【企業】日亜化学、紫外LED開発 光の波長短い産業用の高出力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
日亜化学工業(阿南市)は、光の波長が短い産業用の高出力紫外発光ダイオード(UV―LED)を開発した。
小型で熱を出さず、寿命が長いのが特長。部品を傷めずに接着剤を固める樹脂硬化用として既に供給しており、
今後、集積回路の基板へのパターン焼き付けや、紙幣やクレジットカードの鑑別など幅広い用途が期待されている。
高出力UV―LEDは、光の波長が青色(四百七十ナノメートル=ナノは十億分の一)より短い三百六十五
ナノメートルで、出力が百ミリワット。LEDに使う窒化ガリウムは、光の波長が短くなると、光を吸収してしまうため、
高出力化が難しい。同社は、二ミリワットの低出力UV―LEDを開発していたが、独自技術で高出力化を実現した。
光の波長に反応する接着剤を固めるには、従来、水銀ランプを使用している。ランプにフィルターをかけて必要な
波長を取り出すため、大型で効率が悪く、熱が出るなどの難点があった。しかし高出力UV―LEDの開発で、
効率化などとともに、熱に弱い部品への使用も可能になった。
UV―LEDは、酸化チタンなどと太陽光の紫外線で化学反応を起こし、化学物質や細菌などを分解する光触媒にも
利用できる。太陽光の代わりに使い、大手メーカーなどがエアコンフィルターや空気清浄機などを商品化している。
樹脂硬化用と、基板焼き付け用の市場規模は計約百九十億円とされており、同社は今後、一層の高出力化を図り、
需要拡大を目指す。

http://www.topics.or.jp/News/news2005030209.html

ちょっと関連
【企業】東芝、「太陽光に近い」白色LED用の蛍光体開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109631859/

◆スレッド作成依頼スレ★15◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106954684/788
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:51:54 ID:9ZWktBJt
2とかとってみる
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:53:42 ID:VlkCOim2
日亜はこの先生きのこれるか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:54:05 ID:WdL+7xZW
ブルーレーザーより長時間録画が可能になるってことか
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:55:58 ID:Y+eL71/E
ありゃりゃ、中村教授はもしかして
あまり必要ではなかったのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:57:48 ID:GDJcyeKK
>>5
ブレークスルーという言葉を知らんのか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:58:07 ID:oWdtCCP8
技術は積み重ねです
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:02:14 ID:rhxS+bsf
これ、すごくないか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:03:38 ID:3Zwth//u
>>5
今の日亜には用済みというわけだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:17:39 ID:VlkCOim2
何を今更・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:32:19 ID:unVZAxQr
時間外取引で日亜の株を買う ?
12名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:37:15 ID:fUokkd9B
>>11
上場しているの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:37:46 ID:LYVL83Ra
すっごくすごいんだすか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:47:48 ID:1zi727ER
紫外レーザーって殺人光線なの?

15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:46:52 ID:CSgssiVr
これ、元々は紫外LED/LDなんよ。

青色LED、安価な原料で実現。低コスト化へ一歩
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103492495/l50
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:54:40 ID:BsuZHhkK
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´)'')  <これも俺の技術が元になってる!! 金よこせ!!!!
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'
   + 
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:54:58 ID:7ZXV2O0p
上場してねぇよ

してたら一族は経営から追われてる

上場しなくても投資金が間に合ってるのは中村のおかげ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 03:56:57 ID:V3+qthtz
青色の人かわいそうだよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:28:11 ID:+wFNhEk+
青色の人というと、熱アニーリングを発明した岩佐と妹尾のことだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:44:37 ID:3LjoJDJL
えっと、これは青色でイチャモン付けてた人が絡んでくるのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:22:06 ID:M0FGOe0x
>>20
あの人個人で出してる特許なりに触れないのなら、何ら問題ないんじゃない?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:14:28 ID:YGoTn19s
LEDの懐中電灯もてるが、目に入れると痛いです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:43:26 ID:tAD86vvM
>>17-18
また妄想発言を繰り返す気か
24名無しさん@お腹いっぱい。
ナイトライドセミコンダクター
ttp://www3.apex.co.jp/nitride/index.html