【行政】敵対的買収に対する企業の防衛指針の骨子を発表--経済産業省 [05/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼926@@@@@sekφ ★
経済産業省は7日、敵対的買収に対する企業の防衛指針の骨子を発表した。
企業の合併・買収(M&A)に応じるよりも、防衛策を講じた方が「企業価値の向上」につながる場合には、
防衛策を正当と認めるべきだとしている。

さらに、社外取締役などの第三者のチェック制度を取り入れるなど、正当性を高める三つの具体策を示した。

骨子は、防衛策が企業価値の向上につながるなら、株主でもある買収者に不利益が生じても、
株主を平等に取り扱うことを求めている「株主平等原則」に反しないとの判断を示した。


(2005/3/7/23:47 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050307it13.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:35:26 ID:UsIHMCBX
<丶`∀´> 2ダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:36:21 ID:7687eNKN
>企業価値の向上につながるなら
誰が判断するんだ?
最終的には株主だろ?
4sekφ ★:05/03/08 00:37:14 ID:???
■経済産業省関係スレ

【行政】経済産業省が省内にLinuxデスクトップを導入,職員が実務で利用
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109721454/

【IT】「IEやWindowsに依存するシステムはダメ」経産省が調達ガイドライン作成へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102695702/

【IT】「セキュリティ、どこまでやれば大丈夫?」―経産省、不安をなくす指標作りへ [1/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106813839/

【行政】企業の情報管理、経産省が診断サイト・今秋メド
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109455830/

【行政】日本発の国際標準、経産省が業界支援へ 「国際標準支援センター」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109888967/

【行政】公的信用保証、ノンバンクにも適用へ・経産省
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109825935/
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:39:30 ID:GTGjNNIJ
やっぱり今回の買収劇は実験だったんだよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:40:17 ID:A3Hy8HJ7
o(^-^)o
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:40:24 ID:VhKwktDV
ホリエモン
さまさまですな
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:46:03 ID:6qhedLfd
>〈2〉防衛策の内容について株主総会で事前に承認を得る

フジの後出しじゃんけんはやっぱり駄目だよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:49:07 ID:GTGjNNIJ
>>1のソースは↓がポイントだろう。

〈1〉社外取締役など第三者によるチェック機能を働かせる
〈2〉防衛策の内容について株主総会で事前に承認を得る
〈3〉防衛策を解除する基準を設ける

(1)はLFの久保利が見本
(2)はさすがに後出しの新株予約権は認められない
(3)はこれからかな?日枝と堀江の会談がこれに該当するのか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:50:11 ID:6HRoxkwj

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  悪い人にダマされちゃいますよ
     ∧     ヽニニソ   l   へへっ!
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:51:22 ID:hyDLQx8b
豚は何回も負けなきゃならんのだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:52:53 ID:GTGjNNIJ
>>9を補足すれば
(2)の株主総会ってところが日本的ってとこか。
定款書換えできない日本企業に配慮ってとこですか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:07:35 ID:6HRoxkwj
>>12
総会屋野放し(日本的)にしてたおかげで
東証から撤退した外資系も結構いたらしいw
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:18:15 ID:GTGjNNIJ
>>13
日本の砦は総会屋(893)ってことかw

ま、ついでに今後の俺さまの予想を

LF上場廃止後、LDは相対取引きでCXに株譲渡。
株価はTOB+αってとこか。
日枝は後だしじゃんけんが認められないから素直に承諾。
つーか、承諾せざるを得ないネタもあるんでしょうか。
堀江はごねるだろうが、なだめ役はリーマン。
リーマンのMSCBはホリエモンの鈴ってわけか。
それにLD包囲網ができつつあるし。

シナリオライター竹中ちゃん こんなところでいかがですか?w

15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:22:47 ID:MzvX8JEr
>>14
何で豚に余分にカネやる必要あるんだ?
5950円に決まっているだろ。他の会社のメンツがある。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:23:09 ID:u4ZFQ8so
>>14

で、その結果として、DLの損得は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:27:51 ID:MzvX8JEr
>>16
ライブドアと言う会社を宣伝することができた。
これでホームページ見る人が増え、広告料も増えるかも。
しかし株式は大きく希薄化した。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:29:48 ID:GTGjNNIJ
>>15-16
相対取引だから真相は藪の中w
つーか ホリエモンにも出演料くらい払うべきだろう?

