【雇用】「能力評価」を反映しない成果主義は不満高める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
組織・人事コンサルティングのクレイア・コンサルティング(本社:東京都港区)は2005年3月7日、
大卒会社員を対象に実施した成果主義に関する意識調査の結果を発表した。
成果主義は能力評価と連動することによって「処遇への不満」を抱く社員が少なくなり、
反対に短期的な結果に偏った成果主義では「処遇への不満」が増加することが分かったという。

調査は、三大都市圏の大卒社員1000人(男性91%、女性9%)を対象に実施。評価と処遇が上下に
大きく変動する人事制度を「成果主義」と定義し、能力評価も処遇に反映される「能力反映型」
成果主義型と、短期的な結果評価を中心に処遇が上下する「短期結果型」成果主義型に企業を分けた。
そのうえで、それぞれ社員が人事処遇にどの程度不満を感じているかを分析した。
それによると、「能力反映型」企業では、不満を持つ社員が30%前後と少なかったのに対し、「
短期結果型」企業では、50〜60%と非常に多く、「不満なし」の4倍に達した。
旧来型の年功主義の企業と比べた場合の給与・賞与への不満者の比率は、「能力反映型」企業では
半分以下、「短期結果型」企業は20〜25%も高かった。

また、部下に対してアドバイスやキャリアアップの支援を行う上司がいるとした回答は、「
短期結果型」企業では20%程度だったが、「能力反映型」企業では50%程度に達し、
上司が部下育成や能力開発を積極的に行っていることがうかがわれた。部下育成は年功序列型企業でも
「能力反映型」成果主義の企業と同程度で、「能力重視」と「格差がつく成果主義」が
組み合わされることで、上司は部下育成に真剣になると考えられるという。

このほか、成果主義企業では、「社内で勝ち組と負け組が明確に選別されている」と感じている社員は
40%を超え、年功主義企業(12%)を大きく上回った。さらに、全体の25%が「勝ち組」意識を
持っているのに対し、10%弱が「負け組」意識を持っていた。
クレイアによると、「勝ち組」は今後のキャリアパスや身につけるべき能力を明確に認識しているが、
「負け組」は今後のキャリアパスが不透明で、自らに必要な能力も把握できいていない点が大きく異なるという。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/363448
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:11:58 ID:tYBY7GUW
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:12:04 ID:b6f261mP
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:14:14 ID:2MjG1jCL
、「勝ち組」は今後のキャリアパスや身につけるべき能力を明確に認識しているが、
「負け組」は今後のキャリアパスが不透明で、自らに必要な能力も把握できいていない点が大きく異なる
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:14:40 ID:AN4W/w6i
つまりこれは、年功序列マンセーということでFA?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:15:07 ID:XmGvimqO
>>2 >>3
ビ+ 板で 2 とか言ってんじゃねぇよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:16:15 ID:bxIH8Ypt
評価してる奴が相応しい奴かどうかも怪しいの制度が機能するわけがない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:16:56 ID:js2iLMA8
>>6
2を取り損ねた負組み
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:17:31 ID:AN4W/w6i
評価って、上司から気に入られてると高くなるんじゃないの?

ほとんどそうでしょ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:19:20 ID:coYM9WIY
そもそも、評価してる人間が
成果主義で育ってきてないからね
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:19:39 ID:XoWZKLEc
>>9
否定はしないが
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:23:45 ID:E8aH9xI6
成果とは何かが決まらないのに成果主義だけは導入できてしまうのが
団塊の世代のすごいところだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:31:00 ID:TGewlnqO
ソニーのこと言ってるのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:31:33 ID:N5YwS5lR
でかい声出したもん勝ちだわ。うちは
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:32:51 ID:bxIH8Ypt
経営者を成果主義でないのに社員に適用して何がしたいのだろう?


