【自動車】フェラーリ、新型車「F430」を国内で初披露 IT関連の起業家に人気 [03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは9日、
主力新型車の「F430」を日本国内で初めて披露した。

モータースポーツの最高峰であるF1で培った技術を随所に
使っているのが人気で、日本でもすでに450台を受注。
5月下旬からの引き渡しだが「これから予約いただいた場合、
引き渡しは約1年半後」(日本総代理店のコーンズ)。
予約は情報技術(IT)関連産業の若い起業家なども目立つという。

V型8気筒エンジンで、排気量は4300cc。マニュアル車が2079万円、
F1の車のように、ハンドルに付いた器具で変速が可能なタイプが2205万円。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050309STXKD033809032005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:06:03 ID:ntq6uu8y
ぶちゃけ安い
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:07:23 ID:7j+j7Ful
これはさすがにセンス悪いんじゃねえの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:09:03 ID:pme4G5NS
これを買うなら金貯めてエンツォ買うけどな
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:12:31 ID:QUnTYFE0
ほりえもんお買いあげ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:19:17 ID:QYgPEEh+
最近のフェラーリださいよ。

これ買うよりダッヂヴァイパー買うな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:20:46 ID:4qWOuKAg
一年半待ちかぁ〜 どうしようかな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:21:20 ID:uJOSS8HS
こんなつまんねーステータスカー買うくらいならエリーゼ乗るよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:21:51 ID:CHjd/F14
>>引き渡しは約1年半後」(日本総代理店のコーンズ)。

なめた商売ワロス
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:23:03 ID:YzhaOsdH
ホリエモンは360モデナに乗ってたな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:23:20 ID:p/dBALHp
フジテレビの女子アナと鍋パーティーしてるような顧客にバカウケってことですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:24:23 ID:yEIIynw7
フェラ蟻って昔3億円位しなかったっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:24:59 ID:4ipqMuHw
成金向けの車だよ、所詮
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:26:08 ID:Y7ye6uz7
ランボルギーニしか買う気がしない。せいぜい、成金はフェラでものっとけ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:27:03 ID:owVW/wnw
フェラーリに乗りたいとも思えない俺はすでに小物かな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:27:47 ID:A92WupV5
たまにマンソンの前を爆音鳴らして走っていくのがいる
氏ねばいいのにって思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:28:58 ID:0gf4YdFt
フェラ有り 30分\5000 ですが何か?
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:29:06 ID:yQEo6mkE


日本でフェラーリ乗っても下品でしょう。「金持ってます」車にしか見られてないから。
デザインだって、だっせーーーっと思うが。

ランチアの「イプシロン」なんていいですよ、品があって。親戚で売ってますから
どうですか。

19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:29:19 ID:NQuNmc7q
以外と安いんだよな
1年半かかるなら早めに予約しとけばよかったorz
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:30:57 ID:ci1QPsp0
何このリッチな金もちが集まるスレは?

家なんて年収300万ぼっちなんだぞ・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:31:53 ID:XbTGZHVm
>>5
彼は起業家ではなく買い取り屋なんで
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:32:33 ID:V6FIC2Vx
こんなん買うならニスモフルコンプリートGT-Rでも買った方がマシ。
漢ならコレを乗れ。
http://www.nismo.co.jp/Z-tune/index.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:34:46 ID:H3sCobtH
どうもこれは中国をかーなり意識してますな
面構えからして
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:35:20 ID:85gcKVs1
車両保険は入れない。渋滞してると排ガスがこもる。
都内なら、軽のほうが早いよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:35:57 ID:yaYaadOE
運転してみたいけど、所有してまで運転したいとは思わないな・・・・・・・金があっても。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:36:44 ID:skPtcpCg
やっぱここはFord GTですよ!!
そいつをツインターボにして・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:36:51 ID:VTx+xeKM
金持ってる奴はやっぱカローラだべ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:38:20 ID:H3sCobtH
>>22
あかんよ
漢なら、そのスカイラインでドライバーシート以外の
内装は全部ひっぺがして、わんこと旅にでないと
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:38:26 ID:w/vmYJH9
フェラーリに乗ると女は引く。ポルシェに乗ると女は食いつく。

                   高田純次
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:39:08 ID:w7O4PlYD
どんな高級車も日本で売ると、とたんに品の無い成金車に成るのな
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:40:14 ID:sTebn0tv
>ハンドルに付いた器具で変速が可能なタイプ

なんか萎える書き方だな・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:40:19 ID:yaYaadOE
成金のいない国なんて終わってるよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:40:23 ID:p/dBALHp
>>26
グランツーリスモ開発した人がフォードGT乗ってるらしいな
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:41:22 ID:sTebn0tv
>>22
ダサイ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:41:32 ID:H3sCobtH
田舎の農道でフェラーリーやBMW見ると
こっちが悲しくなるな、あほらしさに
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:47:02 ID:mLswvho3
>>22
最強
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:47:10 ID:w/vmYJH9
イタリア人は赤いフェラーリに乗ってる人を見ると田舎者扱いする。
しかし、F-1で赤いフェラーリが負けると機嫌が悪い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:47:30 ID:wi7uk/oZ
フェラーリで公道を走っても虚しい気がするが。一応法律では100キロ制限だし。

フェラーリオーナーでサーキットに持ち込んでレースに参加する猛者は
どれだけいるのやら。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:48:07 ID:7yksjNgP
ブガッティ・イービーワンテンエスGTとかいう
12気筒4ターボの車はまだ新車売ってるかい?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:48:59 ID:sTebn0tv
このスレでフェラーリ買えるような猛者はどれだけいるのやら。

