【ライブドア】フジテレビ買収狙いLBOで3000億円調達へ★3 [03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
ライブドアがフジテレビジョン買収に向けて、レバレッジド・バイアウト
(LBO)と呼ばれる手法を使って、3千億円の資金調達を
検討していることが17日分かった。LBOは80年代に米国で
発達した手法で、3千億円にものぼる調達が実現すると日本では過去最大級。
ライブドアはこの資金で、フジ株の過半数の取得をめざす見通しだ。
ニッポン放送の経営権取得にめどをつけ、次はフジサンケイグループの
「本丸」掌握を狙う。

関係者によると、ライブドアは買収をめざすフジの資産を担保にして、
複数の外資系金融機関などからなる融資団から、借り入れや債券・
コマーシャルペーパー(CP)発行の形で資金を得る。2月の
同放送株取得時に転換価額修正条項付き転換社債型新株予約権付き社債
(MSCB)で調達した約800億円をしのぐ金額が要るため、
別の手法を用いる。

ライブドアはこれまでに、同放送株の議決権ベースでの過半数取得を
確実にし、同放送側の対抗手段である「新株予約権の発行」をめぐる
司法判断でも有利な立場にある。このため、当初からの狙いだった
フジ本体の買収を加速させる条件が整ったとみた模様だ。

フジの発行済み株式数は254万8608株で、時価総額は約7千億円。
外国人の保有比率(議決権ベース)は15日時点で18.6%になるなど、
市場で買い付けられる余地(流動性)はあるとされる。同放送はフジ株の
22.5%を保有しているため、ライブドアはあと30%程度取得したい考えだ。

この資金調達を成功させるためには、来週にも下される同放送の
新株予約権発行をめぐる差し止め仮処分申請の東京高裁判断で、地裁判断が
覆らないことが必要と見られる。LBOの実施には買収先の経営権を掌握できる
見通しが必要で、司法判断が覆った場合には、ライブドアの同放送に対する支配力が
弱まるためだ。フジや同放送側が新たな防衛策を講じる可能性も残っている。

(以下略)

http://www.asahi.com/business/update/0317/099.html

【ライブドア】フジテレビ買収狙いLBOで3000億円調達へ★2 [03/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1111052716/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:01 ID:OBPZyL9H
22
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:12 ID:IPbXmk/3
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:23 ID:XCIGp2k8
うは
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:26 ID:MCo9nHO2
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:28 ID:oCLsL0ig
4
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:30 ID:uta5lRfM
1000
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:35 ID:AsoHC4mi
いよいよ外堀が埋まりつつあるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:35 ID:zljJ7H4o
カネカネキンコ
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:40 ID:5FxBAG+c
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/17 20:28:50 ID:7U4Sslhv
1000ならブタえもんの腋臭でLD全員窒息氏w

ワロス
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:40 ID:oInucXlM
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/03/17(木) 20:28:50 ID:7U4Sslhv
1000ならブタえもんの腋臭でLD全員窒息氏w
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:46 ID:3vP94lyf
朝日もこの記事で司法判断が覆るのを願って書いたふしがアル
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:46 ID:XIXPU2PW
ニッポン円暴落の序章かね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:51 ID:8MjHLDJJ
>>8
LDのな
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:29:56 ID:DaTwVpOO
一番近くに勝敗が分かるのって何日でどんな形でですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:01 ID:X23NgAir
失敗したらほりえもん破産でしょ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:10 ID:bA+W88rx
堀江を支持する人間にはステークスホルダーなんて存在は何の価値も無い
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:15 ID:5nBO7Hcz
堀江さん応援しております。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:28 ID:5FxBAG+c
>>8
え、堀江コンクリ詰め?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:31 ID:0edZ73hp
>>12
堀江への嫌がらせ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:33 ID:yzsbnih9
どうもLOBと打ち間違える人がいるようで

L=リーマン歌えば
B=豚
O=踊る

とすれば覚えやすいかと
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:34 ID:HAAivV+7
さすがにやりすぎじゃね
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:37 ID:UjEQNZ8S
今年の流行語

ワキガ ワキガ ワキガ  ワキガ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:42 ID:hgkpmpmQ
LBOって失敗したらどうなるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:30:57 ID:4b5klP6U
フジの側がライブドア株を買うような動きは一切無いの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:07 ID:42zMDfTY
狂ってる
現状を打破してくれる人間でさえあれば
ヒトラーでも麻原でもいいんだ こいつら
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:13 ID:zfPlMrCf
やはりお金があれば何でも買える

これが原点です。

教科書に載せて欲しい。

堀江支持より
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:14 ID:3vP94lyf
>>20
そういうこと
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:15 ID:ke8k7aFp
前スレカキコ数ランキング〜
01位 28 ID:ferPG6PD
02位 23 ID:7Ca7QF6H
02位 23 ID:bispn9Gt
04位 21 ID:kHgCVYvu
05位 20 ID:0edZ73hp
05位 20 ID:DaTwVpOO
07位 15 ID:mHnLkyhs
08位 14 ID:9SPvbw+6
08位 14 ID:i0O1LKBf
08位 14 ID:M+5WtTJr
11位 12 ID:aB31f3gm
11位 12 ID:czYz50E/
11位 12 ID:UjEQNZ8S
14位 11 ID:sEEhwaJK
15位 10 ID:0mRGR+IN
15位 10 ID:bA+W88rx
15位 10 ID:g19J5sHx
15位 10 ID:hYBUYKA6
入賞者おめ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:31 ID:oHEUsLTo
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/03/17 20:28:50 ID:7U4Sslhv
1000ならブタえもんの腋臭でLD全員窒息氏w

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:34 ID:7Ca7QF6H
>>12
それならいいが。
小企業が大企業を「てこ」にして買収
ってのが気に食わない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:40 ID:sEEhwaJK
豚豚言ってるが、狂犬だよ堀江は。
資本金300億ちょっとの会社が3000億でLBO仕掛けるって
絶対狂ってる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:41 ID:0edZ73hp
>>24
倒産、民事裁判で身包み剥がさられ死亡。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:31:42 ID:uta5lRfM
質問なんだけど、フジはニッポン放送をもっとはやく子会社化できなかったの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:00 ID:5FxBAG+c
>>24
金貸した奴も大損害。
だから強力に力任せに攻めてくる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:01 ID:zljJ7H4o
堀江は敵を作りすぎたが
ソフトバンクを見れば企業イメージなんてのをバッサリ切り捨てても儲けることはできるのが分かる
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:07 ID:aIm/aGI9
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``"J`'''ー、))}-、,
           /  三 U      U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,U ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、   U  }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  単なる資本主義経済における自由競争ですよ 
           ',        ‐   ,/   大した事ないですよ、ハハハ
           〉、  ヽ   U ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:09 ID:ph0mu4m3
>>24
身ぐるみ剥がされて、政財官から信用なくして、樹海へGO!
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:20 ID:kHgCVYvu
>>29
それ、多分俺の作ったプログラムだと思うけど、どっから落とした?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:31 ID:wHBGtHCb
>>33
ついでに国歌騒乱罪も適用したれ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:34 ID:3ZFEdxT0
コネ入社の高給取りフジ社員についてどう思う?
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:42 ID:IPbXmk/3
>>16
両方刺し違えるな!
どっちも無駄な金が出て行くわけだがwww
ホリエに惚れられたフジは被害者
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:45 ID:7Xxqdxkp
>>26
まあ信者は自分じゃ何も出来ない連中だから
豚に夢を乗せてるんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:32:50 ID:5FxBAG+c
>>32
狂豚
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:09 ID:NOuAwPIt
平成のナポレオンですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:12 ID:pdzvr3af
こんな手を打ってくる堀江を未だに支持するやつは在日だな。
昨日の「カッターナイフ外交」発言を受けてファビョっているのかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:16 ID:ob3799Ge
今年の27時間テレビは、ホリエの100キロまらそんでつか?

   見たくない・・・。

ホリエテレビになるくらいなら、フジテレビごと免許とりあげて、東海テレビをキー局に昇格させてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:24 ID:MbbdzCzP
>>34
やってる最中に法律不備により横取りされた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:26 ID:bispn9Gt
>>29
俺3位だった
50名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 20:33:29 ID:qj+hMuMk
どうして堀江は急いでフジを乗っ取ろうとしているのだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:31 ID:pU9i33Gv
LOB失敗するとLDの借金にならないんじゃないの?
そもそもフジを買い取るのってLFだから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:33 ID:TTX8+jhD
>>33
成功した例はあるんですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:34 ID:5FxBAG+c
>>45
極太バイブ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:36 ID:KfbI27WM
パックマン発動する可能性は?
放送局の高い公共性から許されない行為って言ってた教授さん居るけど
向うも大技出してきてるからな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:39 ID:bA+W88rx
>>36
しかし、損ですらこんな無茶な戦争はしてないからなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:47 ID:oInucXlM
流石に他のマスゴミもことの重大さに気づくと思うのだが。
他岸の火事だと思ってたら、火の粉が降ってきた感じか。
LBOされたらひとたまりもない放送局なんて他にもあるぞ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:53 ID:wHBGtHCb
>>45
ヒトラーですね。
ただ、ルックスがいまいちですが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:56 ID:zljJ7H4o
>>52
当然ある
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:33:58 ID:KbHzptlN
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / L  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  L ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  B   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  B  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:03 ID:zfPlMrCf
堀江は首切りでコストを下げる天才。

フジの社員は戦々恐々
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:04 ID:4b5klP6U
>>45
ベルリン(ニッポン放送)まで到達したから、次はモスクワ(フジテレビ)か。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:05 ID:kHgCVYvu
どうにも夕刊フジれべるの中傷しかできない奴がいるけど
やっぱ関係者デスカ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:06 ID:kn+q1km6
>>34
いつでも出来たよ。まずそこを村上ファンドにつかれて大弱り。
ようやく話ついて今回TOBかけたらそこに想定外の珍客登場。
もう自業自得としか言いようがない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:07 ID:0edZ73hp
>>52
あるけど、借金まみれの堀江みたいな例は前代未聞w
6529:05/03/17 20:34:20 ID:ke8k7aFp
>>39
エクセルで集計したんですよ!手作業です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:25 ID:ph0mu4m3
20年ほど前、
ロシア、アルゼンチン、メキシコなどでLBOの嵐が起こった。
その結果が今の状況。

LBOを支持している人間は、
朝日や社民党以上の売国奴だという自覚を持て。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:27 ID:oHEUsLTo
>>40
日の丸を大声で歌ったのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:32 ID:0edZ73hp
Loss of business
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:33 ID:dGGS8qna
こんなのが通用するなら日本のほとんどの会社は買えるんでねーか?
しかも優良であればあるほど身売りという結果になるのでは
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:36 ID:VbNpAk8/
>>45
いいちこ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:37 ID:fYeaQR0w
最初から詰んでたんだなとしみじみ思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:39 ID:C9XJIOUz
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:41 ID:D0PmuLnb
>>32
煽りに煽って、彼を後押ししている人達とかいそうなんだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:52 ID:SW6doVqt
案外セクハラ訴訟かなんか起こされて
簡単に消え去ったりして

前にそんな総理いたよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:34:57 ID:gRbUpF92
予想はしていたが、「できはしないだろう」って事を具現化できる力はたいしたもんだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:01 ID:bispn9Gt
>>64
LDの財務状況ってどうなん?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:02 ID:kHgCVYvu
>>65
手作業?まじか。ご苦労さん…
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:06 ID:ACdYjbAu
>>24
ライブドアは倒産、だがヤドカリ堀江は
エッジ→ライブドア→ニッポン放送の社長だからセーフ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:07 ID:C3Vm/1DY
ん?提携したいだけでしょ 堀江はフジを支配したいなんていってないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:21 ID:wHBGtHCb
>>63
そのシナリオを書いたのは村上・・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:23 ID:O7QXiHvq
豚は刺し違え覚悟か
フジサンケイをつぶすためなら手段は選ばずか
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:30 ID:0F1+LJSB
フジサンケイグループはどうかと思うが、ホリエはやりすぎと思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:37 ID:oInucXlM
>>66
20年前のロシア???
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:51 ID:MbbdzCzP
政府は法律不備を指摘されたくないだろうから、そこを突くのは得策じゃないな。
粛々と増資の説明をした方がいい。
ニッポン放送自社ビルないんだから、自社ビル建設費でもいいじゃないか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:54 ID:UjEQNZ8S
堀江はやる!
フジを買う!

文句なし
合法的にあくまでも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:56 ID:wHBGtHCb
>>67
そう、ブヒブヒとうるさいったらありゃしない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:36:02 ID:oHEUsLTo
>>79
支配じゃなくて、解体・バラ売り
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:36:11 ID:bispn9Gt
>>77
で、そのソフトはどこにあるんだ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:36:16 ID:TTX8+jhD
>>64
それは国内で?それともアメリカで?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:36:51 ID:2LI1ej4V
ホリエには頑張ってもらいたいね、マジで。
9129:05/03/17 20:37:05 ID:ke8k7aFp
>>88
手作業しようよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:07 ID:FmmLHOmd
別にライブドアがフジ買収してもいいと思うけど・・
堀江支持は売国奴とか反日とかいう言葉たまに見るけど
一体どういう理屈なのか、よくわからない
企業買収=反日という理屈なのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:08 ID:5YneNZZh
こんな手法が有りならトヨタも買えそうだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:09 ID:UjEQNZ8S
堀江はやる!
フジを買う!
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:10 ID:vPodsCjs

豚が怖いのは、フジサンケイだけでは満足しそうにないこと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:19 ID:eRGc5i4M
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:21 ID:l5wKXZ94
全く、一番悪いのは国会議員だろ?
外国の真似ばかりして、肝心な対策をとらないからだよ。


銀行の護送船団を非難して、自分らTV業界の護送船団
は何ら問題視しないマスゴミ(w
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:27 ID:0edZ73hp
>>89
どこでも。っていうか、アメリカのキャッシュフローの考え方だから
別に一般的。
99名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 20:37:30 ID:qj+hMuMk
そういや堀江は、いつフジの担当者とあうのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:38 ID:ePTmCqgx
>>90
 がんばって首をつ(略
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:39 ID:HN9bGf83
全くもって詳しくないんだが、
フジテレビが文化放送か何かを手に入れれば
ニッポン放送を持つライブドアがフジを
買収しようとしても、ラジオ局か何か分からんけど複数持つ事はできない
ってのを見たんだが本当?
誰か詳しい人おしえて
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:47 ID:UjEQNZ8S
堀江はやる!
フジを買う!
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:53 ID:fYeaQR0w
こういう風に相手の手がわかってから対応しようたって無理
読めなかったフジサンケイの大敗
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:54 ID:Lm/v/hQg

第壱話 堀江、襲来
第弐話 見知らぬ、株主
第参話 会わない、日枝
第四話 負け、逃げ出した亀
第伍話 フジ、LBOのむこうに      ←今日このへん
第六話 決戦、東京地裁民事8部
第七話 LDの造りしゲーム
第八話 リーマン、来日
第九話 瞬間、株、買付け
第拾話 デイトレーダー
第拾壱話 静止した株価の中で
第拾弐話 LDの価値は
第拾参話 外資、侵入
第拾四話 鹿内、創業者の座
第拾伍話 嘘と風説          ←昨日
第拾六話 死に至る株価、そして
第拾七話 四人目の自殺者
第拾八話 総会の召集を
第拾九話 脇の臭い
第弐拾話 信者のかたち アンチのかたち
第弐拾壱話 ライブフジ、誕生
第弐拾弐話 攻めて、村上らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の抵抗
第弐拾伍話 終わる会社
最終話 焦土の中心でアイゴーと叫んだぶた
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:07 ID:IPbXmk/3
ホリエには弱点ないの?
スキャンダルとか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:11 ID:rqmCxkQ8
>>92
フジサンケイグループだからだと思うけど。
ただの買収でなんで反日なんだw
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:14 ID:KbHzptlN
去年、不治も株式分割してるんだね ところで
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:18 ID:3ZFEdxT0
>>101
文化放送は非上場
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:18 ID:zfPlMrCf
そう言えばホリエモンがフジの母屋を売って賃貸で入れば良いといっていた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:20 ID:sj804Oew
日本プロ野球機構が、ライブドア問題に関し、
LFが横浜球団株を持っていることを重視して、
LF側に対して、
『乗っ取り企業がプロ野球に影響を及ぼすのは良くない。
 青少年の健全育成を目指すプロ野球の精神に反する』
として、横浜球団株を第三者企業に譲渡若しくは売却するよう
働きかけてくるものと思われる。

球界関係者の中には
『やっぱり、昨年、ライブドア参入を認めてなくてよかったな。
 認めていたら、プロ野球の権威と品位が堕ちるところだった』
という声もある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:22 ID:iauPkfVA
これで、取締役をほとんど入れ替えなかったらワロス

日枝と亀がコロッと態度変えたりして
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:24 ID:0edZ73hp
問題は3000億って額だと思うけど。最低800はもう抱えてるわけで。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:27 ID:3vP94lyf
この記事はフジと朝日がしかけた罠だぞ
ホリエモン負けるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:28 ID:9SPvbw+6
>>24
LBO

LBOとはLeveraged Buyout(レバレッジド・バイアウト)の略語で、買収先の資産などを担保に資金を
借り入れ、その資金で企業買収することをいう。株価が割安で現金など換金性の高い資産を持つ企業
がLBOの対象となる。企業買収に成功すれば、資産の売却や買収企業を他の企業に転売し利益を
上げることができる。反面リスクも多い手法で株価を買い占めようと買収を実施するも失敗、さらに
株価も下落した場合、下落分の借金だけが残ることになる。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_career/w000994.htm


MBO成功事例・失敗事例を踏まえ
MBOのファイナンス・スキームのあり方に関する調査研究
http://64.233.167.104/search?q=cache:WmqyabXkwY8J:www.smrj.go.jp/keiei/dbps_data/_material_/chushou/b_keiei/keieisaimu/doc/finance_1.doc+LBO+%E5%A4%B1%E6%95%97&hl=ja
http://64.233.167.104/search?q=cache:ZcVAbBJdnK0J:www.smrj.go.jp/keiei/dbps_data/_material_/chushou/b_keiei/keieisaimu/doc/finance_2.doc+LBO+%E5%A4%B1%E6%95%97&hl=ja

115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:25 ID:p9+voGTJ
堀江刺されるな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:42 ID:/x/Q60zP
そろそろ暴漢に刺される悪寒
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:43 ID:kHgCVYvu
>>88
2年前位に作ってうpして放ったらかし。
また作ってみるか。他にももうあるかも知れないが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:44 ID:oHEUsLTo
>>104
明日あたりヤシマ作戦決行か。
日本中の警官を六本木に集めるんかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:47 ID:0edZ73hp
どっかの国の国家予算レベルですよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:48 ID:oKYSP+dP
>>93
トヨタ買っても
あれ以上価値を高めるのは難しいと思うけど
世界の自動車業界で、ぶっちぎりの時価総額15兆円w
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:38:49 ID:bispn9Gt
>>104
戻ってんじゃんw
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:03 ID:KInlK6q9
これ外資集まるね。割安で、庇護された大手メディア、日本。
こりゃ280kgの極上本マグロ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:09 ID:UjEQNZ8S
>>97


あんたは正しい。鋭い意見だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:10 ID:LlJ4gNm1
怖いなあ・・・
うちの会社も上場してるから、明日堀江が社長になるかもしれないんだよなあ・・・
上場廃止にしてくれないかな?
怖くて仕事できないよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:22 ID:yzsbnih9
>69
世界中を捜してもLBOに耐えれる企業って無いんじゃないか?
買収さえ出来れば勝ちだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:35 ID:DU9KVEEX
まわりがめちゃくちゃになろうが知ったこではないですね。
ようするにやりたいことやってるだけです。
合法ならなにやってもいいはずじゃないですか。
これじゃあ日本は閉鎖的で遅れてると言われてもしょうがないですね。

もうおじいさんたちにはさっさと引退していただいて、わたしたち若い
世代でもっと面白いことしようよと言いたいですね。

え?失敗したら?ネガティブなこといわないでくださいよ。
わたしに責任はかからないですよ。ライブドアという会社の責任です。
私は既に財産築いてますから海外にでも行きますよ。

     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ  
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ

127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:36 ID:75Q3hJXo
LBOの
成功例教えて。
会社名。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:39:44 ID:bispn9Gt
>>117
がんがれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:03 ID:XCIGp2k8
日枝 素直に謝っとけ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:04 ID:KfbI27WM
>>120
八兆円用意すればいけるのか・・・


堀江だったらやるだろw
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:12 ID:sEEhwaJK
株の売り手さえ現れるんなら、俺個人でもLBOでどっかの企業を買収できそうだ。
ただ、解体バラ売りで会社潰して終わりになりそうだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:16 ID:jPrPbNhl
ここまでくると達成して欲しいね。

失敗したときって、社員とかの失業はあるにしろ、自己破産で済んじゃうの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:17 ID:XIXPU2PW
 ライブドアが保有するニッポン放送株のうち、113万株(発行済み株式数の3.4%)は
立花証券を通じた信用取引分。今後、決済代金を払い込み、名義を書き換えれば
議決権を得られる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050317AT1D1706P17032005.html