あー大人の世界って汚いw

19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:34:10 ID:Z9EIRp3A
これまでの出来事なんて全部堀江の思惑通りだろうな。
まあ、堀江のことだからフジ乗っ取るまでへばりついてるんだろ。
しかし堀江は頭の中は金の損得しかない金人間だよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:35:22 ID:GTGjNNIJ
あ、大事な人忘れてた。

現経済産業省OBの村上ちゃん 激しく乙!
猫に鈴だからってホリエモンを抜擢したのは最高!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:37:29 ID:OiERoTCZ
>>17
そんでライブドアホームページみた人はすべてこういった。
「なんだこりゃ。やっほーそのものじゃん。
あいつぱくってるよ。みたいな。」
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:42:04 ID:Z9EIRp3A
堀江は今日も2Chとメールで情報収集して金の損得の計算をしたのか?
宇宙に行くために頑張ってるんだろうが今のペースでも堀江個人で100億の貯金は無理だろ?
ソフトバンク抜かなきゃだめ。売名行為も立派な金儲けだからそこんとこ忘れずにこれからも
庶民の記憶に焼き付けるような行動を起こして知名度を上げて頑張ってくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:45:37 ID:Z9EIRp3A
結局堀江は知識人間であって感情とか不定形の知識は無駄と言って全部
切り捨てるタイプだろ。知識が全てであって、堀江は無駄な知識と有益な
知識を上手く取捨選択して有益な知識をひたすらインプットして営業を
したいだけであって、これ以外のことはどうでもいいわけだ。要領悪い人間
がうざいのは俺もわかる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:50:58 ID:Z9EIRp3A
堀江は有益な情報を元に突っ走っているだけ。そこに堀江にとっては意味不明な
感情論が襲い掛かり堀江は「考えること自体が時間の無駄」といって切り捨てる。
つうか、ようは記憶主義の人間なんだよ。無駄なことを考えてもどうせすぐ
忘れて、何の意味もない。そして多くの人間が毎日どうせ忘れてしまう無駄で
無益なことを考え過ごしてることに反発してるんじゃないか?
堀江は利益が見込めない営業以外のことを考えるのは全て無駄だと思っている
のだろうが、論理的に考えてその通りだよ。
25堀江は記憶主義者:05/03/08 01:54:28 ID:Z9EIRp3A
まあ東大受験の時もひたすら範囲絞って問題集の解答はじめから見て覚えて
いったんだろうな。ノート作りとか無駄な作業はしてないだろう。
26堀江は記憶主義者:05/03/08 01:57:33 ID:Z9EIRp3A
堀江は常識は知識じゃないから無視してるんだろうな。心を金で買える
って書いたのも別に法律違反でも何でもなくてシンプルに思っていることを書いたのだろう。

じゃ、堀江信者の俺はどうせ叩かれるだろうから消えるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:01:04 ID:I0j/oQl8
フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通 大和証券 東急電鉄



フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ自動車 アサヒビール
28名無し:05/03/08 02:07:32 ID:5kFirUwr
>>27
馬鹿か?
LDが、時間外取引で株を取得してから、株価が上昇したんだよ。
値を吊り上げる原因を作ったのは、堀江の方だ。
29        :05/03/08 02:09:45 ID:D8VwNg40
フジ産経正論扶桑社を追い落とそうとするホリエとその支持企業が

売国企業になるんだね・・・・w
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:13:45 ID:uqKGVkMm
             _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j    
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ    マ・ジ・カ・ル・バ・ナ・ナ!
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ     
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi  
          { r i         ', 、     }リ 
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!    
           ',        ‐   ,/
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ
         /  \ `ー 、     i
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:14:53 ID:GTGjNNIJ
あ、最後にもう一つだけ。
シナリオが読めたのは日枝が「新しい判例を作る裁判ですから」とぽろりと
言ったこと。同じことを竹中が翌日の国会で答弁したからね。
日枝が喋ったことに焦ったのかな?