一回乗ってみたいなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:49:51 ID:H3sCobtH
川崎のオートバイで新幹線を抜いた話は都市伝説にあるが
フェラーリーでは聞いた事が無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:06:56 ID:gCnXijSQ
モンツァの路線バスの運ちゃんは、乗客が俺だけのときに、
片輪上げてコーナリングしてくれた。
ノリノリで、すんげー楽しかった。
フェラーリ大好き!
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:10:22 ID:o4SYHYwT
デザイン誰?
またケン奥山とか言う人?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:15:47 ID:gCnXijSQ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:17:10 ID:xyK6/6D/
>>2
ぶちゃけ ってなによw

46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:19:06 ID:H3sCobtH
F予算ゼロ、財務省向けか
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:20:44 ID:dN8aqu3q
右ハンドル輸入してくれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:27:25 ID:nV3T9xW8
こんな車買うくらいなら、KdFを金にまかせて買いあさる。
・・・2000万で買えるのかなぁ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:28:40 ID:2tBlBYRg
今時、メルセデスの左ハンドルは失笑モノだがフェラーリの
右ハンドルはなんか気持ち悪いな・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:31:55 ID:y1Wovxpf
まあイギリス仕様で右ハンドルは
もともとありましたよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:32:01 ID:gCnXijSQ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:32:20 ID:yaYaadOE
右ハンドルもあるんだから、日本の代理店が悪いよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:37:43 ID:MEpI5Ml+
京都議定書との絡みもあるし、無駄な大排気量車は好ましくないなあ。
北海道ならともかく、東京や大阪じゃ必要ないでしょう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:38:12 ID:dN8aqu3q
たのむよコーンズ

輸入してくれても買えないけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:38:30 ID:U1scfOxB
>>47
オプションで右ハンドルくれってトウモロコシ屋(コ−ンズ)に
言えば納期が掛かるが売ってくれるよ

イギリス仕様も有ることを考慮したらわかるだろ。
むしろその方が格好いいと思う。

でも来年から国産車達が化け物カ−を続々と売り出す予定だが・・。
フェラ−リって車検が高いし、国産みたいに耐久性がない
特に2ペタルMTのクラッチは都会なら1万キロ持ったら良い方だ
田舎の方が持つ。
車検事にクラッチ板交換です。
去年のニュルでのメ−カ−占有テストディでは与太と日産が
他の欧州のメ−カ−達の奴らがその走りを見て戦々恐々と言われるよ

ポルシェはボクスタ−と911の間のモデルを出す予定だとか・・。
今度の911(997)で終了して別の911に変わるモデルを出す予定らしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:41:23 ID:gCnXijSQ
スピードだせないから、ベンチシートにして下さい。
57名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 19:45:32 ID:5ZR3NGtk
イタ車を20年無事に乗っている人がいたら教えて下さい。日本車を20年
無事に乗っている人はごまんといる。ただそれだけ。その意味では外車は
100万ほど高額だよね? それでも外車の人気はまだ衰えてないかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:46:25 ID:dN8aqu3q
昔みたいに2000ccでV8のヤツ出ないかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:47:31 ID:WFaC6bV8
出来るビジネスマンはプロボックス。

60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:49:01 ID:+HJDEr8k
将来は何CCまで拡大するんかな〜?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:49:03 ID:Liak1CWA
右ハンドルあるの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:50:49 ID:gCnXijSQ
>>57
一生、長靴履いてなさい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:54:38 ID:yfL6bljd
>>61
左側通行なのは何も日本だけではないよ 坊や
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:57:19 ID:emdPep9S
http://www1.vecceed.ne.jp/~kou/atelier/atelierb01.html
これの実物が(・∀・)イイ!

幾ら位するんだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:59:52 ID:V67tt+6Z
このフェラーリのデザインも奥山清行さんかな?

スカリエッティとエンツォは奥山さんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:10:53 ID:pOBoQNEw
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:13:59 ID:WnXy5fZs
2000万円の中古マンション買うより
2000万円のフェラーリ買ったほうが
人生面白いと思うのは俺だけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:15:48 ID:AeC3UgbL
正直後ろから来たら真っ先にお先を譲るのはコイツ。

http://www.autobytel-japan.com/special/frankMS2003/bugatti/index.cfm
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:21:16 ID:xx1/BuD6
このフェラーリで近所のスーパーまで乗って逝って、トイレットペーパー
を買う姿こそ漢。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:23:14 ID:gCnXijSQ
フェッ・ゥラッッアーリは、大人のアイドルなのれす。

>>69
これは、奥様用だね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:25:15 ID:wi7uk/oZ
>>67
んなこたぁないだろうが、基本的にはカネに余裕のある連中が
趣味として買うクルマでわ?

所有する喜びの反面、維持費がかかるし、いろいろ面倒そうだし。
イタズラや盗難が心配で下手に路駐もできない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:25:35 ID:LEFizE4h
なんかダセエな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:26:37 ID:KhrOGcY8
ジャージでフェラーリ乗るわけにもいかないし使いにくいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:28:16 ID:U4ZFiOOb
>>68
なんかコアラみたい。ていうか最近のフェラーリは赤じゃないんだね。
カッコ悪い気がするなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:29:50 ID:xx1/BuD6
>>74は釣りだと思うが念のため・・・>>68はフェラーリではない
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:31:29 ID:wi7uk/oZ
>>74
これはフランス車のブガッティだよ。フェラーリじゃない
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:34:48 ID:U4ZFiOOb
>>75>>76
いやいやすいません。釣りではないですよ。
>>1の色がオレンジ色っぽく見えたので。
でも>>68の車はコアラに見えるけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:35:47 ID:XDsKSsQf
>>6
それはないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:38:03 ID:XDsKSsQf
>>39
ブガッティでW18気筒で1000馬力オーバーの価格1億円っていう
モンスターがあったな・・・あれって日本で1台でも売れたんだろうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:42:20 ID:PilCcmcf
なんでもいいが、誰か漏れに1台

く れ な い か ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:44:39 ID:Y0Q3uIrY

最近のフェラーリはもっぱら成金御用達。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:48:06 ID:JcbL/s+a
>>73
ジャージで・・・カコイイ!

