【経済】ヒット中の「ブログ」、ISPに重い負担、収益化も見えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
デザインをテンプレート化し、更新作業が容易な簡易ホームページ作成サービス「ブログ」の勢いが止まらない。
「livedoorブログ」「gooブログ」「エキサイトブログ」「はてなダイアリー」など、開設数は軒並み10万件という大台を
突破している。
表向き、各社は久々にヒットしたコンテンツに歓喜している。今後注力するコンテンツとしてブログを柱の一つに
掲げる事業者も多い。ただ、内情は複雑だ。アクセス増加に伴うサーバー増強の負担が拡大しているためだ。
「1秒間に20件もの更新がある。つい先日もサーバーを大幅に増強したばかり」
(NTTレゾナント・パーソナル事業部の村井説人チーフプロデューサー)。
ブログがヒットしたのは、更新が簡単なうえ、お互いの記事にリンクを張り合う「トラックバック」という仕組みが
斬新だったためだ。その分、「極めてサーバーに負荷がかかる構造」(イーナチュラルの齋藤伸也代表取締役)に
なっている。
「ココログ」を提供するニフティは、サービスを開始した2003年12月、アクセスが集中してサービスが停止、
2004年4月にも記事更新ができない状態に陥るなど、身をもってブログの“怖さ”を知る事業者の一つだ。
そのため、現在ではサーバーの増強に加え、ネットワーク計測ツールを導入し、負荷状態を常に監視する体制を
整えている。
こうした負担の増大は加速する一方で、収益化の方向性は見えない。現在ブログサービスは原則無料で、
別途サービス内容を拡充した有料コースを設けている事業者がほとんどだが、この課金モデルの成果は芳しくない。
「どの事業者も有料コースの利用率は1割に満たないはず」(ニフティのソーシャルシステム部の中泉隆部長)と
いう現状だ。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/363292

ちょっと関連
【経済】「ブログ」広告媒体に・ネット専業代理店、環境整備し売り込み
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109545402/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:52:11 ID:R2QgnkS1
またブタえもんか!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:52:21 ID:jUdaOCI2
2
GET
一色マコト
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:52:55 ID:zFgxReq3
だったらブログなんか提供しなきゃいいじゃん
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:54:15 ID:Jeu4XvLW
ブログ巡りしてて、重いと感じるのはたいがいLDだね
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:56:01 ID:cw7Ha69X
利益が出ないから無理やり広告貼って、一段と重くなる、と
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:58:20 ID:zNez+PPq
トラックバックを期待したい気持ちはわかるが、
ブログやってる人って、ブログにしかリンクしなくなる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:00:03 ID:R2QgnkS1
豚の所は自虐ネタとブログしかない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:01:15 ID:dWppUvoB
じゃあ、サーバ販売をやればいいジャン。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:03:35 ID:rNXE8zEh
日記なんて2chに書けばいいんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:03:36 ID:q1+2VUq4
LDはブログのせいでデパートのサーバがしょっちゅう落ちてるってこと?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:04:14 ID:pwwaZ0Hh
つまり、できるだけ気に入らないところで開設すればいいんだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:09:14 ID:gnYUPKR4
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:03:35 ID:rNXE8zEh
日記なんて2chに書けばいいんだよ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:03:35 ID:rNXE8zEh
日記なんて2chに書けばいいんだよ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:03:35 ID:rNXE8zEh
日記なんて2chに書けばいいんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:09:39 ID:z83aFDKx
ココログの重さに我慢できなくて引退していたPCにLinux入れて自鯖を開設しますた
自鯖やってみて痛感したけど、ブログをビルドするときの鯖への負担って半端じゃないよ
ココログの運営は良くやっている方だと逆に感心してしまった
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:09:55 ID:gnYUPKR4
ここはお前の日記じゃないんだAA
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:10:13 ID:2F5oNd3p
ブログどこも重いうえ、検索にひっかかりやすくてうざったい。
調べものしたいってのに、思い込みか感想ばっかり読まされる。
最近はクリック前にアドレス確認して、ブログだったら避けるようにしてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:10:50 ID:PRI7H28b
個人ニュースサイトを共通ツールで掲示板化しただけじゃん。
自分専用の板に日課としてクソスレ乱立させまくった挙げ句に、
それぞれのスレ内でリンクはりまくり&引用しまくり。しかも板はどんどん増える。
そりゃあ崩壊しそうになるよ。2ちゃんの閉鎖危機と同じで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:12:06 ID:PRI7H28b
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:12:31 ID:TyJuhGQC
どこのブログもコンテンツがリッチ過ぎ。て言うかソースそのものが重すぎ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:13:09 ID:/FwG95qe
IE5.5で表記が変になるブログは(・A・)イクナイ!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:13:48 ID:d0cPepMh
ココログは眞鍋かをりが原因だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:19:09 ID:cw7Ha69X
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
2316:05/03/07 15:19:14 ID:2F5oNd3p
>>18
おおっ、ありがとう。
しばらく使用感試してみます。
17にはげどう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:19:51 ID:Imz1IANL
>>16
まったくだ。
くだらねぇ質問に対して「ググれ」と言えない状況になった。
ググると「それをネットに公開することにどんな意味があるのか」という無意味な日記がヒットする。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:20:27 ID:UEotfIRM
ブログって何が面白いのかさっぱりだよ(w
気になってちょっとブログ巡りしてみたら、何だあの内容(ワラ
欲求不満自意識過剰の社会的弱者が自己主張の場所を求めているだけ(藁
酷いのはリストカットした画像をうpして”見たくない人は見ないでください”(禿藁
画像の隣に注意書きしても意味ないだろが(クソワロタ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:21:06 ID:VMIatB93
>>20
なんで?
正直CSSの対応がIE6よりもダメだから、
無視したいんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:22:37 ID:F6c2rBQr
>>20

ぷっ、まだIEなんて使ってる馬鹿がいるんだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:24:40 ID:D4XIFZEd

なぜブログは鯖への負担がデカイの?
文字情報だけだから小さいんじゃないの?ハテ?( ・ω・)
2920:05/03/07 15:25:28 ID:/FwG95qe
>>26
いや、おれのPCがしょぼい上に不調でIE6が落ちるようになっただけです(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:25:42 ID:5bC4R65k
PHPで作らないからこういうことになる
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:28:51 ID:WDF1aot/
言葉は悪いが>>25に同意
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:30:55 ID:M/YuMoNd
ブログは金儲けにはなんないだろうなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:33:24 ID:Mb0cbsB1
やっぱりwinny型が一番優しい??
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:34:36 ID:/FwG95qe
2ちゃんねるがある意味一番進んでるなwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:35:50 ID:Eg/0RC6W
二〇〇四年度の物流総額見たが、やっぱ投資額の割には返りがない。
相も変わらず、金落とさない業界ってのが素直な感想だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:39:02 ID:xx29QXL2
Googleで検索するときにblogを弾くには

-site:hatena.ne.jp
-Trackback

といったふうにblogに多用されてそうな単語を外したり
あるいはサイトごと外したりするように検索式を使うといいです
辞書に「けんさく」とかの読みで検索式を登録しておくと便利
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:39:39 ID:eB/Aa9M2
何を当たり前のことをいまさら言ってるんだ?<ISP
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:41:34 ID:eB/Aa9M2
>>24
>>36
こんなのもある。

http://www.multithread.jp/blogless/
ブログレスGoogle
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:44:28 ID:Eg/0RC6W
ネット思想家のオナニーが商売に繋がるわけ無い。
間違いなくニート多そう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:46:52 ID:n+fq60Dz
ブクロ最高!!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:48:29 ID:Tbzjcak1
Blogって、如何にもPerlerが作ったシステムだよなーって気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:49:55 ID:HFbYlCBc
ブログは読みにくい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:50:43 ID:eB/Aa9M2
>>41
Perl屋としては全面的に同意。CGI屋の発想というか。
J2EEとかで初めて書かれるなんてことはなさそうないめーじw
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:53:23 ID:q1+2VUq4
ネットのコンテンツを無料で作って無料で公開することほど虚しいことはない。

45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:00:47 ID:sl7uyfsa
>>41
どういう点?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:01:44 ID:4ZRcxnSa
ブログ検索で調べ物してる奴って、ちゃんと求めている解を得られているんだろうか・・・?
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:03:49 ID:oDW7wH2G



まあ有料にしたら
ヤフーブログにお客さん全部持ってかれるがな
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:04:42 ID:kdibKdBf
あの〜プログって何ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:04:44 ID:9kGMw+q/
時間軸やテーマに沿って発信する利点があるならともかく
手軽に更新・リンクできるという点だけに着目して使う人だと
文書構造や内容の吟味とかサーバ負担とか考えないでしょ。

そのシステムの中に個人サイトのすべてを詰め込んで
充分に考える暇もなく文書を書いては消してを繰り返すから
得てして見にくく有益な情報の密度が低く負担の大きな物になる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:05:18 ID:mPZV3NKp
有料のロリポに入ってる俺は勝組み
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:06:57 ID:MWwmctEg
文句あるならバナー無くせボケ事業者ども
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:28:59 ID:UDIzscD5
>>」51
Firefoxでないよ
君みたいなタコなお客がいるからネットは維持できるわけで
全てが広告カットし始めたらネットは全て有料になり誰も使わない世界になるかも
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:28:59 ID:rnjlJ86U
なんかほんとに「どうしちゃったんだろう?」ってくらい
ウェブログだらけになっちゃったよなぁ。

ウェブログってデータベースの編集に長けた一部の人だけが使うべきだろう。
素人が手出したって、まともな記事作れるはずがないしサーバに負担かけるだけだよホント。

一介の閲覧者にしてみりゃ一体いくつのリンク辿ってきたのかわからなくなって、終いにゃ何を探してたのかわからなくなる。
編集人は常に「己がアンカー」って意識で編集してほしいな。
内容の善し悪しに関わらず起承転結が伴わないってのはフラストレーションが溜まるだけだよ。
ネットに限らず、どんな生活していてもそれは同じことだと思うんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:30:25 ID:+Im18TiZ
いわゆるホームページと同じで
9割9分がゴミだけど
中には見る価値のあるものもあるよ。
こんなの初めからわかってるでしょ。

ゴミブログをわざわざ
ゴミだゴミだと連呼してる奴の方がむしろ信じられんわ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:37:05 ID:6Z9ULaxd
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l >>13
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /



56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:39:43 ID:OQ1v5jh3
三月七日げつようび
今日はかぞくみんなで、2ちゃんねるに行きました
2ちゃんねるにはキモヲタがたくさんいて、とても楽しかったです
また行きたいなと思いました
おわり
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:41:08 ID:szJ3K6X1
おともだちが見つかったようでなによりです。
せっかくできたおともだちは、だいじにしましょうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:41:31 ID:x8shQOWX
トラックバックってのを小学校卒の俺にもわかるようにおしえてくださいい
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:42:25 ID:6Z9ULaxd
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l >>56
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /



60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:42:35 ID:5H1kv1UO
じゃあ、2chでスレ作ってそこに日記書くことにするよ
61朝まで名無しさん:05/03/07 16:50:23 ID:0rOg+exF
>>25
>>欲求不満自意識過剰の社会的弱者が自己主張の場所を求めているだけ(藁