なぁ このライブドアが信用で買った分って
 村上の 3.44%なんじゃないのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:28 ID:kHgCVYvu
>>105
日枝も亀も結局、人格攻撃しか出来てないんだよね。
有効な手を何ひとつ打てずに、ニッポン放送は取られた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:30 ID:UjEQNZ8S
>>122


あんたも正しい。完璧
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:35 ID:5rBt35Yh
想定内、これで大金を手にしてお荷物LDとおさらば
ほりえ&リーマン圧勝
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:36 ID:zfPlMrCf
そうか、ライブドアの株を持てば外資でも間接的にフジを支配できる。
しかし、リーマンは投資会社だから、フジの経営には興味ないはず。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:52 ID:b3c+3GYP
外資から金持ってくるんなら円高になるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:53 ID:SW6doVqt
うちの子ども(二歳のハナタレ)がさあ デパートのおもちゃ売り場で
「欲しい欲しい〜!」ってジタバタ暴れるんよ。
しょうがないからオモチャ買ってあげると大喜びして遊ぶんだけど
三日もしないうちに飽きてポイ!
結局ヤフオクで二束三文で売り払う始末・・・

大きくなったらどんな大人になるか心配だなあ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:55 ID:ePTmCqgx
>>105
 つつけばいくらでも出るし、周囲で快く思っていない人間はいるだろう。
 ヤツはそういう人間だ。
 今は堀江ブーム(フジ系以外)だから、とりあえずヨイショしてるだけ。
 その辺は、当事者で無いところは気楽だな。
14129:05/03/17 20:41:01 ID:ke8k7aFp
手作業は老化防止にもなるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:05 ID:0edZ73hp
明日の日経の朝刊にこの記事載ってたら、高裁やばいね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:18 ID:9SPvbw+6
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:25 ID:FEwicsh7
逆買収すればいいんじゃないかね。
フジ本体に攻めてくるんだから、株主に対しても十分説明が
成り立つだろ。
「LDとの提携を進めます。ただし当社主導で。」
関連企業、友好企業に声をかけて総攻撃。

本当は、こんなのは独禁法か何かにひっかかりそうな気がするが、
ホリエがヤルなら逆も真なり。

体力勝負って、新興企業のあるべき姿としては避けるもんだが。
変なIT企業だな。大昔の三井・三菱戦争みたいになるかな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:31 ID:zljJ7H4o
堀江は顔自体がスキャンダルだからこれ以上のイメージ低下などはありえない
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:43 ID:LlJ4gNm1
>>120
別に高めなくてもいいんじゃない?
それで、また別な会社買えばいいし、株を10万分割でもすればさ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:53 ID:zfPlMrCf
こうなったら、フジがライブドアの株の買占め。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:41:59 ID:DaTwVpOO
ほりえもんって自社株どのくらい持ってるんだっけ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:03 ID:KbHzptlN
結局、日枝他はわが身がカワユイから資産売却とかできないし 
乞食同然の老後なんて・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:09 ID:wHBGtHCb
>>105
でも、テレビ業界での彼のポジジョンは、鈴木その子枠ですから!
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:19 ID:0F1+LJSB
>>125
買収して何が勝ちになるんだ?借金を相手に巻き添えにすること?
相手の資産が株価より高い場合に有効だとは思うが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:24 ID:pr5ZTA25
>130
トヨタなら手持ちの現金だけで余裕のパックマンだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:32 ID:UjEQNZ8S
>>129

日枝は 土下座で謝るだけでは 駄目

社員を苦しめたので 指をつめろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:32 ID:kHgCVYvu
>>141
それはいえる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:46 ID:I/vEfjWu
>>92 >>106
 LBOは、アメリカの金融界を破綻させ、大量の銀行倒産を引き起こし、その処理に多額の
税金を必要とした。製造業などの体力は奪われ、産業は荒廃した。マネーゲームが派手に
行われ、実体のない経済が肥大化した。
 アメリカ経済の最悪だったところをいまさらマネしてどうすんだよ。ちなみに、RJRナビスコ
の買収劇に勝利したKKRにとって、これは、唯一の敵対的買収の案件で、唯一の失敗例でも
ある。切り売りがうまくいかなかった。
 また、この買収劇があまりにひどかったことから、議会はLBOの規制に乗り出す。この買収
劇でも重要な役割を担ったドレクセル銀行はその後倒産、CEOであるジャンクボンドの帝王・
ミルケンは刑務所にぶち込まれている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:49 ID:83BGfFvr
これから伊集院光の仕事が減ったらかわいそうだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:53 ID:ZWQglUJI
アメって結局、株主絶対主義で物作りが衰退したんだよね
結局、三国人が勝者となるわけか  (((´・ω・`)カックン…
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:56 ID:erKyXWlP
亀は(ホリエにはついていけませんの一言を
残し、フジ株売し金もってドロン、1ヵ月後
樹海で発見。そんでもって金が行方不明)
当然、売却先のフジにも捜査の手が!
社長が私個人の一存でと書き残し、冷たい海に
さすがに人がアボーンとなれば
外資も関わりたくないので融資退却
堀江がつ か れ た と言い残し
雑木林で発見、日枝は責任を取り
引退。日枝も会長ならこの位の絵図
ぐらいかけねーでどうすんだ

こういう意味では包は偉いなw
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:57 ID:0edZ73hp
>>151
連帯保証人?w
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:58 ID:D/9hKKQt
LD買収って言ってる奴をどうにかしてくれ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:04 ID:EmiyxqsP
堀江批判してる人は敵対的買収なんて認めるべき
じゃないと思ってるのですか
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:23 ID:0edZ73hp
連帯保証人は拒めるでしょう?w
流石に拒めるよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:33 ID:89Xn67Xv
だれかこの手法でMicrosoftを買収しる
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:38 ID:ehMdhpOw
>>156
キャラかぶってるからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:40 ID:I/vEfjWu
LBOの弊害 

ですから、たとえばアジアの通貨危機のときに、ヘッジファンドがタイの
バーツを食い物にしたと言われましたが、京都大学の佐和さんが「市場主義の終焉」
だと言ったのはあのときです。
その前はレバレッジド・バイアウト、LBOがあった。
LBOというのは借金浸け企業買収。「レバレッジド・バイアウト」と
片仮名で書きますと何かかっこよく聞こえますけれども、「レバレッジド」
という言葉は、要するに借金だらけという意味です。
しかもバイアウト、短期です。ですから、英語で聞くと「短期借金づけ買収」とサッと来るはずです。
 そのための資金はどこから来るかというと、ジャンクボンドです。
アメリカ人が「ジャンクボンド」と聞くと、ぼろくず社債と思うわけです。
それが日本人が聞くと、ジャンクボンドって、何か新しい金融商品じゃないかと思うわけです。(笑)
  (  中   略  )
 あのレバレッジド・バイアウトのときも、要するに借金づけ買収ですから、
結局借金はどうして返すかというと、買収した企業で返すわけです。
つまり、買収した企業を食い物にして切り売りして、金融機関とか弁護士とか
公認会計士とかインサイダーといった連中が潤うという仕組みです。
したがって肝心の企業社会、世の中を支えている企業はどんどん衰退していって、
ゴーイングプライベートでふつうの閉鎖会社になって、その州の税収を支えていた企業が
衰退していって税金が払えなくなる。
住民のサービスも悪くなって、その企業が提供していた消費財とか生産財とか
雇用の機会もどんどん失われていく。
要するに国民、市民はどんどんサービスが悪化していって、金融機関、
インサイダー、あるいはそれを仲介しているいろいろな仲介業者のところに利益が移転する。
これはアメリカはもうだめだと批判されました。

http://www.waseda.jp/dcc/consortium/in_breakfast2.html
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:42 ID:7Ca7QF6H
なんか外資がくるから円高とか馬鹿ばっかりだな。

利益は海外に持ってかれるってのにさw

うまい血を吸い取れるだけ吸い取って後はポイだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:44 ID:jSm4hWXu

タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!

明日、自民の法務部会がまたあるよ。
賛成派の議員が増えているみたいだし、日本人に限定するという国籍条項を持ち出して妥協としようとしているよ。

o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ
是非とも反対活動にご協力をお願いしますペコリ(o_ _)o))

http://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
3月18日(金)
◆政調、法務部会・人権問題等調査会合同会議
 正午 本部704室
 人権擁護法案について

【政治】「人権擁護委員、日本人に限定すべき」 人権擁護法案、異論噴出…了承持ち越し★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111021199/l50
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:43:59 ID:32fnEz4P
まあ油断するなと。ここまでやる奴がいるんだと。そういうこってす。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:13 ID:3ZFEdxT0
亀ブチは屑。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:14 ID:IPbXmk/3
たった一頭の豚に掻き回されてる日本っていったい・・・_| ̄|○
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:17 ID:oKYSP+dP
資本市場を敵に回した日枝

運命はいかに!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:21 ID:5FxBAG+c
>>133
>  ライブドアが保有するニッポン放送株のうち、113万株(発行済み株式数の3.4%)は
> 立花証券を通じた信用取引分。今後、決済代金を払い込み、名義を書き換えれば
> 議決権を得られる。
> http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050317AT1D1706P17032005.html
>
> なぁ このライブドアが信用で買った分って
>  村上の 3.44%なんじゃないのか?

また数字がピッタリ一致かよ。取引き隠しばっかりじゃねぇかよ、糞村上が!
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:26 ID:0edZ73hp
>>161
現代では存在しないから、珍しい馬鹿だと思って。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:27 ID:hdEdD8q8
まあ、LBOは80年代にアメリカで流行った手法だよ。
主には敵対的M&Aの対抗手段として、
被買収企業の経営陣が自社株を買い取る際に利用された手法だ。

こんな事を繰り返しているうちにアメリカが景気低迷に陥ったのは周知の事実。
90年代は、M&Aであってもトップ経営者同士の話し合いで行われたり
本業回帰が明確になったりして、敵対的買収は影をひそめていった。

日本がアメリカの二の舞にならない事を願いたい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:28 ID:5YneNZZh
三菱がトヨタ買収するぐらいは余裕じゃない。
こういう手法使えば。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:33 ID:MIherZcJ
プロ野球オーナーたちの
ライブドアの感想をお願いしたい


1。いれたら活性化になった
2。いれなくて良かった
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:47 ID:8vc34CGH
>>124
使用人はそんなこと気にするな。
目の前の仕事に集中しろよ使用人。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:48 ID:0edZ73hp
堀江は所詮、発展途上w
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:57 ID:I/vEfjWu
>>163
アメリカではすでにLBOは規制されてます無理

こんなの野放しの日本が馬鹿
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:57 ID:kHgCVYvu
>>158に賛同します。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:58 ID:UjEQNZ8S
堀江にまかせろ!
堀江はやる!

心配ない!
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:59 ID:latwii1+
速報!フジがTBSと提携!!!!
ソースは日経!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:10 ID:mbg+ZRTM
これはもう、戦争だ。

堀江はヒトラー。ライブドアは実質、堀江とイコール。
ナチス党だってヒトラーの独裁だった。
リーマンなど外資がソビエトだな。後で堀江を出し抜こうと思ってるだろ。

堀江のやってることの危うさなんか知らんこったなく、単に熱狂的マネーゲームしてるアホルダーが
ナチ党員

FCGはポーランドだね。

チェンバレンは竹中か??政治家にこだわらなければ日本の司法か。

この戦争が終わって日本にどんな資本主義が生まれるのか。。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:13 ID:ePTmCqgx
こういう「前例」が出来ちゃうと、堀江フォロワーは仕事がやり辛くなるな。
確実に規制が強まる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:30 ID:ApCTgwTu
>>165
弊害どころじゃないな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:39 ID:9v3vwxyt
そもそも3000億ものカネをリスク背負って貸す企業があるんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:48 ID:ULQDqyw4
堀江を止める方法はないの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:45:50 ID:bispn9Gt
>>182
駄目同士が提携してももっと駄目だろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:20 ID:AMPyMK32
ついにホリエモンの言葉が現実味を帯びだしたな・・・。
悪夢なのか・・・それとも・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:21 ID:qQoJ4y2c
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 LBO!LBO!
 ⊂彡
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:27 ID:kHgCVYvu
>>168
ま、金とか株とかをナメていたのは堀江じゃなくフジサンケイの方だったと。
勘違いし、破廉恥な会社とその従業員なのだから、攻められて当然だったのかも。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:29 ID:bispn9Gt
>>187
ワキガの人間は犯罪という法律を作る
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:34 ID:q3vEVQBj
村上欽ちゃんからレクチャー受けたんでしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:34 ID:0edZ73hp
>>184
こんな馬鹿にフォローしちゃう奴っているの? 時代逆流しちゃう馬鹿っていないと
思うけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:37 ID:ePTmCqgx
>>182
 ヘタすると風説の流布ですけど覚悟できてる?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:46:57 ID:kOc71wSv
額に汗して働くのが馬鹿らしい、という価値観が広まりそうだな。

197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:01 ID:+JCAcFjN
LDの8日に買付資金はLBのファイナンス子会社からの融資であったことが発表されたわね。

588億の資金調達はMSCBの払い込みまでのつなぎ融資という話だったけど、ニッポン放送株式を担保にしたLBOの可能性ってないのかしら・・・。

LDは長期戦に持ち込まれれば不利という意見は大勢だけど、そこに見落としている事実はないのかしら・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:03 ID:SW6doVqt
>>181

堀江擁護派の語彙貧困すぎ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:03 ID:5FxBAG+c
>>174
アメは国内同士だからあの程度で済んだが、外資でこれやられたら
結果の如何にかかわらず金持ってかれるだけだ。穴埋めも出来んぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:30 ID:0edZ73hp
>>186
ないと思う。800億だって有り得ない金額だからね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:38 ID:2g+5sXVd
>>104
もぉとこぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:44 ID:OMtJhRBY
>>198
時給800円のバイトですから
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:44 ID:7Ca7QF6H
>>165
それは漏れが作ったんだが・・・
まぁ、いろんな所に貼り付けてきてクレヨン
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:49 ID:35HPJQWH
>>132
自己破産ですんじゃうよw

ちなみにホリエモンは、失敗しても想定内ですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:50 ID:I/vEfjWu
>>191
ま、その尻ぬぐいを税金という形で払わされるのは
日本国民だけどな

もちろんおまえもだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:47:52 ID:7Xxqdxkp
ゴーイングプライベートが増えて
株式市場が冷え込みそうだね
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:00 ID:b3c+3GYP
>>133
何で信用取引で買わなきゃならなかったんだ?
まさか高い値段で空売りしておいて
風説で暴落してから買い戻した?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:02 ID:zfPlMrCf
経営が甘いからこうなる
もっと株価が高ければ誰も手出しは出来ない。

結局、経営に面白みがなく、経営に速度が無いのが原因
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:07 ID:ePTmCqgx
>>194
 正直いないし、出来ないだろうと思う。だってここ日本だし(藁
 まあ、一億人に一人か二人くらい、堀江級の人間が出てくるかも知れないとは
 思ったんで。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:08 ID:qaL9FOop
企業をバラバラに解体して売る行為がまかりとおるのか?

企業が負ってきた社会的責務を放棄させるなんて許されんな。

社会システムの崩壊につながるんじゃないか。

金融庁ボケッとしてないで出資法違反にして禁止しろよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:13 ID:9SPvbw+6
TOB後のニッポン放送株時間外取引、売り主はトヨタ

 フジテレビジョンによるニッポン放送の株式公開買い付け(TOB)が終わった今月7日からわずか
4日後の11日朝、東京証券取引所の時間外取引で売買されたニッポン放送株9万6000株の売り
主は、トヨタ自動車だったことが、17日明らかになった。

 トヨタはフジテレビのTOB価格(5950円)が市場価格を下回っていたため、「市場価格より大幅に
安く売却すれば、株主に説明できない。株は当面保有する」(トヨタ幹部)と説明していたが、売却価格
は6000円で、TOB価格より50円高かったものの、前日の終値を360円も下回っていた。

 売却について、トヨタはコメントを避けているが、TOBの結果、ニッポン放送株が上場廃止になる
可能性が強まってきたため、保有しているニッポン放送株全株の売却に踏み切ることにし、株価
への影響を考えて時間外取引を使ったとみられる。売却先は特定されていないが、市場では
「ライブドアではないか」との観測を呼んでいる。

 トヨタは、日本経団連会長を務める奥田碩トヨタ会長が「(フジテレビもライブドアも)両方とも、
ある意味で正しい」と述べるなど、中立を保つ姿勢を示していたが、市場では「トヨタが継続保有を
表明したことでTOBに応じる企業に影響を与えた可能性は否定できず、短期間での売却には疑問
も残る」(アナリスト)との指摘も出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050317i112.htm
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:15 ID:bispn9Gt
>>195
っていうけどそれで捕まった人ってどれくらいいるの?
マスコミなんかやりまくりじゃん
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:22 ID:LlJ4gNm1
>>177
まあ、そうするよ。
仕方ない。
日本人の生殺与奪は堀江に支配されたようなもんだし、
どこの会社行っても同じだからな。
でも、仕事しても給料もくれなさそうだし、どうしようかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:24 ID:0edZ73hp
>>195
それは、朝日新聞だよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:26 ID:75Q3hJXo
多分これは
フジにたいするブラフだと思う。
交渉につかせるための。

いくらなんでもLBOは凄すぎる。返却するのにリスクおおきすぎる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:35 ID:kHgCVYvu
>>196
額に汗が尊いって、一種のマインドコントロールだからなぁ。奴隷養成の。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:46 ID:UjEQNZ8S
堀江はやる!
フジを買う!
堀江はやる!
フジを買う!
堀江はやる!
フジを買う!
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:49 ID:7XjQq4/q
>>161

敵対的買収なんぞ昔からたくさんあるだろ。
堀江のやり方が嫌なだけ
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:48:54 ID:yzsbnih9
>187
デューク東郷に依頼
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:04 ID:0edZ73hp
でも、3000億融資する企業があったとしたら、真っ先に調査入るね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:07 ID:oKYSP+dP
資本市場を馬鹿にした行為をした日枝より
豚のほうがましだ!
つー声が資本市場から届いてまふよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:24 ID:I/vEfjWu
>199

南米やタイはまさにこれで沈んでいった
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:48 ID:zfPlMrCf
余計な株や資産を会社が持つべきではない。
遊ばせておくなら、持たずに株主に還元していればよかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:49 ID:KInlK6q9
メディア企業でPBR1前後って、今さらながらやっぱ甘過ぎたんだな。自業自得か。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:49 ID:btYJd9RU
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050317AT1D1706P17032005.html
NIKKEI NET:企業 ニュース(19:24)
ライブドアが保有するニッポン放送株のうち、
113万株(発行済み株式数の3.4%)は立花証券を通じた信用取引分。
今後、決済代金を払い込み、名義を書き換えれば議決権を得られる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:57 ID:An1YtcQj
単なる乗っ取り屋であって、それ以上でも
それ以下でもないな
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:08 ID:tAdvMoBo
スイス銀行 
口座番号56513

フジは100億くらい積めば解決じゃん。
楽勝楽勝
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:09 ID:IPbXmk/3
↓ここでホリエ信者が一言
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:12 ID:dH4o+igE
やっべ
超楽しいわこの祭り
他のメディアでフジ社員にインタビューしたりしないかな?
生の声が聞きたい♪
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:15 ID:OBPZyL9H
>>221
いや全然
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:16 ID:32fnEz4P
>>165
まあそれでもやるからこその堀江というところでね、それが良い所なんだろうと。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:29 ID:kHgCVYvu
>>205
ま、フジと堀江が相打ちで死んで、山一のようになっても
フジのあの毒電波のような下らん放送が止まるなら、払ってもいいかなと思ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:31 ID:0edZ73hp
でも、本当に3000億投資するとしたら、間違いなく外資だね。
日本では無理だと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:52 ID:wzC8ynzt
日本は、保守的過ぎるから外資でひっかき回すぐらいで丁度いいんだよ。
もっとやれ、ホリエモン。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:06 ID:wHBGtHCb
外資を使って一暴れ、結末は日本の崩壊。

売国の勇士ここに誕生か・・・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:10 ID:0edZ73hp
>>221
ソースは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:21 ID:XIXPU2PW
 ライブドアが保有するニッポン放送株のうち、113万株(発行済み株式数の3.4%)は
立花証券を通じた信用取引分。今後、決済代金を払い込み、名義を書き換えれば
議決権を得られる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050317AT1D1706P17032005.html

なぁ このライブドアが信用で買った分って
 村上の 3.44%なんじゃないのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:26 ID:0F1+LJSB
>>223
社員にも還元するべし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:33 ID:??? BE:5776122-
パックマンディフェンスしかないな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:46 ID:D5AGnDL6
堀江は、落としどころをわきまえないと痛い目にあうな。
こうなると、フジも死に物狂いで来るだろ。
いかなる手段を駆使しても、守りきる覚悟で士気倍増だな。
しかし、堀江が30%近くライブドアの株式を持っているという構造は
明らかに、株式公開企業としてはふさわしくないな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:52 ID:ywA5Wp6V
お舞ら32歳のときなに考えてた?
若いうちから老後資金の蓄えしてる若造どもにホリエモンのつめの垢せんj
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:54 ID:dA2IlE7v
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:56 ID:dH4o+igE
というかここで日本の銀行が名乗りをあげなかったら
マジで日本は外国の食い物になる
自分の国の米は自分達で食わにゃ
244名無し登場:05/03/17 20:52:02 ID:+lmlukEC
  (__)
              ( ・∀・ ) ぼーっとしてたら会社、
                U θU    乗っ取られちゃいました。
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |ニッ○ン放送|
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
                人
               (鹿_)
              (子木)
              ( ・∀・ ) ぼーっとしてたら国が、
                U θU    乗っ取られちゃいました。
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |東○地裁  |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
                人
              
