【北海道】札幌市が独自の雇用対策で若者130人を臨時採用 [02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★
 札幌市は、この春に高校などを卒業する若年者を対象とした緊急雇用施策として、「札幌市臨時的
任用職員」を採用する。

 雇用機会が減少している状況を少しでも改善することと、市職員が行う事務の補助を通じ、基礎的な
素養を身に付けることで、今後のスムーズな就職を実現することが狙い。

 対象となるのは、1983年4月2日から1987年4月1日までの生まれで、道内の高校、短期大学、高等専門
学校(専攻科を除く)を卒業、あるいは卒業する見込みの若年者。現在、就職内定を受けていないこと
が条件。

 採用予定者数は130人程度で、任用期間は原則6ヵ月。採用後は札幌市役所の本庁舎や区役所、各庁舎に
配置される。

 願書は3月1日から市役所5階南側(雇用推進課)、各区役所、札幌市就業サポートセンター、札幌公共
職業安定所、札幌東公共職業安定所、札幌北公共職業安定所で配布される。願書の受け付け期間は3月1日
から17日まで。

 申し込み、問い合わせは札幌市緊急雇用対策担当窓口まで。

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021022161
http://www.city.sapporo.jp/keizai/koyo/topics/work1.html - 札幌市の臨時職員を募集します
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:19:01 ID:5SQewPNr
<丶`∀´> 2ダ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:21:38 ID:abVP113H
3は俺のもの
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:27:10 ID:UVOj6caL
4さま
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:57:15 ID:7nVSuAGk
まるで人が5ミのようだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:00:44 ID:UVOj6caL
↑ロクでなし
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:15:55 ID:owzONIcy
ななんとびっくりしたなモー
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:19:20 ID:UVOj6caL
採用後ノ若者はちャントフォローシロヨ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:25:29 ID:QPIuh7SX
130人も採用するのかよ!
確かに札幌は産業がないから就職率悪いのは分かるが、
税収もないんだろ。
って6ヶ月かよ!
縁故のある人をそのまま公務員にしたりしそうだなおい
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:28:03 ID:7ot1hSF/
北海道って趣味が車とセックスしか無いあの北海道ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:50:12 ID:GLJ5bT+i
>>10ウホッ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:35:14 ID:VphsGhPP
半年経ったら放り出されるのなら普通に就職活動したほうがマシじゃん。
なんでこういう無駄な金の使い方をするんだろう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:37:13 ID:9hZTOqbO
金払って職業訓練受けさせるってことだろ?
そんなの役所に配置して、そうすんだよ?怠業を覚えさせる気か?
民間に配置しる!!給与の何割かを市が補助する形にするとかさー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:01:40 ID:nEx+DT1U
俺も北海道帰りてえなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:58:37 ID:H0U3NnZj
>>14
俺も帰りてえ!
あの濃厚な近所付き合いと方言は、実にいいものだと実感
首都は殺伐として他人に無関心、否!他人の存在自体に興味が無いようだ
人に荷物ぶつけても知らん振り
殴ったろか
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:16:27 ID:FNEjTfDv
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:21:23 ID:oCh2Xn3v
札幌か、、、
当然在日枠とかあるんだろうなぁ。
人口比より異様に高い比率の。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:16:50 ID:V/9f5bds
帰れ!帰れ!!w
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:35:07 ID:LCe+G5+z
何でこういうスレの流れになるんだか
あきれた
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:47:25 ID:xsXsy+cn
臨時雇いばかり増やしても仕方ないんだけど。
あと、役所の仕事が民間で役に立つのかどうか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:58:13 ID:y53KRGLs
>>20
社会人としての基本的な所作を身に付けるのだからオフィスであればどこでもいいだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:17:47 ID:GVRPMW3x
若い女の子は、役所の独身童貞に喰われそうだ。笑
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:37:27 ID:2PzRDTaX
>>22
元公務員ヌード とか、元公務員AV とか、
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 05:57:14 ID:k2d1+2KE
滅茶苦茶だな北海道、オレなんか九州在住の42歳真性ヒキで、
ここ数年人生の後悔とよ、被害妄想と闘う日々だってのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:58:07 ID:2YWKXB51
去年と一昨年は高・短大卒だけで200人採っていた
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:53:17 ID:2k+Q9hjR
>>21 >社会人としての基本的な所作
 
 (\¶/)
 ( ・w・)ノ < それ公務員じゃ無理。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:25:56 ID:U1E8Poj/
若年層の初めての職場がこういう公務員関係だと、
『あぁ、仕事ってこんなにヌル〜いものなのかぁ。楽勝』というふうに捉えてしまう。
んで期間が終わった後放り出される。
半年の間にそこそこのお給料をもらい消費の味を覚えた連中は
一応就活、若いからまぁどこかにもぐり込める。
だが!!  あまりの仕事の厳しさに今までとギャップを感じ、辞めてしまう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:14:31 ID:fvDADQkv
そしてニートの誕生と。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:17:49 ID:aPg++Omi
結局、しゃぶりつき構造の一部でしか解決できないなんて
情けないね。
北海道として独立しても問題ないぐらいな懐の深さが微塵も無い。
全国でかき集めた税金にしゃぶりつかせる作業そのものじゃん。
ただでさえ、公務員は暇すぎて、その暇をどう忙しく見せるか
必死なのにな。
汚れた洗濯物が10枚あったら、毎日2枚しか洗わない。10枚あらうと
やる事なくなるから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:20:45 ID:5jVx49YY
また若者だけかorz
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:40:51 ID:dsxvSlXA
79年だからだめだorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:16:57 ID:6lCiRqGa
この様な就職負け組に接客されたくないな
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:26:12 ID:gGMuuBlu
大卒も採ってやれよ
まぁ、人事課に履歴書出せば男なら結構臨職あるからいいのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:57:11 ID:gSUuNPdP
1960年代生まれもよろしく>サポーロ市
35名無しさん@お腹いっぱい。
俺たちもしゃぶりついてるけど、キミ達にもしゃぶらせてあげるよ。
だけど半年間だけねv …ってことなんだろうな