そうだよ。自分もプログ流行り始めたから、HP辞めてオナニー日記に変えたよW
ブログって言い方やめてプログで統一しよう。

だって今有るのはウェブログじゃないでしょ?日記じゃん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:51:08 ID:DFIUebAq
切り込み隊長のとこみたいに有名どころは、
コメントが2ちゃんのスレ並みに来るからな。
そりゃ鯖も飛ぶ罠。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:51:19 ID:cw7Ha69X
>>60
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l >>60
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 2chはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:51:30 ID:Wo+J15Ok
プログとブログの違いってなに?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:52:16 ID:vnAwuwrw
>>55>>59
こういうのが最も下等なゴミだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:53:22 ID:SzycOunM
>>64
プログって何?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:53:42 ID:Z/nvURtL
>>64
コミュニケーションとコミニュケーションの違いと同じ
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:54:21 ID:Ekc8hWdz
ブログって2chに変わる新しい煽動ツールだろ。
「オレ、一般市民だけど朝日とNHKの対立はNHKの方が一方的に悪いと思うな」みたいな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:59:05 ID:jJN3hGUL
結局68みたいな厨房ホイホイにしかならないんだな。
70YahooBB219049208083.omamukotec.net:05/03/07 16:59:53 ID:IAi12qwC
rssリーダーが便利だよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:01:04 ID:wgPvicQf
ライブドアって、ブログでは勝ち組だと思ってたけど、5指に入る程度で
収益もよくないのかよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:03:45 ID:DFIUebAq
>>68

ブログは下手な知識で政治とか語るとあっとうまにコメント欄炎上するからな〜。
知識に自信のない人は普通に日記ツールでやってたほうが無難
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:04:40 ID:hSOI5Z72
もしも生まれ変わっても、またウンコに生まれたい
この形とこの色で、ここまで生き抜いたんだから
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:06:17 ID:Z/nvURtL
高いレベル同士がトラックバックしてれば、両者とも知識が深め合うけど
煽りが入ると、煽り煽られて荒れ具合が増徴される
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:13:39 ID:O932IZh/
ブログやってるのってメンヘル多いよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:16:29 ID:eB/Aa9M2
言ってみればメンヘルのオナニーを極限まで手順簡単にしたシステムだからな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:20:17 ID:jJN3hGUL
そんなにメンヘルってたくさんいるのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:21:28 ID:dbPIw3Kr
これが発展すると記者クラブ要らなくなるからね
警戒もするさ
79おう ◆hwcLebqbOA :05/03/07 17:22:24 ID:ww+YUM8m
情報が氾濫する様子を例えるならば、ネットの世界の変遷は

図書館→アパート→ゴミ捨て場

といった感じで、どんどん有益な情報は薄まってゆく。エントロピーと同じで
薄まった情報など、もう価値がない。そのうち、近所の図書館か本屋に行った方が
情報が得られるようになる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:23:04 ID:eB/Aa9M2
じゃあ言い換えると、ブログによって個人の中のメンヘル的部分が助長され開放される。
2chにもある意味そういう部分あるだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:23:06 ID:cMqvKuW7
日記帳で金儲けかよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:23:54 ID:pka/1QWh
そしてブログ脳とか言って叩きだす。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:24:38 ID:eB/Aa9M2
>>79
同意。
たぶんGoogleの実装もそのうち変化してくると思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:24:57 ID:3IxTbBai
http://blogfan.org/service/
ここでping値から割り出した、実稼働中のユーザー数がわかる。

こないだ、地下鉄でgooブログが15万人突破とか書いてあるけど
大嘘だということが、よーくわかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:27:45 ID:1X/p2H6A
>>28
トラックバックってリンクした先にpingしまくる仕組みだったはずなんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:32:43 ID:6HEHhDxY
いまだにおもしろいブログを知らない。
有名ブロガとかいるらしいが、ただの日記に取り巻きがいただけでした
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:44:30 ID:TauDOKfO
ガ島
88おう ◆hwcLebqbOA :05/03/07 17:45:24 ID:ww+YUM8m
 ネットより現実がすぐれている点は、情報が分離されているところだ。
コンビニで棚に手を伸ばして、使い古したパンツやカビた饅頭が出てくる
事はない。ネットでは全てがまぜこぜである。クッキーを買おうとすれば、
ゴミの山から掘り起こしてこなくてはならない。

 情報が分類されねばネットはダメになる。利用者が一般化するにしたがって、
ネットの社会は散らかった隣人の部屋の中を歩いているような気がするように
なった。

 ぐぐっても、そのへんのゴミがたくさん集まってくる。もうネットの世界は
子供の遊び場で、そこにたくさん広告が散乱しているようなものでしかないのか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:47:13 ID:ufYhaN2X
プログの「中身」と、日記やBBSの「中身」との違いを教えてもらいたい
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:54:57 ID:l6GX2kWn
>>18
そこイイ!
早速ブックマークした。
あと2chのスレもブログといっしょに除外できる検索エンジンは無い?
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:54:58 ID:rnjlJ86U
>>89
作り手によるが、客観性の有無だろう。
というかそうあるべき
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:56:24 ID:vX69CbEI
公開されてるという意識が薄いままにプライベートを公開して痛い目にあってる奴がいて笑えるとこ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:58:54 ID:mDrgOzNQ
>>92
錯覚したまま突っ走る創価を見て楽しむのです、リアルで
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:01:15 ID:DZxnRUa7
ブログって見るところは見るけど、トラックバックをトレースすることはまずないし、コメントも読まない。
あんなの読んでたら時間がいくらあっても足りないよ。
自分好みのブログからトラックバックを辿っても、自分の好みから離れて行ってつまらなくなるだけだしな。
自分の利用法は全盛期のテキストサイトと何ら変わらない。
ただひたすら読み込みが遅くなっただけで、これだと迷惑なだけなんだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:07:56 ID:mDrgOzNQ
いわば2chのスレッドが分散化してるにすぎない
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:24:00 ID:m+ye3StC
メールマガジンがはやったのと同じようなモノだと思ってる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:29:18 ID:Cfkwg6u8
昔「インターネットはからっぽの洞窟」って本があったのを思い出した。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:32:59 ID:ppuB9j+T
>>97
カタコンベを想像してしまった・・・。
99赤いサンゴ礁〜♪:05/03/07 18:42:36 ID:fUc7RWfn
    ∧_∧
ピュー (  ^^ ) <これからも朝日新聞と、本田雅和、脇本慎司、加藤千洋、山田遣人、藤井満を応援してくださいね。
 =〔~∪ ̄ ̄〕
 = ◎――◎  
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:46:08 ID:am6bHrmK
ブログで
自分だけが書き込みできて他の人は書き込みできないように
したいんだけど、どうすればいいですか
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:46:17 ID:rnjlJ86U
>>96
メールマガジンは検索にひっかからないだけマシですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:50:52 ID:rnjlJ86U
>>101
え?かかるよ
とか自己レスしてみるテスト
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:01:51 ID:UBpst1OY
ヒットしてる理由は分からんではないが、手段がブログというだけで、
有益な情報量なんて以前からとそんなに変わらんだろう。

Mixiとかはどうなのよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:01:52 ID:7zEPsdeV
前に「関心空間」ってのを一時期やってたことがあるんだが、
システムの仕組みがブログとほとんど一緒なんだよね。
単なる日記ではないから多少情報としてはましだけど、
そのうちサーバーが重くなって放置中。

で、ブログもやっぱりこうなったかというのが正直なところ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:01:57 ID:SJgTKNST
ブログ厨氏ね
googleの検索妨害だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:12:21 ID:0IVVYC4s
>>103
mixiは友人同士で交流するもんだし、情報量云々は筋違いかな。
日記(これの位置付けはblogに近い)を友人限定で公開してたりするし。

mixiを本当にブログとして使ってるような人もいるけど
有益な情報量が少ないのはブログと同じ。どっちも世の中の縮図だわな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:19:44 ID:Nk0wHEbq
各自、日記はお前のブログでね。
あぁ、ブログでなくて、ボログですか。
あぁ、そうですか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:28:05 ID:yRWRneEL
ブログだと簡単に画像アップロードできるせいか
自分や家族・友人の写真そのまんま置いてる人が増えたように思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:29:13 ID:UBpst1OY
>>106
>友人限定で公開
そういう感じなのか。サンクス。

専門的な話題を膨らませやすいかと思ってたんだけど、そうでもないのか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:40:24 ID:q1+2VUq4
mixiは紹介が無いと会員登録できないとこがいい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:02:16 ID:zRdWOGhz
>>100
中身はどうであれ、エキサイトブログはそういう設定出来たぞ
他でも可能だとオモ
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:07:03 ID:bF+6HN0/
広告すら貼ってない無料ブログが多いし、1円も払いたくない無料ブログを
使うような奴らが有料に移行するわけもないし、収益出るとは思えない。
ブログサービスは各社がページビューを増やすためにやってるだけかと
思ってたけど収益が目的なの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:15:25 ID:QW2WPGcd
負荷と言っても、Winny最盛期の負荷よりマシなんじゃないの?w
まあある程度クライアント側でデータを圧縮とかして送れる様にクライアントソフトを開発するとかすればいいじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:18:38 ID:sLXVV3jN
>>90
ここを読んで理解できるオツムがあれば、どんなサイトだって弾ける
http://www.google.com/intl/ja/help/refinesearch.html#domain
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:42:08 ID:DZxnRUa7
ny最盛期って別に減るどころか未だに増えてるんじゃね。
shareも一役買ってるだろうし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:19:11 ID:xdYUV3RN
トラックバックなくして欲しい。邪魔。
117森の妖精さん:05/03/07 21:25:40 ID:d9w3idPh
基本的にこの手のコンテンツはオナニーできなきゃ課金できないよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:59:54 ID:oEyoTnpU
最初に無料でBLOGを提供した香具師が悪いんだよ。
一度下がった商品価値はなかなか上がらんぞ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:02:40 ID:T59vhlAI
r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l    
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi    ここはあなたの日記帳なのよ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    気にせずジャンジャン書きなさい
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、             ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:03:51 ID:Ed4duLPS
今日何食ったとかばかりで読む価値ないのが9割。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:11:26 ID:p7IBerxw
お客人に中身が減ってるのを悟らせない側をすくいます
つまり客からは見えない部分ですね
気を使わせると失礼にあたるから
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:15:09 ID:Q2e0N/84
>>74
ハンドルを捨てられないからブログやってるって層もいるんだな。
情報の有用性だけなら、2chの方が手っ取り早いな
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:25:52 ID:TyqfcfMG
相変わらず検索エンジンもまともに使いこなせない房のカキコが多いなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:26:57 ID:TauDOKfO
エログに特化したとこは無いのか
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:40:27 ID:NOtRf02S
だろ?
ブログなんて金になるかっつーの。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:00:52 ID:XSZeFPVp
最王手のブログサービスってどこ?
ライブドア?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:25:30 ID:iGAhwdXO
備忘録
> 1秒間に20件もの更新
一日で20 x 60x60x24 = 1728000件
スレッドランキング
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
| 昨日の投稿数 03月07日の投稿数: 1,815,806
03月06日の投稿数: 約2000000

ピーク値か?> 1秒間に20件

詳しいことは現場の方に聞く事
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:36:17 ID:8oOfaMuJ
>>126
はてなじゃないかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:42:36 ID:8oOfaMuJ
>>109
日記とは別にコミュニティという機能があって
自分の趣味などについての掲示板もある。
このコミュニティは、自分のプロフィールにリンクが張られた
記名での書き込みとなるので、情報の質は割と良いと思う。
無責任な書き込みはできないし、煽りとかあんまり見ないしね。

ただし、最近大衆化が進んだせいで捨てIDとか使う
ネットワーカーさんたちも増えてるので、将来はどうなるか分からない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:40:34 ID:s8QC/6tf
blog=チラシの裏
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:01:59 ID:WymICowh
会員数が増えたところで無料から有料に切り替えればいい
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:09:22 ID:UZ3Nxtql
ひろゆきのブログ批判が当たった形だな。
すでにHTMLがあるのに、XMLを重ねてゴテゴテ機能加えても
重くなるだけなんだな。
ネットに慣れるとヤフー使わなくなってググって解決するように
なるのと同じ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:20:56 ID:R7KKLqP2
>129
いや、いくつかのコミュニティを見る限り、曖昧な記憶で喋っているヤツのほうが多いぞ。
掲示板に居るような揚げ足取り君とか煽ってくるヤツもいるしな。
技術系に関しては2chのほうがレベル高い。まぁ、2chは嘘も多いけど。

