【企業】ニッポン放送、フジテレビに新株予約権・ライブドアに対抗★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
ニッポン放送は23日、フジテレビジョンを割当先に総額158億円の
新株予約権(4720個)を発行すると発表した。行使すればフジテレビは
ニッポン放株4720万株を新たに取得する。ニッポン放の発行済み株式数
(昨年11月時点で3280万株)を超える株数を取得することになるため、
フジテレビが実施中の公開買い付け(TOB)の結果やライブドアの
取得株数にかかわらず、ニッポン放を子会社化できる。

新株予約権の行使期間は3月25日から6月24日。行使により発行する
株式1株あたりの払込金額は5950円で、払込総額は2808億円となる。

ニッポン放はライブドアによる大量の株式取得を「公開買い付け規制の趣旨に反し、
かつ違法の疑いもある取引」と批判。そのうえで企業価値の維持とマスコミとしての
高い公共性の確保のため、新株予約権を発行するとしている。

また、フジテレビなどフジサンケイグループ各社はニッポン放がライブドアの
支配下に入った場合、ニッポン放との取引を一切中止する意向という。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306023022005.html

【企業】ニッポン放送、フジテレビに新株予約権・ライブドアに対抗
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109148806/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:46:55 ID:KvdTrLnY
今日思いっきりライブドアを名指ししてたけど、
特定の株主の影響力を排除するための増資
って可能なの??
3名無しさん@恐縮です:05/02/23 18:46:55 ID:BJDoNSRK
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:46:55 ID:8GOsLwlH

     ミミミ ヽヽヽヽリリノノノ 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"  u   u i 
     | 」 u  ⌒' '⌒ | 
    ,r-/   <。> < ゚ >| 
    l   u   ノ( 、_, )ヽu| 
    ー'    ノ、__!!_,.、| 
    |     |    | | 
     |     |    | | 
   /|     |    | | 
 /  |     |    | |/ヽ 
    |     |    | | 
    |     |    | | 
    |     |    | | 
    |     |    | | 
    |     |    | | 
    |     |    | | 
     \ヽ    u  u / | 
       ヽ_`ー--一' ノ 

5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:47:07 ID:8sGtzECs
ホリエモンは負けなの?
6名無しさん@恐縮です:05/02/23 18:47:53 ID:BJDoNSRK
また、後出し、じゃんけん
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:02 ID:rKG8QBwA
あ〜流れて行くニッポン放送〜
ゆらりゆられて何処へ行く〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:16 ID:GPKxbsVX
堀江くんご苦労さん楽しかったズラ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:23 ID:4oHQGEk8
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/23 18:48:03 ID:CHsEJHwq
1000ならライブドアの勝利


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:26 ID:r4KgY508

「私は言論弾圧を受けていますが、へっちゃらな訳ですょ」by ホリエブヒ(livedqn)
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:30 ID:nAXRFUTa
なんちゅうかめちゃくちゃ卑怯で凝り固まってる業界ってことだけは確かだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:44 ID:oqVmiyFA
堀江包囲網状態だなw
第一根回しという対人技能の初歩が出来ない時点で堀江は欠陥人間。
成功成功で挫折を味わってないツケがとうとう回ってきたな
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:45 ID:bLvNMb4o
(1)フジは予約権を買うだけだから膨大な資金調達の必要がない
(2)既存株主にとって著しい不利益となる可能性がある
(3)なのでホリエモンは差止請求を行う
(4)勝負はTOBの設定日の持ち株比率

ってことで良い?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:53 ID:fJb2p8t3
本当にこれで終わりなのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:54 ID:WuaXry96
レスはえー
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:48:56 ID:hBKm1m/k
まだ、おわらないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:01 ID:RcycM/2A
ライブドア社員はそろそろこんなところで工作活動するのやめて、
明日からはハローワークで就職活動した方がいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:09 ID:+J44Lwcp
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│▲歩│▲金パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:11 ID:XsCpjOCM
新スレですか(´・ω・`)知らんがな
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:13 ID:V1bd7ito
さ、ライブドアからいろんな代物が引きずり出されますね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:14 ID:HQe2105x
外資が逃げ出して日本株暴落。
フジテレビ大不況の始まりだー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:18 ID:3ddfs2rL
「ドイツやイギリスなど、ヨーロッパでは、議決権の30%を買いたい人は(既存株主
が売りたいと言えば)100%買わないといけないという、攻める側への規制がある。
つまり、”経営にコミットする人”にしか買収を許さない。
一方、アメリカでは、攻める側にこうした公的な規制がない代わりに、守る方も
ライツプランやポイズンピルで自由に防御していいことになっている。
これに対して、日本では、攻める方は自由だが、守る方は規制でがちがちに縛ら
れている。守る側に圧倒的に不利。」

釣り人が糸を垂れて、撒き餌(TOB)をせっせとやって魚がたくさん集まって
きたところを、横から悪ガキが、タモで一番大きいのを数匹ごそっと持って行っちゃ
ったようなもんですからね。
日本でも、今まで、「日本は安全だから、別に身を守ることなんて考えなくてもいい
や。」と考えられてきたわけですが、今回のように横から人が集めた大物をかっさら
うような「やんちゃな悪ガキ」がたくさん登場しつつあるわけですから、真剣に防御策
を考えないといけないですね。
http://www.tez.com/blog/archives/000345.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:22 ID:UVKl7ryf
>>14
ウルトラマンでいうスペシウム光線みたいなもんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:24 ID:usk+grFI
俺はライブドアがどうなっても構わんが、Operaはどうなるんだ。
まあFirefoxがあればどうでもいいけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:30 ID:JYru3PKl
>>9
逆転かよLD w
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:37 ID:y8C88rhp
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲玉パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲金│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:49:52 ID:tr2Ym2B/
ライブドアの出方に注目ですね。
28REI KAI TSUSHIN:05/02/23 18:50:06 ID:YDLIDutX
日本放送 → 新株+TOB=(総発行株の50%) → フジテレビ

フジテレビ → 1700億円 → 日本放送

フジサンケイ【グループ内】の【資金移動】だから
フジテレビは痛くもかゆくも無い(^▽^ケケケ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:07 ID:9OyYqNVK
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲金パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:11 ID:3ddfs2rL
ライブドア 彫り衛門の腹心 副社長2人組みの発言
ブロードキャスターにて。

メガネ「日本放送が美味しいことは誰でも知っていた。でも 誰も勇気がなかった」
メガね「お前は濃いB型だからやっちゃった」
チビ「ウヘヘ おまえもB型だろ」
メガね「俺らB型だから勢いがついたら止まらない。買収なんてノリですよ!ノリ!ノリ!」
チビ「一応一年ぐらい前からこういうのも有りかなって考えてはいたんですよ」
メガね「だからここまでやった以上、攻撃の手は緩めませんよ」
メガね「まぁ 俺らは道具ですから 言われたとおりノリでクリックするだけです」
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:25 ID:rKG8QBwA
ズバリ会社バブル経済状態
こんなに大きな金が動いた後に残るのは大きなビルとプライド
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:28 ID:fJb2p8t3
>>12
よーわからんが、なんで堀江は50%超えるまで黙ってなかったんだ?
このまま負けたら馬鹿丸出しじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:31 ID:A6Skos8H
おとといだったか、フジがTOBに応じろとLD側に通告したのが
ハルノートなわけか

今となってはLF株を売ることもできず、まさに爆死だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:32 ID:JYru3PKl
>>23
じゃあゼットン御大が出てくれは話は変わるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:33 ID:WuaXry96
>>27
平謝りでw
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:38 ID:kSF3fGjy
LivedoorがTOBに応じて撤退した場合、損失はいくらぐらいですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:49 ID:WTHwiND7
で、森前首相的にこれはありな訳?
38ntop007:05/02/23 18:50:54 ID:PVpw+eYk BE:28444043-
譲渡制限のある会社が発行する場合、第三者に特に有利な条件で発行する場合などは別 に株主総会で特別決議を受けなければ成らない。
と言う風にあるけど、これ悪意の増資だよね?
ニッピン放送取締役会のこの議決は無効になるんじゃないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:59 ID:JAJlv0Y9
腐りきってやがるな
なりふりかまってられねーってことか

堀江はもうそんな糞株売っちまえ!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:50:59 ID:B8um3agy
やたら公共性を強調するフジとニッポン放送に違和感を感じる。
公共性を免罪符に、何してもええんかと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:10 ID:oqVmiyFA
>>27
既に堀江の側が詰まされてるから無駄。
勝敗は決してる。多勢に無勢、借金に借金を重ねすべてを堀江は失うのだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:11 ID:UVKl7ryf
>>34

まあね。
ゼットンが出てくればね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:16 ID:3ddfs2rL
松井証券の社長が堀江の100分割の株価吊り上げ手法をボロクソに批判してたけど
当然だと思う
例えば10000円の株価の時に突然100分割を発表すれば発済株式は100倍になるけど
株価は100円に落ちる1万円→100円になるので投資家心理として安くなった気がして
買いが殺到して人気化する、またその人気に便乗して仕手屋やらcb引き受け先なども
株価吊り上げのマネーゲームに参加し
確かライブドアはストップ高の連続で短期間に株価10倍以上になり異常な値動きをした
そして最後にはめ込まれるのは素人の個人なのはお決まり・・・堀江のライブドアは100分
割の株価吊り上げの影響がまだ残っているから現在の株価と時価総額がある、
本来の企業価値はせいぜい半値以下だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:16 ID:e3l44U6z
ライブドアが持ってる1200万株の株券は
ただの金券になってしまったね。
それも価値が落ちていくのが目に見えてる金券・・・・。

45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:28 ID:IMhDTMla
掘りえももっと金持ってから始めりゃよかったのに
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:29 ID:nT5oAorj
>>32
> よーわからんが、なんで堀江は50%超えるまで黙ってなかったんだ?
MSCB発行は周知しなきゃならないから、それは無理でしょ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:31 ID:hnnvNJMN
次の一手は?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:32 ID:XsCpjOCM
人脈って大事だよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:33 ID:dkgFsQEI
>>13
>>957
今回の増資によって「ニッポン放送株」の価値は一切減少しないように、
むしろ価値増加、株価安定化するという内容になっているので、
結果は無惨だろうな。

「ライブドア株」の価値は激減だろうが、今回の件、既存ニッポン放送株主からすれば、
そんなこと第三者の話だし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:35 ID:cHN1cIR8
>>37
だって電波でしょ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:37 ID:TCtlTXnY
ホリエモンの例えで言うと、
せっかく詰んでたのに、フジに待ったをかけられ
ライブドアが奪ってた飛車を取り返されたってこと。
逆にこっちは王手されたけど、金や銀で迎えうって
角(リーマン)を使って挽回を狙ってる。

俺例えるのウマーーww
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:43 ID:vrxwYa4N
ニッポン放送株大暴落?
53ライブドア:05/02/23 18:51:47 ID:cLISdqbq
どうなるの おしえて
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:55 ID:4oHQGEk8
>>47
堀江の樹海行き
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:51:55 ID:V1bd7ito
>>21
逆なんだが・・・
とりあえず東洋経済の今週号98頁からを穴が空くほど読んでから語るようにね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:00 ID:uA0Z4uZ/
>>37
OK牧場
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:07 ID:Q0FC0WfK
中 だ 今 >>1 \
で か 日 乙.   \彡彡彡'/∠ミミミミヾヽ、
出 ら は.       /,彡彡'フ∠ミシミ≧ミミミミヾk、
し.    安   <彡彡彡//ミジ゛ `  丿 `ヾルリlハ,
て   全      ヽ彡rニヾシ゛   /       ドk杉
よ    日   ___V/^! 〈  ‐<´ヽ      !  ヒ'|
い     . /彡彡'l{ソ  ヽ-、ィラト、|       /  jE!
ぞ     /ィ彡彡イ{ `  / v〈_ノメ、j   / /ミリ
/\∧  / 彡彡彡彡'   l ヾニ´ ヽ     ,∠-/シ′
─--、∨ 彡彡彡'/     \   _r人 、,斥厂ノ´
 `ヽ ヽ≦彡彡/         ̄ _  Yヒ'´`メ、
   j   卜、 `く   \     ,.<´ヽ> ヽ7 ´ノ′
  /l <ヽL.  \    ,.、  〈__j/   ノ勿´
 / / , ,ハ\ \  ヽ 〈彡ゝ-z‐ァァテ彡'〃
ノ /ノ/:.:.:.:.:.:ヽノへ、}  ヽヾ≦≦彡≦彡′
// :.:.:.:.:.:.:.:.:.八\ ヽ、/ i\-、 ` ̄´
‐´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ヽ、〉ノん、_⊥}
-.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:`dトr─-、 〉
.:.:.:.:.:.:`:メ:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:ヽ.二∠ヽ、
.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:\.:.:.:、.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヽ`ハ\
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ::レ′ヽノ
:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:\:.:.:./::ノ    
:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:Y::;/
:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ノ l
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:13 ID:nT5oAorj
>>38
「特に有利」ではない。TOB価格での増資だもん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:18 ID:UVKl7ryf
>>38
悪意の増資ってなんですか?
新株発行に善意も悪意もねえよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:18 ID:WoUoo9dT
とりあえず、ライブドアの買収が無理なのは確実。
ニッポン放送株が大暴落するのも確実。

もしライブドアがリーマンに対して社債の買入償還ができるのなら、
ライブドアはほとんど損しない。さらにライブドアの株価があがれば
リーマンまでもが損をする可能性が…

一番損をするのはニッポン放送株をホールドする人達だけど、
ライブドアは当然売るよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:20 ID:F4dLdO8t
>34
改良型バルタン星人で可。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:26 ID:bLvNMb4o
>>28
一般投機家が大打撃じゃんよ
少なくとも市場でフジサンケイの人気は落ちるだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:33 ID:3ddfs2rL
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 18:18:18 ID:qboG0eV7
フジってやさしいよな。

昼間の会見だったら暴落だったのにね
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:34 ID:vo07pH3l
>>32
5%を超えたらちくいち報告する義務が定められている。
しなかったらタイーホ
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:42 ID:EXHNa8wJ
フジテレビよ、放送は公共のものなら、
これを放送してみやがれ。

新聞もテレビも真実を伝えない時代に生きるために
宗教、在日、部落、ヤクザ、ユダヤ.....悪はタブーに棲家をつくる
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:50 ID:RdXD4GwF
フジサンケイの今回の措置というのは
はたしてどちらに有利でしょうか
堀江側の法令順守の方法が叩かれ
フジサンケイは経営側が勝手に筆頭株主を選べるという道を開こうとしています
これは日本の経済界には重要な先例にもなることであり
国会でこの問題が取り上げられるチャンスが与えられることにもなりました
今までは政治家が意見を述べることがあっても
国会の中にまではもちこめなかった
しかし国会で取り上げてもいいレベルにフジサンケイが引き上げたのです
これによって早期決着をはかりたいと思う人には絶好の環境が出来上がった
どちらが有利なのかは知りませんが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:57 ID:UPFeIKrS
まぁこれ、ライブドア不利の状況としか思えないな、おれには。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:58 ID:otH8gQgD
新株予約権があったとしても、実際に出資するための金がなければ、
フジテレビは株を取得できないのだから、フジテレビにそれだけの金があるかどうかが問題。
6800円×4720万株=3209億円なわけで、いくらフジでもそんな簡単には出せる額じゃない。

ライブドアの差し止め請求は却下されると思うが、役員改選までに、
フジテレビが金を集められなければ、ライブドアが役員派遣して
ライブドアへの第三者割当ての新株予約権を発行して、フジテレビを牽制する。

ライブドアにしてもフジテレビにしても、結局は金がなければ増資を出来ないので、
まだまだ泥仕合が続きそうだが、他からも金を融通できそうなフジの方が圧倒的に有利。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:52:58 ID:9PPKwcmO
TurboLinuxはどうなるん?
今後のサポートは?

テレ東かスカパーしかみてないから地上波はどっちでもいいや
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:02 ID:42A0za5S
これでホリエモンの撤退は確実だろ?けどおそろしいほどの借金どうすんの?
早めに手放さないとやばいんじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:04 ID:fpARRpxg
リーマンブラザーズは損はしないかもしれない。
しかし、一連の騒動で退場になったらハゲタカのイメージだけ付いて終了してしまう。
そんな馬鹿な事をするだろうか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:05 ID:ui+UGOqF
チチえもんのおうちに帰るのは、無言の帰宅の時・・・なのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:05 ID:VdIUvy6S
>>32
だってそういう性格ですから
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:08 ID:qAzKEooG
社長ブログは信者が必死
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:12 ID:V1bd7ito
>>62
投機家がいくら死のうと自己責任。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:12 ID:et9csJ4b
>>18
これは詰みではないという例え?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:15 ID:GX41Zcmd
>>44
今ならまだフジが買うがな
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:21 ID:cLISdqbq
どうなるの おしえて
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:25 ID:hBKm1m/k
腐ってやがる、早すぎたんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:28 ID:qboG0eV7
>>54
都会と樹海のシナジー効果を模索しないとな
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:31 ID:nT5oAorj
今日後場でニッポン放送株6800で地味に1万づつ
買ってた奴はだれだったんだろうな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:33 ID:ZFYQ8eob
>>65
ホリエモンの手中におさまったとしても、そこら辺はスルーすると思うね
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:43 ID:WuaXry96
>>80
ワロス
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:45 ID:Y1ZFUdNe
ホリエモンの反撃マダ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:49 ID:QLMXM9cA
ブタエモン、訴訟起こすのか?長期化したら不利なんじゃないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:50 ID:lXvqWt7a
>>21
損してない外資が何故逃げるんだよw
87ntop007:05/02/23 18:53:52 ID:PVpw+eYk BE:42666236-
フジの日枝さんは、民放連の会長だそうだが、
放送倫理に引っかかるんじゃないかなぁ?
自宅前の会見のみ。と、のべつくまなく追っかけられたりテレビに出たり。

鹿内さんを追い出すときと同じ手を使ったね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:54 ID:JayQJxLf
>>13
既存株主で不利益被るのは、ライブバブルで掴まされた人と以前の高騰時に買った人。
多くの株主は市場で売るか、TOBに参加すれば逆に利益が出る人。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:53:54 ID:KvdTrLnY
ちゃんと計算してないけどフジが新株を引き受けるのに
払う金って3000億くらい??
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:01 ID:V1bd7ito
>>71
本当にリーマンの自己勘定だと思ってるならメデタイぞおまえ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:02 ID:YM/17jh9
>>55
ん?外資が喜んで好況になるって東洋経済に書いてあるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:03 ID:nAXRFUTa
堀江は負けたか。
マスコミがめちゃくちゃ腐ってるのは他のマスコミも叩けないからこのマスコミの横着も忘れ去られていくのだろう。。。

93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:04 ID:e6WBKfDJ
>>60
>ニッポン放送株が大暴落するのも確実。
当面TOB価格より大きくは下がらない
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:04 ID:anuud/M7
┌──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽飛│▽金│▽角│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲豚パシーン │  │
├──┼──ヾ ──┼──│
│  │  │    │    |
├──┼──┼──┼──│
│  │    │▲熊│    │
├──┼──┼──┼──┤
│  │    │  │  │
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う



95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:06 ID:UVKl7ryf
>>68
フジがMSCBを発行していることをおわすれか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:16 ID:8crrxdEI
またホリ豚が、腸捻転おこしたような顔して
TVに出て『ブヒ・ブヒ』言うんだろうなぁ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:16 ID:ZFYQ8eob
ホリエモンの反撃


・中野美奈子に中出し
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:19 ID:ciHNQNyP
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:24 ID:6vry0lV3

1時間も経たずに前スレ消費とは!!早杉。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:24 ID:aKGdaWPO
>>80
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:26 ID:lAGD5t8a
で、TBSで榊原氏がおっしゃっていたことは正しかったって事じゃん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:26 ID:sUJy42/k
フジは反則、日本経済の信頼性を貶めた、という攻め方に収束してきたね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:33 ID:rQFAPy5M
>>66
なんか。朝日の社説みたいで、キモイ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:34 ID:oqVmiyFA
思えばこの行動の直前、堀江は政財界や有力企業をバックに付ける細木の番組に良く出ていた
ひょっとするとそこで何か吹き込まれたのかもしれん
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:44 ID:VYJfDyh3
まぁ、マジレスすれば

新株予約権を発行
    ↓
既存株主救済のためTOB実施
    ↓
ニッポン放送完全子会社化


こういう手順で進めればよかっただけの話だと思うんだが
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:46 ID:4cjjjrSL
これで、堀江の逃げ道は、公開買付に応じるしかない?
そうすれば、少なくとも丸損は裂けられるが、
フジが応じるものか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:51 ID:1O00SNDx
ホリエの人生って、福岡発、六本木経由、樹海行きだったの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:51 ID:WuaXry96
>>80
ワロス
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:03 ID:bIGINQai
きれいになりたいならTOB
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:06 ID:A1p40t+X
フジテレビ敗北決定おめでとう!
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:09 ID:dkgFsQEI
>>60
市場価格以上での新株予約なので「ニッポン放送」の価値は下がりません。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:26 ID:3ddfs2rL
ほりえもんの今回の大量買占め
奇跡的に早朝6時に役員会→時間外取引で買い付けを思い立ったら
たまたま奇跡的にリーマンから800億円調達→
時間外取引で買い付けを思い立ったら
たまたま朝の8時に場外取引にてニッポン放送株の買い玉を建てる
→奇跡的に名前も知らない誰かから30%を購入
これならば合法
常識的に考えてもありえない話


事前に口裏を合わせておいて、あらかじめ決めていた日時にせーので売買したら
事前に時間外取引での談合があったとみなされれば
完全な違法行為
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:27 ID:4oHQGEk8
>>106
もちろんフジは応じる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:29 ID:WoUoo9dT
>>43
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/index.cfm

PBRランキングへどうぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:34 ID:nT5oAorj
>>93
> 当面TOB価格より大きくは下がらない