で、最後に決定付けたのが、 >>10の一言

脇役が喋り過ぎだよなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:21:03 ID:ZT0HLBzY
>>28
堀江の言う「奇跡」を心の底から信じちゃってる信者さんだから言っても無駄だよ。
中身がまったくないのに言葉巧みに人々を煙に巻き、ヤラセの奇跡を披露して人心を惑わす
ホリエモンはまさにインチキ宗教団体の教祖だねw
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:22:38 ID:9ZqJM1WX
>>32
ほりえもんってさ、こういうのやればよいのにな。インターネット上の映画祭。

3 ■『シネクエスト映画祭』、P2Pで出品作をダウンロード提供■
< http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050307203.html >
カリフォルニア州サンノゼで開催中のインディーズ映画の祭典
『シネクエスト映画祭』では、カリフォルニアに住んでいない映
画ファンでも、約200本の出品作の大半を鑑賞できる。ピアツーピ
アの映画配信システムのおかげで、DVD品質の映画をネット経由で
ダウンロードできるからだ。
[Culture]

まさにインターネット的でしょ。これって。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:28:11 ID:9ZqJM1WX
ネットを謳ってて、日本国内のコンテンツに執着する様子が、
かっこ悪いんだよな。。。世界中から才能集めるくらいじゃなきゃ。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:17:36 ID:lukrtVv5
事後法はないから、今回のフジのやり方はアウト。 ホリエモンの勝ち
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:19:12 ID:M5QA/kyl
>>34
それも既存のメディアに執着してる様が…

コラボはいいとしても、この場合、どう見ても「敵対的買収」ですから、アナタ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:20:31 ID:C5wWDhKx
なんだ、やっぱり豚の負けかよ…
案外あっけなかったな
( ´,_ゝ`)プッ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:39:33 ID:9LFMXA4w
TOBの集計に丸一日掛かるのか。
片や、豚の奇跡の取引は30分。

( ´_ゝ`)フーン
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:54:58 ID:7g3Hzmi9
>>1
うわ、ダイレクトな工作。今日はLD大暴落だな。w
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:06:11 ID:mo/gY7m3
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 詰んでるのに穴熊やったってしょうがない
    ー'    ノ、__!!_,.、  | すべて想定の範囲内
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:07:44 ID:EAHDCZBj
>>39
そうだな。>>1は>>9が指摘しているようなポイントを故意?にはずしたのか?
それならアウトだな。

記者がこれじゃなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:08:46 ID:rrsmD5fZ
>>35
事後法とはなりえない。
法律制定後、法律制定前の新株予約権を破棄し、
新たに新株予約権を行使すればいい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:18:08 ID:EAHDCZBj
>法律制定前の新株予約権を破棄し、

破棄するものがあったらの話ね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:26:48 ID:Y0zualQ7
防衛策が企業価値の向上につながるなら
買収者である株主に不利益が生じても株主平等の原則に反しない

ってフジの新株予約の主張そのままやんw
官僚を敵に回すってのは恐いなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:33:38 ID:EAHDCZBj
>>44
おまい 幸せだな
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:40:05 ID:Y0zualQ7
>>45
あんたは猛烈に不幸せだろうw
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:04:09 ID:Hr2DJocY
フジに有利
>防衛策が企業価値の向上につながるなら、株主でもある買収者に不利益が生じても、
>株主を平等に取り扱うことを求めている「株主平等原則」に反しないとの判断を示した。

ライブに有利
>〈2〉防衛策の内容について株主総会で事前に承認を得る

これもライブにやや有利か?
>〈3〉防衛策を解除する基準を設ける

さて、地裁はどっちに軍配を上げるんでしょうか。
指針ができるんだから、新判例は特に必要ないと思いますがね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:03:17 ID:T94b74Ma
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |      
    l       ノ( 、_, )ヽ |     
    ー'    ノ、__!!_,.、|     法律の不備を突いてやりましたよ
     ∧     ヽニニソ  l      でも仲良くやりましょうよ ヘヘッ
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ /             ノ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:14:47 ID:3drUuf3f
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:39:23 ID:ak7hu/8o
ライブドアいなかったら
この程度の対策すら打ち出せないで
株式交換による外資の買収OKなんて来年に踏み切る
つもりだったのかw