16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:36:21 ID:nWqLXSS9
1の記事もそうとういいかげんだよな
コンサルタントなんて適当に数字とかパーセンテージ言えばいいとおもってら
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:37:30 ID:8ev4oFOy
>>15 いい事言った!
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:40:11 ID:ld+iEKDn
何この調査
チラシの裏にでも書いとけよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:42:18 ID:+1bwL94M
1人あたりの人件費が減っている成果主義は
虚構
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:43:52 ID:oaSnnv32
某Y!社さんは、典型的な「短期結果型」成果主義型ですね。
某スレで不満が噴出しています。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:45:21 ID:3LUkA+8x
>>14

うちは、粘り強くごねたやつが評価される。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:53:16 ID:3MQGOEUk
偉そうに調査とかせんでも分かりきった事やろあほ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:56:49 ID:XoWZKLEc
>>20
Y?Yってどこ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:04:44 ID:rylrElTM
総務で何をどうしたら給料があがるってんだ?
成果主義
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:06:15 ID:uL1xfmKy
>>23
察しろよ、そのくらい。エクスクラメーションマークで分かるだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:08:29 ID:I+FAOxH/
所詮能力評価主義とは、全体給与を引き下げるための目くらまし。

組合は総人件費が引き下げられていないか監視せよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:09:29 ID:Wu5iSpOW
成果主義・・・嫌な仕事・無理な仕事の押し付け合い
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:10:49 ID:bxIH8Ypt
日本では業績悪化すると経営者は、社長→会長に出世します。w
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:11:33 ID:XoWZKLEc
>>25
僕は禿てないもん
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:14:22 ID:uK7pt76k
人事コンサルタントって恥ずかしい仕事だな。w
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:18:14 ID:bxIH8Ypt
リーマンは辛いやね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:21:29 ID:aJhbmP8T
例えば営業主体の会社では成果主義は納得いく
売上目標に対する達成度とか、実際の売上金額で評価されるのなら
売上を上げられない自分が評価されないのは仕方ないと考えることが
できる。

しかし、能力主義は誰がその能力を評価するかにかかっているから
上でも意見があったと思うが結局上司次第

例えば俺が前いた会社だと能力評価の項目に
「ある問題に直面したとき具体的な解決先を提示し、解決に向けて
リーダーシップを取ることができる」
みたいな項目がいっぱい並んでるわけよ。でもこんな能力項目が
いくら高くても成果を出してなければ全然生かされてないって事でしょ?
能力生かして業績に貢献して初めて評価されるべきじゃないの?
でその能力項目の評価は上司が適当につけてるわけよ。
いくら営業で成績を残しても上司に嫌われていれば評価は思うよう
には上がらない。何か理不尽じゃない?

成果主義と能力主義を融合するなら評価システムをとことん練ってほしい
中途半端なものなら成果主義だけの方が100倍マシ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:25:55 ID:AN4W/w6i
>>32
言いたいことを3行以内にまとめられないヤツは
逝ってヨシ!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:29:11 ID:MOKz/VSs
IT業界って上司が部下より無知だったり
出来る上司は部下より年下だったり
難しいよね〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:29:50 ID:y8ToM388
あれだよ
人件費相当額を毎月開示して
社員のみなさんで、自分の仕事を鑑みていくら欲しいか
議論させたらいいんだよ。

ただひたすらに上司の評価に愚痴たれてた自分の
無能さを思い知るだろうから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:32:59 ID:oaSnnv32
察するに、能力評価なんてはっきりいって差がつかないから、
なんとなくみんな横並びになって、突出したヤツだけ評価高くなって、
納得せざるを得ない状況になってるんだよ。
ところが、短期型成果主義だと、人間性とか経験は無視されてしまう。
日本人はそもそも長距離選手型だから、前者の方が受け入れられるのは当然かと思われ。
後者は短距離走だね。選手として花を咲かせられる期間も短い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:34:51 ID:oaSnnv32
>>35
そういう経営者感覚を持っていない雇われ感覚だけの人間は、
淘汰されていいよ。
開示されないとわからないヤツは、開示されてもその意味なんか理解できないよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:35:41 ID:ld+iEKDn
個々人に着いての能力評価が加納でそれに応じた給与体系を作れるなんてのが幻想であることは労務管理の世界では常識
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:36:34 ID:3LUkA+8x
>>32

成果主義の一つに目標管理制度というのがあるが、誰が評価するかって
一次効果者は、自分ですね。誰が評価するかでなく、自分がどういう目標
たて、それにどうアプローチし、どのレベルまで達成し、どう会社に貢献
できたかを、上司にアピールして評価してもらうのが、本来の姿。