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:03 ID:olmkCQp7
NIKKEI NET:企業 ニュース(19:24)
ライブドアが保有するニッポン放送株のうち、
113万株(発行済み株式数の3.4%)は立花証券を通じた信用取引分。
今後、決済代金を払い込み、名義を書き換えれば議決権を得られる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050317AT1D1706P17032005.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:06 ID:itxVEqx/
おいおいマジでこの敵対的買収ゲームは受け入れられちゃうわけかよ
おわっとる
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:08 ID:O88/4j/d
これから蛆社員は給料半分な
嫌なら辞めてくれて結構(笑)
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:15 ID:zfPlMrCf
>>235
マイナス思考はよせ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:21 ID:DmGOJVkF
3000億だからなあ。ハッタリだとは思うのだが、
フジに対する効果以上に敵つくりまくりだろう、これ。なに考えてるんだか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:24 ID:GTYpA+DL
完全に地裁も馬鹿にされてるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:26 ID:0edZ73hp
>>235
かもね。アメリカ系金融への逆恨み作戦。
特する国を考える必要がある。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:30 ID:ePTmCqgx
どうせ買うんなら産経新聞社でも買ってやってくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:30 ID:bWGrMMRx
>>157
元々兵器作りにしか興味無い連中だからだろ。
職人がいない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:34 ID:sEEhwaJK
無条件で3000億の借金を擦り付けられるのは、嫌だろうしなぁ。
パックマンしかないわな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:39 ID:IPbXmk/3
ホリエ信者が増えてきた模様
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:48 ID:iTJ+2Xbv
おまいら
騒ぎすぎ
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:54 ID:iauPkfVA
>>205
どういう仕組みでライブドアやフジテレビの借金が税金で穴埋めされるんだよ。
説明してミー
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:55 ID:SW6doVqt
>>241
若いうちから老後資金の蓄えしてる人?
偉いじゃん!先のことよく考えてるなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:02 ID:5YneNZZh
ゆとり教育といい、こういう金融の手法といい、
日本は80年代にアメリカが失敗したことをそのままやってるな。
失敗に学ぶということがない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:15 ID:b3c+3GYP
ところで買い進んでいってフジの株価があがったら3000億円で足りるのかい?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:25 ID:XCIGp2k8
外資に借りられるくらいなら国内でどっか貸してやれよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:26 ID:zfPlMrCf
ホリエモンでフジは変わるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:31 ID:TTX8+jhD
>>98
レスどうもです。 一般的、なんスか。。
傍目にはホリエモンが調子こいて自滅寸前のように見えるんだけど。
それとも高裁に向けた情報操作なのかな??
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:31 ID:OMtJhRBY

 まあ東京高裁の判決を待とうよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:35 ID:XIXPU2PW
パックマンしても意味がない。
LBOは ライブドアじゃなくてもできる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:39 ID:dH4o+igE
これでLDがパックマンされるときに
堀江がポイズンピルだのホワイトナイトだの仕込んでたら
俺笑い死ぬわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:47 ID:TEuR8gfa
自民、人権擁護法案に「国籍条項」の導入検討
http://www.asahi.com/politics/update/0317/004.html
自民党は17日、政府が今国会に再提出を予定している人権擁護法案について
修正を検討する方針を決めた。全国で活動する人権擁護委員について、党内から
出ている「外国人や特定の団体の影響力が強まりかねない」との異論に配慮した
もので、日本人に限る「国籍条項」を導入する方向で検討する。しかし、公明党
が国籍条項に強く反対しており、与党内で合意できるかどうかはっきりしない。

法案づくりの中心となっている自民党の古賀誠元幹事長(与党人権問題懇話会
座長)は17日、所属する堀内派の会合で「人権委員会に朝鮮総連の人がいっぱい
入ってくるとの懸念がある。国籍条項を考えなくてはいけない。わかりやすい歯止め
ができないか考えている」と述べ、政府案の修正を検討する考えを明言した。

法案によると、人権擁護委員は各地で人権啓発活動や人権侵害に関する情報収集の
ほか、救済機関である人権委員会の委任を受けて調査を行う。定員は全国で2万人
以下とされている。

自民党内では、有志による議員連盟「人権問題推進懇話会」が法案の成立を目指す
立場から国籍条項の導入で一致している。しかし、公明党は「外国人差別を助長する
恐れがある。日韓関係への影響も心配だ」(幹部)との見地から「国籍条項の導入は
受け入れられない」としている。

さらに、自民党内では若手を中心とした反対派からは「人権侵害の定義があいまいで、
拡大解釈される危険がある」など、法案の根幹に疑問を呈する意見も出ている。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:53:49 ID:0edZ73hp
>>259
お前この前まで堀江は新しいとか言ってなかった?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:01 ID:IPbXmk/3
敵対的買収に対応策検討へ 民放連に戦略部署
 日本民間放送連盟(民放連)の日枝久会長(フジテレビジョン会長)は17日の記者会見で、民放連内に「株式等経営戦略プロジェクト」を設置し、放送局の合併・買収(M&A)や放送局への敵対的買収に対し対応策を検討すると発表した。
 ライブドアによるニッポン放送買収が現実味を増す中で、民放連として具体的な防衛策を検討し今後に備えることにした。
 プロジェクトのメンバーは、在京テレビ局5社と文化放送の役員で構成。日枝会長は「コンプライアンス(法令順守)も含め株の新しい問題について論点整理したい」と語った。
 また、ライブドア問題で異業種が放送局の経営権を取得する可能性が高まったことについて、日枝会長は「予想外のことが起こった」とした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:09 ID:DaTwVpOO
>グループからの離脱を支持した社員は1人しかいなかったという。

ある意味凄い奴だ
というか用要望書だか嘆願書だかフジ系列社員は幼稚なことばかりやってるな…
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:12 ID:nqLzqOHg
ホリエモンはLBOを徹底的に遣りぬくだろう。
みんな解かっただろうが、法律に係らないかぎり、やるタイプだ。
亀、日枝みたいな爺のような節操がないからな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:19 ID:oKYSP+dP
株価を安く放置すると買収される

これ常識
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:25 ID:kHgCVYvu
>>245
あの信用株、全部堀江のか!
すげー。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:30 ID:bispn9Gt
>>257
LDがでかくなりすぎて潰すに潰せなくなったら国が補填するしかないんじゃないの?
雇用の問題とかもあるだろうし
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:31 ID:MbbdzCzP
>>161
いや、証券法に不備のあった政府はそれなりに情状酌量の手を打つべきだと言ってる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:32 ID:gRbUpF92
原爆級兵器で完全に詰んだな フジは降伏しかなくなった
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:38 ID:ACdYjbAu
>>160
ハゲ同。堀江マンセーよりもうざい
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:44 ID:0edZ73hp
なんか、朝日もかなりやばそうw
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:54:55 ID:I/vEfjWu
まだ買ってもいないフジテレビを担保と豚が勝手に決めて
「あの会社買いたいよ! あれ買収したらあの会社の資産でお金返すからさ、
だから買収資金みんなくれ、外人さんならどうせ他国の話でしょ」
「よっしゃよっしゃ、豚が返せなかったらフジテレビの資産全部差し押さえ
て我が国にもってくればいいしな」
「いいよ、これなら僕もお金返さなくていいし」

LBOはアメリカですらいまや規制されている恐ろしい亡国手法
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:55:12 ID:wHBGtHCb
>>259
グローバルスタンダートなんて事を言うヤツって、アメリカの悪いところしか
真似してないのよね・・・・

彼らにとってグローバルとはアメリカのことらしいですから。
281名無しさん:05/03/17 20:55:15 ID:InqGFm7H
死んだ金は使わない、生きた金を使う男









それがホリエモン
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:55:19 ID:b65YxVY1
ひえだ焦りまくり。焦らなきゃ対処できるのにまた予約券大量に出した時と同じミスするぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:55:19 ID:t1VbU0IU
ライブドアの買収には2000億円必要なはず
誰か計算汁
284名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 20:55:23 ID:cTirSaQO
堀江の迫力に日本中が大騒ぎ、コレマタ漫画の日本だね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:55:45 ID:D/9hKKQt
おそらくは堀江と同じようなことをやる中国人が多くなるよ。
まぁ、日本は草刈り場として重宝にされるはず。
でも、それをオマエラが望んでるのなら、
仕方がないことだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:55:45 ID:d1Urx1rG
>35
実体のある金なのかこれ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:55:50 ID:7B4M+tVV
金融知識という鉄砲を実践でつかいこなすなんて
信長ばりだな
しかし、比叡山焼き討ちはいつ決行されるのだろうか
間違いなくインパクトは三木谷氏より大きい
すげー
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:00 ID:ePTmCqgx
>>259
 ゆとり教育なんて掛け声だけで中身が伴ってなかったから消えましたよ。
 個人的には「親の存在って一体…」だったけど。
 LBOなんて、本家アメリカですら廃れた手法だから無警戒だったんでしょうね。

 日本だって馬鹿じゃないから、「前例」さえ作ればあとは雪崩式に法制化するでしょう。
 アメ公の圧力が無ければ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:01 ID:DaTwVpOO
上に要望書を出して上がほりえもんに土下座したら
ほりえもんは許してくれますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:03 ID:8gpmmQa8
不治が必死だな 笑
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:03 ID:7Ca7QF6H
>>257
分からなかったら
>>165読んでなんとなく分かれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:15 ID:yzsbnih9
>259
まあ、バブル期には「アメリカは日本に学べ」と調子こいてましたから
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:17 ID:EG4EUXVt
           ,、    /7      ,-、
          ( <.     | l      //´
           ヽ\,.‐ ´‐‐‐‐‐、//
             >、-・=-, 、-・=-ヽ
            // ´ ノ( 、_, )ヽ ヽヽ
            | l 三、__!!_三 l |
           ,.. ヽヽ  ヽニニノ  //
         i゙    ヽヽ、_________ノ/ ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi   
          { r i        ', 、     }リ
        ', `      / -- ,)、   リ   
         ヽニ     r'´      ヽ j}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!  < 僕は絶対会わないし、負けは認めない!
           ',        ‐   ,/   \_________________
           〉、  ヽ     ノ /     
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i


294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:27 ID:LRsbHJ7b
堀江とリーマンがLD株の過半数を持ってるからパックマンは無理だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:29 ID:KInlK6q9
こういう事態は起きてしまったら事後の教訓を学ばなきゃならないんだが、
こういう時日本は流れていくほうにしか流れていかない。
アメリカ型経済を踏襲するのか、日本独自の資本主義を育んでいくのか
今岐路にあることをあまり理解してないよね報道なんか見る限り。
この手の警句はむしろ海外アナリトから聞こえてくる。
外国人の彼らのほうが日本の市場関係者よりも愛国的に見える辺りが不思議な事態。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:29 ID:GhWsLKkM
株遊ばせとくからだろ。フジの脇が甘いのが根本の原因
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:34 ID:I/vEfjWu
>>286
外人は自分とこの金刷るだけでいいからさ
他国に逝く金だし
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:41 ID:/K8XqKmc
フジも馬鹿ですね。
TOB価格を引き上げてれば済んだものを・・・
LDの過半数を阻止できる最低限の新株発行を資金調達名目でしてれば・・・

馬鹿な弁護士の口車に乗って、正面突破を図ったのが運の尽きでした。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:44 ID:gRbUpF92
>>285 それだけ買う価値がある会社に勤めたことを誇りと思え
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:48 ID:UjEQNZ8S
>>281

生きたとき金を使い 死んだとき金はゼロ

堀江哲学
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:57 ID:imu+yAjB
>>266



















  
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
死ね
 
 
 
 
 
 
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:56:59 ID:bispn9Gt
ところで基本的な事を教えてほしいんだが、
会長と社長ってどっちが偉いんだ?村上社長があまりにも喋らな過ぎなので気になったんですが
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:01 ID:SW6doVqt
>>289
許すとか許さないとか なに言ってんのあんた
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:08 ID:+kKdD3C9
提携に応じないとアンタの会社ごと買収するよってポーズだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:17 ID:4ld7PZBK
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /楽しくなければテレビじゃない
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:22 ID:zfPlMrCf
ゴルフばかりやっている奴らが悪い
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:23 ID:IPbXmk/3
堀江信者7
反堀江派3
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:25 ID:d1Urx1rG
供託させて、同等のキャッシュが無いといけないとか。
株式の交換だけだろこれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:29 ID:ehMdhpOw
>>274
「国民の賛同が得られない」
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:35 ID:2UlzJ9of
相手の死産使い放題。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:41 ID:dH4o+igE
>>285
俺らが望もうが望むまいがなにもできないんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:41 ID:MbbdzCzP
>>283
リーマンの転換株だけで50%超えるんじゃなかったっけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:45 ID:3vP94lyf
朝日もこの記事で司法判断が覆るのを願って書いたふしがアル
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:47 ID:t1VbU0IU
今から法整備しても買収に成功した堀江に有利に働くだけなんだよね・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:50 ID:gRbUpF92
この期に及んでまだフジ支援するバカがいるのか もう詰んだじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:54 ID:kHgCVYvu
日枝、民放連でご高説か。
当事者がな…

危機感なさすぎ。終わってるな。
とっとと辞任して、対策練りに篭れよなー。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:57 ID:OMtJhRBY
ホントに勝算があるものなら
ホリエモンがやるまえに村上がやるんじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:57 ID:8QjcuDhC
フジの資産持って海外にトンヅラされた場合は国家レベルで対策練らないとな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:57 ID:ePTmCqgx
>>289
 お金が入ってくるなら許す
 それ以外なら拒否
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:13 ID:gpBTw1oQ
>>302
取締役(社長)と取締役会会長どっちがえらい?
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:16 ID:oKYSP+dP
日枝は資本市場を敵に回した

新株予約券大量発行で

流れは完全にホリエモンに・・・



将来、小学生の社会の本に載りそうw
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:22 ID:9v3vwxyt
>>200
じゃあそもそもLBOが成立しないんじゃないですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:29 ID:0edZ73hp
国民の99%は堀江が新人類だと思ってたくせに、無知め!w
何度言っても聞き耳持たなかったくせに、馬鹿めw
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:31 ID:Q10TJUa3
フジに乗り込んで高給社員の減給、リストラで再構築せよ!!
やっかむ訳じゃないが30代で年収1500万、副業で同額の総計で3000万。
ホリエモン気合いれてやれよ、利益が出た分は株主に還元してくれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:37 ID:nDxTvQFc
どっちにしても俺は一緒に仕事するなら日枝や亀の方がいいよ。
彼らの方が人間的にできてるし。
豚についてきてる人間見てもわかるし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:38 ID:aIm/aGI9
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``"J`'''ー、))}-、,
           /  三 U      U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,U ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、   U  }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  だからキミら騒ぎすぎだってば 
           ',        ‐   ,/   僕の冷静沈着さを見習いなさい、ハハハハ
           〉、  ヽ   U ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:38 ID:DCcPBAdp
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050317AT1D1706P17032005.html
NIKKEI NET:企業 ニュース(19:24)
ライブドアが保有するニッポン放送株のうち、
113万株(発行済み株式数の3.4%)は立花証券を通じた信用取引分。
今後、決済代金を払い込み、名義を書き換えれば議決権を得られる。

これは何ですか? ウオワアットイズデス?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:56 ID:OMtJhRBY
>>294
リーマンは堀江以外に株を売らないと確約したの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:14 ID:tOOlgE7C
3000億なんてパチンコの連中が集まればたいした金額でない。
買収した後、パチンコ関連、金融の広告出しまくって、またアホな日本人から
金を徴収すればよい。いつの時代も頭いいのが在日、カモが日本人。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:33 ID:bispn9Gt
>>320
わかりました
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:39 ID:62EN+nIq
これってホリエの勝ちなの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:41 ID:Wisj8pWe
>>324
ぜんぶ金利で消えるぞ 株主還元分なんてあるわけないやん
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:53 ID:LwHPxcRR
>>327
ライブドア、資金ショートしてるんじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:59:59 ID:kHgCVYvu
>>321
経済や株の教科書に載るのは確実だね。
「ライブドア放送(元フジテレビ)の抗争」なんつってな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:10 ID:Wisj8pWe
>>327
単純に資金ショート
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:13 ID:zfPlMrCf
ライブドアの買取の可能性は無くは無い
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:18 ID:32fnEz4P
>>329
禿胴。在日には勝てない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:28 ID:nqLzqOHg
 亀はフジの子飼いのDQNだから、なんでもやる。
社員は路頭に迷わせ、ニッポン放送をぼろぼろにする。
あわれな、社員。あわれな公共放送。
亀を早く解任しろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:31 ID:ehMdhpOw
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦.
   ` ー ‐'"‐'   (__)  >>329 乙。 
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:39 ID:FRMqr2Ac
ドーセニートニハカンケイナインデショ ('A`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:40 ID:iauPkfVA
>>291
その記事かよ。その記事、一言でいうならば


  ま た 上 村 か 


上村先生は、金融工学全般をイカサマ賭博と捉えているお方だぞ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:43 ID:0edZ73hp
所詮君らは二番煎じだよw
何やっても一番じゃないw
ださい人材
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:47 ID:qzlsqDYV
堀江に要望

今の社屋売って河田町に戻ってこい
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:48 ID:ePTmCqgx
フジサンケイグループは規模が大きいから、そうそう機敏には動けない。
ましてや放送系は規制多いし。
手を打ちたくても打てないのが実情じゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:55 ID:7Ca7QF6H
中国や朝鮮にサンケイは目の敵にされたから

買収されたらチョソは特に大喜びだろな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:58 ID:kHgCVYvu
>>325
確かに、仕事に失敗しても笑って許してくれそうだし、
給料たくさんくれて嬉しいだろうね。社員にとっては。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:00 ID:D/9hKKQt
>>324
LBOを使ってフジに乗り込んだら、
利益が出たとしても返済に追われて
株主に配当なんか出るわけがねぇだろ!

既存の株主から金を徴収しないとやっていけないほどだ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:03 ID:xqeT7DkY

LDマンセーとか行ってた一部2ちゃんねらは
これをどう考えるのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:13 ID:SQT4aTWO
>>331
リーマンの勝ち
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:14 ID:Db2B5KtY
リバレッジバイアウト手法だなんて
20年前のアメリカ経済を崩壊させた愚行を
日本人は後追いするののだろうか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:29 ID:LlJ4gNm1
なんか、真面目に働くのアホらしくなってきた
そのうち、トヨタとか買収するようになりそう。
働いても、堀江に買収されておもちゃにされて、
潰されるんだもんな・・・・
あほらしい・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:30 ID:DCcPBAdp
>>335
>>333

アナタチ、ヨク、ワカテマスネー
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:37 ID:32fnEz4P
>>342
禿胴。在日には勝てない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:40 ID:jBcG9Okx
>>186
フジが手に入る可能性があるなら、外資なら貸すだろ。

ホリエモンの企業買収の能力は外資から評価が高い。あの会社はIT企業と思わず
投資ファンドと思えばわかりやすいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:46 ID:DmWBL8MB
>>327
カネナイミタイ、ホリエモン
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:50 ID:OMtJhRBY
>>348
> LDマンセーとか行ってた一部2ちゃんねらは
バイトです
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:01:57 ID:bispn9Gt
だれじゃここらでリーマンのAAを
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:02 ID:I/vEfjWu
LBOになると話は別だなあ・・・

これがまかり通るなら外国資本に声をかければ
トヨタだろうが松下だろうが買えてしまう
相手はお札の印刷代だけで済む。そして担保にされた買収先企業の
資産、要するに日本の資産は外人たちにハゲタカのごとくさらわれる

ブラジルやアルゼンチンがまさにそれで死んだ。
インドネシアやタイも華僑にやられて同じく死んだ。

で、アメリカではLBO禁止、こんな酷い話はない
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:04 ID:u4tq2BhP
これはいくらなんでも失敗するって
堀江調子乗りすぎ
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:06 ID:c37mY0Gm
302、実質、支配者は日枝なんだろうね。

ブレーン等の作戦のGOサインを出すのは、日枝会長で
社長は傀儡に過ぎない。

こんかいの企業買収だけではなく、ある種の支配力、影響力は強力な
物があるのだろうね。

一介のサラリーマンがここまでに至る過程を詳しく知りたい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:07 ID:WB8IqG7C
これがハッタリにしても司法は侮辱されたとか思わないのかね?
とにかく東京地裁民事8部のお歴々は練炭を買いに行くべき
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:07 ID:GTYpA+DL
>>348
もともと売国に近い奴らだから何も考えてないだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:14 ID:Ao6sSRrh
>>350
歴史は経験しなければ身につかないのですよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:15 ID:IPbXmk/3
↓ここで日枝のスパイから一言
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:18 ID:DaTwVpOO
堀江はプロ野球参入でマスコミにコケにされたのを
相当根に持ってたんだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:20 ID:zfPlMrCf
この分でいくと、まずほぼ確実にフジ社長の椅子はホリエモンだろう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:28 ID:oKYSP+dP
>>350
いまアメリカで、また流行してまふよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:32 ID:4qIl9tVE
成功したら借金と金利返済の為にフジサンケイグループ解体、ばら売りじゃねぇのか?

