【鉄道】“開業120周年” 新生JR大宮駅、5日オープン [03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
「便利でおしゃれ、快適な大宮駅に」―。バリアフリー、駅構内のショッピングモール化
などの改装工事が進められているJR大宮駅が五日、リニューアルオープンする。

「二十一世紀の新しい駅作りの一環。駅全体を一つのパーク(公園)としてとらえ、
従来までの駅のイメージを一新する魅力あふれるショッピングゾーンとなる」(JR東日本)。

今年は同駅開業から百二十周年。一日約二十万人が利用する「鉄道の街・大宮」の
JR大宮駅が、さいたま市の玄関口として新しく生まれ変わる。

◇「エキナカ」施設

一九八三(昭和五十七)年以来の大改修を施した大宮駅。最大の目玉は
「通過する駅から集う駅」をキーワードに、駅南側に新設される
「エキュート大宮」。線路上空の人工地盤上に誕生する駅構内の商業ゾーン。

二千三百平方メートルの敷地にスウィーツ(和・洋菓子)、パン、カフェ、ファッション、
雑貨などバラエティーに富んだ六十八の店舗が軒を連ねる。駅構内を開発し新設される
「エキナカ」の商業ゾーンはJR東日本では初めて。

人口地盤が出来たことで増床されリニューアルする駅ビル「ルミネ大宮」と
併せ、通過するだけでなく“集い、楽しめる”駅を目指す。

(一部略)

http://www.saitama-np.co.jp/news03/03/08l.htm