【企業】ニッポン放送、フジテレビに新株予約権・ライブドアに対抗★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
ニッポン放送は23日、フジテレビジョンを割当先に総額158億円の
新株予約権(4720個)を発行すると発表した。行使すればフジテレビは
ニッポン放株4720万株を新たに取得する。ニッポン放の発行済み株式数
(昨年11月時点で3280万株)を超える株数を取得することになるため、
フジテレビが実施中の公開買い付け(TOB)の結果やライブドアの
取得株数にかかわらず、ニッポン放を子会社化できる。

新株予約権の行使期間は3月25日から6月24日。行使により発行する
株式1株あたりの払込金額は5950円で、払込総額は2808億円となる。

ニッポン放はライブドアによる大量の株式取得を「公開買い付け規制の趣旨に反し、
かつ違法の疑いもある取引」と批判。そのうえで企業価値の維持とマスコミとしての
高い公共性の確保のため、新株予約権を発行するとしている。

また、フジテレビなどフジサンケイグループ各社はニッポン放がライブドアの
支配下に入った場合、ニッポン放との取引を一切中止する意向という。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306023022005.html

【企業】ニッポン放送、フジテレビに新株予約権・ライブドアに対抗
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109148806/
>>1のたった時間
1 名前:WBSにゃんφ ★[] 投稿日:05/02/23(水) 17:53:26 ID:???

前スレ
【企業】ニッポン放送、フジテレビに新株予約権・ライブドアに対抗★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109151999/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:01:31 ID:KF3fCQa2
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:01:39 ID:zZEIiZ6U
3ka
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:01:41 ID:+ohSdWr6
2なら差し止め
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:01:55 ID:Gg6mZBhM
ポイズンピル(2004年11月28日)

直訳すると「毒薬」だが、企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の意。
敵対的買収はねらわれた企業の取締役会の意向に反して買収し、合併・統合を
行うこと。それを防衛あるいは抑止するために、既存株主に対して「敵対的な
株の買収によって買収者が一定の議決権割合を取得した時点で、市場価格より
安い価格で株式を引き受けられる」という条件の新株予約権を発行する。
買収者が株を買い進めたら、ただちに株数を増やし、買収者の議決権割合と、
持っている株の価値を下げる一方、買収にかかる総費用を上げるという仕組み
である。これにより買収者の意思をくじいて時間的な余裕を得られ、交渉が
買収者のペースで一方的に進むことを阻止したり、ほかの友好的な買い手と
交渉を進めることができる。アメリカでは1980年代なかばから導入が進み、敵対
的買収の抑止・防衛策として認められているが、日本では2002年4月の商法改正
で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。敵対的買収が
行われることがわかった時点で発動されるので、「トリガー(引き金)条項」
ともよばれる。UFJ銀行が東京三菱銀行との合併問題で三井住友銀行の横槍を防
ぐために、こうした内容の新株を発行して話題となった。
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:00 ID:tmL3QhL2
ホリエが訴えてもいいけど、もし何かの偶然でフジが負けたら
ホリエもニッポン放送増資して株増やしてフジの影響力を下げることが
できなくなる。
最悪ですね
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:00 ID:AGRWXtSO
8ちゃん
8遊軍@経済部:05/02/23 20:02:02 ID:EfcUAbP0
勃ちましたね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:13 ID:bbfp7HAx
俺、ライブドアに全力投資中だよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:15 ID:QLMXM9cA
しかしライブドアの社員も工作活動に身が入らないだろ。やってもなんの意味も効果もないんだし
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:16 ID:Tm+mUpbZ
    _________________________
    |    |  ________________......|    |
    |    | |                         .| |    |
    |    | |      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ  ....| |    |
    |    | |       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡   .| |    |
    |    | |       || l  i''"         i彡  ....| |    |
    |    | |       /〔.| 」    ⌒' '⌒ |     ..| |    |
    |    | |      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |   .....| |    |
    |    | |       ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|     ..| |    |
    |    | |     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|    .| |    |
    |    | |     ../     ノ'"\  ヽニニソ |   ...| |    |
    |    | |   人     ノ\/    ^  ノ     | |    |
..◎○..|    | |.... /  \_/\ヽ、       / \  ....| |    |..※◎..
i|iiii|iiii| |    | |/      /   \ `ー── '/  ヽ.... | |    | |iiii|iiii|i
..@※..|    | |       /      ─── /     ヽ | |    |..○@..
i|iiii|iiii| |    | |     /|              Y  ....| |    | |iiii|iiii|i
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:31 ID:EVMpH/9y
判決待ちか
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:38 ID:uo9Rfed8

お祭り状況
http://www.2nn.jp/
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:53 ID:FronE+2p
前スレ1000
受精した気分♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:56 ID:ZnTXX8Vl
LDの明日の株価は280円てとこか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:00 ID:PWXhuoCz
>堀江社長にいわれるまでもなく、
>放送と通信の融合に対応するため
>ビジネスモデルを変えている。
>(不十分というなら)認識が足りない」と強調。

ネット関連企業の特許を有効に使えるので提携は合理的
LIVE DOORが手中に収めてるネット関連特許は凄いものばかりだぞ

放送局の単独では有効なビジネスモデルが構築できないことを
ネットに疎いご老人は解って居られない様だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:03 ID:GPKxbsVX
クロちゃんです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:03 ID:I1ElaRlM
ライブドアが40%近く保有してるから、こーいう決定とか拒否されるとかテレビで言って
いたような・・・これ、出来るの?エロイ人教えてクレー
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:08 ID:WI9lAHvZ
前スレ>>851
そういう訴訟になる事を前提とした記者会見だったね。
亀渕さん「フジサンケイグループに残ることが株主価値最大化に繋がる」と
はっきり述べていた。
 しかしライブドアは本当に訴訟で勝てるだろうか。
 5950円はフジテレビのTOB価格であり、かつ実際にそれに応じる
株主がいて33%前後まで取得できた。
時価はあくまで追加的に1株を売買する時の価格だから大量の新株発行で
5950円というのが本当に「特に有利」になるのか。しかも
フジとLDがニッポン放送株取得合戦している最中の時価だから、
ここ1年の平均株価などに基づいて5950円が「特に有利」といえるか。
 支配比率の不利益に関して、ニッポン放送は閉鎖会社ではないし、
もともとニッポン放送はフジサンケイグループだからLD側にその不利益が
認められるだろうか。
 まぁまずLDは名義書換しないとね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:11 ID:DJktiZDi
>>7
フジを愛する気持ちは伝わった
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:13 ID:ayKXnX6K
新株発行なんてもっと早くにやってりゃここまで混乱することも無かったのにな
22最後のJudgementφ ★:05/02/23 20:03:28 ID:???
>>1
次回からは、絶対に実況への誘導を入れてください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:40 ID:fQs2v5df
前スレの958だけど、
前スレの999さんに言いたいんだけど、
つーことは、堀は俺よりバカだってことでいいのかな??
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:03:51 ID:bLvNMb4o
もう面倒だから2ちゃんでフジを買ったら?


8ちゃんだから無理か‥‥
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:00 ID:OGwXEzq6
ライブドアはどうすれば出血抑えられるんですか?
今更ながらにフジのTOBに応じて6100円で購入した株を5950円で
1312万株売ったら、何も生み出せず20億の損失ですよね。

宣伝効果に換算したら・・・みたいなこと言い出すんでしょうけど
今回はかなりネガティブな印象与えましたよね。

かと言って、株持ったまま裁判起こして負けてLF新株発行されたら、
経営権も握れず、LF株保有率20%とかになってマジあぼーんですよね・・・。

どうすんだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:05 ID:jaTj/7Ic
これからおこるだろう敵対的買収に対抗してのポイズンピルは適法だが、既存株主排除の為のポイズンピルは
グレーって事かな?

27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:07 ID:KF3fCQa2
>>6
いや、まだ芸能事務所とか電波の免許とかのラインが残ってるから
油断は出来ない。

いずれにせよ、ライブドアのおかげで既得権益を持つものの
浅ましさがよく分かったよ・・・・

ライブドアを出来れば応援したいが・・・

28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:12 ID:vkVIP4Lv
止めを刺すタイプだな

不治は
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:15 ID:yDt3McXS
まあ、あれだ。
今回は敵に回したものが多すぎるよ。
いま謝れば許してもらえるかもしれんぞ。

ところで、ほりえもんに対して訴訟準備中のLDホルダーマダァ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:26 ID:4vcGS/LF
>>18
増資は取締役会判断で出来るので、拒否なんてお門違い。
もちろん株主には新株発行の差止請求する権利はある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:31 ID:p4wltRcK
明白は特定株主に対する利益供与だろ。
商法違反だ。罰則もある。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:38 ID:TiPKPlMj
「日本中(の投資家)に『株を買うな』と言いたい。
日本で株を持つのは、投資をしながら業務提携を言ってはならない『ピエロ』
になるということです」と怒りをぶつけた。
「涙も出ず、むしろ死が先に来た」「フジテレビが こんな幼稚な対抗策とは」
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:39 ID:vAsi+NcX
ところでもともとフジはニッポン放送を完全子会社にするつもりだったんだっけ?
株式交換ならライブドアがフジの株主になる可能性もあるんだよなあ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:41 ID:5sfmHx5X



堀江は凄いよ





2ちゃんのDQNにビジネス板に足を運ばせるとはww

35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:55 ID:sAObkRnw
>>31
証明するのはかなり難しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:59 ID:ce0REZXv
うちの地域は2ちゃんはNHK…
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:08 ID:RL2HxGnP
会見中の亀さんにはワロタ
今まで溜め込んでいたものを吐き出した感じでw
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:10 ID:HjihDIpT
これってインサイダーじゃないんですか?
これってインサイダーじゃないんですか?
これってインサイダーじゃないんですか?

本当に詳しい人教えて!
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:17 ID:ddhdkjwX
ポイズン・ピル(ライツ・プラン)に関する判例ってあんの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:27 ID:GWIC4xD4
授権資本の範囲内なのか確認したのか?>30
質問の意味がわかるか?
わからなければでなおせ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:32 ID:yJDCyouF
お上も承知の行動さ
ガタガタ言っても負け確定
42Umaφ ★:05/02/23 20:05:36 ID:???
実況+はこちらへ

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:36 ID:96jkyJiw
何でも蟻の糞業界なんだよ。。

・BS,地上波多チャネル化による新規参入
・水平分離
・通信・放送の融合
・広告税導入
・アナアナ変換に伴う電波利用料の負担率見直し
・サラ金CMの放逐

今までは、全て国民の知らぬ間に潰されてきた。
今回初めて、国民の眼前に露わになった。それが収穫。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:41 ID:bLvNMb4o
うちの地域の2ちゃんはショップチャンネルだ(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:41 ID:fNvwWLvh
ドルビーラボラトリーくらい気持ちのいい株を発行しておけってことですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:42 ID:G0fiUNEm
まあ、久しぶりに経済が身近になった罠。

その功績だけでも、堀江もんはエライ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:10 ID:zGu19WPV
>>21 
本当はやりたくない
ライブが折れればやらない可能性はある
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:24 ID:1ZjUpg6W
うちの地域の2ちゃんはテロ朝
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:29 ID:KhTayNr0
>>33
特別決議が無理でしょ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:31 ID:BnLbebUc
この問題の最初から思ってたんだけど
放送会社の買収におまけとして放送免許もくっついてくるもんなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:37 ID:08RAKCYN
ニッポン放送株:反発し一時は前日終値比100円高 (毎日新聞)
 23日の東京株式市場で、ニッポン放送株は反発し、一時は前日終値比100円高の6850円まで買われた。
終値は同50円高の6800円。「フジテレビがTOB(株式公開買い付け)で買い取り価格を引き上げるのではな
いかとの思惑が働いた」(大手証券)。フジテレビは変わらずの23万4000円、ライブドア株は同1円安の353
円でそれぞれ取引を終えた。【若島正浩】

ちーん♪
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:39 ID:BKSsTd7V







お 前 も D Q N に 毛 が 生 え た よ う な モ ン だ ろ w






53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:40 ID:gnC3lnKg
>>33
その為のTOB(株式公開買付)なんだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:43 ID:I1ElaRlM
>>30
早速教えていただきありがとうございます。
ということは、フジは最終的にこの方法を使うことでライブドアの影響は避けらることは
判っていたんですよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:06:46 ID:29bhsbOw
もしライブドアが勝ったら国から電波免許取り消しとかなる可能性ある?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:10 ID:eeW6DvXI
そうだね、放送免許の廃止があったね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:11 ID:J3sHBkOl
>>21
いきなりやったら、それこそフジ=悪なイメージついちゃうからじゃない?
まだ野球騒動でほりえもん=新時代を担う旗手みたいに思ってる人もいたわけだし。
ほりえもんのアホっぷりを晒す期間が必要だったんでしょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:14 ID:V1bd7ito
>>46
というかこの先エンロン・ロッキード級の騒ぎに発展して初めて日本人は
経済の健全性の重要性を学習するわけです。

きちんと法廷で生け贄としての役割果たして欲しいな>堀江
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:18 ID:JMY606re
>>38
ではない
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:20 ID:HjihDIpT
>>50
だよねー

いっそのこと放送免許も総切り替えとかにして欲しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:22 ID:0mcSC6Jv
俺はライブドア信者!!!!!!!!

時間外取引は全然フェア!!!!!!!
でも今回のフジのは卑怯!!ずるすぎ!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:31 ID:LTAFKfxA
>>16

>ネット関連企業の特許を有効に使えるので提携は合理的
>LIVE DOORが手中に収めてるネット関連特許は凄いものばかりだぞ

初耳。堀江自身が特許に否定的な考え方のに、いつの間に特許を手中に収めたのか?
実例を教えてくれ。

まさか「NOT FOUNDページに広告を貼る」っていう馬鹿げた特許申請のこと?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:33 ID:tmL3QhL2
地裁の誤審で万が一止められたとしても
堀江が増資してフジの議決権を復活させることも出来なくなる。
フジに何の関係もないゴミラジオ局を一から立て直す道が
勝利というのならガンガッテ突き進んでくれw
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:39 ID:4vcGS/LF
>>40
発行数をちゃんと確認してレスしてね。さよなら。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:41 ID:IVJ63Ttt
他の放送局に10%以上の議決権を行使できないのでは? だとしたら堀江の勝ち?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:47 ID:eiBTcQMk
>>50
一度免許を下ろしたら、
放送法違反でもしないかぎり剥奪は無理ぽ
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:14 ID:NEReuz6A
詰んだって言ってたホリエモンがさ、

増資とかも当然予想範囲なんじゃね〜の?普通。

訴訟にもちこんでもな〜、なんか違う気がするポ。

次の展開をみんなで予想汁
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:16 ID:kldqGBDw
おまいら、はんにゃしんぎょうしようぜ! おいらは毎朝やってる!
ひらがなの読みは検索しる!俺は1回だけど、本当は21回唱えるとグーだぜ!

今日はあっちの世界に旅立つ魂も多い。功徳になるぞ!!

摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄
舎利子色不異空空不異色色即是空空即是色受想行識亦復如是
舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減
是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法無眼界無意識界無無明亦無無明尽
無老死亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得
以無所得故菩提薩依般若波羅蜜多故心無罫礙
無罫礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃
三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪
能除一切苦厄真実不虚故説般若波羅蜜多呪即説呪曰
掲諦掲諦波羅掲諦 波羅僧掲諦菩提薩婆訶       ←ココ重要だから♪
般若心経
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:18 ID:UUkBGk5b
うちの2ちゃんはファミコン用
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:21 ID:3hkLbxAq
 「堀江社長にいわれるまでもなく、放送と通信の融合に対応するためビジネス
モデルを変えている。(不十分というなら)認識が足りない」と強調。「何もして
いないという認識の人と提携して成功するのか」とし、ライブドアと事業提携する
可能性に否定的な見解を示した。
 また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」とも語った。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306C23022005.html


「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」
「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」
「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」


…あはは…野球の時と同じパターンだこりゃw
楽天かな?ヤフーかな?www

71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:29 ID:sAObkRnw
これから堀江がどんな話をするのか楽しみだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:31 ID:o08hPwVf
ホリエモン終わったね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:50 ID:jkvdl0Zb
ライブドアが100%株を保有すればいいんでないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:51 ID:KhTayNr0
>>50
会社という法人格に与えられるんじゃないの?新規参入はムズイけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:08:54 ID:DgJecewS
有り得ない。有り得ない。
フジのやり方は汚い。
新株予約の件で明確になったね。
汚い奇策だ。
違法でなければ金にモノ言わせて強引な手段も辞さない腐った会社だ!
フジテレビの正体見たり!!!!!!!
こんな汚い覇道が許されていいわけがない!
日枝の言ってる事めちゃくちゃ。
情報コントロールのマスメディアの体質を
堀衛門が壊してほしいね。
若者代表として。

守り入ってる頭の固まったおじさん達に
一撃。

応援してます。

76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:09:08 ID:rmBJWU6C
 ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"  u   u i
              | 」 u ⌒' '⌒ |
             ,r-/  <。> < ゚ >|
             l   u   ノ( 、_, )ヽu|  こうなったら、株主もろとも
             ー'    ノ、__!!_,.、| 
             |     |    | |    特効してやる!
             |     |    | |    
              ヽ  u  ヽニニソ  l
              ヽ    u  u /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:09:23 ID:+4p8vtbD
ポイズンピル (2004年11月28日)
敵対的買収を抑止・防衛するための手段として新株予約権を発行は合法だが、既存の株主を排除するために新株予約権を発行するのは無効。

UFJの場合、発行した時点で三井住友は主要株主では無かったので問題なかったが、今回は主要株主の利益を損ねる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:09:32 ID:JwwT4WcP
亀渕って、えらい昔のオールナイトニッポンであのねのねとか鶴光に
オモチャにされてたあの亀か、ひえー偉くなってたんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:09:43 ID:gN/PBT8Y
>>67
とりあえずライブドアは明日金が入るからTOBかけるんじゃないかな。
リーマンが裏にいるんだから51%までは取れると思うけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:05 ID:vAsi+NcX
ニッポン放送
株式総数(普通株式)80,000,000
発行済株式32,800,000
授権枠には余裕
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:07 ID:h2BdhoQK
記者会見で、「違法の可能性がある」と繰り返していたのは、トリガー条項のためなのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:09 ID:yZQ4HZt8
>>75
倍返し食らっただけじゃん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:17 ID:0mcSC6Jv
俺はライブドア信者!!

汚いんだよ!!フジは!!!!!!

ライブドアはフェアに勝負してんのにふざけんなよ!
株主なんだと思ってるんだよ!!!!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:18 ID:BnLbebUc
>>66>>74
その放送会社の親会社がどこになろうと
免許は放送会社に与えられているのだから関係ないのか
なるほどね
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:46 ID:ZGrodMzL
フジテレビとのタナボタ提携で、また三木谷が笑うわけか。
やっぱりネクタイは締めた方がいいねぇ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:10:56 ID:a7QmFyCX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::γ⌒ヽ::::::::::::::::::::::::// \       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///////(__(__ノ/// ┏━FNN━┓
::::::ヽ___ノ::::::::::::::::::::::// ///.\        :::::::::::::::::::::::::://////////////// ┃ L I V E ┃
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ///////\         ::::::::::///////////////// ..┗━━━━┛
:::::::::::::::::::::゚:::::::::::::// //////////\______//////∧_∧////// /   /
:::::::::::゚::::::::::::::::::::// /////////∧_∧////////////////( 。>Д,)//// (\(\
:::::::::::::::::::::::::::::// /////////(・∀・l||) / ̄ ̄ ̄///////(○  つ//// / ヽ ∧_∧
::::::::::::::::::::::::::// //////////と  と |/__________/っ//////.) ) ).//// / ◎ \);∀;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ // /////////(⌒(⌒)ノ//ν//υ゚///////し' し'///// /   /
 〜    // (~( ̄).////////////////////∧ ∧ /////////// / ◎ / 
   从 // /ノノ ノ//////////∧ ∧//////(*T 0ハハ //////// /   /  
 从。// ∧_∧ ///////////(Д゚# )////// つ (-゚*) ////// / ◎ /   
〜人〃(T∀T )/( ̄( ̄)/゚/ と  ////〜(__⌒つ__).////// /   / 从人
   从(/ (/。゚ / ノ ノてっ/(  ノ〜/////////∩_∩人っ゚从人゚从っ   。
〜〜 ∧_∧ 从人゚从つ゚∧∧从っ〃つ〜〜゚∩_∩  ノ从っつ゚   ∧_∧  
・   (。゚´Д`)つ 〜 〜(ii-∀)〜 ゚ ・ 。从(=Д= )〃てっ   〜(||l=∀=) 
  〜〜〜つ 〜 ∧_∧〜〜    ∧ ∧ と〜とノ从〜〜     。゚〜〜〜 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:07 ID:089L3Nya
明白な商法違反だろ。
取締役は馬鹿ばかりなのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:09 ID:MRboOdrJ
うちの2ちゃんは一日中、テレビショッピング
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:09 ID:6NQqjN3M
でもさー、800億円も使おうって人が、
第三者割り当てのことを頭に入れてないってことはないと
思うんだがなぁ、普通
予想の範囲内じゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:10 ID:bLvNMb4o
マジな話し2ちゃんが地上波持ったら面白いと思うけど


‥‥スレ違いね


逝ってきます
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:11 ID:dkgFsQEI
>>79
残念ながらリーマンは撤退宣言しています。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:13 ID:ce0REZXv
昔のファミコン接続には1chと2chの切り替えスイッチがあったな
今はビデオ入力端子になったけれど
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:25 ID:u7Z2+Z1f
そもそも今のニッポン放送の株価って6800円でしょ?フジだけに一株5950円で売り渡すって
ことは12.5%もディスカウントするってことじゃん。
その場合の払込総額が2808億だからフジだけに401億円も利益供与する計算になる!
そもそもこんな新株発行が許されるならTOBなんてする必要ないし、
フジだけに権利を与えて筆頭株主であるライブドアには発行しないなんて独占的かつ恣意的な
利益供与が許されるのか?仮にも東証2部に上場してるんだろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:32 ID:TU2wp/ly
フジが最初にTOBを発表したときにこれやってたらTOBなんて簡単に済んだんじゃないか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:34 ID:fNvwWLvh
>>80
それは余裕じゃなくて、いっぱいいっぱいというべき。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:40 ID:08RAKCYN
02/23 18:42 ニッポン放送:フジに大量の新株予約権 ライブドアピンチ(毎日新聞)
02/23 18:54 もし訴訟を起こすのであれば、受けてたつ=ニッポン放送への新株予約権発行でフジテレビ会長(ロイター)
02/23 18:12 [焦点]ニッポン放送が新株予約権発行、ライブドアが差し止め請求なら泥仕合か(ロイター)

 しかし、株式市場では、これでニッポン放送のTOB問題が終結するとはみていない。「ライブドアが今回の
新株予約権発行に対し、違法性を主張して、東京地裁に差し止め請求を行う可能性は十分にある」(大手証
券情報担当者)という。この場合は、法廷闘争に入り、泥仕合が長期化する可能性がある。
 もっとも、仮に差し止め請求が認められ、ライブドアがニッポン放送の50%超の株式を取得しても、「フジ
がニッポン放送傘下のポニーキャニオンにソフトの供給を停止するなどの手段に出れば、ニッポン放送は実体
のないブランドになる。いずれにしてもライブドアにとって先行きは厳しい」(準大手証券ストラテジスト)という。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:46 ID:JayQJxLf
>>77
その損なう会社名を上げてみろよ。
ライブドアは敵対買収する方だから、それに当たらない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:46 ID:DOFLXuxP
>>75
奇策なのこれが?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:56 ID:EfxPstMz
■■■■フジの新株発行は違法■■■■■■


