【対ライブドア】東証、株価乱高下防止へ大幅株式分割に新指針【03/07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
インターネット関連企業のライブドアがおこなった1株を100株にするといった大幅な株式分割に対し、
東京証券取引所は新たな指針を設けた。株価の乱高下を招くとの指摘が出ているためで、
投資できる最低単位が1万円以下になる場合や、
過去半年以内に転換社債型新株予約権付き社債(CB)を発行した場合には、分割の自粛などを求める。
また東証は、ライブドアがニッポン放送株の大量取得で利用した時間外取引についても、
証券会社に対し、大量売買は慎重に取り次ぐよう要請する。
株式分割は、1株を複数の株に分けて発行株式数を増やすこと。1株1万円の株式を10分割すれば、
株式総数は10倍になり、理論的には1株の価格は1000円になる。より低い金額から投資可能になるため、
個人株主の拡大などに利用されている。だが、分割で増える株式は、
印刷などの作業を経て株主の手元に届くまでに1カ月以上かかる。
分割直後は数字上の発行株数に対して実際に売買できる株式数が少なくなるため、
売り買いのバランスが崩れやすい。近年はライブドアのような大幅分割で、株価が高騰する例が出ていた。
事前にCBを発行した上で分割すると、引受先だけが社債を株式に転換して売り抜けることにつながるとの指摘もある。
時間外取引による大量の株式取得については、
公開買い付け(TOB)を義務づける方向で証券取引法の改正が検討されている。
証券会社への慎重な取り次ぎ要請は、改正法施行までの間に利用されないようにするのが狙いだ。

http://www.asahi.com/business/update/0307/087.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:28:39 ID:krcJTcsK
ワロタ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:29:04 ID:bz0VoaDF
もっと早く法改正しろよなボケ!って思うよな
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:36:00 ID:DnLtrHTe
>>1
ビミョウに説明が足りないんだよな。
分割発表から権利落ちまでの間に現物株の枯渇が起こってそこでサヤを抜けるんだ・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:38:04 ID:OKl24MFX
ライブドア、Webカメラ3台で自宅をモニターできる
「防犯24時 PowerPatrol」

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/07/6732.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:38:15 ID:yl2/57iP
ずるがしこい人に騙されちゃいますよ・・・って言うじゃない。
でも、ずるがしこい人の利用していた穴がドンドン埋められてますから。
残念!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:38:25 ID:6psC2wY6
豚脂肪
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:38:40 ID:rZyB0Ns9
つまり分割ってのは、今後の株価上昇が前提となるような有望企業にしか適当
ではないってことなのか?
誰か教えてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:41:03 ID:8a6B9pg8
1万円100枚より
1000円1000枚のほうが金持ちに見える
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:41:41 ID:dNikvONr
法律じゃないから法的拘束力はないってどっかのバカが言いそうな指針だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:41:55 ID:QnlNiJK/
これで豚お得意の分割売り抜けももう不可能わだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:46:05 ID:4Oyc8Lnp
なんか微妙
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:47:20 ID:xLkzYcE/
豚包囲網が着々と・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:48:50 ID:T59vhlAI
豚の錬金術がつかえなくなるじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:52:04 ID:R+1YqwSg
>>10
東証は奥ゆかしいなあ。
頭の弱い人は、やって好い事と悪い事の想像力が働かないんだから
はっきり言ってやらないと本人の為にならないよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:52:30 ID:6GgaBtlP
今回の騒動がどうなろうと豚の今後の資金繰りは悪化の一途をたどるな。

そして以後豚のマネをする二番煎じもいなくなるか。

ニッポン放送がどうなろうと豚のゲームはもうおしまいだろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:54:05 ID:GK0VliJU
豚はもう10000分割やったから勝ち組でしょ

迷惑なのは今後やろうと思ってた会社。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:54:06 ID:wuIC5oys
馬鹿内のニュースソースはどこ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:54:26 ID:rZyB0Ns9
まあ所詮、合法的なオレオレ詐欺だったんだな・・・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:54:32 ID:CotLBu9U
>>14
TBSでアニメ化決定?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:57:07 ID:DS+PksVO
ブタのところよりシーマのところの方が
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:57:19 ID:h5Ak3O10
オレオレハッタリ株式分割詐欺でつ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:58:11 ID:M/YuMoNd
>分割の自粛などを求める。

自粛じゃだめだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:06:08 ID:Glx/H0zI
ライブドアのおかげで、市場の投資環境が着々と整備されていく。
それだけでもう、たとえ今潰れても経済史に名を残したな。

ニュージャパン火災のおかげで、消防法が整備改正されるようなもんだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:06:39 ID:dNZqaKTX

フジ、33・4%超取得の公算 公開買い付け
【18:56】 フジテレビが応募を締め切った公開買い付け(TOB)で、同意した株主が議決権ベースで
3分の1を超える公算が濃厚となったことが7日、分かった。関係筋が明らかにした。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=FLASH

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:31:05 ID:cSBk+yIp
>印刷などの作業を経て

ねぇ、株って、印刷して届くの???????????
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:31:38 ID:4Oyc8Lnp
日枝会長と堀江社長が極秘会談
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1146102.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:38:35 ID:vgHoXAmC
法制化要求しろよ。
粛要請なんて中途半端なことやるなよ。糞だな東証。
だいたい東証以外だったらどうなるんだ?

ライブドアだけだめってなルールでは意味なし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:41:27 ID:XFtULYzm
ライブドアのやっていることは合法じゃなくて、脱法だろ。
30名無しさん@お腹いっぱい:05/03/07 19:43:10 ID:KGAm3A46
手打ちで痛み訳早く終わらせろ、世間を騒がせるのはメディア。いい加減にしてくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:51:28 ID:PBLCtXt3
ユノカル基準とクリーンハンド法理+フジ、33・4%超取得の公算 公開買い付け
+LD側弁護士辞任+LD株価前日比22円安。

もうブタはゲームオーバーでしょ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:55:56 ID:PBLCtXt3
手打ちって、フジテレビ圧勝じゃんwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:56:44 ID:Fu7FXUtc
>>21
ブタのところはこれから!
まだ大風呂敷が通用して期待感の維持は何とかできているからね。
一度でもこけたら歯車逆回転して宴は終了。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:21:24 ID:IPxHPecX
ホリエモン、ガンバ!
   ∧_∧
┌ー( ゚∀゚)
丶J  /J
 ( ミ < ミ
 丶 丶 丶
  (__)_)

 チョーガンバ!
  ∧_∧
 (゚∀゚ )ー┐
 しヽ  し′
  彡 >  彡)
   / / /
  (_(__)
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:39:07 ID:7aZmgi8C
シーマの功績は大きいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:16:08 ID:Qb5uBy7h
なんか方向が間違っているような。
大型分割した後、値が飛んでも子株還流後にはだいたいもとの水準に戻ってくるし(ライブドアも最近の分割では株価上昇はほとんどない)

一時的な乱高下を防ぎたいなら株券完全電子化して、子株即日交付するしかないだろ。

37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:04:17 ID:mQDtiOyA
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:05/02/25 03:30:18 ID:EFPNOkn8
ライブドア、子会社株を47億円で売却…資金調達か
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050225ib01.htm

( ゚д゚)ポカーン…
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mn_slast.html?qt=4759.t

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004759&tid

883 名前:山師さん 投稿日:05/02/25 03:35:22 ID:6C1mydcZ
>>922
またまたきっっっっっっっったねえええ!!!!!

