【小売】三越:希望退職に1000人応募 全従業員の12% [2/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
三越は28日、2月1日から募集していた希望退職に、予定より200人多い
1000人が応募したと発表した。全従業員8124人(04年8月現在)の約12%に
当たる。応募者は5月末に退職する。

大阪店、横浜店など4店を5月に、小型店6店を2月に閉店するのに合わせ、全社で
40歳以上の社員を対象に募集した。2月21日まで受け付ける予定だったが、応募者が
予定数を超えたため、16日で打ち切った。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050301k0000m020014000c.html
関連スレ:
【小売】310年の歴史に幕:閉店セール開始=大阪三越[050124] DAT落ち
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106551703/
【小売】三越、横浜店・倉敷店を閉鎖へ 赤字続きで DAT落ち
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1096501397/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:43:31 ID:AxzqoAgX
ナゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:45:42 ID:JZRuG43j
5getしたら、三越を退職する
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:46:35 ID:Zl5zDu8+
>>3
もう希望退職締め切ったよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:05:18 ID:IowHsm7E
三越の発表嘘だ〜
希望退職者の応募は初めから2月1日から2月16日の封書の
消印有効だったのだ。何でこんな嘘を発表するかな〜?
おいら応募したから間違いない!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:14:56 ID:ckEV4sMv
>>5
さっさと辞めろやヴォケ
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:17:01 ID:Frw629cr
辞めた後のめどはつけてるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:26:44 ID:k2QbCcme
小売じゃあやめたあとの再就職が困難だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:40:36 ID:uXADM2F4





ここは東大の法学部を出ていても出世できません
慶應しか幹部にはなれないのです

あっ、そもそも東大出は存在しないか

と言う事で就活中の三年生は気をつけましょう


10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:50:19 ID:j1rzYgdQ
全国の生協でも同じコトをそろそろするようですね
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:13:40 ID:a2vzghDg
業者にしわ寄せが来るヨカーン。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:21:29 ID:+VcP45ed
>>9
最近はそうでもないらしい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:31:36 ID:sWDjD4XQ
>>5
詳しく
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 04:32:41 ID:nq+2kzR2
>>5
再建に向けて頑張ってる事をアピールしたいのでは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:33:14 ID:atOlWWyQ
>>1
大阪店、倉敷店、横浜店のおばちゃん社員は確実に退職だから、
それにプラスしてどれくらい辞めさせれたのかが問題。

本当にリストラするのなら、退職金を割増にしないため、閉鎖店舗から
遠距離に転勤させ転勤拒否で自主退社させるべき
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:28:25 ID:b3pPRIOK
小売じゃあマトモな転職先がなさそうだね。それにこれからはICタグ使うようになるから、
店舗の人間はもっと少なくて済むようになる。残った人もいつまで続けていられるか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:17:12 ID:6jYOjluK
百貨店は要らない時代。
三越は日本橋だけ生き残るでしょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。
こういうのって他に転職できない無能な奴が残るんだよな。