【♪ヤマーダでんきっ】ヤマダ電機、売上高1兆円突破…家電量販店で初  デジタル家電が追い風に

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:23:23 ID:YHUxMRx/

家電の敵はレジャー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:25:33 ID:gOWA4iMp
ヤマダは地域によって値段の格差が大きすぎ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:31:50 ID:i1acaeSI
店員が少ない上に、ほとんどメーカーからのヘルパーだもんな。
人件費がすくなくてすむ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:51:32 ID:6hQ9cmZI
>>392
確かに店員は少なすぎ、買おうと思ってもいつも店員が捕まらない。
呼び出しボタンでも置いといて欲しい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:15:20 ID:QIRVpXie
>>378
余談だがビックカメラも群馬(高崎)
ヤマダは前橋
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:48:45 ID:8ichUZcw
yamada まんせー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:04:36 ID:sPpkXNJU
日本一ハッピの似合う男 山田昇
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:00:29 ID:MToyYLPJ
前橋の本社は毎月決まった日になると他県ナンバーの車とタクシーで長蛇の列だな
メーカーがこぞって商談にやって来てるみたいだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:12:02 ID:PLrpv+xM
このまま量販店が栄えると潰れるメーカー出てくるだろうな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 03:29:51 ID:vCtc3Tzt
つぶれるメーカーが悪い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:44:21 ID:4h4Dco5t
決してヤマダは安くないよ。
売れ筋は安くするが、消耗品や注文品の値段が結構高い。
下手にポイントに逃げた分、額面価格が高くなってる。
額面が高いと、還元の面でもそれなりに損をする。
コジマやケーズは今のところ額面主義だから、
一見客やポイントに疎い客でもトクをする。

そういえば、ヨドバシが宇都宮に進出するらしいな。
ヨドバシはポイントも凄いが、額面もそれなりに出してくる。
今まではYKK各店とも逃げていたが、どういう対抗策をしてくるのか楽しみだ。
実は一番苦労するのはヤマダじゃないかな。

ヤマダの一兆円はポイント換算分も含めれば、水増しはある程度操作できる。
恐らく来期も1兆円達成は確実だね。ポイント還元率と額面を上げて宣伝すればいい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:48:53 ID:nUW7251h
全然安くないし店員は白痴ばかり。コジマのほうがいくらかマシだな、似たようなもんだが。
402おしえて:2005/04/21(木) 00:16:24 ID:0L0LycLW
デジタル家電出張依頼ってのが始まるみたいだけど、要はぼったくりなの?
いままではTV・DVDレコーダー一緒に配送して、設置・取り付けは
無料だったけど、これからは料金がかかるの?Gコード予約設定すら
金かかるみたいだけど、すべての料金足すと1万円かかるときもあるんだけど
どうなの、教えてエロス。ちなみにダビングはいくらなの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:22:46 ID:hP61XqwX
ヤマダ電機 売上高 1兆868億円
トヨタ自動車 売上高 18兆2000億円
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:32:54 ID:z494so33
>>389
それ店員じゃなくて東芝のヘルパーだな
405ヘルパー:2005/04/28(木) 12:37:48 ID:i22glIIo
ヘルパーは難しい職業でつ。他社をあからさまにケナシてもいけないし
さりげなーく自社製品にもっていかなくてはいけないし
社員は何売ってもいいから楽でいいな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:50:00 ID:ZHIc15Pt
他社のを売っちゃったら罰金?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:09:16 ID:TFttP7T7
ジョーシン頑張れ
408ヘルパー:2005/04/28(木) 13:17:31 ID:i22glIIo
>>406
罰金はないけど成績にはならない…
成績あげないとメーカーから切られるし。
ヤマダに無料でご奉仕の仕事が多いでつ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:39:03 ID:p+63SGyG
ヨドバシに1票
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:44:41 ID:IUzaD5B3
半端じゃねーな。1兆円。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:50:31 ID:ByDYbiCb
町の電器屋に電話で「RD-X5出たら持ってきて」で買うのが俺様。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:53:01 ID:TVJOX2RK
量販店の繁栄はメーカーの衰退なんだよね。

