【企業】米アップル、次世代DVD規格でソニー陣営に 「ブルーレイ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:50:18 ID:vz1HU78A
MSはどっちだろ?
HDについたら面白くなるけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:51:35 ID:z8rnJlO1
青りんご・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:53:49 ID:935GgkZF
サムソニーきたーーーーー
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:11:13 ID:G63DIEsh
VHD : 政治力があっても勝てるとは限らない
DCC :互換性があっても勝てるとは限らない
Lカセット:性能が上でも勝てるとは限らない
DirecTV:海外で普及していても勝てるとは限らない
∴ 負けるまで判らない
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:17:26 ID:ESP/q+eY
たしかに政治的な意味での「ソニー陣営」はともかく
技術的な意味での「ソニー方式」はどうかとおもうね。

ベース→Plasmonのストレージ向けUDO技術
基礎→Philips、パイオニアのレーザ記録関連技術
   日亜などの青色レーザ技術
多層化→松下担当
(松下日立がBDに移るまでは、
フィリップスパイオニアソニーのDVR-Blue(23GB)
松下日立東芝の次世代DVD(HD DVDの前身)25GB→2層50GB という対立構図だったことを考えると、
現状のBDの技術的な肝の部分は松下・日立にあることが覗える。)

DVDフォーラム分裂工作
HP&DELLなどの引き込み工作→→ソニー
メディア対策担当
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:22:46 ID:yTebtl44
出井は文系だからダメっていう技術空洞化への批判はこんなとこにもあったのか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:55:31 ID:c8yv54R4
いいよ勝ち組だから
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:12:03 ID:x4ZmOyNW
せめて碧林檎、蒼林檎とかしてくれ。だってかっこよく感じるもん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:49:52 ID:u0bwoA2/
お・断・り・だ
ソニー^陣営にお任せあれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:18:30 ID:GQKalgZT
「勝ったな」
「ああ…」
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:07:12 ID:7aV5nn2X
>>300
映像業界では、Macの稼働率は高いらしい。
ttp://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2005/03/11/654776-000.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:01:51 ID:C2LYuA7y
>>331
そうそう映像関係、あと病院の医者たちはMac好き
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:47:27 ID:5jwPoISq
情報に疎いリッチ層
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:03:20 ID:H+K1REx/
ゲイツもそうだがアポーは先見の明があるよな。
確か、DVD-RAMを初めて搭載したPCはアポーだったらしいし
USBもそうだと聞いたが
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:06:32 ID:PQbt931R
>>334
USBや無線LANを普及させたのは確かにAppleだな。
特に無線LAN。もうナシでは過ごせん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:07:32 ID:FSEJCABI
USBは違うがな
ただ初代iMacが普及に貢献したのは事実だが
ちなみにRAM搭載はすぐにやめたはず
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:11:56 ID:o6y+NAdc
マカーとしては、実にどーでもよい話である。

いずれにしても、売れたほうに流れるていくのであるから。
メディアはパブリッシャが育てればいい。心中でもしてくれ。
別にアップルが策定した規格じゃないんだから、義理はない。
売れるほうに流れる。それだけ。

PMのオプションになっても、決してPBには載らないメディア。
その程度である。
338龠つ:05/03/14 00:33:47 ID:sUqmtjxb
>PBにはのらない

そうでもない
殻なしが発売されれば

TDKなんかがコーティングを頑張ってくれるとありえるかも
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:37:55 ID:PQbt931R
ブルレイ版の超硬か>TDK
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:50:36 ID:QIUNUTfq
難易度が高すぎです
今のところノート用は現実的でない状況
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:11:09 ID:J2H+0Ik4
>>340
ヴァカだなあ
簡単に出来るようならチャンやチョンがすぐマネするだろ
日本の国益のためわざと難しい技術を使うべきなんだよ
342龠つ:05/03/14 01:23:39 ID:sUqmtjxb
それ賛成!
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:24:19 ID:QIUNUTfq
あんたが馬鹿です
あなたの好きな国々の企業が頑張ってますよ
それでもノート用はどこも出せないでしょうね
いつ製品レベルに達するかは知りませんが
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:01:38 ID:IIBq+A6H
>>343
松下だが来年にはノート用スリム型も出る。

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/12/news005.html
得意のPC向け薄型ドライブは(これもCESと同じだが)、9.5ミリ厚の薄型のものを展示。
スライドトレイタイプと共にスロットインタイプも用意されている。
レンズは切り替え式ながらBD-REの2層記録やDVD-RAMの記録再生に対応する。
ただしその分、搭載するレーザーダイオードは出力が高いものを選ぶ必要があるという

