:fVP/F//N
両毛線に2編成ぐらいわけてください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:45:10 ID:QCVLbTPY
筑肥線にも分けて下さい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:52:00 ID:vOO6CiiU
なついな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:07:51 ID:i8HPfVD7
>>50
筑肥線なんてまだマシだろ
303系とかあるじゃないか

それより可部線とか呉線に205系をわけてくらはい(必死
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:14:10 ID:kSNTGi/E
さよなら車両 全国で取り合い勃発 w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:17:06 ID:xlXfSNLk
半ズボン氏は現れますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:35:16 ID:Ka6uhYzz
「さよなら」というより「こんにちわ」という乗客の方が多かったりして。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:42:10 ID:YwZzGOit
>>39
通勤型で初めて採用したのは39年前の営団東西線 中央・総武相互乗り入れ用の301系です
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:45:20 ID:Ka6uhYzz
うちの路線はすでにE231系でした。

JR東日本 車両図鑑
http://www.jreast.co.jp/train/local/e231.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:48:19 ID:lpzodRRS
常磐線では設計想定外の速度で中〜長距離をガンガン走ってますが何か。
しかもまだまだ現役。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:51:53 ID:6okKXM1l
丸い黄色の山手線♪
真ん中通るは中央線♪
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:52:40 ID:MuxZ5Ndz
どうせ座れないんだったら、6ドアの方がいいよ。マジおすすめ。
埼京線の金曜夜に4ドア編成が来ると最悪。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:55:55 ID:wuQJVi6G
231ってあのディスプレイ付きの奴か
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:04:40 ID:Zl7OotTK
>>46
激同。
たしかに長いこと使われてきた車両ではあるけど、
新型のほうが明らかにいいし、205系はさっさと消えてくれって感じ。
山の手線で205系が来た時のガッカリ感は尋常じゃない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:06:36 ID:DZN3NQ4W
E231には1ドアにつき液晶ディスプレー2個ついてるけど
安くはないよね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:09:09 ID:fr5A5z02
>>63
旅客収入も
安くはないぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:25:26 ID:q3ldJW8R
マイクロダイエット号が231って方なのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:51:32 ID:wQ+YV3jf
新型車両で思い出したけど、都営新宿線の新型車両はどうして先頭の
部分だけなの?なんかアンバランスで変
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:25:52 ID:Ysxe9SBT
中央線もいい加減古いのと取り替えてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:26:01 ID:yacr0Kvs
>>40

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

今度探してみよ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:34:40 ID:H1MzjvYa
上電に払い下げてクンネーかな。格安で。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:53:13 ID:BEzUcio0
>>66
運行制御のシステムを更新するにあたって、
特に古い編成の先頭車は改造するより新造したほうが安上がりなので先頭だけ替えた。
中間車まだ使えるっつーか予算が下りなかったので使い回す事にした。
71名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:18:18 ID:pULShneA
>>40
東京駅の総武快速・横須賀線ホームのどこかにもあった気ガス。
72名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:05:05 ID:hTUIzmKq
座席の座り心地で叩かれることの多いE231系だが、6ドア車の
折り畳み座席はなかなか良い。
(普通のも山手線のは総武線とかのよりだいぶましになったが)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:12:39 ID:eVY1n5B6
たしかに6扉車の座り心地はいいね
座席が少ない分のささやかなサービス?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:38:53 ID:SKofsK5W
都営新宿線は、開業した時6両編成だったが
後から2両中間に増結して8両編成に増やした。
開業時の古い6両を廃車して
比較的新しいあとから組み込んだ2両の中間車3組と
2005年製造の先頭車を組み合わせた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:50:56 ID:pTeU0EYZ
>>17
岡山のはいずれ全部「動く博物館」廣嶋支社へ行くと思われ

ttp://itreni.picot.ne.jp/hyoshi/2004/hyoshi200412.htm
こんな車両が爆走してる世の中じゃポイズン
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:53:35 ID:1ESJp1+r
てっちゃんのにおいがする♪
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:42:45 ID:59TLY5it
電車の番号なんですけど、カタカナ部分は分かりますが、数字の部分が分かりません。
例えば、E231系に231という番号があるのはおかしくないですけど、230ってどこから
でてくるんですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:15:32 ID:gAlkUmH5
>>77
ふくろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:01:20 ID:dKG9qIvx
>>72
構造が全く違うからでしょう。
漏れは、山手線にはやっぱり全6扉車が必要だと思う。
車体重量が若干重くなるから、209-1000みたいにモーターに手を入れて高加速度を実現、
座席は車椅子スペース(此処だけ折り畳み式)以外常時使用可能って感じで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:14:11 ID:6vAtcgno
>>78
??
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:15:59 ID:dKG9qIvx
>>77
自分で調べましょう。
おわり
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:22:02 ID:K0U/Rv7X
>>77
JRの電車の形式は、奇数と偶数で1セット
E231系の場合は、モハE231とモハE230の2両1セット。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:28:04 ID:Ke7zMiZA
鉄ちゃんってどこにでもいるんだね。
鉄ちゃん同士で論争始められると、
素人はついていけない・・・
84まほろφ ★:2005/04/05(火) 00:27:44 ID:???
>>8
仙石線にはとっくに登場してますよん。山手から回ってきた205系。
仙台車両センター宮城野派出所は205だらけです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:06:12 ID:lw5I9ZGN
>>82
若い方の偶数番で呼べばいいのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:49:40 ID:AiiS5qL4
俺が小っちゃい時は、山手線には茶色い電車が走っていた。
それがもう205系ですら全廃とは、時代の変化を感じるなぁ〜〜。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:26:34 ID:66mb48aV
ちょっとググって初めて知ったけど、これ国鉄時代の通勤電車だったのね。

まだまだいけるように見えるけど近郊送りですか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:58:00 ID:gMmivG65
>>87
一応国鉄時代の車両だけど、JR発足後にも製造された(というかJR後の製造数のほうが多い)ので「JR第一世代」の最初の車両として扱われることも多い
8977:2005/04/06(水) 00:20:40 ID:/F9a+Q1c
>>82
thx

>モハE231とモハE230

追加質問ですが、違いはどこに?
実は同じとか…?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:32:39 ID:QEiv5yme
発車のときガクガク加速していくのがいけてない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:41:25 ID:f/kOk4UO
>>89
パンタグラフが付いてるか否か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:52:23 ID:YdHC7HsC
>>87
この1世代前の車両群(中央快速と常磐緩行のアレ)は
メンテに色々手間が掛かるので技術者の確保面から地方送りにできないのれす

その点こいつはメンテも楽だしステンレスだから腐食の心配もない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:21:33 ID:Ta5AEATF
>>89
モハE231とモハE230 2両一組でないと走れないので、パンタグラフや床下機器が違う

