【経済】モンスターをゲットしよう!万博会期中に名古屋駅南でポケパーク富士通ICタグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WBSにゃんφ ★
ポケモン(ポケットモンスター)をゲット(捕獲)せよ! 「愛・地球博(愛知万博)」の期間中に名古屋駅南で
開催される「ポケモン・ザ・パーク2005(ポケパーク)」を運営するp−project(名古屋市中村区)が、
目玉アトラクションとなる「わくわくサファリ」の概要を明らかにした。
「わくわくサファリ」は、延べ12万平方メートルにおよぶ旧笹島貨物駅跡地の開発事業である「デ・ラ・ファンタジア」
内のアミューズメント地区に開設される。
アトラクションの内容は、アニメやゲームで子供に人気のキャラクター「ポケットモンスター(ポケモン)」を捕まえて、
「サファリボール」と呼ぶ機器に入れていくという、アニメのストーリーを実際に体験できるというもの。
いつでも、どこでもコンピューターとつながっているユビキタス技術の一つとして最近、産業界で広く使われ始めた
無線ICタグ(電子荷札)を用い、富士通がシステム開発した。
木の葉の陰など、いろいろな場所に隠れている「ポケモン」を探して、サファリボールを近づけるとそのポケモンを
サファリボールの中に“ゲット”できる仕組みだ。
実際には、サファリボールに内蔵されている無線ICタグにポケモンの情報が書き込まれていく。
アトラクション終了後には、参加者の写真と捕まえた「ポケモン」の画像が印刷されたプリントをもらえる。
また、発行されたID(固有番号)とパスワードを使ってインターネットでアクセスすれば、自分が捕獲したときの
映像シーンなどを画像で楽しめる。料金は900円(3歳以上)。

http://www.business-i.jp/news/entertainment/art-20050227191640-PFBQZTKZRR.nwc

ちょっと関連
【経済】日本ユニシスなど、ICタグと次世代ネットで物流管理
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109024958/
【企業】NEC、シンガポールに無線ICタグの技術センター設立
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109369468/
【経済】ICタグで「お魚版履歴管理」 流通経路情報を消費者へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077967313/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:44:17 ID:kr0iXwAX
わざわざ来る子供もいるのかね…。
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:47:10 ID:BreSPnIt
高いよ・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:59:36 ID:I+Hk6KfW
「デ・ラ・ファンタジア」ってのは「とっても空想」ってことかい?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:03:03 ID:Tlawhr/D
息子が喜びそうな企画だが、うちはツアーバスで行く予定だから
名古屋駅南には行けない。(´・ω・`)ショボンヌ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:04:11 ID:GUsOuQuc
思い出しますデラべっぴん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:12:46 ID:gJavHjsQ
すでに嫁をゲットしたのでこれ以上モンスターは必要ありません
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:13:50 ID:kmw+txKs
これは、当たるかも試練。 これの為に愛知万博に出かける家族も出るな
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:34:35 ID:U8YnRbFh
test
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:39:21 ID:LlQewAKu
堺屋みたいな馬鹿が考える企画よりこういうののほうがよっぽど当たったりする
それにしても商売っ気のある万博だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:43:13 ID:GUsOuQuc
親子連れだと900円*人数なんだろうなあ。お高うございます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:46:38 ID:kmw+txKs
これがガンダムだったりすると、大きなお友達が集まってしまう
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:48:50 ID:USXRYGfA
親御さんも大変ですね。
なんか近くのシネコンで一緒に映画もやるらしいけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:55:45 ID:hnOMs8Xx
人にぶつけて、人をゲットできるボールを開発して欲しい
そこらの女に当ててゲットだ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:59:01 ID:2VBSScpF
ポケモンと間違えてボケモンゲットしちゃったらどうするんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:44:38 ID:q+LoWddd
ポケモンとICタグか…思いつかなかった。

これは爆発的に広まる予感。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:49:15 ID:o4PfhjXP
これは当たりそうだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:53:17 ID:G1HIIU4G
ていうか

これって別にバーコードでもいいじゃん
19REI KAI TSUSHIN:05/02/28 14:05:49 ID:CtXDqavv
ICタグで『コンパ〜ァニアをGETしよう!』
開催時期は『愛』の大盤振る舞い!
(つくば博の二の舞)
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:10:28 ID:USXRYGfA
>>19
つくばの時は小学生だったが、
大人たちはそんなイイことをしてたのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:53:57 ID:bvKAereb
すごい低い確率でミュウとか出してよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:40:47 ID:wny7AQaZ
Ubiquitous ID Center
http://www.uidcenter.org/
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:53:51 ID:2Mi8gNxI
モンスターとは死那人と半痘人のことですねw
24REI KAI TSUSHIN:05/03/06 15:55:56 ID:LRDlXheb
発見当時、ロシアの第一報のNewsだとマンモスは
『アフリカ象』に近い種類だったらしいね。

なぜか日本のNHKを見ても『アジア象』としか比較していない。

P.S
これも錬金術なのかな?
25鴨禰宜 ◆wURARA/JS2 :05/03/06 16:57:27 ID:2k+Q9hjR
 (\¶/)
 ( ・w・)ゝ <博覧会の展示そっちのけでポケモンを探す子供たち。もはや悪夢。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:35:09 ID:ajG1flNV
Ubiquitous ID Center
http://www.uidcenter.org/
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:20:32 ID:oipmMOKv
>>14
まず死の直前までいたぶって、
眠らせるなり凍らせるなりしないといけないね。

ポケモンがこういう残酷なゲームだということをみんな知らないのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:20:19 ID:uzAndhBo
>>11
入場は無料

>>25
博覧会場とポケモンパークとは場所が違うはず
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:07:05 ID:bUxdMhZA
小さいお友達がヨハンゲトー!
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:22:11 ID:rsGrOgXU
>>27

お前はミッキーマウスが腐れジャップと爆弾投げたり銃剣で刺したりしてる姿を知らないだろ

バリバリの東洋人差別主義者 ディズニー
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/997516578/l50
ミッキーマウス保護法
http://ime.nu/www.tetsuwari.com/webapp/ydiary/exec/ldate/3/log/200302/action.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:41:32 ID:V0qyiIdd
過程はおもしろそうだが、最終的なアウトプットがプリント印刷ってのがなぁ・・・。
900円という値段も割高感を加速させるよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:56:55 ID:MXCMMQ0N
>>31
???

お子様は、各アトラクション利用記念でもらえるポケモンカードねらいでつよ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:27:13 ID:rsGrOgXU
>>32
子供は反日ネズミーでも言ってろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 10:51:56 ID:O7MdIstn
Ubiquitous ID Center
http://www.uidcenter.org/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:02:51 ID:8v/SCYu8
日本はおもちゃやアニメや漫画からRFIDの普及を進めれば?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:22:03 ID:kTjig8zi
これはおもしろい
37名無しさん@お腹いっぱい。
ポケモン+RFID=世界中で馬鹿売れの化けもの商品