【企業】マツヤデンキ、サトームセンと経営統合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
関西地盤の中堅家電量販店、マツヤデンキ(大阪市)は東京・秋葉原の老舗量販店のサトームセン
(東京・千代田)と年内をメドに経営統合する方針を明らかにした。マツヤは7日付で経営陣を
送り込んだ。経営統合で売り上げ規模は1000億円近くに達し、大手量販店の一角を担うことになる。

7日付でマツヤデンキ会長の檜山健一郎氏と同監査役の佐久間徹氏がそれぞれサトームセンの会長兼社長、
常務を兼務した。前社長の佐藤博氏ら創業一族は経営から退いた。マツヤデンキは産業再生機構の
支援を受け、昨年11月債務を一括返済し、再建を果たした。
サトームセンとの経営統合を機に成長戦略へ転じる狙い。同社の店舗は221店で、中部以西に6割が
集中している。一方、サトームセンは首都圏の1都3県に49店を展開しており、商圏重複がほとんどない。
両社とも比較的小規模な店舗が多く、マツヤが進めている地域密着型の店作りを進めやすいと判断した。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050309AT1D080AA08032005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:25:50 ID:SqO43le7
なんてなく2
3なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :05/03/09 07:29:20 ID:9OYWx1NX
素敵なサムシングにゅ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:30:47 ID:5Ozaq2f9
ヒョウが歌い踊るサトームセンのCM、もう見れなくなるのか_| ̄|○
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:33:02 ID:8+0Hnkvs
ついでに松屋の牛丼もおねがい
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:04:39 ID:c6h0tVOA
ダイエー碑文谷のサトーいらないよな?

負け組み連合?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:09:46 ID:9XAHgbK0
え、松屋デンキがメインになるの?
一旦やばいところまで行ってたのにねえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:15:04 ID:aS8rRVpb
ひらいさん一族はどこへ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:19:12 ID:dBwMjQWS
意味なし
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:19:47 ID:fmTrrHL7
碑文谷はバカ売れしてるよ
サトーの中では珍しく(?)他社が欲しくて狙っている店舗の一つ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:21:26 ID:FwZGC4w4
秋葉サトーの馬鹿おやじ元気かなあ・・・
「これいくらですか?」「買わないなら教えない」買いに行ってんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:05:39 ID:XB4odWlD
あなたの近所の秋葉原
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:11:37 ID:rRTSpOtM
大阪に住んでいた頃マツヤデンキは近所にあったのを覚えているけど、
まさかサトームセンと経営統合とは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:55:19 ID:JRCgmM+j
絵に描いたような負け組連合。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:56:54 ID:aqa82GXE
共倒れしそうな予感
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:30:44 ID:ZGD2GoAp
マツヤデンキはいついってもがらがらでやっていけるのかと心配になる
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:29:36 ID:jKF2Vtzd
やっていけそうにないでしょ
関西系の家電量販店で単独でやっていけているのはジョーシンのみ。ヤマダ電機やらヨドバシ、ビックにやられてボロボロ
状態。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:33:01 ID:sMBXrojw
近所のサトームセン、ちょっと見ない間にジョーシンに変わっててちょっとビックリ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:33:10 ID:ff9TzqJ8
♪いいもの大切にサトームセン♪
20素敵なサムサング:05/03/09 12:34:02 ID:LnEkQYfY
サトームセンと帝産のマークの区別がつかないんだが…
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:39:13 ID:PmuCoxbH
ヤマダとコジマがあるのにわざわざマツヤで買おうとは
思わんもんな
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:12:39 ID:eIvc7PI+
まだ潰れてなかったのか
23REI KAI TSUSHIN:05/03/09 14:19:29 ID:0u/sDjER
サトームセンのテーマソングを一曲披露してくれ!
どういう曲だったったけ(^▽^ケケケ
たしかめよう♪見つけよう♪
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:21:11 ID:gZQ1G+eb
鶴見にあるけどヨーカドーがてら重宝しているよ。作り最低だけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:26:44 ID:6Hn/rjXB
やや衝撃的なのに結構どうでもいいニュースだな。潰れるなよと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:36:38 ID:UYFlEI03
すてきなサムソンGOOOD!カモン!
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:37:43 ID:sS8o5vV0
負け組みコンビ誕生。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:46:45 ID:9JbAS3rQ
悪いけどサトームセンで買うものないわ。
チンケな品揃えだし、別段安いわけでもないし。
29REI KAI TSUSHIN:05/03/09 15:30:30 ID:rbYCpFY5
負け組同士で合併しても、絶対に失敗するんだよな〜ぁ。

