【速報】フジテレビとニッポン放送 第三者割当による新株予約権の発行を決議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
以下、共同通信電子版より2以降の議論のため引用
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=FLASH

フジテレビジョンとニッポン放送は23日の取締役会で、
ライブドアの買収に対抗するため、
フジ側がニッポン放送株の保有比率を増やせるよう、
第三者割り当てによる新株予約権の発行などを決めた。
23日夕正式に発表する。
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:54:21 ID:1ffdJAZb
へぇ。
いくら?
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:54:30 ID:klDG3v5R
日枝脂肪覚悟か
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:54:32 ID:BmlN5lxq
2ダ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:54:54 ID:fPYLGORC
こんなことして良いの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:54:58 ID:BnLbebUc
これに対して40%持っているライブドアは拒否できないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:56:10 ID:fHSKIRD3
想定済みだろ、こんなの
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:56:25 ID:klDG3v5R
イエキャブの野田社長は追放されたな
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:56:36 ID:PWXhuoCz
もう、なんでもありだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:56:53 ID:zmKpYHzA


トラ、トラ、トラ、

ホリエ門、奇襲に成功セリ!

おみごと
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:12 ID:UeuGmW4D
>>5
政財界全てフジ側だからことの是非は余り関係ないだろ。
12ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 15:57:31 ID:???
【記者の一言】

日枝氏も刺し違える覚悟、ということでしょうか。

13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:31 ID:9HDMUWUd
堀江氏は、このぐらい想定済みでしょ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:35 ID:c8LazFfx
ライブドアが40%超えたから新株発行してそれをフジが買い取って
フジの所有率増やしてライブドアの所有率を減らすのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:47 ID:B3YtpPsM
豚吊り祭りマダー?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:49 ID:7V8zj8Cr
TOB中にこんなことやってもいいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:57:52 ID:PWXhuoCz
最初から増資すればよかったのに。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:01 ID:3HrH4Ulx
ライブドア第三者割り当て増資のは差し止め請求を直ぐに起こす必要があるね。
これが第二幕ですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:03 ID:2M2MtM38
これでホリエモンの勝利がほぼ確定と
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:15 ID:Y45pCHZ3
増資が問題ないなら最初からやってたよね。
グダグダした挙げ句の増資会見だから、何らかの問題があると考えていいのか?
やりたくないけど、やらなきゃライブドアに乗っ取られると。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:25 ID:F8NveeLr
フジも相当自分で首を絞めてきたということで
22名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 15:58:36 ID:HvRlsc9r
なりふり構ってられないのか?
第三者割当増資ってannta.....。
楽勝ですぅ、なんて嘘っぱちじゃん
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:41 ID:0jJTgkIW
追いつめられたのはフジのほうだったのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:48 ID:cfVZvqze
堀江が一番株持ってんでしょ
大株主に無断でこんなことやっていいのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:50 ID:aaNSxG4J
すばらしい!すばらしいよ日枝君!
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:59:08 ID:4/ZYHzfe
豚のハッタリ大会は終焉でつか? そでつか....
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:59:30 ID:PWXhuoCz
>>20
既存株主の権利を著しく損なうからじゃないの?
株主代表訴訟になること請け合いだな。
まぁ、堀豚も同じようなことやっているから、言えないけれど、豚は大株主だからな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:59:38 ID:4vcGS/LF
>>5
全く問題なし。株主にお伺い立てる義務も無し。
市場がこれを評価すれば明日LFは上がる。
TOBで確保できる株はメドが付いたって事だろうな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:59:54 ID:aaNSxG4J
ノーガードの殴り合いを希望
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:00:11 ID:MjCnOTul
堀江の土壌にフジが引きずり込まれてるな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:00:28 ID:CStEb8o/
これこそモラルハザードの極みなのだが、、、
許されていいんだろうか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:00:48 ID:vo07pH3l
>>16
ルール内でやれば問題ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:01:29 ID:j018NHeQ
札束で殴り合いとはこの事だな。
ほりえもんは借金だがw
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:01:45 ID:oQwHIchl
そうきたかって感じ
昨日テレビでホリエモンのオヤジさんが
無一文になったら帰ってこいとか言っていた
落ちぶれた相場師を慰めるみたいなことを言ういい親父さんだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:01:49 ID:F8NveeLr
対策とはいえ実にフェアじゃ無い
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:01:58 ID:lerZg9H/
これってこの前テレビで解説してた「ポイズンピル」ってやつですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:02:06 ID:If0qgZf2
ホントによくわからないが感じ悪いよフジ
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:02:15 ID:Y45pCHZ3
ライブドア熊谷に続き、フジテレビ日枝も風説の流布で逮捕?
大まかな数字を出して楽勝ムードを流してたよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:02:32 ID:UXvruVyQ
ポイズンなんちゃらか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:02:50 ID:3HrH4Ulx
はい、これからは両者の体重勝負となります。
もちろん、ホリエモンの方が圧倒的に有利です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:02:52 ID:4vcGS/LF
>>31
増資の理由なんぞ幾らでもある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:02:55 ID:zmKpYHzA


皆の衆、よいか?

このFJの増資は、事業拡大につながるものと、

市場が受け取ると思うか?

現執行役員の防衛にすぎんというのが世界の常識
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:01 ID:BnLbebUc
何かあれほど合法なんだから別にいいじゃねーかと言っていたLD派が
いざこうなるとフジは卑怯だだの汚いだのと言う
都合いいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:08 ID:8L6xrPTt
後だしジャンケン
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:17 ID:kWmwJ3aE
こんなことしなくても、堀江は負け決定なわけだが・・・・
まぁ念には念をってことでしょうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:18 ID:usk+grFI
たったひとつの会社潰しに必死だからな。
てか、もうすぐフジの勝利宣言か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:23 ID:CStEb8o/
>>36
後出しのポイズンピルが許されるなら
なんだって出来るぞ

これはいくらなんでも許したらいかんのでないの?
不味い前例になる
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:33 ID:H9C72ezh
これはどういう事なの? もしよかったら解説してほしい。

>第三者割り当てによる新株予約権の発行
これはフジとニッポン放送が自前で自社の株券を刷るということでしょ?
そんなのできるわけ?
あと、これを買ってもらわなきゃいけないわけでしょ。誰に買ってもらうの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:48 ID:4/ZYHzfe
別に既存株主の利益を損なうわけじゃないからOKでしょ?
 敵対的買収から身を守る行為として当然かな。
50亜細亜の心:05/02/23 16:04:02 ID:gpP3BacR
>>27

いい加減なこと言うんじゃない。
株主代表訴訟は、株主に生じた損害を問題にするのではなく、会社に生じた損害を問題にするものだ。
第三者増資したって会社には何の損害もないから、代表訴訟なんざお笑い種だなwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:04:21 ID:bpXZR8Om
LDも似たようなことしてるよね?
今の株価だと30%くらいの新株発行することになるんでしょ?

既存株主うんぬんはどちらもいえないといことなのかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:04:24 ID:fPYLGORC
俺も買いたくなってきた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:04:29 ID:F8NveeLr
>>42
ほにゃららを見るより明らか
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:04:46 ID:9HDMUWUd
堀江氏は、想定済み(´ー`)y─┛~~
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:04:52 ID:8UE3uq93
堀江、逃げるんじゃないだろうな?
手じまいするなら今のうちか
56予言者居ました:05/02/23 16:05:09 ID:3hkLbxAq
つーか 投稿者:エル  投稿日: 2月20日(日)15時44分3秒

ライブドア側が、3月末までに50%超えて買い増ししても、
第3者割当一発で持ち株比率が抑えられてしまうのですがね。
いまだに、アホルダーの中には拒否権があると思い込んでいる
おめでたい方々もいらっしゃるみたいですが、取締役会決議には、
その決議に反対な100%株を保有している株主でも拒否権なんて
ものは存在しません。株主が意見をいえるのは株主総会だけです。

臨時総会開こうにも、取締役会で総会召集の決議しないと2ヶ月以内
に開催はほぼ不可能、総会開催を裁判所に申し立てするのですが、
これがまた、3ヶ月以上かかります。

なお、増資の差止めの仮処分は、一ヶ月程度で終わる場合が多く、
時価発行なら大抵は経営陣の増資を支持するのが日本の裁判所の
判例です。増資の資金使途のために綿密な資料が必要ですが。
 裁判所は書類が大好きなので。

 増資でフジTVの持分が50%を超えるのは、あくまも資金調達
の結果に過ぎず、この事業はニッポン放送の将来と経営安定には、
必要である、などとか、裁判所でお偉い弁護士様がのたまう筈。
 
 なお、増資による議決権は払い込みがあれば、その日に権利が
 発生します。3月末までという一般株主とは違いますので。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:20 ID:CStEb8o/
あと、ここから読みとれるのは、
フジのTOBが予想以上に苦戦してたんではないかという点。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:29 ID:4/ZYHzfe
LDに止めをさしたって事じゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:31 ID:PWXhuoCz
>>49
1株当たりの利益が激減しますが?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:55 ID:FVtsSCXm
要は、33%いけるとか虚勢張ってたけど
ほんとはTOBむりぽが確定したからなりふりかまわず凶器を持ち出したってことですね




もう経営者失格よ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:56 ID:ngv0jmJx
>>49
希釈化にはならないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:58 ID:F8NveeLr
>>55
ラストチャンスだ
ここで粘れば最後まで
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:06:14 ID:ubN1J4mu
これは賢いね
相手の比率を下げて自分の比率を上げる
そして時間外取引を停止させる、株価を下げてTOBに応じさせやすくする

でもなんで今ごろやったんだろうか、そんなに追い詰められてたか
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:06:44 ID:XUXUu3k2
フジテレビに割り当てた第三者割当増資か。作戦としてはいいよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:06:50 ID:4/ZYHzfe
>>59
 一株あたりの利益は一時的には減るけど、一株あたりの資産は変わらないから
問題なし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:06:56 ID:UXvruVyQ
しかし、新株権予約の「第三者割り当て」ってどういうこと?
今持ってる株主比率でもなく、昔持ってた株主比率でもなく、
第三者が割り当てるのかよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:06:58 ID:1RiG+e/a
>>56
なんか専門的な説明
68名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 16:07:00 ID:HvRlsc9r
市場が閉まる5時に発表ですか?いつになく謙虚ですな。
いつも見切り発射でリークまですんのに。ドタバタ連発。

明日が正念場か........。売り買いは来週が山だな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:07:05 ID:9HDMUWUd
>>56
2ちゃんでカキコされてるぐらいだから堀江氏も想定済みだって
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:07:44 ID:/27C4s0E
オンザエッジ時代からアンチ堀江豚の俺としては喜ばしい限りです
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:07:47 ID:kH11WBSW
分母を大きくするって堀江が言ってなかった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:07:58 ID:rKtJdBZl
穴:スッテンテンになってしまいましたが。
豚:想定済みです。
穴:でも社長、焼き豚状態では?
豚:失礼な!荒川へ帰る!
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:10 ID:L4T5oo6v
これでまたホリエモンの顔がテレビで見れるね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:20 ID:vn6ogQBZ
ホリエの次の一手は?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:23 ID:j018NHeQ
儲かるのはリーマンだけか
踊れ踊れ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:24 ID:PWXhuoCz
しかし、蛆に限らず、こんなことができるんなら、日本の株式市場なんかまったく信頼性がないな。
仮に単位株100マソで買って、翌日に100%第三者割り当てやられたら、一株当たりの利益が半分だぜ?
まぁ、株なんか、投機だな。投資なんて嘘っぱちだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:34 ID:+SyaEt4j
増資により堀江の50%以上を持つためには
もう300億必要
もうあてがないので堀江の負け
それかライブドア株300億円の増資で暴落
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:36 ID:BmlN5lxq
素直にMXテレビにしてれば...
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:40 ID:F8NveeLr
なんかとんでもないことが起こるような気がする。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:08:44 ID:SWYJR5nm
ニッポン放送は、フジテレビに50%増資してやれよ
これでホリエモン困るだろ?

 
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:04 ID:UeuGmW4D
豚と心中
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:05 ID:sAObkRnw
そのうちテレビ出演中に突然泣き出したりするんじゃね
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:08 ID:JODuvwSS
堀江氏想定済みっていうけどさ?

これにどうやって対抗するわけ???
具体的には??
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:17 ID:kH11WBSW
今の間に風呂屋いく(`・ω・´) 
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:20 ID:SqhlK8zT
>>28
株主が認めるならな。
エンロン覚えてるよな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:22 ID:ubN1J4mu
分母を大きくしたのはニッポン放送@フジ側で、フジが分子も格段に大きくするという皮肉
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:24 ID:PWXhuoCz
>>65
資産は変わらなくても、利益は応分に減るだろ?
配当なんかにも大きく影響するんじゃないのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:25 ID:Esfwzilw
フジTOB失敗したってことか?要するに
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:29 ID:4vcGS/LF
>>60
TOBは主に親密者が対象になる。
LF上げ要因になる第三者割り当ての増資するってことは、TOBもうメドが付いてるって事だ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:30 ID:riG58Vug
ひぐ、ぐす・・・。

こ、これぐらい想定済みだもん!

ひ、ひ、ひぐ・・・。
ぐす・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:33 ID:8L6xrPTt
大和がビビッて引っ込んだのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:09:41 ID:vmdxx3FO
>>20
堀江が差し止め請求してきたら、利益相反にならないか、
取締役会でしっかり検討したということを証明しないといけない。
検討する時間が必要だった。
堀江の差し止め請求対策。
93ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 16:09:44 ID:???
株主としては、怒りを禁じ得ません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:10:03 ID:3hkLbxAq
>>93
あひゃひゃひゃひゃw
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:10:08 ID:8+dLqlf8
この増資は、しょうがない。
ホリエモンが、ライブドア株主を無視してMSCB発行し、法律違反まがい
のことをやって、捨て身で仕掛けてきた戦争だ。
相手が捨て身で来たのだから、フジ側も徹底交戦しかない。

むしろ、ニッポン放送がライブドア側に渡るよりも、フジサンケイグループ
の中にいたほうが、株主価値向上に貢献するだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:10:12 ID:741FDSkl
既存株主の利益を損なってるのはライブもLFも同じだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:10:17 ID:D0uQapgh
ホリエ秘書も連れてきてくれ
ヌキてーんだ俺!
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:10:31 ID:fJ1qnLNN
>分母を大きくするって堀江が言ってなかった?

そう。
若干違うのは、その大きくなった分母が丸ごとフジ側にいくことぐらいかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:10:39 ID:4/ZYHzfe
>>87
 配当目当てにニッポン放送株を持ってる人はいないだろうからOKなんじゃない?
 増資は株価にとって、マイナス材料じゃないし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:08 ID:gN/PBT8Y
ニッポン放送の浮動株って1.1%しかないんだな。
時間内の取引なんて意味ないじゃん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:17 ID:L4T5oo6v
あしたのリーマンの動きがとっても気になる。

おしえてエロイ人〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:29 ID:ThmID4vl
>>28
なんで第三者割当増資をして株価が上がるんだよ。
一株辺りの資産が目減りするんだから明日はストップ安だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:29 ID:EIq6XDjo
漏れでさえ、ニッポン放送が想定していたので、ほりえもん一派が想定していなかったとは思えないが。。
どうなんだろね。

これって、ライブドア側が拒否することは出来ないの?
すでにライブドアはかなりの割合を保有しているんでしょ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:30 ID:XUl5zQ0K
>>98
スマン、丸ごとっていうのは確かなの?
制度上OKなの? OKならいいんだが。
105パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/02/23 16:11:44 ID:DIAdAtty
LD完全に終わった。
もはや、逆転は難しいなあ。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:50 ID:9HDMUWUd
>>93
「株は自己責任」
by堀江氏
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:08 ID:F8NveeLr
>>95
腐っていくだけと思うが ポニキャと共に
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:16 ID:I1XHk0X8
>>63
多分書類集めに時間がかかったんでしょう
仮処分も通らないくらいの下準備が必要ですから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:30 ID:B3YtpPsM
>>82
生中継、一度でいいから見てみたい。
欲しい物金で買えずに泣く大人。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:37 ID:lK0xVJcs
ライブドア側が、3月末までに50%超えて買い増ししても、
第3者割当一発で持ち株比率が抑えられてしまうのですがね。
いまだに、アホルダーの中には拒否権があると思い込んでいる
おめでたい方々もいらっしゃるみたいですが、取締役会決議には、
その決議に反対な100%株を保有している株主でも拒否権なんて
ものは存在しません。株主が意見をいえるのは株主総会だけです。

臨時総会開こうにも、取締役会で総会召集の決議しないと2ヶ月以内
に開催はほぼ不可能、総会開催を裁判所に申し立てするのですが、
これがまた、3ヶ月以上かかります。

なお、増資の差止めの仮処分は、一ヶ月程度で終わる場合が多く、
時価発行なら大抵は経営陣の増資を支持するのが日本の裁判所の
判例です。増資の資金使途のために綿密な資料が必要ですが。
 裁判所は書類が大好きなので。

 増資でフジTVの持分が50%を超えるのは、あくまも資金調達
の結果に過ぎず、この事業はニッポン放送の将来と経営安定には、
必要である、などとか、裁判所でお偉い弁護士様がのたまう筈。
 
 なお、増資による議決権は払い込みがあれば、その日に権利が
 発生します。3月末までという一般株主とは違いますので。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:40 ID:PWXhuoCz
>>102
資産は、一株当たりの資産相応の金額で増資できれば問題ないとは思う。
112名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:12:49 ID:YvxkIkxe
>>88
増資する予定ならみんなTOBに応じる。希薄化で一株単位の価値が
落ちるのはわかってるからね。
TOBの有効なくどき文句になると同時にライブドアの比率を下げてフジテレビの
持ち株が増す。一石三鳥。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:53 ID:EIq6XDjo
それと、ニッポン放送の他の既存株主は、不利益を被るんじゃないの?
インフレ起こすわけでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:56 ID:1koZ7LDm
まあ、漏れがニートなにも想定の範囲だがね
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:12:57 ID:VWcudfxJ
堀江信者の言い方を真似すれば
ルールさえ守れば何やってもいいからなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:02 ID:yBlcHbti
堀江自身が増資するって言ってたんだから
フジが増資したって文句言えないじゃんよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:11 ID:4/ZYHzfe
>>102
なんで増資で資産が減るんだよ。一株あたりの資産は変わらんよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:46 ID:EoYNi3NP
>>93

何で売らないの?w
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:48 ID:j018NHeQ
年商300億のLDが800億の借金
しかも負け戦濃厚
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:51 ID:lMcKBl92
堀江想定済みとか馬鹿なこといってんなよ
お前がほりえもんなのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:13:58 ID:PWXhuoCz
>>117
額面と売却額の差はどこに計上するんだったっけ?(;´Д`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:00 ID:PnCNDZ3+
新株発行って事は麻生の言う
「ポイズンピル」の事かい