100分割して急騰後、新株が流通する前じゃん。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4759.t&d=1y
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:16:05 ID:ROLnP81P
>>37

株主さんもちゃんと勉強しないと悪い人に(ry

39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:06:36 ID:fPr3CK4n
報ステのお年玉トレーダーの田中くんがライブドア株を買えたのは分割のおかげだお
本当に子供のお小遣いで株が買えるようになったお


いつ、紙きれになってもおかしくないけどw
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:53:29 ID:ii0ydDpO
>>37
>1月20日に12万6660株を約34億2780万円で、今月16日には
>21万株を約12億8420万円で売却していた。

うまい時期に売ったということか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:55:04 ID:kAS1iQGC
妙な規制をする前に子株還流までのタイムラグをなくせ、それで問題解決だ
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:07:06 ID:OuwS8i4b
アップダウンが必要でしょ、か。BY NHK
人生もアップダウンが必要だよね。
樹海、いってらw
43http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/09 17:27:36 ID:7Oxuf9eT
ライブドア事件の過去ログ
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:31:25 ID:qUN5AY+q
ライブドア
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 08:27:32 ID:vaUCK4Av
金融庁、株式分割ルール整備
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109328697/
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 08:29:15 ID:XIXPU2PW

 これが日本の株式市場の正体!!!

「インサイダー取引は完全な違法行為だが罰則を受けるとは限らない」
「一度罪を犯しただけで犯罪者呼ばわりされてはたまらない」
「配当も支払わないしMSCBで資金調達をするがわが社は株主利益を尊重している」
「大型株式分割は現代の錬金術だ。騙されるほうが悪い」
「弁護士は使い捨て」
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:33:24 ID:BrlGCgLw
ライブドアがルールの抜け穴を突いてくれるおかげで、
の投資ルールが着々と整備されていく。
すばらしい。法律さえゆるせば何をやってもいいという
前例を作った功績も大きい。
政府はこの功績に対し表彰すべきである。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:39:22 ID:XssANm9l
ライブドア負の功績、商法改正
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:41:45 ID:vaUCK4Av
>>47
株式100分割錬金術のおかげでニッポン放送を手に入れたから
政府規制緩和推奨ラジオ局として認証するといいかもしれないね。
50まじめ人:05/03/17 09:42:08 ID:9UG3aX4b
>>46
恥を恥と思わない堀江は強い!
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:42:52 ID:0edZ73hp
羞恥心の欠落した裸族だから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:45:12 ID:uNNmxnv5
>>50
「まじめ人」って冗談で言ってんのか?
もしそれを本気で言ってるなら、間違いなくヤバいな。精神病院送りにしてやるが?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:46:33 ID:uNNmxnv5
>>47
>法律さえゆるせば何をやってもいいという前例を作った功績も大きい。

そんな前例は太古の昔に成立してるわ。本当に馬鹿だな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:49:23 ID:J/4l2F1Y
能無し共が遅過ぎ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:46:49 ID:lj275rEP
今、よみうりテレビの「ウェークアップ!」を見て印象的だったこと。
六本木ヒルズはITヒルズと思うくらいIT企業が多いらしい。
まさに株式分割の象徴ビル?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:08:31 ID:p2O1mPn+
>>55
んなこと、いまさらいうなよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:02:28 ID:0SH9tB5S
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4759.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m&l=off&z=m&q=c&h=on

まさにIT株式分割でのパターンがこのチャートによく現れている。
58http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/20 13:29:21 ID:JPPaHcJa
ライブドア事件の過去ログ
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:42:53 ID:aO9KXFkm
堀江様々で繁盛してるのに規制はやばいぞ。
ペイオフ解禁と重なり、バブル崩壊後一番タンス貯金が流動的になるかもしれんのにねぇ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:43:42 ID:WCjYLtJw
これ見えてていいの?

http://image.click.livedoor.com/adi/images/
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:44:08 ID:1PiamhW1
経済成長率が悪い場合には仕方ないでしょうに
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:45:15 ID:tGBtIljh
>>分割の自粛

こういう曖昧なことしてるからバカにつけ込まれるんだろがw
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:47:55 ID:0t+M7EUU BE:40068487-#
>>55 伝統的大企業は、自社ビル持ってるからさ。
IT企業がなかったら森ビルは、どうなってたのかと。
2003年問題ってのは、ITに救われたかもしれない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:48:14 ID:AzCu3rLD
>>60
うわつ!何じゃこの初心者以下のセキュリティは!
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:51:37 ID:Uhhn/XP8
IT関連

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110011560/
光ファイバー・FTTHならどこ?3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
PCニュース板 (←記者でなくてもスレ立てOK)
ttp://pc5.2ch.net/pcnews/

>1 乙!
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:53:56 ID:ZO0ueQbK
>>60
何が見えてるの?携帯からは見えない〜。
67名無し:05/03/20 22:01:20 ID:8QsuRgWg
いい加減、ライブドアをIT関連企業と報道するのを止めて欲しい。
ヤフー・ジャパンそっくりな、ポータルサイトといい、まったく
豚の企業は、ITでは無いと言ってくれ。
俺らみたいに、頑張っている企業と一緒に見られたくない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:04:05 ID:SQrTvGFG
>>66
鯖内の画像

こんなセキュリティレベルでは、個人情報や企業情報の管理も信頼できない
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:07:17 ID:NWthduS4
ゴミ天やゴミ扉みたいなゴミ株はウザイ
やっと是正の動きが出てきたことはうれしい限り
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:15:30 ID:4mW4qn8Z
この際だからストップ幅も拡大しようよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:24:20 ID:0Qxrb1DX
分割しても翌日即売却できるよう改正すれば良いのに、
なぜ親株だけは1ヶ月間の売却が拘束されるのか分からん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:17:21 ID:2mluYz/G
犯罪性のある人間に罰則なしの規制で自粛を求めても無意味だろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:20:36 ID:Xyu1mT07
千株でしか買えないって聞いて
せん株?と読んだ私はまだ小学生でした
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:21:00 ID:amoh6X81

大幅株式分割ホリエモンマジックw
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:23:29 ID:Xyu1mT07
行列式の応用でナニを騒いでるんだか
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:26:02 ID:8zDqJwjx
>>60
社員さんは2ちゃんをチェックしてるから
すぐに対応してくれるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:37:48 ID:Ntk1sxVh
10年毎に発生するペ●ン師の嬌宴

1985 豊田商事 永野一男会長(32)刺殺事件
被害は4年で2200億円 「ファミリー契約証券」「葬式代までふんだくれ」

1995 オウム真理教 松本智津夫教祖(40)地下鉄サリン事件
死者 12人 重軽傷者 3794名 他にも多くの犯罪を起こす。
このころのオウムは、出家信者 1600人 在家信者 150000人
http://www.asyura2.com/0403/war55/msg/228.html
http://www.asyura2.com/0403/war55/msg/275.html

2005 ライブドア 堀江貴文社長(32)○○○○
被害進行中。東京地裁の仮処分が出たら暴走はさらに加速。

どの事件も裁判所が事件初期にたいへん軽率な判断を出した結果、
日本全体を揺るがす事件へと暴走を始めてしまったのが共通点。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:40:35 ID:ZR8t7SNs
Q.取引の改正論が出ていますが?