結局、ダメなヤツは(ry
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:24:45 ID:B0THFp3L
>>132
ひろゆき否定じゃないけど、無料サイトではトラックバックに近い
アンテナcgi動かす事が出来なかったのを考えれば、同じ会社が
blogサービスを開設と言った時点できつくなるのは目に見えてるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:28:37 ID:LzF/iu9X
RSS配信してみると解ると思うが、あれはF5アタックを自ら招いているとしか思えない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:34:52 ID:QMgr1E/t
個人情報守ろうという動きがあるかと思えば、個人は情報発信することを望む。
よくわからない時代だが、どちらもお金になるんだよね。変なの。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:01:40 ID:ZjxWf2RN
くだらない愚痴やら恥をさらすだけのブログなんか見たいとも思わんが
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:03:27 ID:9O2oc6QX
それは記者クラブにも言えるな
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:16:56 ID:Sz5qYkUp
みんなホームページ作りに挫折した。
個人のもってる情報や技術はしれてるし、何より作った本人も業者も金にならないことに気づいてしまったからだ。
しかし、ネットに時間をつかってもらうには個人サイトにがんばってもらうしかない。
そこでホームページ挫折の原因を「更新頻度」と「更新しやすさ」だけに注目した。

それがブログという名の「日記」+「掲示板」
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:23:08 ID:ecXeWQGU
元々金稼げる構造じゃねーだろー・・・
Blogで金稼ごうなんてISPは頭がいかれてるんじゃねーのか?
このままならISPも撤退する所が増えてくるだろーな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:32:56 ID:mwWJ6bo1
いかれていようとも金に変えることで、成り立っているんですよ
やり方がわからないところは、真似するか提携するか撤退
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:36:09 ID:5k0njVst
>>139
いや、webを作るまでもない
メールが盗聴されてて、自動的に鳥が騒ぎ出す仕組みだから
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:37:49 ID:5k0njVst
>>139
おまけに、電波銃で先方の機嫌までわかると言うオマケ付だ
これほどわかり易いユダヤ人方式も珍しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:41:40 ID:U/nCuSt9
チラシの裏みたいなもんだから儲かる訳がないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:43:17 ID:5k0njVst
チラシも儲かるように見えないが
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:59:24 ID:BmsmBl5O
無料サイトのサービスなんてまさしく「チラシの裏」じゃん。
広告配る代わりに余白を使って好きな事書けるだけ。

その余白のためにわざわざ筆記用具準備したって
くだらない落書きが増えるだけ。
敷居が高いくらいの方が情報の価値は集積されるよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:12:09 ID:YUswijF4
プロバイダの自分のCGIのスペースでブログやろうとしたけど
必要なモジュールがなかったり、CPU使いすぎて
エラーばっかりでて使い物にならなかった。
もうちょっと軽いブログがあったらいいのに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:04:00 ID:u8Jx57s3
600MHzのCrusoeの自鯖でブログやってるけどとりあえず問題は無いぞ。
まあアクセスもろくに無いんだがなorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:19:40 ID:CZ08jByl
っていうか、要するにアフェリエイとで小遣い稼ぎしたいニートどもが
毎日毎日アマゾンでかえるアイドルのDVDとかのリンクをしまくってる
ってことだろ。

ヤフオクのアマゾンリンクなんてえぐいほどあるしな。正直、いつか
破綻するよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:22:32 ID:tUyFnG4+
>>148
MMX Pen.233MHz の自鯖にブログ載せた
読み出しは問題ないが、データベースの更新が重い・・・
書き込むのがおっくうになり、現在更新途絶 orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:28:49 ID:w99N0LyB
>>85
処女を扱う感じで説明して。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:05:27 ID:YpWP5IFb
>>151
必要以上にあちこちのページにリンクするから
サーバーが大忙し。
田代砲だとおもえ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:08:12 ID:yYrV64k1
ここで自分のブログをリンク貼って紹介する香具師はいないのか?


おれは荒らされるのが怖くて出来ない・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:51:21 ID:w99N0LyB
>>152
優しくしてくれてありがとう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:10:35 ID:cTjwgEhL
Blogサービスは、ログのエクスポート・インポートが出来ないところばっかだから、
ISP乗り換えの防止効果が有るだろ。

ところで、Blogが殆ど日記に過ぎないとしてもさ、俺はローカルに永久保存出来ないところで
日記を書く気にはならんな。ローカルのアプリで書いて、それをアップロードするタイプがいい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:32:26 ID:adbKd9L7
炎上したら一晩でウン万アクセスとか来るしな。
いや、炎上したのは俺のブログではないが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:14:27 ID:MBAjcFZH
>>156
一時間に13000hit位して鯖が落ちて
管理会社から出来れば消してくれとメールが来たことがある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:19:37 ID:zXd7O63J
豚のところは著作権が豚にある
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:34:42 ID:UHGKqgMm
確かにGoogleで引っかかるブログはうざい。
Googleは検索オプションにブログ排除をつけてくれ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:36:26 ID:xyXv9U8l
ブログの詰まらない記事が上にきてるんだよな。オイオイと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:37:59 ID:2LFZ+XRg
>>159

検索後-blog -2ch

これで相当すっきりするw
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:42:06 ID:kXHeegqG
金儲けブログと、すぐに逆切れする主婦ばっかしで困る。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:45:03 ID:UHGKqgMm
>>161 にゃるほど。ありがとう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:47:40 ID:FurBD8C0
情報がクローズドになっていくきっかけのような気がするが。
あるものにアクセスしたい場合、課金するモデル。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:48:41 ID:JriC1wNF
>>161
試しに「堀江 -blog -2ch」でやってみた。
ニュースを除くと、大阪の堀江、謙一、美都子、由衣の順番で出てきた。
随分すっきりしたw
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:27:44 ID:XNJ/w+c1
まあ、2chと連動しているブログなんかみると結構面白かったりする。
そういうところのブログは最初のコメントがなぜか、「2げっと」や「3」とかで
ほとんど2chに書き込んでいるのと同じ気分になれるし、2ch知らない人の
書き込みも見られて新鮮な気分になれる。
プロパイダが儲かる仕組みを作ることができたら、多分、2chを超えるかも
しれないよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:40:01 ID:I6ujQ67E
>>155
イマドキのBlogはソレぐらい出来るですよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:41:46 ID:6uNatY1G
blogがなんなのかいまいちわからない俺は負け組みですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:42:44 ID:Z9jqqCXa

>>168だけに見える非公開コメントです。

170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:45:13 ID:X5232H75
結局、個人が配信できるコンテンツなんて
日記もどきしかないって事が明らかになったわけだな。

早い話が個人が情報発信する必要性も価値も自体が無いってこった

まぁ、一部の隊長みたいな特殊なポジションの人のプログは見てて面白いけど
雑誌の記事のボツ記事みたいなもんだろうし
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:48:48 ID:6uNatY1G
>>169
見 え ま せ ん
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:14:23 ID:0ycXS1DN
ブログってブロックフロッグの略?

つまり、妨害カエル。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:44:58 ID:bMeLrSsO
死にたいの。。。死にたくないの・・・だぁ?
萌え萌えぶひひぶひ!!ヲタですが何か? だぁ?
てめーらの糞がネットを汚染してるんだよゴミが!!!!
あまつさえ人気サイトに無意味なトラックバックして
宣伝してんじゃねーよ糞が???!!!!

googleに引っかかるだろうがボケ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:05:42 ID:1ZF37FD5
blogって無駄に重い

俺の回線とPCも弱いけどさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:19:28 ID:MBAjcFZH
巫女写真集公開したら、びっくりするくらい人が来て
500万エラーが出た。

SNSのような、認証がいる奴でするべきだった。今は非公開にしている。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:32:38 ID:CtZLO6P8
個人のHPだって、情報持ってて気合入れてhtmlで作ったようなのは
面白いところいっぱいあるよ。
ブログだと更新が簡単なもんだから、どうでもいいことでも
あまり考えず適当に書いて乗っけちゃうんだよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:30:14 ID:5uF14txq
ほとんどが自己満足の日記
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:09:55 ID:ZtwNzj6r
アメリカのblogとはかなり変わってしまってるよねw
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:36:53 ID:3cNqlzGN
>>178
向こうの人は日常生活で感じる不満・想いは口にしてナンボだからなあ。
日ごろ口にできないことを、あえて相手の知らないところで書いてみたところで
感情の解決にはならないんだと思う。
面と向かっては口にできないけど書いちゃえばスッキリ!みたいなところ
ウェブ日記ってのは日本人向きなのかもね。
ブログがそれ(=日記)用途になっちゃったのもわかる気がする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:39:25 ID:yadOR81w
負担になってやりたくないんならやめればいいし>ISP
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:44:04 ID:G72j8ZMU
Googleからデフォで見えないようにしてくれ
うざくてたまらん
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:37:38 ID:NpN94OQT
>>181
それこそググって調べろよ
ttp://www.multithread.jp/blogless/
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:31:23 ID:5Xg/PpGn
普段ツールバー使ってる奴にとっては、そんなサイトをブックマークして使うのは苦痛・・・
自分用のツールバー作るしかないのかな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:32:48 ID:YiVrOtVA
評論家きどりで評論しちゃってるブログも多いね
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:34:04 ID:kJWdNgwf
ミニ日高レポート乱立状態
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:42:03 ID:eJOvGT/B
>>184
素人もプロの評論家も目くそ鼻くそなわけだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:07:39 ID:zeIFTX1O
背伸びせずに自分の意見を書くのはいいが、
たしかに背伸び勘違いが多い気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:17:08 ID:/H8hUQv8
そうやって2chで評論家気取りのやつもたくさんいるわけだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:19:20 ID:W0Aft4pj
>>188
匿名記述は評論とはいわん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:26:06 ID:i9ZHcJoy
>>189
じゃあ何て言うんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:27:42 ID:ap5QYuLk
世に憚るすっぽんどもとくらべば
我々はこれほどまでに謙虚なんだろうな。徳が高い、
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:28:39 ID:/Vrs0mVA
>>190
感想
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:29:07 ID:PUbddWzh
>>190
便所の落書き
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:29:35 ID:kJWdNgwf
>>193は便所に落書きする馬鹿
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:33:51 ID:QXQOMh4D
たまに、いい情報を発信しているブログもあるんだよ。
検索で排除しちゃうと、そういうのも引っ掛からなくなるのが痛い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:35:43 ID:Fdbz7blj
>>190
便所の落書き
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:38:14 ID:kJWdNgwf
>>196
またの名を総会屋による怪文書とも言うらしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:40:26 ID:ze2c6nqX
>>195
そして結局人の目による選別されたディレクトリに回帰するわけだ。

あるいは今だったら視聴者によるタギングでサイト内容に対する評価をメタデータとして
持たせるという方向の方がありかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:43:21 ID:cz2QToja
>>186
ろくな取材も裏取りもせずに妄想だけで記事を書いたり喋ったりしてる
大谷氏なんてプロの方もいらっしゃいますからね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:48:08 ID:33bnMMR7
クレカ情報を暴露するブログ
http://d.hatena.ne.jp/mitubisi/20050203
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:48:23 ID:0CRLuV2z
>>195
でも、ほとんどのブログで誰かしら人を傷をつけるような内容になってるよね
ニュースのコメントとかの批評なんかが一番典型的な例かな

でもそうしないとタダの日記になるんだよな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:58:04 ID:9QPXhiQF
ブログはノイズ。