詳しい人教えて
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:04 ID:+BXqPalq
要するに終了ですね!
124名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:14:15 ID:YvxkIkxe
>>113
だから大株主は市場価格より低いにも関わらずTOBに応じたんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:26 ID:q8mPkdN8
>>102
はあ?市場がどう評価するかの問題だ。
第三者割り当ての例をお勉強してから書き込め
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:48 ID:riG58Vug
>>102
ライブドアがやったような時価より確実に安値で割り当てるなら減るが、フジがそんなことやるわけねーだろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:54 ID:ubN1J4mu
>>108
確かに準備には時間がかかりそうだな
見切り発車じゃないほうがいいとは思うし
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:55 ID:lbU5Aczr
敵対買収に対する防衛を実際に見れる良い機会って事ですか?
今回の事を元にして法整備の方も進むんだろうな
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:57 ID:I1XHk0X8
>>113
TOB時に不利益を起こすような株主を裁判所は守りませんよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:57 ID:8oiwTNWz

気持ち悪いぐらい予想通りに進んでいる

というのが堀江の心中だろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:00 ID:4/ZYHzfe
LDが増資したらどうなるかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:06 ID:rQFAPy5M
>>19
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 16:02:35 ID:T3vG5Qk6
>>189
え〜〜?堀江対抗策無いんじゃん・・・
いや〜〜楽しくなってきた!(´∀`)


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/23 16:02:44 ID:DhpW4Zr/
>>188
名目が「ライブドアの影響力排除」ではなく、
「フジテレビとの関係強化」であれば無問題。

堀江は、テレビで「フジの影響力排除」を公言しちゃったから・・・


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/23 16:02:59 ID:I1XHk0X8
>>186
少なくともフジはTOBを行って既存株主のことを考えたように見えるけどなぁ
ま、この騒ぎが落ち着けばフジの株も上がるだろうし


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/23 16:03:05 ID:Tm+mUpbZ
>>185
まあ、堀江が時間外のj禁じ手を使わなかったら、ここまでいかなかったろうな
どっちもどっち
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:10 ID:/vV1OPAy
>>124
その情報が回ってるならインサイダーにならないか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:12 ID:8UE3uq93
堀江はポストアスキー西かよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:32 ID:XUXUu3k2
ライブドア以外の既存株主の株は(その気があれば)TOB価格で売れるからら既存株主の利益もそこなってない。
損するのはTOBに応じる気のないライブドアだけ。これでフジの完全勝利だな。

136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:33 ID:CStEb8o/
>>122
後出しのポイズン・ピルってことになる

ベル・システムの時は認められなかったはずだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:40 ID:o/ERPPjP
>>103
株主が意見を言えるのは原則株主総会のみです。
新株発行の差し止め請求は出来ますが、日本の裁判所は授権枠内の時価発行なら
まず認めるでしょう。
つまりほりえもんは拒否はできましぇん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:55 ID:T/oD7Rgr
もともとLF側もCXのTOBを指示してたし、敵対行為に対する策なんだから問題にならない。

やんわりとLDに手を引かせる信号だしているだけ

一番の奥の手は、LFが取締役会でCXの株を他の企業に一部あるいは全部を譲渡するって手だな
決議理由はいくらでも考えられるからね、役員の改選は六月だから、まだ時間あるしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:08 ID:rQFAPy5M
>>34
へえ?あんがいいい親を持っているんだな。堀江って。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:13 ID:L4T5oo6v
金融庁とかと一緒に練った作戦なんだろうな。

ホリエモン残念。またの機会をお待ち申し上げます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:23 ID:SqhlK8zT
>>117
他の要因を無視するなら、一株当たりの資産は薄まります(当り前)。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:40 ID:JODuvwSS
>>133
TOBを勉強しる
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:45 ID:CStEb8o/
ニッポン放送株 売買停止
2005年02月23日(水) 15時56分
ニッポン放送が新株予約権の第3者割当を発表した事で、時間外取引が売買停止となった。

http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=69182


144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:51 ID:DyXxNCDd
>>124
何かよくわかんないんだけどさ、
それって株主側からしたらぐーの音も出ないようなやり方なんじゃないの?
それもありなの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:16:57 ID:cHN1cIR8
>>93
恨むなら堀江を恨むんだな(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:03 ID:4/ZYHzfe
>>141
株価より低い値段で増資すればね。 
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:03 ID:PWXhuoCz
>>141
それって額面で売却したときの話だろ?
そんなことあり得ないが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:13 ID:VzDeLzz3
要するに立場が逆転したと言うことか
もう余裕で取れるから増やしLD潰しやろうと。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:15 ID:gN/PBT8Y
こんなことが許されるならTOB価格なんて意味ないよな。
最初から3000円くらいでTOBしていればいいのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:40 ID:D0uQapgh
堀江!次は北朝鮮買え!
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:51 ID:t3PM+VfS
要するに村上の手持ちが無いことが判ったから踏み切ったのか?
152明日新潮は買いだな:05/02/23 16:17:53 ID:VQPTEMk3
ttp://www4.diary.ne.jp/user/429793/
>週刊新潮早刷り「追い詰められたホリエモン」

>●週刊新潮早刷り「追い詰められたホリエモン」
> 明日発売の週刊新潮によると「資金不足で銀行に泣きついたライブドア」だそうです。
>そうでしょうね。本業が何かわからん会社だし、あんな不利な条件でしか買収資金を調達で
>ないんだから、ありえる話。記事で「邦銀に対して融資の申し込みをしています」が、
>「貸せるわけないでしょう。(略)信義上、敵に塩を送る」ことはないそうです。これが本当なら、
>リーマンは追加でホリエモンに追加融資をとらなかったということか。
> リードでは「成功したのはしょっぱなの奇襲攻撃だけで後はジリ貧と、何やら太平洋戦争に
>似てきた」と揶揄される始末。
> 後の記事は「ライブドア暴落株価の底値は200円か」もおもしろいし、「400万株を売り
>払った雑誌社社長の怒り」もおもろかった。この記事の中で「リーマン・ブラザーズの垂らした
>糸に繰られ、熱い鉄板の上で堀江さんは踊っている」策士策に溺れる・・・とまでこき下ろしている。
> 今日、フジとにっぽん放送が記者会見して、フジを引き受けにして第三者割り当て増資をする
>そうなので、これってフジの完勝だね。
> 先週も週刊新潮は売れまくったそうで、週刊文春の明日の記事が「ホリエモン3人の美脚美女
>をめぐる大冒険」じゃ、週刊新潮の完勝。突っ込みが甘い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:17:56 ID:lK0xVJcs
>2ちゃんでカキコされてるぐらいだから堀江氏も想定済みだって



昨年、あれだけ2chで

”公開ヒアリングでは出会い系サイトとエロゲー販売が突っ込まれる”って言われてたのに

本番でその通りになった瞬間、しどろもどろだった堀江って男が居ました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:18:03 ID:Y4FKsQW6
>>93
だから早く売れとあれほ(ry
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:18:28 ID:ubN1J4mu
日枝氏のいやらしいニヤニヤ顔も合点がいくわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:18:42 ID:riG58Vug
>>34
一見いい話だが、ホリエモンが失った金は株主から託された金だったのだという意識も持って欲しいものだ。
157名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:18:59 ID:YvxkIkxe
>>144
TOBに応じれば増資の不利益の影響受けないでしょ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:18:59 ID:PkxHaFpC
予想通りだー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:02 ID:tjE9+8cA
リーマンでもどこでもいいからフジをつぶせ叩き潰せ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:05 ID:rQFAPy5M
>>74
生きてたら、故郷に帰ること。


> ホリエの次の一手は?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:06 ID:4vcGS/LF
>>141
株価より安い額面で増資するとでも思ってんのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:10 ID:iiKjxZT2
判例は無いのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:13 ID:93O5Ze0V

これって戦争なのよね。悲しいけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:17 ID:N3Hi3Oka
うどんが怒ってる件
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:23 ID:CStEb8o/
TOB中にこういうことをするのは本当に問題ないのか?
他のTOB参加者に対する裏切りだろ、これ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:52 ID:+27ggfIz
大体、堀江がテレビで25%以下にするには増資すればいい。
って言われたときに、「じゃあフジテレビもニッポン放送を増資すればライブドアの比率減りますね?」
とか聞けない奴が司会やってんじゃねーよ。しょっぼいな。
馬鹿ばっかりだな。テレビ出てる奴って
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:54 ID:+BXqPalq
「授権資本制度」を堀江さんは知らなかったということですか?
商法の常識ですが司法崩れでも一人ぐらいやとっておけばよかったものを・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:01 ID:KFdua08r
>>165
それはそのまま堀江にも言える
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:01 ID:4/ZYHzfe
>>165
裏切りじゃないだろう。 株主が損をするわけでもない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:04 ID:cHN1cIR8
>>148
リーマンがLD株じゃぶじゃぶになる前にかた付けちまわないとヤベーと思ったのかも
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:06 ID:dtsIlF54
どうにも株式会社のシステムがわかっていない人が多いようですね。
株主と役員をごっちゃにしているマヌケも多いし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:16 ID:EIq6XDjo
>>152
これって、二階堂が書いてた奴かな

>>137
なるほど、そう言う事なんですね
どうもありがとう
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:19 ID:ju9mLqtv
ポイズンピルでたよー
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:27 ID:Jl4a+lZR
一株あたりの資産減って言ったって、TOB中なんだから、5950以下にはならん
資産価値が減ると思ったら、とっととTOBに応じればよいこと。

つーかもう、時間の問題で上場廃止なんだから、額面価格になる前に
売るかずっと持ち続けるか、決断の時って事だな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:34 ID:LTAFKfxA
明日はリーマンからライブドアに現金800億円が渡る日
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:38 ID:wnI/gEgx
要するに、フジの根回しが終ったわけだ。これからだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:20:51 ID:+/q+EVC2
で、堀江は想定済みなのか?
とりあえず何でもかんでも想定済みといって、LD株主の不安を払拭するとは思うが
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:09 ID:gN/PBT8Y
>>169
TOBに応じない企業への脅しになるぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:15 ID:DyXxNCDd
>>157
たってTOBって安いんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:36 ID:vo07pH3l
第三者割り当てなら株は下がらないぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:46 ID:49Q1QLmg
これは社債でもなければ分割でもない。増資だ。
希釈云々言ってるアホども、勘違いすんな。
182名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:21:47 ID:YvxkIkxe
これは逆王手。
さあ、ほりえもんどう打つ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:48 ID:cOThfxHL
何で無理なことを日枝はやろうとするの。

LFの上層部も黙ってれば首にならないのに
LDが天下取ったときには全員首確定だな。
なんだかんだ言ってもそこまでやられたら
俺だって一緒に仕事したくなくなるわ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:49 ID:8gis9Ie4
>>137
でも、ライブドアの持分を下げる目的なんだから
著シク不公正ナル方法ってやつにあたらないか、とも思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:21:53 ID:CxSE7aKW
リーマンどう出る?
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:01 ID:PkxHaFpC
しかし特例には当てはまらなかったのかね。
取締役決議でおKなの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:01 ID:YU6NWTUn
てゆーか、ここまで堀江をいたぶる本気モードの日枝は怖い。
マジでつぶされそう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:16 ID:Iq1jSflp
よくわからんけど

第三者割当に(ryは
ニッポン放送はフジテレビから資金をいっぱいもらう見返りに株を発行してフジにあげるということ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:21 ID:j018NHeQ
森江は出血覚悟で買い続けるか手を挙げるしかない訳?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:25 ID:GX41Zcmd
これで堀江が「既存株主を無視して新株発行は云々」言ったら楽しいが
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:25 ID:JODuvwSS
>>178
遠まわしに脅す効果はあっても、脅し自体の証拠はない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:35 ID:4/ZYHzfe
どの道、TOBに応じなければ、株主は上場廃止で大損するわけだからね。
 TOB価格も安すぎるわけじゃないし、大株主はフジのTOBに応じるのが
一番得なわけだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:22:45 ID:ubN1J4mu
リーマンと話をつけたとされる熊谷副社長が
どこにいるかわかんねーとか言ってる時点でやばいと思う
ブレーンが逃げちゃ次の手もクソも無い
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:06 ID:I1XHk0X8
>>165
なんで?意味がわからない
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:14 ID:Jl4a+lZR
>>190
大笑いだな。
「どの口が言うか祭り」になるだろうw
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:22 ID:8+dLqlf8
増資しても、問題はないだろうね。
フジがTOB仕掛けているわけだから、少なくとも既存の株主は保護されて
いることになる。最低でも、TOB価格付近で落ち着くのではないかな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:29 ID:gN/PBT8Y
ライブドアもフジもどうでもいいけどこれによって日本の株式市場に対する信頼がなくなりそうなのが怖い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:45 ID:PkxHaFpC
>>187
どんな手でもつかってもらわないと、ギャラリーとしては
つまらんし。堀江が仕掛けた時点で戦争始まってるんだから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:46 ID:Esfwzilw
金融庁主導でこの増資が決まっているとすれば、堀江は詰みだな
フジが危機を脱したところで、日枝には腹を切らせる
自由な市場経済が守られなかったことに対するアメリカの批判には、竹中が
しどろもどろで反論する。外資にによるメディア支配の可否は政治マターとか
なんとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:48 ID:5uRPYC+G
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:23:54 ID:PnCNDZ3+
>>136
アリガト 

「こんな事はとっくに想定済みですよ」
発言また聞けるかな

察知してたから先日の日テレでブチギレたり
マスコミに一切しゃべらなくなったのかもね
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:01 ID:4/ZYHzfe
こんどニュース10に出演するらしいけど、そこで有働が
「行方不明のクマちゃんは見つかりましたか?」って聞いたら神だな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:01 ID:N3Hi3Oka
フジのTOB参加要請に堀江が拒否
これが堀江の最後のチャンスだったんジャマイカ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:20 ID:cHN1cIR8
>>175
588億+利息を返す日だけどな(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:25 ID:82ZriMkk
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html

ポイズンピル (2004年11月28日)
--------------------------------------------------------------------------------
> 直訳すると「毒薬」だが、企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の
> 意。敵対的買収はねらわれた企業の取締役会の意向に反して買収し、合併・
> 統合を行うこと。それを防衛あるいは抑止するために、既存株主に対して「
> 敵対的な株の買収によって買収者が一定の議決権割合を取得した時点で、市
> 場価格より安い価格で株式を引き受けられる」という条件の新株予約権を発
> 行する。買収者が株を買い進めたら、ただちに株数を増やし、買収者の議決
> 権割合と、持っている株の価値を下げる一方、買収にかかる総費用を上げる
> という仕組みである。これにより買収者の意思をくじいて時間的な余裕を得
> られ、交渉が買収者のペースで一方的に進むことを阻止したり、ほかの友好
> 的な買い手と交渉を進めることができる。アメリカでは1980年代なかばから
> 導入が進み、敵対的買収の抑止・防衛策として認められているが、日本では
> 2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるよう
> になった。敵対的買収が行われることがわかった時点で発動されるので、「
> トリガー(引き金)条項」ともよばれる。UFJ銀行が東京三菱銀行との合併
> 問題で三井住友銀行の横槍を防ぐために、こうした内容の新株を発行して話
> 題となった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:30 ID:F8NveeLr
腐ったプライドだねぇ…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:31 ID:XUl5zQ0K
>>183
フジもLFもLDとは仕事したくないんだよ。
まだ気づかんフリをするの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:37 ID:b28vQFgj
堀江とIRのブログのURLキボン
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:39 ID:OYZWr7dB
くそ〜5時から僕と彼女と彼女の生きる道の再放送があるのに…
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:39 ID:4vcGS/LF
当然ライブドアもこれは想定してるとは思うんだが。
どうかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:25:03 ID:I1XHk0X8
>>179
TOB宣言時の株価より高いよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:25:04 ID:xo1cARPy
93 事故責任って だれかがテレビでいってたよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:25:19 ID:gN/PBT8Y
>>205
フジのTOBに対してこれをやるなら理解できるけどな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:25:29 ID:+/q+EVC2
「詰んでるって言ったじゃないですか!!」ってほりえもんブログでキレろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:25:58 ID:XUXUu3k2
堀江は土左衛門に、ライブドアはダイブドアになりましたとさ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:03 ID:YU6NWTUn
>>198
堀江も悪いところに戦争しかけたと思うよ。
リーマンにケツの毛を抜かれてフジが丸焼きにするわけか。
ライブドアは終わったな。まあ、でかい花火打ち上げてくれたよ。
鉄砲玉らしく散ってくれたってかんじ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:06 ID:lMcKBl92
おまえらあまり騒ぐなよ
用心しろ
堀江は次に2ちゃんに目をつけるかもしれね。
ほっときゃいいんだよ!信者ウゼーしよ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:22 ID:M1KJ9Cv+
LDがこの先生きのこるには?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:22 ID:vo07pH3l
>>199
自由な市場経済が守れなかったって
アメリカじゃバリバリ規制してるんだがな
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:32 ID:vmdxx3FO
想定済みだとすると増資の差し止め請求をして法廷で勝つ見込みが必要になってくる。
堀江の方こそ世界最高の弁護士チームを雇ってるんじゃないか?w

増資を決定したニッポン放送には久保利がついている。
堀江が法廷論争に持ち込んで勝つ可能性は0に近い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:35 ID:Iq1jSflp
普通だったら、大株主様の犬企業がそんな第三者に株をいっぱい上げるなんてことをしないだろうけど
まだ中の人がフジのワンちゃんだからフジに都合のいいことができるということかな。

しばらくたったらライブドアのワンちゃんになったんだろうけど。。。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/s_guide/sg050119.htm
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:45 ID:tkHsZ8Ie
差し止めだろ
223名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:26:52 ID:YvxkIkxe
TOB中という縛りを逆手にとったうまい作戦だな。
株価吊り上げに付き合わず従来の予算で51%を獲得できる。見事。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:26:59 ID:3HrH4Ulx
ライブドアは毎日が祭りだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:09 ID:82JjXj2p
もう国民は楽しみつつどん引きだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:16 ID:PkxHaFpC
>>216
うん、これからまた楽しみだね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:24 ID:xFERLJPM
明日はライブドアS安かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:28 ID:XUXUu3k2
やっぱり堀江はただの高卒のドキュンだったな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:31 ID:T/oD7Rgr
>>179
TOB宣言後に、LDの奇襲にあって株価が上昇したに過ぎない
宣言時では妥当な線だったと思うよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:43 ID:HGZrt6xC

しかし、此処まで業務提携を拒否する理由って・・・・・・ナニ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:46 ID:ubN1J4mu
堀江が負けても損をするのは生ドアホルダーだけという事実
「夢を見たのは堀江、地獄を見るのはアホルダ」
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:27:53 ID:5gfeFfw1
いよいよフジの株価を壊して本丸を攻める時が来たな
フジもニッポン放送も役員連中は首が飛ぶなw