A.改正するのは構わないが、改正されるまでは合法。
  合法であるなら、株主利益のために行動するのが経営者。
  みなさんもやればいいんですよ。やっていいことなんだから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:52:41 ID:kJwTdzZU
>>77
堀江は社長しかやったことない社長馬鹿。
裁判官は法律馬鹿。
80http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/20 23:53:42 ID:JPPaHcJa
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:43:41 ID:JCP494im
>>63
ITバブルが弾けたら六本木ヒルズの森ビルは
もぬけの殻に?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:27:09 ID:9m3HeVdk
>>81
森ビルがテナントで入ってる会社を全部買収して傘下に置いて出られなくするから問題なし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:33:28 ID:pKg+zJl1
>>81
数年前に渋谷がネットバレーとかって騒がれたが今は跡形もない。
六本木ヒルズもライブドアも数年度には寂れてるだろうね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:45:19 ID:9m3HeVdk
>>83
ネットバレーじゃなくてビットバレーだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:45:46 ID:WPvtLkyw
ニッポン放送社員の退職を応援しよう
「退職まだ〜チンチン」と全国運動

株式会社ニッポン放送
〒100-8439 東京都千代田区有楽町1-9-3
 TEL 03-3287-1111(大代表)
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 02:51:07 ID:qB8m6vCL
東証からお墨付きをもらっちゃったな
これで裁判は絶対に負けなくなったな
87後は・・・:05/03/21 02:53:39 ID:feznGwYJ
後は、誰が永野や村井と同じ事をするかだ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:03:55 ID:wvBbSjJx
そういえばホリブタは最初から社長やったなー。
まぁこんな人生送ってきたら感覚も狂うわな。
ここらでいっぺん裸になればいいんでないの。まだ経験したことのない
世界を経験させてあげて
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 06:36:16 ID:MkxOn/gc
>>86
釣りなんだろけど
確実に詭弁のガイドラインのどれかに該当してるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:32:45 ID:NA3t6aii
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/20(日) 21:58 ID:ucz5q//a
LDが高裁で勝ったあとに予想される流れ

・LFで労働組合、管理職組合結成
・LF社員がCX等フジサンケイGr.へ転籍退職
・株主総会で現経営陣が退陣、LDが取締役を占める
・LF社員の無期限ストライキ
・もしくはこの時点で主任無線従事者が皆転籍退職済
・無期限ストにより、LDによる放送が不可能状態に。
・スポンサーが一斉に引き揚げる+違約金の請求で、LD取締役の経営陣が責任を厳しく追及される。

そして社内クーデターよ再び。俄かにスト権が脚光を浴びることになるのか。
過去に関西のAM局で実際にあったんで。
望まれない買収なんてするものじゃないんですけどね。

>>776
あと、
・もしくはこの時点で主任無線従事者が皆転籍退職済

これやられるとストしなくても放送不可能になる。
「選任を受ける無線局等に、選任日より前5年間において3ヶ月以上の従事経歴を持っていること」の条件を満たすことができなくなるため。
事実上、他局からいきなりスカウトしても駄目。

で、LDが取締役となった経営陣が各方面から厳しく叱責される。
CXが株主代表訴訟を起こすかどうかは知らんけどね。
その前に総務省の怒りを買って放送免許取り消しが先かな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 09:39:14 ID:c9JY3ZQL
おせーよ馬鹿
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:23:58 ID:yEI7VQVq
>>90
まぁ、それはない。

高裁で勝てば、フジ側が折れて大幅に緩和した譲渡に入る。
業務提携で顔を立て、内部は支配。
株価が下がる方法をとるはずがない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:46:59 ID:IKecriYE
           人
         ノ 丿
      _/  ::(
     /    :::::::\
     (    :::::::;;;;;;;)_
     \_― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄    ::::::::::::::::::::::)
    (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
   / ̄―――― ̄ ̄::::::::\
  (       :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   \_::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:56:27 ID:jxy3pHYc
>>60
さすが今最も注目をあびる優れたIT関連企業w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:13:00 ID:UuWllMrx
別に3ヶ月放送停止になってもいいんじゃないの。
わがままなフジサンケイグループはリスナーのためとか
いいながら、全員やめて放送できなくするという行為に出たので、
新しい体制を整えて3ヶ月後にスタートします。でいいんでしょ。

違法性もないのに放送免許取り消しになるとは思えんし、
麻生も一旦はほりえもん支持しちゃったことだし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:08:45 ID:UUn8sysq
>>76
対応マダー?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:04:17 ID:eUGB0jVj
株式分割ライブドア
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 10:06:29 ID:IuygLWQX
ところで1万円で買える儲かる株ってどっかないっすかねえ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:15:54 ID:eUGB0jVj
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html

ライブドアの株は松屋の牛めし1杯よりも安く買える。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:22:38 ID:aPNGAcs5
>95
>新しい体制を整えて3ヶ月後にスタートします。でいいんでしょ。
3ヶ月放送できなかったら、すぐに新しい体制を整えるなんてできないぞ。
5年以上かかる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:02:48 ID:YPbdPe54
>>99
そんなもの買うんなら牛めし食え!牛めし食えるのは今のうちだけだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:41:47 ID:kREpSi1f
>>99
そんな一株だけ買ってどうするんだと・・・。
売買手数料が高くつくだけだぞ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:45:19 ID:bdAIE5MC
子会社化したニッポン放送は、いつ頃株式分割するのか?6500円なので、
20分割か?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:01:58 ID:w+qhyGVO
>>95
違法性って、有資格者が居ないんだから、免許取り消しで
改めて取らされるだろ。
政治的に力が無ければ、再交付など認められない。
現政権は、西武の堤を救わないほどの政権だよ
ニッポン放送が救われる見込みはないだろ。
淡々と、法律通り、総務省がお役所仕事を進めるだけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:55:27 ID:Ta57vNNi
>>103
ニッポン放送の株式20分割は
株価を高め、株主のためになる。

ニッポン放送社長 堀江貴文
106ゼロ:2005/03/27(日) 03:10:24 ID:cuR8Jvkb
>>77
オウムを暴走させたのはTBSだろうに。
まったくもう。リメンバー坂本弁護士一家。
107遊軍@経済部:2005/03/27(日) 03:11:29 ID:zku9mhjV
まだ四半期も過ぎてないのに怖すぎ。
なんか今度は経済テロの予感
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:20:48 ID:yiTNPRsE
ライブねずみ講禁止法案か

豚の資金倍増知恵商法は長くは続かないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:23:26 ID:iUE3T59t
だが、よくよく考えてみれば、無名時代でも証券市場ではそれなりに
知られていた。大型株式分割のチャンピオンとしてである。
 株式分割とは、発行済み株式を細分化して株式総数を増やすことだ。
1株を2株に分割すると株式総数は2倍になり、その分、株価が安く
なって買いやすくなり、売買が活発になることが期待できる。
ライブドアはその代表選手だ。01年7月に1株を3株に、03年
8月に1株を10株へ、今年2月に1株を100株に分割。さらに
8月には1株を10株に分割した。その結果、最初の1株が実に
3万倍になり、発行株数は6億株と、かの西武鉄道の4億株を軽く
上回った。マーケット史上、前代未聞の珍事である。堀江社長はなぜ、
株式分割を繰り返すのか。証券アナリストの解説はこうだ。
「投機資金を集めるためです。1対100の大型分割をすれば、
理論的に株価は100分の1になる。ネットトレーダーのような
投資家は資金力がないから高い銘柄は買えない。そうした若い
投資家から何百億円もの資金を調達して“堀江ファンド”をつくり
その資金で消費者金融や出会い系アダルトサイトを買収している。
プロ野球に新規参入する費用も株式分割で集めた資金が使われています」
 しかも、これほど極端な分割を繰り返すと株価はほとんど意味が
なくなる。株価収益率、配当利回り、純資産倍率といった指標は
算出不能とされている。
 ネット証券最大手の松井証券の松井社長は、こうした行動に
激怒。「市場を混乱させるワケの分からぬ株式分割」「投資家
心理を手玉に取っている」「市場を自分の財布と考えている」
と痛烈に批判した。名指しこそ避けたが、「地獄に落ちろ」
とまで口にしている。 2004年10月29日 掲載
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:18:22 ID:Ahh7FcXZ
分割を禁止するんじゃなくて、印刷したものを株主や証券会社に全部届けてから、分割できるという制度にすればいいじゃん。
現物ないのに先に分割できることが問題なんだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:25:50 ID:hhrwIRCq
>>110
そうそう、役人が考えるものはいつもザル法だからね。(現場の経験ないも
のが小手先で考えても限界あるのよね)