94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:05:52 ID:2zhwj/XR
>>92
すると201系はまだまだ中央線に居残る?
新型がそろそろ登場すると聞いたけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:58:01 ID:CkCu24KS
201系は向こう5年以内に消える予定
駆動系の電機子チョッパがもう部品確保に四苦八苦してる状態ですから・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:38:47 ID:2zhwj/XR
結局201系は思ったより短命で、普及しなかったんだね
関東だと中央線スペシャルだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:10:05 ID:T4DpFPGN
20年か。
俺の中では205系っていつまでも新型のイメージ。
それぐらい鮮烈なデビューだった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:06:11 ID:PiXDaDHC
>>97
武蔵野線じゃ、十分新型だ。
はやく103系を引退させてあげてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:06:48 ID:0RPYawie
95>>こういうことも在る

237 :名無し野電車区 :2005/03/29(火) 23:42:01 ID:O14KGqMP
>>231についてリーク情報が2ch上に存在する。

228 名前: PS23A 投稿日: 02/01/08 01:11 ID:4r1ur8i/
漏れは5〜6年にT芝府中の下請け会社に勤めたことあるけど、当時JR各社向けの
特殊ATS-P(北越北線485、EF5861、D51498他)や束209主幹
制御器の製造調整マンやってたとき、201系制御装置更新工事の試作をやってたから
わかるけど、チョッパ素子の在庫切れであぼーん。ということは無いね。
生産中止で入手不可部品の代わりに現行部品での代替新基板の設計製造とか多くの
201系絡みの代替新規基盤の開発が行われていたので、まして心臓部のチョッパ
素子はメーカーが特殊用途ゆえ需要があるのに生産中止にすることはありません。
もともと車両用電力素子などは元から受注生産なのですから…
以上から201系のチョッパ素子の在庫切れによる廃車は絶対にありえません。
http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10093/1009376557.html


100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:31:05 ID:pfouTdMB
>>96
生涯一線で現役ってのも悪くはないのでは。

ところで、関西の201系はどうなるんだろ。
N30工事もやってまだ使う気満々のようだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:18:11 ID:4xh8V7/I
昔、新型車両はまず、中央線に投入されるもんだと思ってた。
お役ゴメンのオレンジの103系が総武線で走ってたし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:06:07 ID:KeZJL8XL
>>100
散々ガイシュツだけど、環状線に投入。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:45:34 ID:0GIheYUv
環状線は関西のJRで一番ボロな電車を使っているな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:58:48 ID:+6Aqtt3p
>>96
量産効果によるチョッパ機器の低コスト化を想定していたのだが、大手私鉄もあまりの高コストに
根を上げて、電機子チョッパは普及せずに、界磁チョッパがメインになり、VVVFが実用化されると
そちらに流れてしまった。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:23:29 ID:1jlkW4b/
鶴見線にはいつまでも103系が走り続けて欲しかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:14:32 ID:yYSl/Pyb
最初の中央快速線201系は昭和54年
山手線に205系が現れる数年前
長持ちし過ぎ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:28:52 ID:ABMSLn6C
100年は使えよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:40:38 ID:4Llz2lGu
内房、外房線にはまず来ない、間違いない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:13:26 ID:uko3oB1y
山手線にヨ8000を組み込めば全てうまくいく。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:04:33 ID:Lei4CH0X
>>99
在庫切れではなくても特殊機器のメンテが高コスト要因になるってことは十分に引退の理由になる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:07:19 ID:LeGGge6A
>>110
しかし、関西はメンテのコストにめげず環状線で走らせ続ける訳だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:06:02 ID:Lei4CH0X
あそこは201系よりもヤバイ、早急に取り替え必要な車両がたくさんあるからな
113系とか103系とか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:32:44 ID:gPqPTcwe
>>112
113系の転換クロス車は、台車・モーター交換の上、もっと走らせて欲しいかも。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:04:47 ID:GDa0iDLn
205のモーター音めちゃくちゃ好きなのに・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:17:28 ID:ozopbeBk
201系はデビュー当時は省エネ車両だったんだけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:35:30 ID:2oPeOs+T
時代ごとの誉め言葉

63系…四ツ口の通勤電車(昭和19年)
72系…大量輸送標準規格電車(昭和27年)
101系…高性能電車(昭和32年)
103系…新性能電車(昭和38年)
201系…省エネ電車(昭和54年)
205系…ハイテク電車(昭和60年)
209系…走ルンです(平成4年)
E231系…IT電車(2000年)
E331系?…ACトレイン(200?年)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:25:35 ID:Iqm0WDEH
JR系より私鉄の方が揺れなくて乗りごごちいいような気がするが
気のせい?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:04:47 ID:L1cR4vBK
>>116
走るんですは蔑称のような気が・・
63系…粗製濫造の皆殺し電車
72系…戦後の遺物
101系…変電所クラッシャー
103系…作りすぎた爆音快速
201系…重量超過電車
203系…地底の暖房車
205系…プアマンズ201系
207系…空転大魔王
209系…走るんです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:22:47 ID:9H0GUak3
>>118
んで、231がインホメーションテクニック(IT)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:50:44 ID:eIAhcjPc
>>117
気のせい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:54:02 ID:L1cR4vBK
>>119
オートイジェクト機能つきE231系忘れたw<連結器勝手に外れる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:44:52 ID:FpqXIlm6
山手線に新形式車両が入ると翌年阪神が優勝。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:20:32 ID:rpWufQuE
武蔵野線の103系は消えますか?
馬鹿みたいにうるさくて音楽が聞こえないんで(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:02:04 ID:HMYkyJYW
>>117
私鉄と一口に言ってもいろんな電車があるからな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:23:44 ID:tSQzNWuR
>>123
いずれ全廃。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:49:08 ID:fv3xsHd3
>>123
山手線にさよならする205系がの一部が改造されて武蔵野線へ投入
→103系廃車

ちなみに今回の山手205系が各地に転属されて103系は全廃になる。
本当にさよならになるのは103系の方だったりもする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:42:04 ID:TEXa8QJ6
>>126
武蔵野線205系VVVF改造(モーター関係を最新型に換装) には驚いた。ほとんど新型。

201系ではこういう改造は出来ないだろう。
205系は名車なのかも。103系が40年もったように、あと20年位は使われるだろうな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:52:06 ID:c8DKMYuf
>>127
最低限のメンテナンスで長く使えるのはステンレスの利点だね。
鋼製車体だと同時に車体の大規模修繕も必要になり、新車を入れた
ほうがまし、となってしまうね。

で、捻出した機器は成田エクスプレスの増備に有効利用、サハが余りがち
な種車も最大限に有効活用と、なかなかうまくやったと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:38:52 ID:rGqmdeAh
>>128
と思うけど、汚いステンレス車は結構多い。
そう言うのを見ると、譬えステンレスでも塗装した方がいいのでは?と思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:02:05 ID:1EiNrXN6
205系にVVVFを積んだのもあるんだ
成田エクスプレスはVVVFじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:15:06 ID:TaBQfypQ
汚くても腐食して雨漏りしたりぎしぎし言い出すよりはマシだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:21:29 ID:5AUmK/yY
>>129
ステンレスは無塗装可能というのが一番のメリットだからねえ。
全車両がステンレスの東急の車両研修部門には塗装職場が無い