233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:01 ID:nzFJuxfo
堀の爆弾発言投下まだぁ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:06 ID:DyXxNCDd
>>211
そういうものなのかー。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:17 ID:PnCNDZ3+
「ポイズンピル」の言葉が夕方のニュースから
一気に広まる予感!
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:20 ID:EIq6XDjo
リーマンとか言うところが、フジテレビとニッポン放送に
「こんな方法もあるよ。(*゚∀゚)クスッ」
って言った可能性はないのかなぁ。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:37 ID:2chvkeQX
>>197
禿同
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:43 ID:CStEb8o/
>またニッポン放が保有するフジテレビ株について消費貸借を実施することも決議した。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:48 ID:ThmID4vl
これでライブドアも尻に火がついたわけか、これで本気で来るか逃げるかで勝敗が決するね。
指くわえて見てるだけならほりえもん終了だな。
逆にこれで本気になったら全面経済戦争に発展。どっちもタダじゃ済まないだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:48 ID:CRFc1Fyz
ポイズンピルを行使するとライブドアの勢いはどのくらい殺されることになるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:56 ID:lK0xVJcs
>>165

>TOB中にこういうことをするのは本当に問題ないのか?
>他のTOB参加者に対する裏切りだろ、これ




こういうレスがいっぱい出て来るんだろうけどなぁ。

ここまで注目されてる問題なんだから、それこそ水も漏らさぬ
ツッコむ隙なんて1mmも与えない
法的にも人道的にも完璧な対策ができてんだろうさ。

だからこそ、準備にここまで時間もかかったし、
その上で満を持して発表するんだろうし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:28:57 ID:YU6NWTUn
>>230
母親をレイプした相手と仕事する気になれないってことだと思うよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:00 ID:gN/PBT8Y
>>232
フジの株価がどこまで下がるかだな。下手すると大和SMBCが筆頭株主になるかもな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:02 ID:Y4FKsQW6
平成の横井英樹ここに誕生。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:05 ID:PkxHaFpC
>>230
うーん、提携しなきゃいけない理由のほうが分からん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:06 ID:0IFvOsE7
ニッポン放送株 売買停止
2005年02月23日(水) 15時56分

ニッポン放送が新株予約権の第3者割当を発表した事で、時間外取引が売買停止となった。
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=69182
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:21 ID:tkHsZ8Ie


この新株発行は差し止められますからw






248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:24 ID:vo07pH3l
>>230
業務提携をするメリットはなんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:46 ID:rQFAPy5M
>>206
堀江が?ww


> 腐ったプライドだねぇ…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:52 ID:4/ZYHzfe
>>230
 業務提携してどうするんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:52 ID:NV7mOBSM
>218
なんでこの先生がキノコってるって言いきれるんだ?
失礼だろ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:55 ID:nzFJuxfo
っていうか現在の優劣の比率はどんな感じなの?
教えてエロイ人〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:29:57 ID:T/oD7Rgr
>>183
LD支配になれば、LFの上層部以下、有望な社員は一斉引き抜きに会うよ
これは当然、CX意外のメディアからもね
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:30:22 ID:YU6NWTUn
>>240
ライブドア側の資金に余裕が無いからもう終わりです。(´・ω・`)
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:30:42 ID:4/ZYHzfe
明日、800億円入るんじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:30:46 ID:+/q+EVC2
俺はフジのTOB期限までにライブドアが応じると思う
株うっぱらった方が次に繋がるからね
それやんなかったら堀江は本当の糞人間になる
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:30:47 ID:854SVrSx
エルさんがすでに今回のことを日曜日に書いていたんだね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
つーか 投稿者:エル  投稿日: 2月20日(日)15時44分3秒

ライブドア側が、3月末までに50%超えて買い増ししても、
第3者割当一発で持ち株比率が抑えられてしまうのですがね。
いまだに、アホルダーの中には拒否権があると思い込んでいる
おめでたい方々もいらっしゃるみたいですが、取締役会決議には、
その決議に反対な100%株を保有している株主でも拒否権なんて
ものは存在しません。株主が意見をいえるのは株主総会だけです。

臨時総会開こうにも、取締役会で総会召集の決議しないと2ヶ月以内
に開催はほぼ不可能、総会開催を裁判所に申し立てするのですが、
これがまた、3ヶ月以上かかります。

なお、増資の差止めの仮処分は、一ヶ月程度で終わる場合が多く、
時価発行なら大抵は経営陣の増資を支持するのが日本の裁判所の
判例です。増資の資金使途のために綿密な資料が必要ですが。
 裁判所は書類が大好きなので。

 増資でフジTVの持分が50%を超えるのは、あくまも資金調達
の結果に過ぎず、この事業はニッポン放送の将来と経営安定には、
必要である、などとか、裁判所でお偉い弁護士様がのたまう筈。
 
 なお、増資による議決権は払い込みがあれば、その日に権利が
 発生します。3月末までという一般株主とは違いますので。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:30:50 ID:GxvIxTI3
>>248
>>245

フジとニッポン放送両方の普通の株主に、一連の対策はダメージを与えるから、ということでは?

フジ ⇒ MSCB発行 (なぜか話題にならないが)
ニッポン放送 ⇒ 希釈化

259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:03 ID:ugHO4efz
ニッポン放送、金の使い道もないのにw
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:08 ID:agBaeMu2
あ゛〜
可哀相にライブドアの株主さん・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:25 ID:HGZrt6xC
つまり、これでニッポン放送の株価は下がるのですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:28 ID:XUl5zQ0K
>>230
キモいから。業務提携を打ち出して、相手が納得した上で株を買えよ。
つきあいかけてる二人に、横からでしゃばってきて嫌われてるのに
俺といい関係になれ、とわめいてるヤツに、誰が手を結ぼうとする?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:33 ID:ds1Cpgyh
>>255
つなぎ融資の返済に充当される
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:35 ID:MYT0H1Cu
>218
もう、ホリエモンよLF全株売却でいいじゃん
社債も繰上げ償還だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:46 ID:cHN1cIR8
>>246
抜け穴塞ぎも同時に出来てフジ2重3重にウマ----------
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:31:46 ID:2ukw68hy
明日全部返してもらうからLDは大丈夫
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:04 ID:lMcKBl92
そういうことなのね
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:04 ID:Jl4a+lZR
>>247
差し止めの判決が確定する頃には、きれいさっぱり片付いてるでしょうな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:10 ID:JODuvwSS
>>246
よっしゃ
270名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:32:29 ID:YvxkIkxe
おそらくライブドアは発行差止仮処分申請するだろうから長期化するのは
間違いない。その間、株は塩漬け。
おそらく金融庁お墨付きのこの戦術。ライブドアは勝てない戦を続け、弾薬と兵糧
はどんどん底をつく。傷口を広げるだけだぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:33 ID:L4T5oo6v
堀江も精神的にかなり病んでるよな。大丈夫か・・・・

とりあえず熊谷を怒鳴ってストレスの解消を奨める
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:44 ID:YU6NWTUn
マジで堀江、「ゴメン、やっぱり金じゃ愛は買えないや」っていいながら
LF株を売り抜くのが一番ダメージ少ないと思うよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:53 ID:EerLH8VC
リーマンの追加融資。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:02 ID:I1XHk0X8
>>245
経営の安定化
少なくとも外資の思惑で買収されないような企業にするってのは理由になると思うが
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:15 ID:TNg6LnU2
>>246
うわ。さりげなくえげつねぇw
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:16 ID:o/ERPPjP
>>184
そういう判例もあるが、今回は相手側が敵対的買収を仕掛けてきたわけだから
この新株発行には合理的理由がると認められると、フジ側のえらい弁護士も
判断したんだろうね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:20 ID:jL+j6b1p
ホリエモンも小泉ももうすぐ堕ちるだろうな、と予想してみるテスツ
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:23 ID:CStEb8o/
コレで東京市場に外資から信頼失ってドイツ市場みたいになるぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:37 ID:Iq1jSflp
ところで、フジテレビは一株いくらでニッポン放送から株式を取得するんだろう

TOB価格か、時価か、まさか1円!?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:43 ID:2ukw68hy
LDの差し止め策もあるが
そんなことしたら本当にフジサンケイグループを敵に回すことになる。
LDもそろそろ折れ時かもな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:44 ID:C1ArnXFG
 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/
そこで、考えられるフジテレビの次の対抗策は、
(1)フジテレビ本体が緊密先に対する第三者割り当て増資を実施し、ニッポン放送の持ち分の22・5%を希薄化する、
(2)フジテレビが増配して、自社の株価を上げて、ライブドアが買収できないような状況に持ち込む−−などであろう。

しかし、フジテレビが増資をする場合でも、
「フジテレビの現経営陣の保身のための増資と見られるような場合は、権利濫用にあたり、株主代表訴訟の対象になる可能性がある」(M&A弁護士)という。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:47 ID:PkxHaFpC
>>258
>>230が言ってるのは、それとはチョト違うんじゃないかと。
なんでそこまでフジはLDを拒否するのか?という疑問だと思われ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:33:52 ID:nzFJuxfo
生ドアにはもう切り札無いのか?ここで終わったらつまらん!
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:01 ID:D0uQapgh
大丈夫!
ライブドアクレジットがある!
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:05 ID:YU6NWTUn
>>276
間違いなく金融庁の裏とってると思う。
ライブドアみたいに匿名で適当な裏じゃなくてw
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:10 ID:JJn0MhJz


ホリエモンはリニアカードを使った。

サイコロが5つになった
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:27 ID:QnGAmwcK
>>19
詳しく
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:30 ID:Rv9JT78W
堀江よ、負けを負けと認めることも大切なことだ
武田軍に蹂躙されて、うんこちびった戦国武将だって
その後に天下を取ったじゃないか
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:42 ID:GxvIxTI3
>>285
この場合金融庁マターか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:53 ID:CStEb8o/
>>276
経営者の保身のための増資だろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:34:56 ID:vo07pH3l
>>258
フジはMSCBではなくCB
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:35:01 ID:JODuvwSS
>>19
その勝利の方程式をご教授ください。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:35:02 ID:jL+j6b1p
>>286
桃鉄かw
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:35:37 ID:PkxHaFpC
堀江よ次の手を見せてくれ。楽しませてくれ。
ヤバイ・・・仕事が手につかん・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:35:45 ID:N3Hi3Oka
>>285
そうだろうね
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:35:48 ID:kWmwJ3aE
>>291
いや、フジもMSCBだが、大和との関係が良好な上、ライブドア影響力の希釈できる
意味もあるよ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:04 ID:L4T5oo6v
完璧にキングボンビーついてるな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:04 ID:XUXUu3k2
ライブドア保有のニッポン放送株の含み損がどこまでいくか。(w
売り上げ300億円の会社に300億円の評価損はきついんじゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:04 ID:Jl4a+lZR
>>279
時価じゃなきゃ駄目(と言うか時価なら総会の決議がいらない)だったと思う。

間違ってたら正解教えて。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:10 ID:QnGAmwcK
>>57
だね
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:12 ID:4/ZYHzfe
フジサンケイグループを悪意ある乗っ取り屋から防御するためだから
認められるでしょw
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:21 ID:YU6NWTUn
なんか垢抜けない小僧が、剣豪にすごんで対決したけど、軽くあしらわれて
つばはかれて終了みたいな、つまんねー展開。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:24 ID:kWmwJ3aE
>>294
堀江に100%もう手はないよ。

勝負はすでについてます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:45 ID:N3Hi3Oka
>>296
フジのMSCBは防御策にもなってたものね
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:58 ID:dmNUv2jc
欲豚氏ね!
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:36:58 ID:v4ny0nAE
体力勝負ではライブドアは負けだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:01 ID:a7QmFyCX
お、これはいいニュースですね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:17 ID:PkxHaFpC
フジのMSCBの条件てどんなだったっけ。
詳しく憶えていないが、上方修正もアリじゃなかった?
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:21 ID:lbU5Aczr
なんだ今日は堀江信者がいねーなww
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:25 ID:cHN1cIR8
>>280
もうLDを許すことは無いんでしょう。返り血覚悟で実弾打ち込んできてる訳だし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:31 ID:kWmwJ3aE
>>308
イエス
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:33 ID:Iq1jSflp
究極の手段は、LDがもういいやといってフジテレビに全株押し付けて
別の放送局の乗っ取りに着手する。

今回の買収劇を肯定的に見ていてた放送局とか
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:33 ID:GxvIxTI3
>>296
いや、だから少なくとも希釈かは起こるでしょ、といっている。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:37:45 ID:T/oD7Rgr
>>187
CXとLFはもともとCXのTOBは合意事項、それに敵対的買収を仕掛けたのはLD側、絶対的に拒否するのは当たり前。

今までの事業とこれからの事業に支障を来すおそれのあるLDは排除するのは当たり前。
315名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:37:52 ID:YvxkIkxe
6100円前後で30%を買占め6800円前後で買い増ししてるライブドアにとっては致命的。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:06 ID:iiKjxZT2
証取法改正して外資が入りやすくするらしいが


意味無しか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:09 ID:93O5Ze0V
でも、これって最初から考えられたような気がするんだけど
堀江は想定してなかったのかな?
それとも、まだまだ切り札持ってるのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:17 ID:CStEb8o/
(新株発行差止請求権)
第280条ノ10 会社ガ法令若ハ定款ニ違反シ又ハ著シク不公正ナル方法ニ依リテ株式ヲ発行シ之ニ因リ株主ガ不利益ヲ受クル虞アル場合ニ於テハ其ノ株主ハ会社ニ対シ其ノ発行ヲ止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得

(新株発行無効主張)
第280条ノ15 新株発行ノ無効ハ発行ノ日ヨリ6月内ニ訴ヲ以テノミ之ヲ主張スルコトヲ得
2 前項ノ訴ハ株主、取締役又ハ監査役ニ限リ之ヲ提起スルコトヲ得
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:18 ID:GX41Zcmd
>>230
提携を望むなら相手にとってそれがプラスになる事を理解させるのは大前提だが
それが出来てないから
フジが理解しなかったか、ライブドアが説明出来なかったはともかくそれは歴然としてる
単にフジは堀江を色モノ流行モノにしか見てなかったろうし、堀江のビジョン自体所信表明みるかぎりじゃ
何も目新しい提案してないし。それ以前にフジと正式に話したかどうかすら怪しいんだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:29 ID:XUl5zQ0K
細木カズコが一言↓
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:32 ID:QnGAmwcK
敵対的買収だからダメって事にはならんだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:32 ID:czsEeNyg
おまえらそろそろLDがこの先どうなるか
予想しようジャマイカ
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:40 ID:kWmwJ3aE
>>280
差し止め請求なんてできないよ。
これまでの判決を照らし合わせても意味なし。

というわけで、ライブドア轟沈決定です。

324名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:38:46 ID:H9C72ezh
>第三者割り当てによる新株予約権の発行
これはフジとニッポン放送が自前で自社の株券を刷るということでしょ?
そんなのできるわけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:52 ID:CxSE7aKW
>>312
テレ東なら今回の資金だけで全(ry
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:38:55 ID:YU6NWTUn
ニッポン放送がダメなら茨城放送を買い取ればいいのに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:02 ID:d+baa5Hw
つーか天罰だろ。
世間をなめてるよ堀江は。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:07 ID:T/oD7Rgr
>>193
「熊谷を捜せ」ってスレ立ち上げ希望w
329274:05/02/23 16:39:10 ID:I1XHk0X8
書き間違えた
守護が無いかよくわからかったスマソ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:12 ID:PkxHaFpC
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:13 ID:QnGAmwcK
>>319
>それ以前にフジと正式に話したかどうかすら怪しいんだけど。

話してないってどっちも言っている
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:15 ID:lK0xVJcs



「踊る買収戦〜時間外取引を封鎖せよ〜」 製作発表会見、本日5時より。



堀江を誰が演じるか、だけが話題に。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:26 ID:EIq6XDjo
とりあえず

・ライブドア社には打つ手がない
・この第三者割り当て増資は、既存株主の利益に反しない

という事で良いのかな。

ライブドア社は、ザラバでコツコツ拾う事は出来ないのかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:48 ID:AGbzaBCW
ニッポン放送→フジを断ち切るためにフジが増資するならわかるんだが、ニッポン放送が増資だもんな。
TOBで、ライブドアの比率に対抗可能なトコまで取得できるって事だろう。
外堀で対抗出来たわけだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:39:56 ID:nzFJuxfo
今回の件で弱った二社をハイエナのようにいただく会社はどこかなぁ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:10 ID:HGZrt6xC
つまりこれでニッポン放送の株価が下がるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:10 ID:+/q+EVC2
堀江こんな状況で5日連続でやるという所信表明の配信を呑気に更新したら神
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:13 ID:TNg6LnU2
>>230
一言でいえば、「俺の婚約者をいきなり闇夜でレイプした香具師は詩ね 無条件で詩ね」
ってことだろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:21 ID:Iq1jSflp
株の発行を差し止める仮処分は出せるのかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:49 ID:cHN1cIR8
>>332
伊集院しかおるまい。踊る...でも異常者役やってたし
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:51 ID:QnGAmwcK
希望的観測じゃないが想像以上にフジやばくないか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:40:52 ID:v4ny0nAE

ライブドア倒産
堀江退任まであと数ヶ月
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:41:05 ID:kWmwJ3aE
>>339
現段階でも一応出せるけど、前例上ほぼ100%無効。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:41:20 ID:F8NveeLr
あと20分で会見か。
俺は公平にテロ朝でみることにするか
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:41:21 ID:PnCNDZ3+
死にかけてる堀江に水をあげるふりをして
毒薬(ポイズンピル)を盛ったという形ですかね

>会見にはフジテレビ側から日枝会長と村上社長が、ニッポン放送側から
>亀渕社長と天井副社長が出席する。

この面子だともう勝利宣言と世間に印象付けるのも確実だな
明日の午前中にも200円台突入とみた
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:41:42 ID:afL34tOw
>>1
うどんは私怨でスレを立てるのを止めろ。感じ悪い
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:41:43 ID:sOM1ruHj
松村でぶお。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:41:54 ID:nSAx8Zcf
明日ライブドアがTOB価格に応じる声明を出してジエンドかな?

いまならライブドア本体も無事で何とかなりそうな予感。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:11 ID:YU6NWTUn
>>339
出したとしても長期化すれば意味なし。
ライブドアはこれから体力が落ちる一方の状態。
堀江が「がんがんいこうぜ」って戦略出しても「熊谷はにげだした!」
「宮内はねむってしまった!」

もうどうにもならない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:25 ID:rQFAPy5M
>>230
馬鹿なブサヨと業務提携ができるわけがないだろ。ww


> しかし、此処まで業務提携を拒否する理由って・・・・・・ナニ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:26 ID:FKVCNXBT
これじゃ、市場の意味あんの???
って事になるんじゃね〜の
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:31 ID:czsEeNyg
>>346
★ってどうやったら取得できるの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:41 ID:o/ERPPjP
>>324
株券とお札の違いもわからんのかw
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:43 ID:oszlK1iH
明日24日は何祭と呼ばれるのであろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:46 ID:tkHsZ8Ie
おまいらばかばっかですか?

