【企業】Yahoo!がアフィリエイトに進出 バリューコマース子会社化へ ヤフー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★
ヤフーは約110億円でバリューコマースを子会社化し、同社を通じてアフィリエイト事業に進出する。
ヤフーとバリューコマースは2月28日、資本・業務提携することで合意したと発表した。
ヤフーはバリューコマース議決権総数の約54.9%を、約110億円で公開買い付けにより取得する予定。
ヤフーはバリューコマースを通じてアフィリエイト事業に進出、オークションなどとの相乗効果を高める。
公開買い付けは3月1日から4月11日までの予定で、現経営陣や投資ファンドなどから応募への内諾を得た。
バリューコマースのアフィリエイト広告配信は1日3億3000万インプレッション。
ネットユーザーへのリーチ率は50%を超え、国内最大規模のアフィリエイトネットワークだとしている。
アフィリエイト市場は成長が続いており、ヤフーはアフィリエイトと「Yahoo!オークション」「Yahoo!ショッピング」など
既存サービスを組み合わせ、事業シナジーによるユーザー数や利用頻度の増加などを図っていく。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/28/news057.html

ちょっと関連
グーグルGoogleとヤフーYahoo!の評価が格下げに--ネット広告伸び悩みの兆候か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109323341/

【経済】「ブログ」広告媒体に・ネット専業代理店、環境整備し売り込み
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109545402/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:40:39 ID:AxzqoAgX
ナゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:42:38 ID:4crt2E5Z
3様
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:45:20 ID:bj60ieIy
 _, ._
(. ゚ A ゚;)<え”〜?!バリュコマ辞めようかな・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:46:24 ID:uqG6+Q96
【7:3】【企業】Yahoo!がアフィリエイトに進出 バリューコマース子会社化へ ヤフー
1 名前:にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★ 05/02/28 18:40:19 ID:???
ヤフーは約110億円でバリューコマースを子会社化し、同社を通じてアフィリエイト事業に進出する。
ヤフーとバリューコマースは2月28日、資本・業務提携することで合意したと発表した。
ヤフーはバリューコマース議決権総数の約54.9%を、約110億円で公開買い付けにより取得する予定。
ヤフーはバリューコマースを通じてアフィリエイト事業に進出、オークションなどとの相乗効果を高める。
公開買い付けは3月1日から4月11日までの予定で、現経営陣や投資ファンドなどから応募への内諾を得た。
バリューコマースのアフィリエイト広告配信は1日3億3000万インプレッション。
ネットユーザーへのリーチ率は50%を超え、国内最大規模のアフィリエイトネットワークだとしている。
アフィリエイト市場は成長が続いており、ヤフーはアフィリエイトと「Yahoo!オークション」「Yahoo!ショッピング」など
既存サービスを組み合わせ、事業シナジーによるユーザー数や利用頻度の増加などを図っていく。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/28/news057.html

ちょっと関連
グーグルGoogleとヤフーYahoo!の評価が格下げに--ネット広告伸び悩みの兆候か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109323341/

【経済】「ブログ」広告媒体に・ネット専業代理店、環境整備し売り込み
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109545402/




2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 18:40:39 ID:AxzqoAgX
ナゲット


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/28 18:42:38 ID:4crt2E5Z
3様


名前: E-mail:

全部
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:50:53 ID:nh7l2UaB
バリューコマースとバリュークリックて別の会社だったのか。
ついさっきまで、ライブドアの会社だと思ってた
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:51:39 ID:YRe1XGUi
おお、とうとう来たね。
ヤフーアフィリエイト進出。
ブログが商用禁止とかうたっていた理由は、
もしかしてこの辺りとの兼ね合いかしら?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:54:48 ID:YRe1XGUi
バリューコーマースは、確かイチローが株主。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:56:11 ID:vAeDSHHV
>>6
君のカキコを見るまで同じ会社だと思ってた
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:00:15 ID:gTg2zfXq
ライブドアがさんざんヤフーをぱくったからな、ヤフーがライブドアをぱくり出したらもう
ライブドアに勝ち目はないような気が。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:10:01 ID:4tgk9XYe
>>11
君のカキコを見るまで6は嘘つきだと思っていた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:21:36 ID:leKGiWR4
バリューコマースとバリュークリックの区別がつかない・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:50:14 ID:eo+UX+D9
ペテンハゲ警報発令
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:16:14 ID:y5RYl8//
コマースは一般向け
クリックは企業向け