6800から5950に落ちるのは大暴落だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:37 ID:ui+UGOqF
堀江は今頃、LDサイトで楽に死ねる方法を検索してるに500オロナインH軟膏
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:39 ID:tr2Ym2B/
>>30
本当にあったのかネタなのか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:51 ID:7TjcPNdN
  (~""''' ‐- .(ヽ (`‐(`‐ヽ              ⊂二二⊃            /-'")    /) __,,.. .-‐ '''""~ ノ
  (__二__ー___  (  (`‐(`‐  `ヽ           '  '    ` `        /-'")-'")   /) _-- _ニ _二___フ
  ( __,,.. .-‐  (ヽ(__(__    ノ       いわゆる敗北・・・     /   -'")-'")  フ - ,,,,, ___ ____フ
   < _, -'", - '" `(__(__    /       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     (       __) __)フフ "'''- .._ "'''- ..フ
   < , -'" , -'" (__(__  /         ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ヽ     __) __)フ _"'''- .._ "'''- .>
    < , -'" , -" (__(_,   {          l  i''"        i彡     l     __) __)ヽ 、 "'- 、   "'''- >
      (_,, -'" , '"(ノ(ノ,   ヽ       | 」   ⌒' '⌒  |     ノ      __) __)ヽ `ヽ 、 "'''- .._>
     (_, '" ,/(,ノ(,ノ    ` 、     ,r-/   -・=-, 、-・=- |    /     ヽ) フヽ ヽ ヽ `ヽ 、  >
       (_///(ノ(,,       \   l       ノ( 、_, )ヽ   |   ノ     ヽ) ヽ)ヽ ヽ ヽ ヽ ン
         (/(/(/(ノ(,,     \ ー'    ノ、__!!_,.、  |  /    ヽ) ヽ) ヽ) ヽ、 ヽ ヽン
           (/(/(/(/(ノ(,      ∧     ヽニニソ   l /     ヽ) ヽ) ヽ


119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:52 ID:zbIl/D7H
たまには親父さんのとこに帰ってやれよ堀江さん
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:58 ID:XsCpjOCM
>>94
堀江ずれてるよ堀江
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:55:58 ID:2chvkeQX
>>22
「一方、アメリカでは、攻める側にこうした公的な規制がない代わりに、守る方もライツプランやポイズンピルで自由に防御していいことになっている。これに対して、日本では、攻める方は自由だが、守る方は規制でがちがちに縛られている。守る側に圧倒的に不利。」
本当かな?
ttp://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200411260099.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:06 ID:nT5oAorj
>>101
榊原以上の話だぞ。二幕はなかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:06 ID:vrxwYa4N
LF株高値で売り抜けた香具師いる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:14 ID:8lhaN+AA
借金してまで株を買うと大変なことになるということで・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:15 ID:4oHQGEk8
126ntop007:05/02/23 18:56:19 ID:PVpw+eYk BE:85331849-
>>88
でも、それでは市場の価格というものが一切無視されると言うことだよね?
なんかおかしくないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:25 ID:zRGKopp1
くっそー既得権益にぶら下がり、でかさで潰しにかかる
じじいドモに一泡吹かせて欲しいんだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:26 ID:SLQS8GuD
 この行為は、東京地決平成元年7月25日判時1317号28頁で
不正行為とされてるのでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:28 ID:cHN1cIR8
>>106
ここでTOB応諾でき無いようにライブドアにDOS攻撃ですよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:29 ID:MYT0H1Cu
まもなくホリエモン会見が始まるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:32 ID:V1bd7ito
>>55
現在日本市場で暴れてるのはハゲタカ・ダーティーのみ。
まともなファンドはリスクが高すぎて入って来れないのが日本市場。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:37 ID:8crrxdEI
またホリ豚が、腸捻転おこしたような顔して
TVに出て『ブヒ・ブヒ』言うんだろうなぁ〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:41 ID:fJb2p8t3
>>64
>>46
dクス

それってTVに出演して記者会見しなきゃならんようなものなの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:41 ID:3ddfs2rL
>>95
LDとは発行数が桁違いだよ
アホか
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:44 ID:RneYQAzu
>>98
ホリエモンもサイドを刈り上げてると見れる顔だな
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:48 ID:QAcbBiuZ
253 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/02/23(水) 18:40:39 ID:rQ3Sx68b
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲金パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  もう詰んでるわけですから
    l       ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う



激しくワロタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:56:50 ID:QnGAmwcK
フジがぶちきれていたとしてもライブドアがTOBに応じてきたら買わなきゃならんのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:01 ID:rQFAPy5M
>>102
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:02 ID:PmU6hRcN
とりあえず、脳内でどっちが勝ったか結論が出てる人はは無意味なコピペやめてくれないか?
ヌー速にでも行っとけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:10 ID:2ZD8R5bH
フジより大株主のライブドアに予約権が無いのがよく理解できない。
経営者側は好き勝手にできるということか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:12 ID:ja3SGs5I
ニッポン放送ストップ安確定
ライブドアも・・・・・・・・・・・
 
民放連会長・金融庁長官・経団連会長を敵に回した結果だね
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:15 ID:1O00SNDx
ホリエの敗北宣言まだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:15 ID:UVKl7ryf
>>133
そこまではいらない、が、堀江的には必要だったんだろ

だって目立つし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:22 ID:dPiZHWTU
158億円で4720万株って安すぎね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:24 ID:CfB8q8OX
会見でTOBで最大1700億と見込んでいたので
今回の増資はそれ以下なのでOKとフジ会長が
いったいたが
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:25 ID:JayQJxLf
>>115
それは市場価格。
TOBは据え置き。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:26 ID:7TjcPNdN
Q1 エロゲー売れてるのか?

あのねー、そういう質問やめてください、
正直言って、困ります、
もちろんです、そういう段階ではございません、
こういう質問されるんだったら私帰りますよ
いいですか、それでも

Q2 Tシャツはどこで買ってるんだ?

あの、くだらない質問はやめてください

Q3 どこで女を買ってるんだ?

あのね、もう、そういうレベルの話ではないんですよ、
非常にくだらない質問です

Q4 体重何キロ?

本当にくだらない質問ですね、
くだらないです!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:28 ID:BypI6ZqH
                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´> ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    | LD/  (`ハ´ ) \  ゴトン
  //  ( LF )二二二二二⊂FUJI| \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:41 ID:nAXRFUTa
>>89

実質0円だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:50 ID:lAGD5t8a
>>102
ルール通りにやっただけって言ってたのは誰だったけ?
LD信者馬鹿なのか?日和見なのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:55 ID:hhh5Rvo5
これは莫大な金を掛けて新株を発行するんだよね
株主からの批判も当然出てくるし体力も消耗するし
後々拙い事になるかもしれない

フジは”新株を発行するぞ”と見せかけておいて
新株を発行せず既存株主にTOBに応じさせる手法をとった方が
金も掛けず危ない橋も渡らずで賢いと思うんだが
詳しい人教えてください
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:57 ID:NJoEYON8
フジの行使価格が約6200円になっているんだけど、
そうするとニッポン放送の株価って6200円よりは
下がらないんじゃないか?

だって、それより下の価値しかなかったら
フジが行使できないし、もし行使したら
そりゃ、もっと問題になるだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:58 ID:2HwiEbMM
株関連まったくの素人の私にエロい話を交えて
詳しく御教授くださいませ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:57:58 ID:1EItPjQG
まあ、ライブドアの方がよっぽど公平な報道だな。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1000152/detail
155遊軍@経済部:05/02/23 18:57:59 ID:EfcUAbP0
5990付近で釘付けしているわけですからな。

フジを怒らせたね。詫び入れるタイミングまで失ったライブドアに明日はあるのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:04 ID:ui+UGOqF
>>144
買うことができる権利だからね
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:06 ID:nT5oAorj
>>146
市場価格のこと言ってんだけど?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:08 ID:1O00SNDx
>>141
ついでに麻生セメントも敵に回してまつw
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:09 ID:29bhsbOw
樹海って買収できるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:11 ID:e6WBKfDJ
>>115
2/8以降に買った馬鹿のことなんかしらねーよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:15 ID:XsCpjOCM
>>128
法改正されて合法となっております
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:16 ID:lXvqWt7a
>>140
権利確定してない奴に新株を割り当てる必要なんてあるか
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:20 ID:YRPMOmV5
伊集院今すぐ株売れ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:25 ID:e3l44U6z
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l  予想範囲内だよ・・・・・・
   /\ヽ    u  u /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:46 ID:ui+UGOqF
>>159
樹海にいる霊が許さないですよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:50 ID:afL34tOw
在日の奴ら、出来るもんならライブドアを救ってみせろよWWWWWWWっっwW
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:55 ID:ChrwMZpQ
日経ビジネス「敗軍の将、兵を語る」に2度目の登場なるか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:58 ID:oqVmiyFA
何が起こるかわからない株で堀江はテレビ出演までして絶対にもうけられると豪語していた。
バブルを経験してる奴からみたら正直大馬鹿。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:14 ID:WoUoo9dT
>>111
1株の価値は下がりまくりじゃん。市場は常に先の業績を読んで価格がついているんだからね。

株数が増えても利益があがらなければ株の価値はどんどん下がるよ。
今回の増資でニッポン放送が新たな事業を展開し、それ相応の利益を得るのなら話は別だが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:17 ID:9OyYqNVK
┌──┬──┬──┬──┐
│▽金│▽銀│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──│ 
│    │▽王│    │    │
├──┼──┼──┼──│
│    │▲金パシーン │▽角│
├──┼──ヾ ──┼──│
│▲歩│▲桂│    │    |
├──┼──┼──┼──│
│▲桂│    │▲香│    │
├──┼──┼──┼──┤
│▲玉│    │▲銀│▲金│
└──┴──┴──┴──┘
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l  予想範囲内だよ・・・・・・
   /\ヽ    u  u /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:21 ID:YNhbzgqc
>>117
勇気が無かったからやらなかったんじゃなくて
誰も儲かると思わなかったんでしょう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:23 ID:Romn999I
フジのTOBいつまでだっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:30 ID:IIYbWdBR
>>115
(´,_ゝ`)今回のバブルに乗じて儲けようと欲かいた
漏れ達からしてみればえらいこっちゃだよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:31 ID:eEf2ww4B
結局堀江は訴訟するの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:34 ID:yeEMRmla
前スレ1000の偉業に対して
誰かライブドア逆転のシナリオをお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:45 ID:UVKl7ryf
>>172
来月2日
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:46 ID:nAXRFUTa
>>127

それに関しては激しく同意。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:47 ID:QAcbBiuZ
>>144
予約料で158億
実際に買うには遥かに多額の金がかかる
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:52 ID:1O00SNDx
父エモンが墓を買いに行ったみたいだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:53 ID:YRPMOmV5
ニッポン放送がバカでFA?
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:59:59 ID:+4p8vtbD
04/9/28 ☆ダイソー、 第三者割当増資差し止めの申し立てを大阪地裁が却下
大阪地裁は27日、ダイソーの第3者割当増資(新株発行)に対し、同社の株主であるワイエムシィが申し立てていた新株
発行差止仮処分申請を却下した。

 ワイエムシィはダイソーの増資が、現経営者の支配権を維持する目的だけで実施されるとして、差し止め訴訟を起こ
していたが、ダイソーは、同社の資金調達の必要性、合理性が認められたとして、同地裁の決定を評価するとしており、
予定通り第3者割当による増資を行う考えだ。


ダイソーの場合、差し止め請求は却下されたが、内容を見ると
商法改正後の2004/09/27でも資金調達の必要性 合理性が無く、支配権を維持する目的だけで実施されたら差し止めになる。ととれる。

ライブドアが差止請求したら認められそうな気がする。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:02 ID:kH11WBSW
END
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:06 ID:7TjcPNdN
ミミ ヽヽヽリノノノ
    ミ   ,,、、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u u i
     | 」 u ⌒''⌒| 予想範囲内だよ・・・・・
    ,r-/  <。><゚>|     なぁ熊谷・・・・
    l   u  ノ(、,)ヽ|
    ー'   ノ、__!!_,、| 
    |  l |   | |
    |  ノ |   | |
     ∧ u ヽニソ l
   /\ヽ u u /
 /     ヽ `-一' ノ/ヽ

184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:06 ID:ui+UGOqF
>>174
0に近いけどやるしか手がない
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:06 ID:dkgFsQEI
>>155
詫び入れる時間を与えた結果が、17時30分という記者会見設定だったんじゃないかと。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:08 ID:4oHQGEk8
ブロードキャスターに出演した堀江、
「外資に乗せられたんでは?」よいう質問にムキになってたな。

うすうす自覚していたのか?


・・・NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:08 ID:ubN1J4mu
俺的にはライブは発想の転換でなんとかなると思うけど
まずニッポン放を全部フジに売却すれば種銭はできる
それから採算が取れる事業に乗り出せばいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:09 ID:JayQJxLf
>>157
堀江バブルに乗った人は知りません。
株は自己責任です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:10 ID:iv/gxwvh
そこで4株を1株に併合ですよw
一株純利益・純資産ともにいっきに4ばいになりますぜwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:27 ID:PkxHaFpC
>>30
部下がそんなんじゃ可哀想だな。堀江一人が
いくらやっても無理だろ・・・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:28 ID:cHN1cIR8
NHK7時のニュースキタ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:29 ID:ciHNQNyP
>>138
少なくとも一番先にAERAにしゃべっちゃのは良くなかったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:29 ID:ghb4dO8D
>>115
そんな奴がマネーゲームやんなよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:30 ID:tM+KiN3V
フジ側はまだ決定ではないと言っていたので
TOBに応じる余地は残してるよ。
>>147
尊師麻原のオールナイト日本思い出した
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:42 ID:/Y35KgBR
>結局堀江は訴訟するの?
される方なんじゃないか?
買取要請も断ってるし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:54 ID:WoUoo9dT
>>149
それを言うならライブドアがニッポン放送株を買うのも実質0だろが
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:55 ID:ZFYQ8eob
>>143
ホリエモン的には、証取かなんかの応接間辺りで会見するのは、体が豚過ぎて入らないんでしょ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:00:59 ID:/3Xj9Ypa
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l  穴熊でもやってみるか・・・・・・
   /\ヽ    u  u /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:01 ID:8crrxdEI
リーマン万歳!
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:03 ID:4oHQGEk8
>>187
その売却益はニッポン放送に返さなきゃならんのですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:06 ID:QvGMPKVR
>>144
実際権利行使した場合の一株あたりの値段は5950円だから
総額2800億かかるって。日経のHP見てみな
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:07 ID:fJb2p8t3
>>154
なんというか
もはやlivedoorのurlは踏めないよ…
金のために何抜かれるか分かったもんじゃないもの…
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:13 ID:3ddfs2rL
この騒動で一番喜んでるのは
他でもない売国捏造アカ日新聞だよなぁ・・・やっぱ

NHK相手の捏造報道も、連日のライブドア関連の報道で
すっかりクールダウンだもの。



☆ライブドア問題での堀江発言など不気味な動き
・新しい歴史教科書いらない
・産経を経済紙に・正論は縮小か廃止
・リーマン顧問の榊原が裏に外資系ファンドや日本のノンバンク発言
・岡田LD支持
・報道ステーション古館LD支持
・筑紫哲也LD支持
・田嶋陽子LD支持
・なかにし礼(なかにし・れい)もLD支持
(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)
PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry?

205遊軍@経済部:05/02/23 19:01:14 ID:EfcUAbP0
>>181
TOBを邪魔したのはライブドア。
そのライブドアが訴えるとは笑える
206ひろゆき@どうやら管里人■:05/02/23 19:01:18 ID:9mORX/ty
法務省からの要請があり、しばらく2chを休止しますです。。。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:22 ID:NYPQrMda
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:22 ID:Romn999I
つーか、俺のIDこぇーよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:26 ID:4cjjjrSL
なんにしても、これで日本の政治家や経営者ものっとりに大して
すこしはしゃきっとするかもね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:31 ID:WoUoo9dT
>>160
答えになってないぞ
211森の妖精さん:05/02/23 19:01:40 ID:5qB3kmcf
愛子 父親にそっくりだな。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:50 ID:cHN1cIR8
で、熊はどこいったのよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:01:57 ID:yhDFx30+
嵌められたんだよ
村上やリーマンに
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:00 ID:n38Nrz9g
時間外取引の問題なんかよりこれのほうが圧倒的に悪質じゃないか?
こんなの認めてると日本の株式市場は国際的信用を一気に失うぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:01 ID:YRPMOmV5
筆頭株主の権利で緊急株主会議開いたら
フジ以外の株主は絶対反対で増資は許されるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:01 ID:jdoEjmCK
これこそ違法な気もするが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:02 ID:ZFYQ8eob
>>181
ダイソーって大作創価?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:09 ID:dkgFsQEI
>>169
市場価格以上での予約なので下がりませんよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:14 ID:1O00SNDx
>>202
何千億円必要でも、完全子会社化するから、フジはお金を使うわけじゃない
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:15 ID:YNhbzgqc
>>169
新規発行株が市場に出なくてフジテレビ持ちっきりで
流通株数に変化が無ければ株価も下がらないんじゃ無い?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:21 ID:nAXRFUTa
ホリエモンは株の怖さをしらなかったんだな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:29 ID:iv/gxwvh
>>187
えっと、LF株のTOBに応じれば尋常じゃない額の売却損が出ますぜwwww
リーマンにした借金はどうかえすの?
通常償還すれば手元に何も残らないwwwwwwwwwww
株式転換で返済した場合会社をのっとられるwwwwwwwwwwwww
ここまで見事な自滅はみたことありませんwwwwwwwwww
あひゃひゃっひゃひひゃひゃ!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:30 ID:qAzKEooG
>>181
このままいくと、フジテレビは日本放送との取引を止めるといってるから、
日本放送つぶれちゃうよ。
日本放送から見れば、自社を守るためということになる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:31 ID:Vij73P0T
フジ、本気で3000億円出す気あるのか?とことん潰しあい汁。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:35 ID:r4KgY508
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   ⌒' '⌒  | ::|
  |.... |:: | <・> < ・>  | ::|  < 日本のメディアを支配しますょ
  |.... |:: |  ノ( 、_, )ヽ  | ::|      
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)  < めでてぇな
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
226遊軍@経済部:05/02/23 19:02:41 ID:EfcUAbP0
村上リーマン、そして熊

本当面白かったぞよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:42 ID:nqab3pn9
 今後の予想
ライブドア株 大暴落。
リーマン 200円前後で株式に転換。
 リーマン ライブドア株式をフジに譲渡
ライブドア株主総会で役員総入れ替え。ホリエモン退陣
ライブドア社、ホリエモンを特別背任罪、業務上横領罪で告訴。
ホリエモン逮捕。私財はライブドア社に対する補償で破産。
めでたし。めでたし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:47 ID:8/u/g1ko
「命は両親から頂いた大切なもの!
もう一度静かに両親や兄弟、子供の事を考えてみましょう・・・」
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:55 ID:ubN1J4mu
>>201
返還しなきゃいけないのは取得金額と売却額の差額だけじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:55 ID:xbgSkdHE
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:58 ID:Y1ZFUdNe
ニッポン放送かフジから 裏切り者が出ない限り
堀江の反撃は無いだろうな。
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/23 19:03:07 ID:DNob2YM9
いずれにしろ差止請求するでしょ。ライブドア。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:11 ID:anuud/M7
>>221
若いし文学部だし
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:14 ID:QnGAmwcK
>>222
>えっと、LF株のTOBに応じれば尋常じゃない額の売却損が出ますぜwwww

このまま全部ゼロにするよりはマシ
どっちにしろ上場廃止になりそうなんだし
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:19 ID:qAzKEooG
>>214
米国では一般的な防衛方法のようですが?
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:20 ID:Te/uuKdJ
敵対的買収への正当な対抗措置として認められそうだ
堀江乙
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:23 ID:8ryBUDnT
こんなの折り込み済みじゃねーの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:23 ID:1O00SNDx
>>224
完全子会社化するから何千億円使っても問題なし。 お金がニッポン放送に移動するだけ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:23 ID:jhnXv+mF
臨時株主総会で破談にするべきだろう。
既存株主はフジテレビに配当を半分持っていかれるのだし、いくらライブドア潰しのためでも他の株主にとっても大損害です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:26 ID:yhDFx30+
>>215
株主から見れば
ニッポン放送の行為は背任行為なんだけど
訴える人が出ると裁判になると思うよ

241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:33 ID:U2CQCL8p
ん〜でももう終わっちゃうのはもったいないな。もっと粘れ
242遊軍@経済部:05/02/23 19:03:39 ID:EfcUAbP0
ニッポン放送売り推奨。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:40 ID:8gis9Ie4
なんか思いのほかフジも必死だな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:41 ID:LDBhRqZ7

http://www.esri.go.jp/jp/mer/kenkyukai/040308-02.pdf
にある野村のレポートで、
5 米国におけるポイズンピルの状況
ポイズンピルが発動された例: 1件のみと言われている
l 目的は、「買収価格を引き上げる」・「買収者と対象会社が交渉の場を持つ」ことであり、発動することにより買収を
阻止することではない
l 会社側は、上記目的を達した場合、ポイズンピルをいつでも消却できるよう設計する

と書いてある。
ヨーロッパでは、ポイズンピルは原則としてできないようだ。

245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:42 ID:WoUoo9dT
>>218
なんでか説明しろよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:44 ID:f31HixtY
>>227
ホリエモン、富士の樹海で見つかる

が抜けているぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:47 ID:29bhsbOw
六本木ヒルズと樹海ってどっちがコワイ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:03:52 ID:ghb4dO8D
>>174
訴訟するとフジのTOBに応募できないから訴訟自体がリスクだろ
TOBに応じる限り5950は保証されるが
市価は5000は切るだろう
難しい所だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:11 ID:6nud9kox
>>231
裏切っても社屋ぶったおす位じゃないと意味ないぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:17 ID:iv/gxwvh
>>234
手元に何も残らず悪名と財産的損失だけがのこるねwwwwwwwwwww
しかも会社までリーマンにのっとられwwwwwwwwwwwwww
ざま〜〜〜〜〜〜〜〜みろっwwwwwwwwwwwww
251遊軍@経済部:05/02/23 19:04:30 ID:EfcUAbP0
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
富士のない日本なんて嫌だ!!!!!!!!!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:36 ID:I6W1i9b2

>>89
ポイズン・ピルの便利なところは
必要な分だけ予約権を行使すればいい、ってこと。
現在 ほりえもんが仮に40%だとすれば、
総会決議や役員選任で勝つには、
フジ側も40%程度を取ればよい(ほりえもんに味方をする者がいないと想定)。
攻撃側がいくら攻め込んでも、どんどん縦深陣を引い後撤退し、
相手の弾薬(資金)切れを待つ。
「金に糸目は付けないから、絶対防御したい」 って側には有利。