新株発行(増資)を取締役会の決定のみで可能とした法の趣旨は、スピーディーな資
金調達を可能にするという点にある。会社支配維持(持ち株比率維持)を目的とした新
株発行はなしえない。このような新株発行がなされれば、著しく不公正な方法(280条
の10)として、株主であるライブドアは新株発行差止の請求をすることができる。
株式会社においてその支配権につき争いがある場合に、従来の株主の持ち株比率に
重大な影響を及ぼすような数の新株が発行され、それが第三者に割り当てられる場合、
その新株発行が特定の株主の持ち株比率を低下させ現経営者の支配権を維持するこ
とを主要な目的としてされたものであるときは、その新株発行は不公正発行にあたるべ
きというべきであり、また、新株発行の主要な目的が右のところにあるといえない場合で
あっても、その新株発行により特定の株主の持ち株比率が著しく低下されることを認識し
つつ新株発行がされた場合、その新株発行を正当化させるだけの合理的な理由がない
限り、その新株発行もまた不正発行にあたるというべきである。
(東京地裁平成元年7月25日 判例百選70事件)


■■■■フジテレビの増資は違法!!!!■■■■
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:11:59 ID:QLMXM9cA
ブタエモンが商工ファンドに世話になってるって話はネタだったのかな?
もしそうだとしたら、今回失敗したら凄いだろうなあ。
大島は甘くないだろうし。姉は判事だしなあw
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:02 ID:YCBorAK1

これは詰まっちゃたフジテレビが穴熊を途中で止めて
将棋盤に将棋の駒を叩き付けたって展開だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:04 ID:UGsSOcMe
ホリエモンは、結局リーマンの食い物にされたの?
リーマンだけが大儲けだよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:05 ID:sAObkRnw
>>87
どこが明白な商法違反なのかと・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:08 ID:1f95MgN/
>>40
何で授権枠を越す新株発行を発表するんだよ。
池沼かオマエは。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:20 ID:9dyCVQdb
>>94
つうか、TOBすら必要なさそうだなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:29 ID:kWmwJ3aE
>>100
ネタでしょうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:41 ID:o08hPwVf
まっ、ライブドアも株式分割で見かけの金を集めた会社だから
自業自得ってことでしょ。

さよならぁ〜♪
日本の経済界にもう二度と首を突っ込まないでね。
プロ野球もだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:54 ID:yZQ4HZt8
>>94
既存株主に配慮したんでしょ。

堀江が滅茶苦茶にしてしまったけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:57 ID:fNvwWLvh
特定株主の影響力排除を目的とした新株発行は違法。
>>103
これ以上何を言えと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:12:59 ID:V1bd7ito
>>98
経済知らないギャンブラーにはそう見えるんでしょ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:19 ID:gN/PBT8Y
取締役買収すれば簡単に企業買収できそうだな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:21 ID:dkgFsQEI
>>85
長年大事にしてきた髭を、わざわざ剃り落として公衆の面前に登場したのは大きいだろうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:25 ID:29bhsbOw
銀行の買収だったら金融の免許そのままだから、放送免許もついてくるってこと?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:26 ID:ui+UGOqF
>>109
ガイシュツ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:27 ID:2coya7jI
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:27 ID:GWIC4xD4
授権資本の範囲内なのか確認したのか?>30
質問の意味がわかるか?
わからなければでなおせ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:40 ID:yaR7t0PK
>>96
これが全てだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:42 ID:HBsfIPH5
フジ勝利間近前提に

TOBに失敗したからって新株権作ってLFを子会社化にするってのはずるいよね
ゲームのルールを変えるどころかリセットじゃん アホらし最初からこれやってりゃモメなくて済んだろ

118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:43 ID:I6W1i9b2
「第三者への有利発行」となるか否かの境界線は 取引実務上は
おおむね 時価の1割引(90%)前後。
大量に引き受けてもらう以上、ある程度の「イロ」は付けないとならないからね。
ライブドアのMSCBが転換価格を 「下方修正後の90%」 と設定したのはここから。
それ以上割り引いて増資すると 「有利発行」となり、総会特別決議の対象となる。
現在の株価が6800円、転換価格がTOBと同じ5950円 とすると、
時価の 87.5% の価格での割り当て。 十分に許容範囲かと。
まぁ、実際は 今後フジが有利になり、上場も廃止され、さらに時価は下がると思われるので
最終的には妥当な価格かと思われる。
つまり、「有利発行」とはならない可能性が強い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:13:53 ID:FkS3BpIK
★フジテレビ会長、ライブドアが「訴えるなら受けてたつ」

・フジテレビジョンの日枝久会長は23日、ニッポン放送がフジテレビに
 新株予約権の割り当てを決めたことを受け記者会見した。ニッポン放の
 経営権取得を目指しているライブドアが予約権の発行差し止めの訴訟を
 提起する可能性について聞かれ、日枝会長は「訴訟をするなら受けてたつ」
 と述べた。その上で、「司法の場では(ライブドアによるニッポン放株の
 取得方法などを含め)全体として判断されるだろう。それを問いたい」と
 続けた。

 日枝会長は、ライブドアの堀江貴文社長が同社のインターネットへの
 対応が不十分と指摘していることに関して、「堀江社長にいわれるまでも
 なく、放送と通信の融合に対応するためビジネスモデルを変えている。
 (不十分というなら)認識が足りない」と強調。「何もしていないという認識の
 人と提携して成功するのか」とし、ライブドアと事業提携する可能性に
 否定的な見解を示した。

 また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」とも語った。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306C23022005.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:04 ID:sAObkRnw
>>109
特定株主の影響力排除を目的としてることを示すのは難しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:04 ID:nlE5ecsX
>>89
こんなのは誰でも思いつくから、
普通なら想定内のはず。

想定してなかったら
ただのバカ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:05 ID:0TKOGXC7
堀衛門に逆転の一手があれば誰か言ってみてけろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:09 ID:kWmwJ3aE
>>109
ポイズンピルは商法改正により合法。

しかも、TOB価格と同程度なので、株主決議は必要ない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:09 ID:B1rHV2XA

フジ、ニッポン放送を子会社に…新株予約権を引き受け

「貴文よ、破産したら帰って来い!」by 父(福岡)
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:11 ID:jdoEjmCK
>>90
それがほりえもんの考えてるテレビだろ
ネットの本音をTVで流します!って言ってるし
すさまじいことになりそうだw
年に一度くらいやってもらいたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:15 ID:DgJecewS
有り得ない。有り得ない。
フジのやり方は汚い。
新株予約の件で明確になったね。
汚い奇策だ。
違法でなければ金にモノ言わせて強引な手段も辞さない腐った会社だ!
フジテレビの正体見たり!!!!!!!
こんな汚い覇道が許されていいわけがない!
日枝の言ってる事めちゃくちゃ。
情報コントロールのマスメディアの体質を
堀衛門が壊してほしいね。
若者代表として。

守り入ってる頭の固まったおじさん達に
一撃。

応援してます。

フジテレビは違法じゃなければ平気で薄汚い手を使う会社というのが証明されました!!!!
最低!!!!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:19 ID:eeW6DvXI
堀江の方がずるいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:21 ID:kldqGBDw
これでホリエが自殺したら、(−人−)南無。
 
お前は夢を果たせなかったけど、たぶん皆さんは2ヶ月で忘れるから後のことは気にするな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:24 ID:Gg6mZBhM
              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
             ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"        i
              | 」  ⌒' '⌒  |
             ,r-/  ⌒   ⌒ |  
           l        ノ( 、_, )ヽ |  
             ー'    ノ、__!!_,.、|  
                   ヽニニソ  l  <ぎゃきゃぎゃきゃ
              ヽ         /
                .  `ー--一'
                と  と ノ
               と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) <<タカイ、タカイ、他界ぃ〜
        /     / >リーマン
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:27 ID:CRFc1Fyz
ポイズンピルは合法!ってのが合言葉になりつつあるな
ライブドアに毒が回りきるまでは何度か騒動が続きそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:36 ID:4HaweqCf
おっぱいタレントのイエローキャブが筆頭株主に無断で新株発行を行って
東京地裁判断で負けていますが、今回は問題ないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:14:54 ID:3QV5SBGk
しかし天下のフジサンケイが、ホリエモン一人を
撃退するために、これほどまでの出費を要するとは。
今後の企業防衛のいい教訓になったな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:03 ID:hMhQS8r9
ふと思ったんだが、2ちゃんねらーを敵に回した企業って今の所いるの?
ギコ関連ぐらいしか知らんのだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:06 ID:rQFAPy5M
>>38
こういう馬鹿がいつもこの板にいるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:05 ID:ZNKiU/bl

フジは大和のインサイダーの可能性とか指摘されて
相当追い詰められてたんかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:08 ID:tmL3QhL2
>>118
なんで現在の株価で算定しちゃうの?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:10 ID:ptS7RExI
>>109
敵対買収の側でしょ、ライブドアは。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:09 ID:a7QmFyCX
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::...:::::::..... . .:::::::::  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::
:::::::::::::::::::::::::。::::::::: ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡::::::::::::: . . . ... .::::::::::::........ ..::
::::::::::::::::。:::::::::::::....  l  i''"        i彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::...... ....:  | 」  ⌒' '⌒  |::::::::::゜:::::::::: .. ..::::: . ..:::
:. .:::::。::..::::::: . .::: ,r-/  <・> < ・> | ::::::::::::::::::::::::::::::。:::::
:: :::::::::.....:☆彡:::::: l       ノ( 、_, )ヽ | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::  ー'    ノ、__!!_,.、| ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:.... .... ..:.... ... .. ...... ....∧     ヽニニソ  l :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
.... .. ..... .... ...   /\ヽ         / ヽ    ノ7_,,, 、 :::::::::::::::
.. ..... ............... /     ヽ.  `ー--一' ノ/  ( ィ⌒ -'"",う  :::::::::::::::
:.... .. ..... ........ ..:.... .... . .. .:.... .... .. ..... ...... ............... .. . ........ ....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:28 ID:y4u85Sk2
これ以上買い進めたら敵対的買収とみなして新株発行する、
みたいなトリガー条項が必要なんでないの?

あと、一方の当事者に第三者割り当てというのもひっかかる。
しかもその理由が、ライブドアに買収されたら取引停止するという
フジの脅しとも取れる発言を受けてのものだし。

法的に問題ないとしても、フジはライブドアのこと批判できるのかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:46 ID:WI9lAHvZ
>>93
発行時の時価ではなく、過去何ヶ月とかの平均株価を使うんじゃないの。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:51 ID:QLMXM9cA
LD株持ちが狂って豊田商事のようにならないことを祈る
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:15:52 ID:/Ncq5lk+
ライブドアの社員さんかわいそう
会社説明会にたくさん学生さんが列つくってたのが懐かしいヨ
やっぱ将来の事、見据えて入る会社選ばないと・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:04 ID:ddhdkjwX
>>123
判例は出てないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:09 ID:TzF+aweE
裁判所が差し止める可能性はまずないと思う
理由は裁判所は責任をもてないから
仮に差し止めを認めてLFがLDの傘下に入ったらフジはLF&PCとの取り引きを停止する
そうなればPCは即刻倒産してしまい数百人の従業員は路頭に迷うことになる
そうなった時に裁判所は責任を取れないから
こういう時は穏当な判断しか下さないというのが日本の裁判所の特徴
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:09 ID:rQ7eVqkS

やっぱり学歴がすべてだな。

灘高→東大文1→東大法→旧通産省→村上ファンド の 欽ちゃん

久留米大附設→東大文3→中退→ライブドア の 豚

村上に堀江は勝てる要素なし。
今回も良いように操られただけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:20 ID:rQFAPy5M
>>75


( ´,_ゝ`)プッ


お前が時代遅れの反動だよ。堀江はブサヨの時点で負けたんだよ。
そんなことも解らないのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:22 ID:08RAKCYN
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:24 ID:CRFc1Fyz
>>132
これは政治家の責任なんだよな。
金融庁に抜け道の話は何件も相談行ってたんだし。
後手後手過ぎて穴つぶし班の努力を無にしすぎ
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:38 ID:3WJtpSr/
>>99
見出しからして間違ってんじゃ(大藁
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:42 ID:yZQ4HZt8
>>131
対M&A前提ならトリガーになり得る。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:16:54 ID:gN/PBT8Y
>>144
東京地裁だからなんでもアリ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:02 ID:eeW6DvXI
目には目を・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:09 ID:jaTj/7Ic
ポイズンピルは合法だろうが、今回のはポイズンピルじゃないような気がするなぁ。
前もって対応するのがポイズンピルだろ?
事後対応じゃやばく感じるんだけど、どうよ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:16 ID:fdNnD0Zv
>>139
株主が会社を運営してるわけじゃない
株主は投資してるだけ
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:17 ID:J3sHBkOl
>>139
まず第三者割り当てとは何かを調べるといいかと。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:19 ID:fNvwWLvh
>>123
トリガー条項のないポイズンピルは単なる新株発行。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:28 ID:rQFAPy5M
>>132
それだけが、豚の功績だ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:33 ID:dkgFsQEI
>>109
影響力を及ぼす「予定」は「未定」となります。
価格についても、このような場合は「時価」ではなく一定期間の「平均価格」で
算出するので、この場合だと「不利益」どころか「有益」となってしまいます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:50 ID:69kOqH/T
映画化決定!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:52 ID:ptS7RExI
>>139
先に手を出したのがライブドアだから仕方ない。どんな汚い手をつかおうが防衛する側なんだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:17:55 ID:C9Sko6Ap
一般株主はもう売り抜けてるだろ?
TOB価格より高く売れたんだから
残ったのは汚い豚だけだから気にすることはない
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:05 ID:JayQJxLf
>>144
君はもうフジヤマを忘れてしまったのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:11 ID:pp0RdSmY
日枝だが堀江の業務提携話を最初に言下に拒否したから
相手が敵対的買収を仕掛けたと認定するのは難しいと思う。

よって、フジが資金を出すことはできないと思われます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:18 ID:rQFAPy5M
マス板からコピペ。昨日の状況。今日を見事に予言していたな。w


797 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:05/02/22 23:36:15 ID:GPOGyopu
今N23で、筑紫のマンセーが入った。
ホリエモンの最後が、確定したようだ。

797 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:05/02/22 23:36:15 ID:GPOGyopu
今N23で、筑紫のマンセーが入った。
ホリエモンの最後が、確定したようだ。

165名無しさん@恐縮です :05/02/23 20:18:19 ID:YvxkIkxe
ライブドアが訴訟して無駄な抵抗するか、TOBに応じるかだな。
後者の方がライブドアも800億のキャッシュ入るし、ニッポン放送も新株
発行しなくていいから双方傷が浅くてすむ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:24 ID:Pcax+gR7
ビジネス板でこんなにもスレが伸びて
一日で消化することなんてなかった。
この話題が終わったら化石のようなスレがいつまでも固定されるんだ

今は祭り。祭りの後はさみしい。
もう少しがんばれホリエモン
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:41 ID:HhWYU3Il
スレスレで対抗しなきゃいけない所まで追い込まれたんでしょ。

殴られたから正当防衛で殴り返しただけ。

先に殴ってきた奴を批判するのは許されるだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:49 ID:4vcGS/LF
>>139
前々から公然と子会社化を進めていたパートナーだからね。
フジにとってもニッポン放送にとっても、あくまで敵でしょう。

169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:51 ID:yZQ4HZt8
>>99
新株を発行したのはニッポン放送。

増資をしたのはニッポン放送。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:54 ID:xLX/mIk4
>>94
フジの今回の手法が取れるのは
敵対TOBやられたときの防衛側だからな。


それ以外でやるとLD信者が言ってるような
違法になるがな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:56 ID:G0fiUNEm

ライブドアは、世論操作の現状をあぶり出したな。

それが大きな成果だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:18:56 ID:8I8byrxk
アナグマどうなったの
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:03 ID:kldqGBDw
フジのホリエジャマーが成功したと。
 
でも、あんな電波だしてたらジャマー充てられるのも当然だよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:07 ID:/3Xj9Ypa
リーマンだけが勝利者か?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:07 ID:W1TcXypM
>>121
誰でも思いつくようなことを今までのスレで誰もいわなかったってことは
ここのスレの人間はおまいを含めてバカだらけということですか?w
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:10 ID:6hJypaCv
株主と経営者一緒にされたら株が買えなくなるじゃん
株主が変わると電波法云々じゃナーーぁ。
やっぱ 40%の株主を25%の株主が経営者とグルで細工したのは
失敗だ罠。

ま、100万単位(円)の株券貯金のビンボー人の漏れには関係ないが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:10 ID:4oHQGEk8
>>165
だから株を売った利益はニッポン放送に返さなきゃならないんだって。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:19 ID:J3sHBkOl
>>153
ポイズンピルは敵対的買収だと認められないと発動できない。
事後対応しかできないんじゃ、今回のような奇襲に意味ないじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:30 ID:EfxPstMz
>>119
合理的理由どうのこうの以前の問題だし。係争時の排除目的の増資はアウトって事。
これが通ったら敵対的買収なんて一件も成立しないよね、世界中でw
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:37 ID:+4p8vtbD
>>137
敵対買収されないよう、あらかじめポイズンビルで新株発行権を出しておくのは合法だが、既に主要株主となっている者を排除するために新株発行権を出すのは無効判定される可能性が高い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:37 ID:SLQS8GuD
>>148
>これは政治家の責任なんだよな。
>金融庁に抜け道の話は何件も相談行ってたんだし。
>後手後手過ぎて穴つぶし班の努力を無にしすぎ

前にも書いたけど、政官が何かの為にワザと空けておいた
抜け道だと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:37 ID:UXvruVyQ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050224k0000m020017000c.html
>フジのTOBが成立すれば、商法の規定でニッポン放送のフジに対する議決権が消滅するが、
>一方でフジ株を持つ外資の議決権比率が相対的に上昇し、放送法の外資規制に抵触する
>恐れが出てくる。このため、フジがニッポン放送から借りた株を売却して外資比率の上昇を防ぐ
>狙いとみられる。

これって何気に表面に出てきてなかった重大事だよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:42 ID:rQFAPy5M
>>165
普通の知性があったら、堀江は土下座してそうするべきだろ。
LDの株主だっているんだから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:44 ID:t0f5/Sxe
超既得権集団マスコミきたねーぞ!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:45 ID:jaTj/7Ic
フジがPCに対して取引停止措置をとったら、フジは悪もん扱いされなくない?
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:46 ID:a1EpSNxu
ブタはブタ箱へどうぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:54 ID:JMY606re
フジの対策が違法であっても裁判ではライブドアの支配権も
認められないような。結局、争ってもライブドアにメリットは
ない。フジの勝ち
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:19:56 ID:TzF+aweE
>>162
地裁でなにがあっても最終判断は高裁(仮処分なら)最後は最高裁
最高裁は政治には逆らいません
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:01 ID:UPaQlYIw
まーいろいろあるだろうけどライブドアの体力からいって負けるしかないだろ?
堀江君良くがんばった。故郷でとんこつラーメンの屋台でも引くんだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:01 ID:ptS7RExI
>>164
おそるべし、筑紫の法則!
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:16 ID:tmL3QhL2
>>175
みんな言ってたっつーのw
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:17 ID:fdNnD0Zv
今日のニッポン放送の株価は自作自演だったのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:19 ID:J3sHBkOl
>>178
あ、まちがえた。
○事前対応しかできないんじゃ
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:27 ID:AqP5X1lK
>154
経営者は会社を経営し、運用しているが、
投資しているのは株主。
出資者を馬鹿にしてるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:40 ID:kldqGBDw
リーマンの取立て売りが始まりまつ!!!!!!!!!!!!!!!!
 
ホルダー、明日、売れるときに売って!
 
とにかく、逃げてえええええええ!!!!!!!!!
 
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:49 ID:0TKOGXC7
結局 逆転の一手はないのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:20:49 ID:V1bd7ito
>>148
だからリーマンがああいう動きをした。
アメリカの金融市場そのものの総意として嵌め込み役を担ったのがリーマン。

現状のままではまともなファンドは日本市場に入れない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:19 ID:nlE5ecsX
>>157
そうか?

もともとフジは
ニッポン放送を子会社化する気だったので、
ある程度の出費はLDとは関係ないぞ。

それに、増資によって、支出した
フジの金は、その大部分を
「フジの子会社のニッポン放送」が受け取るわけだ。
グループ全体から見れば、
当初予定していたとおりに
TOBで過半数取るより
かえって安上がりになったんじゃない?
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:25 ID:rQFAPy5M
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
朝日を買収するなら、圧倒的な支持を受けただろう。



> ライブドアの誤算は2chを操作できなかったことです。
> せっかく管理人をおだてて取り入ってたのに。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:26 ID:J3sHBkOl
>>179
買収される側に金がなければポイズンピルなど使えませんが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:26 ID:fuOaA7Z9
>>163
粗雑杉w
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:27 ID:1IwbFST9
>>175
言ってた人何人もいたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:30 ID:4W8/g39l
HORIE X 0     SCORE −800000000   1PLAYER




             GAME OVER



 
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:35 ID:JShT7Iw/
ブタンキュ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:37 ID:GxvIxTI3
>>197
>現状のままではまともなファンドは日本市場に入れない。

まあ、あると思う。
理解できないと思うよ、今回の騒動は。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:39 ID:kldqGBDw
ホリエが将棋もヘタレなのがわかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:42 ID:jdoEjmCK
>>119
「堀江社長にいわれるまでもなく、
放送と通信の融合に対応するためビジネスモデルを変えている。

これに関して具体案を各マスコミは報道する!
きっとほりえもんと大して変わらないと思うから叩けるよw

208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:50 ID:QLMXM9cA
命の次ぎに大事なお金を出してくれている、ありがたいLD株持ちの人はどう思ってるのだろ?
やった!最高だぜ!とか思ってるのかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:55 ID:3ddfs2rL
165 名前: ななしさん :2005年02月22日 21:20 [RES]
しかしまあ、これだけ注目集めてテレビにも出まくったくせに、買収したばっか弥生会計をはじめとした自社事業の宣伝を全然しないのがなんともまあ。
ポータルも相変わらずやる気のなさ全開だし。

テレビとインターネットの融合とかオサレプレゼンする前に、自社は今こういう事業やってます、これをメディアと融合させるとこう良くなります。
って感じで自社事業を核にして熱く語れば、転んでもそれなりに得るものはあったのだろうに。
今の事業を発展させる気ないんかなあ。

210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:22:02 ID:0RScs26L
 立派なスーツに身を包んだ中年ビジネスマンたちの多くは、
「ああいうルール違反なやり方で株を買うのはけしからんね」
「ああいう無責任な男にマスコミを任せて、本当に大丈夫なの?」という回答だった。

 ところが、インタビューに応じてくれた若者のほぼ全員は
「もっとホリエモンには頑張ってほしい」
「変な圧力には負けないでほしい」という回答だったという。

 中にただひとりだけ、堀江社長に対して批判的な意見を述べた若者がいたという。
記者氏は、「あなたの職業を教えてもらえますか?」と試みに聞いてみた。

 すると若者は「いまは大学生ですが、もうすぐ就職です」と答え、
某超優良大手企業の名前を挙げた。

 一方で中年男性の中にも、数は少ないが「ホリエモンがんばれ」と答える人たちもいた。
全員ではないが、そうした人たちに職業を聞いてみると、
「リストラされて無職で求職中」
「子会社に転籍されて苦労してる」なんて返事を返す人が多かった。
http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/9c38e534b5d656b0cac6db08524d523f
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:22:04 ID:B1rHV2XA
フジ、ニッポン放送を子会社に…新株予約権を引き受け
「訴えるなら受けてたつ」
「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」

livedqnどうする
「貴文よ、破産したら帰って来い!」by 父(福岡)
一応、マニュアル、置いときますよ
http://www.suicide-manual.com/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2486/suicide/suicide.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:22:09 ID:I6W1i9b2
>>136
まぁ普通は過去 数か月分の平均値から考えますね。
一時的に急上昇した場合は、これを考慮に入れる場合と入れない場合が
ありえるので 微妙なのですが、
過去数ヶ月分の平均価格なら、もっと大丈夫ですね。
将来的には もっと落ち着いてくると思われます。
よって、今回の価格設定は妥当だと考えられます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:22:40 ID:nlE5ecsX
>>175
だから、さんざん既出だって。
過去ログあさってみなよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:22:58 ID:P6B1EEnC
堀江の持ち株比率が薄くなって村上ファンドの分を足しても25%に届かないってことになるの?
話が早過ぎて付いていけないな
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:22:58 ID:T/oD7Rgr
>>206
僕ほりえもん、詰め将棋は下手ですが、ハサミ将棋は得意かもw
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:02 ID:yZQ4HZt8
>>194
ホリえもんは株主をバカにしてるよな。
自社株を社債の担保にしてるんだから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:03 ID:W1TcXypM
>>191
いままで第3者割り当てでニッポン放送がフジに新株発行するなんてこのスレで聞いたことなかったぞ。
該当レス、出してくれる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:31 ID:BKSsTd7V







豚 蓋 逝 っ て る 人 は 日 本 放 送 の 人 ?