証券会社、機関投資家、弁護士、海外の証券会社など様々な有識者の意見も
入れないと、また、中途半端なものになりそうだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:44:12 ID:/oBeUyZO
113(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル:2005/03/28(月) 19:54:06 ID:3tTecKSd
ライブドアとユダヤの関係(日本乗っ取り)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108964598/

功を奏するとどめの一撃などない。小さなステップの積み重ねだ。
(リーマンブラザーズ元会長:ピーター・コーエン)  
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200502210000/


創業から150年以上を経るリーマン・ブラザーズは、米国ウォール街における
最も長い歴史と権威を持ち合わせた投資銀行のひとつです。日本での活動は日露
戦争の戦費調達のために日本政府が発行した外債引受を行なったときからと言わ
れていますから100年以上になります。

まず、リーマン・ブラザーズはユダヤ(ロスチャイルド)系の金融機関というこ
とを押さえておくべきでしょう。リーマン・ブラザーズは米連邦準備銀行(FR
B)という米中央銀行制度が導入されたときのFRBを所有する株主になってい
ますから“金融財閥コネクション”という見方が正しいと思ってます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:24:42 ID:izZIiwf4
4月の1日のテレビ朝日系の「朝まで生テレビ」でライブドアが取上げていた。

この問題の核心は、先々週、先週と今週で本誌が取上げたことである。たしかに少し
であるが、この番組でもこれに関する話が出た。しかし話がここに及ぶと、司会の田原氏は
話を変えようした。ところが田原氏が全くMSCB(下方修正条件付転換社債)のことを
知らないことがバレ、出席者は皆驚いた。

筆者は、田原氏が大和MSBCと混同していたのにはびっくりした。またライブドアが行って
きた、株式分割を使ったマルチ商法的錬金術についての知識が全くないのである。
つまりこの問題の核心に関しての知識がぜロなのである。

http://www.adpweb.com/eco/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:26:11 ID:Vk8KhgNu
最初からやっとけよボケ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:32:30 ID:lGmzWcnp
>>114
>http://www.adpweb.com/eco/

小泉竹中がライブドア堀江をつくりあげたということだ。
それが時代の流れ。

日本は外資に支配されて生きていくという選択を選ばざる
を得なくなっていくのだろう。

それがイヤならサントリーのように非上場でやっていく
しかないということなのだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:35:55 ID:Vk8KhgNu
>>1140


俵の脳内は未だに新しい風が古い体制を変えてくれるから何がなんでも応援

それしかなかったよ、あの討論・・。
いちいち俵がちょっと待った!それわからないって止めるから
本筋に入れず俵の無知に説明するだけで時間が過ぎていった。
そして子飼の奇妙奇天烈な反論を鼻で笑うだけの番組だった。
ホリエ擁護派対アンチホリエ派の対決にもならない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:48:04 ID:B5YOfYVm
ライブドアを潰すなら簡単だろ。
10万円以下無料とか言っている証券会社に規制かけて
100円でもとってやればいいんだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:56:46 ID:lGmzWcnp
>>118
今は規制緩和時代。
規制は時代になじまない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:55:29 ID:zLNVUvv2
豚の錬金術師もそろそろ最終回だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:56:49 ID:z/G0avRy
規制緩和の今、茜チャンの登場ですよ。




http://zaraba.jpn.org/img-box/img20050401110440.jpg
122名無しさん@恐縮です:2005/04/03(日) 15:58:18 ID:7J6v0QVH
もっかい10分割して
1株30円くらいにしてよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:03:12 ID:4HMPFSUx
>>119 規制は時代になじまない。

そうじゃないだろ!
事大していったら結局は外資がいいとこ獲りするだけだ。

とりあえず目の前の【商法改正】だけは阻止しないと・・・

関連スレ
>>http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108731513/l50
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:10:58 ID:nkETHKNM
「堀江社長への十分な抑止力」SBI北尾氏、本紙に語る
http://www.asahi.com/business/update/0403/002.html

格差社会討論 堀江氏に集中砲火
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/04/03/02.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:37:42 ID:8GvwN5Jb
http://www.nagasawa-law.gr.jp/lawyers.html
弁護士 永沢 徹 (ながさわ とおる)

[民事再生]
永雄商事有限会社管財人
株式会社ライブドア申立代理人 ←←←←←←←←←←青山か? お前は?
アキヤマ印刷機製造株式会社監督委員
株式会社北浦ゴルフ倶楽部・ノースショアカントリークラブ株式会社監督委員
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:32:39 ID:lGmzWcnp
>>122
小学生の1日の小遣いで買える株をキャッチフレーズに
だいだい的に売り出すかもしれないね。
そうするとライブドアの株数は100億株になる。
1株が50円になれば時価総額が5000億円になる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:33:45 ID:sqAcL0CB
人権擁護法案ができれば、在日の人権委員が差別と思えば令状なしにカキコした人間を特定し、質問、家宅捜査個人名公表ができます
128遊軍@経済部:2005/04/03(日) 17:34:48 ID:RarSgMC7
つうか15億株が限界だってことに誰も気づかないわけだし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:34:56 ID:YwC6z0m9
エリート税務官がセフレ画像をばら撒いております。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112435636/

これはひどい・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:39:27 ID:+0sqlAjl
さらに300分割して1株1円にしろよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:45:40 ID:lGmzWcnp
>>130
300分割なら株数が約3000億株になる。
1株が10円に上がればなんと時価総額は3兆円になる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:47:10 ID:nEDg9wJo
朝日の偏向報道だね。

東証が特に問題だと見なしたのは、ライブドアの大量分割ではなく
シーマの大量分割と社債売りのコンボで、一般株主への被害が
及ぶ事だよ。
朝日に釣られてみんな喜んで叩いてるけど、釣られてる事が
分かって叩いているのか?

シーマ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7638&d=1y
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:47:58 ID:tkjS4FaA
http://www.adpweb.com/eco/
>ライブドアの場合は、3分割した後、10分割、100分割、10分割と頻繁に分割を行った。
>実に合計で3万分割である。分割が行われ、株価が下落しても、株数がそれ以上に
>増えるので、株主が全員儲かる。つまり株式分割が行われる度に、株式資産は大きく
>増える仕組みである。またこれだけ頻繁に分割が行われると、株主は、次の分割を
>期待して株を売らなくなり、これがさらに株価を高めることになる。ちなみにライブ
>ドアの株価は3円台であり、取引単位が100株であるから、300円ちょっとで買える
>ことになる。特に最近のネットによる株式の売買の活発化により、このような株式が
>人気を呼んだ。

とほほですね。どうしたらまあこんなにアホな勘違いを公表できますかね。
LDの分割マジック云々以前に、どうしたらそんな基本的なところで勘違い
するかと。それでいて、

>またライブドアが行ってきた、株式分割を使ったマルチ商法的錬金術について
>の知識が全くないのである。つまりこの問題の核心に関しての知識がぜロなの
>である。

誰が誰のことを無知だって?w
こういうわかめの人はLDみたいな狡い人たちに騙されちゃいますよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:10:08 ID:lGmzWcnp
>>133
>>109