担当者によると「松下の持つ技術的進歩性を活かし、少しでも付加価値の高い製品を作る。
1層記録しかサポートしないドライブは、たとえスリムタイプのドライブでも作らない」と話した。
年内の出荷を目指すという5インチベイドライブもあるが、ビジネスの中心は来年以降のスリム型を見据える。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:26:11 ID:d6c1GyXx
BDはカートリッジ標準でスロットイン式にすればいいのに。
スマートだし扱いは楽。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:28:56 ID:0gCIMDNW
こんな大容量いらんでしょう。
書き込み時間は2時間ぐらいか?
一般使用に耐えられる規格ではない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:32:59 ID:dWnwRffy
>>346
PC用ドライブのデータ書き込みは2倍〜3倍速。
書換可能なBD-REなら25/50GBの外付HDDと思えばよい。一気に全量書く必要はないよ。

ちなみにBDの等速36Mbps。DVD-Rの等速は11.08Mbps、CD-Rの等速は1.2Mbps
必要性の有無は人それぞれだし、メディア単価が下がれば大は小を兼ねる。DVDの初期より、ハードもメディアも安いよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:40:09 ID:v+EW/k7g
BDメディア発売から2年以上経っても値段下がらないな
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:20:35 ID:RQHbgTzO
BDって書き換え可能なのですか?
CDもDVDもリライトディスクってぜんぜん安定して無いと思うのですが・・・。
BDの安定性もおんなじ様だったら、使用する気になれないな。
HDDの方が良いのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:43:42 ID:TkVp2ne+
http://www.blu-raydisc.com/Section-13469/Index.html
Sanyo Electric Co., Ltd.

こっそりBDAにメンバー入りしてるSANYOワロス
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:47:35 ID:ek54jhlZ
BDって一枚いくらくらいになる予定?
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:04:36 ID:VNxoNTHL
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:58:49 ID:tF0/EKK1
なんかappleらしくないな〜。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:20:25 ID:kFB4XfMm
>>351
予定って、、もう既に発売済みですが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:40:33 ID:FRAbGxAM
セルメディアのROMはまだですが・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:48:50 ID:blh/UiAd
ぶるーれいをたたくとするか

ごみーのじてんでいやだもん
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:00:22 ID:Ay6O3A2i
あのさ、>>1 でブルーレイ支持のメーカーが挙げられているけど、
このメーカーってBlu-ray 以外は採用しないって明言してるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:08:14 ID:eyZyEqeU
マカーとしてはソニー来るなって感じ・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:28:24 ID:PzRJNL75
>>349
個人的にはDVD-RAMの安定性があれば十分だが。
BDの安定性はどれくらいかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:33:38 ID:W9+Y+Ahf
BDはケース必須だから扱いが面倒だなあ
超ハードコートすれば不要らしいがコスト高だし
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:17:10 ID:xekMsGf5
>>360
ケースがあるから扱いが楽なんだが・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:32:51 ID:lQ7oHMvd
>>358
初代Powerbookをあのサイズに仕立て上げたのはソニーのおかげなんだよ。
その恩義をマカーは忘れちゃいけん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:20:40 ID:9HixuR1p
>>362
初代Powerbookのあのスタイルを考え出したのはAppleだよ。
ソニーを含めて今のノートブックが、あのスタイルをただで使える。
その恩義を忘れちゃいけん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:53:35 ID:HNkFuPve
出たよ馬鹿(マカ)のウリが起源ニダが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:57:25 ID:FqQw2ouo
>>364
え? え? え?
カッコわる〜
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:15:09 ID:0a1057dT
確かに、パームレストでポインティング・デヴァイス挟むのを特許とっとけばウハウハだったろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:47:25 ID:L9jsgwRs
RAM派は殻つきだから使ってるみたいな書き込みが多い。
RAM派は東芝ヲタが多いのかな?
なぜかHD DVD派が多いんだよな。
で、そのHD DVDは殻なし。
そしたら今度はBDの殻が邪魔みたいなこと言ってるんだよな。
もうね、あ(ry
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:59:43 ID:PIGPDDYu
BD陣営自身が殻ありから殻なしへ方向転換したんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:22:04 ID:R2AqeTEK
>>350
三洋の名前消えたな。芝に怒られたかw
370名無しさん@お腹いっぱい。
>>367
オレは東芝好きだがBDを支持していたぞ。
しかしBD側が殻無し宣言してから一気に魅力がひいた。
んで同じ殻無しだったらHD DVDを支持しようと今は思ってる。