毒薬の怖いところは、攻撃側に対し、
「いくらアンタが攻め込んできても 無駄だよ!」 って
心理的効果を与えて撤退に追い込むことが出来る点。
未だ1株も予約権を行使しなくとも(1円も払う前に)、
攻撃側に対し 大ダメージを与えられる。
実際に 4700万株全部買うわけじゃない。
あくまで、ほりえもんが 撤退をしなければ
毒薬が発動するのみ。

この毒薬は、遅効性なのだ。
「今すぐ撤退すれば、解毒剤をあげるけど、どうよ?」
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:37 ID:vo07pH3l
国際的信用とか言ってるけど
資金力のある方が勝っただけでしょう?
当然の様な・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:45 ID:ZOndtU2s
社長日記のコメント欄大盛況
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:49 ID:QAcbBiuZ
>>217
そういう意味か・・・創価ってのは聞いてたけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:04:58 ID:NYPQrMda
勝利宣言・・・
257遊軍@経済部:05/02/23 19:05:01 ID:EfcUAbP0
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
大浜ちゃんきたああああああああああああああ
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:06 ID:4cjjjrSL
スレを見ていると、これって本来は株主に対する背信でまずいことだけど
非常事態だから、おそらく許されるって感じ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:12 ID:ZFYQ8eob
>>246
フジの樹海でもいいな

この間のお台場大暴れ男みたくフジに暴れこんで、人の波の中で心臓発作であぼーん
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:13 ID:khn+8kTB
亀!答えになって稲!>商法違反
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:14 ID:YRPMOmV5
これで村上ファンドはライブドアに味方するか
株をさっさと売り払うかどっちかだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:22 ID:3ddfs2rL
>>214
892 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:05/02/21 07:59:41 ID:8PCfbFpq
いま問題になってるのじゃ時間外の事前合意があったかどうかが焦点だし
堀江がウェットな日本にアメリカンスタンダードを持ち込んだって
アメリカでは今回の堀江の手法は真っ黒の犯罪だし
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:22 ID:QnGAmwcK
ニッポン放送の役員に内通者を作っておかなかった時点で負けだったな。
役員会の過半数くらいは鼻薬を嗅がせておくべきだった
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:26 ID:ubN1J4mu
>>222
まあ売却損なんてしょうがないっすよ
このままこの路線を続けたってしょうがない
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:29 ID:UQxpc2VS
>>138
>あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。

2ちゃんってすごいんだw
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:32 ID:nAXRFUTa
このままいくとLiveDoorはつぶれますよ
もう負け組みイメージがつきすぎて体力ないっしょ。
夢見てた株主だけで大きな体つくってたんだから、逃げが始まれば一気にしぼんで終わる。
ストップ安連続でしょ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:33 ID:oFow23bv
堀江や日枝や堤はなんだかんだ言ってすげーよなー

それに引き換え、貧乏リーマンの俺は
環7ラーメン戦争だ!などと騒いでる自分がちっぽけすぎる
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:36 ID:PkxHaFpC
>>251
つ旦
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:37 ID:0z8pXID/
  ∧∧      ∧∧    ∧∧      ∧∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 ∩∀・)    (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩..┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ  ⊃ノ  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(  (    ヽ  )つ〜( ヽノ ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/     し^ J  .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""".""""""""""""""""""""""""""""""""""""
   ↑     ↑     ↑               ↑      ↑     ↑     ↑
    今日のアホルダー      フジ対抗策の記事を見た  .|     |     |
                               月曜8:30の気配値見た.|     |
                                        9:00の気配値見た .|
                                                  大引け
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:39 ID:iv/gxwvh
いいことおしえてやろうかwwwwwwwwww
株主が裁判おこすっていってもそう簡単に訴訟なんて起こせないんだよwwwwwwww
商法よんでみろwwwwwwwwwwwww
下手な裁判おこしたら膨大な保証金を担保に入れるように命じられる規定があるからwwwwwwwwwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:43 ID:ghb4dO8D
>>184
買値より安いしリーマンに粗利10%の儲け出させてるから厳しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:48 ID:gnC3lnKg
ほりえ   終了。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:50 ID:lXvqWt7a
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:05:56 ID:dkgFsQEI
>>169
普通、この手の増資する場合だと価値が下がるような設定になっていますが、
今回の場合は、むしろ価値が少々上がるような設定を行い、ライブドアによる
差し止め請求を無効化するように仕組まれたようです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:01 ID:96jkyJiw
何でも蟻の糞業界なんだよ。。

・BS,地上波多チャネル化による新規参入
・水平分離
・通信・放送の融合
・広告税導入
・アナアナ変換に伴う電波利用料の負担率見直し
・サラ金CMの放逐

今まで、全て国民の知らぬ間に敗北。
今回初めて、国民の眼前に露わになった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:08 ID:k4GRspTD
LDもCFもCXも一般株主の利益考えてないだろ。
277遊軍@経済部:05/02/23 19:06:09 ID:EfcUAbP0
>>258
背任なんてことは起こりえない。
なぜかといえばTOB価格と同額だから。
問題は配当だけ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:17 ID:tTLTno1t
『フジテレビをはじめとするフジサンケイグループ各社は、
当社がライブドアの子会社となりライブドアの支配下に
入った場合には、直ちに当社及び当社子会社との取引
を一切中止する意向を申し入れてきています。』

というのが一つの論拠だと思うが、ぜんぜん詳しくないけど
これってありなの?

279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:33 ID:1O00SNDx
まだ、買うとか言ってるよw 電波だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:34 ID:8/u/g1ko
★樹海からのお知らせ★

「命は両親から頂いた大切なもの!もう一度静かに両親や兄弟、
子供の事を考えてみましょう・・・」
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:38 ID:e6WBKfDJ
>>210
元に戻るだけなので高値で買っちゃった人以外は暴落とは取らない。
あ、8000円台で買っちゃった人ですか、南無。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:41 ID:SLQS8GuD
>>248
>訴訟するとフジのTOBに応募できないから訴訟自体がリスクだろ

堀江氏に近い誰かに訴えさせたら。
 たとえ持ち株が僅かでも訴えられると思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:42 ID:gN/PBT8Y
>>258
許すような株主ならTOBに応じていると思うけどな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:45 ID:m12hGxId
明日の市況が楽しみです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:56 ID:jdoEjmCK
外資規制をなぜ今までやらなかったのか。
あほすぎだな。政治家
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:56 ID:DJktiZDi
>>97
これ、根拠あり?

おい豚!中野に手出すなよ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:59 ID:pFl+hHAS
後出しじゃんけんばっかですな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:06:59 ID:UQxpc2VS
>>266
LD潰れて一番怖いのはフジでしょ。
日本放送の株を40%持ってんだからさ。
どこに流れるやら。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:11 ID:PkxHaFpC
>>265
凄いよ。敵にまわしたらウザイこと
この上ない。味方にしたら頼りない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:12 ID:YRPMOmV5
>>274
でもそういうふうにやるとしるなら相当な資金が必要だと思うのだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:13 ID:DogccyWS
NHKに堀江
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:18 ID:AuFxFaLy
大笑い
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:20 ID:rQFAPy5M
>>227
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。



>  今後の予想
> ライブドア株 大暴落。
> リーマン 200円前後で株式に転換。
>  リーマン ライブドア株式をフジに譲渡
> ライブドア株主総会で役員総入れ替え。ホリエモン退陣
> ライブドア社、ホリエモンを特別背任罪、業務上横領罪で告訴。
> ホリエモン逮捕。私財はライブドア社に対する補償で破産。
> めでたし。めでたし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:22 ID:WoUoo9dT
>>270
それ以前にそんな見づらいレスを読む人が少ないと思うよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:32 ID:4cjjjrSL
>>277
なるほど。
TOBを出しているから「5950円以下にはさせませんよ」ってことで
株主に対する義理は果たしている。って感じでいいのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:35 ID:3ddfs2rL
>>277
そうそう。もともとTOB価格は保証してるわけだしね
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:39 ID:QnGAmwcK
そうかLDをどこかに買われても不味いのか>フジ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:48 ID:+Srf7f80
NHKの堀江はまだ増資を知らんな
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:52 ID:nAXRFUTa
>>258

日本の株主はへタレだからそちらを選んだんだと思うよ。
アメリカだったらこんなことしたらフジはめちゃくちゃ叩かれるね。
300遊軍@経済部:05/02/23 19:07:53 ID:EfcUAbP0
フジは20%も高い価格でTOBを仕掛けて、価格も提示している。
その価格を上回って買った「馬鹿な株主」などの権利を主張するのは
無理ですよ。


そのTOB以上の株価で買った人がそういえばあったな。30%も買ったが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:07:55 ID:gnC3lnKg
ほりえ



終了。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:02 ID:Vhp7IJFo
裁判で負ける方が場合によってはフジに得なのだ。
新株引受権の金の心配をしないで済むからな。

問題は、TOBの成功のために打った最後の手なら凄すぎ。。
50%超を押さえる可能性がでてきた。

もし、村上が持っていない、LD以外に外資はいない、と
判断できるだけの票読みができていたなら・・・

市場ではニッポン放送の取引ができない。
株式の実質価値は急落。TOBに応じる方が既存株主に
とって有利。LDが40%とっちゃったのは痛いけど、一気に
フジの3月2日までのTOBに協力する体制が整う。
TOBに流れ込んでくるよう大宣伝すれば、こりゃ分からん。

もし、新株の方が差し止められてもいいと判断しているなら
エゲツナー・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:04 ID:rCm+imkd
>>270
株主代表訴訟は5000円でできますが
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:07 ID:dPiZHWTU
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:08 ID:yhDFx30+
いや裁判の可能性が出てきてるよ
株主訴訟って頻繁に起こっている問題だよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:10 ID:GX41Zcmd
>>278
取引先選んで何があかんねや
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:11 ID:Yca/S/6s
堀江氏が現段階で、拒否権で、拒否できるのは、定款の変更、任期中の取締役解任、会社の解
散などの特別決議だけ、取締役会決議には、株主は一切介入が出来ない。
 商法で決まってるというか、会社法務の常識。

取締役会決議は、発行済み株式100%保有してる株主でも決議には一切介入できない。
        取締役会決議で可能なものは、社長解任(取締役解任は不可)、増資、
        上場廃止など。
         
株主総会決議は、議長(定款で通常は社長)選任、取締役選出、議決権の過半数必要
        定款の変更、任期中の取締役の解任、会社の解散。議決権の66%以上必要。



308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:12 ID:ZFYQ8eob
>>286
根拠はあまりない。ギャグだし

あくまで、ホリエモンの理性の線が切れなかったらの話だが・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:15 ID:c6ZPnrf+
無理を道理で引っ込めさせるんじゃなくて
無理と無理のぶつかり合いになってきたな
醜いのぅ
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:17 ID:5oFnadHa
>>258
TOBに応じれば損しないから問題なし。
騒動後に買い出した投機家は自業自得。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:17 ID:8/sbpstC
ニッポン放送が新株予約権発行、ライブドアが差し止め請求なら泥仕合か(ロイター)
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7710297
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:31 ID:HJ1Q5ciY
「卑怯」とか「汚い」とかほざいてる信者乙!

つーか、昨日はあんなにいた信者が、今日はめっきり少ないなー。

バイト代もらってないのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:45 ID:k4GRspTD
>>270 いつの商法だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:49 ID:JayQJxLf
>>265
凄いだろ?
万引きの少女を活動停止にまで追い込んでる。
相手は某大手事務所に所属してるのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:49 ID:Bj0mGxcw
フジもニッポン放送も、今後は零細な資金の調達は無理そ。
信用がなくなったし。

まぁ、企業間で株持ち合ってるから、庶民からの投資なんていらないだろうけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:56 ID:UVKl7ryf
>>302
新株予約権な
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:57 ID:sUJy42/k
で、日本の信頼性云々て何?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:00 ID:3ddfs2rL
>>281
この人のこと?
30 :名無しさん@ご利用は計画的に :05/02/10 18:57:20
ニッポン放送株を今日ストップ高で貼り付いていたので
比例狙いで信用全力で買い注文出して、出かけたんですが
今日帰ってきてみると、全部約定してて、株価が1000円近く下がってました。

追証というのは間違いなくくるだろうし、株板ではまだ下がりそうとのこと
今、1600万の損なのですが、どうしようもありません。
マジで焦ってます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:09 ID:tr2Ym2B/
>>311
まだまだ戦いは続きそうだね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:16 ID:iv/gxwvh
商法267条6項よんでみなwwwwwwwwww

こういう規定が商法上随所にあるんだぞwwwwwwwwwwwwww
豚は完全につんでますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:16 ID:lXvqWt7a
>>295
それ以前の市場の2割増しの値段だ
6000以上で買った奴は・・・笑うしかないなwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:18 ID:YRPMOmV5
TOBを維持しなければならないからフジは子会社化にいくら余計に必要になったんだ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:18 ID:cQo/OskN
NHKで堀江が出ていたが目が泳いでたぞ ぷぷぷ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:20 ID:WoUoo9dT
>>274
設定ってなんだよ。長期保有の人は1株利益を求めて配当その他を期待して株持ってるんだから、
それが大幅に下がってしまえばそんな株売ってしまうのは当然の話。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:24 ID:Vhp7IJFo
>>270
バカか。こんだけの仕手戦で惜しむ金額か。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:29 ID:x0Sl1Wn+
ホリエも終わり
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:34 ID:T/oD7Rgr
>>288
今回のことが実施されたら40%の比率はかなり落ちるでしょうし
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:36 ID:RdXD4GwF
>>312
こういう必死さだけのスレにこそ乙といいたいが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:37 ID:8gis9Ie4
日本の企業は株主のためでなく経営者のためにあるということだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:41 ID:ddhdkjwX
どうせなら最高裁判例出して欲しいなぁ。まぁ、それまでLDは持たないと思うが
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:08:56 ID:aDPkbP+U
単純に今週中にニッポン放送を下げたいわけでしょ?
実際予約権行使するかどうかはまた別。

LD相手のように見せかけて、他の株主へのTOBに応じさせるための脅し。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:47 ID:0/9Ic0Jr
フジ 発表のタイミングも絶妙だったね。
ちょうと1週間後だよね 株主総会
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:53 ID:5oFnadHa
>>304
ポイズン♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:53 ID:o1bLW6eb
ライブドア傘下になるかフジサンケイ傘下のままでいるか
ニッポン放送の株主にとってどっちがいいかって事だろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:56 ID:4oHQGEk8
>>311
判決が出るまでに外資規制が完成。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:57 ID:nAXRFUTa
>>278

そういうことが平気で行われてる業界です。
だって法律で新規参入できないんだからもうどうしようもない。
ほりえもんみたいな隙を突いて金でなんとかするしかなかったのに。
ほりえもん叩いてた一般人はアホとしかいいようがない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:57 ID:EJKo+LS6
今、ニッポン放送の株はフジ、ライブドア、村上ファンドで何パーセントなんだろう。
一般投資家ってどれだけいるのか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:59 ID:YRPMOmV5
>>321
伊集院も笑ってるんだろうな、泣きながら
339森の妖精さん:05/02/23 19:10:01 ID:5qB3kmcf
舞台は株主総会へ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:13 ID:zz6qtS5C
新株発行が企業価値を高めると認定されればライブドア完全死亡
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:32 ID:DZA0LS9p
>>240
最大取引相手との取引停止と株価下落を秤に掛けてどちらを取るかだろう。
微妙ですよね。明らかに株主に不利な条件が示せないと通常経営の範囲と
いうことになるでしょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:36 ID:rQFAPy5M
>>275
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。

堀江がただのブサヨじゃなかったら、応援する人は多かっただろうな。
朝日の買収だったら、俺でも支援して株でも買ったかも。
343遊軍@経済部:05/02/23 19:10:38 ID:EfcUAbP0
TOBが終了してしまえば、ニッポン放送の株価が下がる危険性もある。
もう積んでるんですよ、、へへへ


穴熊(熊谷)で自爆してたらだめですよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:39 ID:iv/gxwvh
>>313
現行法ですが?
豚信者は頭悪いからたいへんだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:43 ID:gN/PBT8Y
企業買収を考えている企業はライブドアに頼むとすんなり買収できるようになるかもな。
ライブドアに買収されるくらいなら...
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:44 ID:yhDFx30+
やっぱ裁判が始まるね
フジTVもそう簡単に逃げることが出来ないね
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:10:46 ID:+Srf7f80
余裕ぶっこいてニッポン株主も
TOBに殺到するわけか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:01 ID:ghb4dO8D
>>222
損はするが一応現金は残る
実質資産は増えないが株数は増えるから
フジの訴える処かブタエモンは株主代表訴訟の心配でもしてた方がいいぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:08 ID:BnLbebUc
通常、メディアへの外資規制なんて当たり前だと思うがね
ほりえもんと愉快な仲間たちはどこの国を見習えと言ってるんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:09 ID:T/oD7Rgr
>>322
別に余計に必要になってないだろう、TOBで用意していた金額を全部使ってないんだしね
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:11 ID:+U507JuA
>>337
村上はもうほとんど持ってないんじゃねえの。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:21 ID:heTGWo9o
少なくともベルシステムの時とは内容が異なるね
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:45 ID:hhh5Rvo5
>>191
それなら理解できるが
各メディアではフジが新株発行決定と報道されている
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:50 ID:vW2QEHzv
違法もクソも無効臭いんだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:52 ID:0/9Ic0Jr
LFの亀淵社長の話もハッキリしてて説得力があった。
「我々はフジサンケイに残ります。企業価値もそこにあります。」って。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:56 ID:tmL3QhL2
長期戦覚悟とか言っといて秒殺されてんじゃんw
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:58 ID:a1EpSNxu
お宅ブタは、こわいもの知らずやな。あほやなこいつ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:59 ID:rQFAPy5M
>>279
堀江って、本当に馬鹿だな。
日枝に頭下げて土下座すればいいのに。そうすれば、命は救われたかも
知れないのにね。

> まだ、買うとか言ってるよw 電波だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:11:59 ID:1O00SNDx
TOB成功だな。 大株主TOBに応じるしかない。 上場廃止も目前に迫ってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:02 ID:iv/gxwvh
堀江以外の第三者使って訴えさせるって方法もデッドエンド。
さて豚信者の諸君、次はどんな抜け道探すのかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:04 ID:BnLbebUc
>>351
10株だけ残してるらしいよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:07 ID:ZIAax9v5
日本放送の株主のみなさん
ここで株券をヤフーオークションにかけてみて下さい
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:21 ID:T/oD7Rgr
>>323
だって前から想定済ってのは嘘で、最近気がついたんだから
そりゃ、目も泳ぐだろう
364・・・。:05/02/23 19:12:27 ID:XpR1kPYs
「小僧、年寄りをなめるなよ」ってとこなんだろうけど、ちょっと歪んだ対応策だよな。
今後、色々な意味でこれが判例にならなければいいんだけど・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:32 ID:WoUoo9dT
>>281
あ、そうなの?あなた賢いですね。今までそんなこと知りませんでした。
どれだけ下がっても、上場来安値を下回らなければ暴落とは言わないのですね。

これでも一応そっち系の会社に就職したんだけどなぁ。勉強不足ですみません。
ちなみにニッポン放送株は手をつけたことがありません。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:32 ID:2a1cmlCM
ねぇねぇ、なんでこんなことできるの?(´・ω・`)
株主の承認得てやってるの?って既に一番の株主はライブドアなわけで
株主の承認得ずに勝手に新株発行して、勝手に売る相手決めちゃっていいんでつか?(´・ω・`)
>おしえてエロイ人
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:37 ID:QQOvm8s7
公平冷静に見てもどうみても
資金調達のためとは言えないだろこれは。
LDはN放の大株主なんだからどうみても排除の為。
判例によれば特定の株主に対する差し止めは増資目的の場合に限り
認められないんだとすれば、ここまで大幅な発行は流石に
裁判所も認める余地もあると思う。
現行発行以上の予約権を発行しなければならないほど現状差し迫った
経済的経営危機に陥ったわけではない訳だし、これはやりすぎだろ。
フジだけで過半数行く程度の予約権だけ出せば十分だと思うけどな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:40 ID:hBKm1m/k
だったらライブドアも新株発行予約券もらっちゃえばいい!
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:47 ID:EcpSLkVm
もうほりえもんは、『でぶや』にレギュラー出演決定ですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:50 ID:EJKo+LS6
>>351
持ってたら、or 持ってたとしてもフジと話しついてなかったら村上がほりえもんと手を組む鴨菜。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:54 ID:J3sHBkOl
>>299
アメリカを知らない人ほど「アメリカだったら」って
言いたがるのはなぜ〜♪
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:56 ID:otH8gQgD
予約権の行使期間が3/25〜6/24で、総額2808億円らしい。
思ったよりもすぐだな。金の用意は出来ているらしいw

よやくけん
 ふじがつかいや
  もうだめぽ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:12:58 ID:gN/PBT8Y
そういえばフジテレビの転換社債の払込期日が2/25なのはなんでだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:10 ID:1O00SNDx
NHKにでた堀江って自信を失ってた
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:11 ID:UVKl7ryf
>>366

何回も同じ事が書かれてる
ちょっとは読め
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:14 ID:3hkLbxAq

ホリエモン
「外資規制なんて意味無いですよ!」

…こいつは無政府主義者か?地球市民か?

外資規制してない国なんか無いっちゅーの!wwwww

377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:17 ID:cQo/OskN
>>366
過去レス読めって

うざいよ 質問厨が
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:21 ID:DWFGEA71
LDのHPでの反論マダァー?

往生際の悪さをさらけ出す豚の無様さを見たい!