ゲンダイの記事の方がまだ正しいことを
書いているといえるか?
1359a70d312:2005/04/03(日) 18:39:39 ID:tkjS4FaA
>>134
ゲンダイのは嘘は書いてないけど分割マジックの本質がぜんぜんわからない。
あちこちにちゃんとした解説があるからぐぐればいくらでも見つかると思うけど。
おれもぜんぜんしろうとなんでへたな解説はさけるけど。
そもそもLDの株は売買単位が1株で、現在300円くらい。「株価3円」の株
なんて、上場廃止前の足銀じゃあるまいし、毎日価格が何倍も乱高下して、
まともな取引になりようがない。

いちおう素人なりの理解を書いておくとこんなかんじだったような:
・株式分割後、子株を売買できるようになるまで何週間かかかる
・そのタイムラグの間は、潜在的な発行株数のうちの、取引可能な株の割合が
 小さくなって、需給バランス的に売り手側が有利になり、株価が上昇し易い
・例えば 1 → 100 分割した場合、潜在的な全発行株数の 1% 以下しか市場に
 流通しなくなる
・その期間に、元々の大株主とかが売れば、高く売れてウマー
・しかもタイムラグの間に株価が上がった惰性で、子株が売買可能になった
 後も、分割前の株価x株数より分割後の株価x株数が高く留まる
・株式分割と併行して、第三者割り当てなり転換社債なりで新株を発行すれ
 ば、タイムラグの間にも売買できるので、高く売り抜けてウマー
というような手口だったと思います。間違ってたらすまん。
でも匿名だからいいやw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:42:50 ID:HhSBXceK
売国奴堀江豚貴文
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:46:38 ID:lGmzWcnp
>>135
すごくわかりやすい !!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:51:25 ID:nEDg9wJo
>>134
133では無いが、109にあるGENDAI NETの記事を書いた記者の方が
株式市場に詳しいかよく調べて記事にしている事は確か。
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568

大量分割だけなら、事務作業量が増えるだけで基本的に投資家の
平等は計られているが、今回東証が問題視したのは、CBとの
組み合わせで一部の者に利益が行くという不平等な取引が可能になる点。
シーマやモスインスティテュートが行ったらしい事が発端。

証券会社(松井)が怒ったのは、作業量が増えても、それほど収入が
増えない事からだと思う。っていうか松井の社長は、何にでもかみついて
話題作りするの好きだし。

>>133の記事はひどいな。
基本的な事が分かってないのに、したり顔で記事書いてる。
あと田原さんは政治記者で経済(特に株式)にはとんでもなく
弱いのは常識だし。(笑

この辺り投資で有名なJ_Coffeeさんのページを見ても、ライブドア(エッジ)は自己責任で
どうぞって感じで、シーマとかは絶対止めとけって注意書きが詳しく解説されてた。
Http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/kabushikibunkatsu3.htm
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:52:04 ID:GBzOSVdH
M・リンクス事件、検察側冒陳でライブドアなどの関与指摘
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050203AT5C0302503022005.html
検察側は冒頭陳述で、有価証券報告書に売上高を大幅に水増し記載した事件について、
インターネット関連企業ライブドアや伊藤忠商事の子会社「伊藤忠テクノサイエンス」(CTC)が
              ~~~~~~~~~~~~
架空取引に関与していたと指摘した。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:53:24 ID:lGmzWcnp
>>138
どうも。
1419a70d312:2005/04/03(日) 19:18:43 ID:tkjS4FaA
>>138
> >>133の記事はひどいな。
> 基本的な事が分かってないのに、したり顔で記事書いてる。

俺 133 だけど、いっとくけど引用したのは俺が書いた記事じゃないからねw
これって、政治方面かなんかのメルマガかなんかだろうから多少株に疎いのも
愛嬌かとおもったら「経済コラムマガジン」だって。どひゃー。株やったこと
あんのかね、このヒト。亀井静香勝手連とか書いてるんだけど、こっちの
亀ちゃんもとんだ災難だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:19:41 ID:nEDg9wJo
>>139
まぁ叩きたい気持ちは分からんでもないけど、スレ違いだぞ。

メディアリンクスの事件はIT関連企業18社のうちの1社の
取引先として名前が挙がっただけで、株価を下げさせて、
安値で仕込もうとする仕手筋の関与が見え隠れする事件だし…。

http://deep.livedoor.biz/archives/9297308.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/13/5400.html

一昔前のソフトバンクは叩かれていたが、今度はフジテレビの救世主扱いだから
笑いが出てくるよ。
こうゆう記事や勘違いの叩きの多さを見ると、やっぱり日本人は少額でも
命ガネを出して株式に投資して見るべきだと思うよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:22:01 ID:nEDg9wJo
>>133=141
誤解したのならすまん。
リンク先の記事を批判したつもりだったんだが、
俺も>>141に書いているのと同じ事思ったよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:39:29 ID:nkETHKNM
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:59:26 ID:eUXs/h+b
株式分割って血液ドーピングみたいなもんなんだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:06:51 ID:Qna8zcBf
権利落ちで株価は下がるでしょ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:37:26 ID:fkd0bo7S
堀江は本業である株価操作とセットの虚言説法してください。
六月まで黙っている気か。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:18:49 ID:fkd0bo7S
蒼天已死
黄夫当立
歳在甲子
天下大吉
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:19:58 ID:zTOEQ7ow
ハァハァ、今ライブドア退会してきた、リアルで。
実は無料プロバイダ時代に加入したんだが、全然利用してなかった。
こんな糞会社に協力してられるか、と今まさに脱会。
しかし脱会のための手続きがわかりにくいポータルだな、全く。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:42:29 ID:IuWSuneq
>>149あれって放置しておけばいいじゃん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:50:59 ID:nkETHKNM
無料じゃないんじゃない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:51:47 ID:ZFkuuAid
ホリエモンって黄巾党だったのか
153まじめ人:2005/04/03(日) 22:09:03 ID:sGsV2bps
前にもレスしたが「偽札を印刷するより株を刷れ。私設造幣局だ」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:11:29 ID:V4XZNZYJ
名言だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:11:34 ID:lGmzWcnp
>>153
なんか意味深だね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:13:33 ID:msv0tr+m
もうじき株券印刷するコストの方が高くなりそうだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:13:43 ID:4Cee4LHd
堀紘一氏の風説の流布による株価操作の罪は?
以前、サンプロで村上ファンドに政治家と財界が圧力かけてるから
ライブドアの株価は絶対下がると言ってたのに、
昨日の朝生では、人に風説で者を言うなというようなこと、言ってた。
信じられない感覚。
それに、時間外取引は、何ら違法ではないのに、
相変わらず、違法であるかの物言いをしている人たち。
此まで、特権階級の人たちだけがしてきたことを、
堀江さんが、国民みんなに、
「こんな事もできるよ」と、おおっぴらに知らしめたのが
腹が立ってしかたがないのね。
批判する人たちは、此まで同様の事を、こっそり行ってきた者も
公表して批判するべきでしょ。
それは怖くてできないくせに、その者達のご機嫌とるために、
必死になって、ホリエモン叩きしてる姿って、
醜い・・・
158まじめ人:2005/04/03(日) 22:15:50 ID:sGsV2bps
日本は予算が80兆円。国債(借金)は800兆円。地方を入れると1400兆円。