長くても10年以内に値引き要請に応じられなくて破綻するメーカー出るだろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:20:11 ID:AowW832b
ヤマダ 個人情報漏洩!!!
杜撰な情報管理体制・顧客軽視が原因!!!
ttp://www.yamada-denki.jp/050429.pdf (お詫び)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:59:30 ID:jcj5qaZT
ヤマダ行くと
なぜあんなに店員がつかまらないのかと
不思議でしょうがない。
客のいる所から
店員が少しずつ離れて離れてないか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:16:59 ID:4X2avODD
>>402
お前は、給料無しで仕事を出来るならそんなこと言えよ
もしくは格安で請け負って仕事出来るなら言えよ

脳味噌狂ってるか、共産主義者しか考えられない
世の中は 金が一番大事なんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:38:25 ID:uIehTqoI
ポイントのせいで、安いのか高いのかよくワカラン。
近所にあるから、ちょっとしたものは結局ヤマダで買うことが多いけど(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:44:48 ID:9g8JnUtb
自分はヨドバシと比べて安い方で買ってる。
最近ヤマダは頑張ってるな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:44:52 ID:FUXpLeYJ
価格保証ってやめちゃったの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:31:21 ID:7hliitJo
ヤマダで電球かったら、「シャニム」っていう無料雑誌くれたけど、
ヤマダの客にビジネス雑誌配っても無駄だろ。
経営者の趣味というか、こんなもんに金使うんやったらもう少し安くしろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:01:16 ID:d/EFGATo
ヤマダ電気って手頃で買いやすい商品は皆在庫切れ。
そして取り寄せに2週間かかるという。
メーカーも在庫切れならその納期も分かるが、普通はそんなにかからないと思うのだが。
例えメーカーに在庫が無くとも、他店の在庫から発送してもらえば済む話だろうに。

そんな事を思いつつ、コジマでその事愚痴ってみた。そしたら店員曰く
「売りたくないんですよ。2週間もかかるなら、すぐ持ち帰れる商品を選びますよね」
だってさ。納得。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:36:32 ID:Nv7mNrQU
脳みそ狂ってるのはお前だ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:39:06 ID:JY7Yu+CN
三国志のまんまで時代が止まってる馬鹿に言われたくないね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:48:55 ID:SppfYKv/
1966年引揚援護局はA級戦犯の「祭神票」を靖国神社に送り付けた。

しかしこの当時の宮司、筑波藤麿は、天皇家や宮内庁内の空気を知っていたが為に
それに配慮し合祀を差し止めた。
事態が急変したのは、その筑波宮司が急逝し、後任の宮司に東京裁判否定派の
松平永芳が就いてからだった。
1978年松平は宮司預かりとなっていたA級戦犯合祀を行うことを決意し、合祀者名簿
を天皇のもとへ持って行く。
それを受け取った徳川侍従次長は、天皇の意向に基づき相当の憂慮を表明したが、
松平はそれを無視し、独断で合祀を強行してしまう。
結果、昭和天皇はこれに反発し、以降靖国参拝は取り止めとなってしまい、
今に至るというわけだ。

ttp://deadletter.hmc5.com/blog/archives/000090.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:18:44 ID:qqyJeLjp
たしかに、うちの近所のコジマは
ほぼ全機種のデジカメが揃ってるが
ヤマダのデジカメコーナーは
人気機種か
特定の機種しか置いてないな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:12:47 ID:zelerhMy
ヤマダ様様なんだよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:23:21 ID:yyl2OpEt
量販店員は悲惨だぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:23:34 ID:86Sha/+D
>>389 いや、馬鹿アルバイトが多いんだよ。
428ヘルパー:2005/05/04(水) 22:55:29 ID:J7lvKbt6
>>414
忙しい土日などは客と目をあわさない様に避けて通る罠
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:08:24 ID:BumzrLjN
量販店とメーカーの繁栄はトレードオフの関係にあるから、
ヤマダの売り上げが上がれば上がるほど、家電メーカーは苦しくなる。
サンヨーや東芝は今でさえ苦しいのにどうなるんだろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:39:36 ID:WzCM2maK
ヤマダ電機の内外あちこちで、不満と言う名前の風船がパンパンに張っているように
思う、売り上げが無限に伸びることもありえないし。
この風船が一気に破裂するのか、スロ−ダウン出来るのか、経営陣の手腕の見せ所ですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:03:12 ID:EC2WMjTL
>>430