もうすぐ新井勝啓だなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:22 ID:Vhp7IJFo
>>316
そうだった・・・やはり眠いからしんでくる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:26 ID:pua/aq90
フジもアホだな。2800億出すくらいならラジオ会社など手放した方がよっぽどいい。
ポニーキャニオンとかの販売会社など新しくいくらでも作れるがな。全員引き抜いてもいいし。
脱皮した殻をデブにくれてやれば。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:44 ID:29bhsbOw
樹海との交渉はこっそり時間外取引でOK
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:43 ID:dkgFsQEI
>>290
だから予約権なんでしょ。

で、ポイントは
・本当に実施された場合、価値が下がるのはニッポン放送ではなく、資金が必要なフジテレビ側だが、
 グループ内で資金を回すだけなのでプラマイ0。
・ライブドアにはニッポン放送株による直接的な価値低下を招かない。(差し止め請求が却下される)
・間接的にライブドア株主に不利益となるだろうが、ライブドアに直接的な不利益をあたえる訳ではない。
383遊軍@経済部:05/02/23 19:13:45 ID:EfcUAbP0
森総理の

しかもこの企業(ライブドア)は電波でしょ。

電波の企業を・・・


森元総理はすばらしい洞察力だよ本当。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:45 ID:BnLbebUc
>>368
発行相手はニッポン放送の取締役会で決まるんでねーの
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:47 ID:JayQJxLf
>>336
大馬鹿ですか?
何で相手企業のものになった会社に対して、利益が出る行為をする必要があるんだよ。
あんたのものですから、もう関知しないですよって行為は当然。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:49 ID:SdzLptBo
フジはLF経由LDの影響力排除するだけなら
LF株買いつづければよかったんでしょ?
ここまでやるって、LDつぶし?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:56 ID:T/oD7Rgr
>>337
村上はLDに高値で売却済みなんだろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:59 ID:3ddfs2rL
>>311
ライブドアはフジのTOBに応じるべきだろ
それがライブドア株主への最低限の誠意だと思うんだが。。
(100分割連発のライブドアに誠意を求めるのが間違ってるかもしれんがw)

悪あがきしたらそれこそ紙くずになっちゃうのに。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:13:59 ID:UeODUysi
>>366
第3者割当増資ならどこの会社もやってるが?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:00 ID:QnGAmwcK
>>367
まあブラフだとしても堀江が折れてくれば言い訳で
話はでかい方がいいと踏んだんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:05 ID:y8C88rhp
770 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/02/23(水) 19:12:06 ID:kJGm0DY1



ただこれでフジは成功したよな

法廷闘争で負けるとする     
自動的に堀江はフジに対する増資が出来ない(ニッポンホウそうしはいご)



すなわち勝っても負けても堀江は自分の首を絞める
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:08 ID:2a1cmlCM
>>377
質問ばかりでゴメンネ(・∀・)


で、過去レスのどこにあるの?(・∀・)
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:08 ID:S+BB9zCX
堀豚は
株主の金で
無駄使い
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:12 ID:v6jCJ+Pj
>>366
あのね、たとえ100%持っている株主でも、
取締役会の決定には文句言えないのが決まりなの。
株主が文句言えるのは株主総会だけなんだよね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:14 ID:r4KgY508
毎年三万人超
マニュアル、置いときますよ
http://www.suicide-manual.com/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2486/suicide/suicide.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:15 ID:WoUoo9dT
>>314
うわ!すごいね!
いったい何人がかりで未成年一人を追い込んだの?

ほんとすごいね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:16 ID:tmL3QhL2
>>371
そういえば時間外取引ん時も「アメリカだったら」って言ってたよな何も知らずにw
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:24 ID:ddhdkjwX
総会と役会の権限の違いを知らないやつがたくさんいるね…
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:28 ID:rQFAPy5M
>>314
ま、反日馬鹿サヨの朝日をそこまで追い込んでないが、もう一息だな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:31 ID:rnS0jJbS
>>366
たぶん株主総会でのクビを覚悟でやってるんでしょ。
そのくらい必死だってこと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:30 ID:adguZEgu
       し  一   ま   先    お
       て  切  で   週     詫
       下  無   の   か    び
       さ  か  お   ら
   堀  い  っ  話  今
   江     た   は  週
    貴     事      
   文      に        
     
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:45 ID:1O00SNDx
>>378
新井代議士と糞豚を同じにするな!! 新井先生がかわいそうだ。
 新井代議士のときは泣いたけど、糞豚がチンでも泣けないよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:49 ID:SLQS8GuD

 ロイターが「泥仕合か?」と報じているから、
このまますんなりと終わらないと思うんですが。
 
404遊軍@経済部:05/02/23 19:14:50 ID:EfcUAbP0
森総理待望論。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:50 ID:QnGAmwcK
紙くずと言うか借金が残るな
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:52 ID:0/9Ic0Jr
これでもTOBに応じないLDってことは さすがにないわけだよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:55 ID:cHN1cIR8
>>378
> もうすぐ新井勝啓だなw

京王ホテルでぶら下がり健康法
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:14:59 ID:qboG0eV7
>>383
脳が筋肉だから直観力は優れている。
あれでも元総理だからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:14 ID:2a1cmlCM
>>389
だから、そういうのって株主の承認を得た上でやるもんなんじゃないの?(´・ω・`)
勝手に経営陣の判断でやっていいの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:14 ID:LtRk52E0
>>367
ライブドア傘下のニッポン放送は価値ないってのは誰もが見とめてるでしょ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:22 ID:yhDFx30+
だって株主総会も経てない決定はね
無効になる場合も有るから
次の株主総会で無効決議案が出ると
今回の話はどうなるか分からないでしょう?


412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:25 ID:Y4FKsQW6
敵対買収ってのは成功しないんだよな。
大抵失敗してるし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:37 ID:+4p8vtbD
フジはTOBの目標を25%と言ってるんだから、TOB価格が守られる保証があるのはのはフジが25%手に入れるまで。
ライブドアがTOBに応じても、買い叩かれる。

大損覚悟で全株フジに買い取ってもらうことで話しをまとめるか、差止請求で勝つことを前提に50.1%まで突っ走るかしかない。

大損覚悟=ホリエモンは破滅だから、差止請求だして50.1%まで突っ走るだろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:43 ID:3HrH4Ulx
森総理、なにかコメントを
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:15:54 ID:3hkLbxAq
>>402

【ホリエモン】=【田中真紀子】

具体的なビジョンは無いが
既得権益への批判だけは得意。
無知で劣等感に苛まれる人間にとっては
分かりやすい捌け口を用意してくれる神。
また、そういった層への扇動が上手く
かなりの支持を集める。
時間が経つと化けの皮がはがれるという特徴がある。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:10 ID:iQsFU17Y
フジテレビにだけ新株予約権を与えるのは、株主平等原則に反するのでは?
フジの経営陣の本音は自己保身だけのくせして、
マスコミの公共性を御旗に掲げるとは睾丸無恥も甚だしいや!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:14 ID:ghb4dO8D
>>282
訴える根拠がない
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:24 ID:CfB8q8OX
どれくらい損する?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:26 ID:BKSsTd7V
この勝負、堀江の勝ちだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:28 ID:WoUoo9dT
>>353
> それなら理解できるが
> 各メディアではフジが新株発行決定と報道されている

されていない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:30 ID:cHN1cIR8
>>413
もう50%の話は終わったの
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:30 ID:3ddfs2rL
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 19:12:32 ID:2a1cmlCM
ねぇねぇ、なんでこんなことできるの?(´・ω・`)
株主の承認得てやってるの?って既に一番の株主はライブドアなわけで
株主の承認得ずに勝手に新株発行して、勝手に売る相手決めちゃっていいんでつか?(´・ω・`)
>おしえてエロイ人

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 19:14:08 ID:2a1cmlCM
>>377
質問ばかりでゴメンネ(・∀・)


で、過去レスのどこにあるの?(・∀・)

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 19:15:14 ID:2a1cmlCM
>>389
だから、そういうのって株主の承認を得た上でやるもんなんじゃないの?(´・ω・`)
勝手に経営陣の判断でやっていいの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:31 ID:ZIAax9v5
>>414
 
約款に疑問を感じる
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:37 ID:PkxHaFpC
なんか100レスに1個ぐらい>>366のような人が出るのは
ログの流れが速すぎるからか・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:38 ID:iv/gxwvh
>>409
授権資本制度でしらべてみな。
経営者には原則的に権限が授与されてる。
法的にあたりまえのことをしただけ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:38 ID:y8C88rhp
>>413

勝った後に増資できないぜ

自ら判例を作ることになるからな

まあ最低でもラジオは手に入るけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:41 ID:Vhp7IJFo
>>382
間違い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:45 ID:T/oD7Rgr
>>368
おまえが発行してやれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:49 ID:96jkyJiw
「テレビほど儲かる仕事はないよ。何しろ新聞と違って、紙代もいらなきゃ、
配達員もいらんのだから、こんな楽な仕事はない。坊主丸儲けというが、
坊主どころじゃないよ」(日本テレビ初代社長 正力松太郎)
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:54 ID:BnLbebUc
>>419
ほぉほぉ
その根拠は?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:57 ID:UVKl7ryf
恐らくLFは3・31が決算期だろうから
それまでに予約権を行使して名義書換しなけりゃ
今回の決議は意味が無くなる。

フジには時間が無い。
これは牽制じゃなくって本気だろ。
行使までやるだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:02 ID:+dDpvCwx
>>359
>TOB成功だな。 大株主TOBに応じるしかない。
CX的には大失敗だろ
TOBと言う制度に胡坐をかいて安く買い叩こうとしていたんだから・・・
結局無駄な資金がかかってしまった
最初から割高でTOBしておけばよかったのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:09 ID:2a1cmlCM
>>400
(´・ω・`) フーン
つか、ライブドアに限らず、他の株主だって、発行数が増えれば、自分の持ち株比率も減るし、価値も下がるし
普通承認得られそうもないよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:15 ID:qboG0eV7
>>419
偉い、北朝鮮に渡っても君なら生きていける。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:28 ID:JayQJxLf
>>396
知らない。
でも、あの人活動自粛なんでしょ?
YAHOOのトピックスに載っていた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:29 ID:rQFAPy5M
>>349
だから、堀江は知障のブサヨなんだよ。


> 通常、メディアへの外資規制なんて当たり前だと思うがね
> ほりえもんと愉快な仲間たちはどこの国を見習えと言ってるんだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:31 ID:0/9Ic0Jr
ほりえもんは総会まで突っ走るんだろうか?
さすがに周りは止めるよね
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:37 ID:T/oD7Rgr
>>374
見逃してしまった、誰か動画UPしてくれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:44 ID:pL30C/4Z
フジは綺麗さっぱりあきらめて
時価700億のテレ東でも買収してみては
ホリエモンw
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:46 ID:1O00SNDx
だって、電波でしょ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:17:48 ID:UVKl7ryf
>>411
新株予約権発行無効が総会決議で更正出来るとでも?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:00 ID:GPKxbsVX
負け認めて結局TOBに応じたとしてどのぐらいの損になるの
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:09 ID:EYXhE2+8
これって合法なの?
超特例的なクソ権力にライブドアがまた撃破されるのは
しゃくなんだけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:22 ID:T/oD7Rgr
>>375
バカはスルーしましょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:37 ID:iv/gxwvh
>>433
この場合はもともと株主の承認自体が法律的に不要ですが?
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:37 ID:jdoEjmCK
新株予約権って簡単に発行できるんだな
市場外取引と似たものか
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:39 ID:yhDFx30+
>>425
でも最終的には株主総会で議決取らないとダメでしょう?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:42 ID:YanEshbn
>>443

同意見だな・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:42 ID:ZFYQ8eob
>>439
フジがダメなら関西テレビでも・・・

難関は上沼夫妻
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:43 ID:qboG0eV7
>>439
コンテンツあるけどお金持ってない
チャリンカーとしては魅力がない
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:49 ID:dkgFsQEI
>>413
問題はライブドアが差止請求をしても却下されるような設定をフジが行ったことだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:49 ID:gnC3lnKg
LD練炭予約権発行済み
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:18:52 ID:8IeI56wO
>443
合法。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:01 ID:gnC3lnKg
>>432
TOBの価格自体、市場価格より高かったんだけど。
安く買い叩こうとした訳じゃないよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:03 ID:5noZIGRY
>>436
共産党は外資が入るのに反対してるが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:06 ID:BnLbebUc
>>443
あなたの教祖様が言っておられるように
 こ の 世 の 中 金 な ん で す よ 金 w
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:08 ID:rmBJWU6C
儲かっている会社を乗っ取るのは日本社会から叩かれるよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:15 ID:UxqxBHDE
堀江は相手にヒント与えてしまったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:16 ID:2a1cmlCM
>>425
フーン(´・ω・`)調べてみるよ

ってそれって権限与え杉な気がする(´Д`;)
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:26 ID:GX41Zcmd
>>443
特例も何も君の大好きなライブドアの社長も口にしていた手段じゃないのよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:29 ID:evPBqXAk
株知ってると、このニュースって面白い?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:46 ID:5oFnadHa
>>380
脅しだよ。TOBに応じさせれば、大して金かからない。
新株発行になればフジは損、
ライブドアはそれよりも大損。
ここらで手を引けってことさ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:50 ID:SRe53diT
さよなら堀江面白かったよ
(TωT)/~~~
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:51 ID:iv/gxwvh
>>446
君の頭の中では商法内の行為と証取法上の脱法行為が等価値らしいね。
465とめ:05/02/23 19:19:55 ID:QqHhjwPU
堀江が逆転できる方法ありますよ。一発逆転が\(^O^)/
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:19:59 ID:qboG0eV7
今退職すれば退職金が出る可能性があるが
一ヶ月経ったらわからんな
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:00 ID:T/oD7Rgr
>>376
言えてる、特にアメリカは自国の利益優先だから、国益に関わるとすぐ規制するね
自由経済とか言っているけど、それは国益優先の上でのこと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:00 ID:4vcGS/LF
>>447
増資するのにイチイチ株主にお伺いを立てる義務は無い。
ただし株主には差止請求をする権利がある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:03 ID:8zzPbMTU
ブタエモン破滅記念カキコ
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:10 ID:8IeI56wO
>461
面白いよ。商法知ってると( ゚Д゚)ナルホド!って思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:13 ID:8e4qUNW3
>>447
必要ない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:15 ID:cHN1cIR8
>>455
まぁスタンスとしては“マネーゲーム?(プ”だろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:16 ID:1O00SNDx
(TωT)/~~~  バイバイ 豚ちゃん
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:19 ID:QQOvm8s7
ついでに言えば外資外資というが
フジがN放を子会社にしても
フジの株主も外資なんですがねぇ
これって外資規制に違反すると思うけど。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:27 ID:yhDFx30+
>>441
だから最終的には訴訟なんではないの?
株主に損害を与える行為で裁判が出来るよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:30 ID:0/9Ic0Jr
LF社長の発言が本当にわかりやすくてよかった
元DJだから 話し方もソフトだし
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:32 ID:iv/gxwvh
>>447
最終的にも株主の承認なんていらない。
もともと経営者が持ってる権利なんだから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:34 ID:3ddfs2rL
>>439
テレビ局は高いからLDに敵対買収は無理
フジは規模が小さいラジオ局を狙うことでフジを敵対買収できる可能性があったから
敵対買収を仕掛けた
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:50 ID:hBKm1m/k
>>474
パーセンテージ低いっす
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:50 ID:k8Mk1h0t
>負け認めて結局TOBに応じたとしてどのぐらいの損になるの


出演料を貰ってテレビに出て
ライブドアの宣伝が出来たから損というより得してる

ホリエモンの無謀なMSCBで
大損させられたのはライブドア株主
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:51 ID:eNBs8GZt
ホリエモンは惨敗か・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:54 ID:2a1cmlCM
>>349
外資に対する規制するにしても、番組製作に口出しさせないとか、規制の仕方は他にあると思うけど(・∀・)
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:56 ID:WoUoo9dT
>>461
ていうか、この騒動のおかげで、ものすごい勉強になった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:01 ID:qboG0eV7
>>469
まだだよ、明日の株式で空売りされるの見ないとダメダメ
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:07 ID:tmL3QhL2
>>475
そこでスーパー弁護士クボリが待ってるよw
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:16 ID:J3sHBkOl
すべて金だよと言ってた人が「すべて金かよ!」と言い、
アメリカじゃ常識と言ってた人が「こんなのずるい!」と言う不思議。
人間ってこんなもんか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:20 ID:ddhdkjwX
>>466
退職金は先取特権できないしね
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:26 ID:yhDFx30+
>>477
だから裁判になるでしょうね
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:28 ID:oqVmiyFA
取り合えず超強大な敵が多すぎだな。
どうあがいても若手IT野郎集めて対抗しても勝てない強大な相手だって事が堀江にもわかったはずだ
規模で言うと堀江1:敵9999位の差
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:30 ID:Y4FKsQW6
今回の件でフジの右翼化が進む事を期待したいが。
特にオズラの番組は打ち切って欲しい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:34 ID:pp0RdSmY
株主代表訴訟がおこるだろうね。

ニッポン放送とフジテレビは守られるかもしれないが、
経営陣の破産は確実。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:36 ID:UVKl7ryf
>>459
だから、発行する株式の総数の範囲内でしか認められていないだろ。
発行する株式の総数は特別決議事項だから。
だから、その枠さえ決めてしまえば新株発行自体は役会でいいの。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:36 ID:gnbJ13U4
常識的に考えても、リーマンとライブドアのやり取りを予想するとこうなる。

まずは、ライブドア側からリーマン側に「ニッポン放送株を買いたいんだけど、
売ってくれる人いない?」もしくは、リーマン側から「ニッポン放送株売りたい
っていう話があるんだけど」という具合から始まる。
ライブドア側から話をもちかけていた場合、その後リーマン側から「売りたい人
を見つけた」旨連絡が入る。リーマン側から話した場合には、その後、
ライブドア側からリーマンに「買いたい」旨連絡を入れる。

その後は、公開されている通り、資金調達をする。
これは、資金量から見ても、日にち等、「事前の約束」がないと不可能だ。
「奇跡」なんてわけない。

きちんと調査なり検査、もしくは捜査しないと市場の信頼性を損なうよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:41 ID:KvdTrLnY
で、
ライブドアが撤退した場合被害総額は如何程??
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:43 ID:+XPfw3sk
■■■■フジの新株発行は違法■■■■■■


新株発行(増資)を取締役会の決定のみで可能とした法の趣旨は、スピーディーな資
金調達を可能にするという点にある。会社支配維持(持ち株比率維持)を目的とした新
株発行はなしえない。このような新株発行がなされれば、著しく不公正な方法(280条
の10)として、株主であるライブドアは新株発行差止の請求をすることができる。
株式会社においてその支配権につき争いがある場合に、従来の株主の持ち株比率に
重大な影響を及ぼすような数の新株が発行され、それが第三者に割り当てられる場合、
その新株発行が特定の株主の持ち株比率を低下させ現経営者の支配権を維持するこ
とを主要な目的としてされたものであるときは、その新株発行は不公正発行にあたるべ
きというべきであり、また、新株発行の主要な目的が右のところにあるといえない場合で
あっても、その新株発行により特定の株主の持ち株比率が著しく低下されることを認識し
つつ新株発行がされた場合、その新株発行を正当化させるだけの合理的な理由がない
限り、その新株発行もまた不正発行にあたるというべきである。
(東京地裁平成元年7月25日 判例百選70事件)


■■■■フジテレビの増資は違法!!!!■■■■
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:44 ID:OzQ52Ku9
>>443
撃破されるってw 今回は豚が肥溜めに落ちたようなもの。気にするな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:45 ID:DJktiZDi

   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   ⌒' '⌒  | ::|
  |.... |:: | <・> < ・>  | ::|  < 日本のメディアを支配しますょ
  |.... |:: |  ノ( 、_, )ヽ  | ::|      
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)  < めでてぇな
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:46 ID:cHN1cIR8
>>474
何の為に大和へMSCBしたのかと小一時間....
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:50 ID:GX41Zcmd
>>474
いつ20%超外資に取られたの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:50 ID:8IeI56wO
>475
裁判になるだろうが、LDが勝てる見込みは無いんだよ。
フジテレビと離れた日本放送の企業価値は無いも同然なんだから。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:50 ID:BnLbebUc
>>474
外資だって持っちゃいけないわけじゃないんだが・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:51 ID:evPBqXAk
>>470
なーる
個人的にルール知らないスポーツみてる感じがする、今
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:52 ID:eTKtDpov

つまり、基本的に堀江の負けですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:54 ID:gN/PBT8Y
大和SMBCへの貸し株ってホリエモンがリーマンに貸したのと一緒で
フジテレビ株を空売りして価格を下げて転換社債を転換して大和SMBCを
筆頭株主にするためだよな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:54 ID:TCtlTXnY
疑問だけどその村上ってとこはなぜ今株何パーセントか公開しないの?
フジやライブドアは株何パーセント保有してるか公開してるのに。
常に公開しなくてもいいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:55 ID:cINede0a
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::...:::::::..... . .:::::::::  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::
:::::::::::::::::::::::::。::::::::: ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡::::::::::::: . . . ... .::::::::::::........ ..::
::::::::::::::::。:::::::::::::....  l  i''"        i彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::...... ....:  | 」  ⌒' '⌒  |::::::::::゜:::::::::: .. ..::::: . ..:::
:. .:::::。::..::::::: . .::: ,r-/  <・> < ・> | ::::::::::::::::::::::::::::::。:::::
:: :::::::::.....:☆彡:::::: l       ノ( 、_, )ヽ | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::  ー'    ノ、__!!_,.、| ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:.... .... ..:.... ... .. ...... ....∧     ヽニニソ  l :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
.... .. ..... .... ...   /\ヽ         / ヽ    ノ7_,,, 、 :::::::::::::::
.. ..... ............... /     ヽ.  `ー--一' ノ/  ( ィ⌒ -'"",う  :::::::::::::::
:.... .. ..... ........ ..:.... .... . .. .:.... .... .. ..... ...... ............... .. . ........ ....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:21:56 ID:AuFxFaLy
大丈夫だよホリえもん
会社潰れても、フジが適当なバラエティ番組に出演させてくれるから
食うには困らないさ
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:03 ID:DZA0LS9p
>>432
割高でTOB価格を決めていたんだよ。2月7日の2割高くらいだよ。
それを100円アップで時間外でTOBを掛けてきたのはライブドア。
その後も市場で獲得したものだから一気に上がってしまったわけだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:07 ID:tmL3QhL2
>>486
LD信者ってこんなもんかだろw
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:11 ID:JayQJxLf
>>461
面白いし、ここまでするんだと思う。
なぜなら、発行株数を倍にするんだもん。
普通は株の価値が落ちるけど、それをフジが全部引き受けるから株式の価値を守ってる。

豚ちゃんがやっていた、分割とはまったく違う方法。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:11 ID:3ddfs2rL
>>413
(゚Д゚)ハァ?
フジはTOB100%まで買い取るってはじめから言ってるじゃん
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:13 ID:xLX/mIk4
どうして生扉教団の信者と教祖は

世界中で『規制』されている事を、
さも世界中で認められているかの様に喧伝し、

世界中で認められている企業防衛の権利を、
さも世界中で認められていないかの様に喧伝するの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:14 ID:Tm+mUpbZ
結局、イーバンクとまったく同じだったわけだ

堀江、少しは学習しろよ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:22 ID:ZOndtU2s
blogがメンテで見れなくなった・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:22 ID:9cgu5VZb
              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"  u   u i
              | 」 u ⌒' '⌒ |
             ,r-/  <。> < ゚ >|
             l   u   ノ( 、_, )ヽu|  こうなったら、株主もろとも
             ー'    ノ、__!!_,.、| 
             |     |    | |    特効してやる!
             |     |    | |    
              ヽ  u  ヽニニソ  l
              ヽ    u  u /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈  
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:34 ID:WoUoo9dT
昨日だっけな?終了間際に一気にニッポン放送株が下がったよね?
あれだけの売りを一気に出せるのって、個人投資家でいるのかな?

