【企業】「一太郎」ヘルプボタンデザイン変更モジュール公開へ、ジャストシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃんにゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★:05/03/01 16:42:43 ID:???
ジャストシステムは、「一太郎」「花子」ヘルプモードボタンのデザインを変更できるモジュールを公開する。
松下との特許紛争に対応した措置。
ジャストシステムは3月1日、「一太郎」「花子」のヘルプモードボタンのデザインを変更できるモジュールを
3月2日から同社サイトで公開すると発表した。両ソフトをめぐる松下電器産業との特許紛争に対応した措置。
松下との訴訟では、ヘルプモードをオンにするボタンにマウスのイラストが入っており、これが松下が特許を持つ
「アイコン」に当たるとされた。
アップデートモジュールを適用するとボタンのデザインが変更される。モジュールを適用しなくても、製品は通常通り
使用できるとしている。
対象ソフトとバージョンは以下の通り。
〜略〜

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/01/news027.html

ジャストシステム ttp://www.justsystem.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:43:21 ID:qk7XqQ3R
いまだ!!
2!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:43:23 ID:I/84kqU+
らくらく2ゲット

>>3
お前はハンバーグの材料な
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:44:13 ID:MjgqXULN
忘れてた
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:45:07 ID:RFipxLJl
>>3
残念であったな
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:45:08 ID:QDX3P3d1

不買運動継続中。

  http://miuras.net/matsushita.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:45:59 ID:EUM0gDlt
>>3
なにげに料理自慢だな。ぜひその腕を見たい
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:01:25 ID:cZnUf0eH
2ちゃんでロビー活動しながら
こんなモジュールも作ってたのかw
乙 > ジャスト
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:06:44 ID:QDX3P3d1

ソフトウェア特許を保有し、ほかの企業から特許使用料を徴収することだけをビジネスとするような企業は、
特許海賊、特許漁り、あるいは暴利をむさぼる特許企業などと呼ばれています。
こういった業者に狙われると、こちら側が武器を持っていても役に立ちません。
報復手段もなければ、取引や交渉の手段もないのです。
なぜなら彼らは自分たちの製品を持っていないからです。
何も製品を販売していないのです。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/28/news094_2.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:26:53 ID:IyRnWoZL
>>8
詳しく
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:30:20 ID:11g2oKsF
>>9
> なぜなら彼らは自分たちの製品を持っていないからです。
> 何も製品を販売していないのです。

今回の件では、もろに松下が、このタイプですよね。

日本では、特許ゴロ、知財ゴロ、訴訟ゴロと呼ばれますが、
そうですか、アメリカでは、特許海賊、特許漁り、って
呼ばれるんですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:48:33 ID:VCFNUyr/
浮川は商才ゼロ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:08:47 ID:Vg6VQ5Em
?+マウスイラスト→?だけ。

こんなんで回避される特許ってどうよ??
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:38:59 ID:Egq46guF
>>8
詳しく
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:39:24 ID:D0Ia0ogy
「?」だけの時も訴えられたが、勝訴したみたいだしな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:16:45 ID:UU5tz/U4
仕事が早いな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:18:28 ID:DiE9fD5J


  モジュールとコンポーネントって何が違うの?

18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:53:23 ID:Nl1W7VhU
名前が違う
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:34:25 ID:a7Ax1ztb
「考えるための道具」はさらに進化し、“考えるプロセス”を支援するコンセプトをも盛り込んだ
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/28/news006.html


 はぁ?

一太郎はBTRONのパクリ

真の「考えるための道具」はBTRONだけ


仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:00:04 ID:86EGoPva
>>19
「実身・仮身」をもって「考えるための道具」とするのは微妙と思うけど。

一太郎のアウトラインプロセッサのような機能(ランク・ビジョン)は、
1989年発売の一太郎Ver.4からだけど、
今年のバージョンでようやく使えるようになってきたかな〜と思う。

エディタのマクロを駆使すれば、自分なりの「考えるための道具」が出来るし、
別に OS でそれを実装する必要は無いと思うけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:45:22 ID:B5IGuf6D
まあ、マイクロソフトに負けちゃってるからいっそのことATOK一本で
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:52:31 ID:buaTWv+H
モジュール適応しますた。
一太郎・三四郎・花子一発で変更できたのがありがた。
それにしても、マウスの絵があるかないかでこの騒ぎ、
それにこの機能って、全然いらない機能というところが今回の騒動の最大のばからしさ。
あとは、うちの唯一のマネシタ製品、電気炊飯器が壊れるのを待つだけか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:50:30 ID:m++8b0EI
松下の中村は自称智財戦略の、ヤクザな言いがかりで泡銭得る気まんまん。
新聞報道によると、中村は智財部門を2006年度に黒字にすると息巻いていらしい。

松下の特許は、数だけは多いが、特許部門は払う方が全然多くて
ずっと赤字だ。この事実が、いかに松下が使えないゴミ特許の山を大量に
抱えているかを現しているが、本来金を生まないゴミ特許の山を金に
変えようと銭ゲバ松下が企てたのが、今回みたいな無理矢理な特許侵害の
解釈した、ヤクザな言いがかり戦略というわけだろう。