複数の単語で絞り込み検索をしても、日記ページが日をまたいで
個別にヒットをしてしまい、情報として全く意味をなさないことも多々ある。
プロバイダに負担ということなら、いっそブログは廃れるなり
検索サイトのロボットをはねるなどの流れになって欲しい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:03:37 ID:cCJ61YD4
ニフティは本当に落ち目なんだな、と関係ないところに目が行ってしまった。
10年以上使ってるメアド残ってくれるかな。メインはOCNにとっくに移したけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:14:28 ID:n7dozsCw
チラシの裏
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:18:07 ID:U3joQvG4
トラックバックやめちゃえよ、意味無い。
相互マンセーが多くて気色悪い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:24:03 ID:bSONVIez
トラックバック機能は有料オプションにしてくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:29:54 ID:o4qhwrEq
検索結果からブログを排除するオプションが欲しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:57:00 ID:26jX1aAN
ブログを使ってるがいまだにトラックバックの使い方が分からない
まあ使おうと思う事がないからだが
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:14:22 ID:W0Aft4pj
トラックバックは、画面中アンダーラインで読みづらいだけだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:27:50 ID:cTe/dwVb
>>205
俺はアクセス解析でリンク張ってもらってるのに気付いても
どうせ寒い馴れ合いになると思って黙ってる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:38:12 ID:ADah60mm
ブログはキモイ

やってるやつらもキモイ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:40:59 ID:x9OuN1Up
新手のマルチまがい商法
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:41:35 ID:SN74nURP
>>211
正論!
普通はやらない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:12:27 ID:oDVNrAb/
Yahooのブログランキング・・・

ttp://blogs.yahoo.co.jp/

やっぱ、キモイ
215雷息子:05/03/10 14:51:16 ID:HbtddX5F
このブログは、朝鮮人あたりが運営しているんですかね?。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/2%a4%c1%a4%e3%a4%f3%a4%cd%a4%eb
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:06:58 ID:Di+9w8dj
結局エログが人気上位を占めるんだよな。
所詮ブログなんてそんなもん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:10:39 ID:Qu4SIWc2
>>213
普通で言ったら
この時間で2ちゃんも…
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:49:17 ID:VoUOZxcs
ちらしの裏に書くような事をネットでやらなくてもねぇ
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:58:39 ID:kjT8nRBa
あほでもできるからさー
アホの観る雑誌とかで取り上げられて
アホが書くようになって
結果ネットにゴミがまき散らされるんだよな。

google潰しとしかおもえない
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:00:39 ID:DCzEVlEf
ニュースサイトから全文をBlogに引用して、自分の意見を何も書かない奴が
ぽつぽつ居るんだけど、一体何のつもりなんだろう?

ニュースサイトの読書録のつもりなのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:05:07 ID:8mw5dgvA
>>220
他人のオナニーを見て
「お前のオナニーは想像力が足りねぇよ!」
って突っ込むようなことは止めようよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:08:54 ID:N/QR6Rwf
ブログって、単なるテキスト処理なのにマケボノ並の重さだったとは。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:14:36 ID:SN74nURP
ブログやってる奴って何か自分の存在価値に不安でもあるの?w
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:22:48 ID:RxTil8ka
ブログはあれだ・・・一般のページで言うところの、私の使ってるPC構成紹介ページみたいなもんだ。
だらだらメインマシンがどうたと書かれてたりする。
そんなの見せてどうすんのさって思うね。

でもさ、なにかフリーソフト公開してたりとか、作品発表してたりすると違ってくるんだよね。
どんなPCで作ってるんだろうとか、単純に興味でてくるし。どんな人なんだろうとWEB日記も読みたくなってくる。

ブログのいけないところは、どうでも良い奴らが偉そうに日記を公開してるところだろうな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:29:48 ID:Qu4SIWc2
2ちゃんも似たようなもんだろ、旬なスレには厨が腐るほど沸くし、光る奴もいる
時期が来ればちゃんと淘汰されてく物に
必死になるってのもどーかと思うけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:35:13 ID:Qp5OEiqk
ライブドアブログをやって本を出版しよう!
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:38:44 ID:0UMJQ536
>>223
ということは、ホリエモンは自分の存在価値に不安があるから畜死の番組で「blog、blog」言ってたのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:41:07 ID:oDVNrAb/
Googleにヒットしなければ、目に付くことないしどうだっていいんだけど。
最近、またかよまたかよって感じだもん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:48:07 ID:iwCasNmQ
Web屋の仕事がまた減るんじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:53:30 ID:2FqbKKCe
正直ブログはこの世からなくなってほしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:55:07 ID:6sVdk1Gu
>>201
そもそもブログは他のWebサイトや時事ニュースへの
突っ込みからはじまっているからそれは避けられない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:55:15 ID:WHhikYOg
ブログのいけないところは、どうでも良い奴らが
簡単に無料でホームページを開ける事
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:08:01 ID:iwCasNmQ
今までといっしょじゃん
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:09:49 ID:9UyLMoc7
必死になって叩くのもコンプレックス持ってるみたいで恥ずいけどな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:11:22 ID:Anja4isS
ホームページやらWeb日記の簡単作成サービスなんて昔からあったし、
べつに大して状況が変わった気はしないけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:11:29 ID:UFuh9yg0
コンプ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:12:08 ID:2FqbKKCe
>>234
サーバーの負荷にはなるわ、無駄に容量ばっか食いやがるわで叩きたくもなるわな。
238遊軍@経済部:05/03/10 17:14:18 ID:rJkx5azo
・限られたネタ
・限られた感性
・限られた知能

これでは収益に乗るはずない。童貞の金持ちだって時々本当に意味不明な
エントリがあって、解読するのに時間がかかるし文章にムラがあって(俺もだが)
困るのだが。
やはりある程度のサラリーを担保した上での書き込みでないと、なかなか難しい
野ではないかと思われる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:17:57 ID:TPDlH1h3

ブログは2ちゃんよりちょっとましかな
2ちゃんねらは
個人情報保護法案どうするんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:19:46 ID:9UyLMoc7
>>237
サーバーさん御本人の登場ですか?
「無駄に容量食いやがるわ」って第三者の言う事じゃないよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:20:58 ID:Di+9w8dj
昔からあるWeb日記って検索かけても上位に来なかったような気がする。
だけどブログってやたらと上位に来るように感じるんだけど気のせい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:24:52 ID:jCNRh+AG
検索でウザイのは、
トラックバックが諸悪の根元なのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:26:29 ID:NTzg9ki8
検索エンジンがリンクを評価するなら、
トラックバックが影響するのは間違いないな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:27:35 ID:9UyLMoc7
まあ、仮にブログがなくてもググったらwikipediaか2chのログばっか引っかかる
だろうしどっちもどっち。それにブログはすぐ下位に落ちてくよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:27:45 ID:6sVdk1Gu
Google先生はリンクが張られている=重要と勘違いしてるからな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:27:59 ID:8mw5dgvA
>>242
うん。最近の検索エンジンは
情報の重要度の尺度として、どれだけリンクされているからを扱うから
相互にリンクしあう仕組みは重要な情報として扱われ安い。

ただ、これはブログ関係を考えた調整方法が考えられれば済む話だけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:28:39 ID:Vc6mnncs
トラックバックとコメントまとめて掲示板じゃダメなんだろか?
ブログって、さんざん笑い者にされてたGaiax系ホームページと何が違うんだろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:29:50 ID:PwxafSdY
>>241
そういやそうだな。なんでブログは上位で引っ掛かるんかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:32:21 ID:rXSxYHvM
ホームページ、企画できない、作れない、更新できない。

そんな「3ない」あなたに、はいブログ。 チラシの裏に書きたいことを毎日かいてね♪
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:33:30 ID:PwxafSdY
>>245-246
成る程ね。最近のググルの精度低下にはそういう要因があんのね
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:34:41 ID:Di+9w8dj
ブログが上位に来る謎が分かった。サンクス。
Google先生頑張って下さいよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:36:44 ID:UQB9p+0w
あれだけ 検索した結果のURLに
blogという文字が含まれていた場合 自動的に1ページ目から追放。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:37:41 ID:NTzg9ki8
>>252
このスレも追放だなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:36:49 ID:oDVNrAb/
Googleさん仕様変更おねがいします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:39:07 ID:2FqbKKCe
除外キーワードって作れば便利かも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:39:57 ID:NTzg9ki8
>>255
普通にあるだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:39:48 ID:oDVNrAb/
255>> それはあるんじゃないか
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:42:34 ID:2FqbKKCe
>>256>>257
マジ?知らんかった。教えて。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:44:47 ID:EnZ4VMFU
そこでマーズフラッグですよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:05:06 ID:5Xg/PpGn
>>257
255>>
↑こうゆうレスのつけ方ってどこで覚えたの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:07:18 ID:H7VPoFI8
ぐくるんだったら-付けたら除外検索になる
例:日記 -blog
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:55:43 ID:9Qp5NaFL
最低しっかりした文章ならまだマシだが、顔文字だらけなど読む気も起こらない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:21:58 ID:9UyLMoc7
>>262
そりゃそうだな。2chの高揚感をそのまま持ち込んだお寒いブログとかな。
逆に俺なんか頑張ってエッセーみたいな長文書いてるが見る人間が10人
にも満たないってのは空しい。んでアクセス数トップ10が馬鹿女の浮気日記
みたいなのばっかりだったりするのを見ると、正直やる気無くす。
1人でもまともな人間が読んでくれてると思って書いてるけどな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:50:40 ID:TLE2TY6R
検索オプションは「-TrackBack」とかもお勧め。
ネットサービス板かなんかのblogウザいスレにうまい検索除外ワードがたくさん書いてある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:59:30 ID:l/A0muLX
インターネットに一番足りないもの
それは階級
民主主義の悪し気面がここに浮上してくる

中3のガキが書いたブログがヒットした時は発狂しそうになったよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:33:55 ID:f7HJj4RY
proxomitron等でGoogle宛てのクエリを置換えして
毎回-blogとかをつけて送信するようにすれば簡単だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:37:39 ID:sv82ld09
ブログ程度で重くなるってw
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:43:07 ID:dc4rwJ0a
ブログで重くなる糞鯖は洋梨、当然死扉はもってのほかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:20:31 ID:v7i1ag+v
>>263
オナニーエッセーなんて誰も読まねーってことだな。
お前のブログもお寒いから書くのやめろや。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:04:40 ID:rwFhUaGT
さ〜て今日も日記をつけますかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:07:19 ID:D0VMvArr
>>269
ニヤニヤ
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:49:23 ID:M9eyJbRU
http://blogs.yahoo.co.jp/kan2001yuu/469126.html

こいつ最後の一文の漢字の使い方間違っててワロスw
それをいうなら「摂取」ではなくて「搾取」だろwwwwwwww
ほんとう出会い系してる香具師はオツム弱いよな・・・
273Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/11 09:55:39 ID:dAMcyoXV
>>269
リアルオナニ〜ブログが実際にある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:03:08 ID:n8Ph3sQ8
ブログはDB使ってたり、阿呆なスクリプトだったりするんで、
そのおかげでなにかの理由で爆裂したときに他人さまに迷惑かかる。
内容からして、もっとべたな静的ページでいいだろってのが多いんだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:20:07 ID:GjXf2ykY
>>272のブログ激ワロス
ブログ情報
ブログタイトル ニューエコノミー(最近の平凡な奴)
一言メッセージ 煩悩(悶々と想ってる事)を・・・Hな事ばかりだけど
検索キーワード 女, 出会い, H
名前アイコン 未設定
ブログバナー 未設定