学校の先生ですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:48:23 ID:IzJ9yXqu
>>80
型どりしてセルロイド複製のボディ作れ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:52:21 ID:OcdXvUhq
>>79
>>68のだよ。まだ発売してない
完成するのかすらあやしい
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:52:22 ID:OjTLlavp
フェラーリよりもヴァンキッシュとかムルシェラゴとかのほうが魅力的かな
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:58:04 ID:ua42VNH2
F355は今見ても格好いいね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:59:24 ID:qCqqa2ob
フェラーリ乗ってるとお馬鹿さんに思われそう。少なくとも知的な乗り物じゃないね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:02:14 ID:AeC3UgbL
>85

んだ。ムルシエラゴの方が燃える。ネーミングはディアブロが最高だが。
89名無しさん@お腹いっぱい:05/03/09 21:02:45 ID:p3jsn61/
ホントにクルマがわかる奴ならやっぱり、

 ランボルギーニ ディアブロ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:05:29 ID:PadMYmGw

 フェラーリとかポルシェとかは新車を一括払いで買ってこそ味がある

 分割払いなんて乗る資格なし。まして中古乗ってるやつなんて最悪w

91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:26:39 ID:QUm/50Ih
パーツ取りに一台買っておくかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:26:56 ID:gCnXijSQ
どっちもフルオーダーで、ドライバーの好みと、体型に合わせてくれるんだよ。
だから、納期がかかるんだよ。

しかし、中古も有りだよ。
ぶっくオフで、リクルートスーツ買うのも、OKだよ。
考えなくて、いいじゃんか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:11:05 ID:/vEiFIID
セルシオ>>>>>>>>フェラーリ
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:11:19 ID:4abQcEzt
どう考えてもGTOの方がかっこいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:15:48 ID:F3PsVQxA
>>87 おまえが一番の低知能生物。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:16:24 ID:4blI1/i1
>>予約は情報技術(IT)関連産業の若い起業家なども目立つという
今成金が買うってことだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:20:23 ID:TLTt1XZB
これは360モデナの後継と考えていいのか?

正直、これをポンと買える人は羨ましいとは思うけど、どこで乗るんだろうか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:24:53 ID:y1Wovxpf
>>97

ほとんど都心
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:40:41 ID:gCnXijSQ
誰だってポンと買えるでしょ。

問題は、払い続ける事だから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:48:33 ID:Kyt6FPSt
BMWは昔六本木カローラと言われていたけど、
フェラーリーも六本木(ヒルズ)カローラとなるのかね
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:52:57 ID:gCnXijSQ
金太郎飴と、オートクチュールは、別物。
ポルポル君との比較ならまだしも・・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:58:07 ID:g8VVaupX
フロントのデザインは新しいコルベットに似ていると思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:23:58 ID:Qb5yPjOk

こういう考えもある。

【韓国】日本で盗難届けのベンツ最高級車、韓国に「新車」として輸入[02/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108351591/112

104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:29:04 ID:Qb5yPjOk
>>100
ベンツの190Eじゃあないの。

豚面にお似合いなのは、今も昔も、産地の土浦だけだっぺェ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:55:15 ID:wi7uk/oZ
六本木ではホントのカローラに乗ってる奴こそ漢ってものだ。
いや、やはり時代を考慮してプリウスかな。
106鴨禰宜 ◆wURARA/JS2 :05/03/09 23:55:30 ID:yR7p22X5
 (\¶/)   フェラーリなんか乗ってる「若い起業家」には
 ( ・w・)ノ  あぶなくって投資できんワイ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:03:13 ID:WkAnUsrN
スクーデリアフェラーリのために、おまえら買いまくれ
108遊軍@経済部:05/03/10 00:04:49 ID:J6X8A+s4
俺の愛車はそんなんじゃ買えないからなぁ。

一両買うだけでも数億だし。
http://www.tobu.co.jp/news/2004/06/img/040603.jpg


金持ちってのは自分で鉄道敷いちゃうやつなんだよ。

マジおすすめ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:07:13 ID:mPtN0xxB
>>106
うむ、俺がIT企業に投資するときには、そこのTOPが現代車に乗っているかどうかで
判断する、、何故と突っ込みを入れられそうだが、現代自動車に乗っている経営者には
次の点が共通する

1、IT大国、韓国に対しての興味が高い、よって、IT技術が高いと考えられる
2、リーズナブルな割には高性能な韓国車に乗っている、よって、コスト意識が高い
3、アジアで、もっとも将来性がある韓国メーカーの車に乗っている、よって、先見性がある

110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:26:23 ID:1enSGr3x
>>109
なるほど。ヒュンダイXGを買います。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:45:28 ID:Y3+hLqyh
このまえどっかの社長がフェラーリ売りたいんだけど、金に困ったんでわって
うわさ立てられるからなかなか手放せないって言ってたよ。
実際持ってみると実用性のない車で飽きていまうのでわ。
車が本当にすきってわけじゃなく見栄で持ちたいと思うならやめたほうが
いいみたいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:00:51 ID:rYE0uH6D
ただフェラーリも昔と違ってポルシェ並みの品質と信頼性はあるみたいだしなあ
このあたりはモンテゼモロ社長の功績。