結局、フジサンケイグループを解体したいだけだと思うが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:47 ID:??? BE:17327243-
LBOは日本人の気質に合わない。

朝鮮人が渋谷駅前で縄を張って「俺の土地だ」とか言ったのと同じビジネスモデルだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:02 ID:gRbUpF92
アメモー  タンパの行方不明ジェシカちゃんはやっぱダメなのかな (通訳さん、まだ死んでないぞ)
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:02 ID:Db2B5KtY
ホリエモンとかいって連日煽ってた報道ステーションに全責任がある
と思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:07 ID:UjEQNZ8S
馬鹿な業界、間抜けな会長


日本民間放送連盟(民放連)の日枝久会長(フジテレビ会長)は
17日の会見で、
「ある方が『テレビは10年後になくなる』と言っているが、
民放連会長として絶対にあり得ないと断言する」と、
ライブドアの堀江貴文社長の発言に反論した。一連の騒動について
「上場会社の経営者にとって、
緊張感を持ってあたらなければならないという、一つの例になれば
いいのかなと思う」と冷静に話した。
一方で「M&A(企業の合併・買収)は悪いことではないが、ルールを守ることが大事」と、
暗にライブドアの株取得方法を批判。さらに
「今回、適法だけれど法改正するというのは、
それだけ予想し得ない動きだったからだ」と語った。
民放連では、在京テレビ5社と文化放送で構成する
「株式等経営戦略プロジェクト」を設置し、
今後、M&A対策の検討も行うとしている。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:11 ID:DCcPBAdp
>>355
ピンポーング アナタモヨクワカテ、ラシャル
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:13 ID:0edZ73hp
>>367
してないよ、今ブレイクしてるのは日本企業の手法だよ。
馬鹿が多いから気づかないだけ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:16 ID:l5wKXZ94
>>269
本当にさ、アホなんだよこいつら。
普段から、国に情報もらって流していることしかしないから
いざというときにダメなんだ。


普段から問題意識を持ってやってくれよ。
世界第二位の経済大国のマスコミがこの程度だから悲しい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:20 ID:zfPlMrCf
外資の持つフジ株19%をどちらが買うかだ。
ホリエモンかフジか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:23 ID:0G+wMGaj
>>327
なんだよこれ。スッカラカンで現金ないのか。
現物で買ってないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:24 ID:SQT4aTWO
東京地裁は売国奴
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:29 ID:ywA5Wp6V
ビジネスはまさに芸術
ホリエモンは美しい
散るときも。
380名無し登場:05/03/17 21:03:33 ID:+lmlukEC
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::MSCB:::::',
       =  {o::::::::::::( ;゚д゚)::}  逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)


381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:03:49 ID:ACdYjbAu
>>318
堀江だけにトン面
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:03 ID:kHgCVYvu
>>366
あの時、近鉄が、ナベツネが首を縦に振っていれば今日のこの惨劇は
なかったかもしれませんね。

ああ、富豪刑事おもすれー。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:04 ID:D/9hKKQt
>>358
個人的な予想としては、
中国企業がTOYOTAを買収して
中国の自動車産業を世界レベルにするって事かな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:07 ID:Lng5EZhp
テレビ局乗っ取ったら何でもうまく行くと考えているんかな。
かつてはナイフ振り回していた程度で失敗しても手の届く範囲の被害で済んだが、
今や原発を手に入れようとしている。その崩壊時における影響は想像を絶するだろう。
全ての事業についてその運営を初めて間もなく、彼の能力を誰が評価出来ようか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:08 ID:0edZ73hp
>>376
それって外資株?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:14 ID:DCcPBAdp
>>377
アナタニモ チェルシー アゲタイ
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:17 ID:j6uwTEZ/
【楽してカネは】フジサンケイ書き込み部隊の諸君、そろそろ現実を受け入れてハラ決めろや。【稼げない】
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:31 ID:4b5klP6U
>>341
>上村先生は、金融工学全般をイカサマ賭博と捉えているお方だぞ。

今まさに、イカサマ賭博の状態に突入しようとしてるだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:34 ID:dH4o+igE
マジでこれは法律改正しないとヤバイだろ

フジはもう手遅れだけどさ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:34 ID:48A9SY2D
なんかもうヤケになってないかい?
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:04:45 ID:7Ca7QF6H
LBOは竹島問題と被るね

勝手に自分の陣地決めてるようなもん
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:00 ID:qzlsqDYV
8チャンネルが砂嵐になるのか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:04 ID:bispn9Gt
堀江多分勃起してるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:06 ID:EPIo7Jjw
TOB後のニッポン放送株時間外取引、売り主はトヨタ

 フジテレビジョンによるニッポン放送の株式公開買い付け(TOB)が終わった今月7日からわずか4日後の11日朝、東京証券取引所の時間外取引で売買されたニッポン放送株9万6000株の売り主は、トヨタ自動車だったことが、17日明らかになった
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:16 ID:32fnEz4P
>>387
禿胴。在日には勝てない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:22 ID:yyL0+cE4
真剣勝負だな。
フジは、政治的囲い込みでどうにかなると思わないことだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:23 ID:kHgCVYvu
>>377
そういうわけではない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:24 ID:0edZ73hp
>>393
男に欲情してね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:28 ID:jBcG9Okx
>>351
トヨタは役員がしっかりしてるから大丈夫。っていうか、普通は株主の動向を確認するものだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:32 ID:UjEQNZ8S
馬鹿な業界、間抜けな会長


日本民間放送連盟(民放連)の日枝久会長(フジテレビ会長)は
17日の会見で、
「ある方が『テレビは10年後になくなる』と言っているが、
民放連会長として絶対にあり得ないと断言する」と、
ライブドアの堀江貴文社長の発言に反論した。一連の騒動について
「上場会社の経営者にとって、
緊張感を持ってあたらなければならないという、一つの例になれば
いいのかなと思う」と冷静に話した。
一方で「M&A(企業の合併・買収)は悪いことではないが、ルールを守ることが大事」と、
暗にライブドアの株取得方法を批判。さらに
「今回、適法だけれど法改正するというのは、
それだけ予想し得ない動きだったからだ」と語った。
民放連では、在京テレビ5社と文化放送で構成する
「株式等経営戦略プロジェクト」を設置し、
今後、M&A対策の検討も行うとしている。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:41 ID:Db2B5KtY
>>363

ちなみにLBOはあまりにも愚かな資本主義崩壊の手法なので
「LBOはソ連がアメリカ経済を崩壊させるために煽っているのだ!」
ということがまことしやかに経済学者の中で語られていました。

それほど愚かで危険な資本主義終焉の手法でつ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:47 ID:0G+wMGaj
なんかライブドアやばいんじゃないの?
マジで現金尽きた?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:53 ID:+x8su/Nf
フジも100分割すればええ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:53 ID:zfPlMrCf
リーマンがなぜライブドアの新株を引き受けたか、やっと分かった。
フジ買収でライブドアの株はかなり騰がるぞ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:58 ID:/X2gTRPp
大体豚の「シナジー」って風説流れ旅し放題って事だし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:09 ID:m5BkgygX
>>349
同意だなぁ。
リーマンは後はライブドアに投下した資金さえ回収できればどうでも良いと思ってるだろうなぁ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:11 ID:IPbXmk/3
ほりえが考えるコンテンツってたかが知れてるじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:15 ID:7U4Sslhv
この事態を解決するには、ニッポン放送の新株発行を
認めるのが一番手っとり早く簡単。
調子に乗りすぎたぶたえもんは身ぐるみ剥がれて終了。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:17 ID:oKYSP+dP
とにかく日枝がアホすぎたw
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:20 ID:b3c+3GYP
>>327
これ引き取るのにいくらかかるの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:20 ID:qzlsqDYV
軽部ハロワ通いか…
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:20 ID:SW6doVqt
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ

黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。

巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する

その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:21 ID:0edZ73hp
>>402
マジレス。

3000億の融資あるんだと思うよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:25 ID:VD/lnbd9
余分な流動性資産を貸し付けてしまう事だな。
LBOが、行使されたと同時に。
友好的な企業と比較的低利で貸し付け、5年程度の一括返済とすればよいだろう。

利子は、債権を第3者に売却した際にはゼロとなる様な特約付きで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:31 ID:REutT0Q3
>>394
トヨタはフジとの仁義はないのか
がっかりだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:38 ID:wHBGtHCb
>>399

と言うか、日本の多くの経営者は、今回の一件で株主の動向を
「監視」するんでしょうな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:39 ID:4vVst8YA
ところでテレ朝とNHKの番組制作の問題はどうなったんでしょ?
われわれ国民がしっかりしないといけませんね。
マスコミって偉そうなこと言うわりに、自分にはホント甘くないすか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:41 ID:l5wKXZ94
>>295
だからマスゴミなんですよorz
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:55 ID:K8qNAwdf
まるでネズミ講と同じやり方だな
企業ってのは、造る・獲る・売る・サービスの提供の対価で利益を出すから維持出来る
ライブドア流の借金や社債発行による買収を繰返していても
新しい売上げを創造出来なければ破綻するのは目に見えている
現状は破綻寸前のネズミ講だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:06:56 ID:x91BZA31
今更の質問なんですけど
最初の時間外取引でライブドアがニッポン放送株を
大量に取得した相手方は誰だったのですか?
優しい方、教えてください。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:01 ID:32fnEz4P
>>413
あるだろうね。堀江ならあるはずだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:09 ID:sEEhwaJK
堀江マジで殺されるんじゃないか。
423名無し登場:05/03/17 21:07:09 ID:+lmlukEC
フジテレビ砂嵐化大作戦


ザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:13 ID:bvMSY6VJ


鍋常に若造呼ばわりされたのがよほど癪に障ったんだろうな。。


コンプレックス跳ね返すのに必死でワロタよホリ。

425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:13 ID:zgOxGDS5
>>415
売国企業のトヨタに仁義を望むのが間違い。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:22 ID:b65YxVY1
乗っ取りかけたフジの株主構成が外資とかガタガタなのも、成り立ちが政府系なのも
面白みがます。1社ぐらいソレもフジとか殆ど関係ねえしな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:24 ID:sqIigEub
>>360
http://www.tfcc.or.jp/economy/hieda.html
トークショー
     1998年7月27日(月)虎の門パストラル
講師 日枝 久 氏 フジテレビジョン代表取締役社長

基調講演「21世紀に向けた放送ビッグバン」
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:28 ID:kHgCVYvu
リーマンは単なる金貸しなのであって、舞台に上がっているわけではないから
勝ち負けは関係ない。単なる道具にすぎない。

日枝本当に馬鹿だな。民放連とっとと辞任しろよ。
社員が可哀想だ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:29 ID:4b5klP6U
>>407
ほりえもんのポケットには企業買収のアイデアしか入ってないからね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:33 ID:UjEQNZ8S
間抜け業界 仲良し5人組


民放連では、在京テレビ5社と文化放送で構成する
「株式等経営戦略プロジェクト」を設置し、
今後、M&A対策の検討も行うとしている。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:38 ID:SQT4aTWO
誰だよ。堀江のやり方を欧米的資本主義の手法だなんて持ち上げてたバカは?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:39 ID:0G+wMGaj
>>413
融資って他人資本じゃん。自己資本尽きた?
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:43 ID:vq2HwW/C
堀江調子に乗るなよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:49 ID:j9FamFHw
たかがニッポン放送ごときがクソ生意気にも株式上場なんぞやって
調子に乗っていたからこうなった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:55 ID:7Ca7QF6H
>>405
シナジー
想定内
ホリエモン   シネ マスゴミ
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:07:59 ID:q07pCdFk
>>415
フジがというより日枝が、市場のルールを守ってないだけ。
仁義とか人情以前の問題。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:07 ID:DaTwVpOO
トヨタ、ニッポン放送株を全株売却
 トヨタ自動車が保有していたニッポン放送株9万6000株(発行済み株式数の0.29%)を1
1日に全株売却していたことが16日、明らかになった。
少数株主に株式が集中して同放送株が上場廃止になる公算があるとみて売却に踏み切ったようだ。
フジテレビジョンによる株式公開買い付け(TOB)期間が7日に終了し、
フジ、ライブドアの双方に肩入れせず中立の立場で売却できると判断した。


トヨタの嘘つき
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:09 ID:eicduLFG
>>417
高校野球は放送するの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:18 ID:IPbXmk/3
ヒェヒェヒェーーーーーーーーーーーーー
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:28 ID:Cq8glXIQ
蛆社員必死でワロスw
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:30 ID:t1VbU0IU
2ちゃんねらーに語らせると全ての企業が売国奴になる気がする
442名無し登場:05/03/17 21:08:32 ID:+lmlukEC
   __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:37 ID:DmWBL8MB
>>432
ひ、光クラブ・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:38 ID:oKYSP+dP
日枝
この場に及んで
談合しか考えることねーのかよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:40 ID:/K8XqKmc
>>430
もう、おそいよ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:51 ID:0G+wMGaj
え?倒産?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:50 ID:yyL0+cE4
>>394
この記事を新聞で見てさあ。
まったくトヨタは、口だけじゃんwってオモた。
こえーよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:58 ID:GhWsLKkM
株主の動向をきちんと把握しておくのは当たり前の事じゃないのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:08:59 ID:dH4o+igE
日枝明日すぐにでも堀江に土下座して妥協点見っけた方がいいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:01 ID:lXSnXW6q
>>1
> 検討していることが17日分かった。
検討中でしょ?ハッタリじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:03 ID:7B4M+tVV
日枝と亀は豚に追われて豚箱入りか?
豚にあおられて反射的に焦土作戦して株主代表訴訟で豚箱入り
皮肉だね
そして豚が支配


452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:09 ID:b65YxVY1
トヨタ株買いだね株主の利益を大事にしてるう
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:12 ID:HO1dx0/S
貴文です。  もう1円もありません。
貴文です。  手付金0円 総会払いって言ったら 弁護士に逃げられたとです。
貴文です。  担保ないから 万引きしては質屋に入れてます。
貴文です。  ほんとは 株なんか嫌いです。
貴文です。  昨日は メロンパンしか食べてないです。
貴文です。  今日も 警察から電話がありました。
貴文です。
貴文です。
たかふみ・・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:18 ID:mhLmHRkc
この男、日本の市場と法律を知り尽くしてるのか?次から次へと合法の抜け穴を
使って手を打ってくる。それともよほど優秀なブレーンがついてるのか?
正直、まさかここまでやるとは思いもしなかった。フジもそうだが、ほりえもんを
見くびりすぎてたのかもしれんな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:20 ID:jiIUTPac
しかし32歳で日本を動かすなんてすげー。
家の旦那なんて同じ年齢で会社で1000万ぽっち動かすだけでガクガクブルブルしてるのに( ゚д゚)、ペッ
女が堀江に惚れるのはよくわかる。
金で惚れてるんじゃない、人間としての大きさが全然違いますものねw
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:51 ID:ePTmCqgx
LBOって…
「自分の家を担保にしてフェラーリ買います」みたいなものか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:56 ID:nDxTvQFc
豚をここまで増長させたのも
英雄視して持ち上げたマスコミ(一番持ち上げたフジが・・・)、
それに乗せられた馬鹿な民衆に問題ある。
フジやニッポン放送の経営者を老害呼ばわりして。
話せば分かるのは彼らの方なのにな。
豚は何言っても聞かないし、老害どころの騒ぎじゃない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:01 ID:8MjHLDJJ
>>455
ヒドイ釣りだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:02 ID:D5AGnDL6
確かに、トヨタうそつきだわ。
これは、イメージダウンだな。
市場で売却した企業のほうがはるかに、イメージ的にはいい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:03 ID:kHgCVYvu
お金は信用そのものであって、労働の対価ではないし。
金引っ張れるということは、ホリエモンの信用力が優れているということだ。
よって、ホリエモンの行使する手段に要する金は、ホリエモンの金と言っていい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:04 ID:2LI1ej4V
635 :名無しがお伝えします :05/02/09 08:04:25 ID:Q6JaOE2c
もしもホリエモンがフジテレビの経営にタッチするようになったら
火災のように無能なヤツの給料の額は
思いっ切りカットされそう
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:05 ID:0G+wMGaj
LFはもう一発裁判起こさせて供託金積ませればライブドア詰むんじゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:06 ID:t1VbU0IU
>>454
それを作った人が後ろにいるからね・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:08 ID:OMtJhRBY
上場持ち株会社作ってその下にフジテレビとかニッポン放送とか
産経新聞をぶら下げときゃこんなことにならなかったんだよ。たぶん
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:21 ID:P3wlLTIW
鬼畜縁故会社に特攻!

八女の貧乏人魂を思い知れ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:25 ID:zljJ7H4o
>>455
お前が金に惚れてるのは分かった
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:27 ID:UjEQNZ8S
間抜け業界 仲良し5人組


民放連では、在京テレビ5社と文化放送で構成する
「株式等経営戦略プロジェクト」を設置し、
今後、M&A対策の検討も行うとしている。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:39 ID:0edZ73hp
>>455
14歳でも日本を動かす犯罪者なんかたくさんいますよ。12歳とかでも可能。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:51 ID:m5BkgygX
>>415
いっそのことトヨタがフジテレビ買っちゃえばよいんじゃない?(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:57 ID:Q1ZU8gTH
>>434
株を買い占められたのは日枝の自己責任
3馬鹿の親と同レベル

3馬鹿の件では先頭に立って自己責任論を繰り広げた
産経新聞は
日枝の件では沈黙

産経新聞記者のレベルも3馬鹿の親と同じ
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:10:57 ID:5FxBAG+c
>>456
ちがう、買おうとしてるフェラーリを担保にそれを買うようなもん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:03 ID:Cq8glXIQ
まぁ、これはさすがにブラフだと思うよw

とりあえず日枝は態度改めた方がいいんじゃ
あと亀とポニのDQN社長は土下座師に行けよpgr

473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:05 ID:x91BZA31
回答キボンヌ

今更の質問なんですけど
最初の時間外取引でライブドアがニッポン放送株を
大量に取得した相手方は誰だったのですか?
優しい方、教えてください。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:06 ID:dH4o+igE
ほりえもんの企業買収秘密道具は本当に凄いわ
スペアポケットが欲しい
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:07 ID:IPbXmk/3
>>454
おれ37歳ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:08 ID:kHgCVYvu
>>455
それ言われると立たなくなるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:10 ID:5YneNZZh
>>437
上場廃止なんて前から十分に想定されてただろ。
このタイミングで売るならTBOでフジに売却してやれよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:20 ID:oKYSP+dP
日枝、本当に助けてもらいたいなら

世界中の金融機関回って土下座しろよ
479名無し登場:05/03/17 21:11:29 ID:+lmlukEC
>>455


そんなお宅の生活もホリエモンに早晩破壊されますよ。
今から貯金しておいたほうが良いでつよww
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:31 ID:jFz1Goxn
勘違いしてる奴が多いみたいだけど、ホリエモンの給与に対する考えは、歳に関係なく完全実力主義。ライブドアには、フジテレビの倍もらってる若手社員もいる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:31 ID:yyL0+cE4
頭の固い業界、遅い決断力、風見鶏的無能のニッポン放送の社長、馬鹿なフジの日枝会長。
自業自得だ。



482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:37 ID:Lyyq47OB
KKRか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:37 ID:b65YxVY1
ホリエも前妻が自給600で働いてんのにしかも青森。母子ともどもたすけてやれよな
ひえだは冷静になれ、そしてあきらめろww
484遊軍@経済部:05/03/17 21:11:38 ID:QNHqPJ5k
>>455
夫に不満ならパートタイムラバーでもやったら?(S・ワンダー)
まったく性欲だけは絶倫やね。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:45 ID:NUYqYzKn
>>358
そもそも
浮動株が過半数を超えていない企業や
株を親族や役員で抱えたり
持ち株会社で抱えたりしているところは
株買って買収なんかできないでしょ

486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:57 ID:7U4Sslhv
>>415
トヨタはフジの関連会社に売ってるよ。
5950円より50円しか高くないやん。
LDだったらもっと吹っかけてるはず。
5950円じゃモロやし。

ソースは俺の脳内だけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:58 ID:/Qfm6LuJ
さて広告会社も大きいからウマウマの経営環境じゃなくなるだろうね
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:00 ID:NoveXWqL
結局堀江はニッポン放送株買収したけどまだ100億円くらいの資金繰りができてないってこと?
それでフジ買収とか持ち出してきてどっかから借りて凌ごうってんか?w
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:01 ID:C99Hubft
>ニッポン放送はフジサンケイグループに残ります! by亀ちゃん

とりあえず残れるって事ね。グループごと乗っ取られるからOrz
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:13 ID:0edZ73hp
堀江は32歳とも思えない脳なしっぷり。もっとまともに話せるでしょう?
公の場で

僕のどこが嫌いなんですか?
ワキが臭いんですよ。
帰りますよ?
ナンセンス
もう、やめてください(横山調)
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:13 ID:StiEeEpr
九州の片田舎からとぼとぼ上京して

その天才性と東大中退以外になんにももっていなかった貧乏な堀江青年。

堀江青年がその独自な資本主義哲学をもって

日本最大のメディアに仕掛けた大いなる挑戦状。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:16 ID:ePTmCqgx
フジや日枝会長がマヌケだというなら、具体的な策でも書いてくれたらいいのに。
現状ではフジサンケイグループの解散くらいしか思いつかないけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:24 ID:HO1dx0/S
作った人が まねたアメリカじゃ 85年の禁固刑だからなぁーー、
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:25 ID:sEEhwaJK
>>456
A国を攻め滅ぼして、その国から搾取しまくるから
A国を攻め滅ぼす戦費を貸してくださいって感じじゃないかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:39 ID:Nq59X/gI
自分の家じゃなくて、他人の建てたマンション一棟買おうと思ってて
その目的のマンション自体を担保にしてお金借りちゃうこと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:40 ID:qaL9FOop
>>374
企業が社会的責務を果たし、活動を通じて社会に貢献する。
アメリカの金融家以外はみんな日本型資本主義支持だというのに

株主絶対優位の古い資本主義が正義だなんて信じる日本人て滑稽だわな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:41 ID:kHgCVYvu
>>470
首切りのコウダ君にも冷徹な態度でしたよね。フジの報道は。
あの時と同じように、報じればいいだけなのにね。
平成教育にも堀江出せばいいのにね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:42 ID:StiEeEpr
九州の片田舎からとぼとぼ上京して

その天才性と東大中退以外になんにももっていなかった貧乏な堀江青年。

堀江青年がその独自な資本主義哲学をもって

日本最大のメディアに仕掛けた大いなる挑戦状。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:49 ID:GTYpA+DL
堀江は魂を金で売ったみたいだね
あとで魂を金で買い戻そうとしても無理だろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:50 ID:VD/lnbd9
>>414
駄目だと思ったら、金融機関から融資を受けて、
自転車操業状態にする。ホリエモンが乗り込んできたら、
金融機関からの融資をストップ、殆どの資産には抵当権付き。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:51 ID:7Ca7QF6H
トヨタしっかりし過ぎ。
売却益でしっかりボーナスアップ!
だけど儲けてる割に配当たいしたことない。

村上ファンドは物言う株主として喧嘩売るべし
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:52 ID:Yl7ymY0o
>>420
リーマンブラザーズ・大和證券の顧客でニッポン放送株を持っていた人
              ↓
堀江が買うと知っているから、リーマンブラザーズ・大和證券が購入して堀江に時間外取引で転売
              ↓
堀江、ニッポン放送筆頭株主
503360:05/03/17 21:12:53 ID:c37mY0Gm
427有り難う。

行ってみるかな。夏暇だし。そのころ、どうなっているのだろう。
死体の山か?