なぜならば、企業TOPの顔ぶれや価値観が変わらないから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:36:16 ID:PmuCoxbH
エイデンも入れてやってくれないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:42:52 ID:XMhkpl+I
この際ごった煮で他の負け組電気屋もくっつけろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:47:22 ID:57konu/r
マツヤの社長の檜山という苗字が気になる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:07:56 ID:BsDlhWsp
マツーヤデンキ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:56:30 ID:/NXxoWHH
ヨドバシクライシス進行中
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:43:42 ID:meTMcqYo
石丸もTVタワー閉めたしラオックスも死に体だし

無傷なのはオノデンくらいかねえ
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:50:25 ID:nR/TzaLB
オノデンは店内の雰囲気が昭和50年代そのまま。店員もそんな感じ。
今の時代に、よくそんなスタイルで商売やっているものだと呆れるが、
反面、無駄な設備投資をしなかったからこそ、再生ファンドの世話にも
ならずに営業していられるんだろうね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:04:26 ID:JRCgmM+j
オノデンはいいじゃん。勉強してると思うよ。
あれだけ店が並んでると、やっぱり一番優先されるのは価格だからね。
サトームセンみたいに世間知らずな値段付けてると、店に入るのもムダと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:05:30 ID:bUUccqnO
あなたの近くの秋葉原〜 マツヤデ〜ンキ〜♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:36:18 ID:rg7A0yvx
以前秋葉のサトームセンにオーディオプラグを買いに行った時、
ちょっとわからなかったのでコーナーの近くに居た店員に聞いたら、
その店員はネームプレートを見ると新人研修期間中だったらしく、他の社員の所に聞きに言った。

そして茶髪ロンゲの店員が一緒にやってきたが、こちらには挨拶どころか目もくれず
おもむろにプラグコーナーの所に掛けてあるプラグを二つ手に取り、その新人の方を向き
「どっちだよ? こっちか?」と言い始め、新人が「あ、はい○×○対応のプラグでして」と答えると
その先輩らしき店員が「じゃあこっちだろ」とその新人に突き出すように片方渡した。

普通の店員ならこちら(客)の方を向いて『お客様、こちらでよろしいでしょうか?』
と聞いたりするもんじゃないのかと思いつつ、やはり要らないと断り店を出てラオックスで買って帰った。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:55:58 ID:gcY5nkMo
納得の経営統合ですね
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:01:26 ID:bnJqp7Er
集団心中するつもりなわけかw
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:56:16 ID:Wd7gjdKS
弱い企業と弱い企業が組むと大規模な弱い企業になります。


43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:38:21 ID:MP0nQmzw
店内がらがら 値段は高い 買った商品に名前で売約済みと貼りつける
超恥ずかしいw