219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:31 ID:a7QmFyCX
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫

220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:34 ID:ZGrodMzL
>207
それの具体案としてヤフーか楽天と提携するんだろうな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:37 ID:YEVzd/SU

稗田は堀江の変化球を待てば良いw
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:23:37 ID:ddhdkjwX
まぁ、どっちがどうなろうと知ったこたないが、
ポイズンピルに関する判例を出させるためにがんばれ。
ホリエモンよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:00 ID:KhTayNr0
将棋でいうと、詰みそうになったから新しくマスを作っちゃいましたってことか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:06 ID:ujdcJ2EN
フジは数十人単位でアドバイザーがいるとみた、堀江が

仲間数人で戦略ねってるのとわけが違う、規模で負けたな
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:07 ID:Q4g+3utP
>>204
ぶよぶよ〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:15 ID:J3sHBkOl
>>207
大して変わらないからほりえもんと組む意味がないのでは。
同じことするなら、普通ヤフーあたりと組むさ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:19 ID:4W8/g39l

てゆーかフジテレビ的にシナリオどおりじゃんw
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:28 ID:WKpEdorJ
まあ、ここで不治の工作員が何を叫ぼうとも、東京地裁で不治は
一蹴されることになるのだが...。無駄な残業お疲れ様です。
がんがん煽ってくださいまし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:36 ID:8ryBUDnT
株式会社の持ち主は株主であって
経営者としての専門家たる能力をもった者に経営を委託してるんだよね。
株式会社の最高意思決定機関が株主総会なんだよね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:24:44 ID:/HE/puoK
まあ、フジと取引停止になったらこの先生きのこるのも大変だしねえ。
これを拒否するってことはニッポン放送に氏ねと言うようなもんでしょ。
231名無しさん:05/02/23 20:25:03 ID:QAkFOeJt
>>163
LD買い占め→CX提携拒否
の順番だからそれは無理
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:05 ID:gnC3lnKg
>>219
市況板以外にここでもかよ(w
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:05 ID:nlE5ecsX
>>194
商法上、株式会社はそういう建前の組織なんだよ。

株主は、配当が目当てで投資する人で、経営の素人。
経営者は経営のプロ。

いやなら、それを防ぐ手段も
商法上規定されている。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:08 ID:V1bd7ito
>>205
アメリカで過去に行われた以上に凶悪なMSCBを日本で行ったのはペーパーファンド、
ダーティーファンドの類なんだよね。

これらが居る限り日本できちんとしたファンド組むのは極めてハイリスクになるし。

だいたいあの連中は一度アメリカでカジノ絡みの騒ぎ起こしてるし・・・。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:13 ID:1IwbFST9
>>217
膨大なログの中から他人に探せというのか!
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:18 ID:ja3SGs5I
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:02:16 ID:Tm+mUpbZ
    _________________________
    |    |  ________________......|    |
    |    | |                         .| |    |
    |    | |      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ  ....| |    |
    |    | |       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡   .| |    |
    |    | |       || l  i''"         i彡  ....| |    |
    |    | |       /〔.| 」    ⌒' '⌒ |     ..| |    |
    |    | |      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |   .....| |    |
    |    | |       ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|     ..| |    |
    |    | |     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|    .| |    |
    |    | |     ../     ノ'"\  ヽニニソ |   ...| |    |
    |    | |   人     ノ\/    ^  ノ     | |    |
..◎○..|    | |.... /  \_/\ヽ、       / \  ....| |    |..※◎..
i|iiii|iiii| |    | |/      /   \ `ー── '/  ヽ.... | |    | |iiii|iiii|i
..@※..|    | |       /      ─── /     ヽ | |    |..○@..
i|iiii|iiii| |    | |     /|              Y  ....| |    | |iiii|iiii|i
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:23 ID:4oHQGEk8
>>230
きのこるキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:27 ID:rwYfVR7J
>>217
当然あり得る手だよ。
商法の本を見てご覧。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:30 ID:6NQqjN3M
まあ、敵対的買収をしようってときは、
根回しに根回しを重ねても足りないってことだな
堀江はそこまでの認識がなかったんだろう
球界や競馬界参入問題で救世主扱いされて、舞い上がっちゃったんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:34 ID:fNvwWLvh
ライブドアの筆頭株主は堀江って男だけどな。
>>216
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:43 ID:WI9lAHvZ
フジテレビ
子会社株式 3200億 / 現金預金 3200億

ニッポン放送
現金預金 3200億 / 資本金3200億 

フジサンケイ
          仕訳なし
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:44 ID:yaR7t0PK
>>228
で、フジの主張が一蹴されたとして
そのあとライブドアに何が出来るの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:52 ID:t0f5/Sxe
フジテレビが日本の株式市場を壊した事実は大きい
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:25:53 ID:JayQJxLf
>>226
組むなら楽天の方が良くない?
245名無しさん:05/02/23 20:25:54 ID:QAkFOeJt
>>139
40%もあると十分トリガーだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:01 ID:J3sHBkOl
>>217
「増資」って言い方だった気はするけど、同じでしょ。
ただ、「そんなの違法」みたいな声にかき消されてたとは思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:14 ID:ce0REZXv
おじゃまぷよが
60個降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ライブドア死亡寸前
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:13 ID:08RAKCYN
フジサンケイグループがライブドアに対抗策――共同会見の一問一答(1)
2005/02/23, 19:41, 日経速報ニュース, 835文字

【NQN】ライブドアとの買収合戦を繰り広げるフジサンケイグループのニッポン放は23日午後、取締役を開きフジ
テレビを割当先として最大4720万株の普通株を発行できる新株予約権の発行を決めた。以下は共同会見にのぞ
んだ日枝久・フジテレビ代表取締役会長、村上光一・フジテレビ代表取締役社長、亀渕昭信・ニッポン放送代表
取締役社長、天井邦夫・ニッポン放送代表取締役副社長と記者との一問一答。
******************************
――発行済み株式数(3280万株)を大きく上回る株数が対象の新株予約権の発行は常軌を逸している。
天井氏「当社の定款で発行できる授権資本(株式)は8000万株だ。今後どのようなことが起きるか分からないの
で、現在の発行済み株式数を差し引いた限度枠いっぱいの発行を考えた」
――授権資本の範囲内であっても新株発行の目的を定めた商法に違反するのでは。
亀渕氏「ライブドアとの間で買収合戦が繰り広げられている今回のケースは、ライブドアかフジテレビかで、会社
の価値を大きく左右されるため、(商法違反とは)違うと思う。ライブドアが親会社となれば、企業価値は大きく毀損
(きそん)する」
――有利発行ではないのか。
天井氏「フジテレビによる株式公開買い付け(TOB)は昨年末から、フジテレビと当社との間で考えてきたこと。そ
のためには会計士に当社の価値を査定してもらい、昨年末までの株価を大きく上回る5950円というTOB価格が提
示された。今回の当初行使価格はTOB価格と同じだ」
――ライブドアが今回の増資について発行差し止めを法廷闘争に持ち込んだ場合、長期化するが。
日枝氏「長期戦は望んではいないが、私たちは仮に訴訟となれば受ける立場だ。司法の場で世間に問いたい」
――新株予約権が行使されれば、既存株主にとっては株式価値の希薄化が大きく、上場廃止リスクも高まる。
天井氏「現在、フジテレビがTOB中なので、既存株主はTOBに応じることができる」=(2)に続く。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:23 ID:dkgFsQEI
>>224
最後に勝負を決めたのは友人の数だな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:29 ID:SRTBGBXA
露骨に買収に対抗するための増資って
確か認められてないだろ・・・
適当な理由をつければ問題ないのに、どうしてここまで
露骨にするかねぇ
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:34 ID:NYlrEn9W
ライブドアは生活創故でも買収していろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:46 ID:08RAKCYN
フジサンケイグループがライブドアに対抗策――共同会見の一問一答(2)
2005/02/23, 19:41, 日経速報ニュース, 419文字

――ライブドアが親会社だと企業価値が毀損するというが具体的には。
亀渕氏「ライブドアと業務提携するということは、フジサンケイグループから離脱することだ。それ以上のメリット
がライブドアと提携して得られるのかを経営者として真剣に考えたが、そうした結論とはならなかった。例えばイ
ベント事業は我が社にとって比重の大きい事業だが、そのほとんどはフジサンケイとの共催だ。ライブドアと提
携した場合、そうしたものがなくなる」
日枝氏「(ライブドア社長の)堀江氏は、インターネットと放送の融合についてテレビ局は何もやっていないという
が、言われるまでもなく、我々は色々やっている。堀江氏は、放送局がやることには放送法上の結果責任が伴
うということが分かっているのだろうか。そこまで考えて、提携を提案しているのか疑問だ」
――事実上の勝利宣言か。
日枝氏「そういう受け止め方でやっているわけではない。我々は企業価値を守ることが重要だと思っている。勝
ち負けの問題ではない
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:26:54 ID:HYcF20V/
ほりえしゃちょうがこの先生きのこるには
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:00 ID:fNvwWLvh
>>233
経営のプロが亀ちゃんだったという皮肉。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:01 ID:B1rHV2XA
★動画livedqn★
サンデープロジェクト(途中から) 堀紘一 25min, 5MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/sundayproject0220-last25min.3gp

ブロードキャスター 榊原英資 18min, 4MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/broadcaster0219.3gp

アッコにおまかせ! 35min, 5MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/akko0220.3gp

サンデージャポン 18min, 4MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/sundayjapon0220.3gp

いつみても波瀾万丈 49min, 9MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/haranbanjyou0220-part01.3gp
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/haranbanjyou0220-part02.3gp

* QuickTimeにURLコピペでストリーミング開始
手順;ファイル(F)→新規PLAYERでURLを開く→URLコピペ→OK
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:02 ID:69kOqH/T
映画化題名募集中ぅ
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:06 ID:J3sHBkOl
>>244
楽天はショッピング中心で、ポータルとは言えないからどうかなぁ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:14 ID:TEEaYjqM
>>216
だよな。
リーマンの新株分だけ既存株の価値は下がる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:15 ID:4W8/g39l
最初からジャパネットたかたを買収していればこんなことにはならなかった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:17 ID:+27ggfIz
>>217
ライブドアもう少しで50%まで買う

フジテレビ、ニッポン放送を増資

ライブドアやっとの思いでもう少しで50%まで買う

フジテレビ、ニッポン放送を増資

∞ライブドア破産

って俺書いたぞ
261名無しさん@恐縮です :05/02/23 20:27:27 ID:YvxkIkxe
差し止め請求しても訴訟してもまず勝ち目ないし、そんなことしたら
フジのTOBに参加できなくなる。
大量の株を市場で売ろうとすれば暴落。ヲワタよ。
マネーゲームをしかけたらマネーゲームで返されたね。自業自得。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:27 ID:ZgstDTY+
───┐      行くぞ wake up to go  未知なる未来へ
□□□│ミ ζ  <さぁ 不安プラス PRIDE 胸に fly !!
□□□│                
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:39 ID:AqP5X1lK
>216
馬鹿か?
リスクを追うこと自体を否定するのか?
経営者と最大株主の話だろ。
何?ひと株単位で話ししてんの。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:41 ID:wd0bcfxu
>>248
それ質問したの朝日新聞の記者かな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:45 ID:RF4nmMO7
ところで村上ファンドあたりはこの件についてどう動くつもりだろう?
あそこもこの件ではフジにコケにされたようなもんじゃないか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:27:47 ID:sAObkRnw
>>252
まあ理に適ってるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:03 ID:V1bd7ito
>>257
ストリームポータルもusenと合同で持ってる>楽天
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:18 ID:8zzPbMTU
チェックメイトだな
運だけでのし上がってきた堀江だし、一回コケればあとは落ちるだけかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:30 ID:9dyCVQdb
村上は大半を堀江に売って残りは市場でほとんど売り抜けてると思うけどなぁ
未だに18%も持ってないだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:32 ID:vbjaLhlr
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:36 ID:TNg6LnU2
>>244
在日系か層化?系か、か……。

なかなか悩ましい選択だな


それでもLDよりは遥かにマシなんだろうが
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:46 ID:bcZA4H+E

で、リーマンは損しないの?
教えてキモイ人
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:49 ID:u7Z2+Z1f
つーかいままで発行してきた株数(3280万)を超える新株(4720万)ってどうなのよ?
LDのMSCBなんかより遥かに株価の希薄化要因になるじゃねーか
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:58 ID:HGsZG3Cb
豚エモンの豚骨ラーメンキボンヌ
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:58 ID:eTKtDpov
>>224

堀江のアドバイザーは、村上とリーマンです・・・・w
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:28:59 ID:pp0RdSmY
>>231
株の買い占め=敵対的買収 ではないですよ。

敵対的買収と確定するためには
日枝が最初は友好的に合って話を聞くところから始めないと、
今回の場合だと敵対的に最初になったのは日枝だということになる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:00 ID:HYcF20V/
>>265
村上氏は政府と敵対しない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:03 ID:V1bd7ito
>>265
ファンド内の賃借関係整理してるからTOBに応じるんでしょ。
頃合いだと思うけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:12 ID:1IwbFST9
第三者割当増資に関するレスは確かにあった
だって自分も書いたものw

まあどうでもいいか。家に帰ろっと
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:13 ID:Q4g+3utP
>>254
カメを舐めてると痛い目を見るぜってことだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:14 ID:Y6qVLPw7
>>261
勝ち目無いってwww
素人はだまってろw
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:14 ID:kldqGBDw
今日ほど、市況板の連中がビジネス板に流入している日もないだろうな。
  
 
あ、まだ明日があるなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:20 ID:iQsFU17Y
ほりえもんのニッポン放送株取得が、敵対的取引に該るか否かが裁判の争点になると思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:24 ID:oGBiYW/U
さあ、ライブドアに経営もっていかれる可能性は減ったが
自分の腹を痛めて株主も痛めるという最凶の諸刃の剣が出ましたよ!!


ライブドアに乗っ取られるぐらいなら共倒れですか。
そこまでして守らなきゃならん利権ってなんですか?



  チ ョ ソ 利 権 で す か wwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん:05/02/23 20:29:36 ID:QAkFOeJt
>>93
それがもし違法でLDが勝ったとしても
LD自身も増資できなくて結局ぬるぽ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:44 ID:t0f5/Sxe
公共の電波は
日枝の持ち物なのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:47 ID:+4p8vtbD
>>261
市場で売ってもTOB価格以下にはならない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:49 ID:y8C88rhp



堀江はスターリングラードのドイツ軍

十中八九陥落したとおもっていたら

もう包囲されていたと


哀れ  シベリアにでも行って来い堀江
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:29:58 ID:OFV/igcT
この辺の用語って、面白いよなあ。

ポイズンピル
ゴールデンパラシュート
ホワイトナイト
パックマンディフェンス etc…
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:14 ID:dkgFsQEI
>>256
「ヒルズに請い仕手」
 主役:榊原英資
 準主役:堀江貴文
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:17 ID:G2bs6fle
>>265
散々言われてるけど、村上はもうほとんどの株を売却済み。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:25 ID:scM06df5


------------------ 一方その頃 ------------------
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:29 ID:WI9lAHvZ
孫=在日
三木谷=層化
堀江=馬鹿
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:30 ID:94HHjv4c
>>273
>株価の希薄化要因になるじゃねーか
ならねーっての。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:40 ID:ZMeimTJH
> まあ、ここで不治の工作員が何を叫ぼうとも、東京地裁で不治は
> 一蹴されることになるのだが...。

仮にそうなればニッポン放送のグループからの切り離しだけ。
ならんけどなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:43 ID:ptS7RExI
>>283
既存のマスコミを殺すとか物騒な言葉をつかっていなかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:49 ID:UXvruVyQ
>>250
建前は、フジサンケイグループからの離脱によりニッポン放送の業務に
著しい損害を与える恐れがある……ってことだから、それが認められれば
問題無いって判断だろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:52 ID:4W8/g39l
>>275
金がすべての堀江らしい、油断ならないアドバイザー陣だなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:58 ID:rQFAPy5M
(あくまで現時点でTOBに応じて撤収した場合)
リーマンにMSBC7%の利子:56億
TOB価格との差額:10-30億
つなぎ融資の利子:数億(?)
リーマンへの手数料:数億(?)


失った信用、広告等、既存事業が被る損失:priceless
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:03 ID:Tm+mUpbZ
>>265
まだ持ってればな

ていうか、いくらなんでも持ってればこれについて何か言うだろう
村上が持ってるかどうかもはっきりする罠
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:11 ID:Y4FKsQW6
>>193
ホリエはTOB宣言しないまま株を買ってた訳だから、事前防衛も糞も無いよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:14 ID:J3sHBkOl
>>267
んーちょい弱いかなぁ・・・
間をとってgooあたりでひとつ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:18 ID:gnC3lnKg
>>282
んだけど市況板の連中だって、この銘柄怖くて手が出せんって意見が多いよ。
月、火の流れ見たら、一目瞭然。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:38 ID:+27ggfIz
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1000152/detail
偉いなライブドア。
それにひきかえフジテレビはジャナリズムのかけらもない
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:41 ID:gN/PBT8Y
>>217
初日のスレに書いたよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:51 ID:rQFAPy5M
>>284
逆だよ。LDの株を持ってる在日が必死なんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:51 ID:RF4nmMO7
それ以前にライブドアが明日にでも持ち株全部市場に流したらどうなるだろう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:09 ID:VDHjB6S0
ライブドア
明日は地獄
明日は地獄
明日は地獄
明日は地獄
明日は地獄
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:16 ID:kldqGBDw
ホリエラインハルトはあと一歩のところで、死んでしまうのであった。
 
ヒルズ英雄伝説(−人−)
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:26 ID:dkgFsQEI
>>302
goo@NTTが最有力じゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:32 ID:ui+UGOqF
>>303
LD株?
買ってる奴って毛のほど知らず
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:35 ID:NYlrEn9W
堀江の資産って全て会社名義らしいね
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:41 ID:y8C88rhp



だけどよ


堀江の奴ほとんどつんでる状態っていってたよな


おまえ水物の裁判に転んで何がつんでるだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:44 ID:qPhpA0UD
こうなるようにしむけられたんでしょ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:44 ID:fNvwWLvh
>>294
まあ、株価が希薄するって意味はわからないけど。
市場に出ないから株が希薄しないと言うのは間違い。
仮に現在の発行数と同数が新規発行されると
一株あたりの利益が半分になり、理論株価も半分になる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:48 ID:a7QmFyCX
>>268
キャッシュフローで生きているのがLDなので、フローが止まったら氏ぬ。

つーか、自社株暴落の危機なんで、M&Aやってる暇なんかもう無いと思われ。
いろんなものが担保割れして


    恐  怖  の  追  証


が、やってくるんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:32:51 ID:ce0REZXv
そんな事を書くと
買いが入りそうな予感
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:01 ID:qrsyiEcj
>>306だろうなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:10 ID:EozpGnI+
LDはLFの取締役に対して損賠請求だな
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:10 ID:rQFAPy5M
>>304
( ´,_ゝ`)プッ

ブサヨが何を書いてもだめ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:14 ID:yZQ4HZt8
>>263
リスク?
経営者が株主にリスクしょわせてるだけだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:17 ID:txIx3Nn7
ライブドア株価爆下げだな!!!!!!!!!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:41 ID:rQFAPy5M
>>316
(あくまで現時点でTOBに応じて撤収した場合)
リーマンにMSBC7%の利子:56億
TOB価格との差額:10-30億
つなぎ融資の利子:数億(?)
リーマンへの手数料:数億(?)