ホリエモンの討論会は外れちった・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:53 ID:SW6doVqt
>>455
私は女だが 堀江には惚れません
堀江の金には惚れますが
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:12:58 ID:ePTmCqgx
>>471
 ああ、ありがとう。
 えらいことしてますな豚。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:03 ID:5FxBAG+c
>>495
アルデプロ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:04 ID:DCcPBAdp
>>455
アナタ ブレイン ニ ピイロウー ツマテマスネー
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:17 ID:q07pCdFk
DVDデッキにCMカット機能を載せるなとか、自分たちが株の買い取り合戦に
負けた瞬間に民放連を引き合いに出して談合始めるとか、悪いおっさんだな。
結局、その行為がマスコミにたいする不信を更に増して、自分たちの既得権
が失われて行くことにも気がつかない。

老害の典型例。三国志とかでも年寄りが利権を守ろうとして癒着、結局国ごと
あぼ〜ンってパターンだな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:18 ID:0edZ73hp
>>492
敵陣営に与えるものなど何もないよw
朝日もまぁ、思い切った策にでたもんだね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:24 ID:kHgCVYvu
>>472
正直、ブラフだとは思う。
有効なブラフだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:40 ID:NOuAwPIt
>>491
そうゆう書き方されると何かかっこいいよねえ
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:49 ID:UjEQNZ8S
何でも業界で相談する時代遅れ

今怖いのは業界内でなく 業界外からの 海外国内からの
競争者だ!!!

惰眠からおきろ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:13:50 ID:Db2B5KtY
ネタばれ


LBO成功後には、フジはいくつかの部門がのこされて、
残りはバラバラにされて売り払われるとおもいまつ。8000億という莫大返済のために。
これはアメリカ経済がLBOで経験した事実から予測できまつ。
つまりフジサンケイグループはいい様に解体されるということだとおもいますでつ。

ホリエモンを煽り煽った報道ステーションという番組も重罪だと思います。
過去をみれ前身のNステでも、バブルを煽りまた急激な土地価格引きさげを
要求し番組であおったという愚行の再来とおまいまつた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:07 ID:D5AGnDL6
堀江が動かしているんじゃないだろ、その後ろの投資銀行。
これが、手ごろな駒として突撃させたんだろ。
買収成功しても、フジもニッポン放送も、今までの利益率を保てるとは思えん。
従業員のゴタゴタも抱え込むことになるだろうし、
そうなった時に、パァッと姿を消しているのは投資銀行。
後片付けをさせられて、苦しむのはLD。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:14 ID:4ld7PZBK
LBOっていったってフジの持ってる資産全部売り払ってもコンテンツ作ってるのフジだから
放送免許さえあればいいんじゃないの
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:17 ID:lQ1ryhv8
結局外資の総取り
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:22 ID:MQnpD6pL
3000億円なんて
30兆円産業のパチンコ業界にとっては
たいしたことない金ですよ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:36 ID:REutT0Q3
デーブ情報だと
タレントがライブドア放送には出演しないかもと言ってたぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:41 ID:0edZ73hp
堀江は2ちゃんで情報収集。甘いよ。有力な事なんか誰も教えてくれないよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:44 ID:iauPkfVA
>>513
8000億円も何に使うんだ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:45 ID:9SPvbw+6
JPモルガン、20億ドルで和解 ワールドコム訴訟

2005年03月17日21時00分

 米銀大手JPモルガン・チェースは16日、02年に倒産した米通信大手ワールドコム(現MCI)の
粉飾会計事件をめぐる集団訴訟で、原告の投資家側に20億ドル(2100億円)を支払うことで和解
したと発表した。

 不正会計を知りつつワールドコムの社債を勧めて投資家に損失を与えたなどとして大手金融機関
が訴えられていた。和解金額はシティグループ(25億7500万ドル)に次ぎ2番目。各社による和解金
の総額は60億ドル余りに達した。

http://www.asahi.com/business/update/0317/115.html
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:14:56 ID:Cq8glXIQ
まぁ、駒にしてもここまで突撃できるのはある意味すごいな(;´Д`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:02 ID:RO6VnZnR
もうショーだよな。
これでもかっていうほどの金をかけた最高のエンターテイメントだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:06 ID:UjEQNZ8S
間抜け業界 仲良し5人組


民放連では、在京テレビ5社と文化放送で構成する
「株式等経営戦略プロジェクト」を設置し、
今後、M&A対策の検討も行うとしている。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:14 ID:ePTmCqgx
>>513
 報ステ以外ではまったく露出してなかったの?豚って。
 ぶっちゃけありえないが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:22 ID:tdYJC0p2
金でどうにかなる、という考えのパソコンオタクには任せられん
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:28 ID:VnbIfNEQ
LBOされたらその対抗としての新株発行も出来るでしょ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:33 ID:0edZ73hp
>>517
じゃぁ、いいじゃん。そのうちどれだけの在日が使ってるか知らないけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:34 ID:J4ThmFIv
女を口説くために借りる金の担保がその女?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:38 ID:tZAfYsMw
>>400
>「今回、適法だけれど法改正するというのは、
>それだけ予想し得ない動きだったからだ」

村上ファンドから事前に指摘されていたが、全く対策は立ててなかった日枝さん。
擁護する気にもなれない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:44 ID:7Ca7QF6H
>>514
そう思うと堀江は可哀相だねぇ。でもリーマンに踊らされてても豚の私財はのこるんでしょ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:44 ID:DaTwVpOO
まさに一騎当千
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:15:47 ID:bvMSY6VJ

 読売買ってたら今頃2chパンクしてるだろうになあ。
   最高に楽しいのに。。

534遊軍@経済部:05/03/17 21:15:51 ID:QNHqPJ5k
というか非上場企業まんせー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:00 ID:OMtJhRBY
>>522
駒じゃないよ、リーマンの鉄砲玉だよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:04 ID:t1VbU0IU
>>518
デーブかよw
537360:05/03/17 21:16:09 ID:c37mY0Gm
お金で買えない物

暖かい家庭、

愛情の籠もった弁当

家族の楽しい思い出・・・

打算の無い愛
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:10 ID:32fnEz4P
最初っから外資がボケメディアに仕掛けてるだけっつってんじゃん。
豚その他経営者のパーソナリティーネタに御執心の馬鹿ってのは
どこのもんだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:23 ID:0edZ73hp
>>523
所詮、晒し者=(ry
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:34 ID:/X2gTRPp
堀江の発想ってもろKKCなのよね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:34 ID:yzsbnih9
ちょっと俺 スイスのレポンティネ新聞に広告を出してくるわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:35 ID:CTbfIkiH
>過去をみれ前身のNステでも、バブルを煽りまた急激な土地価格引きさげを
>要求し番組であおったという愚行の再来とおまいまつた。

被害妄想のきっついおっさんでつね
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:40 ID:3hoP7UOE
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:16:50 ID:5FxBAG+c
>>529
しかもその女をバラバラに解体して臓器を売り払うと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:00 ID:ePTmCqgx
>>531
 多額の負債を抱えたら尻の毛まで毟り取られますよ…。
 バックが外資だったら、日本の金融業界の常識すら通用しませんから…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:05 ID:dTMl1ckG
ようするに、ほりえもんはフジの社長という肩書きと、他人の仕事のおこぼれで甘い汁を吸い
事業がつぶれたらフジの資産で借金返済、自分は貯金でぬくぬく暮らせるってわけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:08 ID:RO6VnZnR
おれは全然ホリエが踊らされてるようには見えねーけどな
むしろバックの連中はホリエに引っ張られてるだろ。多分
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:08 ID:dH4o+igE
>>523
禿同
ハリウッド映画以上の超スペクタクル
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:09 ID:7Ca7QF6H
>>529
人身売買になるかもよ。その女を売り飛ばすからな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:17 ID:SW6doVqt
>>537
そんなことを言うと 信者はすぐに
「負け犬の遠吠え」とか言ってくるぞ

いっつもおんなじパターンなんだから
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:26 ID:0edZ73hp
あ〜、眠い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:35 ID:ehMdhpOw
株の50%を保有している借金まみれが、
「会社の金をワテの返済にまわせや〜っ」と叫びだす。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:38 ID:DaTwVpOO
総費用4000億もかけたら
どんな映画が撮れるだろうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:17:52 ID:zfPlMrCf
フジテレビの外国人持ち株比率、議決権ベースで18.63%=今月15日時点
2005年 03月 16日 水曜日 16:05 JST
印刷用ページ

 [東京 16日 ロイター] フジテレビ<4676.T>は、外国人の保有する同社株の比率が今年3月15日現在、議決権ベースで18.63%(213万5207株)だったと発表した。

 放送会社は、議決権総数の20%超が外国人によって保有されると、電波法により放送免許が取り消されることになっている。

 ※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。

? ロイター 2005 All Rights Reserved
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:00 ID:7Ca7QF6H
>>545
こわー
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:03 ID:dH4o+igE
>>549
いや風俗で働かせるくらいだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:10 ID:g/iUJSdM
それでも堀はつぶれる気がする
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:12 ID:yyL0+cE4
ホリエも、これが成功すれば英雄だな。
実力を認めざるを得なくなるだろう。ま、失敗してもともとだからな。
すげえな。勇気が湧いてくるわ。日本をガラっと変えてちょーだい。
559      :05/03/17 21:18:15 ID:B0hxgrlA
団塊全共闘世代が70年安保で敗れたあと、どういう道に入ったかというと、
1.突出したグループは東アジア反日武装戦線、京浜安保共闘、日本赤軍など
 の過激武装闘争路線に走り、
2.組織維持を主張したグループは、最近でも新聞記事になるような革労協など
 で50歳を過ぎても活動を続け、
3.残りの連中は社会に出る道を選んだ。

さてこの3番目のグループはどう動いたか?
彼らのほとんどは民間企業に就職し、バブル時代に中堅幹部として
企業を泥沼に導き、日本経済を崩壊させた。
また活動歴などで民間企業に就職できなかった連中は、今後、国家公務員、
法律家、教職に就いて、内から日本革命を実行しようと動いた。

その公的機関に入った団塊全共闘世代が、今、まさに官公庁、教育界、裁判所
などで最高権力を握っている。
そしてホリエ支持者が団塊世代に最も多いことと同じで、ホリエが今、自由に
動けるのも官の世界にも団塊ホリエ支持者がいて、それが最高幹部であるから
だと思う。 
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:19 ID:SQT4aTWO
>>533
もし堀江の標的がテレ朝なら、2ちゃんはどうなっていたんだろ?
かくいうオレもマンセー派だったかも知れない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:27 ID:CTbfIkiH
ナベツネなら産経新聞拾ってくれる品w
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:43 ID:q07pCdFk
ナベ恒から金と権力を奪い去ってみろ。誰か着いてくるか?
金さえあれば、憎まれっ子でも周囲が尻尾振って着いてくる典型例。
あの男がいるかぎり、堀江でも十分、勤まる職種と俺はおもふ。

現代の錬金術師。堀江ぶー
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:45 ID:ePTmCqgx
>>553
 ファイナルファンタジー劇場版が10本
 デビルマンが400本くらい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:49 ID:oKYSP+dP
>>552
それがLBO
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:56 ID:LlJ4gNm1
すごいな。
こんないい手があるんだ?
これなら、日本中の上場企業を買えるんじゃない?
日本の企業が全てホリエモンものになるんだ・・・

イヤだけど、資本主義ではしかたない・・・・

566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:58 ID:Nq59X/gI
これってロックフェラーは絡んでるかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:59 ID:kHgCVYvu
>>537
うむ。だがそれは金の有る無しと関係ない話なんだよな。
金と関係なく成立したり壊れたりするからな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:15 ID:Db2B5KtY
3000億円はフジテレビ資産と企業価値を担保にかりられています。


買収相手の物を担保に金借りてそれを元手に買収だなんて・・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:21 ID:zfPlMrCf
外国人が18.6%フジ株をホリエモンに売ればとんでもない事が・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:23 ID:04NRA4Ix
>>513
なるほど

朝日はいつでも何かを煽って破滅の道へ進ませるのですね
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:29 ID:SW6doVqt
>>553
「華氏911」の監督さんに 今回の騒動をテーマにしたドキュメンタリー映画をつくってもらおう!
思いっきり風刺のきいたやつね
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:30 ID:UjEQNZ8S
日枝も頑張れ!堀江も頑張れ!!


しかし、勝負は見えてるが。

573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:30 ID:NoveXWqL
金欠豚には高裁で却下でもかまわない
供託金100億円くらいつけてもらえば
あの裁判長ならやりそうだがな
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:41 ID:7U4Sslhv
>>527
ニッポン放送の買収もLBOなお母ん
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:43 ID:d1Urx1rG
あとはフジも自分の財産守るためには痛みを伴わないと。
浪花節でてめえの尻拭いてもらうことばかり考えてるなよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:48 ID:VPl/9Jxi
LBOじゃなくても、借金してフジ買収するなら同じことじゃね?

ニッポン放送の乗っ取りに成功してもライブドア自体の株はあまり
あがらないだろうから、とりあえず、ニッポン放送の資産そのものに
手をつけるか、資産担保に金借りるか、それとも増資か?

増資の場合は引き受け手はどこになるんだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:49 ID:JZBNzDXC
ホリエって案外死期が近いのかも
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:19:59 ID:ywA5Wp6V
今世界のトップ走ってるのはアルカイダとブッシュだが日本代表は堀江で決まりだね
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:01 ID:m5BkgygX
>>508
たとえに三国志だすのは不味いぞ(笑)

なんせ、若い世代の曹爽とその取り巻きが権力握って、酒池肉林してたら
70過ぎの司馬懿にクーデター起こされて一族皆殺しじゃん(笑)
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:05 ID:nGAfDJLn
ロックフェらってなに?
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:10 ID:5FxBAG+c
>>563
イイ例えだな。糞映画が数百本。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:11 ID:oKYSP+dP
>>566
長州藩が絡んでるYO!
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:24 ID:zljJ7H4o
>>558
失敗して後があると思ってるのか
日本がガラリと変わるって具体的にどういう風に変わるんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:27 ID:/Qfm6LuJ
お金で買えない物
愛国心、名誉、真実、愛>>550
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:34 ID:0IIWBTsz
お前らは、ホントに読み甘いな
LBO? そんなの過去にも日本で色々あるの
リップルウッドがLBOで日本テレコム買収したの

日枝さんと久保利弁護士には凄ーい、秘策があるの!
LBO? プ そんなの計算済み
日枝さんと久保利弁護士には凄ーい、信念があるの!
高裁では勝つという強い信念があるの!
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:43 ID:yyL0+cE4
フジの役員に裏切り者がいる可能性あり。
裏切りの裏切り。
カッコイイねえ。
映画化決定だ。


>>563
その例えもどうなんだw
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:47 ID:Cq8glXIQ
アカピとかフジとニッポン放送にインタビューしてくれないかな
特に日枝にw
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:51 ID:lFS1Klgx
名古屋競馬再建計画、ライブドアに委託へ
http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/f-hr-tp0-050317-0012.html

ひゃほー
全ての流れがほりえもんに向かっているねー
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:53 ID:IPbXmk/3
>>572
どっちも死ぬよ、勝つのは外資
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:59 ID:BPUuD1Oj
亀は秀頼
稗田は淀君か

問題は城も道連れになるのかどうかだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:07 ID:jiIUTPac
>>458
釣りじゃねえよ、マジ。
うちの小物旦那氏なねかな、ホリエモン見てたら段々嫌いになってきた。
真の負け犬って30毒よりか社畜馬鹿オトコつかんじゃったうちらチュプさ。(自虐)
>>466
年間600万円定期的に持ってくる小物より、どかんと何千億動かすオトコのほうがモテる。これはマジ。
周り見てみ。ホリエモンほどのスケールは無いけど、羽振りよかったりへこんだりしてるちょっとあやしいチンピラの方が
年間600万必ず持ってくる小物野郎よりもいい女連れてませんか?(なぜかへこんでボロボロ貧乏になってるときさえも)
>>476
もしかしてうちのダー?
たたなくなったのホリエモンのせいだったのかw
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:12 ID:5FxBAG+c
>>582
なに、長州力?
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:16 ID:/X2gTRPp
>>576
リーマンに金渡したジャンクファンド。
目の真っ黒な外資でよく見ると頬に傷があったりする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:20 ID:NoveXWqL
>>567
しかし借金が多いとかなり壊れやすい
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:23 ID:dH4o+igE
>>584
言ってて寒くならない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:29 ID:SW6doVqt
だから勝ち負けは関係ないんだよ・・・

日本の未来をもっとかんがえようよ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:30 ID:kHgCVYvu
>>568
よくある話ですよ。
運ちゃんがトラックをローンで買うのと同じようなもんだな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:32 ID:Nq59X/gI
長州藩?っていうと、安倍タン?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:35 ID:1NaZE6Zu
素直に球団新規参入を認めてれば、こうならなかったのに
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:44 ID:VGFdobeP
放送支配されたら全国にアダルトな番組とか
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:47 ID:oKYSP+dP
ヒゲ久保弁護士こいつ
どうすんだ?