ちなみにステンレス車にも全面塗装という例もあって、南海1000系がそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:21:50 ID:k3EviqxT
一向に引退しそうにない、福岡の103系・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:04:34 ID:T1q+0RGu
成田エクスプレス増備分だけ?
VVVF化される205系はかなりの両数になるのだが。
他の余剰MT61モーターの処遇は?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:31:50 ID:oVGn7bVh
新型車だと駅ごとに急ブレーキかけて停車するように感じるのは俺だけか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:32:34 ID:TEXa8QJ6
>>130

山手線のお古を武蔵野線に持っていった時のあまり部品で
成田エクスプレスが作られているとは...

http://www.mr-endo.com/products/kansei/densha/253k_narita/products_new.html
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:44:32 ID:SHdAq8b5
川崎市出身だけど 南武線は楽しかったなあ
黄色と橙色と黄緑色の車両が交互につながっているんだよ
まるで遊園地の電車みたい・・・・・(´;ω;`)ウッ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:39:11 ID:72HCA5Mc
>>137
横浜線モナー
懐かしいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:19:26 ID:87u0zwP8
八高線には回さないの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:39:13 ID:0+aOGmzW
もう、回って来てますけど何か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:18:11 ID:csHTRR7X
>>140
初期の103系はまだ居るの?

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:46:57 ID:rHTJQS+c
いよいよ明日がラストランらしいな。
俺はいわゆる鉄ではないが、さすがに山手線利用者として、
20年間馴染んだ205系に対して、お疲れ様と敬意を表したいな。
明日の205系が走る時刻わかる人いますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:49:49 ID:JCe2otU4
丸の内線とか比較的新車両なのに
なんで千代田線とかあんなボロイの
このあいだしさしぶりに乗ったら
臭かったヨ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:25:37 ID:/UbqmDiD
>>141
山手の205と同時にさようならです>ボロ103(台枠はなんとモハ72!)

>>143
「東京レトロ」ですから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:09:20 ID:5H1C9v+V
>>143
千代田線もすごいな。
2次試作車の6101Fまで数年前にVVVF化したのはびびった。
改造時点で30年ぐらい経っていた訳だが、50年選手でも目指す
つもりか・・。

でも臭くてうるさいのはJRからの乗り入れ車両だと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:30:05 ID:AmSvDc8G
>>145
金欠関西私鉄なんて5・60年使い倒すつもり?と言いたくなるくらいの
更新工事やったりしていますが何か?おけいはん・阪急のメンテは
半端じゃないレベルだけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:39:09 ID:UnuAyCq1
千代田の6000のデザインコンセプトは21世紀になっても
陳腐化しないという事だったのだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:44:18 ID:v0dLDM5Y
>>146
京阪は特に状態がいいね。
束は大事に使わないからヤレがヒドイけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:54:01 ID:s6SEYNzE
宇治線で、一見テカテカな新車で静かなスムースな走りで、快適だな〜
と思っていたら、壁に
  昭 和 3 1 年 製 造    と書いてあった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 14:50:00 ID:d+HgbzPW
京阪の昔の車両は台車を取り替えて富山地方鉄道で元気に働いております…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:44:27 ID:wyuXtTn1
あー早いとこ京葉線とりんかい線が接続しないかなあ。
そうすれば蘇我から新宿まで快速で直通になるのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:46:18 ID:wyuXtTn1
いらない車両は四国へ・・・には来ないかな。
まだ全線電化されてないし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 18:34:17 ID:hNXCfqWB
>>148
京阪は名義上新製じゃなくて旧型更新になっているのが多いから
車歴を辿ると恐ろしいことに…

これなんて車体も制御機も台車も全部入れ替えたけど
ttp://www.keihan.co.jp/syaryo/shoukai/1000/1000.html
これの部品がどっかについてるはず(w
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/shasou/keihan/keihan1.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:27:51 ID:bmd8Sdkb
>>151
あれって、一応つながってるんだよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 19:46:38 ID:Z+9JjnYj
関西じゃメトロ6000系や東武8000系みたいなのは当たり前なのか。
まあ、205系は左遷されても末永く走って欲しいね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:56:38 ID:hiHmJW7w
>>155
京阪1900系(S31・38年製)・・・35両現役
阪急2300系(S35〜42年製)・・・61両現役

これ以外にも近鉄・阪急・南海には昭和40年代の車両がゴロゴロ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:59:21 ID:PLaZqpo5
一つだけお願いがあります
居なくなってしまった205系のこと、
時々でいいから、思い出してください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:21:51 ID:6H+X/sot
モハに乗ったときのあの電界モーターの音が嫌い
オレはサロしか乗らない
さっさと捨てろこんなの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:25:00 ID:jOzRbZ6m
>>156
1980年代後半に京成には戦前の車両が走っていたぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:35:01 ID:ddlP5PrK
>>158
モハ捨ててサロだけでどうやって走るんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:49:41 ID:PwoFZgot
>>158
205系にサロってあったか?

>>159
関東私鉄も昔は結構物持ち良かったと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:06:05 ID:jOzRbZ6m
>>161
京成3200系は唱和40年代前半か昭和30年代後半のデビュー
3500系は唱和47年頃のデビューだったと思う
3400系のモータは初代AE車のものだから、これも昭和40年代後半のものだね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:43:00 ID:hiHmJW7w
>>159
モハ210は一応足回り取り替えてるから戦前製なのは台枠ぐらいじゃない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 23:56:15 ID:PhMhtdPH
鉄道とは関係ないが、
1950年代に設計されたB-52戦略爆撃機なんて2040年代まで使う計画だぞ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:10:50 ID:a4HthHHu
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:27:37 ID:a4HthHHu
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:40:23 ID:2GdKgr23
おとといの土曜日、なんでまた秋葉原駅のホーム、上野寄りに、
カメラ構えた撮り鉄が群れてるのかと思ったら、これだったんか。

205でもE231でもいいけど、広告を貼り付けた電車はやめてもらいたい。
機能美が失せてしまう
168龠つ:2005/04/18(月) 14:58:59 ID:qsvy/4yG
新しい車両が好きです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:52:28 ID:MPNCXPRM
>>168
同意。
けどE231は、なんかやだ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:35:47 ID:8ST9yhTX
見た目は103系だけど、足回りは新型の車両を作ってください。おながいします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:41:24 ID:ThaaPZ3d
クハE231とクハE230って何が違うの?
つーか、230っ何?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:25:08 ID:Nf3qDKCR
>>171
231と230でセットなの
113と112もセットなの
583と582もセットなの

違いは…まず向きが違うの
電装品が微妙に違ったりするの
でもぱっと見た目には判らないの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:33:45 ID:ThaaPZ3d
>>172
へ〜
初めて知ったわ
ところで、編成が奇数両の場合はどうなるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:36:45 ID:1i2tcrk3
>>152
入れ替えで余った103系がインドネシアにドナドナされますた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:52:20 ID:fNc2Q8Np
【205系最後の一周体験記】(3号車にて着席乗車)