もし、堀江が先読みして売ってたとしても、今月中はまだ公表する必要ないよね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:38 ID:UVKl7ryf
>>475
最終も最初も訴えでなきゃ出来ない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:39 ID:jpmBFs+F
ひとつだけ言えることは、このスレのLD信者は頭が悪すぎるということだ。

519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:40 ID:kldqGBDw
ブルーベリーφ、終わったな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:44 ID:qboG0eV7
堀江ってドラクエやった事あるのか?
ラスボスは一度倒すと変身するんだな。
それだけのMP、HPもってないと攻略はできない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:45 ID:0/9Ic0Jr
この戦略が成功に終われば、役員の責任は問われない可能性の方が高いのでは?
522名無しさん:05/02/23 19:22:48 ID:F4AltYLh
子供の花火は線香花火。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:52 ID:DJktiZDi
>>495
違法じゃねえよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:53 ID:u0XvGsP4
LD持ちの全株をフジにTOBで渡すのが、一番傷が浅いんじゃないか?
LDには900-1000億ぐらい入ってくるだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:54 ID:SdzLptBo
この予約権って言葉聞いて、一瞬桃鉄連想したw
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:56 ID:n38Nrz9g
ところで新株予約権を行使するにしても特に有利な条件で発行する場合には
特別決議が必要(280条の20)ってのはガイシュツ?

取締役会決議のみで発行するなら予約権行使の際に希薄化による
株価の下落を回避するために、相当の額を払い込まなければいけないはずだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:22:59 ID:nAXRFUTa
>>443

たぶん裁判までいってもまるめこむ自信があるからやったんだろう。
まじ腐ってるよあの業界。
金だけじゃないマスコミの影響力はだれもが恐れてるからな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:08 ID:yhDFx30+
>>500
LDはどうでも良いのだよ
株主として株価が半分になる事を
訴える訳だから
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:11 ID:9cgu5VZb
              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"  u   u i
              | 」 u ⌒' '⌒ |
             ,r-/  <。> < ゚ >|
             l   u   ノ( 、_, )ヽu|  またイーバンク的に
             ー'    ノ、__!!_,.、| 
             |     |    | |    逃げられるとは!
             |     |    | |    
              ヽ  u  ヽニニソ  l
              ヽ    u  u /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈  
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:13 ID:GX41Zcmd
>>505
お前はろくにニュースも見てないじゃねえか
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:14 ID:8IeI56wO
>495
判例が古いwwそれから何回商法改正されたと思ってるんだよw
もはや時代が違う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:20 ID:2a1cmlCM
>>464
脱法行為ってそれは批判的な人間がそう呼んでるだけで、あくまで証取法”内”じゃね?(・∀・)
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:21 ID:YanEshbn
>>495


そうなのか・・・
無知な俺にはわかりやすくてd(-_^)good!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:21 ID:29bhsbOw
捕利衛門は将来プロジェクトX出れる?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:25 ID:blubZbjQ
>>413の馬鹿さ加減に笑った。ww
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:31 ID:7e0grqXP
>>505
過去ログ嫁。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:34 ID:5noZIGRY
>>523
違法じゃない根拠を言えよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:50 ID:yDt3McXS
この件でほりえもんが裁判に持ち込んだら、間違いなくほりえもんは破産。
先日も書いたが、フジの本件に関する顧問団は尋常じゃない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:51 ID:tmL3QhL2
>>512
頭が悪いからでしょw
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:23:54 ID:rQFAPy5M
>>481
> ホリエモンは惨敗か・・・

惨敗と言うか、株主のために腹を切るべきだろ。
馬鹿サヨの癖にいい気になって。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:07 ID:3BlS0Yzt
村上ファンドが無効を訴えるってこともあるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:15 ID:iv/gxwvh
>>459
それを認めてやらないと通常の資金調達にさえ不具合がおきるよ。
必要な時に増資っていう機動的資金調達が可能っていうは既存株主の利益を守ることでもあるし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:16 ID:tTLTno1t
>385

相手企業のものになった会社って、
今までもフジテレビのものでもなかったと思うのですが、
その辺はどうなんでしょう??
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:18 ID:BnLbebUc
>>486
LD信者は都合のいい人らの集まりなんだってw
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:18 ID:jdoEjmCK
>>491
フジも命がけになってきたな・・・
自業自得だろうが
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:28 ID:tmL3QhL2
>>528
TOBで売ればいいじゃんw
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:33 ID:sAObkRnw
>>537
現経営者の支配権の維持が主たる目的じゃないからだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:33 ID:rQFAPy5M
>>486
ライブドアの糞社員が、必死のカキコをしてるからね。ゲラ


> すべて金だよと言ってた人が「すべて金かよ!」と言い、
> アメリカじゃ常識と言ってた人が「こんなのずるい!」と言う不思議。
> 人間ってこんなもんか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:41 ID:J3sHBkOl
>>480
得なんかなぁ。
今以上に広告入らなくなってポータル事業は壊滅じゃないのかな。
今までも赤字だったろうけど、それを補填する金転がしもしにくくなるだろうし。
何でも売名すりゃいいってもんでもない、と勉強になったくらいでは。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:43 ID:1O00SNDx
今、株を売れば200億円くらいの損益ですむよね?
551遊軍@経済部:05/02/23 19:24:47 ID:EfcUAbP0
10株でそれが可能なら俺もいろいろエロエロできてうれしいんだが。
>>541
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:56 ID:NCvkS4cp
既存の株の価値(拒否権など)が半分に薄まるような事していいのか?
株主の権利を侵害してるだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:56 ID:ja3SGs5I
ニッポン放送株式ジャブジャブで
ストップ安
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:24:59 ID:TNii+TtQ
>>541
了解もらってるだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:02 ID:DJktiZDi
>>507
出しませんよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:04 ID:ZgO1wjL+
>>486
人間なんてきらいじゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:07 ID:JayQJxLf
>>495
商法改正されてるし。
平成元年の事例は当たらない。
それくらい、ニッポン放送もフジテレビも調べてる。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:07 ID:rQFAPy5M
>>490
同意。オズラは、堀江に似てるよ。何となくね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:18 ID:0/9Ic0Jr
あの記者会見は(途中で切れちゃったけど)、どう見ても完璧だよ。
自分がホルダーであることを想定しながら見てたんだけど。
そういう意味でも、LDとの差を見せつけた感じだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:18 ID:yZQ4HZt8
>>443
イレギュラーな手段で戦闘に臨んだら、
イレギュラーな手段で返り討ちに遭った。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:20 ID:WTHwiND7
>>520
当てはまりすぎてワロタ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:26 ID:2ZD8R5bH

企業は取締役(会)の物です。株主のものではありません。亀淵
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:30 ID:4oHQGEk8
>>507
堀江!
いいとも青年隊を目指せ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:39 ID:cHN1cIR8
>>553
TOBが底
565とめ:05/02/23 19:25:49 ID:QqHhjwPU
だからー逆転できるってー堀江さん
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:53 ID:zGu19WPV
>>513
イーバンクは赤字の状態で筆頭になったから今回とはまったく違う
イーバンクが招き入れたんだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:25:55 ID:9cgu5VZb
              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"  u   u i
              | 」 u ⌒' '⌒ |
             ,r-/  <。> < ゚ >|
             l   u   ノ( 、_, )ヽu|  こうなったら、ニッポン放送株主どもと
             ー'    ノ、__!!_,.、| 
             |     |    | |    訴訟だ!
             |     |    | |    
              ヽ  u  ヽニニソ  l
              ヽ    u  u /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈  
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:00 ID:yhDFx30+
やっぱ裁判が始まるね
フジTV最後のアガキだね
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:01 ID:3BlS0Yzt
>>547
では主たる目的は何?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:01 ID:gnC3lnKg
>>526
なにしろTOB実施中の銘柄で、TOB価格で発行ってのがミソ。
これで主張されると、有利発行とは撮られない可能性が高い。
既存株主はTOBに応じればいい訳だから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:05 ID:oqVmiyFA
>>563
堀江はカンニングの竹山と新コンビを組みます
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:07 ID:ddPO8d/K
不治テレビのようなスーパー企業が
勝算も無しにやるわけがない
・・・8割強勝算があるのだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:08 ID:t3PM+VfS
>>550
大物在日投資家に殺されないために、せっせと買うよ LD解任されるまでw
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:09 ID:st0kMPjC
>>550
資産の損失は200じゃすまないけどね。
まぁ自業自得だろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:13 ID:rQFAPy5M
>>495
反日馬鹿サヨの在日がコピペするのと、同じスタイルだな。ゲラ
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:20 ID:3hkLbxAq
マスコミの既得権益に怒ってる人は、
むしろホリエモンの稚拙な買収劇を
非難すべきだと思うがな。

IT企業の振りしてシナジーとか言いながら
具体的なアイディア、ビジョンなし。
結局、無理なMSCBで強引にアタックして玉砕。
おかげでマスコミの防御網は全社一致で強化された。

マスコミ改革したいなら
もっと明確なビジョンのある賢い奴にやってほしい。
この豚は結局、逆に既得権益を強化させた大バカ者。
こういうバカが居るおかげで、
いつまで経ってもマスコミ改革は成功しない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:21 ID:UVKl7ryf
>>526
新株予約権における新株の価額は
発行価額と行使の際の振込み価額の合計。
極端な話、行使の際の振込み価額が相当な価額なら
新株発行価額自体は無償でも有利発行には当たらない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:25 ID:qboG0eV7
>>563
アミノサプリのCMに出演するだろ
579遊軍@経済部:05/02/23 19:26:27 ID:EfcUAbP0
村上の笑い声が聞こえる
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:34 ID:9MriYDsX
実際、決して誉められた手法じゃないんだがなぁ。
この手の抜け道はふさぐべきなんだが、塞ごうとすると
「こんな騒ぎをもう一回起こす気か」って言われて却下だ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:34 ID:eTKtDpov
村上なんで、とっくに利益出して高みの見物なんだよな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:36 ID:2a1cmlCM
>>512
世界中で規制されてるの?間接的なものも?ホントに?(・∀・)ソースは?

それと規制と言ってもいろいろあるんじゃないかな?
日本とはまた違った形のものなんじゃないかな?(・∀・)
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:43 ID:ZProuSAo
ライブドアはこのまま裁判とかゴタゴタに巻き込まれれば自社株が暴落
するんじゃないのか
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:44 ID:yBaCCdCb
新株予約権の発行はたしか、
株主総会の決議が必要なはず、
簡単には出せないよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:45 ID:nlE5ecsX
>>495
これってコピペ?

その判決は超有名なので
さんざん既出。
だからこそ、堀江は馬鹿だと
言われてたんじゃん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:48 ID:kWmwJ3aE
>>568

商法知ってますか?(w
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:52 ID:9N/45N2o
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:51 ID:kldqGBDw
 | 艦長! 売れません!
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /)  /)   (\  (\
.         /  ⌒  ヽ.    /  ⌒  ヽ    /
         |      冂二冂|  ● _● |   <  だめです、157円ライン突破されました!!
.      __(       [ ]二[ ]| ○  〜 ○)     \  
     ∧ / ./ ̄ ̄ |二| ̄ ̄\つ∧二二ヽ
      | ̄ ̄|      .|_|    :| ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |__|___/__\__|_____|
       \_/∠ / /\__/三/
         /∠ / /
       /∠ / /
     /∠ / /      /)  /)
    /∠ / /      /  ⌒  ヽ
  /∠ / /        | ●_ ●  |/\  /
/∠ / /        (○ 〜  ○ | / <  にげてえええええええええええええええ!!
∠ / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\    .|く    \
 / /      |          |  | |_/ |/
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:26:59 ID:rQFAPy5M
>>507
こいつは死ななければ、許されないよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:01 ID:Zn/wBMyy
てかLDの反則的手法を批判してたフジがより反則的手法で対抗ですか。
まぁ正当防衛成立って感じなんだろうか。びみょ〜。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:02 ID:KvdTrLnY
>その新株発行を正当化させるだけの合理的な理由がない
>限り、その新株発行もまた不正発行にあたるというべき

フジの傘下に納まりたいって事が合理的な理由と言えるかどうかだね
だれか専門家のコメント聞きたいな・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:02 ID:gN/PBT8Y
>>570
TOBを強要することになるけどな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:04 ID:sUJy42/k
もうループ戦術に入ってるし。信者ってやな感じ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:06 ID:tmL3QhL2
>>581
村上はここまで読んでて手放してると思うw
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:08 ID:ciHNQNyP
>>470
面白そう。やっぱり商法か。
大学生が使う入門書からでいいのかな?
今回の一件のような面白い事件でケーススタディしたい(;´Д`)ハァハァ
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:10 ID:3BlS0Yzt
>>554
うそー
そんな株価下がること了承したら村上ファンド信用なくすじゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:10 ID:vbjaLhlr
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:13 ID:VYJfDyh3
こんなんで祭り終了はつまらないので、
ホリエには是非とも差止め請求をしてもらいたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:16 ID:r4KgY508
毎年三万人超
マニュアル、置いときますよ
http://www.suicide-manual.com/
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2486/suicide/suicide.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:18 ID:BnLbebUc
>>581
もう村上の気持ちは松屋に向いてます
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:20 ID:heTGWo9o
ベルシステム24は第三者割り当てやってCSKとの関係を断ち切ったよ。もちろんちゃんと資金調達計画があったわけだけどね。 フジも用意してるなら違法とは言えないかもね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:30 ID:yZQ4HZt8
>>569
自社(LF)が別会社(フジ)の傘下に入ることが目的(w
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:42 ID:RSZ+gDJ4
堀江の撤退期限は3月2日だな。
それ以降は上場廃止で即死亡。

ホントに撤退以外に道は無い。
604姓名判断は当たるね!:05/02/23 19:27:44 ID:hzkS6t3v
堀 江 貴 文
11 7 12 4

総運 社会運 人生運 伏運
●   △    ◎   ◎
34   19    15   35

健康をそこねて早死にしたり、健康な場合でも事業や仕事にトラブルの絶え間がなく、
ついには生命を失うという大凶数。赤ちゃんの名づけには必ず避ける数である。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:45 ID:yhDFx30+
>>562
残念だけど株主の権利も法的に認められてるからね
現行法ではね
株主訴訟は避けられないね
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:45 ID:GX41Zcmd
>>537
ライブドアに買収されるとフジサンケイグループから切り捨てられ企業価値が下がる
そのために防衛手段として使う点では違法にはならん
鹿内みたいな支配者が居てライブドア排除しようとしてるならそうだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:45 ID:rQFAPy5M
>>512
朝日新聞や馬鹿サヨの論理展開と似ているね。w


> どうして生扉教団の信者と教祖は
> 世界中で『規制』されている事を、
> さも世界中で認められているかの様に喧伝し、
> 世界中で認められている企業防衛の権利を、
> さも世界中で認められていないかの様に喧伝するの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:47 ID:sAObkRnw
>>569
名目上は企業価値の向上
そんなん通るかっていわれてもそれで通っちゃうんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:51 ID:DJktiZDi
>>537
フジに電話してきけ
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:53 ID:iv/gxwvh
先ずフジを批判する前に商法くらい勉強してこいよ。
入門書と小六法の2冊あれば今回のことくらい理解できる知識が手に入るぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:55 ID:2a1cmlCM
>>575
で、内容に対する反論は?(・∀・)
612遊軍@経済部:05/02/23 19:27:56 ID:EfcUAbP0
欽ちゃんが女はべらせ六本木ヒルズで飲んでるそのビルの直下で、
冷や汗かいてる堀江がいるのだと思うと笑いすぎる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:56 ID:xLX/mIk4

この手法に対し裁判数件なってるが
いずれも棄却だとよ。

判例の上では合法だと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:57 ID:8IeI56wO
>526
株主以外の者に対する有利発行じゃないだろ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:03 ID:xzgbcCag
法に違反しなければ何でもあり、ではあるまい・・・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:06 ID:QLMXM9cA
2ちゃんみてる若い人の大勢が
既存の古い体制を壊す新時代の旗手、ホリエモン
            vs
古い体制にしがみつく悪徳政治家を味方につけた蛆テレビ

とか、無理矢理わかりやすい理解をしてるんだろうな。
フジがなにやっても、「ずるい」「卑怯だ」とか言い続けるだろうw
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:09 ID:6vry0lV3
>>575
おまえは前スレからサヨとか反日とか、バカの一つ覚えの言葉ばかり書いてるな。

真性池沼だね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:10 ID:UVKl7ryf
>>584
役会決議
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:11 ID:4vcGS/LF
クイズ番組の「最後の問題は一万点!」みたいなノリで笑える。

まあ、子会社化が早まっただけなんだけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:15 ID:qboG0eV7
>>600
村上って頭いいな。鞍替えしてるし、
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:15 ID:nAXRFUTa
>>576

それは結果論だろw
おまえだって最初のうちは勝敗みえるはずもなかったわけで。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:15 ID:9VRKJjJB
ようわからんが、上場企業が筆頭株主を選ぶことってできるん?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:24 ID:3rg7bAhI
>>594
同じビル内で気まずいでしょうねw

624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:25 ID:pp0RdSmY
これを認めたら、
日本は資本主義の国ではないということを認めたことになるね。

やってることのヤバさは堀江の比じゃない。
国の法制度自体が崩壊してしまうよ。

既得権益者は法改正してでも脱法を認めてでも守ります。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:27 ID:JMY606re
フジはこれしかなかった。第二幕があればこの問題が
長引くことになる。他局のニュースの大部分を占める
フジVSライブが放送できないフジにとっては・・・
この事実が忘れ去られるのを待てばすべて終わり
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:36 ID:rQFAPy5M
>>518
それに加えて、ブサヨ。日本の国益なんかなーーんにも考えられない知障。


> ひとつだけ言えることは、このスレのLD信者は頭が悪すぎるということだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:38 ID:kWmwJ3aE
>>584

出せるっての(w
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:39 ID:ZgO1wjL+
 | 艦長! 売れません!
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /)  /)   (\  (\
.         /  ⌒  ヽ.    /  ⌒  ヽ    /
         |      冂二冂|  ● _● |   <  だめです、157円ライン突破されました!!
.      __(       [ ]二[ ]| ○  〜 ○)     \  
     ∧ / ./ ̄ ̄ |二| ̄ ̄\つ∧二二ヽ
      | ̄ ̄|      .|_|    :| ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |__|___/__\__|_____|
       \_/∠ / /\__/三/
         /∠ / /
       /∠ / /    ホリエ
     /∠ / /      /)  /)
    /∠ / /      /  ⌒  ヽ
  /∠ / /        | ●_ ●  |/\  /
/∠ / /        (○ 〜  ○ | / <  全部予定通り♪
∠ / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\    .|く    \
 / /      |          |  | |_/ |/


629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:44 ID:9dyCVQdb
明日の株価が楽しみだ♪
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:48 ID:EGmDcOch
一発大逆転のヒント:ID:rQFAPy5M
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:51 ID:Wx2EN8k8
ライブドアの現物ホルダー樹海行き
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:53 ID:QvGMPKVR
LF保有のフジ株消費貸借の話も面白いね。
・貸出株数:220000株
・貸出期間:2005/2/25-2007/3/15(明後日から)
・貸出先:大和SMBC
・原則返還請求不可
・議決権が大和に移転

LDがLFを支配してもフジへの議決権なくなっちゃった・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:57 ID:eTKtDpov

松屋が大幅高、村上ファンドが発行済み株式の3〜4%を取得と報じられる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000010-tcb-biz




村上、遣りたい放題だなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:58 ID:ciHNQNyP
>>507
なんとかフジと関係改善してほしいよな
フジを目の敵にしてるホリエモン信者が邪魔しそうだが・・
635遊軍@経済部:05/02/23 19:29:00 ID:EfcUAbP0
欽ちゃんファンドに人気が出るね
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:04 ID:cHN1cIR8
>>589
日枝曰く

