4月からガソリン5・1円値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:40:35 ID:jwoZ4G2m
レギュラー仕様にハイオク入れて燃費が変わる奴は
エンジンの中が相当汚くてカーボンが堆積してるんだろ

通常で状態で点火時期がリタードされてるのが
ハイオクのおかげでMBTに戻るだけしか説明がつかない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:46:28 ID:cAyBuzPn
>>853
ていうかハイオクにはエンジン浄化剤が添加されてるものもあり
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:51:33 ID:jCunP7HC
廃屋車のってる人間が燃料代ケチるんじゃねー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:49:12 ID:Tvr7BfpE
むかし軽自動車乗ってたけどハイオク入れたら明らかにエンジン音変わったな。
軽やかになった。

ハイオクが100円/Lの時代。

今はとても_ト ̄|〇
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:39:35 ID:s8LwREWw
なんでわざわざチンコ付き使うかなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:18:01 ID:3WYVts5F
ガソリン要らない社会を実現しようよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:43:57 ID:9R3sLcgu
さぁ、グリーンスパンの退任予定報道が原油にどう影響するか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:03:00 ID:5i/7U1k0
>>856
燃費が良くなるって言われたから
軽のターボ車にハイオク入れて高速走ったらエンジンがオーバーヒート気味になったよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:44:22 ID:TY/XkjLW
そういう被害もあるのね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:28:06 ID:V2Z3JF8T

あー、もうちょっとガソリン切れ・・。
どうなってるかなぁ・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:05:15 ID:3WYVts5F
'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:40:00 ID:gkEo0HiM
俺も昨日エンプティ付いたぜ
家に着いた瞬間に点灯したので放置
満タンで7千円近く逝くのは悲しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:49:23 ID:Ag3hU3x1
原油ぼーらっきんぐだおwww

何でガソリン下がんないんだお???
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:51:02 ID:f1z25F2g
>>865
高く買った備蓄分売り払ってからだから早くて3ヵ月後だよ。 
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:00:29 ID:LYV5yYdN
120円だろ。
いくらなんでも高すぎるね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:49:03 ID:pOZ2Tk7I
120と聞いて安いと思える地域もある
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:44:56 ID:pOZ2Tk7I
でも高過ぎだね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:53:05 ID:pHRMpbmz
うん、高い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:52:47 ID:0hOfOyu6
現在、会員価格で119円
看板が出てないけど、一般は130円ぐらいか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:29:13 ID:TAmwpxDq
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:41:21 ID:PO3Cja7y
6月値上げしたら石油元売りに殴りこみに行こう!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:52:18 ID:pOZ2Tk7I
ガソリン税上げろ。そしたら元がさがるw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:52:26 ID:w73JCn9L
ガソリンはこれまでが安すぎたのよ・・・今だってギリギリの価格だ。
リッターあたりの適正マージン7円とか、元売の言う事は最早気違いじみとる。
量販SSならともかく、10〜15円はマージンないとやっていけんて。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:28:30 ID:W/uHmwzK
高い高いと文句言いながら、エンジンかけっぱなしで昼寝してるバカ共大杉。
まぁ他人の財布にゃ興味は無いが普通にやかましくて暑苦しい。
どうせ会社の経費で運転者は痛くも痒くもないんだろうな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:38:25 ID:pOZ2Tk7I
1000までいくかなこのスレ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:42:17 ID:4Y9D821C
まぁ正直、痛くも痒くもないが・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:57:01 ID:d2K2/iB8
俺もインサイトに乗り換えたので痛くもかゆくもない。
リッター300円位になってやっと前に乗ってた某ターボ車と同じくらいになる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:58:21 ID:iCBBSHco
ぶっちゃけ月に30Lしか入れない(通学用)んであんま影響ない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 06:21:53 ID:Lcu2dHDP
>>880
デートしないの?モテナイんだね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:16:16 ID:DnT4BqAQ
都市高速の新線が開通して高速代が50円(片道)安くなり距離も8kmくらい短くなったが、ガソリン代が上がるのは嫌だ・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:41:38 ID:fytU2pUh

今日行ったガソリンスタンド、レギュラーが118円だった、
884 :2005/05/19(木) 18:52:27 ID:Rhsa5W+6
明日の朝、山梨行くから今日の内、都内でガス入れないと…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:56:26 ID:EwDlMMDO

いまのところ先物市場は、順調に下がっているな。もう少しの辛抱だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:06:01 ID:maqFosTC
今まで月100L使っていたが 近くは自転車で
今月は50Lですみそうです
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:54:28 ID:imop0G6E
>>885
でも在庫余っているのに、おととしなんかよりかなり高いよ。
もっともっと下げるように政府にも要望出そう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:53:51 ID:uCVTtfqe
横浜新道終わってさらに藤沢よりに走ると数件あるガソリンスタンド全部114円。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:10:37 ID:T4IrPA87
>>887
上げているのはブッシュの後ろで糸引いてる連中。
大棟梁再選の前、オサマビンラディンがテロ予告だしの
憶えてる?完全にシナリオできてたじゃん。

日本の原油は中東産だが、なにかとNY市場に振り回される。
ワシントンに各ミサイルでも打ち込めば、また話が変わるんだが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:13:34 ID:HqJ/+pGl
大棟梁が変わる頃に事故が起こる
891 :2005/05/21(土) 06:41:52 ID:P+DV+Z4M
>>888
山梨のレギュラー。127円平均…(欝

>>889
将軍様にでも頼むかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:00:23 ID:xMFtG9fM
ブッシュはのんきだね
いまだに日本人の意識がアメリカ盲目マンセーだと思ってんだから
そろそろ日本人に媚売る事をおぼえて
「アメリカ好きになってくれたら、こんなに日常生活で得するよ」て具体的なビジョン示さないと
完全に日本国民はシラケるよ
シラけられた外国って、もう終わってるよ
そのへんの危機感を抱かないとこがアホ大統領
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:02:10 ID:zfFxpo6K
ブッシュはガソリン上げる悪者だよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:23:02 ID:L+gjDlcU
今までずっとあった価格表示が消えていたので また値上げか・・と思って入れたら118円が114円に下がってた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:18:24 ID:zfFxpo6K
よかったね。いいスタンドだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:20:49 ID:QcvXsEwX
いい加減下がれよヽ(`Д´)ノ
897竹取物語絵巻 ◆885vawOouE :2005/05/23(月) 23:26:15 ID:mrFPID1u
ガソリンまで値上げか(’A'
でもガソリンって半分が税金なんだろ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:01:10 ID:oxF6kW5V
ガソリン高いから燃費向上目的でステーションワゴンの荷室下にある
重りを取ったらリッター1q伸びたよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:24:32 ID:dfUtltgh
>>892
今は中国と半島しか見てないからね
日本は犬みたいについてくるのが当たり前だと思ってる

日本庶民のガソリン値上げなんざ知ったこっちゃないんだろう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:25:49 ID:8ME9zVxk
(/_;)まだまだガソリン高いよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 08:04:42 ID:fttuAzG2
>>892
頭の痛いレスだなあ。別にブッシュのせいじゃないぞ。
後、2010年頃まで予想される需要に対して供給が間に合わないとの見方がある。
そのせいで上がってるわけだけどな。
902名無しさん@お腹いっぱい。
>>901
違うよ。まだまだ供給過剰なのに株やドルが信頼ならないからお金が入ってきて上がっているだけだよ