失った信用、広告等、既存事業が被る損失:priceless
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:33:56 ID:G2bs6fle
今ごろホリエモン必死で電話かけまくってるんだろうね・・・。
で、社員は必死で掲示板に工作活動する・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:36 ID:4W8/g39l

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< クマは見つけしだい射殺しろ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  ライブドア広報 |
                |
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:38 ID:V1bd7ito
>>300
昨日賃借関係の整理が大量保有報告で出てますが何か?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:39 ID:6NQqjN3M
いやさぁ、外資は怖いよね
市場から金を吸い上げるパワーは天才的だね
堀江もまんまと踊らされちゃったか・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:42 ID:EEWTx5HG
ライブドアの負けか
ホリエモンはもう少しやると思ったんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:43 ID:nlE5ecsX
>>319
なんの損害?
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:46 ID:KhTayNr0
>>304
感動した!
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:48 ID:o08hPwVf
ホリエモン、明日は朝から
フジとニッポン放送とリーマンと村上に土下座しにいかなくちゃなんないね

明日も忙しそうだね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:34:49 ID:ce0REZXv
明日の株価の動きに注目

って毎日毎日言われているよな
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:05 ID:+BXqPalq
まず、有利発行にはならないと言うのが結論だと思う。
問題は「現経営者の支配権を維持することを主要な目的」とするかどうかで、
当社がグループ経営を行っており、主要な売り上げをグループ企業に依存していること、
乗っ取り側にメディア経営の能力があるか疑わしいことからすると、むしろ企業の存続
のためで、支配権維持のためではないと判断されるのではないか。
経営悪化による他株主の利益や会社債権者の利益と乗っ取り側の利益を衡量する際には
当然乗っ取り側の態様も考慮に入るだろうし。

334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:10 ID:CRFc1Fyz
堀江も今日中に会見やるだろ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:10 ID:g57nYDWd
>>279
何度か見たので、アナタだけではないかも知れない。
あるスレでは、『その手法は裁判で負けるかも』ってレスがあった。
って今と状況は変わらないねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:19 ID:pp0RdSmY
日枝が最初にけんかを仕掛けたので、
フジおよび日枝がニッポン放送株に絡むと
堀江の買い占めが敵対的であると認定するのが非常に難しくなる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:30 ID:0IFvOsE7
訴訟するとしても、ライブドアが判決まで持つかどうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:33 ID:rQFAPy5M
リーマンの儲け方
1 .4672万株の借株があるのでそれを空売りして儲ける
  既に約890万株を売却して約42億円を得た
  買い戻して返すにしても今後株価が下がる方が儲けが大きい
  だからまた売り浴びせる
2. 転換解禁後(3月)、800億のMSCBで儲ける
  下方修正条項+10%引きのおまけ付きだから
  今後株価が下がる方が得られる株数が大きい
  1.の借株を利用して下限一杯の157円まで売り浴びせて値を下げる
  もし、157円で800億円+10%分を転換できたら理論値約565,600,000株!
  ちなみに現在のライブ株全株数は約646,300,000株
3. 支配したライブドアを解体処理して儲ける
  転換後は当然ダントツの筆頭株主だから、堀江を追放して経営権支配
  もう資産売却だけが目当てだから株価はどうでもよし、上場廃止も可
  保有資産を全て売却して儲ける、もちろんニッポン放送株も高く売りつける
4. 作戦完了
339名無しさん@恐縮です :05/02/23 20:35:36 ID:YvxkIkxe
明日の株価が楽しみだなw
3862万株の信用買い残あるがご愁傷様としかいいようがないw
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:44 ID:xDGOzCEG
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲金パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:54 ID:oGBiYW/U
>>304
wwwwwwwどっちが公共性があって民意が反映されているのか

はっきりわかりますなwwwwwwwwwwwwww


ライブドアは自社にとってマイナス要因でもきっちり伝える。
フジはテレビ放映権剥奪しろ。
全く公平性のかけらもない。偏向放送自体  違法  です。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:57 ID:3yONQKU9
今日のNHKで、ホリエモンがどうでるのか楽しみだな。
「もうだめぽ」って言ってくれたらホリエモンのファンになるんだけどな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:59 ID:T/oD7Rgr
>>300
持ってないと思うね、LDに高く売って売り抜けているだろう
大体CXのTOBに応じれば安いと見てたんだし、外資とともにLDに買って貰ったんだろう
リーマンはつなぎ融資の利息とMSBCで丸儲け、後はLD株を安値で転換して、外資がどこかに売却
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:35:59 ID:EfxPstMz
>>300
2/18日経夕刊の勇み足記事によれば、約10%を2つの子会社に移転している模様。
ぐーぐるキャッシュは残ってるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:36:09 ID:UJ7A0rQZ
仮処分も苦しい?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:36:10 ID:4W8/g39l
>>334
会見開いてもいいが、記者の質問に逆ギレだけは勘弁してくれ。
正直、みてらんない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:36:22 ID:jDPWenp3
王手しただけで詰んでるとまで言い放った堀江・・・w
もう少し手の内をばらさないようにしとけばよかったのにね。
持ち駒使い切っちゃった上に、リーマンの秒読みが入っているってとこか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:36:34 ID:kldqGBDw
ホリエは今日のニュース23で説得力のある対抗策が言えなかったら負けだ。多分、死亡。
  
タイムリミットはあと数時間!!!!! いまなら、まだ出演できる!! 急げ!!
 
これで神の一手ができたら、まさに神。ホリエラインハルトぉぉぉ!!!!!!!
 
  
 
んなの、ムリポ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:36:52 ID:wd0bcfxu
>>342
昼に収録だったみたいで、もう7時のニュースからインタビュー流してるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:06 ID:T/oD7Rgr
ミスター円の発言はLDの一般株主への警告だったね
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:12 ID:st0kMPjC
>>333
もともと子会社化の方針にあった事もLFサイドに有利だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:23 ID:OFUVo2fB
どう考えてもライブドア沈没だろう
裁判で勝てるとか言ってるのは
社員か株主かホリエモンかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:27 ID:5HQ9tYJP
金融ビックバンに影響でる?

商法改正が白紙撤回されそうなんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:33 ID:dkgFsQEI
本日23日に、このお祭り発表をしたってことを考えると、
リーマンがライブドアを食い物にするためにフジと結託した可能性は?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:34 ID:9dyCVQdb
それより昨日買い付け価格を上げるって情報出してたやつはどう責任取るつもりだろう
この情報聞いて今日ニッポン放送株買ったやつもいるんじゃないか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:37 ID:HYcF20V/
ホリエモンは六本木に当分引きこもった方が良い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:37 ID:4aA775sd
ソフトバンクとベルシステムも同じ手でCSKを追い出したんじゃなかったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:45 ID:qht+bNKc
リーマン死ね!
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:45 ID:u7Z2+Z1f
LDってすでに40%近く持ってるんだからニッポン放送の拒否権もってるんでしょ?
新株発行をやめさせることはできないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:45 ID:Tm+mUpbZ
>>340
玉が角に詰まれてるがなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:47 ID:WI9lAHvZ
つまり、取引先としてのライブドアの傘下には収まらない方が、
株主としてのライブドアの利益の最大化になると
亀渕会長は言ってるわけですね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:37:54 ID:JGwZbufq
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:00 ID:FkS3BpIK
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:00 ID:y8C88rhp
>>356

穴豚やってもしょうがないでしょw
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:09 ID:4W8/g39l
てゆーか裁判したところでフジテレビの時間稼ぎのお手伝いにしかならないわけで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:16 ID:NUsqG4m0





ようするにどういうことになっているかのまとめレスを誰かしてくれませんか?






367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:22 ID:g+NLiN/a
そこで西和彦の出番ですよ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109156412/
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:29 ID:rQFAPy5M
ブサヨと無知なガキや女にはウケがいいが、それで己の力を過信したのが運の尽き。
もともと低い社会的信用が更にガタ落ち。
もちろん堀江信者大損。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:52 ID:s47Z4yfl
>>166
すごいしんみりしていてワロタwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:57 ID:Qk0qsB9m
諸悪の根元はリーマン

アメ公死ね
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:38:59 ID:bpXZR8Om
株主株主っていうけどさ
経営者は株主、社員、取引先、顧客、その他関係者の
利益を調整しながら企業を継続させるのが仕事じゃないの
18世紀の産業革命のときじゃないんだから
権利主張しすぎだろ
嫌なら売れよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:05 ID:kldqGBDw
>>366
2文字でまとめてやる
 
豚墓
373名無しさん:05/02/23 20:39:11 ID:QAkFOeJt
>>276
逆、敵対買収じゃないなら
まず堀江がLFやCXと話さないと成立しない

374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:11 ID:O+F6MxWz
LDボーラクなヨカーン!(汗)
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:11 ID:tmL3QhL2
これから期待されるLD関連祭り

1.熊タイーホ祭り
2.リーマン爆撃による美しいチャートを皆で愛でよう祭り
3.LD経営陣に対するドアホルダー株主代表訴訟祭り
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:18 ID:GxvIxTI3
>>371
商法改正要求しよう
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:19 ID:gnC3lnKg
ま、暫らく海外でリフレッシュした方がよくないか>ホリエモン
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:22 ID:VDHjB6S0
ライブドア 
余裕で次の一手を打つか? 打つ手なしか?
株を持たないことがこれほど平穏なのかと、つくずく思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:33 ID:3ddfs2rL
>>341
民意

ライブドア「支持しない」が上回る 日本テレビ世論調査 

堀江社長のやり方を40.5%の人が「支持しない」と答え、「支持する」と答えた
人を上回った。
 「支持しない」主な理由は「マネーゲームで金もうけをしているように見えるから」
「ルールの抜け道とも言える方法で株を取得したから」など。
http://www.nnn24.com/31463.html
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:42 ID:KhTayNr0
次は差止請求。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:50 ID:8IeI56wO
https://www.monex.co.jp/batch/MONEX/PTS/PtsRanking_SellUnexec_Disp.html
2005年2月23日(20:35)現在
順位 銘柄コード  銘柄名    売却取引未成立株数 件数
1       4753  ライブドア           116,346  70

これって明日開始直後から下がるってことだよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:50 ID:IK3wQsIb
どっちに転んでも
日本のお金がアメリカに流れてしまう構図
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:57 ID:Qk0qsB9m
リーマンが悪い

堀江社長は被害者

堀江社長叩いてる奴は売国奴
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:39:58 ID:u7Z2+Z1f
>>340 自殺手だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:06 ID:ZIAax9v5
>>368
やあ、アマウヨくん
ニュー速+に行ったらどうなんだ
 
九州は一大自動車産業地になってるのに、馬鹿言うなよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:11 ID:4W8/g39l
おお、堀江よ、死んでしまうとはなさけない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:18 ID:ce0REZXv
5文字でまとめると

生扉が死亡
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:21 ID:G2dXzXGf
現行判例に従えば差し止め。ポイズンポイズン
もこの段階では無関係の話。なんだかな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:23 ID:ui+UGOqF
>>378
次の一手は、将棋盤をひっくり返す手です。
これでなかったことにするという
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:28 ID:3yONQKU9
>>349
そうか、ありがd
会社に居るもんで、知らなかったよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:34 ID:sOM1ruHj
エモン終わったな・・。
しかしLDのホームページの書き込みではホリエモン信者が多発。
新興宗教ですな(T^T)
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:36 ID:oGBiYW/U
>>306
全く整合性のかけらもない反論


やはりフジは


  チ  ョ  ソ


で構成されているんですかね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:37 ID:W9dB9EEd
>>379
>ルールの抜け道とも言える方法で株を取得したから
あほか
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:50 ID:FHCUAAQL
今度は誰が首つるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:54 ID:wyBK54/A
>>379
それ日テレ調べでしょw
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:40:57 ID:p4wltRcK
>297 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:30:49 ID:UXvruVyQ
>>250
> 建前は、フジサンケイグループからの離脱によりニッポン放送の業務に
> 著しい損害を与える恐れがある……ってことだから、それが認められれば
> 問題無いって判断だろ。

それは言い換えれば、ニッポン放送は公共の電波をフジサンケイグループの為に使っているって公言しているわけですけど。
397名無しさん@恐縮です :05/02/23 20:41:10 ID:YvxkIkxe
リーマンも勝ち組とはいえんわな。
ボロ儲けと引き換えに失った信用は大きい。もう素人相手にゃおいしい商売
できんぜよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:11 ID:3ddfs2rL
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:11 ID:EozpGnI+
>>373
それはおかしいな
株を買ってから話すのは当然だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:12 ID:V1bd7ito
>>382
黒い目のとかアルカイダとか北朝鮮とかリビアとか平気で混ざってるダーティー
ファンドに金垂れ流すよりはマシ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:12 ID:T/oD7Rgr
>>383
バカ、自業自得だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:22 ID:Rgn6MEaM
ってかさあ フジがTOB価格を少し引き上げてそれにライブドアが応じる形に
してさ、フジは応じてくれたおかげとしてライブドアと提携ってのが
めでたしめでたしなんじゃないか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:25 ID:QLMXM9cA
豚江的には結局どこまで読んで、どこで勝てると見込んでたのかねぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:29 ID:4W8/g39l
>>380
もうTKOだろ。タオル入れてやれよセコンド。
これ以上闘えってのは悲惨すぎる。

405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:31 ID:FmEa+2fe
そもそも今のニッポン放送の株価って6800円でしょ?フジだけに一株5950円で売り渡すって
ことは12.5%もディスカウントするってことじゃん。
その場合の払込総額が2808億だからフジだけに401億円も利益供与する計算になる!
そもそもこんな新株発行が許されるならTOBなんてする必要ないし、
フジだけに権利を与えて筆頭株主であるライブドアには発行しないなんて独占的かつ恣意的な
利益供与が許されるのか?仮にも東証2部に上場してるんだろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:32 ID:RTZuoZIV
こうなるのは既定路線な訳で、手を用意していなければおかしいのですが、
堀江さんどうでしょう?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:41:39 ID:qboG0eV7
ライブドアの暴露本まだ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:42:01 ID:3ddfs2rL
>>393
ほりえもんの今回の大量買占め
奇跡的に早朝6時に役員会→奇跡的にリーマンから800億円調達→
朝の8時に場外取引にてニッポン放送株の買い玉を建てる
→奇跡的に名前も知らない誰かから30%を購入
これならば合法

事前に口裏を合わせておいて、あらかじめ決めていた日時にせーので売買したら
これは違法

たまたま朝早く起きて役員会ひらいて
時間外取引で買い付けを思い立ったら
たまたま大量の株を買う事が出来た
のなら違法ではないが、常識的に考えてもありえない話
事前に時間外取引での談合があったとみなされれば
完全な違法行為
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:42:10 ID:o08hPwVf
リーマンが悪いとか書いてる奴いるが
ホリエモンが墓穴ほっただけだろ。
だってリーマンってただのトイチ金貸しだし
410名無しさん:05/02/23 20:42:30 ID:QAkFOeJt
>>359
取締役会の決議だからこの時点で取締役を送り込めてれば阻止できる
つまり手遅れ
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:42:47 ID:g57nYDWd
>>398
いや、歩は左前にすすめないし&王とれないし 角が王手だし って問題多すぎ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:42:51 ID:sOM1ruHj
>>403何も読んでない。だだの馬鹿。意固地。目立ち。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:42:58 ID:xelPGlnA
ホリエモンつぎの一手はなんだ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:06 ID:V1bd7ito
>>405
TOB開始後に投機家が持ち上げた株価で算定する段階で間違ってる。
こういう投機バカの跳梁を防ぐ目的もTOBには存在する。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:09 ID:mnlMCV7s
ホリエモンにはどざえもんになるまでがんばって欲しいな
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:10 ID:hoRiwdUp
堀豚は見解出したか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:14 ID:Wog9j8sH
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  wwwwwwwwwwwwwww
    l       ノ( 、_, )ヽ |哀れLDホルダーwwwwwwww  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  まあ頑張ってね
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:20 ID:y8C88rhp



>>413


ひえだに土下座
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:21 ID:T/oD7Rgr
>>406
日テレで切れてた前日にこの手は知りましたので、
打つ手は、あくまでも友好な業務提携をしたいだけですだけですと言うだけです
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:23 ID:rQFAPy5M
>>383
ばあ〜か、堀江はブサヨだから、支持されないんだよ。
知障の売国奴は、東京湾にでも沈められろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:31 ID:Tm+mUpbZ
>>399
提携するのに三分の一以上の株を持たないと出来ないの?
業務提携だけなら資本なんて持つ必要無いでしょ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:34 ID:4aA775sd
ホリエモンはずるいと言うのかなあ。自分もやろうとしたのに。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:36 ID:ZNKiU/bl
ニッポン放送からしたら

コンテンツの供給を止められたく無かったら増資して株を売りわたせ

って言われて、それに応じた形なんだよね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:51 ID:KhTayNr0
>>404
いやいや、命掛けてるんだから。で、その次は仮処分。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:53 ID:+BXqPalq
>>396
それは違うだろう。
ニッポン放送の売り上げの6割がポニーキャニオンで、フジの版権
でビジネスしてることを考えるべきである。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:58 ID:4W8/g39l
>>413
ニッポン放送株を南海放送に売却。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:14 ID:WoUoo9dT
>>420
こういう馬鹿がいつもこの板にいるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:16 ID:rQFAPy5M
905 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:28:51 ID:EA5TfLu0
朝日vsNHK問題の影が薄くなって喜ぶ朝日。ライブドアさまさまだね。


906 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:28:55 ID:mMbVx0gm
5年前の米ネットバブル崩壊の時に散々やって来たことを、
ハゲタカは教科書通りにやっているだけだ。
昨年の一連のプロ野球球団買収騒動を見て、
ハゲタカはライブドアを獲物として視界に入れ始めてはいただろう。
それが向こうから鴨がネギしょってやって来たから、
リーマンにとってはこれ以上美味しい話はないわけで。
大量に発行されたMSCBを手にすればリーマンは自分の仕事をするだけ。
だから本当はもうフジvs堀江の戦いなんてどうでもいい。終わってる。
穴熊を完成させたフジに対して堀江は王手を掛けられない。
堀江は詰んでいるとか言ってたが、実際には王手すら掛けていない。
麻雀で言えば実際には聴牌してないチョンボ立直。
むしろライブドアのバブル崩壊がどう展開していくかが今後の焦点。
それが日本の同業他社全体に波及するのかどうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:19 ID:qboG0eV7
>>413
ロケットダイブ
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:19 ID:YeNJevn8
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│▲歩│▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:22 ID:o08hPwVf
速い、この速さなら言える

     「  ご  愁  傷  様  」
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:25 ID:8UpqXqv5
壊れかけのアカがいるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:26 ID:2ljbJ7rq
堀江が生き残る道は土下座してTOBか。
裁判とか言い出したらもうゲームオーバー
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:27 ID:P4Pp3l+d
>>413 自爆で日経新聞社を買収すると発表
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:28 ID:xDGOzCEG
ほりえもんに残された行動は

1.損失を最小限に留める為に無様な敗走をメディアに露呈する。

2.倒産覚悟で51%取得実行し、宝くじ並に勝つ可能性の薄い裁判に挑む。

この2つでFAだなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:34 ID:GxvIxTI3
>>424
51%買い増し&新株発行差し止め請求、だろうね。
他に手はないし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:44:52 ID:??? BE:60644467-
堀江君。将棋とは、このような種類もあることを知った上で指すべし。
http://www10.ocn.ne.jp/~cha/kotenyugi/dai_syougi/dai_syogi.htm
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:08 ID:HJPieulZ
>>379
バブルの頃はどこも当たり前のようにマネーゲームやってたわけだが。
その結果が現在の日本経済ともいえるが。

>>413
手持ちのLF株の一斉売却くらいか?
というか、もしそうなった場合はLFは株発行を止めるんだろうけど。
止めなきゃ持ち株比率の問題とか出てくることになるだろうし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:08 ID:V7AN7qU6
いっそLF株を朝日に売ったら面白いことになりそうだな。
って多分放送法に引っかかるか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:09 ID:rQFAPy5M
>>427

他に言葉を返せないのか?w
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:09 ID:HYcF20V/
ホリエモン次の一手

今回の出来事を歌詞にしてROCKERとしてでぶー
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:19 ID:ZIAax9v5
>>427
各板に2・3人居るな
アラブ系石油の金で馬鹿やってる似非右翼だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:21 ID:3ddfs2rL
>>411
そもそも歩で王手は禁じ手だったような
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:29 ID:lYMKvSgz
フジ、ますますほりえもんの術中にハマる。最初から「穴熊状態」と
ほりえもんが言ってたろ!これで堂々と村上と組みますと会見しそう
だな!
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:31 ID:a7QmFyCX
>>366
3/2のTOB期限までに撤退しないと、LD本体が


   た  〜  お  れ  〜  る  ぞ  〜  !


な情勢。裁判に持ち込んだらTOBに乗り遅れてLF上場廃止。資金の流動性が
止まるので、嫌気されてLD株が更に売り進まれる。

売り進まれるとリーマンの空爆の効果が倍増する。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:33 ID:y8C88rhp
>>436

自動的にフジに対抗増資が出来なくなり
結局ラジオ局だけか
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:34 ID:DOFLXuxP
やらずに後悔するならやって後悔するという生き方なんだろうが
巻き添えで貧乏くじを引かされた人たちはたまらんだろうね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:38 ID:rQFAPy5M
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
朝日を買収するなら、圧倒的な支持を受けただろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:42 ID:SLDOF+pK
今日、堀江NHKにでるの?
何時からか教えて、エロイ人
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:45 ID:wyBK54/A
>>427
うよさよ厨はほっておくように
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:47 ID:kF9U+C15
法の範囲で来る相手には法の範囲で戦うって事だよね。

でも、何でもありなのかっていう叫びは、この手札を
切ったら叫べなくなるし、叩かれたって甘んじて受け
ますよって事だよね。
そうなんだ、ふうん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:45:53 ID:yloSYV0r
【社会】フジテレビ会長、ライブドアが「訴えるなら受けてたつ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109155398/
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:04 ID:Weg2nPdd
狼は生きろ。豚は氏ね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:05 ID:P4Pp3l+d
>>449

テン時から
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:12 ID:Tm+mUpbZ
堀江は普通の将棋をやっているつもりだったが、フジもリーマンも軍人将棋をやっていた
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:14 ID:VMQaLkQf
もうAV男優しかないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:16 ID:BfhIki6M
20秒後にホリエモンが一言
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:19 ID:rQFAPy5M
>>446
まだ、生き残れると思ってるのか?ゲラゲラ
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:22 ID:HBsfIPH5
フジもこんなことしなければ逆転できないほどの情勢だったんだな
言われてきたことが大本営発表の情報操作ミエミエの戦況情報だったからな

これが差し止め食らったときのダメージはでかい
負けそうだからゲームをリセットする行為だモノな 
外資は怒ってるぞ、第二第三の攻撃が来る
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:24 ID:I6W1i9b2
>>405
有利発行になるかどうかは、瞬間的な価格では無く、
数週間〜数ヶ月の平均で決める。以前はずっと安かった。
しかも、実務に拠れば、10%前後の割引なら、有利発行とは言えない。

「荒立てずに、穏便に」子会社化するために TOBを行ったんだよ。
他の株主の顔も立てないと。
いきなり増資じゃ、既存株主は踏んだり蹴ったりだ。

ライブドアは 危険を承知で乗り込んできたから、「自己責任」
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:25 ID:Gzqsrgju
>>443
うん。王手はいいけど詰ませたら駄目
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:33 ID:DONTpSw3
>>430
いや、2歩。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:37 ID:ZIAax9v5
Tバックは嫌いだから
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:41 ID:W9dB9EEd
>>441
この一連のことに関して、
真実を詳細に記述した本を幻冬舎から出せば、
まず買うなー
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:53 ID:CStEb8o/
仮処分の展開も弁護士次第な訳で、
ここでケチらず大物ヤメ検をバンバン起用して
政治にもクビをつっこむぐらいしないとだめかもよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:57 ID:8UpqXqv5
ケンカは先に手を出したほうが大体負けるもんじゃないの
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:46:59 ID:OJge72zJ
>430
打ち歩詰め(反則)で、堀江の負けw
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:04 ID:ui+UGOqF
おまいら、あまり堀江をいじめるなよ。太っちゃったらどうするんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:11 ID:vfjyGd3Y
>>435
そうだなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:12 ID:7ryFw3JQ
「人の心はお金で買える」発言さえ撤回すればこんなことには・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:21 ID:PmU6hRcN
とりあえず、自分の負けニュースを流してるのだけは偉い。
中立っていうことはそういうことだよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:26 ID:WoUoo9dT
>>440

( ´,_ゝ`)プッ
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:42 ID:Tm+mUpbZ
>>430
二歩じゃんw
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:45 ID:bqxJl2o6
新株発行事由の争点のところのがちと分からないんですが
資金調達が主な目的ではなくても
それがニッポン放送にとって合理的な理由があると認められればOKという事ですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:56 ID:AAH0AFma
堀江氏の誤算は
1. 自らの『フジサンケイ支配』発言で、政財界をいたく刺激してしまい、
  政府与党から猛烈な非難が出たことと、
  時間外取引に対する経済界の警戒と反発が強かったこと
2. フジテレビとニッポン放送の対抗策
3. リーマン兄弟社という外資がバックについてたことが発覚し、
  総務省と金融庁がすぐさま『外資防衛策』検討に入ったこと
だろな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:47:59 ID:rQFAPy5M
>>450
馬鹿?

だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
朝日を買収するなら、圧倒的な支持を受けただろう。

>>464
いや、嘘書きそうだから、馬鹿サヨは。絶対に読まない。時間の無駄。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:00 ID:yhDFx30+
LDはともかく
堀江はこれでまた儲かるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:02 ID:sOM1ruHj
将棋で言うとどんな感じ??詰んでるのですか???
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:17 ID:Rgn6MEaM
フジと裏で交渉してるネット企業って どこだ? 楽天ってマジなの?

それにしても楽天ってせこいね 最初から自分でやればいいのに
誰かが勇気を出して初めようとしたとこを真似して
蹴落として何食わぬ顔をしてるってのは
いくらなんでもずるいでしょ。

リスクをとって賭けに出た奴は駄目で最後の美味しい部分だけ食べに来た奴が
持ってくってのはありなのかねえ 野球でそのせこさを露呈したわけだが
メディア企業でもやるのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:21 ID:rdFrcTYi
確かにリーマンはライブドアを丸呑みにしてしまう事が可能。
が、んな事をするとリーマン自身の信用問題になる。
投資銀行としては大手なので、ハゲタカ的な印象を世界に持たれるのは良くない。
(金を借りたが最後、企業ごと喰われる、と評判の金貸しから金を借りるか?)
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:23 ID:Wog9j8sH
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲歩パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  どう転んでも僕の資産は守られますからwww
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
482名無しさん:05/02/23 20:48:27 ID:QAkFOeJt
>>399
それはおかしいな
いきなり買い占めれば誰だって警戒するだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:33 ID:wd0bcfxu
>>465
だな。間違って自分が市民運動してるような弁護士雇うとアウトやね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:34 ID:JMY606re
心情的にはホリえもんを応援。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:35 ID:+m+Z5Nx/
なんか地下ではライブドアをヒルズから
追い出そうとしてそうな感じしない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:37 ID:g57nYDWd
>>435
結局 退却戦しかやることないのかぁ…>ほり
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:38 ID:GxvIxTI3
>>474
主目的が経営陣の地位保全だと×というのが主要目的ルール。
でも去年経営者側に甘い判決がでた(ベルシステム24)
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:41 ID:8zNf+Zha
明日堀江TBSラジオ出る予定だけど出るかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:41 ID:UT7eCnDT
堀江が信長にたとえられてたけど
どっちかというと秀吉と共通点がありますね。
できそこないの秀吉ですが。

秀吉は優秀な家臣が確保できずに苦労し、
2流の人物を高禄で召抱えたりしていた。
堀江も「ノリで企業買収する」と
テレビで言っちゃうような人間を取締役にしている。二人も。

秀吉は敵を滅ぼすのではなく
臣従させ取り込むことで政権を確立した。
堀江も企業買収を繰り返して資産価値を高めてきた。

秀吉の豊臣家が政権を失うきっかけは国外への無理な侵攻。
堀江の失敗のきっかけは国外の投資会社からの無理な借金。

大きな違いは
秀吉は関白になって覇者になったが
堀江はホリエモンのままで破産しそうなこと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:50 ID:4W8/g39l
>>478
将棋でいわせんな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:51 ID:rQFAPy5M
>>477
殺されないのか?許されないだろ。

おまえ在日なの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:54 ID:Q4g+3utP
土下座してTOBに応じても、借金の利息&MSCBは消えないから返しきれないよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:48:59 ID:/HE/puoK
バット持ったキチガイに追いかけられた警官ばりの逃げ足で
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:02 ID:yhDFx30+
>>476
儲かれば良いのではないですか?
彼としては
495名無しさん@恐縮です :05/02/23 20:49:04 ID:YvxkIkxe
これでもライブドアがTOBに応じない場合、前門にMSCB、後門に含み損の
ダブルパンチ。借金したカネの使い道を金融資産(株)に特化しB/Sは痛ま
ないという時価総額主義企業の常套手段も使えなくなる。
今後ライブドアが資金調達するにはもう自分の体を切り売りするしかない。
CF不足でクソ高いヒルズからおさらばする日も近いな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:15 ID:kldqGBDw
おまいら、ここは落書きをする場所じゃねーーーんだ。
 
書きたいことがあったら広告の裏にでも書け! な?
 
 
http://blog.livedoor.jp/kk_935/imgs/d/0/d033b925.jpg
 
スマソ、、 orz
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:17 ID:4q4RF+ef
結局、世の中金だったってことね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:26 ID:W9dB9EEd
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:33 ID:++bxohlj
>>446
仮処分じゃ堀豚は勝てない。
だから本訴しかない。
しかし時間が…
ライブドアが持たないw
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:35 ID:WoUoo9dT
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:43 ID:08RAKCYN
02/23 18:42 ニッポン放送:フジに大量の新株予約権 ライブドアピンチ(毎日新聞)
02/23 20:46 ニッポン放送:フジに大量の新株予約権 ライブドアは提訴(毎日新聞)
02/23 18:54 もし訴訟を起こすのであれば、受けてたつ=ニッポン放送への新株予約権発行でフジテレビ会長(ロイター)
02/23 18:12 [焦点]ニッポン放送が新株予約権発行、ライブドアが差し止め請求なら泥仕合か(ロイター)
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:44 ID:KhTayNr0
>>436
そうそう。その間もせっせと買い集めてさ。LDはもちろん第三者割当は違法と考えてるから、今回の会見は「何やってんの??」って感じじゃないのかな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:48 ID:tmL3QhL2
>>465
ニッポン放送にはクボリタソがついてますw
ゲイシお抱えのスーパー弁護士でも呼んでこないとだめだなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:49:53 ID:UJ7A0rQZ
金融庁からも無言の圧力かかってるんじゃないの?
悪あがきすると、副社長の件で・・・てというような。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:22 ID:wyBK54/A
>>500
厨はほっておくように
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:24 ID:u7Z2+Z1f
ビジネスnews+でこんなにスレの流れが速いなんて珍しい
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:32 ID:ChrwMZpQ
>>476
堀江に政治思想なんて無いよ。
そのような発言をしたとしてもマスコミの分断を狙ってるだけ。
また北朝鮮が関わっているなら、もっと上手にやってるよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:36 ID:56fVLCCn
>481
同桂からでいじめ倒す
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:39 ID:+BXqPalq
だいたいニッポン放送自体フジの株を5割持っているわけではないし、
そのまた下の産経新聞をどうこうなんて言う必要があったのだろうか。
いまいち何を考えていたのかわからん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:43 ID:OJge72zJ
>481
だから打ち歩詰め(反則)だよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:50:44 ID:KF3fCQa2
ニッポン放送を買うだけならまだ手はあるのだろうが・・・・
すでにフジ側も最悪の場合にニッポン放送の脱け殻化作戦の
準備が終わっているだろうからなぁ・・・

だが・・・既得権益に縛られた老人たちの実態をさらけ出したことは大きい
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:00 ID:Qk0qsB9m
勝たなきゃ破滅
勝っても戦利品はボロボロのラジオ局一個だけ

堀江の精神はこの現実に耐えきれるのか

513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:12 ID:rQFAPy5M
>>497
堀江信者がいつも言ってるジャン。ww
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:19 ID:fNvwWLvh
昨日今日でライブドアは4660を3%くらい買いましてるでしょ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:28 ID:Tm+mUpbZ
>>503
フジにも商法の大家がいたような

まあ、訴訟リスクも織り込み済み
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:31 ID:CSFzNiBs
フジがライブドアからTOBで株を買い付けるとして、40%分全部買うのではなく、
30%くらいで止めれば面白いな。10%では大したことができないし、それでも
200億からの借金がライブドアに残るから、いずれアボーンの可能性が高い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:43 ID:OJge72zJ
堀江父「破産したら、ここへ戻って来い」
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:46 ID:08RAKCYN
387 名前:山師さん 投稿日:05/02/23 20:26:59 ID:wInWFI0d
市場は正直だ。
https://www.monex.co.jp/batch/MONEX/PTS/PtsRanking_SellUnexec_Disp.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:46 ID:WoUoo9dT
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:49 ID:yhDFx30+
LD株で埋める契約でしょう?
堀江は儲けるだけみたいだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:51:51 ID:KhTayNr0
>>478
将棋でいうとな、詰みそうなフジが王将の後ろにな、マスを新しく作ろうとしてるって感じかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:01 ID:VxLWvhIy
>>497
という堀豚の価値観が否定された訳だが…
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:04 ID:u7Z2+Z1f
>>478 囲碁でいうとウッテ返し
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:10 ID:4W8/g39l
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\ほりえ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ     あ!こんなところにニッポン放送が!
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  ニッポン放送    \   (_/
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:15 ID:XrAvE9fy
LFのフジ株を大和に貸したってのは本当ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:16 ID:ZIAax9v5
すでに日本放送のとある加害者は逃げる口実ができたので
移動してると思うよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:25 ID:Wog9j8sH
100円切るね
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:25 ID:rQFAPy5M
>>501
つくづくブサヨだな。提訴かよ!!激嗤
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:35 ID:kldqGBDw
オセロでいうといえない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:37 ID:R8EPdG9m
>>510
詰んでないのだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:39 ID:Q4g+3utP
>>496
ナイスだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:45 ID:tmL3QhL2
>>514
今日は1%も動いてないぞw
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:55 ID:HJPieulZ
けどほりえもんもわからんなぁ・・・
テレビ、ラジオ、新聞・・・衰退するだけしかないメディアがどうしてそんなにほしいのか?
自分たちのやってることに自信がないのかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:52:57 ID:rQFAPy5M
>>507
そうかい?
朝日vsNHK問題の影が薄くなって喜ぶ朝日。ライブドアさまさまだね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:04 ID:5HQ9tYJP
で、堀江が訴訟したら勝てる確率はどのくらいですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:08 ID:fNvwWLvh
>>518
この程度の売りは場中だと消化するのに5分もかからない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:26 ID:qboG0eV7
すいません。
今日は何かの祭りですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:26 ID:HBsfIPH5
新株予約権って、堀江が降りたらなかったことになるんだろ、じゃただの脅しジャン
商法上、ライブドアよりも違法な手を使ってなりふりかまわぬ状態

結局、ただのブラフで 村上がどうもライブドア側についていて
交渉が思いどおりに進んでいないってことじゃん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:29 ID:8Nx8laOn
切込隊長に糞味噌に書かれてるよw

http://kiri.jblog.org/archives/001414.html

ライブドア鉄火場大作戦最終局面
 「私とて、ザビ家の男だ…無駄死にはしない!」.

で、最高顧問がどうとか書いてあるけど、そんな奴おらんだろ。
というより、二階堂のネタ元はただの専門紙か何かの新聞記者と証券会社に移った
元光キャピタル系の人間じゃね? 情報がしょぼ過ぎる。
そもそもニッポン放送の株式が買い進まれてる話なんて村上さんがカミングアウトしてから
ずっと話は出ておったよ。だから年末のLF株のインサイダー話もあったわけだしな。
ニッポン放送株に限らずメディア株を買い漁っている一連の動きについて、
彼が「北」関連を連想させる内容を懸命に書いているが、ソフトバンクにしても大島氏にしても、
そんな事実関係はどこにもない。
230億どっか消えたとかそういう話があるにしても、そういった銭を野村證券のアレンジで
リーマン経由でライブドアの私募CBに突っ込むなんて話、あると思うか?
創作としては面白いけど、タカスさんと妄想の輻輳でも起こしてるじゃない?

http://blog.livedoor.jp/nikaidoucom/
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:30 ID:JMY606re
産経の明日の記事が気になる
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:31 ID:xelPGlnA
>>496
オモロイ
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:36 ID:sOM1ruHj
>>478それはどんな手??
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:37 ID:ui+UGOqF
>>490
麻雀で言えば、3000点しかないのに四暗子(頭待ち)のオープンリーチをかけて
いる堀江。すぐにフジは倍満追っかけオープンリーチを仕掛ける。次の堀江のツモ牌が
フジの当たり牌。でも堀江は「チョンボだ!」「仕組んでいる!」って文句を言ってる状況
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:44 ID:K1GJsdHF
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:47 ID:Rgn6MEaM
堀江さん今回のMSCB以外に 個人資産と会社関連資産でまだ600億くらい
キャッシュあるでしょ これ使うとさすがにやばいって?
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:53:55 ID:rQFAPy5M
>>533
自分たちは買収とマネーゲームしかやっていない。
ネットなんて飾りだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:05 ID:ZFYQ8eob
>>533
ないんでしょ
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:10 ID:KF3fCQa2
>>535
おそらく勝率以前の問題
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:15 ID:qTrq8tec
フジが提携しなくても図々しくTBSがニッポン放送を利用するだろw
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:23 ID:Q4g+3utP
>>512
すでにAMラジオ局も手に入らず弱小一株主に成り下がってる訳で...
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:31 ID:YVx7zNHu
笑福亭鶴光が公益性あると思えないが
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:33 ID:uLI99F6P
TOBで買い付け→LDの支配権がフジに及ばない対策

新株予約権→拉致られそうになってるニッポン放送の救出策


こういう感じだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:40 ID:yhDFx30+
ビジネスだから失敗する時もある
ゴメンで終わりなんではないの?
LD株全部リーマンにやってさ
サヨウナラって手も有るから
で回顧録でも出して
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:44 ID:xo1cARPy
>>405
後半にシンパシィでシナジー
こんな隠し球あるなら勝負がおもしろくなくなる。

といってもライブ支持ではなく、自分は野次馬興味だけで、どっちのトップもなんか気に食わない。
負け面がみたいのはフジ。勝ち誇った顔みたくないのはライブ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:54 ID:tmL3QhL2
>>535
曙がノゲイラに勝つぐらい
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:55 ID:FJSsqene
ばかだな、民放にいうこと聞かすなら「大スポンサーを買収」が先だろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:07 ID:CStEb8o/
>>503
久保利なんだよな、ニッポン放送側は(企業訴訟の大家)

ただ、久保利がいてもこういうスキを作っていたんだから
完璧ではないだろう。

その隙をつけるスーパー弁護団を結成できるかどうか、じゃないかな。

(例)
ヤメ検数名(政界・訴訟指揮対策) + 久保利のライバルで大物(久保利の戦術対策)
+ 金融系に明るいエリート若手数名(実務・ベリファイ作業)
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:10 ID:7njqmjo4
身の丈にあった買収をしなかった、豚の自業自得。
株を抱えた信者はお疲れ様。
まあ信者はお布施として株を買ってるから、
株の価格は関係ないのだろうけどね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:15 ID:bqxJl2o6
>>487
ありがとう
何度か資金調達が目的でない新株発行は云々とあったのを見たんで
引っ掛かってたんだけどそれは理由にはならないようですね
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:17 ID:BC4sGELw
>>525
本当だよ。
フジ産経はあらゆる事態を想定してる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:18 ID:56fVLCCn
少なくとも信長はマネーゲームがメインではなかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:21 ID:W9dB9EEd
>>555
ありえねー
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:22 ID:ChrwMZpQ
>>534
NHK問題から世間の目をそらすために、
こんな博打に打って出たのか?
何でもウヨサヨの枠で考えるのはやめよう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:23 ID:s47Z4yfl
堀江は野球の時といい、社会に問題提起しまくっているが
今後もその路線でまたかよと思われながら、そこを突いたかみたいな
 いつかは勝者になるんじゃないの
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:28 ID:G2bs6fle
堀江も終わりだけど、ライブドアも終わりだな。
社員さんたちはハローワークに急げ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:29 ID:afw025Df
ホリエモンも前に、にっぽん放送を支配したら、増資するようなこと言っていたから、にっぽん放送が先に増資することに文句言えないんじゃないの。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:36 ID:ZFYQ8eob
>>551
鶴光とホリエモンは相容れないなぁ

団鬼六と高橋がなり並みに合わん
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:44 ID:JfPf8btD
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:50 ID:Yv22NkmL
ホリエモン
増資すればいいんですよとか逝ってたから完全に墓穴掘ったな
増資差し止めの仮処分がでてもその後、51%とっても
まさか役員の判断だけで増資なんてしないよね
これでフジはニッポン放送を切り離すだけですむ


詰みましたね (・∀・)ニヤニヤ
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:51 ID:4W8/g39l
>>545
そこまで持ってないと思うけど、どちらにしろ誰だっていくらかの金もってるけど
それをつぎ込んだらたいてい運転資金がなくなって即倒産するだろ。
社員の生活もあるんだし、そこまでのアホじゃないと思うけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:51 ID:dkgFsQEI
>>540
瓶詰胎児遺体のナゾ…柄入りのおしゃれな容器 
ホリエモンもビックリ…六本木ヒルズ地下で
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022331.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:01 ID:bOxCogt7
既出だろうけれど・・
どうしてライブドアには、ニッポン放送の新株予約権の割当権発行に対して
拒否権を発動できないのですか?
答えが書いてある場所だけれも、どなたか教えてください。
573ヒロシ:05/02/23 20:56:07 ID:qboG0eV7
ヒロシです
ライブドアの株を買ったら馬鹿にされたとです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:16 ID:y8C88rhp
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:16 ID:rQFAPy5M
906 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:28:55 ID:mMbVx0gm
5年前の米ネットバブル崩壊の時に散々やって来たことを、
ハゲタカは教科書通りにやっているだけだ。
昨年の一連のプロ野球球団買収騒動を見て、
ハゲタカはライブドアを獲物として視界に入れ始めてはいただろう。
それが向こうから鴨がネギしょってやって来たから、
リーマンにとってはこれ以上美味しい話はないわけで。
大量に発行されたMSCBを手にすればリーマンは自分の仕事をするだけ。
だから本当はもうフジvs堀江の戦いなんてどうでもいい。終わってる。
穴熊を完成させたフジに対して堀江は王手を掛けられない。
堀江は詰んでいるとか言ってたが、実際には王手すら掛けていない。
麻雀で言えば実際には聴牌してないチョンボ立直。
むしろライブドアのバブル崩壊がどう展開していくかが今後の焦点。
それが日本の同業他社全体に波及するのかどうか。

907 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:32:03 ID:lmQuORl/
ブタの自殺死体が早く見たい。
908 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:34:22 ID:jLtxUT2P
堀江さんどうなるんだろ。
今まで散々悪口言ってごめんね。
909 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:46:46 ID:yKcCFS4d
もうAV男優しかないな

910 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/02/23 20:46:59 ID:thaarDXT
まあ今回の一件は「ライブドアvsフジサンケイ」などではなく、
実は「リーマンvsライブドア」であったことを、いずれ皆が悟るだろう。
>>907 >>908
リーマンは>>896のような戦略を取るかもしれないが、
あんまりあからさまだと批判が集中するし、
もうしばらくはライブドアに存在していてもらう必要もあるので、
堀江の即あぼーんはないだろう。
ライブドアは進むことも退くこともできず、文字通り立往生。
リーマンはとろ火で煮るようにライブドアを料理する。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:18 ID:2IsKhFR/
フジテレビ増資も黒、ニッホン放送のフジ株譲渡も売却も黒。
それらの黒よりも更に黒い新株割当をあえて選んだ以上、
無理矢理、黒を白にできる算段なのか((((゜д゜;))))
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:25 ID:HJPieulZ
>>556
だったら大手サラ金会社買収しかないか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:34 ID:ZV4gA8Dd
みんな笑んと
笑んと
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:56:37 ID:WoUoo9dT
>>546
飾りで年間108億も売り上げるのか。すごいな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:04 ID:4CB7f94t

記者会見の冒頭で「違法ですが」って言い忘れてたゾ w
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:07 ID:ZFYQ8eob
>>563
少なくとも、なんで朝日が嬉々としてこのネタを取り上げているか考えてみよう
TBS・NHK・日テレ・テレ東も取り上げてるが、おどろおどろしい音楽までつけて取り上げてるのは朝日ぐらい

その朝日も広瀬君がフジ擁護に傾いたからな
582名無しさん:05/02/23 20:57:13 ID:QAkFOeJt
>>502
堀江さん増資するって言ってましたよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:14 ID:mAV0QbrW
>>572
有利割当でなければ、取締役会で決定できる
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:19 ID:ui+UGOqF
ライブドアが勝利する確率とマケボノが10連勝する確率とどっちが高い?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:22 ID:QdaTLxnt
ホリエモン自殺しちゃったりしてな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:25 ID:4W8/g39l
>>569
しかも自分で増資策を言っちゃってるから「支配目的で増資するのはおかしい!」
というのも変な状況になってるしな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:32 ID:yhDFx30+
リーマンはLDを潰さないと思うよ
再建して売るのでは?
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:40 ID:JfPf8btD
実はライブドアが親の会社

株式会社ソニン

株式会社バイダー
589 :05/02/23 20:57:50 ID:NXVlxVVh
夕刊フジのえげつない見出しにへどが出るぜ!

関連メディアを駆使してまで、大衆を扇動しようとする巨大メディア!