F430はスポーツ走行用ですぜ。
FRフェラーリはもうスポーツ走行には適さないからねえ、いろいろと。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:03:38 ID:/cesryoH
やっぱフェラーリは12気筒に限る!
それもウェーバー2連装!
どーだ!ただキーを捻ったって、エンジンはかからんぞ!
漢なら買って…いや「駆って」みろ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:06:38 ID:qu3uyLkZ
それも想定内ですから・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:21:11 ID:HAcI1hZ4
記事の画像じゃ美味しそうな柿って感じ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:31:39 ID:rYE0uH6D
BB以降の12気筒フェラーリはスポーツ走行とは程遠い。
っていうかあんなへぼ剛性でスポーツなんてありえないありえない
当のエンツォ自体があきらめてるのに。

DinoやV8がまだ面白いいわれて当然だわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:40:27 ID:7/kby6qu
まあ、自意識と優越感をもてればいいわけでして
車の質なんて、別ですよ
このての最高級おもちゃは
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:41:50 ID:7/kby6qu
>>109-110
なんだこれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:44:57 ID:8MuNYA/G
Ferrariは本来、素組の状態で売られている。
金持ちはセッティングやオプションに注文付けまくって
腕のイイビルダ−に組んでもらってやっと納車となる。
湯水のように金を使う人が買うべき車である。



はず。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:47:14 ID:iaBtEFHE
>>73
イタリア人はジャージ好きだから大丈夫ですよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:48:21 ID:rCC7T/+V
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:48:26 ID:NhVga45B
2000マン超って、十年前なら12気筒モノが買えたな。
まあ、あの頃は定価で買えるフェラーリなんて無いに等しかったが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:50:00 ID:rYE0uH6D
昔のピッコロフェラーリは比較的スポーツ走行向きなわけなんだが・・・
348は酷いね。ボディ剛性グニャグニャ過ぎて、補強入れないとスポーツなんて無理・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:03:14 ID:I2frXv5i
近所にジャガー(フォードの車体でない)→ポルシェターボ→ランボルガヤルドと
一年毎に乗り継いでいる30代くらいの人がいるが、彼もIT関係だろうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:08:03 ID:Zk/TdfcB
>124
パチンコ屋
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:10:53 ID:FmI7M+sn
リセールバリュー考えたら、韓国車を買うのはコスト的に問題なんだろうけどな。w
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:18:09 ID:7/kby6qu
>>125
だねー、そのような異常な買い方は
ダウンタウンの松本よりも買い替えが早いじゃん
どんな金もってんだよって話だよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:28:12 ID:uSZskOLR
TVRのサガリスってのが最近見た車の中で1番カッコ良かった
ジュネーブモーターショーに出てたけど。あれって発売されたら幾ら位なんだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:41:41 ID:qVIPbSqa
TVRサガリスは定価1200万くらいだったような・・・
オプションでいろんな色が選べたり、HD/DVDナビも付けれたりする。

http://www.import.autotrading.co.jp/cgi-bin/WebObjects/f96823f33f.woa/wa/read/fc26050128

130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:49:57 ID:G8YPZfJR
TVRは加速性能だけなら倍額するフェラーリと同等だからな
別に300km/hとか出る必要ないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:50:27 ID:hGoYCj3y
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)to

132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:05:39 ID:uSZskOLR
>>129サンクス
1200万なんですか。4Lとかだしもっと高いのかと思ってた。しかしカッコいいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:13:12 ID:ILCyqEme
なんだー

このポルシェが発狂したようなデザインは

イクナイ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:23:29 ID:rYE0uH6D
フェラーリが外観も中身も信頼性までポルシェ化してるような感じが。
135朝まで名無しさん:05/03/10 03:54:58 ID:NylVe2GH
ガヤルド、ヴァンキッシュ、フォードGTのほうが全然カッコイイし、趣味が良くて知的に見える。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:09:12 ID:rYE0uH6D
文句なしで速くて信頼性も高いのはわかるんだけどあのスタイルはないよなあ・・・
S2000の流れから次期NSXとかいわれても驚かん。

ガヤルドもいいよなあ、アウディ謹製の技術てんこ盛りでかなりいいことは分かってるから。
フォードGTも今の技術であのデザインをやるってのが物凄く粋だよね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:19:56 ID:4O+/n22L
ピニンか?もうだめだな・・・ エンツォも地下で泣いてるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:39:44 ID:8MuNYA/G
>>133
Porsche967もスカリエッティもF430も奥山氏のデザインだからしょうがない。
F430のスケッチを描いてる時は奥山氏も発狂していたことだろう、許したれ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:44:30 ID:PF3kX54I
小さい頃に見た、テスタロッサはカッコよかったなぁ。
今でも、あれを日常生活で乗り回せるようになることが目標です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:14:56 ID:rYE0uH6D
別にフェラーリを買うこと事態はそんなに難しいって訳じゃないんだよなあ。
400万有れば程度の良い328や348があるわけだし。

ただ、この頃のマシンって精度とかつくりは最悪の時期のだから・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:21:38 ID:HKim7sw6

