【自動車】トヨタ、05年度計画で3065人採用へ 即戦力を確保【03/07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
トヨタ自動車は7日、2005年度の中途採用を含めた採用計画を
前年度実績に比べ369人、13・7%増の3065人にすると発表した。
3000人を超えるのは、約4200人だった1991年度以来、14年ぶり。
海外生産拠点を次々に設置し、
国内でも8月に高級車ブランド「レクサス」をスタートするなど急ピッチの事業拡大による人手不足に対応する。
主に工場の製造ラインで働く技能職は、期間従業員からの正社員登用数が900人と過去最多。
新卒は660人。登用数が新卒を上回ったのは初めてで
「工場稼働率が高く、即戦力を確保するため」(広報部)と説明している。
技能職全体の採用数は1800人。
事務職も全体の25%を中途で採用、多様な人材を採る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050307-00000168-kyodo-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:53:05 ID:nwZCm0Nx
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:59:25 ID:oq4GtPc3
中途でとってくれ。お願い
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:59:40 ID:BIgvry2o


┌──┏━━━┓───┐
│─┏┛┏┓┏╋┓──│ 
│┏┛─┃┃┃┃┃──│ 
│┃──┗┛┗┛┗┓─│
│┃─┏┓────┃─│ 
│┃─┗╋━┓──┃─│ 
│┗┓─┗━┛─┏╋━┓ 
│─┗━┓─┏━┛┃─┃
│─┏━┛─┗━━┛┏┛
┏━┛──────┏┛│
┃─┏━┓─┏━━┛─│ 
┃─┃─┃─┃────│
┗━┛─┃─┗┓───│
│──┏┛──┗┓──│
│─┏┛─┏┓─┃──│
│─┃─┏┛┗┓┗┓─│
│─┃─┃──┃─┃─│
└─┗━┛──┗━┛─┘
殺伐としたスレに、任天堂プレイやんが颯爽と登場!


5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:00:51 ID:eB/Aa9M2
>>3
期間工か派遣工ならいいよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:42:05 ID:sls1RZag
元三菱の人たち?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:50:00 ID:9sN/FVvq
200万人いるNEETを雇ってやれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:04:51 ID:oq4GtPc3
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050307AT1D0701V07032005.html

トヨタ、豪メルボルンの開発拠点オープン
 【メルボルン=野沢康二】トヨタ自動車は7日、オーストラリアのメルボルンに海外では欧米に次ぐ3カ所目の
研究開発拠点を開設し、記念式典を開いた。タイに近く開業する拠点とともに、主にアジア太平洋地域で生産する
車種の設計などにあたる。
新拠点はトヨタ本体の全額出資子会社で、4700万豪ドル(約39億円)を投じた。
管理部門も含めた人員約70人のうち技術者約30人が日本で1年間研修を続けてきた。
人員は120人程度まで増やす予定。メルボルンにある豪州工場の生産車を中心に設計や評価試験を手がけ、
従来より開発期間を短縮する。
式典に出席した斎藤明彦副社長は「この拠点はトヨタが真の意味で世界企業として発展するために重要だ」と述べ、
世界的な技術開発ネットワークの一翼を担うことを強調した。

最近展開すごすぎ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:10:09 ID:QjU8kOp5
今LSIの開発やってるんだけど転職出来るかな?
トヨタいきたいなーでもニーズなさそう おるず
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:13:25 ID:dAVjvQrf
折れひとりくらい社員として紛れ込んでもいいでしょ?
雇って欲しい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:18:19 ID:pfIQpBVe
フジの一件でトヨタは国賊と見なすことにした。
死ねよ味噌ヲタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:22:18 ID:CX+BY1Pp
>>11
お前が国賊だ。トヨタ大好き。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:24:04 ID:/lF5Xbvj
トヨタの好き嫌いはいいから俺を雇ってくれ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:33:55 ID:CX+BY1Pp
>>13
んじゃ採用。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:40:43 ID:m5w6TnNg
しかし、トヨタの労働力不足はかなり深刻なんじゃないか?
生産に労働者の育成に追いついていないんでしょ。
新聞にもばんばん期間工募集の広告出してるよねぇ。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:07:29 ID:RRX7oMUD
これだけ海外に工場つくれば、関連会社も含めて人手不足になる。
国内の優秀な労働者は海外で活躍することになり、国内が手薄になる。
製造業の中でもトヨタの給料は良い。
職の無い若者諸君!今こそトヨタに入れるチャンス。
新卒でなくても期間工から社員になれる可能性が高い。
GMを越して世界1位になるまでトヨタ景気は続く。
でも、労働はキツイよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:10:58 ID:XiBYUa8q
口を突いて出てくる言葉が「即戦力」ってのはハズいから止めろよ。
あんたらの求めてる技術はそのへんに転がってる程度のモンなのかよと、問い詰めたい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:42:16 ID:DycusyeD
富野は女王とか姫とか 高貴な女がよくよく好きだよな
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:33:01 ID:limhSwZa
>>17
> あんたらの求めてる技術はそのへんに転がってる程度のモンなのかよと、問い詰めたい