44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:25:56 ID:/H8hUQv8
サトーは不動産があるから販売から手を引くのは当然。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:34:44 ID:NhfpBJ/c
他にもやばいの一杯あるよな
ロ○ット家電とかオ○デンとかラ○ックスとか
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:37:01 ID:ekMw+Tnz
>>18
ウチの近所はジョーシンとサトー無線が向かいどうしにある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:42:04 ID:NhfpBJ/c
高卒叩き上げ家電販売業の店が
時給千数百円の派遣便器なめ軍団に駆逐されてくのも
時代の流れなのか。
接客業は若けりゃいいってもんでもないと思うが。
最近、若い女の愛想笑いが非常に嫌味に感じる。
48REI KAI TSUSHIN:05/03/10 09:20:22 ID:9MIaDNlR
たしかめよう♪見つけよう♪
素敵な♪ Something♪
(Come on♪)
貴方の♪ 近所の♪ 秋葉原♪ サトームセン♪
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:26:53 ID:j9tk1tbn
素敵な SAMSUNG!(家紋!)
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:37:16 ID:8SXPw40S
港南台にもあったけど潰れたサトームセン
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:44:32 ID:h9XmaHWY
>>47
もし好みの女がいたら、「あいつも便器舐めさせられてるのか」と妄想し興奮すればいい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:12:17 ID:mzqBGWNO
サトームセンのテーマソングは家電量販店の中ではオリジナル性がある
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:54:46 ID:PCfbxkBp
>>17
ミドリもダメですか?

確かに、関西系は・・・。
和光電気、マツヤデンキ、ニノミヤ・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:09:27 ID:HM2uTrYO
関西はダメポ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:13:20 ID:0UMJQ536
>>53
ミドリはデオデオに買われた
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:53:03 ID:IAizHmT6
>>53
そこで、来た、見た、買ったの喜多商店ですよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:55:49 ID:0UMJQ536
>>56
ttp://www.kitashoten.co.jp/
「免税店 TAX FREE SHOP」の真上
あの国だけが隔離されてる
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:46:51 ID:EViNUBTp
弱い企業と弱い企業が組むと大規模な弱い企業になります。
それエディオンのことじゃないの。別名殿様商売連合。
景気のいい東海地方の地の利も生かせず、ビックやヤマダにやられほうだい
のエイデン。数年後は人事ではないデオデオということか。
デオデオも会社を見る目がない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:03:23 ID:DwE8Hlo9
フッ・・・ここで関西の雄ナカヌキヤですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:59:30 ID:fVpg3k1k
キャデンさん店の前を通ったけど
マツヤデンキって異常にアピールしてた。
窓にマツヤデンキって大きな字の張り紙を幾つも張ってた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:12:40 ID:l2bsHc77
>>58
血縁関係もあるんでなかった?そのあたりの地方の雄。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:17:32 ID:aMwZv1ja
関西の雄はジャパン
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:36:42 ID:AHwebuQz
マツヤデンキって、東京に本社移転したんじゃなかったっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:17:08 ID:03PmnF6+
>>62
ジャパンの元婿は、太平かつみの元相方
次期社長ってことで漫才辞めたのに即離婚 
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:08:50 ID:MD7QHr3d
>>58
ミドリと合併して業界二位だそうだが
10年後はどうなってることやら。
ヤマダもFC募集かけたりして本格的にデオデオ潰しにかかってるらしいし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:27:00 ID:h1VYxt4m
〜無線ってチェーンがよく今の今まで営業してると思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:46:27 ID:5+Zzwl7v
え?なんていう会社になるの?
どっちが有名?
素敵なサムシングしか知らないから統合してもサトームセンでいって歌は変わらずかなと思った
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:05:55 ID:Uze/Vy7F
>>67
サトームセンじゃ 牛丼屋らしくないじゃん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:15:40 ID:Mzxdc9F2
フナイとアイワが統合するようなものか
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:06:53 ID:hxxBKObV
近所のマツヤデンキの名前が変わってた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:23:42 ID:EqdDzjcc
この前、河口湖に遊びに行ったんだけれど
マツヤの新店舗って、山梨の御坂町にあるんだねぇ〜。
中はガラガラで、客は2〜3人だったよ。
一体、何を再生したんだ?。
72 ◆kvVZpUk/CE :2005/03/23(水) 06:41:58 ID:21nL7skp
なるほど
73名無しさん@お腹いっぱい。
イイ(・∀・)もの大切に!