17時47分大崎駅出発、ホームや車内には鉄がいっぱい。夫々に写真・録音と。
目黒の時に車掌が間違って恵比寿を案内、乗り換えまで言う始末。到着直前に大声で「目黒です!」と絶叫。
渋谷で「線路に異常」との情報で3分遅れ。車内は大変な混雑に。
新宿を過ぎた辺りで、昭和60年夏、初めて205系に当たって乗った時の行き先だった「新宿都税事務所」
が車窓に見えて、一瞬涙がこぼれる。
池袋で車内は空き、巣鴨・駒込を過ぎた辺りでさすがに尻が痛くなってきて、何度も座り直す。
田端からは京浜東北線209系との併走がずっと続く。
新橋からは20人近くのドイツ人集団が乗って来て、車内はドイツ語一色に。
品川でいよいよ最後の一駅となり、列車は静かに大崎駅に帰還。
大勢の客や鉄の拍手・声援に包まれながら、205系はホームを後にし、
ここに山手線の「バブル〜平成不況」の時代が終わりを告げた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:40:53 ID:acN6MH6L
>>173
E231の付随車は別にユニットではないので1両で大丈夫。
ってことで山手線は11両編成。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:57:00 ID:daQrJ1cd
日曜日、巨人の小久保がカメラ構えて駅にいたってホント?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:43:59 ID:47lq2pU1
>>173
インドネシアはそのままで走れるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:42:09 ID:KIPimnYJ
>>173
サハやクハで調整する

103系の場合 クモハ103+モハ102+クハ103の3両編成 クモハ103+クモハ102の2両編成もある

180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:03:57 ID:S+YZdP1P
205系といえば、初期は2段窓だったな。6ドア車が出た時、
「文字放送やってます!」て看板。今は、広告ばかりで
乗ってから降りるまで一度も情報は見ずじまいなんて事もあ
るけど、当時は延々とニュースなどが流れたな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:42:01 ID:5Hr97Fyp
あーだから鉄道ファンがたくさんいたのか・・
集団でカメラ向けてくるからキモかったよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:49:29 ID:dwqlWP9S
中央線もいい加減新しくしてくれ。
今走ってる車両、どこよりも古いぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 10:18:51 ID:ERiZb10Q
>>178
日本のODAで電化したから当然日本と同じシステム
都営三田線のお古もいるYO
ttp://forum.nifty.com/fworld/indonesia/picture/p_90.htm
ttp://www.kanarin.co.jp/topics/050101/topics0501.html
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:11:28 ID:KIPimnYJ
>>182
103系よりは新しいからもうしばらく我慢しろ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:20:00 ID:YSOxoDII
>>182
現在は中央線より古い車両を追放中なのです。
東海道線とか高崎・宇都宮線とか
京葉・武蔵野(南武もかな?)など。あと仙台とか。
ちなみに房総方面は放置です。新潟・長野あたりと扱いが変わりません。
ある意味東北>>房総かも。

山手線は別格です。なので中央線より車両が新しくても置き換えて、
その車を他の路線へ玉突きしたのです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:47:25 ID:AvdiHnZ+
大阪環状線にクレ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:21:34 ID:S3T/y41t
ねぇ、「鉄道車両は減価償却15年」って聞いたんですけど
減価償却ってなんでつか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:24:07 ID:iNGEqQZx
オンボロ電車が引退したぐらいで何騒いでるの?スレ違いでしょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:20:51 ID:KIPimnYJ
>>187
単純に言えば、帳簿上は購入費用を15年ローン扱いで計上すること

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B4
190ウイポジャンキー:2005/04/19(火) 14:36:13 ID:3T2+Cp8Q
 『傷だらけの天使』でいうところのオサムとアキラの住み処からの線路風景は急速に変わっていっているようでつネ。
特に湘南新宿ラインなんかは今は亡き岸田森が見たら唖然とするでしょうねぇ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:17:54 ID:X61LS5uF
>>185
千葉は関東では珍しく、高速バスに特急がメタメタにやられてるし。
放置してる間にダメになりましたな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:11:43 ID:OsmxO2sc
>>191
木更津〜横浜間では電車使う人が圧倒的に少ないそうな。
バスは速い上に安いからw  木更津〜横浜 \1600-/55分
ttp://homepage3.nifty.com/keikyubus/aqua12.htm
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:36:11 ID:IM4povIE
>>191
アクアラインもバス業界的には良かったな。
房総の田舎のバス会社なんかアクアで一息ついてる感じがする。

バス会社と、バス利用者以外にとって良かったか、となると疑問だが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:25:35 ID:g8Ydd3+W
>>191
あそこは組合がちょっと特殊だから(;´Д`)
(束を含めJR総連は■●系、動労千葉は中核系)

千葉支社 vs 「国鉄」千葉動力車労働組合の仁義無き戦いが終わらない限りは…(w

>>192
東京〜鹿島神宮なんてJR自ら特急廃止して高速バスを走らせてる_| ̄|○
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 20:34:22 ID:unq35vD/
西鉄電車の物持ちのよさも何とかしてください。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:07:05 ID:mqS7lCiT
>>194
JRでも、JRバス関東は別会社だし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:43:18 ID:EEPB/sX7
>>151
JR→りんかい→JRだと運賃がなぁ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:49:03 ID:hQgpciFn
>>179
中間のクハにはそういう意味があったのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:59:36 ID:+aZdSXGf
松本の115は軸受け改造、MGからSIV、シート交換とまだまだ
使うみたいだね。そういえば八王子で103-3000がまだ使われていた
いたよ。17日であぼんでなかったっけ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:35:19 ID:jK5Cch9k
山手線ばかりなんで新しい電車が入るの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:13:46 ID:VXnK9svD
ドル箱だからじゃないの。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:15:25 ID:VXnK9svD
常磐線にE531っていう新車。
並行して東海道線に湘南新宿ライン型の車両を増備。
それが一段落してから中央線。

だそうだ、これからは。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:19:54 ID:y+ALOnNV
西大井、新川崎 湘南新宿ラインほとんど止まらなくなったね
なれると品川乗換えで行くと超不便
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 22:27:07 ID:KpBBMYtQ
>>199
松本は、小山から持ってきた状態の良い115系で使い古しのオンボロ115系を
置き換えたから・・さらに特急車は新車だらけで幕張より優遇されているような。
169系全廃で寒いと苦情が出たのとバスとの競争上、快速にも運用の余った
特急車をあてがうことも。トンヘが313系を持ってくることもあってあまりロスト
ワールドでクラシックパークなイメージはないな。大糸線が新車になったように、
飯田線もワンマン化でいよいよ313系に置き換わるんでねか? 80年代の
ボロ電天国とはえらい違い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:04:30 ID:vk4DzCs9
205ゲット!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:06:30 ID:RSEwxa6n
中央東線は国鉄時代から
全くの新規格の車両が投入
されてきた経緯がある。
おそらくacトレインを
もっと実用的にしたものが走る
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:33:59 ID:c6JjwdgL
大阪環状線は103系バリバリ全盛なだけでもorzなのに、橙、緑混合編成が入線して
来たのを見た時は泣きそうになった・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:49:11 ID:+SXl5zU5
でも、前の車両の方が
座席がソフトで座り心地が
良かったと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:53:23 ID:VXnK9svD
俺は固めの今のいすが好きだけどな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:57:56 ID:VB2aOsQo
常磐線みたいに競争相手ができれば関西の新快速並の爆速普通電車が導入されるんだよなあ
やっぱり競争って重要
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:27:04 ID:Y145gtQs
座席の座り心地は103系末期型・201系・205系あたりが良かったな。