公開プロフィール
kan2001yuu さんのプロフィール
名前 ズーモ 年齢 31歳
性別 男性 メールアドレス 非公開

31歳ワロス

せっしゅ 1 【摂取】
(名)スル
(1)外部から取り入れて自分のものとすること。
「栄養のあるものを―する」「海外文化の―」
(2)〔仏〕 仏、特に阿弥陀仏が慈悲の力によって衆生(しゆじよう)を受け入れて救うこと。

さくしゅ 1 【搾取】
(名)スル
(1)階級社会において、生産手段の所有者が生産手段をもたない直接生産者から、その労働の成果を無償で取得すること。資本主義社会では、資本家が労働者から剰余価値を取得する形で表れる。マルクス経済学の基本概念の一。
→剰余価値
(2)動物の乳や草木の汁などをしぼりとること。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:29:04 ID:HgKISQhu
ブログってたまごっちみたいなもの
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:33:34 ID:nlHGN0NX
ブログもあと数年したら衰退してそうだよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:54:04 ID:M9eyJbRU
>>272
晒されて
訪問者カウント +20up w
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:26:26 ID:IeMzOFjn
>>278
見に行った
今日の訪問者は55
驚いたのはアバターの目がぱちぱちしてること
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:41:46 ID:o/0BHIJH
正直ブログで知り合った女5人と会って
そのうち2人食った
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:12:24 ID:HgFO7SIw
>>280
新たなビジネスチャンスの匂いが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:21:18 ID:ps4j5r2F
人肉食
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:24:06 ID:4KSe63fy
妄想癖
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:35:43 ID:cXtyX9kb
ブログは新たな出会い系という事かw
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:22:00 ID:Lim9Msa2
このスレ見て、初めてブログ作ってみたw
わかんねーよー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:23:47 ID:xIzHIIw4
出会い系と言えばSNS。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:08:54 ID:KAeDSJFV
>>285
こっそり行くから教えて
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:35:18 ID:M9eyJbRU
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:08:58 ID:o/0BHIJH
>>288
他人のブログ晒してやるなよ
290285:05/03/11 21:40:04 ID:Lim9Msa2
恥ずかしくて晒せねーよ・・・。
オレ何のためにブログはじめたんだかww 自分の行動に笑える
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:44:19 ID:T96SFyK4
俺のも晒すから先に晒してナ
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:50:00 ID:wj+cf8LK
>>288のやつは女だな
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:56:38 ID:M9eyJbRU
おれさらしてもいいぞw
本日付でブログ辞めたけどw
294朝まで名無しさん:05/03/12 03:44:43 ID:dbBuw/U+
おれも今からブログ作るよ。まてて。
295朝まで名無しさん:05/03/12 04:07:16 ID:dbBuw/U+
できたぞ〜=!
ttp://blog.livedoor.jp/robakun2005/
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:23:54 ID:+ZolD/72
こんな時間に夕食かい
297なつき@ねこみみモード!! ◆hkSl29FJkc :05/03/12 04:52:08 ID:7/ikE3Bd
豚江社長の死扉で売春斡旋&幼児虐殺ブログ発見!!

警察ホムペに通報しました。


o(^-ε-^)o ニョニョォォ〜☆

デジコハ ライブドアヲ ゲーマーズノ イチブニスルニョ♪
ホリエモソト ムラカミハ ブキミコンビカニョ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:00:20 ID:76sMlV09
部ログじゃまだあんなのスパムじゃねーか
ググルはなんとかせい
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:21:05 ID:ce3a6u0k
>>195-198
誰かがそういうブログのログを集めてまとめて
htmlでインフォシークやジオシティーあたりにうpしておけばいい
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:50:57 ID:lv6jmZ6/
ゴミも増えるが有益な情報も当然増える。
困った時2chのログで助かった事もあるだろ?
検索のやり方次第で邪魔にもならんし。

>>295
豚扉で作ると豚ログって言われるって知ってたか?

301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:52:37 ID:17PPcS9p
さすがにゴミの割合が多すぎてさ
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:57:07 ID:uAjHG0lS
世の中にクズが多いから クズの書き込んだ文章の数だけ ゴミ情報が生まれる。

ある程度賢くなると 自分はたいした事を知らないので ゴミ情報の生成を止める。

さらに賢くなると 人に教えるべきことを知り、有意義な情報を生み出すようになる。

つまり ネットには1つの真実と999のアスキーアートが乱れ飛ぶ世界なのだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:14:50 ID:4jek9Mzs
そしてそのクズでも簡単に利用できるのがブログ
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:20:53 ID:gsC/1h3a
>>295
ケータイでも画像から何から見られるのがスゲー
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:22:52 ID:j43k+Tc6
>>298
-trackback -トラックバック
をつけて検索するとすっきり。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:25:04 ID:Lju4saR6
部ログなんて基本は日記形式だからつまらない。
やっぱり本物はWikiだろ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:27:07 ID:lv6jmZ6/
>>302
「つまり」の前後が繋がってないんだけど。

というか、理系は知らないかもしれんが日本には「日記文化」っていう
文学形態があるんだよ。日本でブログが流行ってるのはそういう文化的背景もある。

何にせよネットリソースの底辺が増える事は良い事だろ。
例えば自称IT大国、韓国のwikipediaって7000項目足らずなのよ。(日本は10万以上)
文化後進国って恥だよなって話。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:27:45 ID:p2LWv/1s
はばないすでー
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:29:59 ID:c0XiGMSF
日記のUPが有料化になったら誰もやらなくなる予感
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:34:22 ID:4Tmidv9f
ブログラーの本質

「自分の屁は臭くない」
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:42:19 ID:7qmbPBDK
>>295
もう夜食食っているのかよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:24:03 ID:lv6jmZ6/
>>306
「Wiki」って言ったら韓国のゼルダパクリゲームだから。
http://www.gamemeca.com/news/img_data/200502/webzen-img-4.jpg

wikipediaも、あと5年は使い物にならないな。今んとこ当たり障りのない
みんな知ってる事ばっかりだもんな。ニッチな情報なんか皆無。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:27:29 ID:8Ac8IOWT
ブログね...
所謂ホームページと殆ど同じじゃん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:07:15 ID:Lju4saR6
>>312
なんだこれはワラ
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:04:56 ID:se+OLemZ
>>305
ありがd

すっきりしたよー
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:32:42 ID:UkZuLF+/
jspかphpで作られたブログどっかない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:56:45 ID:5Im5B/kl
movableでつくれよ、カス
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:27:27 ID:wFyXgkyr
まあ、日本のWikipediaはオタネタばかりで項目数稼いでるわけだが。

アホ毛 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9B%E6%AF%9B
絶対領域 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E9%A0%98%E5%9F%9F
ハーレムアニメ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

この手のページをせっせと増やしてるやつがいる。悪いとは言わんが力点が偏りすぎだ。
英語に不自由しない俺様は、調べものするときは本家に行くね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:11:44 ID:lv6jmZ6/
>>318
wikipediaに本家とかないんだけど。哲学の問題な。と言うか
自分が絶対的に詳しい事を書けばいいんだから、そういう人間が存在する事
自体が、その国の文化の度量な訳だから全く問題ないべ。
まあ、英語版に目当ての情報があるような事ならそっちで調べればいいだろうが。

320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:11:18 ID:ZRbch6qY
googleもバカじゃないだろうからわざわざ-blogとかつけて除外せんでも
いずれ検索対象から外してくれるようになるさ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:27:43 ID:oLw8k3yM
age
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:45:33 ID:D/sHkt56
真鍋の所為
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:01:40 ID:Jcn61S4x
すみません、>>295は踏んでいいでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:10:03 ID:krCoE8PT
踏んでも問題は無い(はず)
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:21:06 ID:S2v+Uq79
たしかに金にはならんだろうなぁ・・・
インターネットのS/N比ってぐんぐん・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:09:50 ID:TF2f1LX/
>304
こっちなら見るだけじゃなくて書けるよ
http://www.mybs.tv
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:39:31 ID:j1O29oaB
>>320
そんな機能があったのか
マイナスを付けるとは知らんかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:34:47 ID:YwQqhzQ0
>>323
ええよ。毒じゃない
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:55:04 ID:R79bRXNT
>>295
つまんねーもん張るな馬鹿。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:02:31 ID:UKf4UIx+
つーか、大手がブログのホスティングを始めたときに、どうやって儲けよう
としてるのか不思議でしょうがなかったが、やはりなにも考えてなかったのか。
331 ◆C.Hou68... :05/03/13 13:05:45 ID:Lb8EzaJ5
無料がデフォで広まったからな・・・
今時、広告収入だけじゃやってけないだろうし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:13:28 ID:mulebE8n
トラックバックとか言うのがウザイ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:15:25 ID:Oeh5yBol
P2Pには出来ないものか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:17:43 ID:y74DASAq
俺も前から疑問だったよこれ。企業の認知度とかイメージアップの為に
無料なのか、と無理矢理思っていたんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:18:01 ID:2GD6xCsC
キーワードリンクがあるはてなが一番だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:44:26 ID:BO6Wlx1W
サーバー付加抑えるのは簡単。
くだらないものはどんどん閉鎖すればいい。
月一以下の更新とか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:57:05 ID:cP3WlRNX
少し前にはやったテキストサイトとどう違うのかがわからん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:14:20 ID:VQ1Ek6g6
YAHOOがブログはじめたんだっけ?これでYAHOOの総取りで、ブログは終了だよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:24:16 ID:aBWUi4G0
Yahoo!のブログは使いづらい。つーか知人がやってるのを見てるだけだが
非常に見づらい。
ありゃもう少し考えんとダメだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:06:26 ID:FVLUR9WX
googleで、普通の検索単語なのに私のブログが一番上に来てるのには笑った。
ブログって凄いですねえ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:29:17 ID:6PTj3meX
グーグルはリンクの繋がり具合を見てるからな。

掲示板で>>入れる勢いでリンク貼りまくるブログは、
ブログ全体が上位に表示されやすい。

ページランクを見るとお察しなんだけどな(・ω・)
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:20:06 ID:6YjNr5Pa
>>337
作るのが簡単。

テキストサイトも内容勝負な訳だし、作る敷居が低いこと自体は良いことだと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:33:14 ID:KDOlBziz
トラックバックによく同じ人が二回登録されたりしてるけどこれはどういうこと?
あとトラックバックのリンク先が切れてたり。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:14:03 ID:O9k1+hs5
>>343
あるねー。なんでだろう。