堀江の錬金術を嫌われるのか!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:18:27 ID:kzUT0oDx
>>157
頭禿げてるからな
自己弁護に必死みたい
禿げてるから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:19:24 ID:wRoYAHiY
堀も堀江も等しくうんこ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:21:15 ID:msv0tr+m
>>157
結局下がっただろ?
予想が早すぎただけ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:22:04 ID:hDagNxgq
>>161
そりゃいんちきだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:22:44 ID:wRoYAHiY
下げ幅は大体150ぐらいか
30%の下落って結構でかいよな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:23:28 ID:4Cee4LHd
じゃあ、政治家と財界が、村上ファンドに圧力かけたというのも
事実だというの?
それって、すごいスキャンダルにならないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:23:33 ID:4jPi2KGC
ホリエモン、堀江さん、堀江社長

これらの言葉を使う奴は儲なので相手にしないように。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:25:44 ID:4Cee4LHd
>>165
何故?
私の周りでは、おばさんでもみんな使ってるけど。
167まじめ人:2005/04/03(日) 22:26:11 ID:sGsV2bps
日本の政府は借金の垂れ流し。
堀江も同じ。
国民の浮動金を集めるのは政府か堀江か?現在は堀江が先に集めているw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:26:36 ID:VjQwOp0J
あなたは誰を選ぶ?
http://blogs.yahoo.co.jp/umizaru164
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:38:18 ID:hDagNxgq
株は安いときに買って高いときに売るだけだ。

昨晩NHKで、就職活動10年目の30歳ニートが出ていた。
ライブドア株2株買っていた。笑った。
すげえよなあ、こういう気持ち悪い奴が増えてるんだろうなあ。
170まじめ人:2005/04/03(日) 22:40:11 ID:sGsV2bps
郵便局を民営にして金(株)を集めようとする政府。
堀江も株分割で小学生からも金を集める

国民は堀江の会社を信用するか?郵便局会社を信用するか?小金額に投資するだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:47:49 ID:fkd0bo7S
ずっとコテハンを維持してくれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:48:12 ID:nkynJN7w
>>135
株式分割で世界恐慌の時の日当がリヤカー一台分みたいな大不況を意図的に起こし
テレビパフォーマンスと買収で無理やりインフレ状態に持っていく

価格が乱高下するから短期売買の株主だけが利ざやを抜き
長期保有目的の投資家からものの一ヶ月で1000億巻き上げたわけだ

騙されてる人がいるうちはいけるけどまあずっと続く手ではないね。
買う人が減るとクソみたいな価値しかない株券が大量に出回ってるというただの大不況だから
それこそ一瞬で終わる。だから堀江は必死にパフォーマンスし続ける
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:52:01 ID:KJep6chb
>>25
おまいのせいで見ないようにしていたF1の結果を見てしまったじゃないか...orz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:53:37 ID:mdXiQVDz
        _______
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 
   i;;;;;;;;;;'`'`'``'`'`'`'`       ` ';;;;;;;;;;;;;!
  i;;;;;;;;;j''                 `t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j                    t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j              ;   t;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j   'ーー 、   ` ̄`        t;;;;;;;;!
  i;;;;;j   i ,⌒丶,ィ  r'⌒   ノ    t;;;/7
   iiii    ヒiエ丶;;  :丶エi丶       ii〔 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「|   `ー  ';/  ::: `ー         j 〕 |    |  
   | ト     ;;/   :::          j   |    |  
   ヒ| 丶    ( t  ナ j丶       ノ し     |  日本の若い力は新ルールで規制汁
    |       ′  ̄      t      |    ∠  
    |    メ 〜 ー    〜ゝ      /      |  
............人       ー           ノ/ヽ................ \_______
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\               , //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、_     _ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ̄ ̄ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:55:02 ID:hDagNxgq
ま、堀ヅラの会社も株式公開後1年で株価6分の1だったわけだがな。
株価が下がるのは悪い事ではない。
176まじめ人:2005/04/03(日) 22:55:12 ID:sGsV2bps
日本政府がインフレで国債の価値を無くしたかったが、外国(中国)から安い商品が
入ってインフレにならない。
堀江は上手だ。パホーマンスで株価を上げるw
177まじめ人:2005/04/03(日) 23:02:57 ID:sGsV2bps
明日は1400億円の売上が有るライブ株が上げそう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:17:23 ID:wInF9LSq
>>177
明日はどうかはわからないけど、ライブドアの株は資産だね。
長い目で見ると、固定資産なみの価値があるよ(^w^*)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:21:07 ID:jH8/WqCv
分割してくれた方が投資しやすくなるんだけど
乱高下させないで分割は出来ないのかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:24:04 ID:peyB4WM0
シーマが真似して101分割直後にカラ売りで大暴落
若い社長もブログを閉めちゃったねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:25:17 ID:hDagNxgq
>>179
乱高下なんて分割直後だけですぐ元の水準に戻るよ。
堀ヅラとかが大袈裟に煽ってるだけでしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:26:19 ID:peyB4WM0
>>179
手数料より安い株券なんてクズだろ
株価は乱高下したほうが儲かるチャンスがあると正直に言えよ
「分割してくれた方が投資しやすくなるんだけど 」なんて
建前を言うな!ウンコ野郎が!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:28:12 ID:peyB4WM0
>>181
高くなったとこで売るんだよアフォ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:29:16 ID:Zj8iXdiz
日銀がやらない札の大発行をライブドアが株でやってくれるんだぞ
ほとんどの企業がやれば景気回復だ
バブル期並みの好景気が来る
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:29:28 ID:9pSMweQt
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  SBIの北尾さんがライブドアのニッポン放送支配を批判してるって!?関係ないでしょ!
     l  i''"        i彡 見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050403-00000096-kyodo-bus_all
    .| 」   /' '\  |  TVに出てる永沢弁護士はライブドアと関係があるから擁護に必死だって!?妄想ですよ!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   見てね(民事再生の2番目)→http://www.nagasawa-law.gr.jp/lawyers.html
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  朝日新聞がライブドアへの記事配信打ち切りだって!?LDにはPJがいるんで問題無しでしょ!
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   見てね→http://it.nikkei.co.jp/it/newssp/fuji_vs_livedoor.cfm?i=2005033110104ra
     ∧     ヽニニソ   l  /ライブドア証券がシステム障害を起こして怖いって!?ネットトレードには付き物!気にしない!
   /\ヽ           / < 見てね→http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200504011614
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  \ライブドア証券のIPOが二日で−50%超の大暴落だって!?買う奴が馬鹿!自己責任でしょ!
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''  `、  見てね→http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050330-0011.html
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ    ヽ 西武球団は韓国企業が買えばいい!そのうち韓国企業とライブドアが日本企業を買収しまくりかな!
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)   ヽ見てね→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:29:38 ID:SD48o5CF
>>182
普通に巨大企業でも一株数百円なんてザラだが(無論単位株はある)
ハードルを下げる、流動性を上げるという意味で、安い額からでも
買えるのはいいと思うがどうかね?