E231系は座席の形状はまあまあよく出来ているし、硬すぎるという意見を
受けてか最近のものは多少柔らかめに改良されて良くなっていると思う。

てか、最近の一部の私鉄でE231初期型より酷い座席があるのが気になる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:41:33 ID:hNaP1WdO
昔から新車は中央線と山手線から交互にというのが不文律だったからね
209からその法則が崩れたけど

101…中央線→山手線(総武緩行線へ転属)
103…山手線→京浜東北線
201…中央線→総武緩行線
205…山手線→横浜線→埼京線
209…京浜東北線→八高線
E231…総武緩行線→常磐快速線→山手線

>>211
東●と近●でつか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:47:13 ID:fC6pOWgJ
>>200
 デジタルATCという新しい信号装置が使える目途が立った
→山手線の信号装置をそろそろ換えたい。
→新しい信号装置を使うと増発できる。
→増発するには編成を増やさなきゃならない。
 ついでに、今の車両も信号装置をつけかえなきゃならない。
→でも、もっと加減速がいい車両なら1週する時間が短くなるので
 編成を増やさなくても増発できる。
 ついでに幅広な車両を入れれば車内のスペースが広がってラッシュ時に楽
→でも、今の車両はまだまだ使える・・・どうしよう?
→なんだ、山手線に新しい車両を入れて古いのは転勤させればいいじゃん!

というわけで、新しいE-231系500番台を山手線用に製造、まだまだ現役の205系は
各地に転勤して103系から職場を引き継ぎ、ご高齢の103系が引退することとなった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:43:44 ID:N/vYDHBt
JR東日本はいいぞ。
スイカも改良されるみたいだし、オマエラもとにかく利用しろ!

215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:43:19 ID:o6xzAx/C
>>214
釣れますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:31:40 ID:YbeFzPFu
>>127

別会社だけど、東急8000だか8500だかにVVVF改造車って無かったっけ?

広まらなかったのは単なる実験だったのか致命的な問題があったのか…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:01:10 ID:xqVmHd2O
>>213
ちなみに205系を山手線に新造投入した時は 京葉線・埼京線開業のための車両新造と言う名目

山手線に205系を入れて、押し出された103系が埼京線へ
京葉線の場合は複雑で、山手線の103系が京浜東北線に移動し、京浜東北線にもとからいた103系を京葉線へ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:10:03 ID:S4rneY+2
>>213
都営新宿線の場合・・・

 デジタルATCという新しい信号装置が使える目途が立った
→新しい信号装置を使うとVVVFでも誘導障害を起こさなくなる。
→乗り入れてる京王もやっとボロを廃車することができる。
→今の車両も信号装置をつけかえなきゃならない。
→でも、今の車両も半分ぐらいはまだまだ使える・・・どうしよう?
→なんだ、先頭車だけ新しい車両を入れて古いのと混結させればいいじゃん!
→故障連発 m9(^Д^)プギャー

>>216
あれは1本だけ
2000系を田園都市線に入れる為の試作車みたいなもん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:25:45 ID:eeaoZcMq
山手線E231になって5センチ広くなったのに
かなり広くなったように見えるね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:39:46 ID:uJoz14/V
>>219
幅の差は約15cmで、広さとしては5%くらいの増加なんだが、実際に乗ってみると
この差が大きく感じられるよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:44:03 ID:BF3yN4Ga
あたらしい山手線は
つめたいコーヒー牛乳がただでのめる電車がいい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 04:29:25 ID:H3AkstkC
>>216
東急が新車入れまくっているのは子会社の東急車輛に仕事回す為。
だから使う気ならまだまだ使えるのをバカスカあぼん(一部地方私鉄へ
譲渡)。




関西私鉄なんて平気でお古現役であぼんの気配すらなさげだけどな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:53:16 ID:PVP6QOoh
>>222
でも、今地方私鉄で20m級の車両を入れられるところは皆無だよ。
18m→20mと大型車両になってから東急の中古は激減したような気がする。
1000系だったら欲しいところは結構あるとは思うけど、回生車なんだよね。
閑散線区じゃ結構厳しい気がするんだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 19:44:19 ID:GM4/WtQ/
>>219-220
昔から近郊型は幅広だったのに、どうして国鉄の通勤型は混雑
するのに幅狭なのかと個人的には思ってた。
JRの4扉通勤型では西日本の207系が最初だな。
小田急は2600形以降長い間幅広だったけど、最近幅広車体を
やめてしまったのが残念。

>>223
今のところ、東急8000系を譲り受けたのって伊豆急ぐらいか?
地方私鉄で20m車と言えば、熊電は都営中古買ったな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:13:28 ID:/f8MJmoW
>>223
VVVFのメンテ技術供与してまで十和田観光に7700押し付けたしなぁ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:19:30 ID:ExGlP6tr
東急は新型の5000系と8000系のギャップが・・・
8000系は30年以上使ってんじゃないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:09:27 ID:XNe5mSOl
>>226
車による。
初期の車はまあそれなりに長く使われたものもあるが、
一部の中間車は20年少々で早死に。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:27:58 ID:/f8MJmoW
>>226-227
8000系列は経年云々よりも内装が陳腐化してるのが…

昭和末・平成製の車両まで扇風機搭載だし(w
7600は歌舞伎化した時にラインデリアに変えたのに_| ̄|○
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:01:29 ID:khLE3Ly+
>>228
でも天井の扇風機なんかそう問題にはならんだろ。
20年少々で氏んだ車は歌舞伎化されてないばかりに・・。

このスレでがいしゅつのメトロ6000系なんかある意味初志貫徹と
いう気もしなくはない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 10:37:35 ID:m94j9Ajz
>>219-220
というか、山手線他があの車体サイズに対応していたことのほうが驚きのような。
私鉄って建築限界のせいで狭い車入れてることが多いし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 11:08:45 ID:67AjVsiL
山手線の205系引退は、他の路線でまだ見られるけど、
小田急の9000形引退は、まだ働けるのに即廃車で、なんか悲しい
往年の名車で小田急の代名詞みたいだったのになぁ
今でも、俺の中の小田急と言えば、あのガイコツ顔だよ

たとえるなら、
205系は、大手企業のエリートコースから、若手のE231系に押し出されて、子会社へ出向転籍、
9000形は、中小企業の主力から、新卒の3000形大量採用で、リストラ即解雇
ってとこかな