 新型が出ると本当の金持ちが旧型売り払うから

   貧乏人の中古フェラーリ乗りが増える

       あーいやだいやだ・・・

142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:00:57 ID:kJWdNgwf
 
農協前を走るフェラーリーはシュール過ぎる
 
そのうち天安門広場を走る、もっとシュールなフェラーリーが現れる
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:05:07 ID:4O+/n22L
ケン奥山まだいたのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:09:29 ID:1odJwSKU
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:10:50 ID:Oka2YxFm
>>142
だが人力
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:18:45 ID:DH+hYmr9
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:34:17 ID:0CRLuV2z
>>141
BIP仕様の中古セルシオと同じだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:41:14 ID:04HSNZ89
いろいろ写真を見てみたらやっぱカッコ良かった。文句付けようがない。

でも最近なんでか知らんが、もっと濃ゆい、馬鹿全開みたいな
ViperやCorvetteみたいなんに惹かれるんだわな。人前では言えないが。
149雷息子:05/03/10 09:51:40 ID:HbtddX5F
>>137
> ピニンか?もうだめだな・・・ エンツォも地下で泣いてるわ

F40〜348までで、ピニン@フェラーリは終わっている。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:53:51 ID:uYavwYUD
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:55:22 ID:rYE0uH6D
348のガワで中身と信頼性360モデナがほしいなあ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:03:26 ID:y9/Vx0Uo
フェラーリはテスタロッサまでだと思うけど。
F40から終わってる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:05:20 ID:kJWdNgwf
これは、中国バブル向けの車両だと思いますよ
なんか媚び過ぎてていけませんね
154雷息子:05/03/10 10:06:28 ID:HbtddX5F
いや、F40はカッコイイ。348はかろうじて枠内。と思う。


全資産つぎ込んで、一番安いフェラを買えるかな。あたしゃ
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:14:44 ID:ngDRR1E+
リアがカッコイイね。特にディフューザーあたりが
死ぬまでに一度乗ってみたい
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:15:28 ID:uc2sbUPv
フェラーリにハイブリッドが
できたら笑えるぜ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:16:04 ID:bvMrzoDE
>>152
テスタロッサなんて、しょせん見せびらかしグルマなんだけど…。
美術工芸品としての価値はともかく、それ以外は…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:17:54 ID:sb39F3ZA
俺は512TRを大事に乗ってる。もう、あれ以降のフェラーリに
魅力を感じないな。この先、何十年も整備して乗る予定。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:18:06 ID:pAMU47Dv
フェラーリは銀座を30kmで流して見せびらかす車で
300kmとか出す車ではありませんが何か
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:19:20 ID:oJSIV1Yu
>>1
ハンドルに付いた器具で変速ってなんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:19:23 ID:kJWdNgwf
パレード車両で登記ください、その方が税収も助かるでしょう
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:21:23 ID:rYE0uH6D
それなりにいい348tbを買ってロールケージで剛性不足を補強して乗ったら面白そうだなと思ってみる。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:21:29 ID:y9/Vx0Uo
フェラーリーって美術工芸品だろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:30:59 ID:rYE0uH6D
今のフェラーリはポルシェ並みの実用品ですよ?
モンテゼモロの功績です。
165名無しさん@お腹いっぱい:05/03/10 10:37:40 ID:OXAhFE1G
>>124
中古車ブローカー
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:57:45 ID:u8RzaBuj
>>160
>ハンドルに付いた器具で変速ってなんですか?

コラムシフト
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:03:19 ID:8MuNYA/G
>>149
フィオラバンティが去った後はダメってか?
フィオラバンティの方が今は終わってるけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:18:07 ID:MM7SE/FX
>>141
中古フェラーリすら買えない僻みをココに書き込まれてもなぁ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:18:52 ID:/pBuwady
>>160

マウンテン・バイク
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:28:25 ID:RmcBnbTq
>>166
>>160
>>ハンドルに付いた器具で変速ってなんですか?

>コラムシフト
w
バタフライ シフトっていうか、Fで使われてる、ハンドル内側の
パタパタする板を手前に引いてシフトチェンジする機構だよ。
左右でUp/Downが別れてる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:41:50 ID:8MuNYA/G
>>170
パドルシフトな。

