【IT】テレビでビデオ・オン・デマンド(VoD)“見放題” [05/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼953@sekφ ★
オン・デマンド・ティービーは、NTT東西地域会社の「Bフレッツ」ユーザーを対象とした
映像配信サービス「オンデマンドTV」を3月9日に開始する。専用のセットトップボックス(STB)を使い、
自宅のテレビで、好きな時間に多チャンネル放送やビデオ・オン・デマンド(VoD)が楽しめる。

オン・デマンド・ティービー(以下、オンデマンドTV)は、NTT東西地域会社の「Bフレッツ」ユーザーを
対象とした映像配信サービス「オンデマンドTV」を3月9日から提供する。IPv6を利用した
ストリーミング型の映像配信サービス。専用のセットトップボックス(STB)を使い、
自宅のテレビで好きな時間に多チャンネル放送とビデオ・オン・デマンドを楽しめる。


おてがるプラン VoD、毎月2本のビデオを視聴可能 577円
みほうだいプラン VoD見放題(対象番組) 2100円
多チャンネルプラン 多チャンネル放送(20ch)のみ 2100円
よくばりプラン 多チャンネル放送+VoD見放題 3150円

※このほか、5250円の加入料と月額315円のSTBレンタル料が必要


(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/07/news085.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:30:48 ID:kXU3WYKx
ソフトオンデマンドは見れないのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:31:05 ID:bR6WFepr
ソフトオンデマンド・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:31:35 ID:XftgGej8
とりあえず、ソフトオンデマンド
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:32:32 ID:hyN3/poD
このスレでソフトオンデマンドが見られると聞いて、飛んできました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:32:54 ID:Nn4xL6cZ
私も飛んできました
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:33:14 ID:dzbuP3dj
おぢさんは、ソフト・オン・デマンドの方が、好きなんだなぁ・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:33:21 ID:bR6WFepr
上でソフトオンデマンドと打った奴・・・
デリケートゾーンがかゆくなれ!!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:34:28 ID:YBBedWtO
ビデオオンデマンドなんて
もうマルチメディアやニューメディアと同じで死語なのかと思ってた。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:35:15 ID:I077+XmZ
ソフトオンデマンドじゃないのかよ( ゚д゚)、ペッ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:35:45 ID:1WA4usxY
まあたしかにビデオデッキの企画争いのときを考えればアダルトコンテンツが業界を左右するというのもこれから繰り返される話だろうし
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:36:40 ID:1WA4usxY
よく見たらパソコンじゃなくてTVで見るしかけなのか。パソコンでも見られないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:39:29 ID:F9DPvUdM
えーと、ソフトオンデマンド?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:42:33 ID:0DmlvZcu
んな時間ねぇーよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:48:18 ID:2EuQ97ah
IPv6が必須条件だと一般には敷居が高すぎてどうしようもないと思うん
だけどな。
フレッツのIPv6ってv4との接続は問題ないのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:53:01 ID:3HiA8dSg
SODかと
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:54:03 ID:0WmUY2/7
>>12
コピー対策も兼ねて専用STBを使うんだろうから、
パソコンでは見られないと思われ。まあ東日本でサービス始まったら
秋葉ですぐ変な機械が出そうだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:00:21 ID:RxgaOtbt
よく分からないけど、とりあえず置いときますね

     |/     ∠ニニミ  /         i
     彡ニミ __ , '  ̄ __ ヽ _  \        |
   ,.- i ̄ ヽ  {  イ(:)>} ̄  '、       !
  {   イl:)> ノ  丶-  -‐ '     |         !
    メ-‐ '/  ミ           | //⌒i  !
   {   Li._ へ ノ    ; . ミ^ '^  !,! /i l } |
   .i  vW_Vミ w ,    、.丶:    | )/ // /
   ミ ミ /^'  丶、 ミv ; . 、    i  つ / /
    ミ ミ <ニ ̄   ^'  . 、     人_ノ /
    :ミ   ー      ミ     /  |リノ
    ミヽ w v 、,. ; : '    、_/    メ _
     ヽヽv丶、ゝ、  ^'          } \
       ^'^'ー---- - -‐'        /  ト
           \          /
高橋がなり(43歳)
ソフト・オン・デマンド株式会社 代表取締役/年商60億
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:06:39 ID:xiisXFVi
>>12
PCでみるならこれだよ。
http://www.mbco.co.jp/
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:26:52 ID:Y6WoWJK3
ソフト オン ニャンコ
http://chaos.oc.to/SON/new.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:08:40 ID:ZK6Kl8hx
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 SOD!SOD!
 ⊂彡

22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:10:47 ID:4+v+fE/C
ビデオのオンデマンドがふつうになったらレンタル屋はどうなる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:12:53 ID:jmTCW8Qx
2100円出して
観たい物がなかったら、無駄だ
24REI KAI TSUSHIN:05/03/09 05:16:23 ID:0u/sDjER
目玉商品(ここの社長も『あやや』に夢中 つんく♂とのTV対談にて)

『あやや やっちゃおうかな〜ぁ!』
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:17:49 ID:4zO0hIC/
ヤフーのセットトップボックスはサムソン製で、操作性、安定性、もう最低でした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:38:40 ID:znUvijkh
只今までソフトオブデマンドとレスした数12件
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:45:43 ID:znUvijkh
あっ間違えたソフト・オン・デマンドだったねがなりさん
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:55:22 ID:d1hWCLHV
デブのソフトが見放題なのか?

ぽっちゃり好きのデブ専にはたまらんな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:56:15 ID:fkFpgMzC




フジが言ってたのはこれか!!!!




30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:04:16 ID:maQQH+Ii
>>1
> テレビに接続する専用セットトップボックス。ハードウェアの開発はバッファローが担当した。
> 前面のUSBポートは将来のサービス拡張に備えたもので、ゲームパッドやキーボードの接続を想定している

バッキャローが開発?
で、どこのOEMよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:08:51 ID:usAY9rgh
IPv6って久しぶりに見たな。
これって便利そうなのに、なんで普及しないんだろうか。
ケーブルのプライベートIPうぜえ。
外から自分のパソコンにつながらん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:05:50 ID:ZmC1edpP
>>22
すでにセルDVDの価格破壊でレンタル屋どんどんつぶれてます
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:42:44 ID:kCtlgh7a
>>31
全世界のコンピューターが対応しないといけないからじゃないか。<なんで普及しない
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:35:16 ID:zAG2goAJ
>>22
オンデマンド作品を補完する形で品揃えがマニアックになって行くんじゃないかな
35名無しさん@お腹いっぱい。
NTTっていつまでたってもVODだねw