見るだけで使用したことないからわからない。
公開して何がきっかけでヲチ対象になって荒らされたら。。。と思うと(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:47:11 ID:clb8ZsJ+
ブログなんて絶対はやらねえええええええええええ
って言ってた俺先見0
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:04:26 ID:Lj5FhmIo
>>345
いずれ、みんな辞めちゃうような気がせんでもない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:46:21 ID:i5sxSojK
>>346
ブログ自体は減らないで、ブログを閲覧する人が激減するかも。
更新がしやすい分、情報は薄いが多量の記事が溜まってくるので、追いかけるのも面倒になってくるんじゃないかな。
情報発信というより自己満足的で誰も読まないものになっていく。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:55:00 ID:TjtAhQZJ
Blogって見ているうちに自分が今どこを見ているのかわからなくなってなんだか気持ち悪い。
普通のサイトのほうが良いなあ俺は。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:40:20 ID:0zD7yqmU
>>347
もうなってるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:19:33 ID:TZSRWVu6
ブログは供給過多っていうのかな。
読もうと思う人より発信側にまわって
なんちゃってオーソリティーになりたがる奴が殆ど。
でそういう奴ら同士でトラックバックしあってるんでしょ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:20:02 ID:BvR3P00Q
>>336
月一以下の更新なら負担になっていないのでわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:23:37 ID:BvR3P00Q
>>340
最近の検索エンジンはより新しい情報を上位に載せることを重要視しているから、
更新頻度の高いblog全般には頻繁にクロールしに行く。
検索結果が上位なのはその結果。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:39:03 ID:oEfkvytB
ウチのサイトは日/10000ユニークくらいの訪問者がいるが、
その内8000〜8500がブログから飛んで来てる。
昨年末までは普通の個人サイトからの訪問者が殆どで、そんな人達と
相互リンクをさせてもらっていたが、今年に入ってからは酷い状況。
リファラの上位100位までに50〜60種類のブログが入ってる時もある。
どんな事書いてるのかと思って見てみると、「こんなの見つけた」と
1行レスにリンクが貼ってあるだけ。
人のコンテンツで自分の日記を成立させてるなら、もうチョイまともな文を書けよ。まったく!
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:39:57 ID:EEzxRGDi
所詮日記サイトなのに収益を求めるのもどうかと
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:50:02 ID:W04NbtF2
かつてのホームページ、ニュースサイトの時のようにブームも沈静化するのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:53:37 ID:ddXTsQOA
検索するとすぐにブログが引っ掛かってウザイね
検索条件でブログを除外するってのがあると良いのに
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:55:03 ID:FPiRhDYr
既出ネタもウザイ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:59:35 ID:hgs9gvuY
ブログを検索対象から外すような検索エンジンつくってくれ
どうでもいいサイトがヒットしすぎる
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:07:35 ID:FPiRhDYr
>>356 >>358
それくらいググって調べろ。
つーかこのスレ全部嫁。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:51:55 ID:26tbIlJn
DB使わないでC,C++,D言語で作って静的に出力するようにすれば
相当負荷軽減できるだろうに
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:52:16 ID:jeD0yz/F
ブログ全体のスクリプトをC言語の実行ファイルにしてしまえば良い。
362貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/17 20:20:41 ID:26tbIlJn
mod_blosxom.cのようにmodule化すればいいやん
今の2chみたいに転送量圧縮済みで手がないんじゃないんだから
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:11 ID:QxwRYwGM
決められた時間に、いっせいにリロードを‥
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:04:26 ID:NhbmIYx8
>339
テスト期間中のうちに教えてやれ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:20:17 ID:rZjs6GoP
mixiは好めるけどblogは好めん
どんどん自分の殻にこもるだけだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:58:00 ID:Dc4CguhV
>>355
無理。鯖アボンまで悪化する一方。
2ちゃんのクソスレが沈静化しないのと一緒
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:04:00 ID:yBqvSZ11
>>353
ブログだろうがどこだろうが8000以上も飛んでくるメリットはないのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:10:39 ID:t9r/AZgY
ネット上の何でも、人が増えるほど矮小化して行く。
ネットで公開しただけでは埋もれるだけで誰も見てくれない。
特にブログは手軽さや更新量の多さにより、個々がどんどん埋もれてどんどん小さくなっていく。
ブログ全体が大きくなればなるほど、個々は小さくなっていく。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:11:57 ID:yUULkP6r
検索してブログだとまず見ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:05:32 ID:rtAar6F0
>>368
だから人気ランキングがある
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:34:33 ID:aNBmWbgg
ブログって、トラックバックのせいでデカイ2CHみたいに感じるわ。コメントもかけるし。
個人サイトだからね。取捨選択するぐらいの気持ちでみなきゃ、破綻するよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:17:26 ID:GoxM4oYP
内容は便所の落書き程度のページばかりなのに、
リンクが多いせいでGoogleのヒット率が妙に高いのがうざい
UNICODEなのもうざい
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:17:38 ID:iUnp7GgK
大丈夫、ブログなんてそもそも見ないからw
チラシの裏のネット版みたいなもん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:23:50 ID:Dc4CguhV
問題はチラシが多すぎて
新聞がなかなか出てこないことだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:24:14 ID:iUnp7GgK
新聞は新聞社のサイトで見られます。
個人のブログは全部チラシの裏。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:39:17 ID:nNKdKQWo
何かのまとめのページを、ブログでやるのはやめて欲しい。
見辛いです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:47:23 ID:nNKdKQWo
>>272
閲覧者が増えたら突然まじめな話になってる。
自意識過剰が笑える。
妻と子供がいたんかい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:00:17 ID:fIXYHtH+
ほりえもんに言わせれば、ブロガーなんざ思い上がり・自意識過剰。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:01:27 ID:hQWUMqZb
堀江のブログ以外全部つまんねーよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:10:30 ID:fIXYHtH+
いや、堀江のブログこそ、ぜんぜん面白くない。
漏れは堀江支持でもっとやれやれってなもんだが、あのブログで本音が出るかったら、んなわけないしね。
最近面白いのは、やっぱりM&Aを語るブログだな。
専門家のブロガーがいて、なかなか凄い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:41:47 ID:OmokOxQg
まさにただの日記。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:57:49 ID:/u2jNCoc
それこそがWEB LOG
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:54:01 ID:NPrWE0eX
他人の日記なんか興味無し
読みたいとも思わん
自分も日記書かないし

ブログブログって馬鹿じゃねーの?
ブログター?
イケブグロ?
勝手にネット使ってオナニーしてろや
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:10:16 ID:zORu7cI3
ブログやってる奴は自分語りのオタク
オタクは自分語りばかりで他人の話を聞かないから疎外される。

mixiと2ch、その他掲示板はレスつけないとやっていけないから
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:14:01 ID:OmokOxQg
リアルではだれも聞く耳もってくれないから、
ネットで必死に「オレの声をきいてくれ!」って
わけだろ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:31:38 ID:WAouYd1x
>いや、堀江のブログこそ、ぜんぜん面白くない。

安心しろ、オマエより100倍おもしろい。だからオマエが しね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:34:10 ID:Cf5Dp5sn
>>386
> >いや、堀江のブログこそ、ぜんぜん面白くない。
> 安心しろ、オマエより100倍おもしろい。だからオマエが しね。

堀江信者乙
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:57:45 ID:YRRvoWNs
信者ではないが、堀江のは一般人のよりも面白いのは確か。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:10:49 ID:CqyzFZ/I
そりゃ 一般人の数十倍の給料もらっていれば
 体験の質も 数十倍になるわなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:14:51 ID:CqyzFZ/I
つまり ブログ(日記)を 映画のようなコンテンツだと考えると
制作費 = 生活費 なわけだ。

で ホリエのブログは 生活費のぶん おもしろい日記に仕上がっているかね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:17:48 ID:nNKdKQWo
堀江に憧れてる人以外は全然面白くないだろ。
仕事何やった、何食った、商品の宣伝・・・・
面白いという人は堀江のおっかけか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:29:32 ID:qznv1tNa
ブログの使い方って知り合いとか好きな有名人のやつをまとめて登録して
rssリーダーで読むもんだろ。
知らない人のブログなんて普通見ないし、他人からトラバ貼られるとウザイ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:40:47 ID:sgVv6zaV
チラシの裏と見捨てるんじゃなくてどうやって程度を上げて行くかを考えた方が生産的。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:41:17 ID:p/1wfV7e
程度の低い奴は切っちゃえばいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:38:53 ID:fNPAMjR1
>>392
その使い方ならmixiの方が適してる。
有名人以外のblogは、そもそもいらない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:26:44 ID:yK9ZV9et
>>395
mixiは知識人御用達みたいな言い方だが
あんなもん招待乱発しまくりで2chとたいしてかわらんぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:31:46 ID:KSXoovDy
他人の日記なんか興味無し。
資源の無駄使いはやめよう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:53:44 ID:8IYinoQY
トラックバックつかいまくりwwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:19:25 ID:+YTQ/myP
それも想定の範囲内です。
>>1-398
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:35:11 ID:4Ja1WKDE
blogって膨大な広告の隙間にちょっと日記が書いてあるヤツだよね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:42:00 ID:ilJRO8pK
素人の日記なんか見て何が面白いってんだあ??┐(-。ー;)┌

402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:32:48 ID:CKAsTLU/
>>396
知識人は知識人らしい使い方をしてる。
使い方を弁えないバカは何使っても一緒。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:54:32 ID:+4eWgJIh
mixiは厨だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:14:37 ID:k3X2kpiz
2ちゃんに慣れるとブログを読むのはウザいんだよね。
特に専用ブラウザで2ちゃんやってると情報の階層化が自然と絶妙に
なされているから無駄が無く、ストレスを感じない。

分野毎に板が別れ、更にスレッド毎に話題が明確に分離されているから
タイトルだけで自分の興味のあること、調べたいことがすぐに検索出来る。
さらに各スレも1に概要があり、という定型化された情報の体裁があるので
どこを重点的に読めばいいか、など、読み飛ばして良いスレも一目瞭然。
これがブログだとリンクによって水平方向にダラダラと情報が分散しているので
目的の情報を探すのに手間がかかる。RSSなんて役に立たない。

さらには2ちゃん特有のレスやセンテンスの短さも特徴としてあげられる。
2ちゃんに慣れると長文を読むのが面倒になる。ブログは文章が長い。
これが致命的。

ま、他にも色々あるがブログはダメ。ダサイ。ISPが利益出すなんて夢のまた夢。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:20:38 ID:+ODg19vZ
>>404
お前も文が長いな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:41:06 ID:/JyEXtQn
「ブログからベストセラー」なんて言ってる業者がたまにいるけど、
パッケージ化する前にネットワークに晒したテキストってのは
本としての商品価値を半分以上放棄してるんだからキツイよな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:41:28 ID:7CUDqnJ7
>>403
やってから文句を言おう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:04:43 ID:RkAvZgNN
>>406
あんた出版の人間じゃないな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:57:33 ID:s52+XBFT
>>408
あんたもなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 06:26:14 ID:Gbh9GM3F
afoだって言われてるのが分からんのか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:02:55 ID:yZYK6MKg
電車男の本が売れたのを知らんのかと。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:57:56 ID:ah6fd+7l
>>411
物珍しいだけで売れた希ガス。
主流になると思えんけど。
>>406を擁護する気はさらさらないよ。本としての商品価値がない記事が
ほぼ全部だから。せいぜい有名人のエッセイ位でしょ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:15:39 ID:E5R3YNUI
本当に質の高い文章なら書籍化したら売れると思う。
ブログだと記事を沢山読むのは辛い。一日単位で読むものだからな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:37:22 ID:aPNGAcs5
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:02:55 ID:yZYK6MKg
電車男の本が売れたのを知らんのかと。

電車男は「ネットで話題になったテキストが出版化される」って
マスコミで話題になったから売れたって側面が大きいだろ。
その証拠に、その後出てきた似たような本があまり売れてない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:09:47 ID:HBAUTsE/
いや、ありゃ単に内容が良かったからだろう。
大体モテない男性板なんてところに
コンパで女食いまくり、モテモテのマスコミ連中が来るか?
連中だって他所からの口コミで知った口だと思う。

それに、あれだけの量になるとネットで読むより本で読む方が気楽だ。
ブログも質次第だろ、結局は。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:16:06 ID:Gbh9GM3F
重要なのは内容が良いかどうかだけ。
出版には新しい内容のみが求められる訳ではない。
ネットでまったく同じ文章が出てても、売れるものは売れる。
それが分からん>>406はアフォってこと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:29:20 ID:aPNGAcs5
>>416が何故か頑張ってるな。出す予定でもあるのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:32:48 ID:oNvChfSU
『今週、妻が浮気をします。』絶賛発売中
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:37:46 ID:Gbh9GM3F
オレはださないよw
ただ良いネタがあれば是非に是非に。
あ、オレが例の自称出版の人間ねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:41:03 ID:byPPQ/bP
電車が話題性で売れたといっているやつがいるが、
それ以前もそれ以後も、ネット系出版は
それなりの売り上げをあげている。
以前だと「死ぬかと思った」、後だと「今妻」や「鬼嫁」とか。
「恋のわるあが記」も初版3万分刷っているくらいだし。