豚の命ダァ?
そんなチンケなウス汚いもんで何か購えると思ってンのか、ボケエエエエ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:05 ID:tmL3QhL2
>>603
多分バカだから差止請求やろうとするよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:11 ID:glvsxTeW
結局やったことの質は双方ともどっこいどっこいだが、さんざんライブドア手法を
こき下ろしていたフジがこれをやるというのはな
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:12 ID:oQnecA0L
しかしこの攻防は全部法律の想定内なんだな
法律ってチゴイネ
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:14 ID:a7QmFyCX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
:::::γ⌒ヽ::::::::::::::::::::::::// \       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///////(__(__ノ/// ┏━FNN━┓
::::::ヽ___ノ::::::::::::::::::::::// ///.\        :::::::::::::::::::::::::://////////////// ┃ L I V E ┃
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ///////\         ::::::::::///////////////// ..┗━━━━┛
:::::::::::::::::::::゚:::::::::::::// //////////\______//////∧_∧////// /   /
:::::::::::゚::::::::::::::::::::// /////////∧_∧////////////////( 。>Д,)//// (\(\
:::::::::::::::::::::::::::::// /////////(・∀・l||) / ̄ ̄ ̄///////(○  つ//// / ヽ ∧_∧
::::::::::::::::::::::::::// //////////と  と |/__________/っ//////.) ) ).//// / ◎ \);∀;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ // /////////(⌒(⌒)ノ//ν//υ゚///////し' し'///// /   /
 〜    // (~( ̄).////////////////////∧ ∧ /////////// / ◎ / 
   从 // /ノノ ノ//////////∧ ∧//////(*T 0ハハ //////// /   /  
 从。// ∧_∧ ///////////(Д゚# )////// つ (-゚*) ////// / ◎ /   
〜人〃(T∀T )/( ̄( ̄)/゚/ と  ////〜(__⌒つ__).////// /   / 从人
   从(/ (/。゚ / ノ ノてっ/(  ノ〜/////////∩_∩人っ゚从人゚从っ   。
〜〜 ∧_∧ 从人゚从つ゚∧∧从っ〃つ〜〜゚∩_∩  ノ从っつ゚   ∧_∧  
・   (。゚´Д`)つ 〜 〜(ii-∀)〜 ゚ ・ 。从(=Д= )〃てっ   〜(||l=∀=) 
  〜〜〜つ 〜 ∧_∧〜〜    ∧ ∧ と〜とノ从〜〜     。゚〜〜〜 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:17 ID:RvdWKnw8
おまえら商法ぜんぜん分かってないな・・・
ニートが知ったかすんなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:21 ID:rkpmaAaN
さて、敗者を待っているのは悲惨な末路なわけだが。
LDに手をだしちゃった個人投資家が、最後にババを引かされて
路頭に迷うってお決まりのパターンだなw
バカめwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:22 ID:UxqxBHDE
>>622
いや選ぶも何も多い方から順番に
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:25 ID:5noZIGRY
>>606
それが違法ではないという判例は?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:31 ID:JayQJxLf
>>591
傘下に収まらないとスポンサーもタレントも来ないラジオ局になっちゃうよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:34 ID:st0kMPjC
>>612
それさ、ドリフのセットみたいにしてドラマでやって欲しいww
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:34 ID:xj7rOvpU
日本独自の株式流通の仕組みを世界経済に露呈させるために・・・無茶しやがって(敬礼)AA省略
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:39 ID:nAXRFUTa
実際卑怯だからそんな工作しなくちゃいけないんですか?w。>>616
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:40 ID:0/9Ic0Jr
フジサンケイとの協力関係がある上でLFの企業としての価値があるわけだから
という説明は、全く的を得てるし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:40 ID:SdzLptBo
10時からの豚江のNHK出演って録画かな
フジLF会見の前のやつなんて意味ないだろ
是非とも、生出演でw
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:47 ID:qboG0eV7
>>640
明日の株主絵のまんまだろうな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:29:54 ID:iv/gxwvh
>>637
菅の年金未納と同じ茶番劇がみれるぞwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:30:02 ID:y/I/Ah7Y
そろそろフジが堀江の「平成教育2005予備校」への
復帰を発表するよ。で、出演を断るホリえもんw
654遊軍@経済部:05/02/23 19:30:07 ID:EfcUAbP0
松屋に乗換えか。うますぎるね
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:30:09 ID:kldqGBDw
 | 艦長! 我が艦の偽者がいます!
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /)  /)   (\  (\
.         /  ⌒  ヽ.    /  ⌒  ヽ    /
         |      冂二冂|  ● _● |   <  だめです、ライブ信者です!!
.      __(       [ ]二[ ]| ○  〜 ○)     \  
     ∧ / ./ ̄ ̄ |二| ̄ ̄\つ∧二二ヽ
      | ̄ ̄|      .|_|    :| ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |__|___/__\__|_____|
       \_/∠ / /\__/三/
         /∠ / /
       /∠ / /
     /∠ / /      /)  /)
    /∠ / /      /  ⌒  ヽ
  /∠ / /        | ●_ ●  |/\  /
/∠ / /        (○ 〜  ○ | / <  にげてえええええええええええええええ!!
∠ / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\    .|く    \
 / /      |          |  | |_/ |/
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:30:26 ID:5uT0dSfi
こんなのフジの時間稼ぎ以外の何物でもないだろ。

いよいよフジも切羽詰まってきたということか・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:30:49 ID:ddhdkjwX
>>606
企業価値維持目的じゃ微妙というか無理っぽ。
予約権の制度趣旨はあくまでも資金調達なんで。
658名無しさん@恐縮です:05/02/23 19:30:51 ID:6FdZc40c
ほっほっ・・・・ほっチャ−ン
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:30:57 ID:yhDFx30+
ニッポン放送の株主が株価が半分になる事を
全員が認めない場合は裁判になるよ
多かれ少なかれ裁判になる事は避けられないね
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:03 ID:7TjcPNdN
Q1 ライブドアは終わりか?

あのねー、そういう質問やめてください、
正直言って、困ります、
もちろんです、そういう段階ではございません、
こういう質問されるんだったら私帰りますよ
いいですか、それでも

Q2 本当は焦ってる?

あの、くだらない質問はやめてください

Q3 http://www.livedoor.com/意味無いじゃん

あのね、もう、そういうレベルの話ではないんですよ、
非常にくだらない質問です

Q4 体重何キロ?

本当にくだらない質問ですね、
くだらないです!!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:04 ID:2a1cmlCM
>>586
漏れ、知らないから教えてよ(・∀・)

商法のなにを根拠にしてんの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:04 ID:ciHNQNyP
>>633
松屋のなかの人は血の気が引いてるなww
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:09 ID:787uThoa
どう考えても資本主義的なやり方だよなあ。>フジ
考え方は別として。
あと、放送業界の外資規制と一緒くたにするのはどうかと思う。
ただでさえスパイ天国なのに。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:18 ID:SLQS8GuD
 フジは、今回の増資が裁判になれば違法で無効となるかもしれないが、
その裁判の間に外国人による報道機関の持ち株制限が改正されるまでの
時間稼ぎが出来るので、無効でも良いのでは。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:22 ID:oqVmiyFA
さてライブドア株が大暴落したころに数万単位で買い入れるか。
億が一、堀江が勝てば株が何処まで上がるか楽しみでもあるしなw
宝くじ買う奴はライブドア株懐が痛まない、泣くなっても構わないような額買ってると大化けするかもな
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:27 ID:8gis9Ie4
>>557
商法改正されてても差し止めの部分は同じだろ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:30 ID:yDt3McXS
>>637
既にフジ側からLDに通告書が送られているわけで、そこに並んでいる
名前を見てなお裁判を起こすなら、本当にバカとしかいいようがない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:33 ID:scM06df5
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:38 ID:96jkyJiw
何でも蟻の糞業界なんだよ。。

・BS,地上波多チャネル化による新規参入
・水平分離
・通信・放送の融合
・広告税導入
・アナアナ変換に伴う電波利用料の負担率見直し
・サラ金CMの放逐

今までは、全て国民の知らぬ間に潰されてきた。
今回初めて、国民の眼前に露わになった。それが収穫。
670遊軍@経済部:05/02/23 19:31:45 ID:EfcUAbP0
☆予備校では堀江にワンコーナーを設けるだろう。

「堀江の遠吠え」 視聴率高いよ。
数字が取れる男になったね
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:51 ID:qJc9EcDk
>>624
こういうやり方を何時も認めてる訳じゃないからね。
メディアも公器であるとか主張しながらも、
反面、都合次第で私企業だからしょうがないと掌を返す発言をする訳だし。
俺は日本は資本主義の皮を被った官僚制社会主義の国だと思ってるが、
それにしても酷い。
これで通るなら株式投資なんて出来る訳がない。
まさしくインサイダーだけで色々決めてるというのを露骨にしたんだから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:53 ID:jdoEjmCK
フジが、ここまでしてニッポン放送を傘下におさめたい理由はなによ?
上場廃止はどうなったの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:31:55 ID:vW2QEHzv
明治維新そのものだなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:00 ID:nt5ZUGfn
>>619
>クイズ番組の「最後の問題は一万点!」
プチワロスw

>まあ、子会社化が早まっただけなんだけど。
そうなんだよな。子会社化は前々から周知だったわけで。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:11 ID:KvdTrLnY
>>657>予約権の制度趣旨はあくまでも資金調達なんで。
マジ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:22 ID:gN/PBT8Y
ニッポン放送株を40%持ったまま塩漬けっていうのもフジにとってはやだろうな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:23 ID:2a1cmlCM
>>606
企業価値が下がるかどうかは誰が判断するの?(・∀・)経営陣の勝手な脳内判断でいいの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:28 ID:Vhp7IJFo
>>557
それは間違い。280の39で280の10が準用。
今回、怖いのは、TOBが成功すれば、負けた方がフジにとっていいということ。
679遊軍@経済部:05/02/23 19:32:41 ID:EfcUAbP0
株を買うぐらいなら、金を買おう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:41 ID:YanEshbn
フジはこんなことしたって評判落ちるって分かりきってるのに
よくやるよなぁ・・・

一般人はフジ派かライブドア派かどっちが多いのだろう??
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:32:52 ID:0/9Ic0Jr
>>667
どんな面子なのだろう。
見たいな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:08 ID:qboG0eV7
>>676
16%ですよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:15 ID:DJktiZDi
>>619
ワロタ
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:17 ID:3BlS0Yzt
>>608
だってライブドアを排除するためにって言ってたじゃん。
それに2ちゃんで、ライブドアが増資するかもっていってた時はテレビで、フジの持ち株比率を下げるためって言い切ってたから増資は出来ないってさんざん言われたけど?フジのは何が違うのさ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:21 ID:y8C88rhp
74 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/02/23(水) 19:33:12 ID:kJGm0DY1


おいおい

ひえだやるきまんまんだ



http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050223AT3L2306C23022005.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:30 ID:eNBs8GZt
ホリエモンは終わったか
フジの圧勝だったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:32 ID:8IeI56wO
>677
裁判官が時後判断で決めるのはおかしいからな。
原則として、経営判断は尊重される。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:33 ID:MJ7w7uD5
株のことは全然分からないけど、
ホリエモンには人脈とか人に好かれる人間になる
って大切なことなんだということだけは教えてもらったよ。
689ntop007:05/02/23 19:33:34 ID:PVpw+eYk BE:75850548-
フジはニッポン放送がフジ株を大量に持っていて危ないから子会社化を狙ったんだよね。
そんなことせずに、自社を増資してニッポン放送がもつフジの株比率を落とせば良かったのに
なんで、大和証券SMBCに多額のもうけを出させプラス手間がかかる行為をしたんだ。
これがそもそもわからん。
やっぱり、鹿内家が怖かったのか? 
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:34 ID:TJTq+siM
さすがに世界一の弁護士がついてるだけのことはありまつね o(^-^)o
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:37 ID:MarxUStV
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108736293814.wmv
無茶苦茶きれてる 怖い
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:54 ID:h8GyAnzR
>>518
つーか、頭が悪くなきゃ信者にはならんだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:58 ID:ghb4dO8D
>>543
関連会社
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:58 ID:ZgO1wjL+
| 艦長! フジが新株予約件をゲットしました!
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /)  /)   (\  (\
.         /  ⌒  ヽ.    /  ⌒  ヽ    /
         |      冂二冂|  ● _● |   <  だめです、分母が増えます!!
.      __(       [ ]二[ ]| ○  〜 ○)     \  
     ∧ / ./ ̄ ̄ |二| ̄ ̄\つ∧二二ヽ
      | ̄ ̄|      .|_|    :| ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |__|___/__\__|_____|
       \_/∠ / /\__/三/
         /∠ / /
       /∠ / /    ホリエ
     /∠ / /      /)  /)
    /∠ / /      /  ⌒  ヽ
  /∠ / /        | ●_ ●  |/\  /
/∠ / /        (○ 〜  ○ | / <  何で?ヲイラも予約する!!
∠ / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\    .|く    \
 / /      |          |  | |_/ |/
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:33:59 ID:SLQS8GuD
>>672
>フジが、ここまでしてニッポン放送を傘下におさめたい理由はなによ?

 現フジ経営陣が今後も高額報酬を貰い続ける為でしょう。

696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:06 ID:rQFAPy5M
>>616
んなことはないよ。
堀江は、2chでも馬鹿にされている。このスレが異常なだけ。
理由は、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
朝日を買収するなら、圧倒的な支持を受けただろう。

> 2ちゃんみてる若い人の大勢が
> 既存の古い体制を壊す新時代の旗手、ホリエモン
>             vs
> 古い体制にしがみつく悪徳政治家を味方につけた蛆テレビ
> とか、無理矢理わかりやすい理解をしてるんだろうな。
> フジがなにやっても、「ずるい」「卑怯だ」とか言い続けるだろうw
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:07 ID:Y43NLFi7
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:54:51 ID:1O00SNDx
ホリエの人生って、福岡発、六本木経由、樹海行きだったの?


698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:08 ID:5CcXmUn4
10時のNHK「堀江直撃インタビュー」って、当然録画だよな。
なんか、全然今の状況とあってない事を言いそうだぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:10 ID:H+b+UxAD
>>415
【ホリエモン】=【肉欲棒太郎】
【リーマン】=【帝國金融】
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:11 ID:J3sHBkOl
>>675
冗談。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:12 ID:VYq+SIjo
ていうかもともとニッポン放送は富士と組みたいって言ってんのになんで世論はLD支持なのか分からん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:19 ID:ARWPAoCv
株を全く知らない俺としてはなかなか勉強になる出来事だった
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:26 ID:Tm+mUpbZ
>>677
フジがコンテンツ引き上げたり広告営業での協力を止めて、LFがやっていけるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:30 ID:BQvqUuRL
フジ子会社でライヴドアはこの先生きのこれるのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:32 ID:lAGD5t8a
>>680
まぁ、それを言うなら脱法ぎりぎりで敵対買収しかけたライブドアだな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:49 ID:ciHNQNyP
>>680
その二項対立がそもそも間違ってるわけで。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:59 ID:f31HixtY
ホリエモンの逆襲

リーマンにさらに5000億借りて
フジサンケイグループ全ての株を買う。

反対する敵陣営の弁護士の両頬を札束だ叩く。
敵陣営の取締役全員に一人当たり50億渡して
自分の味方にする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:01 ID:0/9Ic0Jr
フジサンケイの結束力の勝利ですな
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:03 ID:kldqGBDw
 | 艦長! 偽者がバカです!
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /)  /)   (\  (\
.         /  ⌒  ヽ.    /  ⌒  ヽ    /
         |      冂二冂|  ● _● |   <  だめです、ニュースみてません!!
.      __(       [ ]二[ ]| ○  〜 ○)     \  
     ∧ / ./ ̄ ̄ |二| ̄ ̄\つ∧二二ヽ
      | ̄ ̄|      .|_|    :| ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |__|___/__\__|_____|
       \_/∠ / /\__/三/
         /∠ / /
       /∠ / /
     /∠ / /      /)  /)
    /∠ / /      /  ⌒  ヽ
  /∠ / /        | ●_ ●  |/\  /
/∠ / /        (○ 〜  ○ | / <  にげてえええええええええええええええ!!
∠ / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\    .|く    \
 / /      |          |  | |_/ |/
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:10 ID:UVKl7ryf
>>704
先生キノコってなに?
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:12 ID:tmL3QhL2
ニッポン放送買収合戦、フジの巧みな作戦勝ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000016-tcb-biz


テクノバーン勝敗を下しましたww
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:12 ID:LPjAZ9wn
フジテレビにはひいちゃうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:21 ID:7vHLa8dW
フジテレビが日本放送との取引をやめたら、
会社に損害を与えたということで、特別背任になると思われ
日本放送は株主代表訴訟で損害賠償請求できるな
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:24 ID:glvsxTeW
>>663
積極的にスパイやるような国は外資ではなく日本企業の振りしている。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:34 ID:Dq+wZRn0
村上ばんざい
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:37 ID:iQsFU17Y
>>495
よく調べたね。GJ!

俺もそう思う。どう見ても正常な新株発行とは思えない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:44 ID:gN/PBT8Y
>>682
そこまでニッポン放送ごときを増資したくないだろ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:35:50 ID:8gis9Ie4
>>684
偉い人には逆らえないということ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:05 ID:nlE5ecsX
>>689
去年増資してるがな。
そのおかげで、いまの株式比率ですんでるんだよ。
720遊軍@経済部:05/02/23 19:36:10 ID:EfcUAbP0
選択肢はない。生き残るためにニッポン放送はフジに助けを求めたのだ。


それがすべてだよ。>>713
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:10 ID:nQ9zbk9O
フジ最悪。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:11 ID:Vhp7IJFo
>>675
一応、マジ(最近、グジャグジャだが)。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:13 ID:Gg6mZBhM
豚も豚の信者も早く消えて無くなればいい
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:19 ID:0/9Ic0Jr
メディア買収なら もっと派閥が分かれてて
ドロドロのところを狙えば良かったんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:26 ID:OE7CX4nU
>>703
テレビどころかグループ全体で取引中止も仄めかしていたらしいが

まあ口実だろうけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:35 ID:BnLbebUc
>>698
7時のニュースで一部流れてたよ
外資規制強化はLDのみを狙ったもので非常にナンセンスだって

おめーの好きなアメリカでもメディアへの外資規制はやってるだろ!と突っ込んで欲しかったな
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:35 ID:UQxpc2VS
株を取得しているホリエモンを排除することはできないわけだからさ、
ホリエモンは
素人を巻き込んだこの騒ぎが収まったら、
ニッポン放送株を徐々に買い増ししていけばいいじゃねーの?
急ぐ必要はあるのかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:36 ID:J3sHBkOl
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:39 ID:y8C88rhp
>>495

ただ

これは堀江もフジに対して増資できなくなるんだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:36:46 ID:tmL3QhL2
LD信者はフジ見なきゃいいじゃんw
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:06 ID:Cs6+Or6j
新株発行による増資

今回はポイズンピルに当たるので背任は成立しない。
ポイズンピル:企業が敵対的買収を抑止 防衛するための手段の意。
日本では2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。
          ~~~~~~~
すでに日本では単独発行OKになっております
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html

すでに日本の銀行もポイズンピルを実行しているが、背任には問われていない


732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:11 ID:vbjaLhlr
ニッポン放送とフジの会見の時に 「商法違反だ!」ってすぐに反応した記者は朝日の記者でした。
正直、NHK問題と同様に黒幕には朝日も入ってると思う。

■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:12 ID:42A0za5S
>>534
プロジェクトXでホリエモンが題材になるわけなかろ?wあいつは環境にも人間にもいいことは
していない。けどかなりお勉強させてもらったよん。どとらかというと「その時お金が動いた」だろw
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:16 ID:n6SdKgCJ
平成元年って古いな…。商法改正が2002年に行われたんだから違法も何もねーだろ,馬鹿。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:20 ID:gN/PBT8Y
最悪なのはニッポン放送の経営陣の主体性の無さだな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:27 ID:5noZIGRY
>>696
ということはアンチ堀江はネットウヨということか。
俺はまた外資が入ることを嫌ってる左よりの労働組合系の連中だと思ってた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:39 ID:y/I/Ah7Y
豚の「外資規制なんて意味ないですよ」にギガワロッシュ
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:40 ID:EfxPstMz
>>495
なるほど。
勝利宣言ギガワロス
さすがにこれは敗訴でしょ。これが通ったら法治国家じゃないよな。
談合主義国家というか資本主義もどき国家。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:51 ID:tnFwUUx/
>>495
よく調べたね。GJ!

モロダメじゃないか
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:51 ID:qboG0eV7
飽きてきた、明日来るよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:37:52 ID:jaTj/7Ic
上場廃止はすぐか
742遊軍@経済部:05/02/23 19:37:56 ID:EfcUAbP0
たんなるラジオ局が、フジテレビの素材を使って商売をすることが
許されている現時点での価値をかなぐり捨てるわけには行かないのは
全株主の総意である。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:02 ID:Zt5xfvb7
>>711
テクノバーンはアホなのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:08 ID:3ddfs2rL
>>716
頭悪すぎ
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:09 ID:rQFAPy5M
>>677
お前以外の誰でも判断できるだろ。

ニッポン放送がLDの支配下になることと、FNNグループの場合と
どっちが資産価値が高いか。。。ゲラゲラ
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:11 ID:gIafFhk5
>>662
それはブッキーのことかああああああああああぁぁぁぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:15 ID:U3EPbk9u
法廷に持ち込まれたら、争点はフジサンケイグループに留まることのシナジーが今回の新株発行に
根拠を与えられるかどうか、ということ。
おそらく、フジサンケイグループに留まるほうがニッポン放送にとって利益があると認められて
新株発行可能になると思うけどね。

748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:19 ID:OnR7u1/c
>>691
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:24 ID:meZt9g8c
>>734
信者が必死なんだからあたたかく見守ってやれよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:29 ID:zGu19WPV
つまらないなこの閉塞感
風穴のひとつくらいあったほうが面白いのに
フジテレビは見たくなくなったが、ニュースだけは見る
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:43 ID:9VRKJjJB
>>643
選ぶような今回のニッポン放送のやり方って法に触れないのか、と言うこと。
行間くらい嫁
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:48 ID:EVMpH/9y
フジがボケツをほったか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:55 ID:ThGuRjAc
ライブドア関連のスレを見て思ったことは、
法律や経済をロクに知らずに知ったかぶって
書いている阿呆が多過ぎる。

ポイズンピルなんてM&Aにおいて基礎の基礎ではないか。
それを知らずに拒否権がどうだとか過半数がどうだとか・・・。

阿呆、馬鹿、信者はもう書きこむなヴォケ。

754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:38:56 ID:GX41Zcmd
>>657
いや、資金調達の名目も別にあるでよ。
その上でライブドア排除については支配権守る為じゃなくて敵対的買収によって自社の企業価値が下がるの防ぐ為と言ってる
実際ライブドアの下で収益が上がる筈なのに不合理な理由で排除するというわけじゃないからどうしようもないと思うが。
フジから切られるのは致命的で間違いないが、それを上回る利点がライブドアにあるとは示されていない。
755なつ☆ていおう ◆RWBX3nIyKs :05/02/23 19:39:09 ID:YMKF0CHA
記念ぱぴこ

あほるだーは死ね
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:39:42 ID:EPCcvolD
談合しまくりの癒着マスコミ。
世の中の諸悪の根源が蔓延っているのは、コイツらが原因。
757遊軍@経済部:05/02/23 19:39:43 ID:EfcUAbP0
裁判を起こすことも差し止めも仮処分も全部無理。


熊の証取法違反事案のほうが先というか多分フジは訴えたら
返り討ちにするとおもうぞ。側近のスキャンダルをね
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:39:49 ID:29bhsbOw
こうなったらライ○ドア社員カラ残業問題とか寝ぼけたズレ方したら面白いのにな〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:39:51 ID:D+QG4GZu
金融町に物申す。
堀え門の時間外取引を非難したのなら、
ニッポン放送とフジがタッグを組んだ特定企業を敵視した新株予約権を非難しろよな。
仮に時間外取引を悪レベル1としたら、ニッポン放送・フジがやっていることは、
悪レベル10くらいだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:39:53 ID:sUJy42/k
>>753
印象操作がねらいだから同じ主張や質問を繰り返すんです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:39:53 ID:WoUoo9dT
もはやニッポン放送は他人から1億もの金を集めて
駄菓子やをやるようなモンだな。