パドルシフトはゲーセン行けばゲーム機に付いてるやつあるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:46:28 ID:ahJ3Dffx
で、値引きはいくらなの?
173雷息子:05/03/10 15:00:46 ID:HbtddX5F
>>167
ごめん。最近は車雑誌も読んでないのでよー分からんです。。。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:24:30 ID:kjT8nRBa
たすかんみたい
えんつぉたんのがいいな
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:42:52 ID:RwjCRoLT
タスカンとかサガリスとか逝っちゃってる車に乗りたいんだけどな。
TVRスレ読んだら恐ろしくてとてもじゃねえが乗れない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:04:20 ID:aaeJsEfW
       ____________
       _/_____/___==__〕______
      /_____ ___━____________.`┐
     ./|_____,|/./ || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;; ̄ ̄ ̄ヽ .|
    /        ./ / . || ̄ ̄ ̄||          ;;;;       | |
    / (´д`)<成金ども。その金でコミュニティバスはしらせろや
.   /⊆⊇⊆_)__/.(  ..||      ||_____;;;;___ノ..│
  ∠_____/./\....||二二二||/ ̄ ̄目 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ノ∞ゝ;;;;;;;;;/∞l.// ・ ゝ||、______ノ||======            |~|
 |o⊂ニ□ニ⊃o / ̄ ̄|__||___||_______/ ̄ ̄|_l .|
 `'''''''''ヽ_ン'''''`‐ヽ_ン ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄ ̄ヽ_ン
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:08:20 ID:bvMrzoDE
>>171
ちなみに、パドルはステアリングコラム側に付けるのが最良。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:08:32 ID:+OAT8oiR
ディノ246とか
むか〜しのフェラーリでいいよ。折れは。
ディノほしいなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:14:58 ID:aaeJsEfW
       ____________
       _/_____/___==__〕______
      /_____ ___━____________.`┐
     ./|_____,|/./ || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;; ̄ ̄ ̄ヽ .|
    /        ./ / . || ̄ ̄ ̄||          ;;;;       | |
    / (´д`)<領民にはバス。自分は馬車。それが大英帝国クオリティ
.   /⊆⊇⊆_)__/.(  ..||      ||_____;;;;___ノ..│
  ∠_____/./\....||二二二||/ ̄ ̄目 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ノ∞ゝ;;;;;;;;;/∞l.// ・ ゝ||、______ノ||======            |~|
 |o⊂ニ□ニ⊃o / ̄ ̄|__||___||_______/ ̄ ̄|_l .|
 `'''''''''ヽ_ン'''''`‐ヽ_ン ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄ ̄ヽ_ン
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:17:33 ID:rO9mrSlO
はう〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:22:02 ID:p85LjTJ7
家の近所で売ってるぞ。
「ask」になってたw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:38:56 ID:ndI0Y9ib
TVRはグランドツーリスモだけでおなかいっぱい。
とんでもない車だ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:47:09 ID:4Y7eqR+e
三菱車にしか見えないんだけど、ホントにフェラーリなの
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:49:48 ID:Hn6t9sH/
岡田尚なる御人の250LMは今世界の何処に存在するのら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:36:32 ID:4Y7eqR+e
>>178
ディノ246なんて、今なら高いんじゃないの。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:42:07 ID:8MuNYA/G
>>178
世界のフェラーリコレクターが腰を抜かすような発言だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:56:43 ID:0iUVomX4
フン、買えねーヨ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:58:20 ID:ALMix7ti
つーか、交通安全上外車を買えと言われて困ってますが、何か
いらねーよ、あんな性能の悪いもの
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:09:59 ID:O1l5v/MC
これってザクレロみたいだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:13:30 ID:iju5AP6I
N700系みたいなつらだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:14:54 ID:cRY+6w9m
>>184
昔カーグラで羨望の眼差しでみたよ
懐かしいなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:42:46 ID:8MuNYA/G
250LMといい250GTOといいディノ246といい、この頃のピニンファリーナは神だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:47:22 ID:4Y7eqR+e
308も傑出していた。今の記事の腐った奴はガマガエルにしか見えない。
フェラーリ史上最悪であり汚点だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:52:21 ID:5Xg/PpGn
>>73
スーツでフェラーリ乗るよりそっちのほうがかっこいいと思う
195朝まで名無しさん:05/03/10 19:53:13 ID:NylVe2GH
このあたりのデザインって中国向けなの?どのヘンが中国向け?
このデザインで2リッター200万円くらいだったら売れると思う、自分も欲しい。ロードスターの対抗馬としていいデザイン。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:12:26 ID:ALMix7ti
だまされてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:42:13 ID:AlGYEHyn
>>187
あなたにチューンしてほしいんです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:30:59 ID:EOj/fzId
誰か止める奴いなかったんかいな。デザイン酷すぎ。誰も買わんだろー。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:42:10 ID:Voa5RQ3F
>>197
フン。とりあえず2000万持ってこい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:56:14 ID:ze2c6nqX
みんな関係ない話によく絡めるなあ・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:58:16 ID:8MuNYA/G
>>200
それを言ったら一生会うことも話すこともない相手に萌えているモーヲタはどうなる。
さらに言えば2次元少女しか愛せない語れない世界の美術たるヲタク共はどうなる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:15:08 ID:2CR0EJIh
>194
スウェットにサンダル履きでベンツから降りてきた館ひろしは、カッコ悪かったぞ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:16:10 ID:DB3G//sG
ひそかに凄いんですが・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43822122
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:20:39 ID:h7hVCDc7
漏れは子供のころあこがれだった
512BBがいい (*´д`*)ハァハァ
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:36:57 ID:Lw/QYiNu
最近のフェラーリはデザインダサダサだな。
エンツォフェラーリなんて恥ずかしくて乗れネーヨ。



















買えないけどな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:51:27 ID:8eKUMnnd
漏れだったた枕-連F1だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:53:41 ID:uWgG67f6
アルピナB7の方がいいな、買えないけど・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:02:25 ID:8MuNYA/G
Jaguar XJ220
最も美しいと思うスーパーカーはコレだ。欲しい
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:06:17 ID:kNNsqlzr
>>208
確かに美しいな
パガーニもいいとおもうけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:10:54 ID:RmcBnbTq
>>208
YAMAHAの220ccのバイクかとオモタよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:23:05 ID:IH/DHI32
もとは

ただの鉄くず
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:24:39 ID:sximOadY

買えない奴らがただただ論じるだけなのであった
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:41:08 ID:RwjCRoLT
ダイヤモンドはただの石

一万円札はただの紙

アンモナイトはただの貝
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:17:50 ID:6QfbQAnZ
>213

全米が泣いた(><
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:21:51 ID:4rxNsENQ
貧乏な奴は新車のフェラーリしか買えない・・・バブル時に言われていた皮肉。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:33:59 ID:wj+cf8LK
当時、平行輸入ものはゼロが一つ多くて当り前だったんだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:55:44 ID:CCkUhmF+
ホリ豚のフェラーリは並行物だそうですね
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:06:50 ID:Z5fssMmV
>>159
確かに見せびらかすだけの車だ罠。
こんなもん買う企業家の気がしれん。
2000万もあれば中古のマシニングセンタ買えるやんけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:45:59 ID:wj+cf8LK
マシニングセンタなんかアフォがDIYで手作りしてるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:42:29 ID:siByQXJx
っつうか、最近のフェラーリまじださい。日本人がデザインしてるのってだけでなえる。
F355までだな。