差し止めは確実
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:42:49 ID:UVKl7ryf
ポイズンピルかよ。
ふーむ、ニッポン放送も自衛措置を取ってきたな
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:03 ID:CStEb8o/
【2月23日 16:14 テクノバーン】
ニッポン放送 <4660> は23日に開催され取締役会でフジテレビ <4676> に対して第三者割り当てによる新株予約権を発行すること、
またニッポン放送が保有するフジテレビ株式に消費貸借を実施することを決議した発表した。

>ニッポン放送が保有するフジテレビ株式に消費貸借を実施することを決議した
これ、むごいね。
空売りして、安くなった値段で、増資するんでしょ。

ホルダーにとっては、たまったもんじゃないね。
株主に対しての背任行為で、取締役は、賠償させられるね。これ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:07 ID:sOM1ruHj
倒産したあとピン芸人でやっていく堀江がみたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:18 ID:nlE5ecsX
>>274
安定するわけないじゃん。
LDにはうまみたっぷりだが、
フジにうまみはないな。

>>268
問題は仮処分だな。
俺は仮処分は認められないと思う。
フジ側は堀江みたいに目的を公言してないし。

>>317
これが想定外なら、たんなる馬鹿だろうな。
自分で増資を口にしているのに、
相手の増資を考えていない訳がない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:17 ID:KSHu//HG
ええい、おまいらちったあ勉強してから書き込め!

・第三者割当の新株予約権発行は有利発行の場合を除き取締役会決議で可(商法280条の20第2項)
   ⇒つまり、不当に安い価格での新株予約権発行でなければ、(今のところ堀江の
    影響力の無い)取締役会で決議可能ってこった。

・いわゆるポイズンピルは、今までの株主が「市場価格より安い価格」で、新株を引き受けられる権利を
 予め株主に与えておく契約で、今のところ日本の商法では限りなく黒に近いグレー。
   ⇒従って、今回のLFの決定はポイズンピルではないってこった。

・ただ、LDサイドとしても、「なら取締役を総取替えしてやる!」と考えたりもする
 わけだが、取締役の任期途中での解任動議は、「株式取得後6ヶ月超」でなければ
 ならず、今のところ手をこまねいて待つしかない
 (もともと、今年の6月にLFの取締役は全員改選だったので、そのタイミングまで
 待てば総取替えが可能)
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:22 ID:cVyhgNxX
>>354
イブ祭り
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:27 ID:+/q+EVC2
堀江、「社員は悪くありませんから!!」って言って泣いて同情買え
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:28 ID:cHN1cIR8
>>355
> おまいらばかばっかですか?
>
> 差し止めは確実

もういい、もういいんだ。おまえはよくがんばった...
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:31 ID:lK0xVJcs
>>340

ってか、そろそろその騒動
踊る〜のBGM付きフラッシュが出回ってきてもおかしくない頃合だよね。

職人サン達、頑張ってるんだろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:39 ID:YU6NWTUn
堀江、次は南海放送とか買えよ。電撃的に。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:50 ID:QnGAmwcK
LD以外のLF株主にとっては溜まったもんじゃないなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:51 ID:XUl5zQ0K
>>230
つーか、それをわからないという感覚のほうが俺には理解できん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:53 ID:d+baa5Hw
会見終わってからスレたてればいいのに
って思ったらやっぱりうどんの仕業か
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:43:56 ID:KSHu//HG
つづき。

・当然フジは、今期中に新株予約権発行まで持っていくだろうから、LDはそれを
 指をくわえて待つしかない。

・6月以降、取締役を総取替えした後にLDは今回のフジと同じこと(新株予約権
 発行による第三者割当増資)が可能。でもそんなもの引き受けるだけのカネが
 あるかね?
 (つーか、今回の新株引受権の数がどの程度か判明しないのでなんともいえないが
  フジも防衛策のつもりであれば新株発行によってLDの所有割合が30%を
  下回るところまで持っていくだろうから取締役を送り込めても過半数は取れない)

・そもそも、今回なんで最初からフジはこの手を使わなかったかと言うと、カネが
 かかる上、株式の希薄化によって株価の下落が想定されるため、TOBに比べ
 全くメリットがなかったから。そういう意味では、本気で防衛するぞ!ということ
 なのだろう。


わかったですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:02 ID:PWXhuoCz
しかし、ますますじょうじょうはいしになるんじゃね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:04 ID:GX41Zcmd
>>331
あれ?堀江が言ってなかったっけ?
なんならフジにライブドア買ってもらってもいいとか話したけどダメだからこういう手段を取ったんだとか
んでフジは知らんで終わってたような
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:10 ID:T/oD7Rgr
>>199
日枝はもともと、ねじれ現象の解消をして、デジタル化が軌道に乗った時点で勇退の道だったんだから
日枝は、粛々と進むだけ。

今回のことで、既存メディアは海外並に間接支配にも法整備されて万々歳。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:24 ID:UVKl7ryf



   信  者  発  狂  中  m9(^Д^)プギャーーーッ


374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:40 ID:XUXUu3k2
>>336
ニッポン放送株しばらく買う人いなくなる。負けが決定したからライブドアも買うのやめるだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:56 ID:EIq6XDjo
>>360
なんか、素人の漏れでもよく分かった
どうもありがとう
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:44:57 ID:Y4FKsQW6
明日のLD株がストップ安の可能性は何%?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:02 ID:hQUNYg/o
>>219
単にバリバリと言ってみたかっただけで知らないくせに、この企業舎弟が(´,_ゝ`)プッ
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:06 ID:TNg6LnU2
>>367
信者さんとか

なんかそういうカキコが散見されるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:11 ID:AWJ0mjwt
敵対的買収が上手くいかないってのがよく分かる事例だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:19 ID:YU6NWTUn
ライブドアの信者や社員は「豚足」っていうらしいよ。
豚の手足だから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:33 ID:tkHsZ8Ie
ばかばっっかりだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:42 ID:QnGAmwcK
>>371
そう
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:45:47 ID:6AUpgFOW
>>355
過去の例みればわかるんでは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:10 ID:T/oD7Rgr
>>210
気づいたのは最近だろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:15 ID:Y/91HxFJ
何だ?これでホリエモンはトドメを刺されたと思っている馬鹿は素人か?
明らかにフジが苦しんでいた証拠だろうが。もしかしたら25%も確保
できていなかったんじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:16 ID:cHN1cIR8
>>370
初めからそのつもりなので無問題
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:18 ID:ui+UGOqF
ライブドアどうすんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:20 ID:w0jkBF5p
>>372
堀江モンは またまた 高杉晋作になったってことか。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:25 ID:4vcGS/LF
>>334
そういう事かな。
ただ、第三者割り当てでフジが51%行くかどうかは微妙だが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:25 ID:a7QmFyCX
>>356
LDの敵対的買収に対抗することを目的としていれば、ポイズンピルですが、
他の名目があるのであれば、単なる第三者割り当て増資です。

ポイズンピルかどうかは、会見を見てみないと分からない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:30 ID:r4KgY508
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l       ノ( 、_, )ヽ | 経済用語として支配と言っただけです
    ー'    ノ、__!!_,.、| 敵対的買収じゃありません
     ∧     ヽニニソ  l 揚げ足を取るような表現はよくないですよ
   /\ヽ         /ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:44 ID:C1ArnXFG
堀江は、フジは増資すると保身のための増資になるだろうから
増資できないと踏んでいたんだろうか?

その保身というニュアンスを引き出す為に
初期の堀江の記者会見では、敵対的TOBでないような紳士的態度を
表現してたんだろうか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:46:51 ID:sOM1ruHj
えもん!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:14 ID:v3KUKkXY
株を知らない若造な僕に教えてく下さい。
新株予約発行することによってどんな結果が予想できるのですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:27 ID:rQFAPy5M
>>334
つーか、ブサヨの豚が外堀を埋められるってことだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:29 ID:F8NveeLr
さぁ、テレ朝きましたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:32 ID:PkxHaFpC
つ))… 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:38 ID:UVKl7ryf
>>360
市場より安い価格だからといって即ち有利発行につながるわけでもないし、
一部制限株式という形での優先株扱いにしておけば株主平等の原則にも反さない。
それにポイズンピル自体が「市場より安い価格」である必要性はない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:52 ID:ggAZnWok
LDホルダーってほりえもんに貢のが大好きなんですね!
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:52 ID:tkHsZ8Ie
なんと馬鹿の多いことか
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:56 ID:QnGAmwcK

 も り あ が っ て ま い り ま し た
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:57 ID:JODuvwSS
>>394
ホリエモンの無条件降伏
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:57 ID:I1XHk0X8
>>355
だから理由は何?
TOBで関係強化しようとしたフジとニッポン放送に時間外取引で口出してきたLD
こんな状態で指し止めすると思うほうがおかしいでしょう
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:57 ID:3PbqC+VY
>>338
公開企業だから婚約者つうかキャバ嬢だな。
「今日もニポ子指名してやろうかなー。」
「お客様、本日は先に指名されたお客様が。」
「ふざけんな、ニポ子は俺の女だぞ!」
「だったら風俗で働かせんなよ。」
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:48:05 ID:t3PM+VfS
浮ついたニッポン放送株が市場にあまり無いことを確信したから?
株下落でTOBに引き寄せるのが目的?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:48:06 ID:YU6NWTUn
資金的にも世論的にも厳しいのはライブドアのほう。間違いない。
こんな劣勢を覆せるヤツは世界に誰一人いない。全員が敵なんだから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:48:32 ID:v8ScYV/D
【国際】島根県の「竹島の日」制定めぐり、韓国の姉妹都市が交流を全面中断
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109131624/
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:48:49 ID:QnGAmwcK
>>405
株下落がどっちに転がるかってのも興味深いな
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:07 ID:cHN1cIR8
>>402
降伏させないで火炎放射器で焼くみたいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:13 ID:UVKl7ryf
>>390
名目でポイズンピルです、なんて馬鹿正直に言う奴はいない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:18 ID:F8NveeLr
>>404
(・∀・)ワロタよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:25 ID:tkHsZ8Ie
忠実屋いなげや事件の判例でも読んで来い
あほが
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:25 ID:4/ZYHzfe
指し止めなんてできるはずないじゃん。 TOB価格で増資すればいいんじゃない?
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:33 ID:hvM/x8lO
若い奴が隙間ぬってじじいにいっぱい食わすのを楽しみにしてたけど
残念な結果だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:41 ID:/jLhj95y
えー、何か問題が?
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:49:51 ID:sOM1ruHj
フジに勝てるわけがない。300億の規模でで800億かりるとは・・・・。
ご利用は計画的に・・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:50:10 ID:vmdxx3FO
フジの次の手はゴールデンパラシュートか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:50:21 ID:QnGAmwcK
【LF問題】フジテレビ・日枝会長、自民党の会合に出席「社員全員堀江社長との提携に反対」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109130707/


この辺で関係者と刷り合わせてたな
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:50:24 ID:YU6NWTUn
しょせん勘違いの激しい豚だったってことかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:50:24 ID:Ln9Y77H9
堀江は更に資金調達しないと太刀打ちできないな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:50:36 ID:TNg6LnU2
>409
エヴァの火炎放射器思い出した


何故か、火を止めると悲鳴が止まる奴。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:03 ID:ui+UGOqF
>>409
堀江のHPが14くらいで、毒の沼で死ぬのは確実なのに、
さらに毒状態にさせるようなもんか
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:21 ID:ggAZnWok
取りあえず明日はS安のリバウンド狙ったらしぬということだな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:34 ID:Y4FKsQW6
>>406
まだ民主党のオカラが居るぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:35 ID:iiKjxZT2
命名



堀江 高踏
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:44 ID:0/9Ic0Jr
これを受けての所信表明 楽しみ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:44 ID:TNg6LnU2
>>404
時間外って部分が特にレイプだと思うんだが
428名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:51:51 ID:YvxkIkxe
最後はマネーゲームで決着がついたか
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:53 ID:/jLhj95y
えー、核ですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:54 ID:+rBbEWKv
>>394
・堀江のニッポン放送株の比率がDOWN、フジの比率がUP
・ニッポン放送の株価がUP(今の情勢から、この増資が評価されて一時的にUPする可能性大)
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:51:57 ID:T/oD7Rgr
>>230
メリットも無いし、LDは金以外のルールは無視だから
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:06 ID:61Kst/SU
ホリエモンはこの条件で勝てるわけない事が
仕掛ける前に解らなかったんだろうか?

ホリエモンが煽った奴を殺しちゃったりして。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:07 ID:6nud9kox
ニッポン放送の前に並んでれば予約しなくても買えるかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:10 ID:YU6NWTUn
>>424
無能な味方は敵よりも厄介だと(ry
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:11 ID:UVKl7ryf
>>417
専守防衛よりも、ここは反撃するべきだろ。
つーわけで、パックマンディフェンス。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:18 ID:CxSE7aKW
>>423
実は挑戦したいんだが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:37 ID:QnGAmwcK
>>430
いや株価はダウンでしょ>LF
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:37 ID:w0jkBF5p
これを打ち出すということは日枝は今期限りで辞める気だな。
総会はもめる。色々な見方があるだろうから。
自身も限界を感じているだろうし、今ならLD支配から会社を
守ったヒーローとして去れる。
フジが斜陽化する原因を作ったと将来批判されなくてすむ

439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:52:40 ID:CStEb8o/
村上ファンドなら訴訟起こせるか
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:53:14 ID:YU6NWTUn
>>439
彼は完全に傍観者の位置にいます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:53:17 ID:MYT0H1Cu
>>439
今の時点で株保有しているなら・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:53:19 ID:o/ERPPjP
クチでなんと表現しても行動を見れは敵対的なのは一目瞭然。
裁判所を甘く見てはまずいよ。>LD&アホルダー
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:53:31 ID:9HDMUWUd
今回の騒動を誰かに映画化してほしいなぁ希望としては
監督:故伊丹監督
キャスト:
・堀江氏・・・伊集院光
・日枝氏・・・宝田明
・村上氏・・・欽ちゃん
・リーマンの中の人・・・マトリックスで敵役をやった人
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:53:39 ID:TNg6LnU2
>>424

 ほ う そ く ♥
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:03 ID:PnCNDZ3+
堀江死亡確定かぁ・・
近鉄買収から今日までこれほど連日ニュースに取り上げられたのは
俺の記憶の中では麻原以来だ

よくがんばったよ おつかれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:21 ID:j018NHeQ
>>417
まだ50:50とテレフォン、オーディエンスが残ってる
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:22 ID:kguUErUM
韓→日翻訳したかのような不自然なワープロ打ちの遺書と靴を残して
ビルの屋上から投げ落とされるのはまだですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:28 ID:ims6AJev
なんで 米マイナー逝きの
中村のAAがでるの
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:36 ID:QnGAmwcK
まあいいや
面白かったよホリエモン
ありがとうそしてさようなら
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:47 ID:cHN1cIR8
>>429
汚染は困るからオーバーエクスプロージョンで
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:51 ID:RWPRbXFS
明日はフジテレビもニッポン放送も大きく値下がりする。
既存株主にはとことん益のない買収劇だったな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:54:56 ID:C1ArnXFG

お前らバカだな・・

その新株予約券も堀江が買い占めれば、%は維持できるだろ。
それだけの金は堀江は隠し持ってるよ。
その金こそが今回の最大の隠し球だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:08 ID:Jl4a+lZR
>>438
代表権を返上して取相にでもなって、
今後は財界活動に専念って感じかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:10 ID:CxSE7aKW
LDは全株手放せば存続可能?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:11 ID:8rX/Wm3e
村上たん、たとえ株持ってたとしてもグダグダ差し止めとかやってる暇あったらさっさと売り抜けするに違いない
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:13 ID:a7QmFyCX
>>425
ワロス

完全に勝敗は決まりましたね。これに加えて、75%ルールで上場廃止になれば
LD所有分の株式は全くの塩漬けですし。LDが白旗を揚げるのを許すかどうか
だけの問題になりましたね。

LDの完敗です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:16 ID:F8NveeLr
テレ朝はじまた
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:20 ID:8bHEBKOT
村上ファンドにもあげれば?
10株だっけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:55:47 ID:c8LazFfx
これってフジが50%取得できる数まで発行されるのかな?
すごい数になりそうだね。上場廃止に持ち込むのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:14 ID:6AUpgFOW
>>432
俺も不思議でしょうがない。
2・3手ぐらいしか先読まないで買った気になって浮かれるほどマヌケだとは
いくらなんでも思えないし・・・何がしたかったんだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:18 ID:b28vQFgj
フジテレビで生中継?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:30 ID:YU6NWTUn
>>451
はっきりいって個人投資家とか一般のほうが全員が損した。デイトレは別として。
誰が得したかといえばリーマンとか村上とか機関投資家のほう。

もうね、推理小説と同じ。誰にメリットがあるか考えればよろし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:37 ID:0yfaYQf5
業務提携なんて言っているけれど、中身は「俺の言うことは全部聞け。拒否は許さない」
なんていういわば不平等条約だからね。
そりゃー、反発するわな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:43 ID:XUXUu3k2
次は村上が逝く番だな。(w
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:45 ID:rQFAPy5M
>>449
全然面白くないよ。ブサヨの馬鹿がこれだけ空騒ぎしたことで
どれだけ日本経済のマイナスになったのか。

ま、外資のメディア規制が出来ない法律ができるから、それだけが堀江の
功績か。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:52 ID:T/oD7Rgr
>>259
IT事業の強化です。:-)クスクス
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:56:57 ID:QnGAmwcK
仕手株に手を出すなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:57:02 ID:4vcGS/LF
>>459
俺はそう思ったんだが、楽観的過ぎる気もしてきた。
TOB不信で33.4%なのかも・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:57:15 ID:SRe53diT
堀江も相手がデカすぎだったな。
喧嘩売る相手は考えないと。
さよなら堀江(TωT)/~~~
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:57:41 ID:PkxHaFpC
>>434
至言だな。LDの参謀達を見てほんとにそう思った。
そういう意味では、堀江は少し気の毒かも。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:57:43 ID:JayQJxLf
堀江の功績は、外資の恐ろしさと日本の甘さを教えてくれたこと。
9・11並のショックを与えてくれた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:57:47 ID:QnGAmwcK
TOBはあんまりうまくいかなかったのは確かだろうな
今となってはどうでも良い事だが
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:18 ID:kWmwJ3aE
    _________________________
    |    |  ________________......|    |
    |    | |                         .| |    |
    |    | |      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ  ....| |    |
    |    | |       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡   .| |    |
    |    | |       || l  i''"         i彡  ....| |    |
    |    | |       /〔.| 」    ⌒' '⌒ |     ..| |    |
    |    | |      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |   .....| |    |
    |    | |       ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|     ..| |    |
    |    | |     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|    .| |    |
    |    | |     ../     ノ'"\  ヽニニソ |   ...| |    |
    |    | |   人     ノ\/    ^  ノ     | |    |
..◎○..|    | |.... /  \_/\ヽ、       / \  ....| |    |..※◎..
i|iiii|iiii| |    | |/      /   \ `ー── '/  ヽ.... | |    | |iiii|iiii|i
..@※..|    | |       /      ─── /     ヽ | |    |..○@..
i|iiii|iiii| |    | |     /|              Y  ....| |    | |iiii|iiii|i
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:20 ID:cHN1cIR8
>>452
釣りだな?釣りなんだな?そうなんだな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:33 ID:KSHu//HG
まあ実際、堀江が馬鹿なのは、高々3割しか株式をおさえて
いなかった時点で吹聴しまくったこと。