なんか電車の行く末にサラリーマンの哀愁を感じちゃったよ
232ウイポジャンキー:2005/04/23(土) 21:00:28 ID:2Xmf6awj
 JR西日本でも今秋、通勤電車用車両の大幅入れ替えがあるらすい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:50:02 ID:WOjl564y
なんで小田急は幅広車体やめたの?
他に幅広車体を採用しているのはどこかあったっけ?
相鉄は知ってるけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:52:46 ID:znWNGnlo
>>233
京王井の頭は?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:50:04 ID:9EfWQmle
>>231
小田急9000は制御機器が特殊な仕様で保守が面倒だった事も
致命傷になったらしい。似たような例で呆気なく短命で終わった
車両も少なくないとか。

都営新宿線の例では開業当時からのはコストケチったからかステンレスと
鋼鈑のハイブリッド、後から入れたのはオールステンレスの車体。この点も
明暗分けた要因。

所でこのスレで鉄と非鉄ってどれくらいの割合?漏れは鉄だけど・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:15:28 ID:Z+rp8h+L
>>231
・鋼製車体の一段下降窓だから腐食でボロボロ
・メンテの面倒な複巻モーター
・M車比率が高く電気食い
これじゃどこも引き取ってくれる訳ない罠

>>233
複々線化が本格的に始まって増発・増車による混雑緩和が進んだから
幅広車体みたいな小手先の手段を使う必要がなくなった

それに標準化仕様にすればコストカットで大量増備も可能だからね
(というか下北沢が大深度地下になったせいで2012年まで旧型一掃しなきゃならない)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:54:36 ID:3k21/vmI
>>231
個人的には小田急と言えば2600以来の顔だな。

>>235-236
鋼製車体の一枚下降窓と言えば昔の国鉄であったけど、腐食に
弱いのでその後ユニット窓に改造されたりしたな。
京王6000系なんかもそれが理由で短命だった一例だね。

小田急3000形は見た目ほど安くないんじゃなかったっけ。
一次車が軽量ビードレスステンレスで最後発の日車だったのも関係
してそうに思える。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:24:02 ID:Z+rp8h+L
>>237
どっかの高架下住民がうるさいせいで静粛性第一にしたら
制御機器がちょっと高く付いちゃった・・・

それでも旧型を使い続けるよりは最終的に安く上がるみたい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:48:23 ID:bqkF1v2V
鋼製車体の一段下降窓は錆びやすいのか
知らなかった
でも、それだとけっこう他にもありそうだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:35:14 ID:91m+EToj
赤い貨物電車大阪環状線は、いまだに103系でつよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:46:17 ID:7qnwIXAH
>>239
阪急電車はどうなるのでしょうか

車齢30年どころか、40年以上の古強者もいますが
242α:2005/04/24(日) 23:55:08 ID:Sy6Jumth
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:10:04 ID:Vdr/Nar+
>>238
8000形の更新も金かかってそうだ・・。

>>239 >>241
比較的新しい車だと錆対策が強化されていたりもする。
小田急8000形や117系の最終形などがその例。
阪急なんかは気合いでメンテナンスをしてるかも。

>>240
お下がり201系でも歓迎されるんだろうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:06:46 ID:AIJGwN2l
>>241
阪急や近鉄の場合、下降窓でも車体の中に水抜きパイプがあって、進入してきた雨水などを
外に逃がせる構造になっている。だから腐食しにくい。
国鉄の場合、設計段階でこの処理をやらなかったので下降窓使用車は例外なく腐食しまくって
保守が大変だったそうだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:39:28 ID:m/rChqcL
新型車両は何かあったときに窓から脱出できないのが不安だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:22:10 ID:5dCo7FdE
今日みたいな事態だったら、どんな窓でも助からないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:22:57 ID:G9yVeTUi
>>245
207系大惨事の8時間前にこの書き込みをしたあなたは、ネ申!!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 02:56:31 ID:KXgX2DP0
JR西の新車導入を書いてるレスがあるけどどうなるんだろうね。車体強度だの軽い車両だの言われてるしそれでも
207より安っぽそうな車両を大量導入するきなのかね。
 しかし新潟の地震で脱線した新幹線では死者でなかったけどまさか在来線脱線で死者でるとはねぇ、ほんと
人生運だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 04:08:02 ID:dGSa8Ukx
207系も最近の車両としては、そこまで軽いほうでもないんだよね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 05:58:14 ID:c/Dn7TKj
209系やE231系とかだったらもっとヤバイと思われ。
207系よりももっと薄くて軽いぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:34:56 ID:MQEfVO8H
>248
車体の強度が低いと言ってるけど、仮に時速100kmでコンクリの建物に
激突しても壊れない車体を作ったらどんなのになるんだろ?
壁が20cmくらい厚さがあって、車内は筋交いだらけで、
燃費がめちゃくちゃ悪くなる気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:53:40 ID:H66EnBVy
>>251
列車が金づちのように固いとすると
数十トン×両数×100km/h の運動量がまともに壁に伝わる

マンションが倒壊+衝撃で乗客全員あぼーん(たとえは悪いがアタッシュケース内の豆腐のようなもの)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:31:05 ID:+ydQFJ34
カーブにコンクリートのフラットな壁作って滑らすのがもっとも
安全な気がする。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:50:52 ID:0OKtgFnk
山手の231はすごく座り心地よい。
でも乗車時間長い宇都宮線の231はあんまりよくない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:27:52 ID:racPxxs1
ところで新型は寿命半分コスト半分の「走ルンです」なのか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:29:59 ID:fhi5epYl
脱束ウザイ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:22:54 ID:H1ijxNxf
【JR西日本】さようなら宝塚線207系(画像あり)
258遊軍@経済部:2005/05/08(日) 13:28:15 ID:j4jG7zL4
ということで205系はATC使えるので西日本へ行こう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:17:42 ID:DNjZTwr+
>>258
地上施設が整っていませんので走れません
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:48:24 ID:RWT/6MEx
       【★★★山手線内回り電車混雑情報★★★】
品川→東京→田端方面の電車は階段、改札口の位置で進行方向の車両が大混雑します
品川で前階段。田町で下りエスカレーター。浜松町も前に改札口。新橋、有楽町も。
そして上野では常磐線などの乗換え便利な「大連絡橋」乗換え通路があって
京浜東北線とともに前寄りの車両が大混雑しています。

なるべく品川より車両がすいています。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:48:43 ID:oSZ+snyL
           これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚るす相手が浮気か遊び相手を妊娠させちゃうのじゃー
⊂)丕⊂))ヽ)     
 〈/_|j_ゝ
262遊軍@経済部:2005/05/08(日) 22:49:28 ID:j4jG7zL4
>>259
地上子を強制設置するということだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:07:17 ID:LdS98DZH
アーバンネットワークの一部で走っているから、そのままでいいかと
しかし、大量に中間車が余るね