そりゃ金出した人はそんなことするんなら返せとなるよな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:06 ID:3ddfs2rL
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/21 09:39:36 ID:dGV8vZq0
去年安値で仕込んだ47000株、売れました。
先週、あっという間の暴落で売り損なってしまい、気が気ではありませんでした。
買いを煽ってくれた社員の皆さん、有難う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:06 ID:SceUPTwZ
どうでもいいが、そんなに大量の新株発行させて
フジがどれだけ損害こうむるのか。買う金あるんか?
日枝一人のプライドのためにw
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:09 ID:nlE5ecsX
しかし、いきなり変なレスが増えたな。
第一報が流れた夕方くらいには
まともなレスが多かったのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:12 ID:ciHNQNyP
>>616

2ちゃんねるより堀江社長のblogのほうがひどいよ
2ちゃんより低レベルな掲示板を始めて見たww
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:13 ID:YanEshbn
常識だと今回のフジの行動はあまり良いものじゃないよな・・・
ニッポン放送とフジが手を組んでるならライブドア勝てるわけないじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:20 ID:35U+vHIQ
おいおいフジよ
俺の一週間を返せよ
一番つまんね結末出しやがって
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:25 ID:RoijLjLg
ほりえもんの二番煎じ、三番煎じがお得意な
楽天とYahoo!がメディア買収を開始します。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:27 ID:m12hGxId
>>716 >>738-739
早く樹海行けよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:29 ID:rQFAPy5M
>>680
その根拠は?お前の一般常識が狂ってるっていう前提は考えられないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:31 ID:TR4drS0a
>>526
TOB前3ヶ月平均の2割り増し、\5950(100%取得して上場廃止予定のTOBと同額)での新株発行
なんら希薄化しない。むしろニッポン放送の価値があがってる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:39 ID:3rg7bAhI
結局ホリエはどうなるんだ?
わかりやすく教えてエロイ人。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:40 ID:u0XvGsP4
LF全株をフジTOBに渡してしまえば、現金での損失は小さく抑えられるが、
数億株にも及ぶLD株は、2月頭の450円ぐらいから今現在で350円だし、
今後のリーマンCB変換分でさらに下がるし・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:47 ID:CRFc1Fyz
クリステルの価値が暴落せずにすんだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:40:50 ID:0FmnO8j9
裁判で争うことになるのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:05 ID:yZQ4HZt8
>>736
2ちゃんではウヨが、
リアルでは労組や共産党が
LDを嫌っている。
まさに四面楚歌。
777遊軍@経済部:05/02/23 19:41:08 ID:EfcUAbP0
いくらでも駒がある富士。

あとは富士のふもと(樹海)で受戒を待つ堀江の図。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:10 ID:4oHQGEk8
>>766
ニッポン放送とフジが手を組んでるのがわかってて戦いを挑んだ堀江がバカなだけ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:11 ID:Zt5xfvb7
>>691
それなに?詳しく教えて
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:13 ID:uJTfUDHF
ライブドアの勝利確定・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=
1004753&tid=a5aaa5sa1a6a56a1a6a5a8a5ca5b&sid=1004753&mid=470191
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:22 ID:ciHNQNyP
>>774
それだ!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:24 ID:0/9Ic0Jr
逆にこのタイミングで40%超えましたってホリエモンが会見してたら
フジサンケイに勝ち目はなかった希ガス
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:25 ID:YanEshbn
>>759

同意見
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:25 ID:Jl4a+lZR
>>766
ライブドアがちょっかい出す遥か以前から、つるんでいるわけだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:26 ID:ptS7RExI
>>495
2002年に法改正されてない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:30 ID:Y4FKsQW6
>>637
差止請求やってくれた方が良い。
まだまだ楽しめるからw
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:54 ID:volUwPAW
目には目を歯には歯をですか。
きな臭い世の中ですね。

今日で2ちゃん史上最大の盛り上がりをみせたビジネス板の盛況は
終わります。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:55 ID:r4KgY508
フジテレビ会長、ライブドアが「訴えるなら受けてたつ」
また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:56 ID:Xk12nK1q
こっちの方が違法のような気がします
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:00 ID:fNvwWLvh
金が入ってから使い道を決めますって言ってるのに
資金調達が目標だなんて。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:04 ID:y/I/Ah7Y
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:04 ID:pp0RdSmY
フジはこれで確実に世論の支持を失う。

この問題は政治マターにすり替わってしまった。
小泉にとってはどちらが都合がいいんだろうね。

郵政改革にはメディアのメルトダウンのほうが好都合かも。
あるいは郵政改革とバーターでもするかな。

小泉にとってはフリーハンド。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:06 ID:yeEMRmla
つまり今、株主の権利とか主張している連中はTOB価格以上で買った

欲張りって事でFA?
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:18 ID:uJTfUDHF
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:23 ID:4oHQGEk8
>>786
かっても負けても堀江にとっては地獄w
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:28 ID:0FmnO8j9
裁判起こして差し止めできたら、ライブドアの価値だな
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:31 ID:OgCgeKjV
>>774
ウッチーはこの事件とは別に下がり続けたが
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:35 ID:st0kMPjC
>>738-739
商法280-10、不当増資の禁止はむしろ乗っ取り側に適用されてしかるべき条項ですよ
残念でした
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:40 ID:4Ap8x4kp
流石蛆テレビだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:40 ID:zukJL3Sc
>>751
既に法的に違法だというレスが出てるだろ
お前が過去ログ読まない馬鹿だと言うことはよくわかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:41 ID:yDt3McXS
ほりえもんが臨時株主総会の招集を要求して、LFの経営陣をとっかえてしまうのはどうだろう。
残り20%くらいのホルダーは掘り起こせないかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:42 ID:+VHwQMOi
モリタクの発言聞きたい。
ニッポン放送何にも放送無い
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:47 ID:rQFAPy5M
>>701
そんな世論は、ないよ。朝日新聞なら別だろうが・・・・・・・w
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:42:51 ID:j1vhybWr
ポイズンピル (2004年11月28日)

直訳すると「毒薬」だが、企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の意。
敵対的買収はねらわれた企業の取締役会の意向に反して買収し、合併・統合を行うこと。
それを防衛あるいは抑止するために、既存株主に対して「敵対的な株の買収によって
買収者が一定の議決権割合を取得した時点で、市場価格より安い価格で株式を引き受けられる」
という条件の新株予約権を発行する。買収者が株を買い進めたら、ただちに株数を増やし、
買収者の議決権割合と、持っている株の価値を下げる一方、買収にかかる総費用を上げるという仕組みである。
これにより買収者の意思をくじいて時間的な余裕を得られ、交渉が買収者のペースで一
方的に進むことを阻止したり、ほかの友好的な買い手と交渉を進めることができる。
アメリカでは1980年代なかばから導入が進み、敵対的買収の抑止・防衛策として認められているが、
日本では2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。
敵対的買収が行われることがわかった時点で発動されるので、「トリガー(引き金)条項」ともよばれる。
UFJ銀行が東京三菱銀行との合併問題で三井住友銀行の横槍を防ぐために、こうした内容の新株を発行して話題となった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:07 ID:BnLbebUc
どこかの信者さん
LFM&A時 「合法なんだから別にいいべ」

今 「増資するなんて卑怯だ!しかも違法だべ
   えっ?ポイズンピルってなんですか?」
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:14 ID:6hJypaCv
フジ応援してたけどちょっと考えもんだなーーぁ。

フジ以外の75%の株が薄まるってことだろう?
その時点で100%の株を生産するわけじゃないんだから。

こりゃ 突込みどころ満載の最悪手。

おそらく 株価が下がらないんで締め切り狙って故意の株価下方誘導を部外企業がした
ちゅーことちゃうの。
用心のために 政府になきつきに言ってるし・・・・

日枝ちゅー爺さんも死んだんちゃうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:16 ID:r4KgY508
フジテレビ会長、ライブドアが「訴えるなら受けてたつ」
また、「ネット事業に関して水面下で交渉している相手もいる」
808遊軍@経済部:05/02/23 19:43:20 ID:EfcUAbP0
☆新株発行は違反

おいおい。フジテレビには顧問弁護士がいないとでも思ってるのか。

☆ライブドア勝利

熊さん以上に頭の切れるやつがひとりもいないというのか。

グループわっしょい
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:23 ID:bahcxbkl
詰め将棋を教えてください by ほりえもん
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:23 ID:ddhdkjwX
>>754
別というか主たる目的でなくても平気なのかねぇ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:24 ID:Edgq9WAe
>>785
これはポイズンピルにならない
ただのLD排除のための増資
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:29 ID:7TjcPNdN
新株発行による増資

今回はポイズンピルに当たるので背任は成立しない。
ポイズンピル:企業が敵対的買収を抑止 防衛するための手段の意。
日本では2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるようになった。
          ~~~~~~~
すでに日本では単独発行OKになっております
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html

すでに日本の銀行もポイズンピルを実行しているが、背任には問われていない
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:43 ID:KhTayNr0
拙速
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:45 ID:zGu19WPV
>>773 その金で自社株を買い捲る
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:46 ID:nSAx8Zcf
Q1 エロゲー売れてるのか?

あのねー、そういう質問やめてください、
正直言って、困ります、
もちろんです、そういう段階ではございません、
こういう質問されるんだったら私帰りますよ
いいですか、それでも

Q2 Tシャツはどこで買ってるんだ?

あの、くだらない質問はやめてください

Q3 どこで女を買ってるんだ?

歌舞伎町です

Q4 体重何キロ?

本当にくだらない質問ですね、
くだらないです!!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:47 ID:UVKl7ryf
ピッチャーゴロなのに一塁へ全力疾走するようなもんだが
一縷の望みをかけて差止め請求するしかないだろうな。
ヘッドスライディングして一塁塁審が東京地裁の藤山みたいのだったら
もしかしたらセーフになる(差止めが認められる)かも知れないしな。

ただ、ピッチャーゴロはピッチャーゴロなんだよな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:52 ID:DgJecewS

              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
              l  i''"  u   u i
              | 」 u ⌒' '⌒ |
             ,r-/  <。> < ゚ >|
             l   u   ノ( 、_, )ヽu|  こうなったら訴訟だ!
             ー'    ノ、__!!_,.、| 
             |     |    | |    最後の一兵まで戦うぞ
             |     |    | |    
              ヽ  u  ヽニニソ  l
              ヽ    u  u /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈  

818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:55 ID:DeevwPd6
>>737
堀豚は海外でも規制が普通なのを知らなかったんだろうな。
文学部中退だからw
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:58 ID:st0kMPjC
>>793
ま、連休前にストップ高で掴んだバカ共が暴れてるだけだろ
ご愁傷様としかいいようがないね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:59 ID:D+QG4GZu
>>753
阿呆、馬鹿、信者はもう書きこむなヴォケ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:59 ID:Jl4a+lZR
>>801
新規取得から6ヶ月は総会の招集はできません。
6月の定期総会までお待ちください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:01 ID:9dyCVQdb
40%まで買い増したライブドアは悲惨だな
損をする選択肢しか残されてないw
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:14 ID:n9d69OH4
9九王で詰んだと思ったら
9十王で逃げられた
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:23 ID:rQFAPy5M
>>712
前より信頼感を持つのが普通の感覚だ。今まで韓流まんせーで嫌いだったが
今回の件で安心したよ。


> フジテレビにはひいちゃうな
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:26 ID:LCmZctYa
昨日、どこかの放送局で言ってたけど、ニッポン放送には2000億の現金があるから、
連結決算になればそれで支払うことができるんだろ?
フジもニッポンも社長がニヤニヤしてたけど、こういうことか! 
でも、素人でも予想できる話だよな。現在の取り締まり役は全員フジサンケイの息の掛かった連中だし。
40%株主でも登録してなければ、なにもできないのかね。
で、ライブドアは借金抱えて、どうなるの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:30 ID:Edgq9WAe
Yahooよりコピペ

今回の新株予約権の発行は大きく2つの点で、違法行為が存在すると考えられます。

@新株予約権(新株発行)の目的が資金調達目的ではなく、ライブドアの持株比率を低下させることを目的にしていること。
A払込価格が5950円であり、10%以上も低い引受価格であり、
また、特定株主(持株比率に応じた割当ではないため、商法的には第3者への新株予約権の発行となる。)に対する新株予約権の発行であるため、
第3者に対する有利発行として、
株主総会の特別決議(3分の2の賛成)が必要となるにもかかわらず、
ニッポン放送の取締役会決議で新株予約権を発行している。

その他、294条の2による利益供与の可能性もあると思われます。(刑事罰あり)
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:33 ID:4vcGS/LF
>>495
ポイズンピルは合法ですがな。
ニッポン放送は、正当な経営判断で損害を与えていないという論点、トリガー条項の論点、
両方から反論できるの。
そして、TOB中に脱法行為で買収という手法は当然ながら敵対的買収と判断される。
(ライブドアはトリガー条項を意識して一生懸命「友好的」と言っているが)
ライブドアは勝ち目薄。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:37 ID:VtarbfyR
ほりえもんは人の物に手を出してないで
自分でラジオ局でもテレビ局でも作り出せばいいだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:38 ID:Tm+mUpbZ
>>786
仮に堀江が勝ったとしても、LFの経営権を握った後、フジの比率を下げるための
増資は出来なくなっちゃうだろうねw
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:44:45 ID:xLX/mIk4
>>753

去年の糖蜜+UFJ VS 三井住友で散々話題になってたのにな。


>>759
今回フジは敵対TOBで防衛側になるから、色々な事が認められてる。
(世界各国でみても、どこでも認められてるからな)

ホリエモンが正規のルートでTOBしてれば、
世論も味方したかも知れんが、今回はホリエモンのやり方が悪すぎ。
831遊軍@経済部:05/02/23 19:45:05 ID:EfcUAbP0
>>806
市場で売るもよし、富士に応じるもよし。
既存株主は3/2まで選ぶ権利はあるのだよ。
だから問題ない。TOB期間であるという点を逆利用した
すこぶる気持ちよい作戦といえる
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:05 ID:nlE5ecsX
>>810
問題ない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:26 ID:3BlS0Yzt
2ちゃんでいろいろ教えてくれた人いたけど、フジがこう出るとは誰も予想していなかったね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:27 ID:JHv9rfUG
え?俺の大事な1株はもしかして暴落
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:28 ID:0/9Ic0Jr
35%会見が2月8日だっけ?
1ヶ月近くも相手に猶予を与えてることになるな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:30 ID:LPjAZ9wn
いやもうオレはフジテレビは一生見ない! 



              739は見るけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:33 ID:NCvkS4cp
フジテレビと一体でなければ、なんてLF上層部の主観じゃん。
ライブドアがウチとくっつけばネットとの融合で云々というのと同じだぜ。
そういう判断は裁判所がする事じゃないだろ。

堀江、奥田会長に頼んでこの増資計画潰してもらえ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:35 ID:WoUoo9dT
>>770
ちょっと待て。日経新聞を1日読めばそんなこと誰だってわかるぞ。

なんでこの板いるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:49 ID:fNvwWLvh
問題は既存株主の利益を保護する目的で行ったとされる
今回の新株発行で筆頭株主が大損する事だろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:56 ID:SLQS8GuD
 今回の発端となったLDの時間外取引に対し法の抜け穴をついたダーティーな
行為と政官界が非難してるけど、これって官僚が立法時にワザと空けた穴と思います。
 政管が何かの目的で空けておいた抜け穴を、ライブドアライグマに見つけられて
しまったんだと思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:57 ID:r2SuCZ4h
>>531
商法の改正は25回されてますが第二百八十条ノ十は昭和41年以降改正されてませんが何か?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:00 ID:2s24keVT
>>732
ライブドアのCMはテロ朝系列で放送中。
ライブドアはフジなんかよりも、テロ朝との繋がりの方が強いじゃん。
http://corp.livedoor.com/company/cm.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:08 ID:8gis9Ie4
>>759
この予約権は金融庁の守備範囲外じゃないか?
どっちかいったら法務省、経済産業省・総務省だと思うけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:09 ID:/LJzA/Qt
カイジならホリエの顔がグニャ〜〜〜〜〜
となるシーンだな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:26 ID:dkgFsQEI
>>807
候補
・NTT
・楽天
・禿(朝日関連でトラブったので可能性は極めて低い)
・ゲイツ(TBSの紹介なら可能性としては少しあるが如何せん外資)
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:38 ID:Edgq9WAe
>>827
トリガー条項ってきちんと定めておかないといけないんじゃないの?
これは、定めたわけではないだろ

つまり、これはポイズンピルにならない
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:39 ID:uGA5VUsn
>>827
なるほど。白々しく"友好的"って言ってるのはそういう事だったのか。
もうどうしようもないやん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:40 ID:WoUoo9dT
>>782
情けなくて涙が出てくるよ。
849とめ:05/02/23 19:46:46 ID:QqHhjwPU
実話ふじカブをもってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:54 ID:yejCMBIR
>>507
「元祖でぶや」のレギュラーに汁 >テレビ東京
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:46:59 ID:EXHNa8wJ
ライブドアの勝利確定・・・
と感じられますね。

今回の新株予約権の発行は大きく2つの点で、違法行為が存在すると考えられます。

@新株予約権(新株発行)の目的が資金調達目的ではなく、ライブドアの持株比率を低下させることを目的にしていること。
A払込価格が5950円であり、10%以上も低い引受価格であり、
また、特定株主(持株比率に応じた割当ではないため、商法的には第3者への新株予約権の発行となる。)に対する新株予約権の発行であるため、
第3者に対する有利発行として、
株主総会の特別決議(3分の2の賛成)が必要となるにもかかわらず、
ニッポン放送の取締役会決議で新株予約権を発行している。

その他、294条の2による利益供与の可能性もあると思われます。(刑事罰あり)
そのため、ライブドアが裁判所に違法行為による
新株予約権の差止請求の仮処分の申し立てを行うことにより、
裁判所より仮処分命令が出されると考えられます。

これにより、ニッポン放送はフジテレビに対して
新株予約権を発行することができなくなります。

また、裁判所の仮処分命令を無視して新株を発行した場合、
新株発行の無効理由となり、
新株発行無効の訴えにより、
無効が確定します。
結局、3月31日(実質26日?)までに、
現在の発行済み株式総数ベースで
ニッポン放送株51%を取得した方が、
勝ちとなります。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:03 ID:x+Q9/+KT
堀江も馬鹿だが、フジはもっと馬鹿
結局、TOBの存在って何だったのさってことだよな
透明性とか社会の云々言っておきながら、やばくなったら内部で密談して新株発行
どうしようもない企業体質ってことは
よーくわかったよ
853遊軍@経済部:05/02/23 19:47:07 ID:EfcUAbP0
TOB開始した後に株価は釘付けとなり、

ライブドアが大株主になって株価が上がり、

ライブドア窮地で下がり、

TOB価格は一定である。

この環境から考えて目先買った馬鹿は論外といえるでしょう。
なにしろTOB価格を上回っているのだから、自己責任です
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:21 ID:+VHwQMOi
日本で新しい放送局は
新聞系か既存の放送局系しか開設できない。
許認可事業(寡占)なんだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:22 ID:HXoVt9J7
結局最終勝敗は裁判所が決めるってことか?
しょうもないな
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:23 ID:DgJecewS

            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
             l  i''"        i彡    
             | 」  \ ' '/  |    
            ,r-/  <・> < ・> |  < 俺を本気で怒らせたな!
            l       ノ( 、_, )ヽ |    これから地獄を見せてやろう!   
            ー'    ノ、__!!_,. |       
             |     ヽニニソ  l   
             \ヽ         / 
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈  

857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:29 ID:Dq+wZRn0
また墓穴
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:39 ID:0/9Ic0Jr
>>837
全然主観じゃないよ。
フジサンケイでなくなるってことは あのヘンなマークも使えなくなるし、
ポニーはソフトを作れなくなるってことを意味する。
誰だってフジサンケイから抜けたLFは魅力なしって思うはず。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:43 ID:rQFAPy5M
>>716
馬鹿?