普通は、事前に村上ファンドとも話をつけて、5割おさえられる
見通しが立ってから一気に取得するだろう。外人とはリーマンが
話をつけてたわけだし。

あと、おそらく堀江には、実務に詳しくない若造弁護士しかついて
いない予感がする。確かに、商法上新株予約権の差止請求は
可能だが、過去判例を知ってればそれが容易じゃないことくらい
わかるだろうに。

紙の上の理屈と実務は違うってこった。まあアオかったね堀江君
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:36 ID:jlXwB5/y
>>468
普通に考えて、TOBが上手く行っていないってことの証左だと思うけどなぁ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:36 ID:tkHsZ8Ie


差し止めます。





478名無しさん@恐縮です :05/02/23 16:58:42 ID:YvxkIkxe
ライブドアは増資はないと思って6,800円前後で買い集めてるみたいだからね。
残り資金で過半数は無理だろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:49 ID:M1KJ9Cv+
>>259
美術館を造ります
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:48 ID:/jLhj95y
>>470
どれだけ有能な部下を手に入れるかも含めて勝負ですから。
                                 
                                   家康
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:58:49 ID:YU6NWTUn
>>471
だな。ルールの隙間を埋めてくれた功労者のひとりとして
メッキの銅像つくってあげればいいと思うよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:00 ID:T/oD7Rgr
>>273
それはないだろう、リーマンもうLDを手に入れているんだから
あとは高く売るだけなんだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:29 ID:abccb5SB
・TOB不調で33.4%を意識した増資
・TOB好調で一気に51%を目指した増資

どっち?
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:33 ID:rQFAPy5M
>>477
馬鹿サヨ堀江の命を?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:33 ID:UVKl7ryf
>>452
スレタイ読みなおせ
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:37 ID:JmmbZ1vy
230
大人気w
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:48 ID:RWPRbXFS
おまえらわかって無いようだけど

この増資で損をする奴・・・既存のフジテレビ、ニッポン放送、ライブドアの株主
得をする奴・・・フジテレビ、ニッポン放送の経営陣

だからね。
ライブドアは完全に詰んだよ。
今までにもCSKとベルシステムの関係でこの手のやり取りがあったでしょ。
ライブドアが訴訟に持ち込んでも全く無意味ですわ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:59:57 ID:eTKtDpov
日経平均株価23日(終値、円)

▼11,500.18(-97.53)
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:14 ID:CSFzNiBs
>>475
年寄り嫌いが裏目に出たな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:17 ID:N5tNOmWw
フジニュース開始
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:20 ID:cHN1cIR8
>>479
これ以上絵売りアン増やさないで〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:22 ID:j018NHeQ
結局、リーマンの一人儲けだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:23 ID:CStEb8o/
差し止め訴訟を起こすより、
TOBのガセを報じ続けた共同通信や夕刊フジを風説の流布で訴える方が確実
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:32 ID:/jLhj95y
堀江はバカサヨなんかじゃない。ただの守銭奴だ。そしてしらんまに売国奴になっちゃうのは
いつも守銭奴なんだよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:36 ID:1LT57kzI
>>481
力道山がそうだったように、38度線あたりに出来る訳ですな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:42 ID:rQFAPy5M
>>483
後者でしょ。外堀を埋めて、完全に息の根を止めるんだよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:42 ID:YU6NWTUn
>>483
どっちにしても、もう終わりなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:52 ID:M1KJ9Cv+
>>483
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:57 ID:QnGAmwcK
>>487
いや、わかっているけど
株主が損をする解決法って長い目で見たらあんまり良くないと思うんだがなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:59 ID:KSHu//HG
>>452

馬鹿。
「割当」って言葉の意味わかるか?
公募増資やってんじゃねえんだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:01:12 ID:hvM/x8lO
>>482
このスレ読んでるとLD倒産みたいな雰囲気なんだけど高く売れるの?

俺、素人だからわからんけどさ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:01:28 ID:nqab3pn9
 堀江の顔を早く見たい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:01:37 ID:2CktrbCz
新株予約権とかを好き勝手にやられたら、
敵対的買収が絶対出来なくなってしまう世の中になってしまうと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:01:46 ID:Y4FKsQW6
>>460
ホリエは50.1%さえ取れれば何でも出来ると思ってたんだろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:01:54 ID:a7QmFyCX
>>468
現在LDが45%を所有しているとして、この比率を33.3%にまで下げるには、全発行済
株式数の36%にあたる株式を新規発行することになります。

そうすると、フジテレビが25%の株式をTOBで取得したとして、第三者割り当ての
新株を36%引き受けると、(25+36)/1.36=54.4% 。過半数取得は確実です。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:01 ID:Po2xhjBb
キタ━(´∀`)・ω・)゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)ノД`)=゜゜)´ー`)゜∀゜)━

これから、フジテレビとニッポン放送の共同記者会見を開くそうだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:08 ID:nyKNvQae
★1面トップ
上層部がついに見過ごせなくなった
フジ女子アナと堀江社長
危険な関係
http://www.tokyo-sports.co.jp/
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:15 ID:T/oD7Rgr
>>280
LDはもうサンケイグループの敵としての地位は確立されました
他のマスメディアもITに関しては他の企業との提携で壁を作り上げるため、LDの入り込めるところはありません。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:35 ID:JayQJxLf
>>483
後者。
33.9%をTOBで集めるのは難しいけど、それだけが目的の増資ではない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:36 ID:UVKl7ryf
>>503
それがそうでもないんだよな。
つい最近あったオラクルとピープルの買収騒動を調べてみ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:41 ID:Ln9Y77H9
堀江は全ての株主に謝罪せんといかんな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:50 ID:C1ArnXFG
新株予約権の発行ってどのくらい発酵するの?

2倍くらい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:02:56 ID:YU6NWTUn
>>503
敵対的買収を好き勝手にやられるよりはマシ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:08 ID:N3Hi3Oka
>>503
いいんじゃないの、元々敵対買収は問題だらけのようだし
ポイズンピルのようなものもあるわけだし
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:15 ID:PmU6hRcN
>>465
↑メディアの外資規制するとどうなるか分かってて言ってるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:26 ID:QnGAmwcK
>>513
株主をないがしろにして
経営陣を甘やかしてどんなメリットが?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:31 ID:t3PM+VfS
よくわからんが、3割確定した上での上増しでLDの5割阻止じゃないかな
村上はLDに売却済みという信憑性が高まったような・・・感じがする
518ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 17:03:40 ID:???
TVの実況は、実況スレでお願いします

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/

519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:43 ID:nlE5ecsX
>>487
まてまて、
フジの株主は違うだろ。

もともと、子会社化するつもりで
LF株買うはずだったんだから。

割当の価格しだいでは、
かえって得するぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:45 ID:0S0MpHMu
>>511
日枝もだろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:55 ID:TNg6LnU2
>>494が結構真理を突いている希ガス
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:03:58 ID:n4ED6ID5
フジでこの後会見の模様流すってよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:08 ID:bNxcaZgJ
そっか、フジの比率を基準にするのではなく、ライブドアの比率を33.4未満にする割り当て
って可能性もあるか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:11 ID:YU6NWTUn
>>516
だからライブドアに経営任せることがニッポン放送の株主にとって不利益なんだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:15 ID:UVKl7ryf
>>518
それはここでやってくれっていうフリか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:17 ID:cj/ORhut
>>503
今時誰もやらない
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:22 ID:RWPRbXFS
今後起きるであろうこと

ライブドア暴落→MSCB大量転換→リーマンがライブドア乗っ取り
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:23 ID:nzFJuxfo
堀にとっていいダイエットになったんじゃない?
あっdie endかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:43 ID:XUl5zQ0K
テレ東でやるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:04:57 ID:KSHu//HG
>>492
まだわからんぞ。俺が堀江なら会社潰してリーマン道連れにする。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:05:10 ID:b8jx+7YC
なんか難しいこと議論してるけど、ルールで禁止されてなければ何やってもいいよ。
ホリエモンもそう言ってたろ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:05:31 ID:QnGAmwcK
>>531
まあそういうことだな
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:05:37 ID:JayQJxLf
>>507
とくだねに出てる人だっけ?
「堀江さんと友達で良かったと言っちゃった人は」
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:06:02 ID:JkOuNocs
時価発行が行われた場合、一株当たりの資産量は増加するのが普通です。
短期的には、一株当たり利益は減じますが、将来は上昇するのが、
また、普通です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:06:14 ID:YU6NWTUn
ライブドアは市場をひっかきまわした噛ませ犬で終了だな。
536オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/23 17:06:32 ID:DNob2YM9
ポイズンビル!ポイズンビル! キタ━━━━ヽ(´д`*)ノ━━━━!!!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:06:41 ID:Po2xhjBb
>>527
堀江もんは。c何円で取引されるのでしょうか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:06:47 ID:tvwB0myg
あせりだしたフジが小細工に走っているが、
堀江が51%さえ押さえれば、
まだまだ色々策はあるでしょう。

別にニッポン放送がフジ株を持っていなければ
ダメというわけでないから、
ニッポン放送のフジ株をどこかに移せばいい。

それよりTOB中のこれはいいのか?


539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:10 ID:rQFAPy5M
>>515
どうなるの?

>>494
違うよ。守銭奴の馬鹿サヨなんだょ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:26 ID:PWXhuoCz
>>538
過去スレ読め。厨房が!
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:41 ID:XUXUu3k2
やっぱり教育は大事だな。せめてMBA位とってからビジネスを始めるべきだったな。
所詮、高卒のドキュンには無理な話だった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:43 ID:QnGAmwcK
>>494
だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:47 ID:61Kst/SU
>>501
倒産はしない。転売される。

かつてホリエモンがライブドアを買って、
その知名度を利用したのと同じ事が起こる。

ライブドア自体は優良な会社の為、買い手は多数入ると思われる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:07:50 ID:UVKl7ryf
>>536
ピル。
ヒに〇でピ
ヒに”じゃなくって
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:11 ID:QovA1cpO
今からフジで生中継するよ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:14 ID:PWXhuoCz
>>540
過去レスだった。
逝ってきます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:20 ID:cj/ORhut
>>538
その比率を増資によって下げるわけだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:40 ID:rQFAPy5M
>>538
知障?
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:49 ID:c8LazFfx
大阪のフジテレビ、ナースのお仕事やってるし(*´ω`*)
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:49 ID:YU6NWTUn
>>538
とりあえず過半数とってから言えよ。
彼女のいない童貞が子供の養育費心配してるみたいで見苦しい。
そこにいたるまでのステップが山のようにあるだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:51 ID:v4ny0nAE
「虚業家」の正体見たり「ホリエモン」
 「ニッポン放送」乗っ取り失敗で「破産の危機」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/index.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:53 ID:cHN1cIR8
>>545
落ち着け、まだアイボ様だ
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:08:58 ID:czsEeNyg
>>543
知名度があっても優良とは限らないが
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:02 ID:e6WBKfDJ
>>530
ライブドアがあぼーんしてもリーマンはダメージないだろ。
堀江から借りた株空売りしてるんだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:17 ID:ThmID4vl
>>531
そうだな。ただこのまま全面戦争になったらどっちも無傷では居られない。
実際ほりえもんも今まで手をゆるめていたけどこれで敵対色がはっきりしたわけで
今後の手は、フジ・ニッポン放送・ライブ全員が痛みを伴う。
そこまでやる必要性があるのかは正直疑問だな。
もしかするとフジが本当にニッポン放送を切らないといけなくなるかもしれん
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:18 ID:T/oD7Rgr
リーマンはLDをサイバーエージェントに売りつけたらGood。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:28 ID:+ohSdWr6
>>553
決算見ろや
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:32 ID:QovA1cpO
どういうところが
ライブドア自体は優良な会社なのか説明して欲しい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:42 ID:a7QmFyCX
>>538
勝ち目が5割もない負け戦で身包み剥がされる経営をしてたら、それこそLD株主に
株主代表訴訟を起こされることになります。

金ヶ崎撤退戦も真っ青の血まみれの撤退劇が見られることになる方が可能性として
高い。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:48 ID:1LT57kzI
>>530
無理無理w
会社潰したところで、債券は本社さー。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:09:48 ID:cj/ORhut
ライブドアを卒業した堀江はAppleに就職するのかも
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:00 ID:QnGAmwcK
>>555
フジはLFを切る覚悟をとっくに決めてたと思ったんだがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:12 ID:KSHu//HG
>>554
貸した金が返ってこない
564名無しさん@恐縮です :05/02/23 17:10:13 ID:YvxkIkxe
新規発行した株式は全部フジテレビがもらうのだよ。
ライブドアが勝てるわけないでしょーが
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:18 ID:M1KJ9Cv+
>>549
それは関テーレ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:25 ID:JayQJxLf
>>554
リーマンはかなり非難されてる。
金額的には問題なくても、信用と言う部分では損を被ってる。
同じ外資から、恥とまで言われてるんだから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:34 ID:czsEeNyg
>>558
いっぱい稼いでるからだろ
金至上主義者の発言だよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:38 ID:rQFAPy5M
ライブドアに優良コンテンツなんて、どこにあるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:42 ID:PkxHaFpC
>>552
アイボって何?
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:42 ID:6nud9kox
リーマンに追い出され平成教育委員会で正式にタレントデビューだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:47 ID:UVKl7ryf
>>561
前刀は関係ないだろw
572ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 17:10:47 ID:???
鯖が重い状態 続いてますから、
5時半の実況だけは専用実況スレに避難して下さい。
お願いします。

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:54 ID:+AAaXDe2



    とりあえず、古い体質壊してもらうために

    ホリエモンを応援しておこう。


574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:56 ID:YU6NWTUn
>>561
Appleでi-podの電池交換係だな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:10:59 ID:ui+UGOqF
>>568
最高がメイドさんしぃしぃ
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:00 ID:c8LazFfx
今回の損失でLDの経営陣は、更迭だよね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:03 ID:3ZXH54Ss
完全に合法なのに文句言ってる連中はアタマおかしいんじゃないの。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:07 ID:HuUR/8C5
>>544
韓流か!
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:38 ID:4/ZYHzfe
記者会見何時から?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:46 ID:TNg6LnU2
>>566
なんか雰囲気的にゴールドマンとかこういうの嫌いっぽいよな

あまりわかっていない素人の俺が言うのもアレだが
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:56 ID:T/oD7Rgr
>>558
M&Aで大きくなってきた会社です。
新規事業はほぼ買収で手に入れた物かと思われる
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:11:57 ID:/Srbo1c3
>>577
資金調達が合法とは思えない気がするな。 何となく。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:00 ID:e6WBKfDJ
>>566
それはそうだな。
世間知らずの坊やを嵌め込んだ形だもんな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:10 ID:ui+UGOqF
>>577
LD株持ってる奴か、反マスコミの奴か。後者はマス板へ行ってくれw
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:21 ID:v4ny0nAE
ばかか
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:22 ID:vIM4Xil4
≪第三者割り当て≫

第三者割り当ては、発行会社と特別の関係にある第三者に、一定数の新株引受権を与えて募集を行う方法です。縁故者割当増資、縁故募集ともいいます。

第三者とは、取引先、金融機関、親会社、発行会社の役職員や従業員などの縁故者のことを指します。

この増資は、以下のような場合に利用されます。

(1)収益力が乏しく、普通の増資ができない場合
(2)取引先や提携先との、関係強化を行いたい場合
(3)上場基準を満たすために、資本金の増強を行いたい場合

そのため、払込み金額は、時価より割り引いた価格で行うのが普通です。発行価格を時価よりも低い価格にする場合には、株主総会でその理由を開示して、特別決議による承認を受けることが必要です
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:32 ID:qboG0eV7
フジが対抗策を出すらしい
もう少しで会見が始まる。

588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:38 ID:YU6NWTUn
>>577
合法だけど嫌われるタイプっているよね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:43 ID:nlE5ecsX
>>562
俺もそう思っていたんだが、
考え違いだったようだ。

楽勝すぎて
方針を転換したのだろうか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:12:55 ID:M1KJ9Cv+
>>561
Appleストアの契約社員?黒いTシャツ好きだし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:06 ID:rQFAPy5M
>>573
こういう馬鹿はブサヨ工作員。


>     とりあえず、古い体質壊してもらうために
>     ホリエモンを応援しておこう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:15 ID:TNg6LnU2
>>588
ほりえもんの時間外取引のこと?
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:28 ID:4/ZYHzfe
まだー?
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:32 ID:tisp38bc
◎どうするライブドア■ニッポン放送がポイズンピル◎

◎誠備■特定筋、ライブドアに介入か■泰山◎

◎材料はわざとか!?☆兼松日産祭りも開催中☆材料はわざとか!?◎

ニッポン放送は取締役会でフジTVに新株予約権を発行することを決議したと発表した。〔NQN〕

◎材料はわざとか!?☆兼松日産祭りも開催中☆材料はわざとか!?◎

◎誠備■特定筋、ライブドアに介入か■泰山◎

◎どうするライブドア■ニッポン放送がポイズンピル◎
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:42 ID:QnGAmwcK
これ合法なのはいいんだが最初からやらなかったのは何故?
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:48 ID:hZTX5aFe
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(朝日新聞、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:13:59 ID:w0jkBF5p
放送局の外資規制立法化はアメリカから必ずクレームが来る。
国内にはまだ反米企業があり中国と親密になられる事が一番痛い。
内容を対共産国やアラブ諸国限定にするのも現実的ではない。

規制そのものを阻止される可能性が高い。小泉も頭が痛い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:14:03 ID:y8C88rhp




拒否権

あまりいみないのよ

やっぱ50おさえないと
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:14:11 ID:CStEb8o/
>>595
リスクがかなり高いから
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:14:16 ID:OcV2FTcO
LFの単独会見ならともかくCXと共同会見ってのは
あからさまだとされて増資差し止めの要件に当たったりしないのかね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:14:35 ID:tvwB0myg
あせりだしたフジが小細工に走っているが、
堀江が51%さえ押さえれば、
まだまだ色々策はあるでしょう。

別にニッポン放送がフジ株を持っていなければ
ダメというわけでないから、
ニッポン放送のフジ株をどこかに移せばいい。

それよりTOB中のこれはいいのか?
602名無しさん@恐縮です :05/02/23 17:14:42 ID:YvxkIkxe
増資分と現保有分で51%でしょ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:14:43 ID:QnGAmwcK
>>599
なるほど
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:09 ID:nlE5ecsX
>>600
増資する会社と、
その引受先が
一緒に会見するのは
極自然じゃないか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:12 ID:y8C88rhp
>>601