誰も技術なんていう大げさな代物は、求めていません。
そんなものは他所の部署で開発してくれます。

我々が求めているのは、教えられたことを、決められた時間内で、間違いなしに、
一日中やり抜ける、根気と努力と体力の持ち主です。

これができれば、とりあえず期間工は勤まるでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:40:26 ID:nWqLXSS9
まあ日本人なら根気はあるかもな。とくに雪国系は。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:56:50 ID:7EFYLHUh
トヨタに人が足りないのは事実。
いくら期間工が殺到しても9割9分はろくなのがいないんだから。
本当に誠実なら11ヶ月の期間工経験で準社員正社員もできるよ。
実際そういう香具師は本当少ないけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:38:22 ID:MdSEP4OD
この板見てるようなやつには勤まらん!
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:44:17 ID:WzkGD+FZ
トヨタの溶鉱炉前にはいつもクツと書き置きが置かれてたりするんだけど・・・






それでも入社したい?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:55:45 ID:aZBvJ8By
>>23
だから大量採用するって話じゃないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:40:44 ID:LEZsgyGW
こんな状態で品質維持できるのかな?
新型ヴィッツ買おうと思うんだが心配だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:25:27 ID:Edx91Qi+

トヨタの従業員には、若くしてマイホームが持てるという夢があるからな。
家のローンは

給料天引き→トヨタファイナンス→トヨタホーム→トヨタグループの業績好調。

従業員は、多いほどいいんだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:44:57 ID:v7etGl15
正社員になりたいから期間従業員やろうかな
28名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:49:02 ID:4uT+IubV
もう今月卒業で新卒じゃなくて
関西在住でも期間工って言うのになれて
社員になれる可能性はある??
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:01:35 ID:lukrtVv5
工場かよ!! 三菱工員救済かな
事務方やエンジニア増員しないと意味ねー
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:04:38 ID:hZh1U1E5
>>28
期間工は健康なら誰でもなれる
若くて根性があれば、正社員になれる可能性は高い

期間工日記
http://kyoutan.jpn.org/kikanko/
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:05:52 ID:O9p26EkE
昔からよく言うだろ。

車は急に止まれないって。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:25:37 ID:limhSwZa
>>28
> もう今月卒業で新卒じゃなくて
全く問題ない。大阪出身の社員も最近特に増えている。
正社員への登用も、きみの熱意と努力次第で門戸は開かれている。
チャレンジするなら今しかないだろう。
33ぴけ:05/03/08 17:15:25 ID:jObaCpUm
期間工から社員になるには例外はあるけど、社員試験最低3回は受けないと
なれないよ。約3年かかるんじゃいかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:18:40 ID:bQvjt/Nz
>>23
溶鉱炉?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:27:32 ID:6OT5nEGc
新卒より多いってのはインパクトあるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:21:12 ID:E2izrc2a
お前らも、トヨタの生産工程でストップウォッチで
工数計られて作業しろよ。最近はビデオかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:34:28 ID:gEvgftBJ
三菱岡崎工場の救済があるから、中途が多いんだよ