Y!ブログでアフィリエイトやるんだろうね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:18:47 ID:T+1QWQdx
>>10
ライブドア、またヤフーにやられたな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:39:33 ID:VVzANWVT
げ、バリューコマース止めよう・・・

とはいえ、個人情報握られた・・・orz
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:56:44 ID:yLAAu+Yh
ヤフーはアフィリエイトと「Yahoo!オークション」「Yahoo!ショッピング」など
既存サービスを組み合わせるのはもちろんのこと、それよりも先にまずは

「Yahoo!オークション」 と 「Yahoo!ショッピング」 を組み合わせて

事業シナジーによるユーザー数や利用頻度の増加などを図っていったほうがいいと思うのだが・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:00:05 ID:YRe1XGUi
>>17
具体的には?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:01:47 ID:sLSCjC6V
禿てないよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:06:17 ID:11BymoAz
ヤフーのパクリなんてたかがしれている。
ライブドアのパクリの足元にも及ばない。
ライブドアのパクリをなめるな!
年期が違うぜ!ライブドアのパクリは筋金入りだ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:09:24 ID:P6mdcvoe
Blogって無限大に広がるから読み疲れるんだよなあ
姑息な手を使うより、ホークスが買ったらヤフオク手数料半額セールキボーン
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:11:08 ID:lHJEQMEP
最近はホリエモンの露出度が高いせいか、
自転車操業の禿バンクですら堅実な企業に見えてしまう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:19:47 ID:LrgjF0jq
リンクのみ

ニュース速報
ヤフー、ネット広告のバリューコマースを買収へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109587113/

ちょっと関連 とみなす。
【娯楽】ヤフーが音楽配信に参入、レーベルゲートと提携 2月中にも [02/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108939797/

24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:56:28 ID:wfjtf6E+
まさに金さえあればの典型
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:09:06 ID:YRe1XGUi
今回話は、バリューコマースにとってもうまみのある話なんじゃないの?
ヤフーのかなりのユーザーとアフィリエイト契約できる可能性も秘めているわけだし。
となると、顧客も着いてくる可能性も高いし。
明日は問い合わせ増えるかもね。
2612:05/02/28 23:33:36 ID:IQMoeJnk
>>14
サンクス!
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:34:14 ID:3BxW39Fu
>>25
残念ながら出遅れ組みが失敗するのはITの常

いくらポータルユーザが日本一でも後発でシェア取れることは無い

つーかVoDといいFTTHといい
最近の孫は後発ビジネスだらけになったな
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:37:08 ID:OdJkVx2m
バリューコマースは一番の老舗だよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:40:49 ID:YRe1XGUi
>>28
ライブドアや楽天の二番煎じだと言いたいのでしょう。

ヤフーでアフィリエイトできるなら嬉しい人は多いのではないですかね。
後発とかの問題よりも、今回はどれだけのユーザーをすでに抱えているか、
というパイの大きさが重要な鍵を握っている気がする。
バリューコマースだってすでにクライアントをたくさん抱えているわけだし、
そのシナジー効果を(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:50:00 ID:YY7xB1dx
個人情報の漏洩だのID盗難やオークション詐欺とかさー
これ以上にない信用の無さなのにクレジットカード扱ったり
銀行やったり本気で懲りてないよね
んで今度はアフィリエイト参戦か。。
賢いユーザーは呆れてると思うな
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:56:31 ID:YRe1XGUi
個人情報漏洩は、ソフトバンクBB
オークション詐欺は、悪意あるユーザーの仕業

仕方がないとはいえ、何かあると全部「ヤフーが悪い」って構図になるんっすね。
この構図を払拭しないと、金融で顧客を掴むのに苦労するかも?
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:03:57 ID:Wt6BcSUX
ヤフー自体が問題起こした記憶はないんだが、なぜか執拗に個人情報うんぬんと
書き込んだり、怪しげなこぴぺをしまくったりする人が現れるんだよね

セブンアンドワイねたのスレッドにもわいているし
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:55:31 ID:sEBzvNFr
>>31
>>32
あまりにレベルの低い援護乙
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:07:37 ID:CYUZQu34
インターネットユーザーへのリーチ率も約50%に達しており、アフィリエイトネットワークとして
国内最大規模となっています

ふーん、そうなんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:14:58 ID:2Xf6PfO9
さて、単発IDで書き込んでいる>>33がどこの社員か考えてみようではないか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:04:01 ID:UwbkDfv+
TRONを潰した孫正義氏ね!!
日本民族を劣等民族と公言しているレイシストですから!


仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:09:14 ID:OErT81eu
え、じゃあブライアソクビになるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:11:19 ID:FLXbH/eP
バリューコマース自体終わってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:15:20 ID:5bcWcGkv
Yahoo!関連の広告が増える以外にバリュコマ変わるのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:34:44 ID:67R/p/X6
しかしまあ、世間の目があっちに向いてる今、
こうやって淡々と自分の足元固めてる孫はさすがだ。

IT業界の雄と名乗るからには
自分の領土IT業界をきっちり固めないと異業種も相手にしてくれないのを
よ〜く分かってる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:22:39 ID:Wt6BcSUX
あの書き込みが援護に見えるのもどうかと思うのだが、
結局ここにもコピペは来るのね

ヤフーって最近そこら中と提携しているが、社内体制でも変わったのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:51:27 ID:MhSxwKnr
野球でもなんでもいつも先陣きるのはライブドア。
おいしいところは全部ヤフー。
という印象がある。積極的にもっと仕掛けてほしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:54:52 ID:VT3vaKRE
以前からあまり変わってないように思えるけど。
失敗学を上手に活かしている気がする。

個人的にはヤフーには新しいサービスを闇雲に乱発するよりも、
確実に必要なサービスを堅実に提供して欲しい。
提携先を見ていると、手堅いなぁ・・・と感心することしかり。

44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:33:42 ID:4YQCDNVD
結局Amazonが一番儲かる
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:02:12 ID:M6EXpzFq
また個人情報か。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:04:25 ID:xllE5Q5d
課金系は信用がないので利用しないことにしてる
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:14:02 ID:nmuO0CN5
>>46
同じく。
個人情報垂れ流しちゃったのは、ソフトバンクBBなんだけどね。
わかってるのに、やっぱりクレカを登録するのは怖い。
というわけで、金融に進出して大丈夫なのか?と様子を見ていたりする今日この頃。
48218-251-37-93.eonet.ne.jpヤフーか・・・:05/03/07 00:00:09 ID:XPACT5Yu
アフリエイトか・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:52:32 ID:bATYNyLL
ヤフーって、昔から大量のクレカ情報もってるんじゃないの?
銀行引き落としもできるけれど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:09:17 ID:vvXkVYPt
アフォリエイトで個人情報スパイして、
大量に漏洩させるのか。

アフォリエイトだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:28:17 ID:5NziCrqe
韓流よりもアフィリエイト終了でしょ。
禿はなにやってんだか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:11:36 ID:E9cYqdmw
いまさら何に手を出すんだ。
アホー!
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:09:17 ID:QZAzTDbg
Yαhooにクレカ情報登録するやつって、頭がおかしい。

ような気がする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:48:06 ID:7RjDcFv1
単純な疑問で、アフィリエイトって儲かるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:35:41 ID:lLVEmSf+
配信会社は儲かる
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:40:00 ID:UICcq+X3
>>54
あからさまに自分だけ儲けようとしてる糞サイトは儲からない
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:56:36 ID:rikKCkPY
ネット広告業などGoogle AdsenceとAmazon、あとはアダルト系大手に総ナメにされるのは時間の問題かと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:36:33 ID:EStFVnyH
よくわからんけど、アフィリエイトの広告にヤフーオークションの
出品物が出たりするんかな。それが盗品(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:37:25 ID:rkTgn6tg
盗品出品して、報告されてもまともな対応しないのが
Yahoo! Japanの得意技
迷惑を受けるのは、利用者と盗まれた被害者
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 03:20:15 ID:brxf+eI/
盗品オークションのヤフー

必読!PowerBookユーザーvs. ヤフー&吹田警察
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1014391400/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:24:26 ID:Qnq1/1To
損!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:31:45 ID:3RkGfzHv
>>8

>イチローが同社に出資したのは、メジャーリーグにわたる前、
>オリックスで活躍していたころの平成12年春。
>気になる出資額だが、イチローは「個人的なことなのでコメントしない」
>と明らかにしていない。だが、ウイリアムズ氏によると、
>「個人としては結構な額。機関投資家が出資したのと肩を並べるくらい」
>というから、ウン億円とも噂された。

相当資産が膨らんでいそうだな。しかも5年前か。
63名無しさん@お腹いっぱい。
また禿げか。