能力項目と成果が連動していないなら、連動するような項目に変えていくだけ。
成果を出しても評価はあがらないのなら、それは成果主義ではない。
ただ、システムを導入しても最初からうまくはいかない、それは改善していかなくちゃ
いけない、どう変えていくか・・・建設的な意見を出していけば、出来るだけ自分に
あったシステムになって、会社も過ごしやすくなるんじゃないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:41:23 ID:oaSnnv32
>>39
設定した目標の評価もしなければならないから、
結局すべて標準化されていくんだよ。
しかも、目標を評価するのは管理部門の仕事だから、
会社にとって都合のよいシステムに変身していくわけで。
>>38の言うように、従業員みんなが納得するシステムなんてありえない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:42:22 ID:fn9yAZps
成果を出しても、他の部署が未達成だからボーナス減らすね。
という成果主義の会社がいくつもあるわけで。
何のための成果主義だか判らないことが多いです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:46:23 ID:oaSnnv32
>>41
そうそう、そうやって平均化されるんだよね。
成果主義なんて幻想なんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:47:50 ID:uZ6G3fTZ
結局ベースアップ撤廃の口実にすぎなかったことがこれで明らかになったわけだが、
元の環境に戻すためには、それこそ長年にわたる闘争が必要なんだよな。

まあ何でも「失うときは一瞬」ということで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:51:44 ID:Wu5iSpOW
>>41
自分は成果出しても
「チームの成果が悪い」
「他の部署の成果が悪い」
「会社の成果が悪い」
など、何でも理由付けるからなぁ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:53:28 ID:oaSnnv32
そね。
能力主義の方はね、なんとなく年功方式のベースアップがあるんだよ。
能力は経験から培われるっていうような風潮ってあるからさ。
だから、満足度が高いんだよ。
成果主義は、ベースアップされなくても成果あげてなきゃぐうの音も出ないわけで。
結局、世の中の多くの会社員は年功序列の方が嬉しいわけで。
団塊の世代が悪いとしか思えん。(団塊の人、スマソ)
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:53:29 ID:3LUkA+8x
>>40

とどがつまると、そういう答えになるが、そこを着地点とせずに。
全員が納得するシステムはありえないかもしれないが、納得する人の数は
多ければ多いほど良いわけで。
 評価の仕組みも変わっていかないといけない、一つの会社でも業種・業態
毎に、評価の仕組みを変えることも策だと思うし、社内FA制とかも可と思われる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:02:12 ID:oaSnnv32
>>46
だとすれば、各部門の評価者のスキルアップが重要な課題になるよね。
今回の調査のような満足度という尺度でのみを考えるなら、
評価者である現場の上司が、従業員に対して納得のいく説明をしているかどうかが、
一番のポイントに思える。
能力主義ってのは、コーチング要素が入るから、従業員の満足度が高いんだろうね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:03:33 ID:AN4W/w6i
じゃあ、成果主義+年功序列でいいじゃん。
ベースは、年功序列。平均より大きく成果を上げた人だけその分、成果を認める。
この仕組みは無理なの?


っと、まだ社会を知らない大学生が申しております。

49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:04:03 ID:CSsX0fLN
人事効果が職務、賃金は職能
日本の雇用慣行では限界。
定期採用、ジョブローテーションで米国型を意識した成果主義を取り入れようと思うこと事態ナンセンス。
ただのアミダ主義。
ソースがクレイアってのも、、、ねぇ
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:11:44 ID:oaSnnv32
団塊の世代さえいなければ、年功序列の崩壊もなかったと思うのだが。
彼らの存在が人件費をすさまじい勢いで膨らましているのは事実だし。
退職金をひねり出すのは、ほんとたいへんだと思うよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:13:05 ID:ld+iEKDn
>>48

現在というかこれまでがそうです。
そして成果主義に切り替えた企業なども以前の給与体系への回帰が見られます
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:13:46 ID:3LUkA+8x
>>48

建前として、ベースが上がっていくはNG。
一定ならOK。何歳になっても7万円なら7万円。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:16:49 ID:3LUkA+8x
逆説的に
年功に戻して、50歳で、45万円もらってる人には、その分の仕事を
やってもらうというのも手かと。
年功序列を崩さずに、給与に比例した仕事を分配してる会社もありますな。
能力的にこなせない場合は、時間をかければこなれていく仕事をバンバン与えるとか。
5448:05/03/08 17:18:53 ID:AN4W/w6i
>>52
でもさ、実際問題 基本給が上がらないってかなり問題だと思うけど。
歳とれば扶養家族が増えるわけでしょ、普通。やっぱりベースはある程度
緩やかな上昇してないとな・・・。