おそらく、最も新しいはずの六扉車も
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:23:38 ID:Tka0Yce7
>>263
今回の転属のために中間車の一部が先頭車に改造されています。
また、6扉車52両は埼京線の30編成のうち26編成に2両組み込むことで全部使用します。
最終的に572両のうち、7両のみが廃車になる予定です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:00:35 ID:LdS98DZH
ありがとうございます
七量しか余らないのではあげるほどではありませんね

先頭を作ったということは、地方に行くとまたすごい形をした
205を見かけるようになるということですね

さすがに103などの運転機材は使えないだろうから、そこだけは新造ですかね
266264:2005/05/09(月) 01:32:46 ID:z8GCAE5a
>>265
転属先の大部分は首都圏なので地方へ行かなくともすごい形をした205を見れますよ。
南武線とか鶴見線とか八高線とか・・・

改造で作った先頭車は基本的に209系に準拠しているらしいです。故に改造先頭車は
209系導入線区や新規に205系が導入される線区に配置され、既存の205系があり、
かつ209系が配置されていない線区には、オリジナルの先頭車が配置される模様です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:34:48 ID:Z4twbnqa
当初廃車予定だった7両ですら、JR西日本205系用の増結サハとして買取
りの動きもあり、山手線の205系は結局余すところなく有効に活用されるようです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:00:36 ID:goV+mW4e
>266
ありがとうございます。早速近場からせめてみますね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:55:38 ID:W7TfuIqD
      【*山手線にご乗車のみなさまへコーヒー割引券です】
ベックスコーヒーの案内↓
http://www.jefb.co.jp/becks/index.htm

ベックスコーヒーの割引券↓
http://www.jefb.co.jp/becks/bcshp/serv/serv.htm

駅のハンバーガーショップベッカーズ
http://www.jefb.co.jp/beckers/

http://www.jefb.co.jp/beckers/shop/index.html

駅の案内図
http://www.jefb.co.jp/beckers/coupon/index.html

割引券です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:23:31 ID:WkwBHnl3
こんにちは武蔵野線205系5000番代
VVVFの風に吹かれてゆこう。
さよなら武蔵野線103系
爆音モーターお疲れ様でした

271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:23:39 ID:ywrLz2uT
>>267
そう言えばつい最近7両急に足りなくなったところがあったよな・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:49:22 ID:JQxB4g9t
       【☆☆☆山手線指定席券券売機情報☆☆☆】
山手線の駅に設置された「指定席券売機」
「都区内パス」が1ヶ月先まで買える。トクトクきっぷをタッチしてみてね

ただし山手線駅以外の指定席券売機では買えない。
あと 新幹線停車駅の「乗車券」のみも買えるから
品川 東京 上野までの乗車券は混んでいるときはここで買っている。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:52:35 ID:J5Dbhw8w
昨日京葉線乗ったら旧ヤテ車ですた
やっぱり高速運転にはちょっと向いてないのか心なしか苦しそうな音が・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:16:20 ID:kbNmIe4c
>>271
207系? でもサハばかり7両じゃ走れないよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:36:15 ID:o33PjlsY
>>274
おそらく207の不足分は新車(321系)を7両余分に作るんだろうけど
それで追い出されるであろう205系の7連が4編成ある

これを環状・阪和etc.に持って行くには8連化しないとまずい
そこで東日本からサハ4両買えば…という話
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:26:48 ID:Zr8dvisa
   【◎◎◎JR山手線駅指定席券売機座席指定可能のお知らせ◎◎◎】
JR山手線駅の指定席券売機では現金で購入の際での
「在来線特急のみ」「東北、上越、長野、山形、秋田新幹線」の
自分の希望する座席が選べるようになりました。
またこの指定席券売機では1ヶ月先の「都区内パス」、「青森往復きっぷ」などの
トクトクきっぷも発売しております。
 金曜日は「「みどりの窓口」は大混雑しますので一度はお試しください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:19:50 ID:LPmVsbY4
デイリーヤマザキ・他 6月から都内でゆうパックを取扱
 コンビニエンスストアのデイリーヤマザキとam/pmジャパン、日本郵政公社、
日本通運の4者は2日、6月1日から東京都内のデイリーヤマザキ、am/pm全店
で日本郵政公社のゆうパックの取り扱いを開始すると発表した。
278C57 1:2005/05/17(火) 23:23:06 ID:wg8uURne
私が前に(2002年夏)東京に行ったときは、
E231系500番台が投入されたばかりで
『E231系見られるかなァー』とか考えていたけど
全てE231系になってしまったのがウソのようだ。
それにしてもE231系の増殖スピードはスゴイ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:38:54 ID:SvurEEBF
大量増殖が可能なように設計された、ゴキブリのような電車だから。
280C57 1:2005/05/21(土) 18:10:46 ID:4Z7EKay9
>>279
そーなんだ…
例え方がスゴイ!!
ゴキブリよりもすげー増え方と思うけどなァー。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:10:26 ID:W5h47iOF
JRが自前で工場を造って流れ作業で大量生産してるもんな。
自動車やバスの生産なども相当研究したのだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:13:31 ID:4iKJTTlh
これからは電車の世界も、鉄道会社が数種類のメーカーから既成の車両を買う時代に。
バスが日野・三菱・日産・いすゞの4社で生産しているみたいな感じで。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:59:40 ID:2q3me9SK
日野といすゞはすでにバス事業を統合してますが
http://www.jbus.co.jp/product.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:07:54 ID:l/FQ1kFC
ふそうもアレだし、日本のバスメーカーは2社くらいになってしまうのか?

ところで鉄道車両メーカーって、今、どれくらいあるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:26:01 ID:OIA0Uzcy
相模鉄道は新型車両をE231系にしてるよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:30:25 ID:LSB2bPb3
最近は大量生産でコストダウンする方向だからなぁ
おかげでどこも新車がE231みたいな電車ばっかりになっちゃったけどね。よっぽど安いんだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:32:02 ID:oDRq8ciS
武蔵野線の新車=山手線のお古
ですがなにか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:29:26 ID:JAuajpec
鉄道ファンの先月号に詳しく書いてあるよ。
第二次世界大戦中に戻ったな。原因は全く違うが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:48:47 ID:aPid6JL2
和歌山線の新車=千代田線直通常磐緩行線のお古
ですがなにか?
290名無しさん@さくら:2005/05/23(月) 02:04:47 ID:NnnboWjB
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:52:22 ID:tFFdyB25
>>284
バス車体はJ-Bus・MFBM・西工の3社になってしまったな。

>>286
車両メーカー各社がE231のような量産向きの車両を造るように
なってしまったもんな。(日立のA-Trainとか)
それなりに事業者ごとのオーダーも受けるとは言え、特に通勤型は
汎用の仕様・部品を各部に採用する傾向が強い。
車両コストとメンテナンスの両面でコストダウン、てことだろうね。