ボロ出まくりじゃねーかw
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:48 ID:/Qfm6LuJ
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:49 ID:HO1dx0/S
>>546
違う違う 衣食住の心配なく 小菅でしくしくと暮らせるってこと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:50 ID:ePTmCqgx
司法に袖の下を渡せば、あるいは…ゲフゲフ。
これは絶対あっちゃいけないことだよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:51 ID:/CAmhlRe
もう3スレ目かよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:22:09 ID:UHvBQhfa
>>588
教えろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:22:15 ID:iyyJao7w
資本コスト悪すぎ・・・
結局あれだ、豚扉は昨年、大幅な赤字になりそうなのを公募増資で賄った(公募増資割れし
ているが・・・)

買収に次ぐ、買収を続けて時価総額を上げ続けていくしかないわけだな。金融部門の急拡張
がそれを示してもいる。で買収による時価総額の上昇をITの成長と言い換えて資金調達を続
けている。

で買収するために高利の金を借りているから、返すのに買収先を担保に入れる。買収し終わっ
たらその次・・・、この繰り返し。高利の金だから辻褄を合わせるために買収先をでかくしていく
しかない・・・

止まったときが破綻するときなわけか・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:22:39 ID:/Qfm6LuJ
>>595すでに春
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:10 ID:dH4o+igE
>>608
なるほど
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:11 ID:GTYpA+DL
お金で買えない価値がある
買えるものはほりえもんカードで
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:12 ID:dA2IlE7v
>>601
今日、和泉某の裁判で狂言協会側の弁護で勝ったよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:12 ID:StiEeEpr
九州の片田舎からとぼとぼ上京して

その天才性と東大中退以外になんにももっていなかった貧乏な堀江青年。

堀江青年がその独自な資本主義哲学をもって

命がけで日本国メディアに仕掛けた大いなる挑戦状。

613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:14 ID:yyL0+cE4
>>583
必死だなw
面白いねえ。
614360:05/03/17 21:23:27 ID:c37mY0Gm
いや、人材的に面白いからホリエモンは応援している。
彼の行動形式の万人に受け入れられる形とするには、
こういう所を埋め込んでコンプリートしてくれる人が必要だ。

つまり、表に出てくるブレーンというのかな。
そういう、頭が良くて、愛情に恵まれ、財界に知古があるようなおぼっちゃま
みたいなのが、サポートしてくれれば、もっと面白い、多くの人に喜ばれるような
事件になったかもしれない・・・などと、徒然思うのだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:29 ID:MbbdzCzP
>>343
高層マンションが建ってるんですが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:32 ID:REutT0Q3
お金で買えないもの=宇宙の運行。自然現象
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:41 ID:32fnEz4P
まあやって欲しいね。豚と外資がとるぐらいなら、メディアとしてはマヌケすぎで潰すべきだし。
丁度ええ感じだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:44 ID:DaTwVpOO
ニッポン放送を買収してフジも買収して
その上まだどこかを買収し続けないと崩壊するというのなら
次はどこが標的になるんだ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:50 ID:ePTmCqgx
>>600
 堀江には「娯楽」という概念が存在しません。
 だから「金」に執着する。
 この人にエンターテイメントなんてそもそも無理なんですよ。
 だから乗っ取り屋。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:51 ID:oKYSP+dP
>>607
いままでは
大して
借金してねーだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:51 ID:UjEQNZ8S
閑話休題

しかし 日枝馬鹿会長が業界で
今回の件は想定外で
皆様気をつけましょうと演説しているとは
社員 家族は良く怒らないねーーーーーーーー

ま、いいか 尊敬する会長様らしいので
家もいいし (9億円) ローンものこってないしーーーー

妻と2人でFirst Classで海外りょうこうか????
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:54 ID:zljJ7H4o
>>613
いやいや
何が面白いんすか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:04 ID:kHgCVYvu
お金で買えない物はあるけど、それは金が無いから得られるものでもないんだよな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:04 ID:q07pCdFk
>>584
愛国心だけで戦えといって負けた旧日本軍。金があったら勝てた。
現在の日本のどこに愛国心、名誉、真実、愛がある?

六本木で飲んでみろ。テレビ局の関係者が札ビラ切って遊んでるから。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:29 ID:32fnEz4P
>>622
ほんとだ。

>>613
何が面白いんだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:32 ID:RO6VnZnR
>>591
西村美保のウンカスにも劣る女がよく言うよ
  ァ  ∧_∧ ァ ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:38 ID:jiIUTPac
>>479
よくわかんないけど、日本円ってもう駄目になるんでしょ?
貯金になんか意味有るの?どうせ紙くずなんじゃないの?
一応日本円(定期)とドル建て持ってるけど外国株とか買った方がよさげなのは素人考え?
不動産なら持ってるけどこれも意味無いかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:39 ID:Nq59X/gI
確かに台場に移転して、フジもツキが堕ちたのかも知れんな
河田町…良かったよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:47 ID:Db2B5KtY
>>597
割賦購入と未来予測を含んだレバレッジ購入では
まったくちがいまつ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:49 ID:2f3GqB1K
今回のLBO発言で高裁では企業価値の低下を招くという
言い分がとおると思うのですが・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:56 ID:vZhVWl/b
>>618大川興業
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:24:56 ID:dH4o+igE
金を持ってる奴に愛がないというのはただの僻みなわけで
持ってる奴は全部持ってるよ
世の中不公平だね
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:04 ID:5FxBAG+c
>>615
あのマンションのお陰で水没してるらしいぞ>>周りのビルの地下室
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:06 ID:Cq8glXIQ
検討だけだからな
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:06 ID:35HPJQWH
フジが乗っ取られたとして、この間の鍋パーティーは次期社長としてやったんだろうなw
参加者の某女子穴は先見性が高いなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:29 ID:IPbXmk/3
LDは競豚もやって欲しいずら
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:29 ID:bA+W88rx
>>591
>たたなくなったのホリエモンのせいだったのかw

それはj堀江のせいじゃない、多分外ではビンビンだよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:35 ID:VPl/9Jxi
>>614

それができないから嫌われてると思うんだが、、、。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:39 ID:ywA5Wp6V
>>619
堀江の存在自体がエンターテイメントしてるんだが
ここ10年で間違いなく一番では
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:40 ID:ehMdhpOw
>>617
同意。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:25:54 ID:8EkVYV9/
3000億円て札束にしたら重さ30トンぐらいだよな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:04 ID:2PdEse8H
一番問題なのは、LDにもホリエにも、ここしか出来ない特殊なスキルや
ノウハウが無いことなんだよな。つまり生産者じゃない。
ローマ帝国にしても、南北戦争以前のアメリカ南部にしても、戦前の
大日本帝国にしても、結局侵略と奴隷経済を基盤に置く社会は、
必ず行き詰るんだよな。世界は有限だから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:05 ID:REutT0Q3
>>630
俺もそう思いまんな
多額の借金して経営参画する企業に裁判所は
信用を認めるのかね
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:05 ID:FfPSTSJ/
こんなところにもまた豚が出てきやがった!いい加減にしろ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050317-00000214-kyodo-soci
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:12 ID:t1VbU0IU
>>630
堀江はLBO発言をしたのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:13 ID:SW6doVqt
お金で買えるもの

ヒマ人
バカ
自称仕事人
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:17 ID:aH0/XJ0v
ニッポン放送がフジテレビの株を売って、その金でTBSにTOBかけたら面白い。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:29 ID:7Ca7QF6H
>>635
豚の頭ん中だとすでにハーレム状態やね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:39 ID:VjFGl8jw
もうこんなのライブドアという皮を被った別もんだね。

ハハハ
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:47 ID:1NaZE6Zu
平成教育委員会でユースケに「堀江君が理事長になって帰ってきました」って紹介されるのも時間の問題
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:47 ID:HO1dx0/S
すみません
供託金が必要なもんですから

フジテレビの第3スタジオで
お金貸してください。


残念。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:48 ID:yyL0+cE4
zljJ7H4o
32fnEz4P
愛国教育はどーしたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:55 ID:kHgCVYvu
>>629
割賦はトラックで大きな仕事することにより返済するから
一緒でしょ?まぁちょっと無理あるけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:26:56 ID:/X2gTRPp
>>647
東エレと全面戦争する?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:27:03 ID:5FxBAG+c
>>642
それを言い出すと別の社会体制を目指すことになって.....
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:27:27 ID:Cq8glXIQ
ニッポン放送の資産売りますってのと同じだよ

できないけど向こうがそんなこと言うなら
買収後こうするぞゴルァって感じじゃね?

資産売りますでは堀江門ガクブル
LBOかけんぞでは日枝ガクブル
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:27:33 ID:zljJ7H4o
>>652
…何言ってるかさっぱり分かんないんですけど…
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:27:33 ID:jTd4Ctb9
来年は自民民主の全議員を買収するために
10兆円ぐらい用意しそうな勢いだなw

んで、独裁国家の堀江民主主義人民共和国誕生でマンセーw
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:27:55 ID:ePTmCqgx
>>624
 金も資源も無い、人材は使い捨て。
 こんなことをやって勝てる軍は無いでしょ。
 資源が無いから、当時の日本は外に資源を求めたわけで…。

 これってライブドアも…。
 金は借り物、失敗したら全てパー。
 今まで金目当てに絡んでいたブレーンに見捨てられ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:04 ID:d1Urx1rG
>607
チャリンカーだよな。

>618
蛸が足食ってるみたいなものらしい。
地球を制覇して宇宙に繰り出すんじゃ。
部下も出張に行くみたいだから。

キャッシュで借り受けた時点でとんずらかませれば神なんだが。
まあ確実に消されるわな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:11 ID:MbbdzCzP
>>647
TOBで買収するならここまで叩かれないよ。
問題は後にも先にも最初の脱法行為だからな。
だからフジはTOB価格を上げなかった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:19 ID:IPbXmk/3
>日本道路公団の職員ら6、7人が、豚の頭や胴にロープを巻き付けて捕獲した。体重約150キロの雌の白豚で、おとなしくしていたという。
ワロタ
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:29 ID:2ZxH/LOa
面白すぎ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:31 ID:fRW1QCqG
堀江も信者も負けたあとの周りのことは全く考えてないんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:34 ID:/Eft8gCa
これならトヨタや松下も買えるな

フジ→アメリカのプロパガンダ基地

トヨタ→戦車製造

松下→軍事通信機器

すべては北朝鮮攻撃のために
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:48 ID:jiIUTPac
>>626
西村美保より顔がデカイ、西村美保よりブスだ、西村美保より歳喰ってる。
一応*近所では一番美人*なんでまあ西村美保のウンカスよりは価値有ると思うけど
価値としては西村美保のおしっこ1杯くらいかね。
もうオトコ選び間違えてイライラよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:51 ID:mLMhU8JK
フジが定款に諸々の買収防衛策を仕込んでおけば
LBOも凌げる?定款てどういう条件で変更できるんだったっけ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:57 ID:Q1ZU8gTH
>>658
それはフジサンケイグループが延々やってきたこと www
堀江はそんな古い手法は使わないよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:28:59 ID:REutT0Q3
堀江はフジを担保に郵政も買うんじゃねーのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:29:02 ID:5FxBAG+c
>>662
ソース、ソース。
つか、画像見たい(w
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:29:29 ID:lQ1ryhv8
結論・・上場はデメリットのみ
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:29:32 ID:dH4o+igE
>>661
そこが全ての始まりだな
日枝が意地張らないで堀江に小金儲けさせれば全て丸く収まってた
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:01 ID:4lrgGWMa
欲豚の正体見たりテロリスト
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:19 ID:G1PAzUDo
ほりえもんがワキガってマジなん?
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:21 ID:32fnEz4P
そらもう豚が突き進めばいいですよ。ここまできたら。
買えるものは全て買え。トヨタも買ってやれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:24 ID:0IIWBTsz
どこから3000億の数字でたか知らないが、
2000億(3/17時価)で充分過半数取れる気がする
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:25 ID:m5BkgygX
>>639
「新しい楽しさ」です。

しかし、ほりえもんのへそに火を付けたら何日燃えるのだろうかとふと思ってしまった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:27 ID:SW6doVqt
>>666
たぶん同じ世代の同じ女性として 精一杯優しく言っておく
悪い男にだまされないようにね・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:31 ID:7U4Sslhv
>>669
郵政を担保に郵政を買う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:42 ID:skwwv4eF
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/03/17 20:27:20 ID:cwdIwGvk
最初は物凄く賛同したがここまで秩序をぶっ壊す現状を見たら
考えが変わってきた、絶対に日本の為にならないと思う。護送
船団、行政指導が当たり前の時代も悪いもんじゃなかったって
思えてきたくらいだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:43 ID:q07pCdFk
なんで話し合って提携で手を打たないんだ?お互いに首絞め合って気持ちいいの?
相互絞首刑w しょんべん垂れ流しw

資産売るならLOB。堀江の場合、ブラフじゃなく本気だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:30:49 ID:t24CkBmJ
ポイズンピルでホリエモンやばいな
でもフジ遅すぎ
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:00 ID:dH4o+igE
>>667
3分の2以上の賛成だっけ
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:01 ID:/X2gTRPp
>>672
グリーンメーラーに金を渡せばそれはそれとして企業の信頼が地の底に。
何のための商法改正だという話が。
685 :05/03/17 21:31:02 ID:GsPm4E7L
高裁でニッポン包装の主張が認められたらどうなんの??
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:03 ID:aH0/XJ0v
7,000億円の企業にTOBかけるのなら、それ以上必要になるはずだが?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:06 ID:7Ca7QF6H
>>672
だが豚の化けの皮が剥がされたのは他の企業にとっては収穫
ここまで追い込まなきゃLBOなんて言葉も出てこなかったわけだし
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:09 ID:9SPvbw+6
>>669
郵政を担保に財務省を買うw
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:16 ID:5FxBAG+c
>>679
それ、小泉がやるぞ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:17 ID:35HPJQWH
お金で買えないもの=ちん●漬けの肉便器
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:18 ID:zVbphu7m
豚対策も法律作っても、抜け道考えそう。
それがオタク
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:19 ID:8ptNwb3m
>>666
自己責任です
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:28 ID:HO1dx0/S
偉大なる堀江指導者は にっくきアメリカに鉄槌を下すべく
ボーイングに LBOをおかけになることをけてーちょんくど ちょろぼびれ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:30 ID:4aRIgHAN
結局最初から詰んでたんですね。
専門家すら今振り返っても見当違いのことばっかり言ってたし、
この手も誰も予想してなかったみたいだし、
俺やみんなみたいな素人にはわからないのも当然か…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:33 ID:ePTmCqgx
>>672
 堀江は当初からケンカ腰だったわけだが。
 あそこは一応、相手の顔をたてておべんちゃらのひとつでもかませば、
 スムーズに行ったはずなんだよな。
 対外交渉術が無いからLBOみたいな無茶をしそうだ、という話が沸いて出てくるんだろう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:36 ID:MbbdzCzP
>>672
ところが政府が自分の失態を認めるわけがない。
あとは政府のプライドが保てるような増資の理由を作ることだな。
697360:05/03/17 21:31:38 ID:c37mY0Gm
638、そうだね、彼は何でも表に出過ぎ。

様々な顔を見せた方が良いと思うのだが・・・
老舗の暖簾も金では買えない。
その中身は。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:38 ID:N1O4CIsG
私はこのスレの流れに従って素直に生扉の株を明日買います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:31:58 ID:qaL9FOop
総辞職と引き換えで予約券行使をなにが何でも認めさせるしかないな。

豚は脅しだろうけどはっきり逝ってやりすぎ。

テレビで見るたびにこの成金デブいいかげんはよ死ねよって思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:19 ID:Nq59X/gI
だからさ、小金儲けさせるっていっても
ホリエは結局CXのコンテンツをネットで使いたいんだろ?
それが一番困るだろ。日枝は。
民放連会長で、他局に立場ないじゃん。
地上波の地盤をゆるくする行為なんだから。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:29 ID:t1VbU0IU
>>698
とりあえず200円台になるまで待ってみれば?
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:29 ID:jBcG9Okx
>>680
テレビ局の株主が代わるだけだよ。

そもそも、株価なんか全然気にせずほっといたCXの役員が無能なだけ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:44 ID:VBt6pt4i
>>674
テレビ見てたら臭ってきた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:46 ID:jhrU2UVX
>>691
不公平な取引全部違法にw
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:49 ID:7Ca7QF6H
>>698
市況版いてこい
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:02 ID:GTYpA+DL
小泉さん常々日本の株式市場は外国人の投資が少ないと言って
自らインベストジャパンと称してPVまで作って宣伝してたんだよね
対応の遅さを見てると黙認してるような印象を受ける
バブル崩壊の過程で日本市場の特徴だった持合いも解消されてきたが
企業も安定株主を作る努力を怠ってきた
先行き不透明で企業も設備投資を抑えてきたから流動比率は高くなる
おまけに法整備はされてない
今後も模倣犯みたいなのが増えるだろうな
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:02 ID:euBx3k2+
「エロサイトなんかと一緒に音楽流したくねーよ!」

                      byポニーキャニオン社長
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:04 ID:DY5S+izk
>>703
ああ、それ自分のにおいだろw
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:04 ID:dqZXdL7T
ライブドアがフジ株50%取得して子会社化してから
俺がライブドア株を50%以上取得する。
そして堀江を解雇。
おまえはもう詰んでいる。
710名無しさん@恐縮です :05/03/17 21:33:11 ID:Qbnpn57Q
そもそも敵対的買収相手の資産を担保にするというのが許されるのが
凄いな。行政指導以外でとめようがないから外資には意味がない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:26 ID:48A9SY2D
明日のとくだねコメンテーターってデーブだっけ?
デーブだったらいいな。切れてくれそう。
712      :05/03/17 21:33:47 ID:B0hxgrlA
ホリエはLBOなんて面倒なことしなくても
3000億円くらいすぐ集まるだろ。

まず総連系の朝銀に、あの芙容社を潰して、新しい許可書を
廃刊にしますって話せばすぐ乗ってくる。1千億くらい大丈夫。
だって返済なしの1兆3千億の公的資金を貰って、今は財務良好だし。

次に韓国民団系の商銀に言って、同じこと話せばこっちも1千億はかるい。
9000億円の公的資金を貰ってウハウハだからね

そして最後は直接韓国政府に話をもっていき、韓国の銀行からの融資を依頼。
下手すりゃ「全額、韓国政府が面倒みましょう」ってことで
無金利ウォン借款を発行してくれるかも。

もし日本政府が外資規制だとか言い出したら、
「日本は反省が足りない!!!」で日本政府なんて一蹴できるしね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:50 ID:RO6VnZnR
>>666
おれはウンカスのが好きなんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:00 ID:IPbXmk/3
そういえばテレビっていつかデジタルに変わるんだよね?
堀江はそれをいってたのかな〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:01 ID:v/l28qr/
生扉がフジを買えるんなら、真面目に働くのがバカらしくなる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:08 ID:NoveXWqL
>>659
杜子春だったかな?
豚も百科事典は読んだけど小説やらは読まなかったとみえる
それだから文学部中退なんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:11 ID:m6kBZ89q
逆に、むしろこれでフジ側が強引に新株予約件強制発行したら神だと認めてやる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:15 ID:vZhVWl/b
るる三が焼く
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:19 ID:8MjHLDJJ
>>702
放送免許を維持できない豚が株主になるだけだよな
720遊軍@経済部:05/03/17 21:34:19 ID:QNHqPJ5k
!!!!!!!!!!!!速報!!!!!!!!!!!!!!!!!

豚がついに自殺未遂か。常磐道で。
ソースはこちら
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1111061035


大変なことになってきた!

721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:26 ID:7U4Sslhv
>>698
お年玉で買えるくらいにしとけw
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:47 ID:4lrgGWMa
豚の下品な芸しか売り物のないハリボテ会社がなに誇大妄想起こしてLBOだよ。
片腹痛いわ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:49 ID:bA+W88rx
>>702
テレビ局の資産を担保に入れて株主になる訳だが・・・

借金背負った株主が経営権握ってどういう経営するか想像してみよう
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:54 ID:9XLmuDBI
デーブって本業何なの?
あいつは何で飯食ってるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:57 ID:NqTt2+g7
ホリエモンって、カツアゲした金で豪遊するDQNみたい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:02 ID:0IIWBTsz
日枝のお前のレベルは担当と話すレベル
 
発言が血気盛んな、ホリエモンに火を付けた!

信者はこれを待っていた!

吹き上げ確実!

LBO ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ

LBO エエジャナイカ♪ エエジャナイカ♪ エエジャナイカ♪ エエジャナイカ♪

なんか住宅ローンのようなもん、ゑじゃないか ゑじゃないか ゑじゃないか

LBO成功で100倍 、ゑじゃないか ゑじゃないか ゑじゃないか
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:14 ID:iauPkfVA
>>710
それがイヤなら、時価総額を上げとけってことだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:16 ID:lYOWLDHq
>>717

差止命令を無視した発行は、瑕疵が重大であり、無効原因とされます。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:19 ID:ePTmCqgx
>>712
 それだったら直接扶桑社を買収したほうが早いぞ総連(藁
730遊軍@経済部:05/03/17 21:35:22 ID:QNHqPJ5k
◎豚が自殺未遂? 常磐道で
ソースはこちら
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1111061035


大変なことになってきた!
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:26 ID:9SPvbw+6
>>698

>私はこのスレの流れに従って素直に生扉の株を明日買います。


万札をチリ紙交換に出すようなものですw

732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:27 ID:mEO1pW+y
>>720
うわ・・・でも怪我はなかったみたいだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:34 ID:VGFdobeP
ホリプロ
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:50 ID:aH0/XJ0v
自己株取得と償却を、役員会に一任しておくのも良いかもしれないな。
一般株主の権利も守られるし、企業防衛も出来る。(実質解散と同じだから)

735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:59 ID:/X2gTRPp
>>702
メディアと金融のシナジーって基本的に風説流れ旅しかあり得ないわけだが。
金融情報会社がなぜコンサルに徹してるかわかってないもより。

購入成功したら放送法でフジサンケイの免許飛ばす理由も、証券取引法で豚証券の
免許飛ばす理由も出来るのだが。

規制緩和は無法地帯を助長するためのモノではないんだが、日本人は極端で困る。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:05 ID:skwwv4eF
奴はこのゲームに高揚、興奮しすぎてラリってると思う、 
だんだん行動がイッちゃってるよ。
737遊軍@経済部:05/03/17 21:36:10 ID:QNHqPJ5k
!!!!!!!!!!!!速報!!!!!!!!!!!!!!!!!