ヘビーユーザーからしてみたら「ネットで読めるからいいじゃん」
なんだろうけど、一般ユーザーからしてみたら、
ネットで長文読むなんてだるいと思うよ。
俺はダヴィンチコードがネットで全部読めたとしても本を買うと思う。
そもそも本なんて安い買い物だからみんな気軽に買うんじゃないか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:43:40 ID:8cvv2kN/
電車男安いかねえ……
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:29:55 ID:LeYzRPi9
>>420
でも、基本的に電車男はネットで発展したものだろ?
それを書籍にして読みやすいかと言えば、そうでもない。
あれはネットで読むのに適している構成。
本で読むと読みづらくてしょうがない。

本読んでる人間にとっては、電車男なんて、書籍で読むに値しない。

元から書籍を予定して作られたのと、ネットから派生して結果として書籍化されたものは、根本的に読み方が違う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:35:15 ID:avrvWHPi
>>418
グーグれば見れるものをなぜ買う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:49:54 ID:6qAg5/iC
ブログ専用ブラウザを作ればいいと思うよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:06:39 ID:s52+XBFT
どう読み方が違うんだろ
2chらしく縦読みするのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:04:33 ID:h8heSQWv
cgiでもphpでもなんでもいいから
もっとサクサク見れるようにしれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:48:30 ID:RLrxWLIt
>>423
楽天は球団参入してアクセスが倍増したそうな。
自分たちが思ってる10倍位トロいのが居るんだ。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:07:24 ID:vMhf76Jb
表紙だけ、あらかじめHTML化すればいいんだよ。
記事を更新したときHTML化して一つのファイルにしておく。
そうすれば表紙の表示だけは高速になる。
どうしてこんな簡単なことを気づかないのだろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:30:32 ID:dlTg4uHk
重いサイトって、DHTML使いすぎなんじゃないの?
無駄な仕掛けがいっぱい。

>>19
が言っていたのもそんな意味だそうし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:29:26 ID:sC+tHUxu
>>429
いやこれはクライアントの話じゃないんですが…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:41:29 ID:ZIZ0ZI2G
そもそもどうやってカネにするつもりだったんだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 04:11:49 ID:T/ClBNzx
>>1
ココログってNIFのIDが必要だから、有料じゃん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 05:23:59 ID:4dXqEoUU
>>413
ブログが読みづらいってのは同意
各業者によって微妙に機能とか異なってて
「書き手」を優先するあまり「読み手」は置いてけぼりって感じ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:10:44 ID:UHHcl7Bx
同志社出身の20代国税職員ハメ撮り写真150枚流出。
http://www.uploda.org/file/uporg64561.jpg


409 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2005/03/27(日) 06:45:57

【国税職員】税務官のハメ撮り画像が流出46【画像あり】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111859510/

同志社大学出身テニスサークルパープル所属の
国税庁勤務イッチーのPCからキンタマ感染で流出したそうです

良い潰したサークル仲間の女の子を裸に剥いて写真撮りまくった鬼畜です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:12:30 ID:JjuPsA2b
>>433
なんのためのRSS/ATOMだよ。
ブログの読み方を知らないお前が悪い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:58:45 ID:1jmIZV92
2chもただのブラウザだと読みやすいとは言い難いが、2chブラウザ使えば快適そのもの。
ブログも専用のブラウザとかないの?

いやあってもブログなんて見ないけどさ(藁
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:54:56 ID:Y9ed6kSj
>>436
作られ始めてるって感じかな。
なんせ各社仕様バラバラだから作り手も大変。はてなだけ、とかならまだいいけど。
RSSにしても同じで、仕様が複数あってしかもまだまだ増えそう。
相当エネルギーのある人じゃないとフリーじゃサポートしきれない。
有料でも売れないだろうしw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:19:36 ID:k3RUe8KF
女だけなら商品広告で収益がでるんじゃなかろうか。
男は駄目だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:47:26 ID:Hfi5Be4b
http://blogs.yahoo.co.jp/hide_rin4649/1201850.html

この人も"勧誘"を"介入"って間違ってるよ。
っていうか30数年も生きてきて"勧誘"って言葉を知らないなんて、、、
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:53:22 ID:Ih4Ed1zS
 
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:49:33 ID:kmjGehP4
>>439
ヤフーにブログのっけておいて「電話番号どこで調べたんやろ?」
はないだろうにね。

住所・年齢・年収・仕事・家族構成・好きなたべもの・異性のタイプ
仲の悪い人間から近所の評判まで、すべてつつぬけになってるのを、
本人は知らないようだ。

とっくにテレコムだのイーコモディティだの、リストがあちこち、
たらいまわしになっているだろうにね。なんのためにソフトバンクが、
先物会社やファイナンス、結婚相談会社まで買収してるかかんがえれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:14:52 ID:cX8stjvD
>>441
確かに全てが統合されてると恐ろしいな。
ネットの使用状況、借金状況、買い物状況、オークションでの売買・・・
全部が統合されて分析できてしまう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:47:20 ID:820XO+mt
>>10
「チラシの裏」板を新設してもらおう
そこに日記を書きまくり
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:01:48 ID:yqIxUx+q
そうするにISPは無策に何でもかんでも取り込んで自ら首を絞めてる構図だろこれ。

なにやったって「負担増」だったら何にもすんなよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:06:24 ID:9/+PedQH
チラシの裏や転載情報ばかりのブログがいつも検索で引っかかって迷惑
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:17:47 ID:xfocYThn
http://miwamadoka.ameblo.jp/

公務はさておきデイトレでウマーなわけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:19:41 ID:ZquOHld8
もうね、2ちゃんも支配されているんだよ。
手のひらの上で自由なふりして書きこさせられてるんだよ。
448国語辞典:2005/04/10(日) 02:41:01 ID:EDfyD4Zg
blogはオナニーだけど 自分の日記帳があるISPは乗り換えないよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:00:17 ID:JRuJpjSj
そういえば、blogでの広告料って、どの程度なんだろうね?
従来の無料WEBスペースよりは更新速度も速くて、デザインもシステムも完成されてるから、
それなりに広告料があるのかな?

でも、専用サーバや個人サーバが安くて簡単に設置できるようになったら、どうなるんだろうね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:08:36 ID:fCLqMIHf
グーグル検索にひっかからないようにして欲しいな。
ブログの内容なんてゴミ情報ばかりなんだから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:22:24 ID:jdH3ZDf6
1秒間で20回=1年間で6.3億回の更新?
まじですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:36:32 ID:GyNVufya
収益化を考えずに事業を始める、っていう話が未だに理解できん。
ただ、ブログというのは看板の一つとしてISPには有利だと思われた
んだろう。そこから何が生まれるか、ではなく、目玉として言葉だけを
先に流行らせようとした。が結局は・・・略
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:39:54 ID:8facoyqS BE:8506027-
>>25
2ちゃんそのものじゃん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:55:48 ID:kFPadjea
日本は長い間、中国、韓国、北朝鮮からの大きな陰謀によって侵食されていたようです

とりあえず読んでください
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

本で紹介されている「他国から侵略される事例」が、そのまま日本で起こってます!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:40:08 ID:eQ66z3Rt
blogつってもなー、結局やってる事は日記サイトってのがほとんどだしなー。
コメントやトラックバックつったてなー、両方カウントが「(0)」の奴多いしなー。
結局技術の中身が多少変わってもやってる事は同じで
負担だけ増えるっていう非常によろしくない状況ですわなーみたいなー。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:41:27 ID:J2a0CzGl
ようするに
マーケットが広がってるように見えて、実はあんまり広がって無い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:53:30 ID:9YlqDcxs
流行の波に乗ってないと、みんな不安で不安で不安で仕方ないんだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:54:27 ID:DvMBsiWG
Firefox + sage で(゚Д゚ )ウマー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:55:51 ID:J2a0CzGl
こっちの世界のトレンドも本田が作ってるようなもんだ
国内に限っては
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 05:51:22 ID:oyh7Lnsl
>>450

検索したいキーワード -trackback -トラックバック
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:21:56 ID:xkqZzFEY
ブログでは広告収益は見込めないってのが現実、ホントだよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:03:48 ID:+7rlAQvl
アフィリエイトのハイエナを呼び寄せただけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:41:10 ID:AV2SUTFn
つまらんblogが多すぎて困る
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:47:34 ID:5ym2tDwY
その糞つまらん日記にアフェ貼りまくりの馬鹿が大杉。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:43:18 ID:i8I46vvg
ヤフー、エキサイト、gooってアフィ貼れたっけ?
どっちにしても小遣い稼ぎはブログ作成の主たる動機でしょう。
自社のECが貼れるのが最低限、アドセンスとか楽天とかアマとか
外部のアフィ広告貼れないブログ屋はいずれ駄目になってくと思う。
ユーザーの手間ひま、労働力掠め取って自社の広告貼ってるだけじゃ
利用者をステークホルダーと化してリピーター化することはできないだろうし。
ドッグイヤーのネットサービス業界ですでに数年前に作成された古い規約は時代遅れ。
今のところはブログやるなら末端ユーザーにほぼ完璧っつうかほとんどうるさい
こと言わないブログの楽市楽座を提供しているライブドア、じゃないのかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:24:46 ID:4yHG4clV
つまらん日記もどきで金稼ぎか。
フリーソフトの作者を見習えよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:27:51 ID:1173Cm40
くだらないブログよか2ちゃんの方がマシ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:28:05 ID:EWpe17s3
物欲系はためになる事も多いけどな。
2chのその手の板って、アンチと工作員で荒れてる事が多くて、
何を買っていいのか、訳が分からなくなる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:44:43 ID:qxVpXS5J
個人情報に過敏になる人でも、ブログやそれに類似したウェブサイトで
個人情報をばら撒いているのをみると、商業化は難しいのかもしれない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:50:53 ID:iP22DRbs
ブログの9割は無くてもいい。
つか、更新する気もネタも用意できないなら閉鎖しろよ。
邪魔だ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:07:54 ID:YL7MhELI
>>470
結局、ただの愚痴だからね、あれらのほとんどは
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:09:28 ID:+wD/vkfk
ブログの発展はインパクトでかい。コンテンツとは何か。
それを良く考えないとヤフーも安泰とは言えないだろう。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:10:53 ID:nl7gjd7K
ただの愚痴じゃなくてメンヘル臭が…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:15:37 ID:z42NjfVn
検索エンジンに引っかからないブログってどっかにない?
俺のチラシの裏ブログが検索エンジンに引っかかるのは、
確かに申し訳ない気持ちになるw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:17:28 ID:Blb3ML1k
>>468
営業マンのトークなんてそんなものです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:26:05 ID:FPTUUzsT
きょう逆上がりができた
あしたリコーダーのテスト
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:26:05 ID:+wD/vkfk
2chの過去ログみたいにけっこうなデータの蓄積になっていくだろう。
2chスレは玉石混交だけど、専門家のブログは色んな意味で珠玉。
ごく一部の人の日記ぐらいしか歴史の古文書みたいんで残らなかったが、
これからはよりリアルに大衆一人一人の視点から時代の空気という物を
マスメディアの捏造や宣伝のフィルターにかからずに知ることができる。
うまくいけば。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:37:32 ID:ZPA1NcT1
ブログに書かれたコメントや解説って間違いを正す人が少ないんだよね。
俺もマイナーなレコードとか集めてるんだけど、
詳細が間違ってるのにスルーされてるブログが多くて
データ収集には期待薄の印象を持っている。
その点2ちゃんは結構間違いを指摘する人が多いんでいいなと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:44:00 ID:tK4Pf5Yi
ブログはネットワークの負荷は軽くて、サーバーの負荷が重い。
大抵Perl使ってるのがまずい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:47:17 ID:+wD/vkfk
Perlで無料ブログサービスって展開できんのか・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:49:37 ID:0rbq2nbp
ケータイから リアルタイムになるから

