【経済】「第3のビール」大手4社そろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
ビールや発泡酒より税額が安い、いわゆる「第3のビール」に、キリンビールとアサヒビールが4月、
相次いで参入し、大手4社の製品が出そろう。品ぞろえが一気に増えることで、第3のビールは一層、
“市民権”を得ることになりそうだ。しかし、「税制のすき間をついた」(業界関係者)商品の消費が
伸びれば伸びるほど、財務省による増税圧力が高まるのは必至だ。今後、夏のシーズンに向けて
第3のビールの販売競争は激化するが、その裏で進む増税論議からも目は離せない。
第3のビールは、サッポロビールが昨年2月に全国発売した「ドラフトワン」が最初。味わいはビール
そっくりだが、原料はエンドウ豆から抽出したたんぱく質を活用し、麦芽を一切使っておらず、
酒税法上は「その他の雑酒(2)」に分類される。サントリーも昨年6月、発泡酒と焼酎を組み合わせた
「スーパーブルー」を発売した。これは、同法上は「リキュール類」に分類される。
第3のビールの利点は税額の安さ。国が徴収する酒税額は、350ミリリットル当たり、ビールが
77・70円、発泡酒が46・98円なのに比べ、ドラフトワンは24・20円、スーパーブルーは
27・78円で済む。実はキリンもアサヒも、将来の発泡酒増税の可能性をにらんで、ここ数年、
麦芽を使わない新製品の開発を水面下で進めていた。昨夏の段階で「いつでも発売できる」(関係者)
状況にあったという。ところが、両社は「安さを重視する顧客層はそれほど多くない」と読み、
「いずれドラフトワンの人気は鈍る」と第3のビール人気を冷ややかに見つめていた。
昨年の税制改正論議で、第3のビールに対する増税が俎上(そじょう)に上ったことも両社の決断を
鈍らせた。「ビールと同じ飲まれ方をしている」として、第3のビールへの増税が実施されてしまえば、
低価格というメリットは消えてしまい、参入する意味がなくなるからだ。しかし、人気に押されて、
上位2社も参入に踏み切った。昨年の増税論議はサッポロとサントリーしか第3のビールを出して
いなかったため、「増税すれば、特定企業の狙い撃ちになる」との反発が強く、結論は先送りされた。
〜略〜
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050326k0000m070157000c.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:43:26 ID:A/0rXYvc
ひさびさの2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:00:36 ID:b/KMjhcd
昨夜スパ部飲んで今起きたところ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:17:38 ID:ghLcMKpu
あばばばばばば      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ あばばっあびゃばびゃばば
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:11:12 ID:V0w2BGMp
えーい、何でもかんでも税金かけやがって!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:11:45 ID:2XNgn1eW
またいたちごっこか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:13:37 ID:Dct4V8Ef
酒に出来るなら何でも使えって感じだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:54:00 ID:zHv1YZZE
その他雑酒A
Aがあるということは@があるということ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:03:02 ID:ryQ//Sd9
>>8
@は従来の発泡酒のことじゃなかった?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:13:17 ID://aUSuGD
俺は発泡酒もこのビールもどきにも懐疑的。
こんなの、酒税法に不備がある日本国内だけで出回ってる商品。
こんなまがい物のんでるのは日本人だけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:00:22 ID:rDSBxqCL
美味けりゃなんでもいい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:17:27 ID:0OIjM9oT
税金たくさんかかっても?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:19:09 ID:7rYm1SdM
無駄な公務員を首にして生活保護を全廃すれば増税する必要はない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:23:00 ID:OmIopuzX
市場が大きく育つのを待って、ガツンと増税ですね。

「平民どもに良い思いはさせない。」

日本税制の基本理念は微塵のゆらぎもありません。v(^▽^)v
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:25:16 ID:H1//xV7J
>>14
おまいみたいな安直な捉え方もどうかと。
「平民」に良い思いをさせたくなければフラット税制が一番。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:33:19 ID://aUSuGD
>>14
そもそも、こんな「ビールもどき」の市場が存在するってのがおかしい。
「ちょっと味が落ちるけど、原価が安い」なら理解できるが、
「税金が安い」じゃあ、税法が変われば存在意義がないってこと。
そんな商品、普通あるか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:35:05 ID:xwM/SWbL
脱法って言葉はこんな製品のためにある言葉だよね。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:38:03 ID:H1//xV7J
>>16
メーカー側を擁護するつもりもないけど、実質同じものが名目が変わるだけで
税金が格段に違ってしまう税制の歪みが反映された形だな。
財務省はビール系飲料の税率を統一することで対応しようとしているようだけど
全ての酒類の課税基準をアルコール量か価格で統一しないと同じことの繰り返しだろうよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:43:19 ID:xwM/SWbL
アルコール中毒の奴って惨めだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:45:02 ID:H1//xV7J
下戸の人ってかわいそうだなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:45:15 ID:QbBnTZbn
各国の酒税一覧マダー?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:49:01 ID:xwM/SWbL
中毒者相手にするくらいおいしい商売はないとはいえ、
ここまで税金ぼったくられても、まだ

「僕ちゃん、アルコール飲まないと耐えられないの」

ビール風味でいいのアルコールさえ入っていれば。
壊れたシャブ中患者と同じだろ。w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:51:36 ID:tGaCqjeK
証券取引法の趣旨に則れば、会社の支配につながる株式の取得にはTOBをかけるべきである。

酒税法の趣旨に則れば、飲んだ感じがビールの飲料はビールと同じ酒税を納めるべきである。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:58:13 ID:5gikkiny
酒なんてどんどん増税すりゃいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 05:22:30 ID:a7bTyO/F
>>16
>>そもそも、こんな「ビールもどき」の市場が存在するってのがおかしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%B3%A1%E9%85%92
↑ここから引用
>>日本独自のジャンルではあるが、海外メディアでは low malt beer や
>>happoshu と紹介されることもある。

日本以外の国だと、こんな酒類は、よっぽどのインチキ酒屋くらいしか置い
てないだろ。
税制上の問題もあるが、こんな分野の酒類が、堂々と商品として売られ、
一つの市場を形成しているのは、日本くらいのものだろ。

ドイツでは、未だに下面発酵のビールに関しては、「ビール純粋令」を順守
している。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:49:58 ID:a7bTyO/F
ttp://watainu.net/archives/2004/12/02/taxincrease.php

今の所は、財務省は「第3のビール」にビール並みに課税する意向はないみ
たい。酒税制を抜本的に見直す方向らしい。
財務省も、もうこれ以上は、イタチごっこをやめるということだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:08:11 ID:CcQhA5Yk
気分によってドラフトワンと淡麗とモルツ飲み分けてる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:04:11 ID:4qZy0nNF
どーせこれも課税対象になるんでしょ
いったいいくつまで行くんだよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:08:01 ID:5HLeunvv
別に金持ちじゃないが、発泡酒なんて飲まない。
マズイ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:10:43 ID:dDRZHVcm
アルコールの割合で累進課税にすればいいじゃないか

31名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっと失礼。

■サラリーマンのためのアンケート■

4社から発売になることとなった「第3のビール」、一番おいしそうだと考えているものをワンクリックで。

■ 発泡酒より安い「第3のビール」、あなたが一番おいしそうだと考えているものは?(4月24日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=38

お邪魔しました。