明日中に51以上抑えんとむりじゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:14 ID:vmdxx3FO
>>600
資本提携強化をアピールするつもりなんだろうよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:17 ID:czsEeNyg
>>595
合法と言うか抜け穴
ウィンドウズの穴を突いたぞってけたけた笑ってる
ハッカーと同じ
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:17 ID:PWXhuoCz
放送局の株保有制限違反70社にフジははいってんの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:26 ID:rQFAPy5M
>>603
スレ読めば、もっと解りやすく書いてあるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:28 ID:M1KJ9Cv+
>601
もういいよ。ご苦労様。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:32 ID:j018NHeQ
でっかい規模の仕手戦ですなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:34 ID:PkxHaFpC
>>581
もしかして、LDって既存のIT事業では社員養えない状況なん?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:46 ID:YU6NWTUn
>>601
コピペの繰り返しが始まったら負けかなって思ってる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:55 ID:cj/ORhut
>>605
市場じゃ無理だし時間外は停止されたからもう手段ないな
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:15:59 ID:ThmID4vl
今後のライブドアの取りえる手段

ニッポン放送の役員刷新
ニッポン放送によるフジテレビ株買い増しにより25%確保により
フジテレビの全ニッポン放送株を無効化

かな?
そうするとフジテレビはほりえもんにかなり大量の手切れ金を渡すことになるがいいのか?
かなり危ない綱渡りだぞ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:16:05 ID:nT5oAorj
>>357
> 【2月23日 16:14 テクノバーン】
> >ニッポン放送が保有するフジテレビ株式に消費貸借を実施することを決議した
> これ、むごいね。
> 空売りして、安くなった値段で、増資するんでしょ。

ではなくて、
どこかに(フジ利害関係だと思うが)CX株を貸して、
LFのCX保有(議決)率を下げる。
LFに帰ってくるときはCX株以外のもので来る。

借りたところは損するけどね(多分フジ株が高くなるから)。
背に腹は代えられんというという(ライブドアへの)焦土作戦。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:16:19 ID:hQUNYg/o
ID:rQFAPy5M=中宮崇(爆
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:16:24 ID:TXfdV6rz
>>595
簡単にやっちゃうと信用なくすよ。
今回はライブドア相手だから信用落とすってことはないだろうけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:16:32 ID:PWXhuoCz
>>615
池沼か?
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:16:57 ID:KSHu//HG
>>603
希薄化で株価は下がるし訴訟リスクもゼロではないし
そもそも、上場企業のやることとしてはあまり格好いい
ものではないので。
TOBでカタがつくのならそれが最良だった
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:04 ID:6nud9kox
堀江がやりそうなことを逆にやってやったという感じか
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:04 ID:rQFAPy5M
>>581
だから、ライブドアって、実体が無いマネーゲームの糞会社だろ。
何の価値も無いよ。

> >>558
> M&Aで大きくなってきた会社です。
> 新規事業はほぼ買収で手に入れた物かと思われる
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:06 ID:e6WBKfDJ
>>600
割当先のCXがいて不自然なことは何もないのでは
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:14 ID:qboG0eV7
>>615
内部から反発きませんか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:14 ID:1LT57kzI
コピペ注意報
ID:tvwB0myg
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:17 ID:T/oD7Rgr
私的には、ソフトバンクよりサイバーエージェントがLDを買収してほしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:20 ID:OcV2FTcO
>>604
いや、>>56みたいなカキコを見て
これやったら「結果的に」と言い難いんじゃないかと思って。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:35 ID:nT5oAorj
>>615
> 今後のライブドアの取りえる手段
全部ありえない。
逃げ場なし。
629オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:05/02/23 17:17:37 ID:DNob2YM9
>>612
大当たりw
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:38 ID:UVKl7ryf
まあ、でも冷静に考えてトヨタとNTTドコモが買収合戦するよりかはマシだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:43 ID:61Kst/SU
>>553
ま、要するにライブドアは買収を繰り返して
大きくなった企業だからね。

つまりうまみのある優良企業の株式を大量に持っている。
今回のニッポン放送については無茶苦茶な戦略だった為、失敗したが
だからこそ、このチャンスに群がるはげたかが幾らでもいるだろうね。

この混乱に乗じて捨て値でライブドアを手に入れることが出来れば、その企業の
利得は計り知れない。

もうリーマンに接触を図っている企業は有るんじゃないか?
外資かもしれないし国内企業かもしれないね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:46 ID:W9dB9EEd
>>605
時間外取引もできなくなったから…
てことか
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:49 ID:y8C88rhp
>>618

もともとフジは個人投資家なんて眼中に無いだろ

いつもいい加減だし
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:17:58 ID:hvM/x8lO
ほりえもんって会社辞めて田舎に引っ込むだけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:18:11 ID:Jl4a+lZR
>>618
というか、ライブドアの信用が落ちてきたから、今だ!って感じでやるんだろうね。
初日にやってたら、ライブドアが悲劇のヒーローになってた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:18:21 ID:tkHsZ8Ie
てれ東で
一ツ橋の教授が言ってたろ

差し止めありうるって







637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:18:29 ID:rQFAPy5M
>>619
同意。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:18:40 ID:KSHu//HG
>>615
取り得ない。
今回の増資によって、堀江が過半数をおさえられる目はほぼ
無くなった。
結果、取締役の過半数を握ることは出来ない。
結果として、株の買い増しなどは出来ない。

以上。頓死。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:18:51 ID:a7QmFyCX
なんかコピペ繰り返すだけの壊れたれコートが混じってきたな。

TOB終了後の特定日前後の加重平均を取った市場価格あたりで新株の
価格を決定すれば、TOBには直接・間接ともに関わりのない第三者増資が出来る。

本決算期内に現ボードメンバーで第三者割り当て増資すればいいだけなので、
発表後に即時着手する必要すらない問題。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:18:56 ID:T/oD7Rgr
>>612
IT企業と言っているのは、格好いいからだと思う
IT企業とは思えないよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:09 ID:nlE5ecsX
>>615
どれも無理そうだな。

この第三者割当が行われてしまったら
持ち株比率51%どころか、
筆頭株主の座もあやうい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:17 ID:bwYojFE2
ストックオプションキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:22 ID:qboG0eV7
>>633
放送局って個人に向けてチョイスはするが
基本的にスポンサーの意向が優先されるわけで
ライブドアは経営を全く知らない素人会社なので
潰すだけだろうに
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:24 ID:rQFAPy5M




ID:hQUNYg/o=蓄死徹夜 ゲラゲラ




645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:28 ID:4/ZYHzfe
ライブドアってサラ金だろ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:28 ID:Po2xhjBb
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20030705A/

ライブドア社員に贈ります。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:30 ID:afL34tOw
>>631
損まごよしが打診してるだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:33 ID:QnGAmwcK
テレ東と日経は割とフジの手法に批判的だね
TOB条件変更も批判してたし

が実際どうなるかはわからんな
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:38 ID:czsEeNyg
>>638
自分の戦略が相手に使われた形だなw
哀れだなLDw
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:40 ID:nT5oAorj
>>636
ありえない。
ライブドアが今法廷に闘争場所を移せば、
自分のほうが危ない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:58 ID:+27ggfIz
アフォルダーの工作書き込みって
ここでも、ヤフーでも、ブログでも痛すぎ。
寒いんだよ。たかが100、200程度のくせに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:19:58 ID:iv/gxwvh
>>620
希薄化かというとそうでもないんだよね。
フジが取得した新株が市場にながれるわけでもないし。
それに、有利発行とかじゃなくて時価発行増資なら一株純資産も逓減しない。
つまり既存株主にはなんら悪影響を与えないんだよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:20:08 ID:UVKl7ryf
>>636
そりゃあLDとしては当然差止め請求してくるだろうし
その先は裁判なんだからどうなるかは分からんよ。
分からん限りは差止めもあり得るし、発行できることもあり得る。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:20:43 ID:rQFAPy5M
>>634
生きていればね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:20:49 ID:qboG0eV7
ライブドアの計画は大失敗決定なので
如何に傷口を減らすかにかかっていると思われるが
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:20:49 ID:pfQT52fz
ライブドア側拒否権発動で終了でないの?33%ラインは超えてるわけで >新株
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:20:52 ID:PWXhuoCz
放送局の株保有制限違反70社にフジははいってんの?
トヨタグループには試験問題漏洩という不祥事が無かった?
ルールは守って欲しいよね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:20:55 ID:CStEb8o/
参考になる前例は
ベルシステム
いなげや
あたりか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:05 ID:c8LazFfx
>>653
差し止め認められることはまずないかと…
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:13 ID:TXfdV6rz
ライブドアの誤算は2chを操作できなかったことです。
せっかく管理人をおだてて取り入ってたのに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:19 ID:VhHPXd2W
LDアホルダーの代表訴訟マダー?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:21 ID:4/ZYHzfe
やっぱホリエモンってやられるの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:31 ID:T/oD7Rgr
>>615
50%超えないと役員刷新はできないし、それは六月まで無理
LFのCX株はLDに対抗して今後どうなるかわからん。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:35 ID:+ohSdWr6
>>652
あえて言えばフジは無駄金を使ったということで損をする
新株発行にいくらかかるんだ?また800億くらいかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:36 ID:KcgAjA1t
年寄り既得権者達が新興勢力と
既得権益の取り合いしてるんだろ。
それも爺達が公共性がどうの
外資がどうのって、
全然関係ないだろが、外資が新聞社放送局やって
何がいけないんだか。
横並びの偏向報道しかできなくて、屁理屈いうなって。
色んな視点から情報提供される世の中の方が
面白いに決まってる。
おいらたち庶民の声を、秩序とか公共性におきかえて
勝手に代返しないで欲しいよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:40 ID:ui+UGOqF
ところで、熊谷は見つかった?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:43 ID:QnGAmwcK
ライブドアがLF株をフジに売っちゃう
堀江がライブドアを禿に売っちゃう

こういう可能性はどうだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:44 ID:UVKl7ryf
>>656
新株発行は役会決議。
拒否権って言葉が一人歩きしてるけど、なんでもかんでも拒否できるわけじゃない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:44 ID:PWXhuoCz
重田の時に懲りてなかったのか?藻前らアホルダー達は。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:46 ID:hHBvLdM8
ライブドアとグルになってるのに買い占められたりして
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:47 ID:iv/gxwvh
>>636
「資金調達目的」って裁判官を納得させたらそれで終了。
授権資本制度に基づく増資は法の趣旨にも反する行為ではない。
豚の行為は証取法その他関係諸法例の脱法行為だったけどな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:21:51 ID:JayQJxLf
>>656
今の段階では拒否権なんて使えない。
堀江の役員なんて一人もいないんだから。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:22:07 ID:72GciJlT
とうとう裁判か?
フジTVは完敗だね
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:22:33 ID:kbGitMal
開示情報でた
1株 5950円+予約権336円

4720万株
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:22:44 ID:UVKl7ryf
>>659
可能性としてはかなり低いね。
でも、可能性として0.1%でも差止めが認められる場合がある限り
断言は出来ない。
地裁だし、藤山みたいのがいないとも限らんしね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:22:45 ID:XUl5zQ0K
これだけトラブルになっても、まだ堀江はフジに嫌われてないとか、
提携してうまくやってけると思ってるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:22:52 ID:cj/ORhut
>>664
LDがかっさらっていった分の残りがまだあるだろう。
1700億あるわけだろ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:00 ID:4/ZYHzfe
>>673
裁判になたら豚は豚箱いきだぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:17 ID:B3VEt1/F
「取締役が会社支配を強化するための第三者割当て」とされて、
差し止め請求が認められるのではないかな。
この期に及んで資金調達ですという言い訳が通れば司法も
滅茶苦茶だ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:17 ID:BewVqK24
ライブドアは株主として差止請求する権利は当然あるが、あまり意味が無いわな。
まあやらんだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:21 ID:OcV2FTcO
「裏技で買収に走ったLDにLFとCXが裏技で対抗」
みたいな感じと思っていいんだろうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:22 ID:iv/gxwvh
>>664
損はしないよ。べつにニッポン放送に寄付したわけでもないし。
経営参加権、利益配当請求権をもらえるれっきとした対価を受け取ってるのだから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:38 ID:KSHu//HG
>>652
1株あたり利益と配当性向が下がる
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:45 ID:tkHsZ8Ie

差し止められないっていう雰囲気を作りたくて必死だね



LF株かフジ株持ってる人ですか?







685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:47 ID:ThmID4vl
>>638
そうなのかな?すぐに発券できるわけでもないし
裁判で停止の仮処分だけでも時間は稼げる。時間はかなり重要になってくると思うが。
まぁ確かに大前提として早急にほりえもんがニッポン放送株50.1%を取得必要があるけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:23:58 ID:T/oD7Rgr
>>618
LDの説明の希薄さと敵対的買収であること、外資を強く印象づけたので、CXは信用を落とすことはありませんね
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:00 ID:qboG0eV7
>>665
何言ってんだが…
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:03 ID:c8LazFfx
>>674
妥当な金額だね。
どっちにしてもLDは、損しかしてないことになる
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:06 ID:czsEeNyg
>>678
籠の中の鳥ではなく
箱の中の豚(ワラw
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:09 ID:n4ED6ID5
>>674
全体の何%?
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:09 ID:vmdxx3FO
>>673
とりあえず久保利英明でぐぐってみろ。
裁判でニッポン放送の取締役会決議が無効になることはまずない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:19 ID:Z5629iij
日枝は自分のミスを自社株主の負担で取り戻そうとしている
ことになるので、少なくとも辞任は必至だろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:27 ID:YU6NWTUn
>>666
IT企業なのに役員と連絡つけられないんですよ。
伝書鳩でも使ってるのかね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:31 ID:PWXhuoCz
>>674
この価格じゃ、やばいんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:35 ID:KSHu//HG
>>656
今の状況でLDが権利行使できるのは株主総会でのみ。
新株予約権発行は取締役会決議で可。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:24:56 ID:72GciJlT
>>673
なぜかと言うと
新しく作った法律は過去に遡って適用されないから
法に基づいてやったLDの買収は正当な物となる
フジTVは単なる間抜け
ニッポン放送はオバカさん

697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:03 ID:1LT57kzI
注意
ID:tkHsZ8Ie
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:05 ID:9yibTTTj
>>681
戦争をしかけられたから
応戦してるだけだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:05 ID:+ohSdWr6
>>674
3000億…
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:06 ID:/jLhj95y
>>686
あー、だからここまで時間かけたってのもあるですかね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:10 ID:nlE5ecsX
>>679
司法は経済には素人というのが建前だから、
LD側が完全に証明しない限り無理。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:16 ID:cj/ORhut
>>674
計8000株か。
LDの40%→16%まで希薄化されるな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:20 ID:4/ZYHzfe
>>694
やばくない。ほっといても上場廃止になる株だから。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:41 ID:JayQJxLf
>>694
フジが予約して枠一杯だから、問題ない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:52 ID:czsEeNyg
にってれきたよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:01 ID:Xq6sdhQ5
発行価格に問題がなければ、新株発行は役会の専権では。

ほりえもんみたく、「フジの支配比率低下のために増資する」
とか公言してから発行したらダメだけどw

「ライブドアの支配比率低下のため」なんて口が避けても言わないだろうし、
その意図であるのは明白だけど、裁判で立証するのは困難ではないか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:02 ID:gKt/YgOz







こ れ で L D が 勝 利 し た ら 笑 え る







708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:06 ID:PWXhuoCz
>>702
8000株なら、漏れでも買えるぞ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:14 ID:iv/gxwvh
>>681
ちがうよ。LDは完璧な脱法行為。つまり完全な黒。
LFとCXの行為は合法。灰色な部分もあるがそれを挙証することは99.99%くらい無理だけ。

>>ALL
悪いこといわないから、株主として賢明な判断をすることをオススメするよ。
奇跡を信じていても裏切られるだけですw
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:39 ID:rQFAPy5M
>>660
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。


> ライブドアの誤算は2chを操作できなかったことです。
> せっかく管理人をおだてて取り入ってたのに。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:26:48 ID:czsEeNyg
おまえら日テレだよ〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:00 ID:cj/ORhut
>>708
8000万だスマソw
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:03 ID:ui+UGOqF
実況禁止!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:16 ID:ThmID4vl
日テレ来た
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:18 ID:rQFAPy5M
>>665


( ´,_ゝ`)プッ


ブサヨ臭が臭う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:19 ID:VYJfDyh3
差し止め請求は認められそうなのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:29 ID:6nud9kox
本家フジもくるぞ
718ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 17:27:37 ID:???
鯖が重い状態 続いてますから、
5時半の実況だけは専用実況スレに避難して下さい。
お願いします。

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:38 ID:j018NHeQ
堀江あぼ〜ん
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:39 ID:n4ED6ID5
518 :ブルーベリーうどんφ ★ :05/02/23 17:03:40 ID:???
TVの実況は、実況スレでお願いします

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:40 ID:jq5zeZuX
でさ、増資すると、ニッポン放送の中になぜかたんまりある金がまたジャブジャブに増えるわけだけど・・・へんなの。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:41 ID:tkHsZ8Ie



少なくとも差し止めの可能性が十二分にあるのに

差し止めは無理という雰囲気を作ってるおまいらは何が狙いなのですか?


723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:42 ID:tvwB0myg
あせりだしたフジが小細工に走っているが、
堀江が51%さえ押さえれば、
まだまだ色々策はあるでしょう。

別にニッポン放送がフジ株を持っていなければ
ダメというわけでないから、
ニッポン放送のフジ株をどこかに移せばいい。

それよりTOB中のこれはいいのか?