相変わらず、メインスポンサーは街金とピンサロから裏風俗なんだろ。

既得権益を守るためには基地外になってるな。社員もごくろーなことです。

一度芯でくれ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:57:59 ID:KF3fCQa2
>>555
いや,裁判だけなら武蔵vsKIDぐらいの好勝負にはなる
問題はフジがすでにニッポン放送の脱け殻化作戦の
準備を完了しているとしか思えないこと
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:01 ID:XrAvE9fy
>>560
それはニッポン放送に何かメリットあるんですかね?
なければ 

 いよいよ面白くなってきましたw
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:02 ID:kldqGBDw
 
裁判してる間にライブドアあぼんと。
 
相手が悪かったな。ホリエモン。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:02 ID:53eZX/rn
ホリエモンw
ライブドアも短い命だったなあ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:04 ID:jJqjkgM/
>>576
だろうねぇ。
政治家先生のお墨付きってやつでしょうね
動いた人が失脚するまでは安泰なのでは。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:09 ID:GxvIxTI3
>>583
株主に対しての新株予約権は有利発行でもいいんだよね、たしか。ストックオプションってそうでしょ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:11 ID:rQFAPy5M
>>563
いや、結果的にそうなったのは、堀江のブサヨさがあるからね。

NHKが政治家の圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
朝日を買収するなら、圧倒的な支持を受けただろう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:16 ID:qTrq8tec
ライブドアって無料プロバイダでしょ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:17 ID:YKo4Zfv3
あのニュース映像の動画詰め合わせってどこにいきました?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:33 ID:e65BKEg0
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:40 ID:nlE5ecsX
>>525
東証のHPに
フジの開示情報が
乗ってるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:51 ID:B8/kxIBO
>>575
ノーテンでオープンリーチするホリエモンに萌え
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:58:56 ID:ChrwMZpQ
>>581
朝日なんて、どのニュースでも変な音楽とテロップつけてるだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:01 ID:tmL3QhL2
>>574
やっぱり堀江バカだww
こうこなくっちゃおもしろくないwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:09 ID:EgBEPx4z
詰むどころか浮き駒に
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:11 ID:+27ggfIz
自分で分母を増やす方法があるとか言っといて
自分がやられると、提訴ワロス
606名無しさん@恐縮です :05/02/23 20:59:17 ID:YvxkIkxe
ライブドア信用買い残3682万株なり

樹海逝きバスも新規増発が必要ですな
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:19 ID:HJPieulZ
>>587
だとしたら三度目の再建になるんだよな。
こけてもこけても復活するのか・・・ライブドアという会社は。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:26 ID:qNOh49Vi

  堀江 VS 日枝

  刺し違える覚悟で最後までやってもらいたい

  リーマンはそれを最後まで見届けよ

609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:35 ID:yhDFx30+
>>586
それはフジTVも同じでしょう?
33、4%以上とって拒否権でって言ってたから
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:35 ID:u7Z2+Z1f
ん??日経とヤフーで数字が全然違うんだけど???
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306023022005.html
↑では
>行使により発行する株式1株あたりの払込金額は5950円で、払込総額は2808億円となる。
て書いてあるけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000081-mai-bus_all
↑では
>ニッポン放送の発行条件は1株336円余、総額158億円で、3月24日に発行する。

ヤフーの金額が安すぎるんだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:39 ID:4q4RF+ef
>>522
ん?逆じゃないか?
堀江は闘いに負けたかもしれないが、フジは堀江の説が正しいことを自ら証明した。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:43 ID:sq5cSAX4
>>576
新株引受権の第三者への発行は問題なしだよ。
何しろ今は自社株保有だって適法だからねw
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:59:53 ID:du/AgB3A
今夜が山田

美人秘書さん、今日は徹夜でホリエモンに添い寝してやれ。
明日の朝は首吊ってるかもしれんから・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:01 ID:NvGBQsMN
配当とかどうなるわけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:06 ID:lPsvoZo7
>>276
もう随分前から、ニッポン放送及びフジテレビを含むフジサンケイグループ内での
円満な話し合いにより、ニッポン放送のフジテレビによる完全子会社化が
決定された。

それを株の買占めで邪魔したんだから、敵対的買収じゃん。
おまえの脳みそ溶けるのか?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:11 ID:V1bd7ito
>>539
切込隊長見事に逃げに掛かってるね。
実際のダーティーファンド追い込みってそれこそバブル崩壊後最後の後始末として
進められてきた代物だから、ここで逃げ損なうと本当に巻き込まれるからな。

二階堂のネタがどうしようもない飛ばしと言うことにだけは激しく同意するが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:15 ID:ui+UGOqF
>>574
あららららららららw
もう最後の手に泣きつくしかないのね
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:15 ID:XrAvE9fy
>>574
2ちゃんねるにとって面白い展開に突入ですねw
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:20 ID:qAzKEooG
まったく意味わからんな。
ほりえは自分で増資するっていってたのに、どうして相手がしたら提訴するんだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:21 ID:B2yYlqxH
ライブドアの味方ではないが、このやり方が通るのであれば、
何でもありになってしまい、日本の株式市場の信用を一気に
落としてしまう様な感じがしてならない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:30 ID:CfB8q8OX
ニッポン放送が23日、フジテレビに対して新株予約権を発行すると
発表したことについて、ライブドアがネット上で流している速報ニュースも
「フジテレビ、ニッポン放送を完全子会社化へ」と一報を流した。
あわてたのか一時「フジテレビにに」と誤記載もあった。


正しくは22だったか
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:32 ID:DZA0LS9p
フジが訴訟で負けてもフジとの取引停止による不利益と相殺して
新株予約権の発行差し止めはできないと思う。
一株あたり多少の金銭供与になればLDが数億円もらって終わり。
即時上告しても決着に数年かかり、借金を抱えているLD不利は明らか。
長期戦になったことでフジの勝利が見えたと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:41 ID:ZFYQ8eob
>>602
あれはナチの手法だしな
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:56 ID:ce0REZXv
生扉とは、生きては戻れない扉の入り口か
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:00 ID:4W8/g39l
>>574
「既存株主の権利を無視した行為で不当。司法判断を仰ぎたい」
って、どのクチがいってんだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:09 ID:KVLuEXMP
よくわかんないんだけど、この程度の事ってみんな考えてたよね?
ライブドアの想定に入ってないとは思えないんだが。
もう負け決定?詳しい方おしえて
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:10 ID:WoUoo9dT
>>199
>>476
>>596

バカの一つ覚えかよ。何も知らないのなら他の板帰れよ。ひきこもりさん。
なにが「2chを敵に回したのが致命傷」だよ。バカじゃないの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:23 ID:HBsfIPH5
外資、インキチ日本から引き上げで株価大混乱
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:31 ID:nlE5ecsX
>>609
フジは現在、
完全にニッポン放送の
取締役会を支配しているけど、
LDはまだ影響力を持ってないよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:43 ID:e65BKEg0
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:47 ID:ZFYQ8eob
「ライブドア」とは、スカイハイで釈由美子がいるドアのことだった
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:01:48 ID:JayQJxLf
>>619
それは『民主党理論』又は『○○理論』と言います。
自分はしても大丈夫なんだけど、相手に同じことをされると文句を言う。
633名無しさん:05/02/23 21:01:52 ID:QAkFOeJt
>>572
・役員会の決議だから
・名義を書き換えて無いから
・株を取得して半年たって無いから
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:10 ID:yhDFx30+
>>619
同じルールに従って
だから将棋と同じでしょう?
635:05/02/23 21:02:17 ID:qqpT0MPt
政界にもフジから金が流れてる感じ。マジ感じ悪。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:20 ID:l9D8lQYH
真珠湾攻撃には成功したが、原爆を落とされ焦土と化した。
さて、堀江はポツダム宣言を受諾するのか。
637610:05/02/23 21:02:22 ID:u7Z2+Z1f
ヤフーの数字は権利だけの価格ってことかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:24 ID:jvcOdwlN
>>628
インキチとは、インクを集めるマニアのことか。そりゃ引き上げて当然だろうな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:24 ID:kUeBPM2U
>>611
さすが「結局、世の中金だったってことね。」って言う人は違うね。w
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:43 ID:U7ibdAJ+
オレがやってるミニFM局を買ってくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:52 ID:kldqGBDw
まぁ、いろんなたとえがあるが、このたとえが一番だと思う。
 
ぷよぷよで「ブレインダムド !」(5連鎖)する直前で、向こうが「パヨエーン!」
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:53 ID:fNvwWLvh
これは司法が判断するのが妥当でしょ。
変な前例作ったら、日本株の価値はかなり毀損されるからね。
643名無しさん@恐縮です :05/02/23 21:02:54 ID:YvxkIkxe
>>610
一株336円は予約権の値段でしょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:56 ID:W9dB9EEd
>>631
アレか…
きづかなかったょ

K-1ネタがよく出てると思ったら、
いまK-1やってるから?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:02 ID:4W8/g39l
どっちにしても短期決戦で終われなかったらライブドアは死ぬんだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:15 ID:lPsvoZo7
>>315
だからTOBなんだろ。
元々、フジがニッポン放送を完全子会社化します。
完全子会社になったら、上場廃止になりますよ。
持っていても意味ありませんよ。
だから、われわれが市場価格より高い値段で買いますよ。
それがTOB

理論株価?なにそれ?w

647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:24 ID:rQFAPy5M
>>589
LDのえげつないサイトにへどが出るぜ!
関連メディアを駆使してまで、大衆を扇動しようとする弱小馬鹿サヨメディア!
相変わらず、メインスポンサーは街金とピンサロから裏風俗なんだろ。
既得権益を守るためには基地外になってるな。株主も社員もごくろーなことです。
一度芯でくれ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:30 ID:/tdYSD5l
レス読まないで書くが、
そもそも>>1のような新株発行ができないから、
いまTOBしているわけだろ、フジは。
違法じゃないのか??
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:30 ID:bOxCogt7
>>583,595
ありがとうございます。
しかし、LDが大口株主だということには代わりないわけだし、
特定の株主(この場合フジテレビ)だけに一方的に有利な新株予約権の割り当てを
取締役会だけで決めてしまって、株主総会で問題にされることはありませんか?
もしくは、株主代表訴訟を起こされる恐れも考慮しているのでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:36 ID:V1bd7ito
>>628
今ばたばたしてるのインチキ外資だからでてっていいよマジで。
とりあえず今週の東洋経済嫁。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:42 ID:WoUoo9dT
>>630
阪神大震災を自信兵器だと言った麻原と全く同じ思考回路だな。

危険だね
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:49 ID:yhDFx30+
>>633
うん、でも株主にはなってるから
提訴する権利は得てるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:50 ID:9VRKJjJB
>>574
総額158億円って格安じゃねーか
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:50 ID:T/oD7Rgr
新株発行で、LD株の40%は16%になるらしい
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:04 ID:XC4NEoKi
ほりえもんも過半数取ったら、増資して
フジの比率を落とせるなんて言っちゃったからなぁ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:10 ID:6NQqjN3M
とりあえず堀江は、6ヶ月前から株式を持つ連中を掻き集めて、
臨時株主総会召集を目指すべきだな

657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:22 ID:Q4g+3utP
>>653
だから予約券の値段だけだって
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:44 ID:dSGSPJ+x
>>622
発行してしまった株を無効にって言うことはとてもな。
堀豚に勝ち目なしw
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:46 ID:4fUW/tGv
差止めできないと自動的に上場廃止だから、LD以外の株主への不利益も明らか
フジTVの無駄あがきだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:53 ID:n6SdKgCJ
豚信者の悲鳴がすごいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:04:58 ID:2IsKhFR/
>>612 >>619
筆頭株主の意向を無視して
筆頭株主の不利になる方向へ動こうとしている訳で
もはや株式会社の体をなしていない。

662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:07 ID:nlE5ecsX
>>648
ただの優先順位の問題。

TOBで集めるのが
一番いいってだけで、
できないからTOBしてるわけじゃない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:11 ID:WMxsCG+B
>>398

詰んでるじゃねえか、それ
664名無しさん:05/02/23 21:05:12 ID:QAkFOeJt
>>626
当然想定してる


・・・はず
・・・だよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:17 ID:fNvwWLvh
>>658
株はまだ発行されてないよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:18 ID:YVx7zNHu
甚大な悪影響鶴コウ
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:19 ID:ce0REZXv
ぷよぷよの攻撃の名前、はじめてみた
そういえば、そんな事言ってたな
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:20 ID:rQFAPy5M
>>603
本当に堀江って、とことん馬鹿だな。
ここまでガイキチだったのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:28 ID:zGDbq4SM
生扉に買われたフジグループなんて、中国豚に買われたIBMPC事業みたいなものではないか?
よくやった!英断だ!!
まあ、漏れは今後は他からかうけどなw
てな感じで。
フジの旗色が悪くなったら、ホルダーはフジ株は処分しないとやばいっしょ

漏れは庶民なので関係ないが
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:32 ID:0IFvOsE7
フジはライブドアの株式取得は違法の疑いがあるっていってるから
訴訟では、ライブドアが正当な株主かどうかまで争うんだろうな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:39 ID:JayQJxLf
>>646
88組も72組も救済しろと言いたいんだろ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:40 ID:4q4RF+ef
>>522
ん?逆じゃないか?
堀江は闘いに負けたかもしれないが、フジは堀江の説が正しいことを自ら証明した。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:43 ID:B1rHV2XA
★動画livedqn★
サンデープロジェクト(途中から) 堀紘一 25min, 5MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/sundayproject0220-last25min.3gp

ブロードキャスター 榊原英資 18min, 4MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/broadcaster0219.3gp

アッコにおまかせ! 35min, 5MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/akko0220.3gp

サンデージャポン 18min, 4MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/sundayjapon0220.3gp

いつみても波瀾万丈 49min, 9MB, MP4
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/haranbanjyou0220-part01.3gp
ttp://www.geocities.jp/foma_tv11/haranbanjyou0220-part02.3gp

* QuickTimeにURLコピペでストリーミング開始
手順;ファイル(F)→新規PLAYERでURLを開く→URLコピペ→OK
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:14 ID:aPAWKBZO
必至にコピペするって事は、大概不利って事なんだけどな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:15 ID:XrAvE9fy
>>668
命をかけて俺らにネタを提供してくれてる人に失礼だぞ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:20 ID:ui+UGOqF
>>668
少なくとも株を30000分割した時点でこいつはバカだって気がつかナイト
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:41 ID:rQFAPy5M
>>613
あのケバイ女、キモイよ。まるでキャバクラ嬢だろ。ぶすだし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:44 ID:bQp9J1UD
〜TheEnd〜
679名無しさん:05/02/23 21:06:51 ID:QAkFOeJt
>>648
TOBの方が安いからやってるだけ
つか、もし増資がダメならLDが勝っても増資できない罠
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:06:51 ID:5UC5y3iS
HORIえもん駄目ポ
681☆☆堀江の大茶番劇☆☆:05/02/23 21:06:55 ID:BypI6ZqH
★★堀江の大茶番劇★★   

記者「フジがニッポン放送株25%を獲得し拒否権を行使したら」

ほりえ「増資をかけて保有率を引き下げればよいんです。簡単です。もう詰んでます。」

ニッポン放送「先日、筆頭株主の堀江氏の提案がありましたように増資することと相成りました。
       但しフジに全株買い取ってもらう事となりました。」 ←今日ここ
    
フジ「ということで、フジがニッポン放送株を50%以上獲得し筆頭株主となりました」←今日ここ
   
ほりえ「やり方が汚いぞ!訴えてやる!」←今日のホリえもんの心境

フジ&ニッポン放送「増資は大株主のライブドアさんからの提案ですが、なにか?」←正論

リーマンブラザーズ「勝敗は決した。明日はライブドアからの借株を全力で売るぞ!」

ライブドア一般投資家「ガクガクブルブル」


一般大衆 大爆笑w
682663:05/02/23 21:06:59 ID:WMxsCG+B
歩、歩詰みか…

  orz

逝ってきまつ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:06 ID:ydWtqXay
どの株主に新株予約権を割り当てるかは取締役会の自由。
だから違法ではない。
ただし、目的が不公正として、ライブドアが差止請求するかもしれんなあ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:08 ID:y8C88rhp
462 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/23(水) 21:03:42 ID:B9YE7kWD
★★堀江の大茶番劇★★   

記者「フジがニッポン放送株25%を獲得し拒否権を行使したら」
   
ほりえ「増資をかけて保有率を引き下げればよいんです。簡単です。もう詰んでます。」

ニッポン放送「先日、筆頭株主の堀江氏の提案がありましたように増資することと相成りました。
       但しフジに全株買い取ってもらう事となりました。」 ←今日ここ
    
フジ「ということで、フジがニッポン放送株を50%以上獲得し筆頭株主となりました」←今日ここ
   
ほりえ「やり方が汚いぞ!訴えてやる!」←今日のホリえもんの心境

フジ&ニッポン放送「増資は大株主のライブドアさんからの提案ですが、なにか?」←正論

リーマンブラザーズ「勝敗は決した。明日はライブドアからの借株を全力で売るぞ!」

ライブドア一般投資家「ガクガクブルブル」


一般大衆 大爆笑w
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:15 ID:JayQJxLf
>>669
そのIBMも軍事転用の危険性から、アメリカで売却停止の裁判中。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:25 ID:fNvwWLvh
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:29 ID:rQFAPy5M
>>620
ウザイコピペ貼るな。
688 589:05/02/23 21:07:32 ID:NXVlxVVh
>>647

笑えるぐらい 稚拙な文章 ありがとう。サンケイの方ですか?
毎日 商売のためにくだらん文章をキオスクに飾るのはやめてください。
小学生や中学生がまねしてしまいますから。
街金やピンサロンや裏風俗の広告を撤去してから発言してくださいね。
まともなふりして、実は根は下半身だけなんでしょうからね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:37 ID:t42TL9iO
われらがホリエモンのことだ。この程度のことは想定済みできっと次の手を出してくれるに違いない!









違いない!
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:07:40 ID:4W8/g39l

堀江! 次はコロッケ屋だ。

691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:01 ID:YP2SU1ix
>>663
歩詰みは反則
しかも後手の角が王手になっている
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:12 ID:HKD7DaJY
ホリエモンは“政治”というものがまるで解っていない。
フジサンケイは政府にとって重要な“極右大本営報道機関”だ。
これをどうこうしようというのは“反政府活動”以外の何ものでもない。
もはやテロリスト扱いされても仕方がない。

攻撃対象がテレビ赤日だったら政府が“支援”してくれたのにさ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:17 ID:HBsfIPH5
共倒れが私の希望 どっちもモラルハザードの極みだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:21 ID:W9dB9EEd
>>690
マネーの虎が終了してることが惜しいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:26 ID:sOM1ruHj
>>620そのとおり。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:31 ID:kldqGBDw
                 /⌒ヽ、           フジの容赦なきヒルズ攻撃...
                 |   |
                 |   |
    (´´´ヽ、        |   |
    \   ヽ、     _,,|   |、.._.
      \   ヽ、,. ‐''"´       ``'‐.、
       \   ヾ             `‐.、
          /                      \.
       ,i´               ・       `:、
      /       ・                  ヽ.
    ,i             X              i、
    .i                              i
   .i                              l     
   |                               |    _ 
    |                               / \~~~``ー--
   |                       ミ彡 /::::::::`>  ,.-''~
工___                       ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-
\===|           _       ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`
  \==|======i__           >,-|~~`i'~I |   |     |   | |
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄
 ||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~ 
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:33 ID:WoUoo9dT
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23(水) 20:18:18 ID:rQFAPy5M
マス板からコピペ。昨日の状況。今日を見事に予言していたな。w


797 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:05/02/22 23:36:15 ID:GPOGyopu
今N23で、筑紫のマンセーが入った。
ホリエモンの最後が、確定したようだ。

797 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:05/02/22 23:36:15 ID:GPOGyopu
今N23で、筑紫のマンセーが入った。
ホリエモンの最後が、確定したようだ。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23(水) 21:07:29 ID:rQFAPy5M
>>620
ウザイコピペ貼るな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:37 ID:Tm+mUpbZ
>>679
増資できなきゃフジは支配できないし、フジと取引が出来なくなったLFでは
業績悪化確実だ罠
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:42 ID:XC4NEoKi
大体、ニッポン放送の連結売上の6割占めるポニキャニから
コンテンツ引き上げ、その他も引き上げられたら会社が
傾いちゃうだろ・・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:46 ID:ke4yvSJu
まあ読め。これからは、ラジオとネット配信との融合だよ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050223103.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:51 ID:q1/FGXUw
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:52 ID:8ryBUDnT
>>692
鋭いかも
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:52 ID:PUNL6IeJ
>>670
記者会見の内容から言ってそっちの方が主目的だろうな
多分、自分たちが裁判で負けるのも織り込み済みだろう
しかし、時間稼ぎが出来る
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:53 ID:Y4FKsQW6
>>544
あ〜あ・・・w
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:53 ID:hglACS8Z
>>684
ライブドアあぼーんでもリーマン損しないの?!
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:55 ID:KhTayNr0
もしかして、これはフジの時間稼ぎじゃないかと思ってきたんだよね。法改正施行待ちの。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:03 ID:ce0REZXv
さすがに今日のニュースでは
「予測の範囲内」とは言えなかったようだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:05 ID:CnCDOTSI
>>677
ブスって言うより
馬鹿な、話し方とかw
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:05 ID:ZNKiU/bl
つまりある会社の株を50%持ってても
役員が理由を添えて株を倍増させ誰かに売れば
アッサリ買収されちゃうって事?
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:08 ID:NXVlxVVh
>>689

俺もそう思う。今川義元なんて ただの男色家 だっただけ!

711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:15 ID:5vDOjsUL
証明責任ポリエモン側だよね?
712名無しさん:05/02/23 21:09:17 ID:QAkFOeJt
>>661
やり方が汚いですよね堀江は
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:17 ID:rQFAPy5M
>>627
( ´,_ゝ`)プッ

引きこもりはお前だろ。
まともに反論できないなら、レスするなよ。知障のブサヨ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:33 ID:Q4g+3utP
>>696
カワイイ
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:46 ID:BHvBjcMP
<ニッポン放送>フジに大量の新株予約権 ライブドアは提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000081-mai-bus_all
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:57 ID:B/IFf943
フジにだけ発行するなら反対。
LD対策だというなら、LD以外は全て発行しろよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:58 ID:CTVq5DSu
ライブドアってCDや本の買取までしてるんだな、知らなかった。
支払いがメルマネなんで手は出さねーけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:09:59 ID:JTERN4qs
ライブドアが多少高くても村上ファンドの株買って
取締役全員クビにすれば〜〜〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:02 ID:MGgFyXJB
双方の勝ち負けで論ずるなら勧告や注語句でやってくれ

もっと発展的で冷静なビジネス論議を2ちゃんねるでもやろうぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:19 ID:5zufSHSy
>>683
商法の条文でいうと280条ノ39(280条ノ10を準用)だね。
新株予約権の不公正発行。
常識的に考えると、差止仮処分が認められるだろう。
これで差止が認められないなら、280条ノ39はザル法ってことになる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:19 ID:aH2E93nt
MSNで日枝会長の横にカメちゃんがいた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:22 ID:NcxUtzdJ
勢い14000とかすげーな。実況系板みたいだ。
723663:05/02/23 21:10:32 ID:WMxsCG+B
>>691

即レス、ス、スマソ・・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:32 ID:J3sHBkOl
>>709
違う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:33 ID:4W8/g39l
ポイズンピルが日本でリアルで見られるなんて、素敵。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:38 ID:6GekeNdm
どっちゃにしてもニッポン放送は上場廃止するわけでしょ?
一年猶予があるにしても
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:40 ID:WoUoo9dT
>>713
( ´,_ゝ`)プッ
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:41 ID:Tm+mUpbZ
>>661
株主の利益を考えたら、大事な取引先のフジを大切にしないとなあw
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:44 ID:4fUW/tGv
>>619
>ほりえは自分で増資するっていってたのに、どうして相手がしたら提訴するんだ?
株式持合い解消のための増資は、相手のような商法違反の「著シク不公正ナル方法」どころか、
むしろ株式市場の健全化だろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:49 ID:I3PoiTiI
これってフジが過半数取るまでTOB買い付けできたら、
新株予約権行使せずに終わる気がするんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:58 ID:1iuoi6OT
>>683
> 目的が不公正として、ライブドアが差止請求するかもしれんなあ。

んなことないだろ?
実質が会社の利益だからね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:21 ID:UXvruVyQ
>>716
LDに発行しても買えないんじゃない?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:29 ID:JayQJxLf
>>709
全然違う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:29 ID:Kk8ljgTI
ホリエモン提訴しか戦略無し終了
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:32 ID:sOM1ruHj
>>713( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:37 ID:B2yYlqxH
>>687
620ですが、元々どこに貼ってあったか教えてください。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:55 ID:TUkCwMXs
まだホリエモン擁護してる人ってあれでしょ?
ライブドア株ホルダーでしょ?
えっと・・・、がんばってね
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:55 ID:Q4g+3utP
>>730
そうなればベスト
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:55 ID:ui+UGOqF
結局、ライブドア株ホルダーがバカを見るってことですかね。

あなたは、ライブドア株を購入していませんか?
ライブドアのマイナス要因を無視し続けていませんか?
ライブドアは絶対に勝つなどと安心しきってはいませんか?

そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:58 ID:W9dB9EEd
>>726
即時、にならないの?
株主数と比率で
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:59 ID:WoUoo9dT
>>730
そうだよ。ライブドアが買い続けない限り行使はあり得ないよ。

ライブドアは攻めたら勝てない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:02 ID:JfPf8btD
普遊舎買収すればいいのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:04 ID:PUNL6IeJ
>>720
だから、フジは時間稼ぎさえ出来れば良いの
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:12 ID:4W8/g39l
勝てない裁判起こすより、あきらめてLF株売れよ堀江。
もう十分がんばったよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:21 ID:osTYDEbg
[焦点]ニッポン放送が新株予約権発行、ライブドアが差し止め請求なら泥仕合か
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7710297
仮に差し止め請求が認められ、ライブドアがニッポン放送の50%超の株式を取得しても、
「フジがニッポン放送傘下のポニーキャニオンにソフトの供給を停止するなどの手段に出れば、
ニッポン放送は実体のないブランドになる。いずれにしてもライブドアにとって先行きは厳しい」
(準大手証券ストラテジスト)という。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:34 ID:XC4NEoKi
自分は増資してフジの影響力を排除なんて言ってるのに
自分がやられたら提訴ですか(笑)
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:44 ID:JayQJxLf
>>730
それが狙い。
748朝まで名無しさん:05/02/23 21:12:47 ID:QYAwKKlP
俺の知る限り、会社の支配権を維持するための特定株主に対する新株割当は3度
最高裁で争われている。
最高裁では3度とも支配権維持を目的とする新株割当は商法違反との判示がなさ
れた。まあ、至極当たり前。

ライブドアは流通株をとりあえず合法的に市場から取得してるし、はっきりいっ
てニッポン放送の取締役会に勝ち目はないと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:54 ID:fNvwWLvh
>>731
目的と手段を逆に理解してる。
株式会社の目的は株主の利益追求。
ニッポン放送の筆頭株主はライブドア。
亀のすべき事は新株発行じゃなくて日枝に土下座して
グループにとどまらせてくださいって頼む事。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:54 ID:rQFAPy5M
>>692
古臭い時代錯誤の感覚は、ブサヨそのもの。
団塊の馬鹿サヨジジーは、堀江と一緒に首でも吊って早く死ねよ。


> ホリエモンは“政治”というものがまるで解っていない。
> フジサンケイは政府にとって重要な“極右大本営報道機関”だ。
> これをどうこうしようというのは“反政府活動”以外の何ものでもない。
> もはやテロリスト扱いされても仕方がない。
> 攻撃対象がテレビ赤日だったら政府が“支援”してくれたのにさ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:57 ID:WoUoo9dT
>>736
ワロタ。

自分がコピペ貼ってばっかりだから、他人のレスまでコピペに見えるんだろうw

そっとしといてやれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:59 ID:jvboBWlW
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:59 ID:W9dB9EEd
>>742
エロのとこ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:06 ID:VMQaLkQf

じゃあな、堀江。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:10 ID:ZFYQ8eob
ロイターばかり貼る奴もワンパターンすぎてつまらんよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:11 ID:ce0REZXv
金がすべてという人は
嘘も裁判も何でもするってこった
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:12 ID:nlE5ecsX
>>709
そういうことだが、
防ぐ手段はいくらでもあるぞ。

長期的に株を持っていればな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:15 ID:HLb2kaOW
>>716
そういう考え方はしないんだよな。
法律の世界じゃねw
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:24 ID:4W8/g39l
>>746
先にそういう発言していることが裁判で取り上げられたらどう説明するのか
ぜひ聞いてみたい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:27 ID:/HPbodaB
ウヨサヨウザイ
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:39 ID:VFU03o6K
>>716
あのな、フジが子会社化するべくTOBを進めており、上場廃止も確定的。
こんな会社の増資に応じる奴いないだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:44 ID:ogJBT4u2
今このニュース知った
面白いことになってるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:52 ID:y8C88rhp
462 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/23(水) 21:03:42 ID:B9YE7kWD
★★堀江の大茶番劇★★   

記者「フジがニッポン放送株25%を獲得し拒否権を行使したら」
   
ほりえ「増資をかけて保有率を引き下げればよいんです。簡単です。もう詰んでます。」

ニッポン放送「先日、筆頭株主の堀江氏の提案がありましたように増資することと相成りました。
       但しフジに全株買い取ってもらう事となりました。」 ←今日ここ
    
フジ「ということで、フジがニッポン放送株を50%以上獲得し筆頭株主となりました」←今日ここ
   
ほりえ「やり方が汚いぞ!訴えてやる!」←今日のホリえもんの心境

フジ&ニッポン放送「増資は大株主のライブドアさんからの提案ですが、なにか?」←正論

リーマンブラザーズ「勝敗は決した。明日はライブドアからの借株を全力で売るぞ!」

ライブドア一般投資家「ガクガクブルブル」


一般大衆 大爆笑w
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:57 ID:ZFYQ8eob
ホリプロ買え
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:11 ID:zmpiRHNA
≫ライブドアは流通株をとりあえず合法的に市場から取得してるし、はっきりいっ
≫てニッポン放送の取締役会に勝ち目はないと思う。
・・・俺もそう観る。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:15 ID:B/IFf943
>>732
LD以外にだよ。
行使したくない人はしなけれないい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:20 ID:gnC3lnKg
しかし、いろんな意味で効いてるね、このTOB。
これが無ければ、新株発行なんて無理だろうし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:39 ID:WoUoo9dT
>>761
てことはLF株の資産価値はガタ落ちだな…
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:47 ID:rQFAPy5M
>>727
引きこもりはお前だろ。
まともに反論できないなら、レスするなよ。知障のブサヨ?

引きこもりはお前だろ。
まともに反論できないなら、レスするなよ。知障のブサヨ?

引きこもりはお前だろ。
まともに反論できないなら、レスするなよ。知障のブサヨ?
770?V?i?`?N?????:05/02/23 21:14:54 ID:kJmLOcsM
なんだ、ホリエモンが穴熊とおもったのはモグラの穴だった。

ライブドア。策師、策に溺れるか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:14:59 ID:KRwyli6J
今日の豚ドアの株価教えて?
明日の株価は見ものでつね。うなぎ下がりの予感
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:15 ID:UJ7A0rQZ
今週末の朝生は、ホリエモンが出るんだっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:27 ID:JfPf8btD
>>771

0円
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:27 ID:4W8/g39l
ところで熊谷は見つかったのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:28 ID:zoj68DxW
生扉潰れたらうちの会社で雇ってもいいよ。
まずはお茶くみから。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:28 ID:5zufSHSy
>>743
確かに時間稼ぎとしか思えないな。
裁判官がよほどの変人でない限り、差止訴訟はライブドアが勝つはず。
でも、差止仮処分は2週間以内に決着が付くから、時間稼ぎとしてはそれほど有効じゃないと思うんだけどな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:29 ID:CSXZn8TS
>>745
ライブドアは訴訟にならば負けも同然だよね。
短期決戦に失敗しただけで9割方負けw
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:30 ID:VFU03o6K
>>740
即時って・・・少数株主は処分することも許されないのかよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:34 ID:HJPieulZ
ということはLF株は今が売り時ということか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:38 ID:/VEIEuFK
>>398は「詰んでる」言うてるけれども、「打ち歩詰め」だから反則だよ、という
高度なネタだと思いませり。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:47 ID:JTERN4qs
まずは、拒否権発動でしょ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:57 ID:Tm+mUpbZ
>>772
また、あの今にも死にそうな面でキレるのかw
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:05 ID:rQFAPy5M
>>770
策というほどのものか?
リーマンに乗せられた、バブル馬鹿のブサヨだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:15 ID:PWgw8emg
ほりえもんがテレビで言ってたことを逆にやられただけだろ?
なのに訴えるってなんだよw
785提案者ああああああああああああああああああああああああああ:05/02/23 21:16:18 ID:ll7uQRiF
ライブドア、ニッポン放送と合併すりゃいいじゃん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:23 ID:JayQJxLf
>>778
そのためのTOBであります。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:23 ID:ZFYQ8eob
>>776
>裁判官がよほどの変人でない限り、

変人裁判官は藤山しかいない
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:28 ID:qNOh49Vi
商法上微妙な問題を抱える新株予約券、、、BS1
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:35 ID:kldqGBDw
ホリエの名言 in ホリエ本

「金持ってる奴が偉いのはあたりまえなのに」
 
 
もうじき、お前はお前の価値観の中ですら、偉くなくなるのだな。(−人−)ナム
790名無しさん:05/02/23 21:16:42 ID:QAkFOeJt
>>768
どうせ完全子会社化だからたいした問題じゃない
既存株主にはTOBの逃げ道もあるしな
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:45 ID:08RAKCYN
2005年2月23日(水)
http://biz.yahoo.co.jp/news?s=4753

公共性考え、必要な法改正議論を=電気通信調査会の外資規制方針で首相(ロイター) - 20時15分

ニッポン放送買収合戦、フジの巧みな作戦勝ち(テクノバーン) - 18時41分

[焦点]ニッポン放送が新株予約権発行、ライブドアが差し止め請求なら泥仕合か(ロイター) - 18時12分

松屋が一時、連続ストップ高、村上ファンド絡みで思惑買い続く (株式新聞) - 17時36分

新興株式市場・大引け=小動き、アールシーコアが好スタート(ロイター) - 15時32分

松屋が大幅高、村上ファンドが発行済み株式の3〜4%を取得と報じられる(テクノバーン) - 13時4分

松屋が大幅連騰(株式新聞) - 12時26分

ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%、拒否権確保の公算(時事通信) - 6時3分
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:47 ID:rQFAPy5M
>>776
勝てるという根拠は?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:49 ID:xo1cARPy
気が強くて、生意気な口きいて反感くらい、敵をつくりすぎ、
よくつるん遊んでたから仲間だとおもってた連中は、のりが面白いからよってきたり、金めあてだったり。いざという時は味方にならない。
高校でもそんな奴いたけど
政財界とマスコミ・芸能界でやるんだからすごいよな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:57 ID:uLI99F6P
大々的に記者会見までやってるんだから、
訴訟のことは当然シミュレーションやってるのは常識だろう。

勝ち目あるからやるんだろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:17:05 ID:XC4NEoKi
>>784
これがシナジー効果かなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:17:04 ID:WoUoo9dT
>>771
下がるのはニッポン放送だろうが…
もう少し勉強してからビジネス板に来てくれよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:17:13 ID:PWgw8emg
>>785
するわけないだろw
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:17:13 ID:tmL3QhL2
>>787
>>776の理論で行くなら、地裁ではフジ勝利だなw
799& ◆Z2KySTSpOo :05/02/23 21:17:18 ID:qboG0eV7
>>785
残念でございますが、胡散臭い会社なので合併する事はできません。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:17:25 ID:WoUoo9dT
>>773
なんでビジネス板に来るの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:17:42 ID:4fUW/tGv
>>691
公開買付けの後出しの条件変更は違法(歩打ち詰め)だし、差止め請求でもめてるうちに(高裁
までいくだろうから時間かかる)定期株主総会になって役員入れ替えとともに和解(相手に玉を
とられる)なんで、>>398では▲のほうがフジTVだと思ってたが、違うのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:01 ID:ZIAax9v5
エディのように放送禁止用語連発してないからマシだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:07 ID:ogJBT4u2
>>771
353円(前日比-1)

もう転換価格を睨む展開だしな
ただでさえ希薄化で下げると言われてるのに
加えてライブドアにとっては悪いニュースばかりで騰がる余地はない
804提案者ああああああああああああああああああああああああああ:05/02/23 21:18:14 ID:ll7uQRiF
>>799
40パーセントいったんでしょ?
ごり押しできんじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:22 ID:wUgFNblL
livedoor 社長日記
2005年02月22日
2/22(火) もろもろ激しい一日

しっかし、今の日本って株主の権利が激しくないがしろにされているなあ、と感じる。
なんで命の次に大事なお金を投資しているのに、会う必要がないなどとふざけたこと
がいえるんだろうか。失礼にもほどがある。株主が投資した資本金がなければ会社は
スタートできない。そのことを日本の多くの経営者は忘れてしまっているのではないか
自分たちの力だけで会社が運営できているとでも思っているのだろうか。

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:33 ID:2950sY6s





このスレ読んでいると
週刊女性とかゴルゴ13の読みすぎの奴等ばかりの気がします。









807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:45 ID:n6SdKgCJ
早く樹海に逝けよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:51 ID:rQFAPy5M
>>784
馬鹿サヨだから。www
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:52 ID:VFU03o6K
>>749
フジサンケイグループでの16%の株に対する利益>>>ライブドア親会社の40%の株に対する利益
なら、ライブドアにとってなんら不利益ではないです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:55 ID:Y43NLFi7
今夜は、あの生意気な男の終焉の夜。
みんなで乾杯しよう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:56 ID:tmL3QhL2
>>803
究極の仕手だからニュースとか実際のところ関係ないんだけどなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:18:59 ID:ui+UGOqF
>>805
それって自分のことでしょw
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:08 ID:WoUoo9dT
>>792
聞いても訳がわからないくせに聞くなよバカ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:09 ID:iujaaNSG
キスハゴハット
カネデココロハカエナイヨ
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:12 ID:sHE6xnBl
>>805
LDの株主にもその言葉、言えるのかねぇ・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:16 ID:PUNL6IeJ
>>776
2週間もあれば、充分だろ。
本裁判で、堀江に多額の賠償金を払ってでも
ニッポン放送をグループ内に引き留めておきたいのだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:19 ID:/VEIEuFK
>>805
堀江社長の言う事は至極真っ当。
株主は大事にしなきゃねw
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:46 ID:ipZus3/q
豚信者つうより高値で株買った連中が呪詛の声を上げてるんでしょ。
豚信者なんかいないと思う。w
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:48 ID:HBsfIPH5
フジが33%取得できる見込がないから禁じ手を打ってきたんだろ

時間稼ぎには有効だしライブのブレーンはあのざまだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:53 ID:rQFAPy5M
>>805
この馬鹿、LDの株主に顔を向けられるのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:52 ID:a7QmFyCX

         (:::(      |/|ヽ       (:::::)
           )::)       /:: ゝ      )::ノ
          (:(     _]血[      (:(
     /ヽ_ ))     」∧::/;;:;;L   ))
     |:::::::::::;;;ヾ    ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘヘヘ、
     ヾ、/┌;;ヾヘ、 ,,/|lilili||lil||「|}{}{|:::;;;;;::::::」
  _/\  /;;;;;;:::::;;;|::;;;V:|「| /::::::::\\::::;;:::/:/
 <::::;;::: \\:;;;;::::;:|::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ、
,,,....\;;;;;;,,/.;'';:::::; ┌ヘ、.....,,,:________.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............:: ヽ::: ヽ .,,..|ライブドア跡地  |:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..,,: .,......,;,.,,. /,;;, / .,,.. ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄::::,,..::::::
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:20:12 ID:o/ERPPjP
合併は株主総会の特別決議が必要でございます。
40パーでは無理無理。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:20:22 ID:Q1cIVMHy
フジテレビも終ったな。
糞テレビ局になってしまったか
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:20:23 ID:JTERN4qs
鶴光のオールナイトニッポンに公共性があったのだろうか?
おじょーちゃんのチクビ、ピンク?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:20:39 ID:e65BKEg0
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、切込隊長、民主党の岡田、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:02 ID:rQFAPy5M
>>776
勝てるという根拠は?

>>776
勝てるという根拠は?

>>776
勝てるという根拠は?

827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:09 ID:jvboBWlW
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:13 ID:uLI99F6P
>>805
株主無視の勝手にMSCBやったのはどうなるんでしょうかねぇ。
人のこといえねーw
829 :05/02/23 21:21:18 ID:NXVlxVVh
>>824
ミッドナイトストーリーで勃起
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:21 ID:WoUoo9dT
>>805
その通りだよね。

堀江はその集めた金でちゃんと事業展開をしてきた。そしてちゃんと株主に利益を
還元してきた。

それに引き替え今回のニッポン放送の増資はめちゃくちゃひどいね。既存株主は
完全無視。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:32 ID:YP2SU1ix
>>801
後手は確かに王手だが、詰んでいない。
それを言うと、先手も詰んでいない。
よって意味のない試合。(泥沼)
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:35 ID:ED6niGD4
フジテレビが日本の資本主義を殺した。
もう日本には健全な株式市場は無い。経営者の死体砲台。
株を持つ意味は何も無い。
日本市場の信頼は失われた。
外資はもう日本をすてるだろう。
明日から株価大暴落。大恐慌の始まりだ。
すべてはフジテレビから始まった、、、、、、。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:37 ID:HJPieulZ
>>824
それを言ったら松本明子のオXXX発言とかどうなるよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:37 ID:ogJBT4u2
>>817
堀江はライブドア株主に訴えられんとダメだわな

「お前が言うな」
これだけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:53 ID:jx8CYjg3
>>マスコミとしての高い公共性の確保

マスゴミとして屑番組を制作し続けるため、と言い換えてくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:08 ID:fxJFBWJR
何が面白いって、日によってライブドア擁護派と否定派の言い分が真逆になってること。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:11 ID:t0f5/Sxe
マスコミの糞体質露呈
放送免許は期限を区切って入札するべきだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:11 ID:B/IFf943
道義的にはライブドア×、フジテレビ○
法的にはライブドア○、フジ&LF×ってことか。
839名無しさん:05/02/23 21:22:22 ID:QAkFOeJt
>>781
しても遅いけどね
というか拒否の対象にならない
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:34 ID:kldqGBDw
俺様 奥の樹海へGO!
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:37 ID:W9dB9EEd
>>778
小数特定者持株数:b.上場株式数の90%超(所定の書面を提出する場合を除く)(猶予期間なし)
って即時ってことじゃないの?
90%超えることはないのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:40 ID:qAzKEooG
>>805
乗っ取りかけてるだけなのにこういう正論ぽいこというから笑われるんだよなぁ。
まぁ馬鹿な人たちをつなぎとめるためになんだろうけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:45 ID:gnC3lnKg
>>824
それ「乳頭の色は?」 「ピンク」だろ。
「わて、真弓」とか「わいはクルーガーや、王さんに言うたるワイ」ってのもあったが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:51 ID:PUNL6IeJ
>>826
普通に商法を読めば>>776になる
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:00 ID:+BXqPalq
最初は濡れ手に粟で当然儲かるみたいな話が司法の判断にかけるような
リスキーなことになってるんだからこの時点で失敗だろう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:02 ID:qNOh49Vi
LDの持ち株をフジTVに5950円+αで買い取らせる・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:03 ID:6GekeNdm
教えてください!

ニッポン放送がフジの子会社になって
上場廃止になるとフジテレビ株と株式交換!?
交換比率はどうやって決まるの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:07 ID:5zufSHSy
>>816
実をいうと、俺にはそもそも何で時間稼ぎになるかわからんのだがなあ。
これから2週間の間も、ライブドアは株の買い増しを禁じられるわけではないし。
時間稼ぎというよりもむしろ、とりあえず、できることは何でもやっておく(たとえうまくいく可能性が1%でも)
という意味でのダメもとの新株予約権発行という気がする。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:14 ID:ogJBT4u2
>>832
日経平均は下げに転じてるがこれはライブドアのせいじゃないからね

信者が喚きそうだから先に言っておこう
850拾いものみっけ:05/02/23 21:23:16 ID:XrAvE9fy
東京地決平成元年7月25日判時1317−28
支配権について争いがある会社におい
て、専ら特定の株主の支配比率を低下
させ、現経営陣の支配権を維持するこ
とを目的とする新株発行は不公正な方
法による新株発行にあたると判示。

こんな判例がどこぞに貼ってあったけど、これの上級審の判例はないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:22 ID:5HQ9tYJP
>>838
法的にはライブドア○⇒× LF⇒×⇒△だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:27 ID:n6SdKgCJ
豚信者すごいことになってるな。お前らも豚を訴える準備しとくんだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:35 ID:LCmZctYa
戦後まもなく、光クラブ事件てのがあったな。灯台の若造がやみ金で大儲けしたんだが、
やがて行き詰って、自殺した。賢い香具師は、バカの行動が予見できないんだよな。だから、失敗するんだ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:36 ID:tmL3QhL2
>>844
普通に商法を読んだら勝てないって結論になったけどw
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:39 ID:ydWtqXay
>>805
今だからこそ腹の底からこう言いたい。


オ マ エ モ ナ ー 

と。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:41 ID:JTERN4qs
やじ馬としては、ライブドアが勝って、ずっと赤字がおもしろい
857提案者ああああああああああああああああああああああああああ:05/02/23 21:23:47 ID:ll7uQRiF
>>822
そっか。そんなもんか。
過半数出席の66・6パーセントって重いのね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:55 ID:DZA0LS9p
>>832
LDのフジのTOBつぶしからすべてが始まったわけだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:59 ID:PUNL6IeJ
>>839
それで、FA
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:04 ID:B1rHV2XA
フジ、ニッポン放送を子会社に…新株予約権を引き受け
「訴えるなら受けてたつ」
「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」

livedqnどうする
「貴文よ、破産したら帰って来い!」by 父(福岡)
一応、マニュアル、置いときますよ
http://www.suicide-manual.com/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2486/suicide/suicide.html
861名無しさん:05/02/23 21:24:08 ID:QAkFOeJt
>>838
LDも×だろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:09 ID:J3sHBkOl
>>850
ないよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:10 ID:BypI6ZqH
>>544

>ライブドア幹部は「既存株主の権利を無視した行為で不当。
>司法判断を仰ぎたい」と話している

おまえらが言える立場かよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:16 ID:VFU03o6K
拒否権とかいってるやつウザイ。
株主=有権者
経営者=議員
と置き換えて見れ。
議員を選ぶのは有権者だが、政策が気に入らないといっても文句を言えるのは選挙のときだけ。
地方公共団体の首長はリコールできるけどな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:28 ID:5zufSHSy
>>826
商法の過去の判例に照らせば、明らかに不公正発行だからだよ。
法律も知らないくせに、煽ったような書き込みすんな、ボケが。
866 :05/02/23 21:24:42 ID:NXVlxVVh
>>834
以外とライブドアの株主は 堀江支援 をしている可能性がある。
それはニッポン放送より強い関係だぜ。
株主をないがしろにしているという意味において、株主は折込済みで
支援しているライブドアーとニッポン放送とは違うとおもうぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:50 ID:22c24t5v

奥田はニッポン放送とフジテレビにも「金さえあれば云々」という説教を垂れてやれよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:57 ID:5HQ9tYJP
もう裁判官目が円マークの変人ですから
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:02 ID:uLI99F6P
LD信者は商法改正されたのは知らないみたいだな。
あほというかおめでたいというか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:03 ID:JayQJxLf
>>844
敵対買収の場合の判例って日本には少ないだろ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:19 ID:WoUoo9dT
>>847
基準日設けて、その日の株価比率に近ければOKじゃないの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:26 ID:DhpW4Zr/
これでフジの第三者割当が違法であるという判決が出たら、
ライブドアも51%取得後に増資することができなくなるわけで・・・
おまけに、ニッポン放送が持ってたフジの株も大和に行っちゃったし。

ライブドアは、最大限うまく立ち回ったとしてもニッポン放送しか手に入らないな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:28 ID:ZFYQ8eob
>>865
判例は絶対尊重しなければならないものではない
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:30 ID:xLX/mIk4
まあ藤山は医療系の裁判しか担当できないがな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:30 ID:n6SdKgCJ
>>865
判例出してこいよ、豚
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:44 ID:ospFnTtX
ほりえもんが首吊り用にネクタイ買うかもしれません。
周りの人は気を付けましょう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:47 ID:BypI6ZqH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000081-mai-bus_all

>ライブドア幹部は「既存株主の権利を無視した行為で不当。
>司法判断を仰ぎたい」と話している

おまえらが言える立場かよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:57 ID:WoUoo9dT
>>854
その根拠は?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:25:59 ID:HJPieulZ
>>848
早い話、新株発行→上場廃止になってもLFが子会社化するのなら
フジとしては腹は全く痛まないわけだし。
もっとも道義的に言えば、ライブドア含めた一般株主をないがしろにしている感はあるが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:26:02 ID:PUNL6IeJ
>>850
現在、審理中らしい。
なお、その後 商法改正有り
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:26:09 ID:/HE/puoK
貸し株は明日返してもらえるの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:26:15 ID:eQwxor7w
>832
 ネタかもしれんが、そうなったら日本は((((((;゚Д゚))))))ガクガク・・・・
 と釣られてみる
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:26:32 ID:6GekeNdm
上場廃止したときの交換比率を教えてください!!!