分割錬金術はどうかと思うが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:30:12 ID:yrYyfaOq
ヤホーは黙ってると利益もってかれちゃうかもね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:33:06 ID:EaYw6iwR
ほとんど取引成立せず、たまに上場維持のための自作自演取引がなされるだけの、
全然動かない便秘店頭糞株より下痢便ジャブジャブ株の方がまだマシっつうことか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:33:27 ID:hDagNxgq
>>183
分割直後は売れないでしょう。
>>1を無視して話をするなよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:35:25 ID:zOni5Hj0
>>186
1株300円で買えても買うときは1000株単位くらいで買うだろ。
流動性って言ってもみせかけのみだと思うがな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:36:37 ID:vgFmxjdv
>>182
単位株が500万以上ってのはどうなのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:38:19 ID:hDagNxgq
経営者も株価下げようとは思っていないので
ようはDELLやヤフーみたく分割しつつ順調に株価上げようと思っていたわけだ。
今安いのは単なる結果で。
安いってのは、いいことじゃないですか。
安く売ってくれるなんて、嬉しいことだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:41:52 ID:wRoYAHiY
いまなら紙クズが1枚300円で買えますよ
超リーズナブル
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:44:49 ID:hDagNxgq
紙クズだと思うなら買わなきゃいいだけの話で
まるで子供だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:47:16 ID:IGIpafyI
じっさいみんなカードゲーム買ってるようなもんだな
 
北尾さんに言わせれば、ビックリマンチョコ買ってるのと変わらんと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:47:23 ID:SD48o5CF
>>190
今ならミニ株とかもあるし、タンス預金かわりに少し興味あるから
かじってみよう、って層を取り込むのにはいいと思うよ

きちんと下調べせずに証券会社にいわれるまま買ったら餌食確定だがw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:51:53 ID:0BwGH5Br
みんなで一株ずつ買って株券請求したら行き詰るだろうな?
郵便代だってかかるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:52:57 ID:ATWa8pXg
1万円札の100分割とかすれば良いのかへ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:54:09 ID:IGIpafyI
そこはお菓子の業者が纏めて買うんでしょうよ、それが証券会社
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:54:49 ID:peyB4WM0
>>189
売れる立場の奴もいるんですけどwww
それとも個人投資家の枠内で語らないとダメなんですかぁ???
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:54:53 ID:hDagNxgq
>>197
TDLやサンリオの株主がたまにやってるな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:55:50 ID:EaYw6iwR
株券を廃止して電子株券事業で先行しようと思っているとか。
203フーゾク低俗whoライブドア:2005/04/04(月) 00:03:32 ID:JIrEEwVv
フーラリフラフラWho?ライブドア
疲れてる
Who?ライブドア
朝から晩まで
Who?ライブドア
風俗低俗
Who?ライブドア
Who?ライブドア
Who?ライブドア
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:07:51 ID:ncr5n0ow
>>203
工作員と呼ばれて喜んでいる雑給が、何か書いているのですね!(>w<)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:23:44 ID:L613I8KO
何かうんざりする。
シンプルに考えたらいいでしょ。
ホリエモンは、単に夢見る若者。
ちょっと頭が良くて、これまでうまくいってた。
でも、それが気に入らない、既得権益を得てきたドロドロした
人種が、必死になってつぶしにかかってる。
そういう意味で、塩爺なんて、年齢にかかわらず
すごく柔軟で清新な清新の持ち主だと、感動した。
トヨタの会長もそう。
年齢関係なく、恋愛の対象にもなり得る。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:46:35 ID:VT3F+WAd
堀江豚、東証や公取委らに目をつけられる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:50:07 ID:r5KQUFoe
>>205
塩爺、ジジイ放談の後の大阪のTVで堀江は無礼で自己中心的で自信過剰、LDの体質は
エンロン的でかなり危険って言ってたらしいぞ。

夢を壊して悪いが、単に堀江の事よく知らなかっただけとおもわれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:52:44 ID:BqeZy+8Z
堤が虚像なら堀江は何なんだ?
209 :2005/04/04(月) 01:52:56 ID:cQpVvg0u
堀江のどこが頭がいいのかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:56:21 ID:o5rNg1n+
>>205
ホリエモンは最初はそんなイメージだったが追い詰められて
どんどんドロドロした部分を露出しはじめてるんだが・・・

トヨタの会長は中国つながりであんな態度になったのだろう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:59:08 ID:L613I8KO
そうか。
じゃあ、塩爺は対象外ね。
まあ、私は、ホリエモンを応援する。
資本主義なんだし、自分は何もせずにホリエモンを批判する
人間も、既得権益を守るために ホリエモンを潰そうとする人間も
汚いし醜い。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:04:53 ID:BqeZy+8Z
>>211
たくさん株買ってやれよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:05:35 ID:r5KQUFoe
なんか唐突なホリー支持のカキコって、文章が妙にカタいんだよな。
内容もワンパターンだし。

左に何か置いて、それを横目に見つつのカキコって言うか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:06:28 ID:Wai1u95T
>211
結局何しても堀江支持=信者じゃん。
この上どんな展開になれば貴方が堀江を嫌いになるのか(目が醒めるのか)
気になる。ライブドア一般投資家、暴落で大量自殺?
んー自己責任とかいいそうだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:09:31 ID:o5rNg1n+
>>411
金さえあればなんでも出来るが資本主義ねぇ・・・。
北朝鮮の金正日も自分にだけ富が集中するシステムを作って
(こっちは法の抜け穴ではなく法を直接いじってるんだがな)
金の力で軍や人民を掌握している。
これも立派な資本主義だねぇw

がんばれ資本主義者!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:10:10 ID:KrGxwSkJ
たまにはネットパトロールさんと遊んでみよう

>>211
> 既得権益を守るために ホリエモンを潰そうとする人間も汚いし醜い。

ホリエモンは免許行政の上にあぐらかいた既得権構造を破壊しようとしている
訳でもなく、その既得権構造の一経営者の頭に滑り込み自分も上手い汁を吸いたいという
だけなんが、どうかね?
既得権構造・体制がどうのこうのいうのなら、総務省に踏み込んで
免許制度の不備・硬直化を改善するように訴えるのが筋だと思うが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:12:09 ID:KCElWjmp
まだ既得権益とか言ってるのか・・・
もっと違う方向で堀江支持したほうがいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:14:34 ID:Kw+Scilx
>>205

シンプルに考えると、LDの球団買収話前から
彼の自称ITサービスはパクリと不具合、ユーザー無視、違法スレスレのオンパレード
堀江はある意味頭が良く実行力はあるが、
それらを全て間違った方向に使っている。

ま、そういった生き方考え方のベクトルはオウムや性犯罪者とかなり重なるから
年齢関係なく、嫌悪の対象になり得るんだろうね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:14:47 ID:jZT08bp4
借金返済忍者  旦那に黙って作った借金500万。こっそりばれずに返済を目指します!
http://blog.livedoor.jp/bettybp/


こんなバカが株やってんだから、騙されるわなぁ。読んでると泣けてくる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:15:50 ID:ncr5n0ow
>>218
以上、自称IT業界に身を置く、SOHOでヤフオクでマルチ情報を販売している方のご意見でした。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:16:53 ID:L613I8KO
自己責任か・・・。
いいよ。例えば、20年前から、何ら変わらず同じ事をしている人もあれば、
同じ業種でも、突き抜けて成功する人もある。
昨日、NHKでしてた番組にも通じるけど、周囲のいろいろな人たちを
身近に見てきて(と言うか、親?)つくづくそう思う。
戦わずに批判するのは、簡単よね。
じゃあ、あなた達に何ができるの?言いたい。
勝負する気も無く、ホリエモン批判しないでほしいわ。
私は、今年 企業しするからね。
ホリエモンが、ボコボコにされながら、露払いしてくれて、
感謝してる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:20:01 ID:7PnP7eat
企業しするからね

新しい日本語でつか
(・∀・)ニヤニヤ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:21:11 ID:o5rNg1n+
日本はホロン部
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:22:33 ID:L613I8KO
ごめん。
ちょっと、お酒入ってて間違えた。「起業するからね」
見ててね。
225元祖あホルダー:2005/04/04(月) 02:23:29 ID:gxf87Ggy
>>197
> みんなで一株ずつ買って株券請求したら行き詰るだろうな?
> 郵便代だってかかるし