ぞ〜さんが も〜っと好きデス になるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:11:15 ID:rQZtJr6l
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:30:27 ID:tK4Pf5Yi
トラックバックブラクラが流行ったら恐ろしいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:36:21 ID:3TPfYsCw
トラックバックスパム
485REI KAI TSUSHIN:2005/04/13(水) 05:27:08 ID:IGgAtuNu
金にもならないことをよくするね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:53:46 ID:0GjD3228
金にならないことしか興味ない
金のことはどうでもいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:54:25 ID:0GjD3228
大体、ネットで稼ごうなんて貧乏くせえよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:13:45 ID:3oEwjDYG
サイバーエージェントがクリックバナー広告始めたころもずいぶん反発があったらしいね。
ネットでビジネス、金儲けなんかするな、みたいな。無法者扱いだったらしい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:18:45 ID:xlX5+xtE
価値がないもので金儲けしてるのが嫌いなんだよね。
価値に対価を払うのが当たり前だと思ってる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:50:27 ID:0GjD3228
アフィリエイト(affiliate)のシステムは簡単に説明すると、以下のようになります。

1)あなたのWebサイトやメールマガジンに企業サイトへのリンクを張る

2)ユーザがそこを経由して商品を購入する

3)サイトやメールマガジンの管理者に報酬が支払われる

誰がクリックするんだ?しねえだろ普通
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:52:50 ID:3oEwjDYG
するんじゃない。させるんだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:08:31 ID:v9qZdTqC
ここだけは見ちょけっ!ってBlogある?エログはだめよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:27:40 ID:OigxEGMP
そういや、ブログって全然ブックマークに入れてないな。
切り込み隊長のとこぐらいしか面白いのないし。

検索で引っかかってもブックマークに入れる気はしないな。ブログは。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:35:50 ID:rO+Xp+qw
つーか
所詮ブログって
素人の日記でしょ???
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:36:15 ID:PACJGuE5
>>493
基本的にチラシの裏
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:31:36 ID:cTyTuxj7
ブログは更新の簡易さ、多さから、どうしても情報が薄くなる。
そして、日記、日誌、日々の出来事の感想のようなものになる。
すなわち、一つのブログをきちんと追いかけて読む人は、ブログ作者自身を追いかけていることになる。
だからブログ作者に魅力がないと誰も読んでくれない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:47:40 ID:GdyUA0My
ブログラ注意
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:48:15 ID:wdfd6Hlf
アホーみたいに著作権を勝手に放棄させて
本を無断で出版するってサイトも出てくるだろうな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:30:06 ID:hQZ/TKRb
ブログが普及したのは、
・手軽なこと。htmlの知識が要らないこと。
・アフィリエイトが貼れてこづかい稼ぎになる(ように錯覚するw)こと。
この二点に尽きると思う。
トラックバックでコミュニケーションするとか、同好の会員募ってビジネスに発展させるとか、
そういう例もあるかも知らんけど、それが普及の根本の誘因じゃない。
運営側からしても、余り商売としては期待してないはず。ライブドア辺りも、ポータルサイト
への集客の手段として位置付けてるのであって、ブログで儲けようとは思ってない。
いずれは2ちゃんのような巨大掲示板に取り込まれていくんじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:45:58 ID:pgJkkB/H
blog楽しい♪と思ってやってましたが、色々問題があるんですね。知りませんでした。
PCというかインターネットというか、そういう知識が殆ど無いもので。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:50:59 ID:X3VrmUy0

たまに、ものすごいマイナーな商品の情報があるのはイイ
俺とコイツしか持ってないんじゃないか、みたいなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:10:44 ID:gmEhsyKX
こんなの事業的に見たら当たり前ジャン・・最初から判ってること。
集客→広告しか収益にはならんがサーバー負荷は膨大に増える。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:12:54 ID:tmFNdCJi
blogで日記書くなとか言うけど、
そもそも、どこの日記サービスもblog化されて、
従来日記サービス使ってた層がblogに移行してるんだから、仕方ないよね。
もはや、「blogとはこうあるべきだ」という論が成り立たない状況。
各blog運営会社は、blogは儲からないし運営も大変なのはわかっているけど、blogを
持ってないと会社として遅れてるとみなされる、って感じなのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:16:29 ID:CRo5Ex5h
え?はてなダイアリーってブログな日記じゃないの?

つーか、普通のホームページとブログを分けるのは、プライド?
新人類みたいな(フルッ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:17:53 ID:9ng4ip/C
チラシの裏に書いてろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:18:15 ID:fSVrKrUR
識者が一箇所にまとまってくれないと情報としてはイマイチなんだよね。
詳しい人が大勢集まって意見交換できるのが、それこそシナジー効果だと思うんだけど、
ブログは識者個人がめいめい好き勝手やってるだけで。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:21:27 ID:TT/sWyn3
芸能人のBLOGって、一般利用者とサーバ別にしてるんかな?

特に眞鍋とかさ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:26:46 ID:tmFNdCJi
>>500
いや、別に、blog現に使ってる人間が気にすることは無いよ。
サーバーの負荷とかは運営会社が気にする事だし
情報云々というのは、現にblog書いてる人間には、トラックバックや検索を辿ることによって
情報を集めやすいメリットがある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:27:56 ID:88JKEZxc
test
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:29:12 ID:tmFNdCJi
>>504
通常のサイトとblogって全然違うやん……。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:37:01 ID:CRo5Ex5h
>>510
gooは、そうでもないらしぃ。

http://blog.goo.ne.jp/info/bloginfo1.html
>「ブログ」とは「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で、「Web上に残される記録」と
>いうような意味を持ちます。ブログの歴史や厳密な定義には諸説ありますが、現在では
>「継続して更新され続けるWebページ」なら、どんなものでもブログだと考えていいで
>しょう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:39:02 ID:CRo5Ex5h
ちなみに、
eWordでも同様。

http://e-words.jp/w/E38396E383ADE382B0.html
>個人運営で日々更新される日記的なWebサイトの総称。
513510:2005/04/14(木) 11:45:43 ID:tmFNdCJi
えー、gooとかeWordの定義ってそうなってるん?
実像と全然違うとオモ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:50:08 ID:h05N1wvX
trackback や comment 機能がないものを Blog とは呼びにくいが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:01:35 ID:zbsL1dKJ
>>499
ブログは日記+掲示板みたいなものだけど、掲示板のように開設者の意図を
外れた荒らし行為がしづらいという点も受けていると考えるのだがどうだろうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:04:22 ID:AqGcunwf
ブログって、あんまり文章を推敲して書く人いないよな。
面倒なところは「ここを参照のこと」でいいわけで、
1ページできちんと読み物として成立させようとしないから
内容も薄くなるし、みてるほうも読むのが面倒になる。

すぐに他人の反応が得られるのもブログの恩恵だろうけど
それなら大規模なテキストベースのBBS(2ch含む)の方が
レスも多いし、話が早い。なにより日本人向き。
逆に誰の意見にも左右されずに自分とじっくり向き合いたいなら
従来のノンプラグな日記サイトのほうが遥かに優れている。

結局、アメリカで流行ってたから輸入されて飛びついてるだけで、
日本人の気質にはブログって形態は非常に中途半端だと思う。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:05:41 ID:CRo5Ex5h
>>515
>荒らし行為がしづらい
横レススマンが、これは違う。

勝手にトラックバックを張るtrackback spamの横行があるので。。。
うちなんて1日に100ぐらいカジノサイトのトラバ食らうよ。洒落にならん。
(拒否するにもDDNSでアドレスやドメインがコロコロ変わる)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:18:54 ID:O3/MKHwc
結局、さるさる程度で十分だろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:19:25 ID:k5Yq0sPB
>>514
俺はコメント不可にしてる。
馴れ合いがウザイから。
ブログではないのかもしれん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 12:38:13 ID:lNsgJWNA
トラバとコメント機能付きってことはすなわち掲示板と自動リンク集機能が
各投稿ごとに自動的につくってわけだから非常に楽。コミュニティ機能が
受けてるんだろ。
521515:2005/04/14(木) 12:41:35 ID:zbsL1dKJ
>>517
恐ろしいな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:17:09 ID:fSVrKrUR
ブログのダメっぷりを見ると、2ちゃんって凄いなと思うよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:18:52 ID:tmFNdCJi
>>518
機能的には、さるさる日記で十分という人は多いと思う。
「でも、可愛くないじゃん」
と、じょしこうせいやしゅふの皆さんに言われそうw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:29:15 ID:ceCgJVq1
日記機能で十分だよ。ブログなんかが必要な人ってごく少数でしょ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:29:57 ID:AqGcunwf
>>522


アメリカでブログが情報ツールとして機能したのは
初期の段階で有力な情報筋を持った書き手が機能的に連携して
信憑性の高いネタとレベルの高い論調が近い位置にまとまったから。
素人が少ない分、定番な情報の拠点があちこちにできて
閲覧も楽だった。


日本は個人の日記サイトの代用ってとこからのスタートだから
どうしても情報は散って、信憑性も甘い。
情報のレスポンス、集積度、専門性、扱いやすさ、どれにおいても
既に国内で実績のあったテキストベースのBBS群に劣ってる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:32:07 ID:J6WGesg9
-blogをつけるのを、つい忘れる。
正直、ブログはいますぐ消えてほしい。

人気も内容もあるブログがごくわずかながら存在するが、
そんなものは独立したサイトとして充分やっていける。
糞サイトでも個人でやるにはかまわんし、自由だが。
Blogというフィールドを開放して厨を集めるのはいますぐやめてほしい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:36:08 ID:fSVrKrUR
>>525なるほど。

ブログってさ、書き手に「だけ」優しいよな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:37:52 ID:tmFNdCJi
>>526
ゴメン。
○○がうまかったって一言だけのエントリ書いたら、Googleで本家サイトより上に表示
されるようになっちゃった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:41:18 ID:pM6bgqhP
ちょっと毛色の変わったことを1年ばかりするのだけれど、どういうのが読み手にとって優しいのだろう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:42:14 ID:cT1Xs1nO
その業界のプロが、趣味なのか気晴らしなのか分からんが
ブログブームにのって毎日更新してたりするんで
俺としてはすんごく重宝してるよ。
とくに技術系とか金融系で著名な人のブログ。

素人のブログの質なんて、まるっきり眼中にないから
わざわざ批評する気にもならん。
そんなのはホームページブームの頃から言われてる話しだし。
ただ単なるホームページブームでは乗ってこなかった
種々の著名人が、なぜかブログには乗ってきたんで
そんだけでも十分ブログには価値があるよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:42:52 ID:CRo5Ex5h
長文コメントがメンドクサイ時とか、リンク張ったよ連絡にトラバは
便利なのは確かだけどさ。

あの、なんだ。
日記にもならない、「こんなこと書いてあったよ。へー」みたいな
一行コメントをトラバしてくるのはやめてもらいたい・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:44:08 ID:fSVrKrUR
>>529
君が書く一回分の文章を読むだけで、
話の大筋がつかめるものにして欲しいね。
それすら出来てないヤツが多すぎる。
君が詳しくないものは取り上げない。推測で書かない。
533529:2005/04/14(木) 13:46:15 ID:pM6bgqhP
勉強になります。。。
534名無しさん@お腹いっぱい。
>>530
普通のウェブページだとテキストベースだと気が引けるイメージがあるからな。
敷居が低いんだよ。んでゴミが多ければ砂金も混じってると。

つーか、おまえらここでブログ公開してくれ。「こうすればいい」とか意見を
言い合えばいい。俺は公開しないけどね。