>>731を読め。

株主を裏切ったライブドア、最低だな。CXに買収されろ。
堀江門は土座衛門だ。


> >>495
> よく調べたね。GJ!
> 俺もそう思う。どう見ても正常な新株発行とは思えない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:50 ID:st0kMPjC
>>833
厨化が激しいビジネス板じゃスルーされてたけど
市況1じゃ増資、TOB引き上げ、焦土作戦(←ブタ箱覚悟の最終戦術)あたりは
余裕で予想されてたよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:55 ID:EVMpH/9y
こんな有利発行が認められるわけ無い。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:01 ID:CRFc1Fyz
>>826
顧問弁護団を交えて戦略を練ったことだからまずありえんわな
こうであったらいいという希望で全てが決められてるよ、その人
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:04 ID:nlE5ecsX
>>833
初日から既出。

ただ、あんまりいい手じゃないから、
TOBの行方が焦点になっていただけ。
864遊軍@経済部:05/02/23 19:48:06 ID:EfcUAbP0
TOBに横槍入れたのはライブドアでしょうが。
どうしようもないシナジー効果を発揮したんだよ笑>>852
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:15 ID:WoUoo9dT
>>833
いや、いたよ。聞いたことある。

そんなことしたら堀江と同じだけどって書いてたけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:26 ID:tnFwUUx/

おもいっきりダメテレビ
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:31 ID:9VRKJjJB
>>800
誰お前?バカ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:37 ID:TJTq+siM
ニッポン放送から毒薬o(^-^)oリーマンから空売り。
フジは何しるかな ワクワク
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:43 ID:qyhKNTUh
廃止なのに増資?
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:44 ID:GX41Zcmd
>>810
主かどうかなんてなんの関係もないけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:48:47 ID:yDt3McXS
>>821
やはりフジの新株予約権行使は前提になってると見た方がいいか。

ほりえもんが必死になって考える抜け道を予想したいのだが、
LD取得後6ヶ月とフジの新株取得6ヶ月のブランクに強行開催とか・・・

それこそフジに訴えられるなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:11 ID:NCvkS4cp
>>858
しかし最大株主のライブドアがそう思わなければ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:12 ID:st0kMPjC
>>852
EUあたりの企業はもっとバリバリの談合体質ですがね。
「日本は腐ってる!」とか言ってる連中は何か勘違いしてるな。
874遊軍@経済部:05/02/23 19:49:12 ID:EfcUAbP0
☆フジとのシナジー効果を早くも発揮した「ライブドア」
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:30 ID:8IeI56wO
>841
その規定は変わってないが、それからの17年で会社経営を
取り巻く状況が著しく変化してるんだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:40 ID:iv/gxwvh
全く中途半端な知識で書いてるのかわざと印象操作してるのか知らないが

特に有利な発行価格に当たるかどうかの判断基準は
今回みたいに株価が一時的に高騰してる場合は、高騰した時価じゃなくて、過去の一定期間の平均値だぞ。
べつにいまの異常な時価を基準に10%とか考えるわけじゃない。

何を言っても堀江に勝ち目はないぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:45 ID:G0fiUNEm
>>851
どうよ、これ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:46 ID:LPjAZ9wn
>>856
応援するぞ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:48 ID:2s24keVT
>>851
(´A`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:59 ID:x+Q9/+KT
>>864
結局は同じ穴の狢ってことだろ
881遊軍@経済部:05/02/23 19:50:04 ID:EfcUAbP0
フジを本気にさせたライブドアのシナジー効果を検証する。



詳しくは本誌で
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:14 ID:I6W1i9b2
>>614
いや、株主”全員に平等に”与える「株主割当」じゃないから
「第三者割り当て」のカテゴリーに入る。
相手は大株主だが。

馬鹿の一つ覚えのように 「いなげや・忠実屋事件」の
判例を挙げ続けるやつがいるが、 当時とは国家の政策の
方向が違う。 社債を伴わない新株予約権発行を認める改正も、
長期的な流れでは 「かつて、敵対的買収も一つのビジネスと
考えてきた。 しかし、トータルで見て メリットより弊害が大きい。
欧米諸国も経営陣に広い防御権を与える方向だが、
日本もそのような方向へ進もう」 ってことなのだ。
おそらく、今後2〜3年で 敵対的買収への防御策を認めた
商法改正が相次ぐだろう。
つまり、 「いなげや・忠実屋事件」は、「乗っ取りからの防衛目的」
を不法な目的と認定したが、今後の改正である程度までそれを
正面から容認する方向へ進むと思われる。
日本の会社は 価値の割には株価が安いから、アメリカ・EU資本や、
将来的には発展した中国資本に乗っ取られることを警戒しなければならない。

>>624
アメリカの制度を真似したんだけどね。


そもそも、「ライブドアは 合法的に買い占めたのに、批判するのはおかしい!」
と言っておきながら、 「このポイズン・ピルは 不条理だ!」 と逆ギレするのはいかがなものか?
目には目を、だ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:23 ID:4vcGS/LF
>>846
そういや記者会見では条項の説明は無かったな。そうかも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:26 ID:Gg6mZBhM
ポイズンピルは実際にUFJホールディングスが三井住友銀行の買収
を阻止するために実施済みだし、日本放送が認められないわけがない。
だからLDが幾ら司法でどうこうしても時間と費用の無駄。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:30 ID:DJktiZDi
>>730
ワロタ!禿同
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:36 ID:WKpEdorJ
違法を承知で敢えて対抗策をとらなきゃならないほど
不治は追い詰められているんですね。

 ほ り え も ん の 圧 勝 じゃん。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:38 ID:BnLbebUc
>>858
どう考えても
フジサンケイグループ>>>>>>>>>>>>>>>>ライブドアグループ
だよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:45 ID:dkgFsQEI
>>861
既存株主にも有利な条件じゃん。
支配して連結によるライブドア価値増という「予定」には大きな損失を与える結果だがな。
あくまで「予定」は「未定」
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:51 ID:u7Z2+Z1f
あーあニッポン放送にも見放されちゃったホリエモン!もう後がないよ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:53 ID:WoUoo9dT
まぁライブドアが引けば行使しないし。
引かなきゃライブドアは大損だろうし。

結局脅しだけで終わってしまいそうな希ガス。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:50:56 ID:zukJL3Sc
>>867
行間読むには難しいレスだなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:09 ID:U0R1dIDL
馬鹿フジ狂ったか
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:11 ID:V1bd7ito
>>851
バカ?

あ、脳味噌壊れてるのか。ごめんちゃいm( __ __ )m 。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:18 ID:fNvwWLvh
TOBの条件に反しないの?
ニッポン放送からだけ実質6200円前後で株を買って
他の株主からは5950円。
ダメでしょ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:19 ID:0/9Ic0Jr
>>872
どこかで診てもらった方がいい…
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:21 ID:y8C88rhp


しかも時間外取引ってところが今回またミソになりそうだな

法廷闘争は


はたして段取りがあったかどうかも焦点とされるだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:40 ID:BnLbebUc
>>864
>どうしようもないシナジー効果
ワロタ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:45 ID:Jl4a+lZR
>>871
増資されてから総会開いたって、たかだか16%ぐらいの株主の意見なんて、
軽く無視ですよ。拒否権も無くなってますがな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:45 ID:8gis9Ie4
>>862
弁護士がいてこの発行を決めたんだとしたら
フジは追い込まれていると見るべきだと思う。

法学部3年生の俺でも微妙なのはわかるから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:47 ID:ciHNQNyP
>>807
いさぎよいんじゃない。

「法に触れない限りすべて自由」(by堀江)は正しいわけで

合法的な戦争なんだから、戦争に汚いもクソもない。
存分にやりあえばよいと思う。死力を尽くして戦う
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:53 ID:sUJy42/k
>>882
わかりやすいです。
902遊軍@経済部:05/02/23 19:51:53 ID:EfcUAbP0
堀 えへへ ニッポン放送買っちゃうぞ
フ 買いたきゃどうぞ
堀 シナジー効果を
フ 新株発行でどうよ
堀 ・・・ブーブー
フ まるで◎タだな。
903ntop007:05/02/23 19:51:58 ID:PVpw+eYk BE:49776473-
村上ファンドは不利益を被るんじゃないかな?
すると、ホリエモンの議決権を村上ファンドに代行させればニッポン放送だけでなく
フジまでやばくなるんではないの?
大和証券SMBCのインサイダーとニッポン放送の増資
すると、今回の公開買い付け自体が無効になる。
日本は制裁金は無いんだよね?
あとは、お互いどこまでやるかの程度問題かな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:04 ID:3HrH4Ulx
>>842
そういうカラクリか
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:04 ID:TJTq+siM
ラジオとテレビのシナジー効果でつね o(^-^)o
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:05 ID:p2yZv8+O
とりあえず仮処分命令さえ得れば、
それに違反する発行は無効原因になるようだ。(最高裁)
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:05 ID:V1bd7ito
>>881
東洋経済が再来週辺りに大きく扱う予感。

で、これからの舞台は社会部へ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:10 ID:rQFAPy5M
>>833
?今回のCXの戦略を予想してた人いたよ。2CHで。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:10 ID:AqP5X1lK
すでにライブドアが最大株主の状態で新株予約券発行なんかしたら、
経営者個人が訴えられたりしないのかね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:12 ID:g2mCCde4
>850
番組が汚れるから止めて
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:15 ID:/Ncq5lk+
一ついえることは穴熊はマジ防御力高いということだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:22 ID:yJDCyouF
ラジオ日本でよければどうぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:28 ID:TiPKPlMj
もう日本では株は買うなって言うことですね
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:32 ID:tmL3QhL2
>>890
大丈夫。バカだからまだまだ特攻するよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:52:40 ID:U0R1dIDL
>>893
バカはお前だろ。きちんと反論してから言え。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:01 ID:9cgu5VZb
     ____
   /       \
  (/⌒、_ノ⌒\  `、
  / _ ,, _   ヽ  ヽ
  )く0) 、0 ヽ  | ,-、 〕
 __|  /  ー' 、_/(6)/
 ∨ l|||||l    \ (_/ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ー─、   `ー<   < バカな、8万の予約枠が3分で!?
 <\ ヽー' /)|Ξ ̄l    \__________
 >(〜ー/ ( |Ξ   |
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:03 ID:0TKOGXC7
わからん!

結局どっちが勝ちなんだ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:07 ID:Tm+mUpbZ
>>907
市場から取引所か
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:08 ID:44lir/n2
ホリエモンはやってくれるさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:08 ID:G2bs6fle
>>903
村上はもうほとんど売却済み
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:12 ID:V1bd7ito
>>913
逆ですが何か?
市場を機能させる意思を表明したというのは大きゅうございます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:14 ID:yDt3McXS
>>898
まったくだ。バカなこと書いてるなw>俺
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:20 ID:EIq6XDjo
我々はホリエモンズだ。

御社を同化する。

抵抗は無意味だ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:21 ID:+4p8vtbD
ポイズンピル (2004年11月28日)
敵対的買収を抑止・防衛するための手段として新株予約権を発行は合法だが、既存の株主を排除するために新株予約権を発行するのは違法。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:24 ID:ciHNQNyP
>>908
すげぇな。俺も商法勉強してみる気になった
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:32 ID:DJktiZDi
>>887
ですよね〜!!
>>851
馬鹿?
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:37 ID:Tm+mUpbZ
>>918
取引所×→裁判所○
928& ◆/p9zsLJK2M :05/02/23 19:53:47 ID:6hJypaCv
堀ちゃんが 経営なんか関心ないよといったとたん。
フジテレビは 悪質な株操作の悪人になるではないの?

やっぱ 40>25なんだから
地道な営業で+10%の委任でも取り付けた日にゃ
負けた日枝は務所暮らしちゅーこと?

それもおもろい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:53:55 ID:WoUoo9dT
>>893
あそこまで理論的な文章を一言で片づけるんだから、それなりのモノを持ってるんでしょうね。

是非反論をお聞かせくだされ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:02 ID:NcxUtzdJ
前スレからさらっと流し読んだ。で、生扉擁護側に単発IDが多いのは仕様ですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:04 ID:rQFAPy5M
>>753
同意。馬鹿サヨは政治板とかの隔離スレに行け!!


> ライブドア関連のスレを見て思ったことは、
> 法律や経済をロクに知らずに知ったかぶって
> 書いている阿呆が多過ぎる。
> ポイズンピルなんてM&Aにおいて基礎の基礎ではないか。
> それを知らずに拒否権がどうだとか過半数がどうだとか・・・。
> 阿呆、馬鹿、信者はもう書きこむなヴォケ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:06 ID:4oHQGEk8
>>833
先に増資してしまえという意見はいろんなところで見たけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:22 ID:29bhsbOw
数学的にゲーム理論でいえばこの場合、囚人のジレンマは当てはまるのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:26 ID:oZJZsAxN
ライブドアの勝利確定・・・
2005/ 2/23 19:35
メッセージ: 470191 / 470320

投稿者: freemenber150
と感じられますね。

----------------------------------
今回の新株予約権の発行は大きく2つの点で、違法行為が存在すると考えられます。

@新株予約権(新株発行)の目的が資金調達目的ではなく、ライブドアの持株比率を低下させることを目的にしていること。
A払込価格が5950円であり、10%以上も低い引受価格であり、
また、特定株主(持株比率に応じた割当ではないため、商法的には第3者への新株予約権の発行となる。)に対する新株予約権の発行であるため、
第3者に対する有利発行として、
株主総会の特別決議(3分の2の賛成)が必要となるにもかかわらず、
ニッポン放送の取締役会決議で新株予約権を発行している。

その他、294条の2による利益供与の可能性もあると思われます。(刑事罰あり)

----------------------------------
そのため、ライブドアが裁判所に違法行為による
新株予約権の差止請求の仮処分の申し立てを行うことにより、
裁判所より仮処分命令が出されると考えられます。

これにより、ニッポン放送はフジテレビに対して
新株予約権を発行することができなくなります。

また、裁判所の仮処分命令を無視して新株を発行した場合、
新株発行の無効理由となり、
新株発行無効の訴えにより、
無効が確定します。

-----------------------------------
結局、3月31日(実質26日?)までに、
現在の発行済み株式総数ベースで
ニッポン放送株51%を取得した方が、
勝ちとなります。



これは messages_admin さんの 1 に対する返信です
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:33 ID:iv/gxwvh
>>915
@それを立証するのは原告側。しかも立証の見通しは極めて厳しい。
A有利な価格には判例的に当たらない。
 べつに今の一時的に高騰してる時価を基準に判断するわけではないから。

これでいいか? 豚に説明するのは時間の無駄かもしれないがな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:36 ID:LWJgo3iq
>>917堀江の一人相撲
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:43 ID:tmL3QhL2
>>932
まさかここまでやるとは思わなかっただろうけどなw
いやあ、爽快ww
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:44 ID:u0bpA46y
>>930
在日チョンの工作員並みの露骨さだよな
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:45 ID:1ZjUpg6W
しっかし、今の日本って株主の権利が激しくないがしろにされているなあ、と感じる。
なんで命の次に大事なお金を投資しているのに、会う必要がないなどとふざけたことがいえるんだろうか。
失礼にもほどがある。株主が投資した資本金がなければ会社はスタートできない。
そのことを日本の多くの経営者は忘れてしまっているのではないか?
自分たちの力だけで会社が運営できているとでも思っているのだろうか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:54:53 ID:yeEMRmla
なんか高値で掴んだ連中が必死だな。
かなり楽しめる。
941遊軍@経済部:05/02/23 19:55:04 ID:EfcUAbP0
村上があれだよ。エロいよ。

乗り上手の降り上手なんだもん〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:11 ID:VU4YH3/Y
1000
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:24 ID:nfG+KKOd
おおホリエよ
しんでしまうとはなにごとだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:27 ID:ptS7RExI
>>923
ロキュータスか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:28 ID:2s24keVT
もう豚信者は現実を観て諦めて下さい。
ホンマお願いします・・・。・゚・(つД⊂ヽ・゚・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:31 ID:u7Z2+Z1f
これってポイズンピルなのかホワイトナイトなのかどっちなの?両方兼ねてる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:32 ID:V1bd7ito
>>915
ライブドアがニッポン放送を買い取ることでニッポン放送の価値は上がりますか?

まともな事業計画を示せてませんが。



敵対的買収で一番難しいのは誰もが納得できる理由を示すことなんだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:33 ID:3EYxeBOb
日枝あせりすぎ。失敗したことを自覚している証拠だ。
さっさと失敗を認めて隠退した方がいい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:36 ID:+XPfw3sk
フジのTOBに応じて損失を最小限に抑える方法もありますねぇ。
以下は概算なんですがライブドアがフジのTOB価格の1000円高くらいでニッポン放送株を
40%買っているとするとフジに買い戻してもらうと150億円くらいの損失になるんでしょうか。
仮に150億としても、MSCBの発行で得たお金のうちの650億は手元に戻って来ます。
それを元手に新事業を起す算段も、まあ、悪くはないですね。

しかしながら増資の差し止めに成功したら得るモノはプライスレス。
しかし失敗したら計算上、希薄化でニッポン放送は2500-2000円くらいになってもおかしくない
ですね、その場合、700億以上を失いますか・・・・。上場も廃止されるでしょうし。

「どうしようかなぁ」と迷ってるウチにフジがTOB価格を上げて誘ってくるかもですね・・・。
ライブドアに損が出ない程度に・・・。これはありそうだなぁ。

うーん、基本的にこの増資話はハッタリだと思うのだが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:41 ID:jaTj/7Ic
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:41 ID:P61lZmyY
なあ 教えてよ。今現在はライブドアのほうが株多くもってるんだろ?
こんな増資なんて株主にとって不利益なことをを大株主っていう立場を利用して阻止できないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:47 ID:BKSsTd7V




目 に は 目 を 。 歯 向 か う 物 に は 死 を ! !




953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:47 ID:rQFAPy5M
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。
朝日を買収するなら、圧倒的な支持を受けただろう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:52 ID:G0fiUNEm
まあ、法廷闘争は必死だが。
どう詰めろをかけるかが見物。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:52 ID:4oHQGEk8
無残に散った堀江だが、株に対する興味をいろんな人に与えた
という点だけは素直に評価してやりたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:54 ID:AqP5X1lK
>924
つまり、これはTOB合戦用の戦略だってことなんじゃないの?
すでに、40%持ってるのにこれができたらたまらんのじゃない?
30%と経営者の抱き込みで企業を支配できちゃうもの。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:55:59 ID:JayQJxLf
朝日新聞の記者が『商法違反だ』と質問したのはマジなの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:00 ID:fQs2v5df
つうか、
これって(この対抗措置)企業買収のするんだったら、
折込済みの基本だったような気がするんだけど、
これだけの大金をつぎ込んでいながら、
堀はこのことをまったく読んでいなかった、
って考えられないんだけど、

実際どうなんだろう??
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:00 ID:KhTayNr0
商法知ってるとかなりワロスって感じ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:02 ID:BnLbebUc
とうとうLD信者は
一素人の発言をソースに勝利を確信することしかできなくなったのかw
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:20 ID:dy17pmUF
堀江の功績は大きい

DQNに株を教え、ビジネス板を賑わせさせたのだから。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:28 ID:V1bd7ito
>>946
兼ねてる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:30 ID:U0R1dIDL
>>935
まさかここまで無能とは。まるで反論になってねーよヴァカ。
自分が豚であることを証明するようなレスの直後に豚呼ばわりされちゃかなわねーよな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:31 ID:ciHNQNyP
朝日が応援するならライブドア応援したくない
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:34 ID:KF3fCQa2
そうか・・・ライブドア勝利の場合、フジサンケイグループが取引停止をまず通告している。
次に来るのは・・・芸能事務所!!ここが仕掛ければ事実上全て終わってしまう。

この闘いは厳しすぎる・・・何かライブドアを応援したくなった。

966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:36 ID:WoUoo9dT
>>935
お前に聞いていないと思うよ
967遊軍@経済部:05/02/23 19:56:39 ID:EfcUAbP0
>>939

(小塚泰平氏語る)
それは違いますね。命の次に大事なのは「思い出」です。

金なんてなくていい。 思い出だけは失いたくない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:56:57 ID:Tm+mUpbZ
フジはライブドアの株価が下がり、MSCBや時間外取引で世論が離れた今だから
踏み切ったんだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:01 ID:nqab3pn9
>>851
フジテレビはニッポン放送がライブドアに乗っ取られば、取引を中止するといっているので
それを防ぐために新株引き受け権をフジにあたえた。よって。1の理由は当らない。また、
取引中止になれば株価は6950円以下になることは容易に推定できる。よって2も当らない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:06 ID:anuud/M7
>>928
本人が経営する意思があるかどうかは関係無い
増してや表面的なパフォーマンスで内心が分からない口上の話
保有株数が全てを物語る
971Umaφ ★:05/02/23 19:57:12 ID:???
次スレ、いく?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:22 ID:8gis9Ie4
>>939
だから会社は経営者の物なんだよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:29 ID:0/9Ic0Jr
次に買うもの見つければいい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:37 ID:WjobECwN
>>939
株主があえといえばあわなければならないなら総会屋うはうはですな
そのために株主総会がある
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:41 ID:EJKo+LS6
で、フジは本当に新株買いきれるのか?





で、そこでまたLB登場なら笑うのだが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:42 ID:jaTj/7Ic
フジテレビのした事が全てあまりにもごてごて過ぎたと言う事のような気がする
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:44 ID:oZJZsAxN
現状、日本ではまだ
ポイズンピルやホワイトナイトは
制度が不十分(出来なくはないが)
なので、賭けである事は間違い無い
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:44 ID:Vhp7IJFo
>>862
>>826は正しいよ。自分も最初、そう思った。裁判自体はLDが勝つ可能性が高い。
(正確には280の39だけど)

でも、フジは負けてもいいんだ。TOBさえ成功すれば(却って、新株発行を止めて
貰った方が金を払わないで済む)。時間稼ぎと宣伝効果を狙ったものとみた。

勿論、裁判でフジが勝つ可能性がないわけじゃない。世評が変わってきているんで、
裁判所がグループ会社としての提携関係のメリットを資金調達の必要性にどれだけ
織り込むかで考えも変わってくる。勝ち目は薄いけど、ゼロじゃない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:51 ID:V1bd7ito
>>959
ま、連中は金融で詰めたつもりが法律に足を掬われたと。
しょせんダーティーファンドのやることですから。

リーマンも庇う気無いみたいだし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:53 ID:Edgq9WAe
>>935
しかし、@は誰もがライブドア対策だと思うぞ
会見でもそれらしいこと言ってたし
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:57 ID:rQFAPy5M
>>961
堀江の功績は大きい

馬鹿サヨはいつまでも馬鹿だと教えてくれ、ビジネス板を賑わせさせたのだから。
982最後のJudgementφ ★:05/02/23 19:57:57 ID:???
>>971
自治スレッドの注意を読んでから判断してください。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:59 ID:xVqV0Xnr
ひょっとして一人勝ちと言われていたリーマンも
火だるま?
無価値の株を持っていてもどうしようもないし
売れない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:04 ID:4oHQGEk8
>>971
よろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:06 ID:44lir/n2
>>971
放っといてもうどんが立てると思うよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:09 ID:nlE5ecsX
>>951
買ったばかりだから、
筆頭株主でもたいしたことはできんな。

長く持ってりゃ、
取締役も送り込めるし、
全然違う結果になるよ。
987遊軍@経済部:05/02/23 19:58:10 ID:EfcUAbP0
この合戦を、六本木ヒルズの変(2005)ということで、教科書に採用されます
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:11 ID:ciHNQNyP
>>967
感動した!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:12 ID:zGu19WPV
どうも違法くさいが、引いといたほうが身のためだ
堀江の64倍は欲深い老人どもに暗殺されるぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:13 ID:AGRWXtSO
↓アフォの断末魔の声
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:12 ID:??? BE:50536875-
>>823
大将棋の存在を知らなかった豚の負け。

【大将棋とは】
http://www10.ocn.ne.jp/~cha/kotenyugi/dai_syougi/dai_syogi.htm
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:14 ID:fNvwWLvh
>>974
なかなか35%持ってる総会屋はいないけどな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:19 ID:Kba3nGhT
1000取ったオレは初めてカキコ
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:22 ID:BnLbebUc
>>971
立てた方がいいとオモ
つーかLD対CX総合スレにして欲しい
乱立しすぎ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:25 ID:WoUoo9dT
>>969
取引中止になると言うことはそれだけ堀江がどんどん株買い続けるんだから、
騰がると思うのだが?
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:29 ID:CHsEJHwq
1000ならライブドアが優勢に転じる
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:30 ID:G0fiUNEm
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:32 ID:Vhp7IJFo
>>876
それjは証券取引所の規則の話。
裁判所は違う(判例読まないで評釈している連中もおなじ)。
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:32 ID:QzHt93a+
>>958
考えてなかったんだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:38 ID:FronE+2p
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。