それを実行中でつよワタクシ。少しでも嫌がらせになればとライブドアを一株
だけ買いました。いやがらせのための手数料3000円+消費税150円。結果、
300円ちょっとの株なのに、現在評価損益 -3158円!わはは。上場廃止になる日
を楽しみにしています。
PS. ちなみに足銀株も記念に40000株ほどホールドしてます(評価単価 -円)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:35:54 ID:pjM4XBS5
規制緩和で大幅な株式分割を認めたのはいいけど、その結果として
株価がギャンブルのように乱高下するのにその対策を怠った東証が
悪い。
まあ、株式のことなど何も知らない無知な社会主義者に何を言っても
無駄だろうけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:37:42 ID:ncr5n0ow
DON'T LOOK BACK!
明日から社会は動く!僕も動く!ほらほら振り向くな!
儲けるぞ!市場の勝者、資本主義の勝者、ビジネスの勝者!
デマや風説に流されるな!君の手に勝利の美酒、そしていかす女とドリーミングナイト!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:46:16 ID:QuYzbNzO
1株買っても嫌がらせにはならないぞ
株主に広告だしたり株主名簿で稼げるんだな
優待でもLDポイントをあげて会員数を増やそうという考えだ
個人情報を与えるとどういう使い方をするか分からない
関わらないほうが身のためだ
2299a70d312:2005/04/04(月) 02:58:40 ID:gxf87Ggy
>>138
> あと田原さんは政治記者で経済(特に株式)にはとんでもなく
> 弱いのは常識だし。(笑

田原のすごいのは、わかってるのにバカを装って煽動してる場合と、ほんとに
わかってない場合が、はためには区別が付かないことだね。今回の件で
確信・関心した。

あ、地震だ@茨城南西部
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:01:11 ID:zuWw3EcZ
>>226
悪用した奴がまず罰せられるべき
東証の責任はその次だろ
2319a70d312:2005/04/04(月) 03:02:21 ID:gxf87Ggy
>>228
株主名簿を悪用するなんて想定外ですよ。ヒー。つかその時点で終わってるで
しょう。個人情報保護法的に。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:08:36 ID:r5KQUFoe
人が沢山渡っている横断歩道を、信号が青だからと車で全力直進した
ヤツを画期的なパイオニアといって支持する連中が理解できん。


もっと志を高く持てよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:11:16 ID:ncr5n0ow
>>232
信号が青だから走る。ルールですよ?何を言っているんですか?
ワナビー成功者ですか?
惨めですね?
同じ空気、同じ空の下、それでもこんなに差がつくのは世の中がある意味平等だからです!
君は負け組み。恨むな、それが資本主義社会の良いところ(>w<)
泣かないで。。。
2349a70d312:2005/04/04(月) 03:13:46 ID:gxf87Ggy
>>207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:50:07 ID:r5KQUFoe
> >>205
> 塩爺、ジジイ放談の後の大阪のTVで堀江は無礼で自己中心的で自信過剰、LDの体質は
> エンロン的でかなり危険って言ってたらしいぞ。

いや、シオジーもゴトーださんも、番組の中で既に、口にするのも汚らわしい
みたいな感じだったよ。

> 夢を壊して悪いが、単に堀江の事よく知らなかっただけとおもわれ

シオジーはそういうキャラクターだからまあいいんだけど、あのゴトーださん
さえちょっとまえには「あれは大したオトコだ」みたいなこと言ってた。
判断力の衰えはそれほどでも無いんだと思うけど、基礎情報が全然行って
無いんだろーなって思った。2chでも読めばいいのにね、デッカいフォントで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:16:42 ID:nvYNMaS4
大量分割も諸刃の刃というか。
IT系の株はいまだに高めに評価されてるし、あと数年続くだろうと言われてるけど、
分割しすぎでそのアドバンテージを速攻で食いつぶしちゃった感じ。

まあ、そのおかげで急成長できたんだろうけど。
今後どんな手を使ってくるのか楽しみだったり。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:26:19 ID:XsA/ltS0
>>234
政治家の褒め言葉はあるいみ殺害予告なんですが
なーにを言ってんですか
2379a70d312:2005/04/04(月) 03:34:59 ID:gxf87Ggy
>>236
そーかい?
今回は、ホリエぼろくその一方で「孫くんはたいした男だ。苦労してるしね」
なんてやたらもちあげてたんだけど。。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 03:38:14 ID:ugXeOFCH
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:40:20 ID:XXFhXMsK
>>230
堀江信者は全部他人(堀江教以外)のせいですから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:55:34 ID:IjoXp/4C
東京が揺れている
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:15:09 ID:Mp1WMWJ8
4分割以上はありえねーと思ってたんだが、株式分割と同時なら
取締役会決議で定款変更できるようになってたとは。。。
知らんうちに商法改正されてたのか。ま、知らんでもいいようなことだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:22:28 ID:3GlpZ+wk
ニッポン放送 5970円
243まじめ人:2005/04/04(月) 09:26:32 ID:YhxsVYF8
日本の国債は世界で30数ばんで信用が無いらしい。
堀江の株の信用度はまだ上の信用と思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:28:51 ID:0Lkf5IHN
ドアなんて潰れりゃいいんだよ
どうせ韓国の手先だろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:29:38 ID:X/LxknIl
>>243
俺も暇だが、おまえも暇だなあ。
246まじめ人:2005/04/04(月) 09:30:06 ID:YhxsVYF8
>>242
北尾はニッポン株を借りた。株が下がると困らないの?
247まじめ人:2005/04/04(月) 09:33:01 ID:YhxsVYF8
>>245
人生に暇な時がある。「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:49:05 ID:ZY1KxT7d
>>182
>>「分割してくれた方が投資しやすくなるんだけど 」なんて 建前を言うな!ウンコ野郎が!
あのさあ、なんでタテマエだと思うの?個人投資家なんてのはそんな金持ってるわけじゃ無いのよ
少ない資金でも市場に回ったほうが経済が活性化するんじゃないかと思って言ってんの
乱高下はマズイって前提で分割の話してるのに何わけわかんない事言ってんの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:52:00 ID:gFuXdZPr
楽天もおかしな事に成ってるな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:00:40 ID:itbkCFSX
>>246
LF?

251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:18:28 ID:W9DvYkgn
堀江は株式業界では良くも悪くも革命児、
北尾のおっちゃんも今までやってきた手法が法規制に為って使えなくなって行くので御冠だね。。w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:25:13 ID:FG8lGhmF
質の悪い劣化コピーの黒詐欺ってか?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:31:25 ID:00GQtUPi
LD元カキコ隊員ののメッセージ検索結果。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=azssfdgdn&M=&sid=1004753
254名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 15:03:36 ID:Ov+XeTLl
LD株今日は10円高 アンチ LDみなさんのおかげで小遣い稼ぎできました
今後もよろしくおねがいします
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:10:18 ID:maRL4mS5
もう少し下げようよ
256名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/04(月) 15:23:20 ID:Ov+XeTLl
>>255
欲は言いませんが300円あたりまでよろしく
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:11:57 ID:mTOXIFcC
>>254
おめでとう。俺も小遣いゲットできたよ。
LDは必勝パターンが単純でいいよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:51:13 ID:nw+AjE4A
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:56:15 ID:mTOXIFcC
ヤフーの書き子とやらを見てきたが、社内でしか得られないような
情報が書かれているわけでもなく。

これ見て本当に内部の者と思う奴は少ないだろう。わかってて晒してるとは思うが…
260名無しさん@お腹いっぱい。

ホリエモンの錬金術 −4

http://consul.club.or.jp/item/275