DQNな期間工じゃ使い物にならないから、
三菱からの人を一旦期間工扱いで雇って
正社員採用するから、期間工→正社員の採用が多いんだ

トヨタは中途半端な経歴じゃ歯が立たないぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:37:27 ID:Vw/l4c6E
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110273934
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:38:06 ID:2Hk9M8GO
まあ簡単に言うとだ
奴隷募集!ってなわけだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:57:26 ID:hZh1U1E5
奴隷でもさぁ
50歳くらいの一般社員で
年収800万こえるんだよ?
奴隷でいいじゃんって思わない?
41みずすまし:05/03/09 00:16:46 ID:FlMRwE4X
視線移動、歩数、資材の配置エトセトラエトセトラ
奴隷を効率よく使うのも頭つかうんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:22:23 ID:Q+59h1/5
クレジット板の期間工すれ行けばトヨタがいかに偉大かわかるぞ。
本当に叩かれるべきは少人数で金を溜め込んでる企業だな。任天堂とか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:22:49 ID:yX5BxoS0
>>40
少なくとも何もしないくらいならトヨタに就職して
人並み(以上)の生活を送る方がいいよね。それに仕事だって
やりがいはあるさ。創意工夫等は求められるはず。
そもそもトヨタなんか比じゃないくらい劣悪な環境の職場の方が
今は多いんじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:27:58 ID:MUDyaiEZ
豊田の労働環境を甘くみてはいけない
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:31:03 ID:fJfr+XNC
>>44
サプライヤーさんよりはずっとまし
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:36:17 ID:MUDyaiEZ
とよたが奴隷に支払う給料の多くが丸マンや栄パンに流れます。
47YahooBB221087120198.bbtec.net:05/03/09 00:36:36 ID:1R9YquG1
たえたえたえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:37:48 ID:EyWgS5ED
>>39
まあ、酷使に次ぐ酷使だし体や心を壊すヤシが多いのは確かだけど、
高卒でも原則生涯雇用で十分な賃金に定年前には年収800万以上貰えて、
寮・一戸建て・車・ローンと人生設計までお膳立てがあり、
病院・スーパー・ホームセンター・ガソリンスタンド・葬祭センター・スポーツ施設等と
ゆりかごから墓場まで用意してもらえて、おまけに子供の就職にも有利、
そんな奴隷はあるんかなあと、自動車の町で自動車関連以外の職に就く人間は思ったりします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:43:41 ID:fSZ2TX/q
年収800万って、おい!もっと多いぞ
それに臨時の収入もあるし・・
トヨタ>デンソー>アイシン>その他関連>下請け>孫請
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:40:46 ID:uudA5Zop
> 年収800万って、おい!もっと多いぞ

そうだね。40代でそれ位もらってもおかしくない。
今は実力次第で正規入社、途中入社関係なしに、優秀なやつはそれなりに出世もするから、
50代で1000万超えも普通のことだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:06:50 ID:/FzJII5X
日本経団連の奥田会長、米産牛肉禁輸で対日強硬論の懸念や政府批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110240785/l50
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:19:06 ID:FYc0jZe8
人権擁護法案について
ttp://www●dela-grante●net/michelin/up/so/No_2847●wmv

これを見た日本人の皆さん、この法案成立に反対しましょう。
「人権擁護法案」で検索すれば、何が起きているのかがわかります。

そして、この文章とアドレスをコピーして、
あなたがよく行く掲示板に書き込んでください。
ネット上だけでなく、実世界でも、友人などに教えてあげてください。
1人でも多くの人が、この法案の存在を知る必要があるからです。

あなたも日本人なら、反対しましょう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:24:01 ID:bALAw687
俺は中卒だが試験は受かったぞ。SPIの問題集に常に目を通しておけば大丈夫。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:56:54 ID:oou2rXjp
輸送用機器 年収ランキング (単位:万円)

      (35才)(45才)
トヨタ自動車 761.2 1081.2
豊田自動織機 737.0 1038.4
デンソー 713.6 997.1
トヨタ車体 677.2 932.6
関東自動車工業 623.3 837.3
アイシン精機 621.5 834.0
シマノ 620.5 832.2
ホンダ 612.6 818.4
日野自動車 605.0 804.9
日産自動車 593.3 784.2
ダイハツ工業 586.7 772.5
マツダ 580.8 762.0
ヤマハ発動機 580.5 761.4
川崎重工業 565.9 735.8
富士重工業 564.6 733.4
スズキ 556.4 718.9
豊田紡織 554.0 714.6
三井造船 536.7 683.9
三菱自動車 536.6 683.9
日産車体 535.0 681.0
いすゞ自動車 529.5 671.3 http://www.poor-papa.com/income-rank.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。
トヨタは必死で少なく見せているからな、対外的なこともあるし
実はいろいろな名目で手当てがもらえてけどね、
デンソーやアイシンは工員の比率がトヨタより多いはずだが。