ジャストとの係争でも大きく報道されたのは、馬鹿な裁判官が、トチ狂った
判決した今回の1件だけだが、一部報道によると実は他にも4件も裁判に
持ち込んだ言いがかりをつけている(2ちゃんのカキコだが、実際は二十件近い
訴えがあったという情報もある)。
もちろん単なるヤクザな言いがかりなんで、そのうち、3件は松下敗訴、1件は
取り下げになったが、そんな下手な鉄砲を乱射している松下は、本物の
ヤクザ以上に性質が悪い企業だ。ヤクザなら弾が当たるように狙うだろうが、
当たり構わず乱射するんだから特許テロリスト企業だ。
今回の件も同じように松下敗訴になる言いがかりだったのは、明らかだが、
信じられないことに馬鹿な地裁が訴えを認めてしまった。青色ダイオードのときと同様、
日本の司法は最終的には、大企業側をヨイショしなければいけない決まりでも
あるのだろうか。

このまま調子に乗った中村松下の横暴を許すと、今後もわれわれユーザーや
ソフト業界にとって、不利益でしかないテロリストな訴えを起こし続けそうだ。
松下不買運動に全面的に賛成します。

http://miuras.net/matsushita.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:02:50 ID:ulQ8XOuq
マルチすんな>>23
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:41:21 ID:nT+lD5sE


    >>3    >>3    >>3    >>3    >>3


俺はあえて適応せずに使い続けるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:16:16 ID:eHhUwQPa
松下の中村は自称智財戦略の、ヤクザな言いがかりで泡銭得る気まんまん。
新聞報道によると、中村は智財部門を2006年度に黒字にすると息巻いていらしい。

松下の特許は、数だけは多いが、特許部門は払う方が全然多くて
ずっと赤字だ。この事実が、いかに松下が使えないゴミ特許の山を大量に
抱えているかを現しているが、本来金を生まないゴミ特許の山を金に
変えようと銭ゲバ松下が企てたのが、今回みたいな無理矢理な特許侵害の
解釈した、ヤクザな言いがかり戦略というわけだろう。

ジャストとの係争でも大きく報道されたのは、馬鹿な裁判官が、トチ狂った
判決した今回の1件だけだが、一部報道によると実は他にも4件も裁判に
持ち込んだ言いがかりをつけている(2ちゃんのカキコだが、実際は二十件近い
訴えがあったという情報もある)。
もちろん単なるヤクザな言いがかりなんで、そのうち、3件は松下敗訴、1件は
取り下げになったが、そんな下手な鉄砲を乱射している松下は、本物の
ヤクザ以上に性質が悪い企業だ。ヤクザなら弾が当たるように狙うだろうが、
当たり構わず乱射するんだから特許テロリスト企業だ。
今回の件も同じように松下敗訴になる言いがかりだったのは、明らかだが、
信じられないことに馬鹿な地裁が訴えを認めてしまった。青色ダイオードのときと同様、
日本の司法は最終的には、大企業側をヨイショしなければいけない決まりでも
あるのだろうか。

このまま調子に乗った中村松下の横暴を許すと、今後もわれわれユーザーや
ソフト業界にとって、不利益でしかないテロリストな訴えを起こし続けそうだ。
松下不買運動に全面的に賛成します。

http://miuras.net/matsushita.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:42:23 ID:LJHzI1yh
でもジャストシステムの製品なんて、今頃誰が買うんだろう?一部のオタクだけだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:47:14 ID:QfrL0scx
役所の一部は一太郎しか使えない人が居る
マイクロソフトが日本の商用テンプレートなんぞ商売に成らないと
切り捨てたから
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:35:13 ID:x11wfnEx
Microsoftの抱き合わせ商法などの日本政府公認独占禁止法違反に押され、
ジャストシステムはビジネス文書・フォーマットという土俵では、
MicrosoftのWord独占体制に対抗できなくなってきた。

そこで、ジャストシステムは一太郎2004あたりから
「考えるための道具」を売りにしだした。

「負けた時はニッチで生きる。」というわけだ。


この路線と「紙」は相性がいい。

というわけで、「考えるための道具」というキャッチフレーズを強化するために、
軽いアイデアプロセッサである「紙」を取り込み「ネタの種」となった。



結局、ジャストシステムはBTRONのコンセプトを20年遅れでパクったということだ。
パクったといっても、「考えるための道具」というキャッチフレーズをパクっただけで、
一太郎はぜんぜん「考えるための道具」になんかなってないから、
「考えるための道具」としてはBTRONの足元にも及ばないけれども。

てゆうか、ジャストシステムは一太郎とネタの種ごときで
「考えるための道具」という言葉を使うな!
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:07:51 ID:QrCmT+7v
>>27
核心を突いてますな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:27:25 ID:E51zMM7N
ミッキーマウスのデザインも選べるようにしる!
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:53:44 ID:Sr6O1VBn
でさ, BTRONとやらの紹介してよ.
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:27:48 ID:KHB/div9
>>29
まあ双方ともに教育コンピューターのエッセンス持ってるからってひがむな
僕の見解では、トロンはオヤジ風味、一太郎はかかあ風味だ仲良くしてくれよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:01:34 ID:wYIAv3zu
ここにもトロン厨が出没か
35名無しさん@お腹いっぱい。
アイコンの特許ってwwwwwwwwwwwwwww