今このクラスの車ではガヤルドがお買い得っぽい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:47:36 ID:siByQXJx
しかし、フェラーリって貧乏人どもから物凄い反感買うっぽいなwwwww
ビジネスニュース板の連中はバブル世代が多いらしいが。

同じ価格でもドイツ車維持するのとではまったく違うから、中古のフェラーリでも
それなりの経済力がないと維持できないだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:39:10 ID:RRq9sD34
買う気があれば普通のサラリーマンでも買えない事はないが、数千`ごとに10万(100万?)単位もの維持費を
払えるかが問題なんだよな。
嘗てのバブルで儲けていい気になって買った連中も、結局維持できなくて手放したらしいし。
そんな個体はメンテもされていないから、見た目良くても中身がボロボロ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:50:07 ID:dJp+D9DU
俺も買うならガヤルドだな。

224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:00:11 ID:AUvzebAh
どうせこんな金があるならセスナかクルーザーがほしいぞ! 免許費用や維持費が
どんくらいか知らんけど。

雑誌で見たアメリカの某IT長者のガレージにはフェラーリに並んでセスナがあった。
高級住宅地だから滑走路も完備...どんな世界だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:22:54 ID:wj+cf8LK
セスナくらいなら$30万からだったかな?
田舎に住んでセスナでN.Yまで出勤なんて人が結構いるらしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:44:50 ID:DG+O7tr+
>>218
フェラーリってのは新車で買ってこそ意味があるんだ
キミ達はそれがわかっていない
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:50:09 ID:tilDrIO/
日本人だったら NSX 買えよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:51:50 ID:Cxb+xGec
納車が来年の夏以降だと言われた。(´・ω・`)ショボーン
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:58:35 ID:qzlkMqmy
フェラーリって、何が良いの? 可もなく不可もないデザインだし、全く良さがわからん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:00:49 ID:pmKDkAHx
>>226
中古でも、新車のセル塩買うより維持費も何もかも高いがなw

っていうか、イタ車は維持費高い。フィアットやアルファロメオクラスでも
国産の2倍小さいトラブルがある上に、工賃と部品代も1.5倍ぐらいする。
最近はましになってきたとはいえまだ高いし、ベンツやBMWみたいにディーラーの
体制が整ってない。特に困るのがぶつけた場合の板金。ディーラーに直接もっていけば
フロントのバンパー交換だけで30万は確実に請求される。板金屋に直接持っていっても
20万ぐらいはする。下手糞が多いためか車両保険の等級も国産の同じような
車種と比べて割高だし。

フェラーリだったらちょっとぶつけただけでも物凄いだろうな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:13:23 ID:L4pIciEN
サイドミラー破損して新品を取り寄せるだけで100万するフェラ有りw
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:42:50 ID:wj+cf8LK
>>229
それはおまいさんが不感症なだけじゃないか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:06:26 ID:3JZ0cKSW
ベントレーなんかフロントバンパーすっただけで交換120万だからな
フェラーリなんてまだ可愛い方
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:11 ID:Klx2d9qE
>>227
あんなの(゚听)イラネ
S2000もそうだけど、萌えも燃えもないんだよ。
ガヤルドの方が(・∀・)イイ!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:45:56 ID:/opQIPYk
PORSCHE 987 BOXSTER が欲しい・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:53 ID:wj+cf8LK
987も997も確かケン奥山氏のデザインだぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:19:37 ID:/opQIPYk
>>236
そんなことどうでもいいけど、とりあえずソースは?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:21:29 ID:wj+cf8LK
てめぇで探せ
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:25:53 ID:ttg8O2Ub
買えるわけも無いレガシィ海苔の漏れがあげてみる
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:44:25 ID:MYkGvrYM
>>236
あのひと男前だし気さくでいい人だけど
ある種ホリエモンに通じる田舎出身で上昇志向者特有のギラつきを感じた

241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:16:58 ID:wj+cf8LK
>>240
会ったことあるのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:34:25 ID:MYkGvrYM
>>241
はい。いつとかいうとバレるので言えないけどw
ひとつの仕事の携わる時期はズレていっしょに仕事したことはないですが
同じスタジオで働いた時期がありましたよ。
スキーに行こうとか言う話があったなぁ 都合がつかずいけなかった。
ホントいい人ですよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:49:09 ID:/opQIPYk
>>238
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まんどくせ。ケン奥山氏のデザインってことでいいよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:29:25 ID:c+7YJ84f
そのフェラーリを慌てさせたNSXが、こんなのをリリースしたんだが・・・金があったらこっちが欲しいかな。
ttp://yaskaz.at.webry.info/200502/article_5.html

・・・5000千万円って・・・でも既に1台売れたらしい・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:32:43 ID:wj+cf8LK
>>242
じゃぁあんたはGMかピニンファリーナの中の人ってわけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:25:25 ID:i/+OUds9
オレは中古のスカイラインでいいや
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:28:34 ID:8eFPARnQ
>>224
同意。
ヨット買ったほうがいいと思う。
248雷息子:05/03/11 22:37:02 ID:fbNChyL1
ヨットに住み込んで、白いテスタロッサを乗り回したい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:37:23 ID:+Y/SS4/Y
遠くからみればGTOとたいして変わらんだろな。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:50:04 ID:l+OsDrv8
NSXって何年売り続けてるの?
こんなに長い間モデルチェンジしないで売り続けるなんて恥ずかしくないのかね