みなさん、正直なところ年功序列の方が良いと思ってますか?
私は思ってます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:19:36 ID:oaSnnv32
形だけの管理職とか、部下なし部長とか、
わけのわからん役職を排除するだけで、
かなりの効果が出るのではないかと・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:19:59 ID:bxIH8Ypt
成長も利益も頭打ちなのに、給与体系だけは高度成長期のモデルなんだから
どこかで是正したいのはわかるけど、このやり方は悲惨だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:00:12 ID:ghrJos9h
>>29
そのセリフ、ハゲズラ板で言ってこいw
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:01:26 ID:E8aH9xI6
会社の利益はいろんな人がいろんなことをやった結果生まれているのに、
それを誰の成果ってやるのは基本的にムリなんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:05:29 ID:R2BFIiPu
人事部による一括採用をやってる時点で成果主義は機能しないよ。

人事部:「君はこの仕事やりなさい。あとは君の努力次第だよ。」
社員:「はぁ?」
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:06:39 ID:sao728o0
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:08:49 ID:E6xczBk1
こんな当たり前のことをいちいち発表されてもなー
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:12:11 ID:ghrJos9h
身長175cm以下ハゲデブブサイクは不可

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1108064238/
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:49:43 ID:Dj8pWqqj
>60
この書は、この分野の名著です。
いち早く成果主義を導入したリーディングカンパニーが、いかに早く組織を腐らせるようになったか、よい見本です!
平社員、幹部社員、人事部。全てのサラリーマンに一度読んでもらいたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:12:19 ID:J/un5dIs
>>63
どんな風に役立ったのか50字でまとめて
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:18:24 ID:LZLPX653
ぶっちゃけ団塊世代が叩かれると、俺まで辛い。。。
だって俺も団塊Jrで無駄に人数が多い世代なんだもん ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:20:52 ID:ld+iEKDn
こんな愚にもつかない記事を取り上げるこの記者って低脳?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:20:55 ID:E8aH9xI6
団塊ジュニアでウワァァァーンとか言うな
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:33:09 ID:oaSnnv32
>>65
団塊Jrの比じゃないから、団塊世代は。
だいじょぶだから。
むしろ、マーケティング的には、団塊3世代を牽引する重要なポジションとして注目を浴びているから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:51:47 ID:gGKIdNL6
団塊世代が叩かれてるのは人数が多いせいじゃないよ。
馬鹿で働かないくせに態度だけでかく高給を盗ってるから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:15:18 ID:h01lAxRp
成果主義の癖して、用もないのに会社に遅くまで
つきあいで残らないと駄目とか、朝は人より早く
こいとか・・・
そういうの 成果っていうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:18:20 ID:E8aH9xI6
イヤな部下がやった仕事は「やって当然のこと。むしろ不十分」
気に入った部下の仕事は「立派な業績。賞賛に値する」
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:20:38 ID:DGUCAFw9
がんばる、ということを評価対象にする人が多くてだめだ。

できる人は頑張らなくても頑張っている人の3倍稼ぐことができる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:22:18 ID:lu0fM89/
うちは3割能力残り年功
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:32:38 ID:aa4TfQF5
>組織・人事コンサルティングのクレイア・コンサルティング(本社:東京都港区)

最近顧客が減り始めて必死のようでつね。

成果主義や能力主義等のブームはもう過ぎましたよ。



         完全に失敗でしたから。



75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:42:56 ID:E8aH9xI6
こういう人事コンサル会社の奴って資格は何持ってんだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:44:54 ID:Snx7jpPK
>>74
成果主義や能力主義等を叩くのがブームだから
それに乗っかってるんだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:48:22 ID:CassxrnW
>>76
叩いてるのは大抵、成果主義や能力主義を持ち上げてたやつらなんだよなー
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:50:01 ID:oaSnnv32
>>77 納得
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:51:47 ID:aa4TfQF5
>組織・人事コンサルティングのクレイア・コンサルティング(本社:東京都港区)
のコンサルタントに、能力主義・成果主義を適用すると、
何故だか、給料がバンバン下がります。



         コンサルタントは口先だけですから。




80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:59:28 ID:SnOiZor6
基本的な問題の切り分けが出来てないアホな調査結果だな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:38:01 ID:C21kr7Uw
ある時、某コンサルティング会社の某コンサルタントから、
成果主義と能力主義を取り入れた制度提案の説明を受けた人事部長が質問しました。




    「それでは、何故、君の年俸はそんなに高止まりしているのかね?」



82名無しさん@お腹いっぱい。
成果主義によって団体交渉権が骨抜きにされちゃったからなあ