豚がついに自殺未遂か。常磐道で。
ソースはこちら
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1111061035


大変なことになってきた!
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:13 ID:6jz60sIv
>>250
完璧にナメてますな。司法だけじゃない、三権だけじゃない、国民全員がナメられてる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:22 ID:t1VbU0IU
LBOの記事を書いたのは売国奴新聞社ってことは忘れるなよ〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:25 ID:DY5S+izk
----ここまでは想定内------

フジが徹底抗戦するのは想定外だろう
さすがに妥協点をさがしに来ると思うよ。
日枝が玉砕覚悟なら、じわじわ買って圧力をかけてくるだろうね
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:34 ID:kFWp5h04
「遊軍@経済部」って人はスルーが基本ですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:37 ID:m5BkgygX
>>665
トヨタにはアフガン御用達のトラックが…。

軍事通信機器はNECだねぇ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:48 ID:LOsCh+VG
フジ・サンケイは怖くなってきたろうな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:55 ID:mLMhU8JK
>>717

LFの経営陣が腹くくったらありうるかも。
どこまで徹底的に泥仕合するかって感じは今に始まった事
じゃないが、この件はそろそろ正視に堪えなくなってきたよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:36:58 ID:t24CkBmJ
フジとニッポン放送手に入れたら
マスゴミ集中排除規制に引っかからないのか?
その場合はニッポン放送を売るのかな?
ラジオ局なんてほかに誰も買わないと思うが
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:37:00 ID:ePTmCqgx
>>739
 忘れた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:37:02 ID:kHgCVYvu
そろそろ頭の切れるフジサンケイ社員は掌を返し始めるだろう。
鍋パーティは切れすぎ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:37:10 ID:w6CSx67I
>>723
NSA職員
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:37:19 ID:vPodsCjs
放送局への敵対的買収に対応策を検討
http://www.sankei.co.jp/news/050317/kei114.htm
750360:05/03/17 21:37:29 ID:c37mY0Gm
なんのかんのと虐められて、放送権取り上げられそう。

キム・ヘギョン問題の時みたいに。(あれは酷かった!)
751遊軍@経済部:05/03/17 21:38:24 ID:QNHqPJ5k
豚、悩む。
豚が悩んでいることが明らかになった。常磐道で自殺決意とも取れる奇行。
ソースはこちら
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?1111061035
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:38:36 ID:NkbLtUh7
TBSも狙われてるって話だし
フジとTBSが合併するしかないな
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:38:45 ID:a33vXYtk
外資が金かさなければいいんだけど
結果的に堀江が通った後に外資を規制する法案が次々に可決される羽目になる
これは得策ではないという判断は働かないのだろうか
アメリカはどう思ってんだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:38:46 ID:iIKsvvW4
買収先の資産を担保に金を借りるって、これが認められたら、何でも出来るね。
過半数の取得なら大体、買収先の資産の半額で出来るわけだから
理論的にはトヨタ自動車も買収できるね。
 商法が大幅に改正される予感がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:05 ID:Db2B5KtY
>>712
おそろしすぎ
756名無しさん@恐縮です :05/03/17 21:39:12 ID:Qbnpn57Q
3000億以上の買収資金を調達するにはLFでMSCBやるしかないが
上場廃止予定では無理。だとするとLBOが唯一の選択肢になる。
法に規制がなきゃ豚は迷わずやってくるだろ。迷惑極まりない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:12 ID:FfPSTSJ/
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:13 ID:5FxBAG+c
ID:QNHqPJ5k
おまえ本物の遊軍か?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:22 ID:Nq59X/gI
>>749
それ、昨日 金子勝が言ってたよ。
再編とか含めて検討ってやつ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:27 ID:jhrU2UVX
>>751
携帯なんだ。本文はってくれないか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:27 ID:NUYqYzKn
新株予約権→差し止め


異議申し立て→却下


議決権ベース→ほぼ達成


フジ信者の予言がことごとく反対の結果になっている訳だが


762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:49 ID:m6kBZ89q
>>712
あり得ない話ではない。
だってバックに(ry
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:40:01 ID:CTbfIkiH
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:40:07 ID:32fnEz4P
>>712
それいいかもね。韓日併合一直線。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:40:24 ID:9SPvbw+6
堀江社長の参考人に反対、紛争当事者不適

 参院予算委員会は17日夕の理事懇談会で、22日午後に金融問題などに関する参考人質疑と、
小泉純一郎首相と関係閣僚が出席する集中審議を行うことで合意した。

 民主党は参考人として、ニッポン放送株をめぐり対立しているライブドアの堀江貴文社長(32)と
フジテレビの日枝久会長(67)の出席を提案したが、与党は「紛争の当事者は適当でない」として
反対。人選を中曽根弘文委員長に一任した。

 理事懇談会後、中曽根氏は参考人の人選について「まだ白紙だ」と記者団に語ったが、自民党
理事は「学識経験者を呼ぶことになる」と述べ、堀江氏は呼ばれないとの見通しを示した。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050317-0025.html
766森の妖精さん:05/03/17 21:40:36 ID:HEogI9vQ
「会見・泣き」
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:40:46 ID:7Ca7QF6H
>>761
フジ信者っていうより

アンチ豚が多いんだが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:02 ID:jTd4Ctb9
いいかげん豚扉は、オウムよりヤバくなって来た気がするのは俺だけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:02 ID:NOuAwPIt
ちっちゃい事やってないで地球を買収したらどうなんだ、もう
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:19 ID:5FxBAG+c
>>762
重田
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:35 ID:32fnEz4P
>>769
いけそうだね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:41 ID:skwwv4eF
奴があまりに行き過ぎた行動が悪い意味での教訓となり
力ずくで体制が鎮圧して、その反動で物凄い規制社会が
到来、ガチガチの社会体制で今以上に社会階層の移動は
困難となるだろう・・・・・・・・・・・・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:46 ID:iIKsvvW4
地球を担保に借金して地球を買収できるね
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:41:57 ID:RO6VnZnR
>>712
いいんじゃね?おれはとにかく規制に守られてぬくぬくとクソ番組垂れ流す
テレビ局とあのジジイどもに潰れて欲しいわ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:02 ID:gRbUpF92
アンチ豚死亡w
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:04 ID:MbbdzCzP
>>724
アメリカのどっかの放送局のプロデューサー
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:06 ID:NoveXWqL
>>714
ラジオがデジタルになるんだろ?
だからフジとしては2局はいらないってことかな?
1波で2番組以上送れるようになるんだろ?
場合によっては映像も送れるようになるんじゃないか?
ホリエモン、AMラジオ局だけでもシナジー効果が発揮できるようになるぞ!
ただしライブドアが倒産したあとになw
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:10 ID:t1VbU0IU
地球を担保に全人類を買収します
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:15 ID:zljJ7H4o
火星人から金を借りるんすか?
780遊軍@経済部:05/03/17 21:42:18 ID:QNHqPJ5k
早聞きフラッシュ
◎頼りは東京エレクトロン?ホワイトナイトは同業他社
◎楽天三木谷がフジを救う? ディノス、ポニーキャニオンのHD制移行で
 大規模な業務提携を画策か。
◎パックマンディフェンスはありえない。あんな企業にそんな価値はない=糸山英太郎@女子高生大好き

 
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:28 ID:0IIWBTsz
まったく、策がネーのな

フジ産経もトップ変えた方がいんじゃあるまいか

もう、高裁の判断待ちますってゴルフしてる場合じゃないでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:42 ID:32fnEz4P
>>774
禿胴。韓国支配の方がマシ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:47 ID:GTYpA+DL
フジの財務内容みたらすごいね
流動資産 2884億
自己資本 4778億

ちなみに流動負債は587億

堀江に金貸す奴も多いかもしれんな
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:50 ID:d1Urx1rG
しかしこの話は何処まで本当なんだろう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:42:53 ID:Db2B5KtY
>>754
基本的にLBOなどというものはアメリカの鬼畜投資銀行と
手を組まない限り日本ではできません。日本の銀行は
そんなヤクザな手法の莫大貸付しませんから。

儲かるのは投資銀行とのっとりやだけでつ。
従業員も家族も株主もその国の国民も全員苦しむのでつ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:02 ID:TTX8+jhD
>>778
誰から借金するの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:08 ID:6jz60sIv
(フジの異議申し立てが却下された報を聞いて)

よしっ、これでオレの脱法は完全にOKとなった。
次はこんなカタチの脱法でどうだ!?これを規制する法律も無いぞ w
日本の司法なんて自律的に判断する能力なんか無ぇからな。www

やったもん勝ちってことだぜ!
善良な市民はそのままおとなしくしてろ。もっと大暴れしてやるからな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:18 ID:4lrgGWMa
なんか民潭工作員が紛れ込んでいるな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:19 ID:LlJ4gNm1
正直これってあり?
これがいいなら、日本中の企業が買い放題のような着がするけど・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:20 ID:dH4o+igE
なんか日枝ってあれだね
火山が噴火するっつってるのに
住民がなんだ経済がなんだ言って
結局巻き込まれる無能市長みたいだね
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:32 ID:ERWe4W2Q

 フジテレビ 。・゚・(ノД`)・゚・。モウダメポ

 
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:49 ID:mLMhU8JK
>>761

信者呼ばわりがむかつくんだよな、LD工作員はよー。

ただフジ側の防御とか対策があそこまでカスだったのは確かに
想定外だったが。フジの弁護士軍団って最低の給料ドロ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:50 ID:NqTt2+g7
ライブスペースのホリエ代表
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:43:59 ID:/X2gTRPp
>>768
とっくの昔にオウムよりやばいけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:01 ID:bA+W88rx
しかし、今年のトレンドは上場廃止になりそうな悪寒
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:05 ID:MbbdzCzP
>>774
世間知らずだね。ほりえもんの方が会社にいると迷惑なタイプだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:08 ID:sq+bRekY
俺もLBOでトヨタかソニー買収したいんだけど、誰か金貸してくんね?
成功したら絶対返すからさ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:10 ID:eIuf7Lbf
強盗、ホリエモン
今度は、本丸攻略に動いたか。 なにが、重要なパートナーだ
ついに本性をあらわしたな。
思いっきりやればいい。
でも、金で人の心までは、絶対に買えないよ。
物質万能世代の人種には、理解できんだろうがな
 
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:17 ID:Nq59X/gI
ホリエはNASA買っちまえよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:21 ID:m5BkgygX
>>749
なんかのんびりしている気も…。
既に諦めたのか絶対勝てると思っているのか知らんが。

801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:31 ID:OJGJsdB+
このまま落城しちゃうのかなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:38 ID:0F1+LJSB
UFJから借りる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:42 ID:dH4o+igE
>>789
買い取れるという信用次第でしょ
普通の人間がやるったって誰も話も聞かない
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:44 ID:oKYSP+dP
>>789
株が安い会社は買われる

これ常識
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:17 ID:32fnEz4P
豚を支える奴など幾らでも出てくるわい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:29 ID:cBFGsTkW
LBOで3000億調達したら、
誰が、いつまで、いくら返済するのかマジレスきぼんぬ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:48 ID:fSbIwo0O
信者

稗田

これをNGワードにするとだいぶましになることがわかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:49 ID:E/UyPw/j
>>800
策は裏で講じてるんでしょ。
しかしライブドアが買収したらフジが直の事視聴率主義になりそうでやだなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:50 ID:9po+Wsm7
>>792
経営陣は給料ドロぐらいじゃ済みそうにないのでw
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:56 ID:IPbXmk/3
ここで豚が名乗りを上げるwww
http://www.asahi.com/business/update/0317/120.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:45:59 ID:0IIWBTsz
日枝も可哀想と言えなくもない

確かに社外重役の久保利弁護士は、金融庁顧問や証券取締委員会の顧問で、
あり大物、証取委にTOB違反の黒認定くらい出せる、力があると判断
しても無理はない。
いかんせん、今回は問題が明るみに出すぎて、反則技は使えなかったね。

また、久保利弁護士も中村弁護士も、総会対策では並はずれた力を、
発揮して各企業に人気弁護士として知られているが、それはただ総会に
於いて違法すれすれの、一括審議、小口株主封じ込めを法を盾に
行っているからだけであり、訴訟能力の低い個人相手にしか通じない。

企業の行く末を左右するような、重要事案で相手に有力な弁護士が付いた
裁判では負けっ放しの、総会屋弁護士しか身の回りにいなかったから
判断間違えをしたのだろう

大和MSBCも本当の意味の資産運用はした事ないし、大口投資家に損を
与えれば、利益供与でお茶濁せば済むくらいの感覚だしね
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:03 ID:L3nUHrGa
>でも、金で人の心までは、絶対に買えないよ。

これには同意。
しかし、自分の心を金に換えている香具師は世間にたくさんいるがな
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:17 ID:WGgNVEP6
2000億の会社がどうやって3、4000億借りるんだよ?乗っ取られるぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:18 ID:7Ca7QF6H
なんか両方とも急に会見しなくなったよなぁ

つまんねぇ。LBOの話で終わりだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:22 ID:zljJ7H4o
ジャパンマネーで外資を買うんなら応援するんだけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:24 ID:aTNDFLub
テレビチャンネルなんてたくさんあるから
1つぐらい消えてもなんとも思わん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:46 ID:d1Urx1rG
>786
宇宙人でしょ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:48 ID:qf3vi9Qs
ちょっと聞きたいんだけど
これはLFの件とは違って前もって対抗策取れるよね?
ポイズンピルとかを用意したりさ
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:50 ID:lnVlM5Hd
マジでーーー!?狂ってる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:52 ID:Nq59X/gI
さすがにCXまで買うとなると、異議出てくるだろう。
だってあんな怪しげなヤツに、地上波って
何とかに刃物だよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:53 ID:ToZowjdH
>>806
豚が、1年以内に、4000億返済する
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:56 ID:zgSjVYwy
日枝も弱気になっちゃって。ホリエさんとか言ってた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:56 ID:63bsL1r0
どうせ自己破産するなら800億も3000億も一緒だってこと?>ほりえもん
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:46:57 ID:LlJ4gNm1
>>803
>>804
いくら高くても、買えるんじゃない?
借りる額を上げればいいし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:01 ID:/X2gTRPp
>>785
その鬼畜投資銀行っていうのも投資銀行は常に資金の匿名化環境を提供する
道具であることを認識していないセリフ。

匿名環境の後ろにいる連中がどうやって日本円の資金を調達しているのか。








ほんとうに最近TV電話のワン切り増えてるな。SMSは捨てたが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:10 ID:0F1+LJSB
>>810
シナジー効果で子供にエロいおもちゃを売る?
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:11 ID:32fnEz4P
最後は地球まで買って地球もろともに死ぬ所存であります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:18 ID:BiTz0tdp
>俺もLBOでトヨタかソニー買収したいんだけど、誰か金貸してくんね?
>成功したら絶対返すからさ。

トヨタを担保にするなら貸してやるw


829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:22 ID:0IIWBTsz
今、「UFJvs住友信託vs東京三菱 M&Aのリーガルリスク(日本評論社)」を
読んでいます。
「UFJvs住友信託vs東京三菱 M&Aのリーガルリスク」
この中で、今回のニッポン放送vsライブドアのニッポン放送側弁護士である
中村直人氏がM&A契約の7つのリスクとして次をあげています。
@期間のリスク
A段階的合意のリスク
B瑕疵に関するリスク
C内容変動のリスク
D流動的な事態に起因するリスク
E判断の価値基準に関するリスク
F決済後発覚した瑕疵のリスク
今回のニッポン放送のケースを中村氏は事前にリスクとして予測していなかったので
しょうか。なぜ、定款等で事前の手当てをしなかったのか(同じことが、
社外取締役である久保利氏にも言えます)。もし、これでニッポン放送側が負けても、
中村氏への弁護士報酬は支払われるのでしょう。うらやましい限りです
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:22 ID:7Ca7QF6H
>>813   これ読んどけ
       
LBOの弊害 

ですから、たとえばアジアの通貨危機のときに、ヘッジファンドがタイの
バーツを食い物にしたと言われましたが、京都大学の佐和さんが「市場主義の終焉」
だと言ったのはあのときです。
その前はレバレッジド・バイアウト、LBOがあった。
LBOというのは借金浸け企業買収。「レバレッジド・バイアウト」と
片仮名で書きますと何かかっこよく聞こえますけれども、「レバレッジド」
という言葉は、要するに借金だらけという意味です。
しかもバイアウト、短期です。ですから、英語で聞くと「短期借金づけ買収」とサッと来るはずです。
 そのための資金はどこから来るかというと、ジャンクボンドです。
アメリカ人が「ジャンクボンド」と聞くと、ぼろくず社債と思うわけです。
それが日本人が聞くと、ジャンクボンドって、何か新しい金融商品じゃないかと思うわけです。(笑)
  (  中   略  )
 あのレバレッジド・バイアウトのときも、要するに借金づけ買収ですから、
結局借金はどうして返すかというと、買収した企業で返すわけです。
つまり、買収した企業を食い物にして切り売りして、金融機関とか弁護士とか
公認会計士とかインサイダーといった連中が潤うという仕組みです。
したがって肝心の企業社会、世の中を支えている企業はどんどん衰退していって、
ゴーイングプライベートでふつうの閉鎖会社になって、その州の税収を支えていた企業が
衰退していって税金が払えなくなる。
住民のサービスも悪くなって、その企業が提供していた消費財とか生産財とか
雇用の機会もどんどん失われていく。
要するに国民、市民はどんどんサービスが悪化していって、金融機関、
インサイダー、あるいはそれを仲介しているいろいろな仲介業者のところに利益が移転する。
これはアメリカはもうだめだと批判されました。

http://www.waseda.jp/dcc/consortium/in_breakfast2.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:25 ID:bA+W88rx
>>814
そりゃあ、24日まで日が無いんだからそれどころじゃない罠
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:38 ID:CTbfIkiH
「日枝」というのは朝鮮語の「イルギ」だった
http://www5.tok2.com/home2/okunouso/newyear.htm
日枝とは、「日(イル)とギ・チ」の連合体だ。
それは古代朝鮮半島に居た太陽信仰(日)族のフン族・匈奴の一部が日本列島に渡ったことを意味する。

833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:50 ID:6jz60sIv
「円」なんて紙屑と一緒。


平たく言えば円の信用を裏打ちするものは人的資源しかない。
その「人間」が付和雷同になっちまったら、いつでも日本ごと買っちまえる。

もうちょっと危機感持てよ。とくにLD信者さんよぉ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:55 ID:sq+bRekY
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .|  ...ダカラ オレニ金カセヨ
 /| =(_人_)=. |
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:47:58 ID:4lrgGWMa
豚は借金なんて返す気はさらさらない。
破産すれば0からやり直せばいいとか抜かしてやがる。
豚が与えた損害は誰が埋め合わせするんだよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:48:05 ID:NqTt2+g7
>810
大人のおもちゃとか売りそう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:48:17 ID:Db2B5KtY
>>804
もっといいまつとLBOでは
業績がいいのに、株価が安い会社が狙われまつ。

まさにハゲタカ手法。
トービンのQ理論でいいまつと、
株価総額/資産総額が1以下なら買収対象でつ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:48:21 ID:VD/lnbd9
やっぱり、ホリエモン式に、株価が一定し始めたら、株式分割だな。
取り敢えず、10分の1に株式分割を行うのが良さそうだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:48:27 ID:TTX8+jhD
>>817
外資だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:48:39 ID:Nq59X/gI
日枝さんも亀淵さんも、疲れが滲み出てるよね。最近。
なんだか、哀れ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:03 ID:32fnEz4P
>>833
日本なんてどうでもいいじゃん。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:04 ID:GTYpA+DL
堀江もフジやらLFやら金持ち企業じゃなく
ダイエーやミサワやら潰れそうな会社を買い取って再建
させれば誰も文句言わないし尊敬もされるのにね
まあ経営者としては誰も見てないからありえない話だけどね
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:12 ID:RO6VnZnR
>>796
どっちが有害とかじゃねーだろ。規制に守られて利権を貪るフジサンケイ
グループを引っ掻き回してくれればそれでいいんだってば
そもそもお前は自分の上にあのジジイとホリエのどっちがいたらとか考える
時点でもう自意識過剰w
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:28 ID:0IIWBTsz
そんな経営者のソースネクストが、再度の上場を画策しているのだ。投資専門会社「ドリーム・インキュベーダ」の堀紘一社長が、上場を押し進めているという。
 このことを、社外取締役の田原総一朗氏やセコムの飯田亮氏、オリックスの宮内義彦氏は、どう思っているのだろうか。
 ソースネクストのコンプライアンス(法令遵守)は、監査役の久保利英明弁護士が担当と目されるが、同氏はコーポレートガバナンスや会社法全般に名高い人である。01年度には第二東京弁護士会会長も務めた人だ。
 ソースネクストの経営指導に当たっている堀紘一氏ともども、ソースネクストの胡散臭さに、早く気付いてほしい、と願う人々が業界に沢山いることを、筆者は指摘しておきたい
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:35 ID:04NRA4Ix
で3000億円って本当に集まるの?
846森の妖精さん:05/03/17 21:49:39 ID:HEogI9vQ
現実には人の心までカネで買えるんだけどな。実際。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:43 ID:32fnEz4P
>>843
禿胴。壊さなきゃ話がはじまらん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:52 ID:bA+W88rx
>>829
定款変えるには大株主の村上に話つける必要がある
それをしなかったのは弁護士じゃなく経営陣
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:49:52 ID:/Exz5xLM
>591
小者には小者なりの女ってとこだな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:50:04 ID:jkmOy4/f
>>754
普通の会社は資産を丸裸にしておかないよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:50:13 ID:t1VbU0IU
ニッポン放送を担保にすれば2000億くらいならなんとかなりそう
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:50:21 ID:32fnEz4P
>>845
出るよ。外資、半島マネー。楽勝。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:50:31 ID:qf3vi9Qs
借金→買収→借金→買収