そのときのLDの損失はどの程度なのか?
プロの方教えてください。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:26:37 ID:ipZus3/q
>>856
いや豚信者の断末魔の呻きもたまらん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:00 ID:n8UajS1q
村上が動ける大義名分ができたのでは?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:00 ID:/VEIEuFK
堀江社長の言い分はごもっとも!

他人の持ち株比率を下げるための増資なんて悪ど過ぎます!
たとえ脅しにしろ、たとえ話にしろ控えるべきです!w
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:01 ID:lPsvoZo7
>>865
明らかって根拠は?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:05 ID:B/IFf943
>>876
プレゼントしてやってもいいぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:13 ID:3ddfs2rL
>>879
株主はTOBに応じればいいだけの話でしょ
昔から持ってたまともな株主にとっては有利な価格なんだから
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:23 ID:SIthBpZF
しかし、この騒動で便乗狙いの一般投資家は悲惨だなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:25 ID:4W8/g39l
フジ樹海グループに仲間入りできてよかったね、堀江。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:33 ID:3hkLbxAq

from 明確なビジョンを

 マスコミの既得権益改革は必要だが、堀江氏に明確な
改革ビジョンがあるとは到底思えない。
 具体的に聞いたのは「韓国のドラマみたいに視聴者の
意見でシナリオ変えたら面白い」だけ。
 そもそもライブドアってIT企業なんでしょうか?IT事業の
売上は1割で、ほとんどが金融や買収の売上じゃないですか!
ポータルサイトのデザインもどこかと一緒ですし…
 上への批判だけでは、欲求不満な子供は騙せても、
賢い大人はついてきません。堀江氏には経営者というよりも、
反体制の扇動家といった趣さえ感じます。マスコミ改革は、
もっと明確なビジョンのある賢い方にやっていただきたいと思います。
 あと、あんな条件のMSCBじゃ市場の反感を買うって
分からなかったんでしょうか?そこからして経営者失格と思います。

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:36 ID:5zufSHSy
>>875
秀和が株の買い占めをやったときの、忠実屋=いなげや事件がある。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:37 ID:d9sysEXb
>>879
そんなものはフジがTOBを発表した当初から分かりきってることじゃないか。
最大取得株数が100%だし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:45 ID:mSwrmtNn
生扉脂肪・・・確定?



みじけえ夢だったね > ほりえもん
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:46 ID:8ryBUDnT
なんかまだ裏がある気がするなぁ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:47 ID:zoj68DxW
40株主伊集院がかわいそうだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:50 ID:7njqmjo4
>>830
株主に還元・・・・配当もしないのにw
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:50 ID:Q1cIVMHy
ほりえもんの事なんてもうどうでも良い
フジテレビのやる事が許されるなら、株の意味がないじゃん。
一般株主が損するってふざけてるな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:27:51 ID:WoUoo9dT
>>887
あっちゃー。日本語理解できないのかよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:05 ID:BfhIki6M
貴文、はやく帰っといでよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:07 ID:JfPf8btD
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:09 ID:4vcGS/LF
>>877
「仲良くやりたい」と言いながら提訴。かっちょえー。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:16 ID:4W8/g39l
>>889
20%のプレミアついてるからな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:17 ID:CTVq5DSu
     ll     ll   
     l| -‐‐- |l    
    ,イ」_  |ヽ_| l、    
   /└-.二| ヽ,ゝl   
   l   ,.-ー\/. 、l  
  |  /.__';_..ン、.  
  / /<二>  <二>!゙、    
 //--─'( _●_)`ーミヘ  <それ見たことか、付け焼刃に何ができるというか!
<-''彡、   |∪(⌒ヽ __>
 / __  ヽノ\  ヽ.  
 (___)   / `ー‐'
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:23 ID:XrAvE9fy
>>875
拾いものですが。内容についてはわかりませんのであしからず。

>東京地決平成元年7月25日判時1317−28
>支配権について争いがある会社におい
>て、専ら特定の株主の支配比率を低下
>させ、現経営陣の支配権を維持するこ
>とを目的とする新株発行は不公正な方
>法による新株発行にあたると判示。

>こんな判例がどこぞに貼ってあったけど、これの上級審の判例はないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:25 ID:ogJBT4u2
>>866
MSCB発行まで織り込む奴はいないって・・・
お前さんなら希薄化すると判ってて株買うか?
マゾだぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:27 ID:vBXgwkkm
結局、一番得したのは誰?
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:36 ID:UJ7A0rQZ
最初はさぁ、フジのTOB価格が低いとか、対応が遅いとか偉そうなこと言ってたんだけど、
今日の時点で見てみると、綺麗にTOBの枠が効いてると思ったよ・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:47 ID:eapT+2JC
…根拠は?根拠は?
っていってる連中、少しは判例を検索してみろ。
検索の仕方もわからないような香具師がこの板にくるんじゃない!
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:28:57 ID:V1bd7ito
来月か再来月辺りに「法律のひろば」でこの種の事項について検討するとか予告が
あったと記憶してるが、別の法律雑誌だったかなぁ?

事務所いかんとわからん。
912朝まで名無しさん:05/02/23 21:29:11 ID:WgF9K/km

これやっちゃうと、
日本のマーケット終わるよね、世界的に。

913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:18 ID:n6SdKgCJ
豚信者が判例出せないのは商法改正が2002年だからwwwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:19 ID:tmL3QhL2
新株発行による増資

今回はポイズンピルに当たるので背任は成立しない。
ポイズンピル:企業が敵対的買収を抑止 防衛するための手段の意。
日本では2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。
          ~~~~~~~
すでに日本では単独発行OKになっております
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html

すでに日本の銀行もポイズンピルを実行しているが、背任には問われていない


豚信者さん、反論どうぞw
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:30 ID:4W8/g39l
そういえば事業提携したいっていってた相手を提訴とは、これいかに?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:32 ID:ZFYQ8eob
>>893
>忠実屋=いなげや

田舎スーパー
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:37 ID:ydWtqXay
>>865
今回はどうだかな。
主要目的が敵対的買収防止にある以上、判例の不公正発行のケースとは状況が異なると思うが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:52 ID:5zufSHSy
>>906
それが、忠実屋・いなげや事件だよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:00 ID:V1bd7ito
>>912
だから逆だと言っておろうが!
現状の悲惨さは今週の東洋経済にとっぷりと書いてあるから嫁!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:00 ID:ce0REZXv
堀江氏の明確なビジョンって、カネでしょ

金のためなら嘘もつくし、屁理屈もこねる
場合によっては裁判もする

すごく分かりやすいけど、イマイチ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:01 ID:6/cZG6kd
ざっと見る限りフジ擁護の人たちは法律、経済、株に関する知識が少ない人が多い。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:12 ID:JayQJxLf
>>908
被害を受けなかった企業かな。
これで確実に商法で敵対買収に対する守り方が記載されるし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:28 ID:onDdiNIE
>>776

三井住友銀行とUFJにおける特別増資が認められた件や
ポイズンビルだという話もあるし(トリガー部分が不明瞭とのことあるけど
明瞭にして付加することもでるし)

当方として堀江に勝たせたい。でも破産はかわいそうだ。
法律でまけるのはアンフェアな気がするし。
駄目なら駄目で早めに手を打って欲しい。

ビジネス板で専門の法律家いるでしょ。何人も。
答えてちょ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:29 ID:CStEb8o/
>>791
テクノバーンってかなりフジに肩入れした記事ばっかり配信してるが、
顧客なのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:31 ID:ui+UGOqF
これ以上ライブドア信者をイジメなさんな。
借金抱えるかもしれないという不安でガクブルなんですから
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:32 ID:2950sY6s
感情的になって信者だの、はやく氏ねだの言っている奴ww

ビジネスの世界でもひっきーなんだね
うざいからやめて
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:42 ID:JTERN4qs
既存株以上の新株を一社に販売というのは、株価がそんなに上がるとも
思えないし、村上ファンドも敵に回してるんじゃないのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:43 ID:wUgFNblL
たのしい日記
勝手気ままな日記です
February 23, 2005
ニッポン放送・新株予約権発行!
どうしたんだろう。。。
判例だって見ていると思うし。。。

ライブドア株を下落させてパックマンディフェンスなのかなあ、、、

http://ryoji.livedoor.biz/
929名無しさん:05/02/23 21:30:47 ID:QAkFOeJt
>>863
えー、だって既存株主(LD)大損ジャンw
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:50 ID:7njqmjo4
>>899
TOB発表前の2割も高い価格で買い取ってくれるので、
マネーゲーム前の株主は損はしないだろ。
マネーゲームに参加した人は自己責任。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:51 ID:ZNKiU/bl
>>763
豚が株を買い進めた後に増資を行うのと、
役員が現時点で筆頭株主の豚の排除の為に増資を行っうのじゃ
全然内容が違うだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:57 ID:VFU03o6K
>>899
なんで損するんだ?
まず、増資なんだから、持ってる株あたりの資産額は減らない。
利益面でも、持ち株比率が仮に1/3になっても、一株あたりの利益が3倍になれば、株主は損しない。
ホリエが親会社のニッポン放送と、フジテレビが親会社のニッポン放送、どちらが利益を出すと思う?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:58 ID:OcDBdoag
こんなことして許されるの?
んなことやったら権力あるとこはいくらでもこんなとこできるじゃん
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:01 ID:PZdr8ET0
>>917
三井住友がUFJと東京三菱の縁談話に割り込んだ際、
行使されてる罠
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:08 ID:4W8/g39l
>>921
フジ”擁護”っていう言葉自体にもんのすごい違和感ある。
圧倒的に買ってるのに擁護する必要もないかんじ。

ライブドア擁護っていうのはごっつしっくりくる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:22 ID:3ddfs2rL
>>917
結局それだよな

たぶんその辺のことはフジの弁護士もよく考えた上だろうし
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:28 ID:LCmZctYa
判決が出るまで、持たないから、合法かどうかは無関係だろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:30 ID:6GekeNdm
もう一回だけ質問。だれか教えてぇ〜

子会社化して上場廃止したらフジの株と株式交換でしょ?
そのときの交換比率はどれくらいなのですか?どうやって決まるのですか?

普通に行くとLDがフジに対してそれなりの株主になるのですよね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:41 ID:D5uDhtGJ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . . 
     l  i''"        i彡 . 
     | 」  ⌒' '⌒  |..    
    ,r-/  <・> < ・> |  .  みんな、必死すぎ
    l       ノ( 、_, )ヽ |  . 
    ー'    ノ、__!!_,.、|  .  おれ最初からニッポン放送
     ∧     ヽニニソ  l     持つ気ないし   
   /\ヽ         /   ..  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、 売り抜けして利益確定済みだからいいの
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|

                   (わずか2週間で-800億+1500億= 700億円プラス!)

940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:45 ID:WoUoo9dT
>>914
特定株主にのみ好条件で発行するのが問題なんでしょ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:53 ID:FvCzKXq+
フジのTOBに応じれば、既存株主はウハウハ。
新券も発行されずに済むわな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:54 ID:KhTayNr0
>>921
全くそう思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:57 ID:JfPf8btD
普遊舎買収しろよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:01 ID:PUNL6IeJ
>>908
堀右衛門。
フジはもともとTOBに1000億円を用意していたのだから
新株予約権を全部行使して、3000億円支出するなら
1000億円堀江に渡した方が得
堀江は借金800億円返して、200億円残る
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:03 ID:2GVjRhAo
「仲良くやりたい」


でも提訴じゃボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!

仲良くやるために提訴提訴提訴ォォォォォォォーーーーーーーーー!!!!!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:13 ID:xLX/mIk4
>>908

一番高値のときにニッポン放送株売ったたつ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:13 ID:a7QmFyCX
            \    ∧S∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / 
ライボドマが    \  ( ・∀・ )< なかなか        /
ストポだって     \ .[888888] │スットプ安でよい! /               ◇
          ∧ ∧ \::::(S):::::ヽ .\______./ +激しく空売り+ ∠ ̄\∩
         (゚Д゚ )_ \=|:::::::|              /              |::::::::::|丿 〜♪
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  \ヽ:::::ヽ         /            〜(`二⊃
   /∧S∧ああ、ついに…\\:::\  ∧∧∧ / ∧S∧          ( ヽ/
  / (;・∀・)_/         \.  < ン ス >(#・д・) ……       ノ>ノ
 || ̄ [888888]つ ||/          \. <参  ト >[888888]         UU
 || /:::: :::.:::::::ヽ  ||             < 上 ッ> ::::(S):::::ヽ   ※プライバシー保護のため、AAは変
――――――――――――――― <! プ >―――――――――――――――――――――
         ∧S∧           < ! マ > >'´ ̄ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (;T∀T) アアン         ∨∨∨ \ s ノノハ))〉   ∧S∧   │ストップマンは
    _____/つ888とヽ__      ./   ___.\il ゚ ヮ゚ノ  ( ・∀・ )  < 今日もあなたの持ち株に!
 . / \        ___ \     / /:::::::::::::::::::::::\888]   [888888]   \________
┌────┐.___.|i\___ヽ.   ./ /::::::::::::::::::::::::::/)\ソ  /::::::(S) (9 ビシィィッ!!
│ ̄\    │  ※|i i|.====B|i.ヽ  /   ヽ∧S∧::::::://   \. |::::::::|-=-)::ヽ_
│    \∧│─-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/    (・∀・ )8]      \::::/∧  ヽ::::::::::ゝ
└────┘ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /    (_ノ ̄(_ノ          \_)(___):::::/   
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:17 ID:DhpW4Zr/
もうこれで、フジテレビが手に入らないことは確定したんだろ?
法廷で勝ってもニッポン放送しか手に入らないし、
ニッポン放送保有のフジ株は手元にないし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:22 ID:4W8/g39l
>>939
短期売買した利益は還元しないといかんだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:26 ID:WoUoo9dT
>>913
いってることがトリップしてるぞお前。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:43 ID:n6SdKgCJ
豚信者の脳内では商法が10年以上前のままwwwwwwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:48 ID:WoUoo9dT
>>948
だな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:48 ID:El08JRrw
仮処分なんてすぐに結果でるだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:52 ID:Yv22NkmL
フジにとって見れば
こうなってしまえば
リーマンはありがたいね
ホリエモンが負けと見れば
トドメを刺してくれるから (・∀・)ニヤニヤ
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:32:56 ID:UJ7A0rQZ
日テレのインタビューで、ホリエモンが「敵対的」という言葉に妙にこだわってたのも、
こういうことだったのかもね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:23 ID:lv1FS5bn
LFの株、明日かなり下落
→市場で買い占めやすくなる
→LDのLF株買占め51%突破
→臨時株主総会開催で新株発行停止

ってな流れでしょう。恐らく。

まだLDに金はありますからね。

外資は勝ち戦に乗るのではなく
勝った後の自社の影響力にこだわります。

リーマンBros.にとって
CXとLDでは
10年後の“利回り”が大きいのはどちらでしょうか?

言っときますけど、
投資は自己責任でお願いしますよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:28 ID:uLI99F6P
>敵対的買収が行われることがわかった時点で発動されるので、
>「トリガー(引き金)条項」ともよばれる。

提訴した時点で敵対買収が証明され(ry
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:30 ID:NCYuQ93j
結局はどこがトクすることになってるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:31 ID:eapT+2JC
>>932
いきなり3倍なんてありえないだろ!!
あほか!
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:46 ID:5zufSHSy
>>914
新株予約権の単独発行についても、不公正な新株発行を差し止められるとする280条ノ10の規定が
)準用されてるんだよ(280条ノ39。2002年4月の商法改正だよ)。
既に40%も取得してる大株主の持ち株比率を引き下げるために新株予約権を発行すれば、まさに、
これにあたる。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:46 ID:jvboBWlW
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:48 ID:/HE/puoK
1株買って株主総会に参加するのも一興。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:50 ID:4W8/g39l
みんなに嫌われながら死ぬほどの犠牲はらってAM局を買いました。

で終了。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:57 ID:3hkLbxAq
商法2002年の改正は常識だろ?
ここホントにビジネス板か?w
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:33:59 ID:+BXqPalq
>>938
株式交換なんかしないよ。フジがニッポン放送の新株を買うだけ。
ニッポン放送株は非上場株として存続する。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:01 ID:CStEb8o/
というか、この案件で一番近い判例ってイエローキャブ増資訴訟だったりするかもw

突如現れた反経営者サイドの大株主に対抗するため、経営者=野田 が増資決議
訴訟の末、決議は無効になった。

これが近いと思うけど、実は買収後の筆頭株主へのポイズンピルが正当かどうかは
判例が出ていないはず。
つまりはこれが前例になるかもしれない。
967朝まで名無しさん:05/02/23 21:34:05 ID:QYAwKKlP
748 :朝まで名無しさん :05/02/23 21:12:47 ID:QYAwKKlP
俺の知る限り、会社の支配権を維持するための特定株主に対する新株割当は3度
最高裁で争われている。
最高裁では3度とも支配権維持を目的とする新株割当は商法違反との判示がなさ
れた。まあ、至極当たり前。

ライブドアは流通株をとりあえず合法的に市場から取得してるし、はっきりいっ
てニッポン放送の取締役会に勝ち目はないと思う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:11 ID:ZFYQ8eob
>>958
日テレ視聴率三冠王奪還
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:23 ID:SiR/YQ9j
だいたいあんな何やってるかわからない会社の株を買ってる自体負け組み
970名無しさん@恐縮です :05/02/23 21:34:25 ID:YvxkIkxe
いくら提携とわめいても状況証拠で敵対的だわな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:31 ID:VFU03o6K
>>959
ライブドアが親会社になって、フジとの縁が切れたら利益がどれほど下落するかわかってるのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:45 ID:jvboBWlW
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:34:51 ID:ZFYQ8eob
>>966
イエローの場合は反経営者サイドが(ry
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:02 ID:ogJBT4u2
>>927
5%ルール報告を見る限りとっくに村上は舞台から降りてるんだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:18 ID:V1bd7ito
生扉まだ名義書換も済んでませんから! 残念!
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:28 ID:WoUoo9dT
>>932
まさにその通り。

増資割合分以上の利益を出せばそれは希薄化にならない。
それをMSCBという名前だけに惑わされて既存株主を無視しているという批判が出た。
こんな前向きな目的でMSCBを発行した事なんて無いのに。

それに対して今回のニッポン放送の増資は希薄化以外のなにものでもない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:39 ID:6GekeNdm
>>965
ありがと
でも子会社化するんだよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:43 ID:KhTayNr0
>>964
全くだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:44 ID:53eZX/rn
フジテレビ社員も必死だなw

日枝&現経営陣と大和はいずれにしてもこんな混乱をまねいた責任を
とらなきゃならないのに。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:51 ID:4W8/g39l
>>970
そう。もう提携の意図なし。最初から敵対的買収で支配するのが目的だったってこと。
虚偽の説明を繰りかえしたことに対して責任を問わんとな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:35:58 ID:ZNKiU/bl
>>932どうやって利益三倍にすんの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:10 ID:ce0REZXv
生扉の生殺し

K1より面白いや
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:15 ID:B/IFf943
フジだけなんて言わないで、俺にも建前上でいいから権利よこせよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:21 ID:3ddfs2rL
>>960
ほりえもんの今回の大量買占め
奇跡的に早朝6時に役員会→奇跡的にリーマンから800億円調達→
朝の8時に場外取引にてニッポン放送株の買い玉を建てる
→奇跡的に名前も知らない誰かから30%を購入
これならば合法

事前に口裏を合わせておいて、あらかじめ決めていた日時にせーので売買したら
これは違法


たまたま朝早く起きて役員会ひらいて
時間外取引で買い付けを思い立ったら
たまたま大量の株を買う事が出来た

のなら違法ではないが、常識的に考えてもありえない話
事前に時間外取引での談合があったとみなされれば
完全な違法行為
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:27 ID:VFU03o6K
>>959
もう一度。
フジから縁切られたら、増資により生じる一株あたりの利益減少する割合よりも
思いきり一株あたりの利益は減少する。
さらに、フジへ口を利けるために増資=さらに利益を減らすとホリエはいっている。

さあ、ニッポン放送株主にとってどちらが得か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:28 ID:8UpqXqv5
ごくせんのヤンクミなら堀江を叱る。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:34 ID:XrAvE9fy
しかし、ニッポン放送がフジ株を大和に貸すのは適法なのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:37 ID:3aP1ZPbT
日々の業務(IR等)
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

ライブドアIR担当者のブログ。
さあ、逮捕前される前にどんなコメントを述べるのか!!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:49 ID:DZA0LS9p
>>979
元凶はライブドアということもある。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:49 ID:tmL3QhL2
>>981
堀江体制になったら利益1/3になるのが確実だろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:50 ID:ZFYQ8eob
>>980
本当に業務提携だったら株買わないもんな
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:53 ID:JfPf8btD
■      ■ ■       ■E
■      ■  ■    ■    
■      ■   ■ ■
■■■■  ■    ■
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:55 ID:KhTayNr0
いやー、しかし楽しいね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:07 ID:CHsEJHwq
1000ならライブドアが勝つ

テレ朝はあぼーん 
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:09 ID:PZdr8ET0
すぺるま
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:10 ID:ll7uQRiF
>>1
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:11 ID:QQOvm8s7
ぬるぽ
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:11 ID:eTKtDpov
ポイズンピル (2004年11月28日)
--------------------------------------------------------------------------------
直訳すると「毒薬」だが、企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の意。敵対的買収はねらわれた
企業の取締役会の意向に反して買収し、合併・統合を行うこと。それを防衛あるいは抑止するために、
既存株主に対して「敵対的な株の買収によって買収者が一定の議決権割合を取得した時点で、市場価格より
安い価格で株式を引き受けられる」という条件の新株予約権を発行する。買収者が株を買い進めたら、ただちに
株数を増やし、買収者の議決権割合と、持っている株の価値を下げる一方、買収にかかる総費用を上げると
いう仕組みである。これにより買収者の意思をくじいて時間的な余裕を得られ、交渉が買収者のペースで
一方的に進むことを阻止したり、ほかの友好的な買い手と交渉を進めることができる。アメリカでは1980年代
なかばから導入が進み、敵対的買収の抑止・防衛策として認められているが、日本では2002年4月の商法改正で、
新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。敵対的買収が行われることがわかった時点で発動される
ので、「トリガー(引き金)条項」ともよばれる。UFJ銀行が東京三菱銀行との合併問題で三井住友銀行の横槍を
防ぐために、こうした内容の新株を発行して話題となった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:15 ID:YP2SU1ix
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:37:19 ID:nIgrWNCh
10000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。