> 売り上げが無限に伸びることもありえないし。

その問題はメーカーの方が深刻だろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:04:44 ID:UCiokYjS
飯田って母店長(現在はもっと上らしい) やりたい放題みたいですね あの男昔はヤンキーだったらしいです
ヤンキーが関西の統括をやってるんだって〜  「てめぇら」「ざけんじゃねぇよ」「店の中ではポケットに手を入れて歩いてる」「お客に挨拶もろくにできない」
「社員・応援者を人間扱いしない」「女好き」「裏で賄賂」いろいろですよねぇ
あんな男を幹部社員にしているヤマダの体質が元々おかしいのではないですかね?
お客第一?どこが?地元の人間を採用しているんならもっと違う事しろって感じ
社員も辞めたら一顧客になるんですよね!  一度あんな会社で働いたらもう二度と買い物にヤマダへは行かない
親類や近所の人間にもヤマダはやめとけ!って言われますよ
あ、店に宇宙人みたいなマークついてる品物を社員が勧めてきます!
これは 店がというか 飯田が一押し!らしいです
儲けがあがるのか 飯田が潤うのか  微妙な商品ですよぉ〜
みんなで宇宙人マークは避けて買いましょう!
東大阪にいる飯田君拝見ツアー行きましょう!
なんか汚い髪型らしいです
電器屋って髪型じゃないし〜
足短いのに髪は長い   笑えるかも〜  吉本行くより ヤマダ電機〜
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:24:45 ID:qY1EW487
小売の、問題で、既にある店舗の売上をどうするのかコンビニに求められてるけど、
山田もそろそろ考えなきゃ。なはー。
なはー。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:25:05 ID:++kAmn0Y
飯田って母店長(現在はもっと上らしい) やりたい放題みたいですね あの男昔はヤンキーだったらしいです
ヤンキーが関西の統括をやってるんだって〜  「てめぇら」「ざけんじゃねぇよ」「店の中ではポケットに手を入れて歩いてる」「お客に挨拶もろくにできない」
「社員・応援者を人間扱いしない」「女好き」「裏で賄賂」いろいろですよねぇ
あんな男を幹部社員にしているヤマダの体質が元々おかしいのではないですかね?
お客第一?どこが?地元の人間を採用しているんならもっと違う事しろって感じ
社員も辞めたら一顧客になるんですよね!  一度あんな会社で働いたらもう二度と買い物にヤマダへは行かない
親類や近所の人間にもヤマダはやめとけ!って言われますよ
あ、店に宇宙人みたいなマークついてる品物を社員が勧めてきます!
これは 店がというか 飯田が一押し!らしいです
儲けがあがるのか 飯田が潤うのか  微妙な商品ですよぉ〜
みんなで宇宙人マークは避けて買いましょう!
東大阪にいる飯田君拝見ツアー行きましょう!
なんか汚い髪型らしいです
電器屋って髪型じゃないし〜
足短いのに髪は長い   笑えるかも〜  吉本行くより ヤマダ電機〜

435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:27:04 ID:lqDHVEhP
すごい!434はヤマダを毛嫌いしている。
著作権侵害しまくってる2ちゃん記者も毛嫌いするべきだ!
436パケパケ:2005/05/15(日) 01:05:39 ID:QL3EwoPv
携帯でポイント? パケット代かえせ〜
何度も何度もリロードしないとってあかんのんんちゃうん?
そのたびにパケット代かかるっちゅうねん!
携帯にしたらプラス1%つけとけよ〜
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:12:16 ID:aCQMWSce
小売りは規模ばかり大きくなっても、全然儲からないからダメだろ。
どこも自転車操業じゃん!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:18:51 ID:iHNYtCeh
バイクのヘルメットは結構安いよな
439名無しさん@お腹いっぱい。
999円のヘルメットで自分の命を守りますか?