それにしても、結局誰が株主価値の変化を判断するんだろう?
こないだの地裁の仮処分はあくまで仮ではあるが
裁判所は「〜〜とは言えない」だけで買収OK出したんだよな。
つまりどんな防衛策も買収側が裁判所に訴えたら
意味が無いんじゃないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:20:53 ID:PXFCvUQN
フジって馬鹿だねー。最近になってやっとこ
このニュース扱うと思ったら、思いっきり自社の
擁護ばっかり。
まるで戦時中の大日本本営だな

52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:23:09 ID:9teAFgRA
ほねこ」って読んじゃった(ノ∀`)アチャー
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:28:35 ID:QBabSP9T
>>51
フジ産経の報道は、日枝や亀渕が念仏のように唱えている「メディアの公共性」
のかけらもない。自社に不利なニュースは歪曲したり、他局より報道を極端に
短くしている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:35:54 ID:QBabSP9T
>>51
「めちゃイケ!」のコーナーの中でも、報道ステーションでニッポン放送問題を
取り上げすぎる古舘伊知郎を皮肉ったナレーションを入れてたぞ!
(まぁ、英語のナレーションで言ってたから、テロップで「面白がるなよ、古舘…」
のような感じだったから、あんまり気にならなかったけどね。)
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:35:56 ID:tMs8qTXq
フジは日枝だの私物です
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:37:14 ID:Gqty7O30
>>55
ならLDは堀江のケツ拭き紙だな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:40:11 ID:DObdDnNw
ああ
ライブドアやばいなあ
フジはここまで織り込み済みかよ
やることがえげつねえな
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:50:30 ID:tMs8qTXq
>>55
おむつかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:13:38 ID:HzCDpILM
早く法案通せよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:18:15 ID:xPMBRJvl
フジは企業価値の向上に反することばかりしてるから根本的にアウト。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:10:00 ID:IKecriYE
           ( ⌒ ⌒ )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i  
       | 」  /' '\  |
      ,r-/  <・> < ・> | 
      l     ノ ( O O )ヽ|  辞めたいなら辞めればいい
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l
    /   ヽ         /\
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/   ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''      `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ         ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)       ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄         )

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1048479/detail
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:49:42 ID:v03/alL0
       __,,,、,、,、_
     /´ / ノノリ `ヽ,
      / 〃 /        ヽ
    i   /         リ}
    |   〉   -‐   '''ー {!
    |   |   ‐ー  くー |    
     ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
    ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  
     ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 
   ,/ ヽヽ ` ー--‐f /\
  /    ゙ヽ.`ー--一' ノ/ ヽ
 |;/"⌒ヽ,  \     /  _\      .ri                   .ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:26:11 ID:58oLK2It
ホリエモンのお陰で危うく通るところだった株式交換TOB呆案が潰れてくれた。
















ホ リ エ モ ン あ り が と オ オ オ オ オ オ オ オ オ オ
 大 オ オ オ オ オ オ オ オ ウ 
64名無しさん@お腹いっぱい。
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 14:14:03 ID:M6u8Eczv
【海外】人形の代わりに遺体で自動車の衝突実験=豪州の大学【冒涜】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111895165/l50
この記事でライブドアがオーストラリアとオーストリアの区別もついていない件について
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"/ヽ_,mm/\=
            ,/ / 、      ヾ \
  _,,_    __ lイ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ_ _'l,
  `ヽ=、\/~ ,// i`ニ=-(((-一´   /`lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  i ''"(。 。)、``  /  N
  /`ニ=-(((-一/`V"ヽ ´ /i_i_  ヽ  /   |'
  レ  ''"(。 。)、``て,,/ ヽ ゞ二ニン / (_,人
 (_,,.  ´ /i_i_  ヽ'"レ|   `ー―''"   ,, /
   'l, i, ゞ二ニンi,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)