それにしても後発の走ルンですもどきの座席でE231よりさらにダメな
ものが増えてきたのはいかがなものか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:37:19 ID:i1nJexEF
日暮里駅をバリアフリー化
 JR東日本東京支社は17日、山手線・京浜東北線・常磐線日暮里駅をバリアフ
リー化すると発表した。京成電鉄の駅舎改良や新交通システム「日暮里・舎人線」の
乗り入れに合わせ、南部側にエスカレーター6基を新設するとともに、北部側には人
工地盤を建設して、エレベーター3基、エスカレーター6基を設ける。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:55:05 ID:COR7sqNu
山手線の総"動く歩道"化計画は、いつになったら実現するんだ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:45:09 ID:p/JPZfU4
あれ?最近古い車両見なくなったなぁ、と思ってたら全部引退してたんだ。
今頃気が付いた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:59:43 ID:/jneykCz
E231ってカッコイイし速いですね!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:55:47 ID:va3t1lRK
最近、山手線車内の自動放送の再生速度が若干下がった気がするのは気のせい?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:17:52 ID:8far1STY
英語だけじゃなくてハングルも流して!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:23:47 ID:+menhTek
山手線って運賃いくら?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:31:16 ID:YOy5TZV+
7両廃車予定だったのが、確かりんかい線増備がらみで1両さらにドナドナ
されるのが決定してなかったか? てことは関西逝き4両と合わせて、あと
2両余り、か。2両ならばもう部品取りとしてさっくり残りそうな予感。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:19:46 ID:wB35iv4f
ようこそ八高・川越線へ。
ところで、りんかい線209系互換のも八高線に転属しちゃったな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:23:08 ID:YOy5TZV+
>>300
3100番台ね。前面わざわざ交換したのはなんでじゃろ・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:46:08 ID:cffQkVcP BE:41336238-#
>>301
交換はしていない。チョコッといじっただけ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:39:23 ID:bUfbnSao
JR東日本 Suicaステーションを山手線内36駅に拡大
 JR東日本は本年度内に、山手線内36駅のほとんどの営業店舗でSuica
ショッピングサービスを可能にする。同社では「山手線内“まるごとSuica”」
をキャッチフレーズに、鉄道利用者の利便性を高めていく。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:47:10 ID:Oqk6lj5A
JR西日本事件について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22154/1117708666/
2ちゃんねるより人口すくないけど、マターリね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:05:55 ID:+PPbu0xH
>>304
デザインが2ちゃんねるに酷似しているね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:12:17 ID:nV7AmdSi
さようなら山本さん
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:32:09 ID:hBXuoVLH
中央線201系より先に退役か・・・_| ̄|○
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:57:18 ID:O9qOebMH
>>307
ほかのところで使われてますが。
中央線の201系は京葉線以外に移すところが無いのでそのまま。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:20:57 ID:eF2zZrXD
黄緑の205系がどこでも見られないのかと思うと涙が。。。w
冷房のきかない・冷房の吹き出し口の少なすぎる電車でどうにかして
ほしいと思ってたけど、いざいなくなると寂しいもんだね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 04:33:05 ID:ivlnZw7z
>>309
言われてみると黄緑一色のストライプの205系って他に思いつかないな。
横浜線のも一応黄緑だけど、下の方に濃い緑が入ってるだけで随分雰囲気
変わっちゃうな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:27:34 ID:CrNvVpUD
仙石線は何色だったっけ
312この電車は倍の電力で走っています:2005/06/08(水) 22:40:11 ID:va9UfiJk
しかし、JR西日本の大阪環状線は、まだ103系、しかも改造工事でまだまだ
使おうって魂胆なのに、山手線は3代目の登場かよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:20:08 ID:/IPhcvwX
そしてE231系も先が短かそう。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:24:39 ID:wv2H+0ZJ
>>313
いや、もともと先が短く作ってあるんですが、アレは。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:14:04 ID:La8zF3JZ
京浜東北線もそろそろ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:45:11 ID:3Nvx7+Xx
>>315
京浜東北の方が先にE231系(但し、山手仕様より簡素)を大量導入してたと思うけど?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:47:21 ID:3Nvx7+Xx
つーか、京浜東北で205系は見た事なかったりする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:18:57 ID:j422RthP
>>316
209だろ。
319深緑の頃:2005/06/26(日) 21:21:27 ID:9eJYhyoD
神田駅が廃止になるんだって
誰か詳しいことを知らないかい
320信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/06/26(日) 21:31:26 ID:KIqK/ZN8
デマだね
321名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/26(日) 22:12:22 ID:r8pSOonS
>>117
線路が広いから、多分
また、JRは路面電車よりも狭いんだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:48:36 ID:Mw9nr6eJ
筑肥線の103系も何とかならんかな。
早く303系に置き換わって欲しいんだけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:08:22 ID:VttNTxtG
>>317
一応数編成配置された事があるけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:45:27 ID:1JiokFPG
>>322
それより大阪環状線の103系をなんとかしてくれ。未だに昭和39年汽車會社製造、なんてのが
走ってる。稼ぎ頭なのに・・・。ところで詳しい方に質問。「クハ103-xxx」って番号のxxx部分なんだ
けど、これは、クハ、モハ、サハ含めて通しでつけられるのか、それとも別々に(つまり、
クハ103-10とサハ103-10が存在するとか)なるのかどっち?あと、103系なら、103と102が
あるけど、数字が変わる理由も知りたいんす。クレクレでスマソだけどよろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:32:58 ID:xPWm+PwD
クハ415-1901もそろそろ退役?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:10:34 ID:oPQOzwsp
>>324
最後の番号は形式別。
でモハ103とモハ102は伝送ヒンが違う
それぞれ2両分パーツをつけて両方のモーターを回している。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:51:59 ID:VttNTxtG
>>324
ハイフンの後は平たく言えば製造番号で形式ごとに違う
ただし○○番台のように飛び番や元の番号+○○という例もある。

モハ102とモハ103は2両ユニットを組むので別形式にしている。
モハ102またはモハ103単独では走行不能

328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:04:46 ID:1WDonACn
>>324
JRの場合は>>326-327の通り。

ただし、多くの私鉄の場合は通し番号です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:02:46 ID:1JiokFPG
>>326-328
dクス。長年の疑問が晴れたよ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:06:56 ID:0pzjJlZa
なるほどねぇ、とすると、モハ103の前後にサハ103が連結されてる、って事は有り得ないわけだね。
あと、クハ、サハには102は存在しない、と。勉強になるなぁ。
331ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:49:39 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:27:47 ID:5/CbdU1J
モハ103+モハ102でユニットで永久固定なの。だからその両端にサハ103
は付いていました。10両編成で綺麗な貫通編成だとモハ3ユニット、両端
にクハ、そして中間のモハの間にサハ103です。
 サハ102が新製ではありませんでしたが後に改造で生まれております。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:05:00 ID:BGfKqQvs
>>332
サハ102とサハ103ってどこが違うの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:37:20 ID:velxIJ1q
>>333
かつてJR片町線で途中で列車の編成量数を減らす必要があったときに自動解結装置をつけた付属辺西洋の車両として生まれたのが
サハ102
335名無しさん@お腹いっぱい。
保守age