つか、同じ金出すならポルシェ買うよ 
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:58:15 ID:H8jh4/95
早くNSXモデルチェンジしないかな。
一説にはレクサスLF-Aみて慌てて縦置きV8に決まったようだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:08:13 ID:C1627Esp
>>244
GT選手権のホモロゲーションモデルだから、
値段なんて有って無いような物でしょ。

でも「5000千万円」はちょっと笑ったw
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:32:18 ID:JF+d1hxT

「ケン奥山 仕事」でぐぐってみろ、みんな笑うぞ!
ハーフみたいな名前つけやがって、ただのソース顔じゃん。

洗濯屋けんちゃんのほうが、良い仕事してまっせー。 >>238
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:07:54 ID:MKu7XGHq
フェラーリはなんだか新車種がでるごとに
日本車ぽいというか格好悪くなってるな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:27:40 ID:ogoQhwZX
NSXショックでフェラーリ、ポルシェは良くも悪くも近代化されたから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:28:31 ID:PQezZ9AL
フェラーリも商業主義に押され
実用デザインに近づいてるな。
これ買うんだったら、大衆車数台買いたい。
MS-R、ジムニ、レガシー、ティーダ、コンフォート、ナイト2000。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:35:29 ID:QDBh0G+b
>>256
ちょっとまて、
最後のはフェラーリF430よりも高い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:46:19 ID:h9WHA/Jd
テスタロッサの頃は、外観だけみても明らかに国産車と違ってたけど・・・
今は国産車っていわれてもわかんないな。
中身はいいのかもしれないが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:47:53 ID:MFK1ViHv
>>256
おい、最後のやつはなんだw
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:07:02 ID:UsVBZ3ca
テスタロッサはいま見てもスゴイね
あれはもう20年近く経つ車でしょ?
走ってるの見かけると、つい見入っちゃう
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:24:58 ID:MFK1ViHv
いや、デロリアンの方がスゲーよ。異様なオーラ放ってたマジデ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:46:59 ID:21uTsg0g
笛裸蟻
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 07:20:11 ID:qvRB6mC4
写真だけ見せられて三菱の新型車だと言われても納得してしまいそうなデザイン
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:39:01 ID:4xW3W/tD
デロリアンはほしいな。ごみで空飛べる仕様はいくら?
http://www.delorean.com/bttf_car.asp
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:59:19 ID:4Tmidv9f
ジャイアンツの清原は、まだテスタロッサ持ってるんだろうか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:07:33 ID:6aBa/pju
AWDのNSXまだかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:10:08 ID:SKNLOeD6
まぁ全文掲載して著作権侵害しまくってる2ちゃんねらーには
到底買えない代物だろうな。w
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:50:42 ID:sdwXFjz3
フェラーリはエンジンルーム開けて眺めながら紅茶を飲む
エンジンふかして音を聞く
そういう車
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:52:50 ID:6aBa/pju
じゃうちでは魚雷を飾ってるとか言われるのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:57:46 ID:rdESCHlq
世の中には、フェラーリより速い車はいくらでもある、しかし
フェラーリのようにロマンチックな車は無い
フェラーリのように女を夢見心地にするプレイボーイの象徴にふさわしい車は無い

大藪春彦の30年まえの小説より
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:02:13 ID:6aBa/pju
ようするに似合ってればなんでもいいのさ
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:03:47 ID:dcdPLXER
マクラーレンF1やポルシェGTくらいぶっ飛んでたらほしいんだけどねえ
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:05:13 ID:aylgLbsm
ヨーロッパ車が糞になっていく...
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:10:03 ID:Wugo5o8v
やっぱりDB9だよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:17:55 ID:6aBa/pju
紅い240Zとか言われたらどうしようかと思ったよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:28:36 ID:3htcd4y8
>>272
ポルシェがあこがれの人間にフェラーリはたぶん理解できない。
ドイツ車が好きになるのは40過ぎの腰痛のおっさんだけ。

フェラーリ好きはおっさんでも精神的にはまだまだ夢見る少年だよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:33:04 ID:6aBa/pju
馬車馬も牛車も自動車だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:44:00 ID:mNQP08sH
>>277

馬車馬は馬だ!ばかもの(w
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:44:47 ID:6aBa/pju
>>278
いや、馬はオートバイ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:51:05 ID:52Vzw/Dt
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:51:27 ID:52Vzw/Dt

けどランボルギーニが最強!
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:55:21 ID:zw46nFsd
いや、名護屋のどっかのじいさんによると
F−104J買えないと行けないそうだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:15:39 ID:c/W3HXx3
マッハかよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:19:41 ID:c4kbqTNs
1970年代スーパーカー・カードで遊んでいた世代

が買う車。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:26:59 ID:zw46nFsd
>>283
machだから抹茶だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:57:44 ID:eNfEsJCI
今日知った話だが、ジャンボ機の前輪を載せて、ジャンボを牽引する小さな車は、
なんと、2億円するそうだ。(飛行機の前輪に器具をつけて牽引するタイプではないやつ)
フェラーリより高いのかよと思った。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:53:11 ID:H7/ROvRn
http://satei.221616.com/content/advice/nandemo000088.html
>どうも。フェラーリ360も飽きたのでF430かベントレーのコンチネンタルGTに
>乗り換えようと思っているんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:12:36 ID:gVY5DuJZ
前から見るとポルシェに見えてしまう。

コンチネンタルGTは2.5tあるのはなぁ。。
金あったらバンキッシュ乗りてぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:00:08 ID:YiFJA/jw
結構安いね。
290名無しさん@お腹いっぱい。
俺へたれだから最近のフェラーリ速過ぎて飛ばせない。
ケツふらふらしすぎ360、恐ぇって