なによりここ数日フジ側からの情報だしが異様に多い、
これは何よりも焦っていることに他ならない。

策士は策に溺れるが、過半数を取れば、
大抵の策には対抗できる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:42 ID:YU6NWTUn
もう詰んでるのに穴豚したってしょうがないでしょ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:45 ID:hvM/x8lO
日テレ?どさんこワイドのはずだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:27:57 ID:iv/gxwvh
>>683
そんな意味のない指標気にしてどうするの?
どうしても改善したいなら増資後に株式併合でもすればあっという間に元に戻るさw
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:28:01 ID:nT5oAorj
>>694
まあ、これぐらいの価格で堀江も手を打ちましょうというメッセージでもある。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:28:01 ID:T/oD7Rgr
LDを買収しても、どこからも避難はこれで出ないね
ほりえもんのこれまでの発言も含めて。
買収したい企業は安心してできますなー
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:28:05 ID:aSgqoJdC
こりゃ法廷闘争だな。

増資決定のニッポン放送側の弁護士は最強だぞ。
元久保利事務所の稼ぎ頭。久保利もニッポン放送の社外取締役。
堀江側は誰がついてるんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:28:11 ID:UVKl7ryf
>>716
可能性としてはあるが
普通に考えれば認められることはほぼ無い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:28:16 ID:dQix9hRc
>>636
>>671
あと外資防衛という特殊性もある
おそらくフジはリーマンとライブドアの緊密さの程度の調査でもして
たんじゃねーのか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:28:35 ID:4vcGS/LF
ニッポン放送<4660>は、グループの経営資源の選択と集中を機動的なおかつ効率的に実行
可能とするグループ経営体制への転換が急務であるとの認識などから、フジテレビに対し
て新株予約権を4720個(4720万株)の第3者割当を行うと発表した。発行価格は1個・336万2731円、
発行総額158億7209万320円。払込期日3月24日、資金の使途は、臨海副都心スタジオプロジェクト
の整備資金に充当するとしている。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:10 ID:QIh/4loN
>>710 そこで47氏関連の名言ですよ

284 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/10 10:15 ID:o0SqXtcl
2ちやんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方につけると頼りない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:15 ID:4/ZYHzfe
LDがTOBに応じたら富士は買うかな?もう買う必要ないよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:16 ID:rQFAPy5M
>>700
そういうこと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:18 ID:Jl4a+lZR
3000億円かよ。またえらい張り込んだな。
そこまでやらなくても、息の根は止められたと思うが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:28 ID:czsEeNyg
フジも過剰防衛に入ってるなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:38 ID:OcV2FTcO
>>698
その戦いの様子がどうなのかを聞きたかったんだけど。
>>709
金融庁はその方向で対策練ってるって事なのね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:44 ID:oQwHIchl
ホント昔から思ってたが何故ニッポン放送がフジテレビの大株主なのか
会社四季報見るたびに不思議に思ってた
鹿内家のことと何かあるのかな?
詳しい人 教えてチョンマゲ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:46 ID:w0jkBF5p
さあ、記者会見だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:50 ID:VYJfDyh3
>>730
つーことは 
ここは2ちゃんねる御用達の藤山くんの登場を願おう!
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:56 ID:KSHu//HG
>>723
>策士は策に溺れるが、過半数を取れば、
>大抵の策には対抗できる。

そりゃあんたの会社の社長に言ってやれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:29:58 ID:y8C88rhp
>>736



戦力は小出しにしちゃいかんのです



大軍で一気に決着を付ける
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:01 ID:nT5oAorj
>>729
> こりゃ法廷闘争だな。
ないない。ありえない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:04 ID:DlWHMO7W
ゆとりが出たら またフジ右翼が沸くのか・・・・
不愉快。

堀ちゃんが嫌われてるのは
経営権が写ったときの人材が見えないこと
@under 54
ヤフーーの孫氏に教えをこいなさい(いち早く助け舟出してたジャン)
Aunder 72
 元山一のN社長に経営を任せるといいなさい
 一人当たり 2億/年で契約
B服の色なんかいってる間抜けな女性秘書・事あるごとに出てくるアンガールズ見たいな
サブをしばらく表舞台から隠して、交渉時はunder 54を使いなさい。地方のラジオ局・地銀の常務クラスを
HHしなよーーーん。

とにかく、世界は赤ん坊や、ガキや、爺など堀ちゃんと違う層の法が多いんだ罠。
フジの系列局を辞めた部長クラスを発掘シナよーーん。
脳タリンで役立たず集めてホームパーちぃなんかしてた報いだばな。


と 夜勤のための仮眠前にほざいてみる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:05 ID:VHSr1P5m
フジなりふりかまわんようだな
これこそ金にものを言わせているように感じる
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:11 ID:czsEeNyg
フジくるよ〜
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:15 ID:CStEb8o/
>>732
見え透いた嘘だよなあ<資金使途
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:25 ID:jq5zeZuX
>>656
ttp://www.findai.com/yogo/0221.htm
時価以下で発行するときは、株主総会での説明が必要

つーことは、時価で発行すれば、株主総会不要、拒否権関係ない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:30 ID:QnGAmwcK
>>739
ニッポン放送と文化放送が出資してフジテレビを作った
ラジオの方が昔からあるからな
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:35 ID:YU6NWTUn
>>736
政府筋が噛んでるとガチガチでくるよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:39 ID:qboG0eV7
おまいら餅つけ
アホな話書きこむ前にテレビつけろ
記者会見が始まる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:49 ID:T/oD7Rgr
>>723
バカ、もうLDの51%は無いだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:49 ID:nTRL0iRn
>>732
フジはその名目で去年増資したのに、LFしてなかったんだよね
755ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 17:30:55 ID:???
鯖が重い状態 続いてますから、
5時半の実況だけは専用実況スレに避難して下さい。
お願いします。

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:55 ID:Z5629iij
>資金の使途は、臨海副都心スタジオプロジェクトの整備資金に充当するとしている。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:30:59 ID:w0jkBF5p
>>739
坊や、昔わなぁ ラヂヲしかなかったんじゃよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:02 ID:aSgqoJdC
>>744
LDは確実に差し止め請求出すだろ。

久保利軍団に勝てるとは思えないが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:15 ID:61Kst/SU
>>676
> これだけトラブルになっても、まだ堀江はフジに嫌われてないとか、
> 提携してうまくやってけると思ってるの?

無理。

フジテレビ:夫
ニッポン放送:妻
ライブドア:間男

夫は妻に実印を預けている。この事を利用して
間男が妻をレイプして言う事を聞かせ、夫の利権を手に入れようとしたのが
今回の堀江の戦略

ま、要するに不意打ちだ。失敗するに決まってるよな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:18 ID:QnGAmwcK
>>745
だね
761 :05/02/23 17:31:20 ID:tM+KiN3V
IT企業の経営者は保守嫌いが多い。特に若い人は。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:24 ID:B3VEt1/F
>>716
教科書を読む限りでは可能性もあるかなと思いましたが、
実務上は立証という壁が立ちはだかるようです。
フジも苦境だったことだけは分かったから満足するか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:36 ID:hvM/x8lO
>>752
北海道帝国ではやらないんだよ!!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:36 ID:kLk+COfi
今日はニュースやるのね富士はw
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:47 ID:jL+j6b1p
>>733
s/2ちゃんねらー/VIPPER/



資料配付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
移動汁!
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:49 ID:UVKl7ryf
>>748
まあ、でも裁判では充分な理由だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:02 ID:Os08rMbc
そもそも取締役会は長年取引を維持してきたフジとの
関係を強化するためにこの増資を行うんだよ。
で、LFの企業価値が

フジとの関係強化<<<<LDによる乗っ取り

というようになると証明できれば、これは差し止め可能だろうね。
ここでワイワイ言っている連中は本当にそう思ってのかね。
特にホルダーの記者さんなんかに聞いてみたいんだけどさ
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:08 ID:T/oD7Rgr
今まで出さなかったのは、村上の株の行方がわからなかったからだろう
もう解ったからこそ今回の発表だよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:08 ID:rQFAPy5M
>>733
なかなかの名言だね。w
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:08 ID:YU6NWTUn
>>764
完勝宣言だな、これは。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:27 ID:b28vQFgj
日テレ・フジ・テレ朝が中継する模様
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:39 ID:4/ZYHzfe
キター
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:39 ID:PD1ZysfW
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | フジが行ったことは
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   .| まさしく、株のドーピング、
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ 筋肉増強剤であります。
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:52 ID:qboG0eV7
株を増資してライブドアの割合を下げるそうだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:32:59 ID:b8Vj+pLZ
ほりえもんに1300円貸したままの俺は 負け組みでしょうか
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:33:32 ID:jL+j6b1p
実況スレ

フジテレビ、本日5時半から重大発表
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109143332/

実況 ◆ フジテレビ 15727 堀江勝利
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109144004/l50

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:33:33 ID:BnLbebUc
CM云々考えたらNNN24が一番いいのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:33:45 ID:rQFAPy5M
>>745
こういう時代遅れの知障が堀江信者だったんだ。
堀江は、団塊の馬鹿サヨジジーのアイドルだった?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:33:55 ID:jq5zeZuX
>>638
過半数をとっても無駄。
役員解任の株主総会決議はフジが拒否権持ってるから通らない。
役員改選は6月だから、それまでに増資が通ればおしマイケル
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:05 ID:qwydaEnZ
              さようなら   γ     γ  ............................
       ∧_∧              γ      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::......
  フジ> (::::::::::: )                   ..::::;;;'  '⌒' '⌒     '';;;::::::....
      .(○::::::: )     ほりえもん       ..::::;;;''  <・ > <・ >      '';;;::::::....
     ~"''"""゛"゛""''・、              ...:::::;;;''   ノ ( 、_, ) ヽ'     ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'             ...::::;;;''   ノ、__!!__,.、    '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(             ..::::::;;       ヽニニソ        '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../   ~~^^ ~~~ ~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~ ~~~~^^^~ 
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:14 ID:VtilmZx3
ここまでやるってことは
今でも村上さんは何らかの形で株を保有している可能性がある
堀江じゃない黒幕に買収される事をかなり恐れているのは違いない
一つ言える事は堀江も日枝も負けですね
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:26 ID:qboG0eV7
堀江に金ねーぞ
おわりじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:31 ID:QIh/4loN
>>761
市況板でも書いたけど、そういうやつに限って、がちがちに保守的な考えに
凝り固まってたりもする。「金は裏切らない」なんて典型。
俺の場合、この豚と同い年で、嫌がおうもなく保守的になってく自分と対比し
たりして、非常に興味深く見守ってる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:49 ID:iv/gxwvh
政・財・官・マスコミ・労組すべて味方につけてるフジに死角があるとおもう?w
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:54 ID:4vcGS/LF
すごいね。100%以上の増資。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:34:56 ID:YU6NWTUn
はっきりいって今の堀江は実質的にオレより金が無い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:07 ID:J6hqzML5
全てフジテレビ!わははははは
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:09 ID:TanJramj


   こういうの筆頭株主を無視してやっていいの?


789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:12 ID:4/ZYHzfe
堀江への首吊り宣告?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:18 ID:5gJL8sSS
>>76
そんなのしょっちゅうあるよ…
特に重厚長大系の企業とかね。なんか動きおかしいなと思ったら新規売り出しとか。
だいたい、個人株主なんか投機に決まってんだろ。
上場前に金出してこそ、まともな投資ができるんだから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:34 ID:j018NHeQ
リーマンがじゃぶじゃぶ金出さない限り終わった。
出すわけないけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:36 ID:T3vG5Qk6
結局フジは何パーセント取るんだ??
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:52 ID:4/ZYHzfe
>>788
筆頭株主が特別な権利を持つわけでもないからな。他の株主と一緒w
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:35:52 ID:PkxHaFpC
>>761
ほんと?柔軟性が無い人が多いんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:09 ID:4vcGS/LF
LDは20%以下になっちゃうよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:21 ID:nT5oAorj
>>763
なにやってんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:23 ID:9yibTTTj
フジは今まで放送もしなかったが
今日で一気に攻勢、Dデイ

ノルマンディー上陸作戦みたいだな。
798ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 17:36:28 ID:???
実況厳禁!!!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:31 ID:nyKNvQae
8000万株!
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:44 ID:gN/PBT8Y
3000億円も金あるのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:47 ID:kLk+COfi
何のためのTOBだったんだよw最初からこれをやれよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:48 ID:rQFAPy5M
>>794
そうだね。だからブサヨって言われるんだよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:50 ID:Xq6sdhQ5
今さらホリエモンに対抗とかいう話じゃないな。
第二幕の刺客への対抗策。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:36:55 ID:qboG0eV7
堀江の負け決定
明日は役立たずのライブドアをリーマンが売るまくり暴落からはじまるだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:06 ID:N3Hi3Oka
>>796
日テレ: どさんこワイド
フジ: 天体観測
朝日: イチオシ!
TBS: 水戸黄門
テレ東: アイでスタ!
NHK総合: ほくほくテレビ
NHK教育: わんパーク

テヘ
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:07 ID:WTHwiND7
ここまでやるのかよ…。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:14 ID:czsEeNyg
>>797
沖縄上陸ですよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:15 ID:tM+KiN3V
大和証券がフジの筆頭?
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:18 ID:UVKl7ryf
>>798
俺のとこだと、観月ありさがナースのコスプレしてドラマやってんだが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:18 ID:GTR2spre
>>788
俺もそれが実は不思議。
811名無しさん@恐縮です :05/02/23 17:37:18 ID:YvxkIkxe
大増資だなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:23 ID:iv/gxwvh
>>788
堀江は自分の論拠を完全に逆手に取られただけ。
あの豚は「フジの保有比率下げるために増資しればいい」とか公言しています。
いまさらどの面下げてなきごとというわけ?w
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:23 ID:08RAKCYN
     __________     ___________________
    /│             │   /
  /  │   ─┘ └─   │  <  放送と市場の融合じゃ!中継見せろボケ! !
 │   │  ○      ○  │   \___________________
 │   │             │      ___〜〜
 │   │   ┌┬┬┬┐   │     △△
 │   │   └┴┴┴┘  │    .‖ │
 │ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ‖ │
  / │                │  .‖ │
 │  │    悪態  ロボ.    │   ‖ │
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:31 ID:0NY5Z6DG
これってニッポン放送株が明日は大暴落するってこと?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:32 ID:T3vG5Qk6
うはははははははは
ほりえモンざまーーーーーーーーーーーみろっ!!W
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:33 ID:GX41Zcmd
>>800
ライブドアと一緒にしたらあかんよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:39 ID:rQFAPy5M
CXの完全勝利宣言だな。(激嗤
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:44 ID:5uRPYC+G
豪快にきたな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:50 ID:HuUR/8C5
>>809
俺はむしろ、そっちが見たい訳だが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:50 ID:DiL0dWrI
フジテレビどうやって増資の資金調達したんだ?
フジテレビも無理すると体力なくなるぞ。フジ株主は
今は売り時か?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:51 ID:9yibTTTj
>>806
戦争しかけたんだから
徹底的にやられるさ
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:52 ID:4/ZYHzfe
何で中継しないの? マジでムカつく
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:53 ID:czsEeNyg
>>810
合法なら何でもokだよ^^
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:56 ID:TanJramj


   なんでもありの日本株式市場

   日本の乗っ取りなんて無理ですよ、フフフフフフフ


   バーーカみたい

825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:37:56 ID:y8C88rhp


まるで日本軍だな
すさまじい当初の快進撃
&奇襲


今アメリカの総反撃が始まったに似ている 
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:02 ID:4vcGS/LF
でも、総額150億そこそこなのね。
いやびっくり。マジびっくり。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:03 ID:CStEb8o/
予約権はすべてフジテレビ
3280万株から最大8000万株
5950円

828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:12 ID:jL+j6b1p
実況スレに移動汁!!!

フジテレビ、本日5時半から重大発表
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109143332/

実況 ◆ フジテレビ 15727 堀江勝利
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109144004/l50

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:16 ID:v6jCJ+Pj
やっぱり戦争って物量の勝負なんだね。
バイバイ、ホリエモン!
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:19 ID:/Srbo1c3
>>788

仕方ないよ。やったらやり返される世の中なんだからw

これも合法でしょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:21 ID:TXfdV6rz
>>820
財界と話がついたんだろうな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:22 ID:T/oD7Rgr
新株発行とともに、LFのCX株の8%もSMCBに貸し出すらしい

ほりえ負け決定
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:23 ID:nlE5ecsX
>>800
LFの持っているフジ株を
フジに貸すらしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:23 ID:Hgxy6Kq8
今頃豚はどこでどういう顔しているのでしょうか?
ぜひ見てみたいものです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:23 ID:qwydaEnZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、| 
    |     |    | |
    |     |    | |
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:24 ID:UVKl7ryf
>>810
全然構わん。
嫌なら、新株予約権発行差止めの訴えを裁判所に提起すればいいだけ。
認められれば差止め出来るし、認められなければそれまでよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:28 ID:b28vQFgj
クオリティ高過ぎwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:30 ID:PkxHaFpC
今TV見られないので、あとで誰か内容教えてください。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:41 ID:VhHPXd2W
テロ朝系列局。
さっきまで会見会場の中継だったのに、
県内ニュースになっちゃった……
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:41 ID:UJ7A0rQZ
うーん。こりゃ勝負あったね・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:44 ID:nTRL0iRn
>>792
最低51%は獲らないと意味がないだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:53 ID:CStEb8o/
さらにニッポン放送の持つフジ株の8%強を大和SMBCに貸し出すと!
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:55 ID:B3VEt1/F
>>801
当方もそれを言いたい。買付価格を一気に上げるとか。
844名無しさん@恐縮です :05/02/23 17:38:56 ID:YvxkIkxe
フジテレビも余計な金使うハメになってしまったなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:56 ID:vLEJHapW
株式の数を増やして相対的にライブドアの持ってる割合を下げようって話?
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:58 ID:TXfdV6rz
> 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:05/02/23 17:38:23 ID:Hgxy6Kq8
> 今頃豚はどこでどういう顔しているのでしょうか?
> ぜひ見てみたいものです。
>
> 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:05/02/23 17:38:23 ID:qwydaEnZ
>      ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
>     ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
>      l  i''"  u   u i
>      | 」 u ⌒' '⌒  |
>     ,r-/  <。> < ゚ >|
>     l   u   ノ( 、_, )ヽu|
>     ー'    ノ、__!!_,.、| 
>     |     |    | |
>     |     |    | |
>      ∧  u  ヽニニソ  l
>    /\ヽ    u  u /
>  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:05 ID:TzF+aweE
新株の発行権限は原則として取締役会にあり
時価発行の場合に株主がこれを差し止めるにはその発行が
「著しく不公正な方法」で新株発行がされた場合のみ(商法280条の10)
今回のように特定の株主(LD)の持株比率を低下させることを目的とする
新株発行は「著しく不公正」な発行に当たると評価される可能性はある
ただし、
1 本件は敵対的TOBへの対抗策であること
2 LFにとってフジサンケイグループに留まることは死活問題であり
LDの支配下となりフジからの支援が打ち切られれば経営が成り立たない
これらの事情を前面に押し出せば裁判所が「著しく不公正」と認定する
可能性は99%ないと思う。もし差し止めをしてLFや子会社のポニーキャニオンが
倒産して社員が路頭に迷っても裁判所は責任が取れないからな
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:13 ID:jq5zeZuX
>>801
金がむちゃくちゃかかるだろーが
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:18 ID:qboG0eV7
>>835
上手いな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:19 ID:TanJramj


    ライブドアに拒否権はないのか?


851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:23 ID:T/oD7Rgr
明日は、LD株暴落か?