自転車と言うよりも巨大な雪だるま作り?
854名無しさん@恐縮です :05/03/17 21:50:50 ID:Qbnpn57Q
ストーカーしてる女に産ませる予定の子供の将来の稼ぎを担保にカネを
借りてそのカネでその女を落とします
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:50:52 ID:4lrgGWMa
ID:32fnEz4P
つまんねー釣りはよそでやれや。
それともリアル半島人か。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:01 ID:mLMhU8JK
>>847

なんか日本を廃墟にしてくれてありがとうアメリカ様、

って論法に聞こえるな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:02 ID:Nq59X/gI
下手したら中国マネーも集まるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:10 ID:5FxBAG+c
>>853
銭で塊魂だな
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:20 ID:m6kBZ89q
普通なら、今頃TOBも終了して子会社化して平和に暮らせてたのにねぇ。
思わぬ伏兵が入ったなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:22 ID:skwwv4eF
東証マザーズなんか何で作ったんだ、
東証が一番悪いよ、一部二部で十分だった、
上場するのはは極めてこんな状況にしておくのが
日本の為になってた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:26 ID:bA+W88rx
ID:ID:32fnEz4Pのレスが面白すぎる件について
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:30 ID:nRhZjwbV
>>824
そうそう
狙われるのは株主構成が弱いところ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:33 ID:SW6doVqt
>>841
家から一歩も出れないくせに
日本がダメになったら あんたにだれがご飯食べさすの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:41 ID:/X2gTRPp
>>847
そう考えるヤシはとりあえずワイマール共和制末期にナチスを賞賛した連中の
手記でも嫁。


たかだか100年も経ってないのにどうしてこうバカが多いんだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:51:42 ID:xkqnv1dv
トヨタ・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:52:01 ID:NUYqYzKn
>>824
株を過半数買えないと無理だわな

その対策をしていなかったかフジだからこそ今回の件なんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:52:13 ID:6jz60sIv
>841
な!?こういうことをいう奴が量産されてるからな。


こういうバカも日本がバラバラになった後はガイジンさんの支配下に置かれる。
ガイジンさんには底辺層としてしか扱われないんだよってことを解っとけよな。

お前がお前なりに平穏で居られるのは、日本という国が体を成している間だけだ。
868結局、フジ潰しが目的(w :05/03/17 21:52:16 ID:Eivhm4hU
LBOの弊害
LBOというのは借金浸け企業買収。「レバレッジド・バイアウト」と
片仮名で書きますと何かかっこよく聞こえますけれども、「レバレッジド」
という言葉は、要するに借金だらけという意味です。
しかもバイアウト、短期です。ですから、英語で聞くと「短期借金づけ買収」とサッと来るはずです。
 そのための資金はどこから来るかというと、ジャンクボンドです。
アメリカ人が「ジャンクボンド」と聞くと、ぼろくず社債と思うわけです。
それが日本人が聞くと、ジャンクボンドって、何か新しい金融商品じゃないかと思うわけです。
 あのレバレッジド・バイアウトのときも、要するに借金づけ買収ですから、
結局借金はどうして返すかというと、買収した企業で返すわけです。
つまり、買収した企業を食い物にして切り売りして、金融機関とか弁護士とか
公認会計士とかインサイダーといった連中が潤うという仕組みです。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:52:33 ID:9SPvbw+6
LBO

火曜日には必ず返すからさ ハンバーガーをおごってくれないか。。。

870名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 21:52:37 ID:q07pCdFk
>>833
危機意識が決定的に欠けてたのは、フジサンケイの経営陣ですが?
社員も同類。今頃になって一般人に危機意識を持ち出すことは
自らの無能、無策、アホを世間に強烈にアピールしてるのとオナニー。
871森の妖精さん:05/03/17 21:53:02 ID:HEogI9vQ
>>867
1945年以来、日本は米国の支配下にあります。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:03 ID:5YneNZZh
グローバルスタンダード馬鹿を
何とかしないといけない時期に来てるな。

873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:04 ID:0IIWBTsz
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)

名義書換拒否、マダーーーー??チンチン
焦土作戦、マダーーーー??チンチン
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:17 ID:0F1+LJSB
LBOってジャイアンだよな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:21 ID:NkbLtUh7
日本の資産を担保に日本を乗っ取るニダって考える奴らがいっぱいいそうで怖いょぅ
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:24 ID:bA+W88rx
>>860
損がナスダック・ジャパン作って縄張り荒らそうとしたから
対抗手段として作った
悪いのは損
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:26 ID:SW6doVqt
大和民族は40年間荒野をさまよい
やがて約束の地カナンに・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:41 ID:aIm/aGI9
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``"J`'''ー、))}-、,
           /  三 U      U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,U ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、   U  }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  何かもう、皆さん情報に踊らされているでしょ?
           ',        ‐   ,/   
           〉、  ヽ   U ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:42 ID:LlJ4gNm1
>>862
>>866
それでも金額を上げればいいんじゃない?
TOBで市場価格の倍とかで集めれば。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:42 ID:t1VbU0IU
堀江は竹島を買収するべきだ
あの国ならお金で心も領土も買えそうだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:45 ID:m5BkgygX
>>843
十常侍と董卓のどっちを選べと言う選択を迫られてもなぁ…。

野に降ります。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:52 ID:ToZowjdH
フジサンケイ解体資金が半島に流れるだけ
それを支持している人はどこの人?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:52 ID:NUYqYzKn
>>754
株を過半数買えないと無理だわな

その対策をしていなかったかフジだからこそ今回の件なんだろ


てか何故フジが狙われたか根本的なことがおわかりでない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:52 ID:kHgCVYvu
まぁ、日本人、若くても小さくまとまろうとし過ぎている昨今、
堀江さんのような人が出てくるのは非常に好ましいことです。

じじいどもをヒィヒィ言わしたってください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:58 ID:32fnEz4P
>>867
ナチズムの成長過程で、ゲットーでユダヤを抑圧搾取し、ナチに事大して
のしたユダヤもまたいるってことでね。
どうでもいいんだよ、勝てば。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:53:58 ID:yC9cd/rX
 日枝がホリエモンに「私が間違っておりました」と許しを請うために土下座すれば解決する話
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:01 ID:vmfmG2HM
テロ朝またフジ関係のニュースかよ(;´Д`)

いくらなんでも力入れすぎ
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:13 ID:0IIWBTsz
お前らは、ホントに読み甘いな
LBO? そんなの過去にも日本で色々あるの
リップルウッドがLBOで日本テレコム買収したの

日枝さんと久保利弁護士には凄ーい、秘策があるの!
LBO? プ そんなの計算済み
日枝さんと久保利弁護士には凄ーい、信念があるの!
高裁では勝つという強い信念があるの!
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:16 ID:wEJq22ax
で、50%には達しそうなのか?
LDは
890      :05/03/17 21:54:22 ID:B0hxgrlA
最近、報道ステーションによく出る、一ツ橋の先生も、

最初はLDに勝ち目は無いみたいな話してたけど、

最近はCXに勝ち目が無いみたいな、逆の話に変わったね。

それにしても古館のこの件の報道のハシャぎっぷりは胸糞悪い。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:23 ID:J4ThmFIv
>>869
お金が出来なかったらハンバーガー火曜日の状態で返すからさ〜
892名無しさん@恐縮です :05/03/17 21:54:29 ID:Qbnpn57Q
上場企業に値しない上場企業が多すぎる
なんでガンホーなんか上々できるんだよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:31 ID:Yfol5M6f
豚もおだてりゃ木に登る作戦パート2!!進行中!
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:44 ID:wKS3gB/U
>>886
もう走り出してるからむり
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:46 ID:FBOzYz4F
LBO・・・懐かすい響きだ・・・十何年ぶりかで聞く言葉だw
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:47 ID:dH4o+igE
>>879
相手の資産以上の金は借りれないぞ?
わかってんのか??
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:56 ID:qf3vi9Qs
ここまで借金して何がしたいの?
堀江は
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:57 ID:oHEUsLTo
お前らテロ朝見れ!!!!!!
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:54:57 ID:7Ca7QF6H
これもあり
大逆転劇「フジテレビと楽天の業務提携」



以下、本日発売の週間文春より抜粋

「今回の話は、「ライブドアの件は、もうもちませんよ。我々と業務提携した方がいいんじゃないですか」と楽天側から持ちかけられる形でスタートしました。

 具体的なスタートはまだ実務者レベルで話し合っている段階ですが、要するにニッポン放送が、楽天を引き受け手にしたLF株の第三者割当増資を行うんです。
フジへの新株予約権発行と違い、これなら増資の主要目的を「業務提携企業との資本提携」という立派な名目にでき、違法ではないと判断される可能性が高い。
大幅増資を行うことにより、ライドドアの持ち分を51%以下に下げれば、経営権を奪われるという危機を回避できるのです」(フジテレビ関係者)

以前に、日枝氏が「ネット系業務は既に検討している」といった発言の先は、やはり、楽天ということで。

 お読みでない方は、今すぐ、週間文春を買いに行きましょう。

明日から、大変なことになりますね。


一旦会ってやっぱりライブじゃなく、提携は楽天にしますという作戦らしい
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:20 ID:tDmmB+v/
>>843
ひっかきまわすのはいいが、フジの蓄えた富を外資に取られないようにしないと
いけない。
堀江は日本の敵。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:22 ID:5FxBAG+c
馬鹿古館はじまた
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:27 ID:Nq59X/gI
古館は内心すげー複雑だろ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:35 ID:IPbXmk/3
テレ朝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:39 ID:NUYqYzKn
>>879
自社で過半数持ってたらいくら金つんでも無理だよね

つうか買収の基本的なこと分かっていなくて騒いでるだけだろ君?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:47 ID:5FxBAG+c
新スレはよ立てて!
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:48 ID:eCoJl370
LDというか豚はガン細胞だね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:55:50 ID:ToZowjdH
日本テレコムのLBOを持ってくるところは
LDのMSCBとフジのMSCBを比較するのと似てるね。
熊さんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:00 ID:63bsL1r0
IT企業なら楽天じゃなくてもいっぱい将来有望な会社があるでしょう
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:10 ID:Db2B5KtY
>>895
なんせアメリカのレーガン時代以前の話でつからLBO
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:12 ID:qf3vi9Qs
ポイズンピルとかは用意できないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:14 ID:oKYSP+dP
楽天はライブドアと違って
借金しまくり会社
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:21 ID:iauPkfVA
>>899
楽天球団ネット中継年間10万円の楽天様が何をやってくれちゃうの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:27 ID:??? BE:103961298-
ライブドア自体には、シナジー効果が無い事が判った。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:28 ID:CTbfIkiH
>>867
何をマジレスしてんだ。お前みたいなシャレのわからん人間なんていつまでたっても底辺層なんだよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:30 ID:62EN+nIq
煽りの報ステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:33 ID:/X2gTRPp
>>872
グローバルスタンダードの意味は「安全な投資環境を保護する」一点にあるわけだが。
倫理ない馬鹿が多い市場のグローバル素タンダートには制度規制が必須。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:39 ID:fhaZZxBb
・・・・・・・・・・・・。
そんなに資金調達してどうすんの?
職員の質、業績を伸ばすのが先決じゃないか?
これじゃ一代で終わってしまいますよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:42 ID:L9LYnfcL
ホリエモンはやっぱり凄いな 4手5手先読んでる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:43 ID:sV613BNR
呆捨て、おちょくりすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:46 ID:kmghoR9v
「お台場明石城」ならぬ「お台場日枝城」かよw
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:50 ID:iyyJao7w
>>806
買収成功→ライブドアの負債3000億(この場合は実質子会社となるフジが負う)
買収失敗→ライブドアの負債3000億

まあ自爆テロというかなんというか資本コスト悪すぎ。事業をやる気はないな。
買収成功したらフジを担保にフジサンケイGを乗っ取り、次はフジサンケイGを担
保に更なる大きいところを乗っ取って行くということだろうね。

企業を乗っ取り付け加えていくことで時価総額をどんどん水ぶくれさせていくしかな
い、もとい時価総額を成長させていく。止まってしまえば歯車が逆回転し始めすべて
が破綻して終わる。

大型分割→公募増資割れ→MSCB、そしてLBO(予定)
テコを効かせて買収し続けてきたために、すでに止まれなくなっていたんだな。捨て身
で集めた800億ものMSCB(+200〜300億予算オーバーしてる)でラジオ局では割に合
わない。フジを落とさなければLDは破産なんだから自爆でも何でも巻き込んでいくしか
ないわな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:04 ID:DnUhVMas
アカヒどうしたんだw
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:05 ID:e1cg0jFs
産経には手を出してほしくない
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:16 ID:zljJ7H4o
テレ朝は他人事だなぁ…
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:18 ID:d1Urx1rG
>891
次の週に付加価値つけてウンコで返すんだろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:22 ID:kHgCVYvu
今年の流行語大賞は10コじゃ足りないな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:23 ID:7Xxqdxkp
>>911
ワロタw
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:22 ID:24/oSnXq
読売オンラインの写真ワロタ
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:26 ID:yC9cd/rX
>>890
教授っていうのは実務経験がない脳内電波みたいなもんよ。

だから、地裁でLDが負けると断定していた早稲田の上村とか、
焦土作戦連呼の一橋の教授とか、俺が見ていてもアホに見える。

俺のほうが実践派。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:28 ID:bdMLISuS
日枝あわれw
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:31 ID:5FxBAG+c
>>917
馬鹿め、乗っ取って売っぱらうだけだから。
そんなこと考えないの。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:37 ID:LlJ4gNm1
>>904
逆にいえば、自社でもってないと、買収されちゃうってこと?
そうしないと、ダメってことか・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:51 ID:vY9Kwhfl
報道ステーションの事だ・・・・
多分『絶対に負けられない戦いがそこにはあるっ!!』は出てくるなぁ・・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:57 ID:skwwv4eF
自民党、奴を潰せ、政治の力で可能なのは
超法規的措置だ、本当にガン細胞だと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:02 ID:WB8IqG7C
もうLBO確定みたいな煽りだな
いいのか?古館
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:10 ID:bA+W88rx
>>907
同じ単語なら同じものだと思ってるバカなんじゃない?

フジがやった時間外も違法とかね
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:10 ID:ToZowjdH
>>932
著しく流動性が落ちて日経平均が暴落するね
938ee:05/03/17 21:58:19 ID:gFHpWWyu
本当は、どうしても球団のオーナーになりたくて
一番近かったのがニッポン放送の買収劇だった
はい、これ真相!
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:23 ID:oHEUsLTo
>>929
ハイハイ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:24 ID:L9LYnfcL
>>890
あいつら最初はフジ関連の政治力に負けてコメントしてただけで
事態がここまで進展するとさすが嘘を言うわけに行かなくなったw
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:27 ID:uq3V7GIx
フルタチのせいで豚大助かりだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:46 ID:vjZeWsaA
いい加減に目を覚ませよ。なめられたら終わりなんだよー
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:50 ID:5xUFQGcr
えと…売国奴ってこと?
キチガイのもほどがあるぞ、と
スレを読まずにカキコ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:52 ID:Db2B5KtY
古館は重罪だな・・

もしLBOあおったならば
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:57 ID:+N4WVn3s
だんだん堀江が嫌いになってきた
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:58:58 ID:mLMhU8JK
本来の企業努力を否定しかねない云々で非難轟々は
確かだろうなぁ。

ところで報捨てはLD非難に回ったと見たw
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:05 ID:LP1Z5XCu
諸”行”無常
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:08 ID:zljJ7H4o
手に入ったら好きにプロデュースしていいよて
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:24 ID:vZsx1stF
外堀は埋めていたライブドア
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:32 ID:kmghoR9v
>>948
安藤優子はクビ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:32 ID:tJ0sBrUW
こんなマネーゲームが許されていいのか。。
本当にブタには死んで欲しい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:34 ID:IPbXmk/3
953h:05/03/17 21:59:36 ID:T2PbbXGO
3頭身デブのアドバルーン・ビジネスは悪臭がする。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:59:39 ID:qf3vi9Qs
最近LBOをやった国内企業ってどこ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:03 ID:SW6doVqt
今さらだけど おだてたらウハウハする人なんだね。
大した人ではないんじゃない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:06 ID:xwhhqDk5
太田えい、しょうもびっくりだ
957森の妖精さん:05/03/17 22:00:10 ID:HEogI9vQ
大和證券もついでに買収してみたらどうだろう。
ライブドア証券弱すぎ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:21 ID:AgfVlOes
ちょっとホリエ糞だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:22 ID:eIuf7Lbf
強盗、ホリエモン
君、日本人だよね。日本人としての、心のルールはないのかな
君が、米国人なら金がすべてだから、しょうがないが
日本人としての、心の遺伝子は、ないのかな。

960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:24 ID:672k0VKG
豚マジ有り得なぁぁぁぁぁぁい(゜Д゜)
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:27 ID:7Ca7QF6H
ホウステ中身どんなだった?
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:42 ID:63bsL1r0
>>959
インターネットに国境はありませんから
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:47 ID:exioa9tW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

庶民の俺は、信長の野望風に表示されると何か興奮する。
ナイス、テ□朝
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:48 ID:L9LYnfcL
マネーゲームが資本主義の実態だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:00:53 ID:sV613BNR
笑えるwwwwwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:02 ID:iauPkfVA
>>954
日本テレコムはこれで買われたけどね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:05 ID:sq+bRekY
テロ朝ワロス
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:15 ID:32fnEz4P
勝てば官軍てね。国民が総じて国家観を失えば当然こうなるという流れだ。
逆らって特になることなど何もない。負けるだけ。ならば荒野に身を投じよ。
結局力が秩序を生む。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:20 ID:tDmmB+v/
勘弁してくれ、
「てこ」って意味もあるけど、「借金まみれ」が正しいやくだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:24 ID:NUYqYzKn
>>932
上場しない自社持ち株会社を作るとか
金融機関にかってもらうとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:42 ID:dV3NAYrY
豚死ね
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:46 ID:z7WJOwEC
一つわからないんだが、借金まみれの男に企業が買収されたら、
その買収された企業は、多額の負債をかかえた企業になるんじゃないの?
それってそんなにいいことなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:01:47 ID:yC9cd/rX
ーー>馬鹿ネットウヨへ


安心しろ ホリエモンはウヨだよ。
サヨではない。


ただ、ホリエモンは反米ウヨなのでお前がCIAの工作員ならまずいかもしれない(笑
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:08 ID:dH4o+igE
前例あるんじゃん
フジ終わったな
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:10 ID:62EN+nIq
>>966
禿げがやったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:11 ID:zljJ7H4o
いやいや
フジの株が上がったのは違うでしょ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:17 ID:IDl8yEm/
どっち勝ってもいいけどテロ朝の報道は明らかな「悪意」を感じる
対岸の火事だからって調子乗りすぎ
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:25 ID:7Ca7QF6H
>>972
だから自転車操業みたいなもん
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:25 ID:5FxBAG+c
>>972
瞬間解体、叩き売り。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:28 ID:9SPvbw+6
>>954
日本テレコム
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:33 ID:qf3vi9Qs
>>966
リップルさんがやったのがそうだったのか−
つーか純ハゲタカ戦法じゃん!
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:35 ID:38s5GV9x
意地になってるだけにしか見えないホリエモソ
買収できても上手く活用できるのかいな
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:35 ID:Db2B5KtY
>>972
そこで買収企業の切り売りでつよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:42 ID:vVJcVD9h
堀江最高
もっと暴れろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:46 ID:bA+W88rx
>>966
日本テレコムはSBに高値で転売できたからなあ

堀江は一体どうするんだ?w
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:56 ID:rqmCxkQ8
日本テレコムってそうだったんだ。
今どきって思ってたけど、無い話でもないのね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:13 ID:GTYpA+DL
堀江も売国だが法整備をしてこなかったし今もしようとしない
政治家がもっと売国なんだよな
岡田なんか堀江にエール送ってるし

988パピヨン@会社:05/03/17 22:03:15 ID:vPbgjO6i
日本は終わった。。。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:22 ID:DnUhVMas
うわー煽ってる テロ朝
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:30 ID:iauPkfVA
>>970
新聞社を親会社にすれば最強。
新聞社は「日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の譲渡の制限等に関する法律」
っていう法律で保護されている。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:37 ID:5FxBAG+c
>>987
ジャスコ潰せ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:49 ID:YSTjFzqA
さずがに素人日本人には反発買いそうだが・・・・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:49 ID:+N4WVn3s
>>951
烈しく同意
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:55 ID:NkWFXQYJ
1000なら日本経済崩壊
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:57 ID:L9LYnfcL
日本放送が陥落したこと事態だれも凄いと思ってないのかな?
最初の頃はホリエ自爆したってのが大多数の2ちゃんねらーだったのに
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:03:59 ID:8PsPZWDS
わお
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:04:05 ID:SW6doVqt
>>988
60年前もそう思ってたよみんな。
でもがんばってここまできた。
希望を捨ててはいかんです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:04:07 ID:IPbXmk/3
1000ならLD買収
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:04:12 ID:vY9Kwhfl
この戦いは日本の歴史に残る!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:04:12 ID:sV613BNR
ブタワロスwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。