暴落したら、リーマンがウハウハだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:25 ID:5gJL8sSS
だいたい、一番最初に堀江が仕掛けた時に
フジが増資したらジエンドじゃねーの?って意見は出てた。
ただ、それはやったばっかりなので信義則として難しいという見解だった。

それを敢えてやるんだ、捨て身の反撃をするために大株主の理解は得てるんだろう。
それゆえの先週末から今日までの政財界の騒ぎなのかもしれん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:27 ID:Y4FKsQW6
これじゃ死の宣告と同じじゃん。
LDへのカウントダウンが始った。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:29 ID:czsEeNyg
>>844
そのおかげで豚が消えるからばんばんざいw
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:33 ID:4/ZYHzfe
豚は首吊った?
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:33 ID:ThmID4vl
なるほど、フジテレビへの株貸もあるのか。
こりゃほりえもん、詰んだかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:39 ID:rVU2yKH2
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、| 
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   

858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:40 ID:Z5629iij
フジの資金調達は相当な額のはずだが。
ニッポン放送が上場廃止にでもなりそうなら
フジの株主が代表訴訟すべき。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:43 ID:9yibTTTj
最後は最期の
原爆投下までやるかなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:53 ID:YM/17jh9
TOB成立してから発表すればいいことを今日、
市場が閉じてからこのタイミングするということが何を意味するのか考えてみましたが、
ぼくはバカなのでよくわかりませんでした。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:54 ID:cHN1cIR8
キタ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:54 ID:VYJfDyh3
>>784
地裁の藤山
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:54 ID:WncWxBn9
フジにしたら新株予約権だから当面は新株発行より安い価格で済むよな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:39:58 ID:GX41Zcmd
フジでも見とけ
勝利宣言なんだからここは確実だ
でも実況はやめとけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:00 ID:UVKl7ryf
>>834-835

決まったなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:01 ID:Xss3w/yg
>>823
しかし、倫理を一時はたてに取っていたメディアがやる事じゃないだろ、これは。
株式投資というのが事実上の詐欺みたいなもんだという事になる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:06 ID:jL+j6b1p
始まったから実況スレに移動!


フジテレビ、本日5時半から重大発表
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109143332/

実況 ◆ フジテレビ 15727 堀江勝利
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109144004/l50

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:07 ID:TXfdV6rz
>>801
株価下がるだろうから既存の株主が切れるでしょ。
TOBやったから面目は保たれる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:11 ID:UJ7A0rQZ
差し止め請求するかな。
まぁ、政財界もフジに付いた感じだし、ライブドアに勝ち目はない感じ
870 :05/02/23 17:40:12 ID:PYuNLrHi
8000万となると
LDの比率が16.5%くらいか
何もできんな。
871ブルーベリーうどんφ ★:05/02/23 17:40:17 ID:???
実況スレに移動汁!!!

フジテレビ、本日5時半から重大発表
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109143332/

実況 ◆ フジテレビ 15727 堀江勝利
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109144004/l50

【速報】フジテレビとニッポン放送が5時半から緊急会見
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109140651/


会見中継が終わるまではこの板ではスレを立てません
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:17 ID:afL34tOw
>>1
うどん氏ね
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:21 ID:wBeYRTLG
フジはこれでニッポン放送株の7割超を獲得することになるのかな
とりあえず終了やね
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:24 ID:T/oD7Rgr
>>850
ありません
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:24 ID:czsEeNyg
>>859
LDが白旗振らなければありうるでしょうw
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:28 ID:EoYNi3NP
8000万株かwwwwwww
テラワロスwwwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:28 ID:QnGAmwcK
>>831>>852
政財界と話をつけてたのは間違いないだろうな
日本的解決だ(俺はそれを悪いことだとは言わないが)
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:34 ID:UVKl7ryf
>>801
そんなことしたらフジの信用がた落ちだろが
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:35 ID:Iq1jSflp
東京地決平成元年7月25日判時1317−28
支配権について争いがある会社におい
て、専ら特定の株主の支配比率を低下
させ、現経営陣の支配権を維持するこ
とを目的とする新株発行は不公正な方
法による新株発行にあたると判示。

こんな判例がどこぞに貼ってあったけど、これの上級審の判例はないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:40 ID:PkxHaFpC
>>850
ない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:44 ID:y8C88rhp






堀江の無条件降伏


ポツダム宣言ならぬ

お台場宣言まであと少し
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:52 ID:PvaxSMzo
焼豚になるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:40:53 ID:fTiTF7ds
スレはえええええええええええ
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:21 ID:4/ZYHzfe
みんなで焼き豚にして食べちゃおうぜー
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:22 ID:y8C88rhp
713 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/02/23(水) 17:41:12 ID:kJGm0DY1







原爆北ーーーーーーーーーーーーーーーーー
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:24 ID:qboG0eV7
リーマン様のおしおきがはじまる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:25 ID:TanJramj



     日本中に恥をさらしてる日枝キターーーーーーー!!!!




888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:32 ID:N3Hi3Oka
>>866
でも、黙ってみてるだけじゃダメだろ
889名無しさん@恐縮です :05/02/23 17:41:38 ID:YvxkIkxe
25%すら持たせないとは鬼だなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:48 ID:aKGdaWPO
ホリエモン頑張って♪
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:52 ID:HGsZG3Cb
ホリエモン負け?
本当に決まったか
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:53 ID:iv/gxwvh
>>884
食中毒起こすよ;
煮ても焼いて食えませんw
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:57 ID:Z5629iij
まあ日枝は自分の首と引き換えということかもしれんな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:58 ID:xhoN2ctW
>>862
「一太郎」判決出した女裁判官も東京地裁だったような・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:41:58 ID:KSHu//HG
おまいら、念のために書き込んでおくが、
今回フジが取得するのは「新株引受権」であって
新株ではない。つまり整理券みてえなもんだ。

いつでも株式を取得できる権利というだけで、今
全ての引受権を行使するわけではない。
LDが変な動きをしてきたら、いつでもフジは出資比率を
引き上げるぞ!という脅しをかけている状態。

おわかりですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:04 ID:X6n6WJ1x
とにかくフジ、ニッポン放送GJ
って事?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:07 ID:UVKl7ryf
>>879
>専ら特定の株主の支配比率を低下
>させ、現経営陣の支配権を維持するこ
>とを目的とする

これを立証するのが大変なんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:08 ID:T/oD7Rgr
>>852
LDに資金を使わせないと意味無いしね

やるからにはLDに余裕無いようにしないとね

戦争だから、資金を絶たせるのはあたりまえ
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:18 ID:5gJL8sSS
まあ、手段としてフジテレビも懐を切って増資をやらねば、堀江に勝てないだろうと見て、
持ってたフジテレビ株を投げたんだが、順序としてリーマンのLD投げ売りが先だったな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:21 ID:PkxHaFpC

実況板に移動しないと
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:37 ID:WncWxBn9
>>895
新株予約権ですよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:42 ID:UVKl7ryf
>>895
予約権と引受権の違いぐらい知っとけ
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:42 ID:NJFFlzBW
七面鳥!七面鳥!
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:45 ID:hvM/x8lO
ホリエモンはガンダムのリュウ・ホセイみたいなもんか。
フジにライブドアで特攻をかけ戦死。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:50 ID:82ZriMkk
■□■ 堀江さんにお別れの挨拶 ■□■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109143682/
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:42:53 ID:fTiTF7ds
>>880
なんで?40%ももったホルダーじゃん。

まだ株主総会前だから?

これはほりえもんからしたらニッポン放送の経営の独走なわけだろ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:06 ID:T3vG5Qk6
今日のニュース10が楽しみで、死にそうwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:08 ID:tkHsZ8Ie
>895
差止請求がみとめられることはかわりありません
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:12 ID:e2g3csx+
これって上場廃止になるんじゃないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:27 ID:QnGAmwcK
>>906
そう
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:30 ID:N3Hi3Oka
>>906
株主総会と取締役会
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:33 ID:Ne9jRmMN
決着はいつぐらいになるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:37 ID:rQFAPy5M
だから、堀江がブサヨだってことがばれたからだろ。
朝日NHK問題だって、NHKを国営放送と書いたり、NHKが政治家の
圧力を受けたなんて、朝日のプロパを肯定する。
朝日の捏造疑惑にも言及できない知能の低さ。
産経の正論路線批判したり、新しい教科書を作っても変わらないとか、
馬鹿サヨを喜ばすことしか書いてないからね。

あれで2CHを敵に回したのが致命傷だよ。


> ライブドアの誤算は2chを操作できなかったことです。
> せっかく管理人をおだてて取り入ってたのに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:40 ID:TanJramj


     公の場での自民党公認の犯罪行為キターーーーーーーーー!!!!



915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:40 ID:KSHu//HG
>>901
失礼しました。どうしても引受権の方が馴染みがあって。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:42 ID:y8C88rhp
>>909

富士にすればもうかんけいねぇよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:45 ID:JayQJxLf
>>906
役員送り込んでないだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:43:48 ID:UVKl7ryf
>>909

そんなことはみんな分かりきっている。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:01 ID:vLEJHapW
>911
株主総会のほうがえらいだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:03 ID:D0TXcfSC
共同持ち株会社と子会社化、どっちが良かったんだろうね?
以前、村上は共同持ち株会社作れって要求してたんだが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:04 ID:Jl4a+lZR
同じ名目でフジが増資して、それは認められているわけだから、
ニッポン放送の増資に裁判所は文句言えない。差し止めは却下だ。

見事だ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:06 ID:WncWxBn9
>>906
授権資本でググって下さい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:06 ID:ng7e2StJ
おしおsfgsd
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:07 ID:/Srbo1c3
>>895
でも、なんでライブドアはその予約券すらもらえないの?w
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:17 ID:eeW6DvXI
外資の間接的支配を排斥するための手段だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:20 ID:rQFAPy5M
>>912
とっくに決着は着いてるよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:21 ID:WNRDGFqt
祭りだあああああーーーーーーー!!

928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:21 ID:BnLbebUc
ほりえもん、もうこれから世論に呼びかけても無駄だね

さようならほりえもん
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:28 ID:UVKl7ryf
>>915
馴染みもくそも
予約権と引受権は別ものだろが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:30 ID:9yibTTTj
堀江は調子こいてるから
怒らせちまったな w
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:31 ID:4/ZYHzfe
上場廃止で売れないLF株を持ってアボーンだな。堀江はチンだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:41 ID:TanJramj


    緊急株主総会コイーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!



933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:47 ID:OzQ52Ku9
第三者割当は最後の一手。
差し止め請求された場合の裁判対策のからみで割当数の変更はまず無理。
なので票読みが完了するまでこの一手は封印する必要があった。
要するにズラの手持ちがないことが確認されたってことだ。
ズラがスマイルに徹して何も語らなかったのはこの最後の一手を封じ込めるため。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:48 ID:qboG0eV7
>>917
役員送らなくても提携できれば

#できないとは思うけどさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:49 ID:ruoUQn5b
フジの免許申請名義株って今どうなってのよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:49 ID:Xss3w/yg
>>888
でも、これは「フジサンケイグループ」自体には実はあまり問題は無いんだが。
大体、ライブが入ってきて当座困るのは現経営陣だ。組織としてのフジ本体じゃない。
無論、堀江があまりにも無茶苦茶やる、ってなら話は別だが。
しかし、そうなのかどうなのかもやらしてみないとわからない事でもある。
これはフジの経営陣が事実上会社を私物化してるって事でしょ?
言って見ればその宣言だ。
なんか根本的におかしいよ、これは。
通るんだろうけどね、これで。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:51 ID:iX4a0EkG
久保利がニッポン放送の取締役だろ
こんなライブドア狙い撃ちの増資は許されるのかよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:44:58 ID:jzMy4lY+
ライブドアつぶれたな。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:06 ID:N3Hi3Oka
>>919
偉いといわれても役割は決まってるわけで
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:06 ID:PkxHaFpC
>>906
そうです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:06 ID:fTiTF7ds
おまいら株のプロラーからすると、これでほりえもんは幾らぐらい損しそうなの?
それともあんま損はしないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:08 ID:iv/gxwvh
>>915
商法改正で「新株予約権」って言葉の意義に新株引受権が包含されてるけどねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:17 ID:RSCvONVA
>>789
宣言じゃなくて判決でつ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:21 ID:4/ZYHzfe
ライブドア倒産と豚の首吊りまだー?
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:22 ID:PvaxSMzo
違法の疑いキター
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:27 ID:KSHu//HG
>>924
割当相手をLFの取締役会は自由に決められるから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:32 ID:QnGAmwcK
外資なんて理屈もフジが防衛のために宣伝しただけな気がしてきたな


ま、それも含めての闘いだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:38 ID:W9dB9EEd
>>914て何何!?
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:38 ID:gN/PBT8Y
でもこれってTOBで集まらなかったってことだよな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:49 ID:rQFAPy5M
>>914
馬鹿サヨ

キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:45:57 ID:UVKl7ryf
>>942

あ〜、説明するのまんどくせえ
とにかく別ものなんだ、調べろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:03 ID:MNMtSmaD
これも想定内ですよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:12 ID:5gJL8sSS
>>913
まああの経歴で右翼になれというのが難しい。
東大を普通に卒業すると、たいてい中道保守あたりに落ち着くもんだが。

中退の跳ねっ返りではね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:12 ID:QnGAmwcK
>>936
>これはフジの経営陣が事実上会社を私物化してるって事でしょ?

そうね
株主無視で現経営陣でやっていこうと
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:13 ID:iv/gxwvh
>>924
授権資本制度のもとで「割り当て自由の原則」という基礎的な原則があります
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:14 ID:d+baa5Hw
堀江終わったな
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:17 ID:jq5zeZuX
>>933
×ズラ
○ヅラ

カツラの略だし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:20 ID:82ZriMkk
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/11/28/1.html

ポイズンピル (2004年11月28日)
--------------------------------------------------------------------------------
> 直訳すると「毒薬」だが、企業が敵対的買収を抑止・防衛するための手段の
> 意。敵対的買収はねらわれた企業の取締役会の意向に反して買収し、合併・
> 統合を行うこと。それを防衛あるいは抑止するために、既存株主に対して「
> 敵対的な株の買収によって買収者が一定の議決権割合を取得した時点で、市
> 場価格より安い価格で株式を引き受けられる」という条件の新株予約権を発
> 行する。買収者が株を買い進めたら、ただちに株数を増やし、買収者の議決
> 権割合と、持っている株の価値を下げる一方、買収にかかる総費用を上げる
> という仕組みである。これにより買収者の意思をくじいて時間的な余裕を得
> られ、交渉が買収者のペースで一方的に進むことを阻止したり、ほかの友好
> 的な買い手と交渉を進めることができる。アメリカでは1980年代なかばから
> 導入が進み、敵対的買収の抑止・防衛策として認められているが、日本では
> 2002年4月の商法改正で、新株予約権を社債につけず単独で発行できるよう
> になった。敵対的買収が行われることがわかった時点で発動されるので、「
> トリガー(引き金)条項」ともよばれる。UFJ銀行が東京三菱銀行との合併
> 問題で三井住友銀行の横槍を防ぐために、こうした内容の新株を発行して話
> 題となった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:23 ID:BnLbebUc
>>952
じゃあライブドアの対抗策は?
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:24 ID:TanJramj


    株主代表訴訟ジャーーーーーーーーーーーーー!!!



961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:29 ID:4hPL+62j
想定し過ぎてて忘れちゃってた
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:30 ID:nT5oAorj
うどん、次のスレたてないと、ほらw
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:32 ID:nlE5ecsX
>>924
そういう制度になってるから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:37 ID:dmNUv2jc
新興宗教ライブドア
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:47 ID:/GC+71WR
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、| 
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
    |     |    | |
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:52 ID:T3vG5Qk6
明日のライブドアの株価はどうなっちゃうの??
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:53 ID:oi7LNsvR
差止め請求すればライブドア100パー勝てるだろ
判例もあるし
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:55 ID:rQFAPy5M
>>954

( ´,_ゝ`)プッ

馬鹿は死ね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:00 ID:KSHu//HG
>>929
・・・半可通?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:13 ID:BKvJmqnP
あ〜こりゃ終わったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:18 ID:4/ZYHzfe
ライブドア真理教はチンだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:18 ID:fTiTF7ds
>>952
だよね?ほんとに賢い裏であやつってる人は
これぐらい予想して儲け考えてるんだろ?

>>954
で一応形としてはLFの経営陣退陣とかの形とるのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:20 ID:/Srbo1c3
>>946
よって、ライブドア斬りって事でしょう?w
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:23 ID:BnLbebUc
>>960
半年経たないと無理じゃないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:30 ID:zindKYhJ
これって拒否できるんじゃなかったけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:30 ID:a1EpSNxu
ブタエモンおわったな。。。。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:31 ID:9yibTTTj
徹底的だな w
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:33 ID:v4ny0nAE
倒産
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:36 ID:iv/gxwvh
>>967
その判例に該当することを証明できればねw
150%無理ですがwwwwwwwwwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:39 ID:qboG0eV7
とりあえず
堀江TVって今日も行うのか?
何話すんだろうか、妄想になりつつあるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:44 ID:rQFAPy5M
>>967


( ´,_ゝ`)プッ

馬鹿は死ね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:46 ID:ip11/1xp
ホリエモンが明日にはドザエモンか・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:51 ID:vLEJHapW
>>959
LBがこれに対抗しようとしたら事前差し止めを裁判所に申し立てるしかないんじゃない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:47:57 ID:JayQJxLf
すっげえことしたな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:04 ID:QnGAmwcK
ホリエモンはリーマンに金返せるのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:05 ID:XiWTlC7e
亀淵社長って、元アナ?DJ?
昔、オールナイトニッポンのパーソナリティやってた人だよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:07 ID:PvaxSMzo
豚の丸焼きはまだ〜
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:09 ID:61Kst/SU
おわったよ・・・(堀江心の声)
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:12 ID:/Srbo1c3
沢木組長に消される。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:15 ID:jzMy4lY+
これだから日本は駄目なんだ

俺も気をつけよう
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:18 ID:hvM/x8lO
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <。> < ゚ >|
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、| 
    |     |    | |
    |     |    | |    想定内!想定内!想定内!
    |     |    | |    想定内!想定内!想定内!
    |     |    | |    想定内!想定内!想定内!
    |     |    | |    想定内!想定内!想定内!
    |     |    | |
    |     |    | |       ウボアー!!
    |     |    | |
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:18 ID:TanJramj


    今、テレビで悪の組織がめちゃくちゃ言っております




993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:19 ID:4/ZYHzfe
ライブ豚、倒産です。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:19 ID:ZFYQ8eob
>>986
yes
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:20 ID:ZN7bnqzF
ニッポン放送が駄目ならば、フジTVを買っちゃえ。


996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:24 ID:ospFnTtX
今、TVでやっているが、良く理解できない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:28 ID:nT5oAorj
>>985
??
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:36 ID:UVKl7ryf
>>969
簡単に言うと、
引受権は観念的なもので
予約権は証書等で具体的に表象されるもの。

例外規定は色々あるが原則で言ってみた
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:42 ID:aKGdaWPO
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
          | ___) (__  |
         ,| 【●】| |【●】 |.
         |     ._| |_,     |
         \_._\/__/
          |  `-==- | 
          ヽ ___/
          _|  っ |_  
        /  \_/  \
       /     |:|:    \
     / /|     ̄    |\ \


          「1000!」
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:48:57 ID:czsEeNyg
やっぱりさ、時間外取引って大穴だったんだよな
なぜふさがなかったのかは謎だけど
TOBがなぜできたとかわかっているなら、こんな大穴存在するほうがおかしかったわけで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。