【放送】8局で地上デジタル開始へ NHK[05/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
■8局で地上デジタル開始へ NHK

NHKは22日の経営委員会で、2006年4月から7月にかけて
地上デジタル放送を開始する8放送局を決めた。

長野、新潟、甲府、福岡、沖縄の5局が同年4月から、福井が
5月から、札幌が6月から、金沢が7月から放送を始める予定。
今後、総務省への免許申請など手続きを進める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000256-kyodo-ent
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:05:45 ID:+U4r8BR2
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:06:48 ID:cnihyuOn
今時4様もないだろう
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:06:56 ID:+U4r8BR2
2(σ゚д゚)σ ゲッツ

なぁデジタル放送になったら国がテレビ配布するんだろぉ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:57:05 ID:VhHPXd2W
スカパー!あるからどうでもいいよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:32:29 ID:U0R1dIDL
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:27:41 ID:U0R1dIDL

ほか


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:29:17 ID:t3U4UuRY
22121212


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:29:19 ID:U0R1dIDL
a
hoka


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。









I won.
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:47:15 ID:uPqI7Jv0
福井は民放が2局と聞いているが、NHKは何局になるんだろう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:04:26 ID:5Ww4tR3w
北極
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:22:27 ID:tpPB1cIP
デジタル開始しても受信料は払いません
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:57:14 ID:YVEi0IQN
さっさと地上アナログ放送打ち切れよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:02:49 ID:c4LNnuEX
地上もコピーワンスあんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:12:49 ID:fy3xyXTv
田舎者にあの画質はもったいないわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:56:47 ID:c4SVmKwQ
デジタルになっても地上波だと田舎に届かないんじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:25:02 ID:/EQJycVU
>>13
届くよ
よほどの山奥とか県境近くは別だけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:25:55 ID:nHdBREA4
2ちゃんどうなるの?
管理人がさいこうさいでしょ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:32:20 ID:m2YcfbNM
莫大に金のかかる地上波デジタルなんて家電メーカーが喜ぶだけ。

ホリエモンがいうようにネット配信で十分いける。

というかここで先が読めない政治家、役人、経営者が目先の利益に捕らわれると
日本は世界から取り残されるかもしれない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:32:28 ID:ZZhBQT4e
デジタル放送は利権まみれ?

1.デジタル放送を見るには「B-CAS」ってカードが必要で、
  テレビを買ったらB-CASも漏れなく買わされる。
2.「B-CAS」を使うには、住所氏名を登録する必要がある。
3.「B-CAS」を使えば、視聴動向などのプライバシーを丸裸に出来る。
4.著作権を前面に押し出しているのに、「B-CAS」で儲けるのは放送業界だけ。
5.「B-CAS」は全国民に売り付ける計画なので、大儲け確実。
6.「B-CAS」は、放送法や独占禁止法に違反してるらしい。
7.「B-CAS」を使った放送は暗号なので、録画できない?
8.今の放送は2011年に打ち切るので、「B-CAS」を買わなければテレビを見れない。
9.「B-CAS」は、放送業界と家電業界の癒着組織が発行している。

本当なら、とんでもない話なんだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:09:08 ID:yctR4Frq
アメリカの消費者
「俺たち個人の権利を最大限認めろ!話はそれからだ。」

日本の消費者
「お国の決めたことに逆らう奴は非国民だ!プロ市民だ!!
そもそもケチつける奴ははじめから著作権無視が目的の犯罪者だろ?そうじゃなければ黙って従え。
自分たちの権利を主張する前に義務を全うするべきだ!」

>>17
大丈夫。日本国民は忍耐と自己犠牲と八方美人の精神が備わってますから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:11:37 ID:zLbm6t7j
とりあえずうちにUHFアンテナ立てる費用を全額くれ
あとプラズマテレビの代金もよこせ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:13:22 ID:3cY4M5tv
アナログも見れるんだろ。
わざわざ金出して買ったりしないぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:14:34 ID:+itJGAjM
思ったんだが
このままネットが普及しつづければ
2011年ごろにはデジタル放送導入してまでTV見つづけようとする奴ってかなり少なくなってるんじゃないのか?

俺は間違いなくデジタル放送なんて導入しないね。
ぶっちゃけTVより楽しい事がパソコンにありまくり。
おまえらはどうよ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:02 ID:BuPmPchy
>>21
早速だが、テレビ見るのやめたらどうだ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:13 ID:AEn51iCI
ネットサイト・情報メディア・情報家電の融合は、
まずネットサイト・情報メディアの融合無くして完成しない!

融合できなければ情報家電は、携帯が入力端末となり情報配信は、情報メディア(民放業界)になる
ネットサイト介入無しの直接メール配信みたいなもんだ!
そうなるとネットサイトは、今のままただ画像やテキストを配信する落書きサイト止まりだ!
ネットの検索能力をツールのままにするのは愚かだこれこそメディアに足らない物だと気付かせろ!
けしてテレビの双方向を許してはならん!
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:20:37 ID:Fv5nKi1B
>>20
予定では2011年にアナログ派は完全に停止する。

>>21
そんなにネットが楽しいか?

テレビはテレビ、ネットはネット、それぞれの面白さがあるだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:21:38 ID:Y8nFqr7K
短期集中キャンペーン
テレビなんかいらない!

まずは一週間TVを見るのをやめてみた
泉麻人・上坂冬子・屋山太郎、和田秀樹が挑戦

テレビなんかいらない!キャンペーン第2弾
「夕方のニュース」がTVをダメにした

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:22:18 ID:bx3kbNiW
利権にまみれているからと便利なものを否定するのは、些か早漏だと思われる。
地デジみながら、リアルタイムで2ちゃんやメールを駆使して行政に文句を言え。
その為の光回線だろ。まあ、一部はnyのための光かもしれんが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:22:41 ID:W5BCCEj2
いや、マジでニュース以外のテレビ番組見てないな。最近
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:24:15 ID:883saCot
>>24
同意。
一長一短
2921:05/02/28 01:32:37 ID:IjqLWIU4
>>22
もう見てないっす。
一応パソコンにTVチューナーが付いてるけど

パソコンとは別にTVがあった時は「BGM代わり」としてTV付けてたな。
特にニュース番組とか。見ては居ないんだけどパソコンやりながらBGM代わりにTV付けてた。
今思えば電気代が勿体無かった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:35:10 ID:yctR4Frq
>>26、もしそれ本気で言ってるならバカ。もののみごとに洗脳された典型的愚民。
B-CASだのコピーワンスだのと、前より不便になってるじゃねーか。
携帯向け放送も採算性の点から実現しない可能性が高くなってるってのに。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:35:37 ID:gIX7WlHH
国民皆画像なんとか買えというお達しだろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:38:32 ID:AEn51iCI
>>23だが、PCネットがビジネスツールからオタク専用ツールになると言いたい!
情報メディアの認証がビジネスモデルとなるとやはりPCネットは落書きツールだ!
情報メディアの認証制度が認められれば世の中の配信権利を民放が仕切ることが出来る!
配信が無料なら広告収入は、莫大に跳ね上がる!
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:39:02 ID:8XTudnGE
>>30
デジタル録画の方が先に広まってしまったので、
しょうがない面もあると思うが・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:48:01 ID:mOSXxnlV
でも、このままじゃテレビの買い換えが2011年までに
終わると思えないよな。
2011年のアナログ停波も市町村合併特例法みたいに
延長あるんじゃないかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:48:02 ID:wPNFdIyC
>>17 とりあえず、そのなかから真実のみを抽出できるようになってから書き込みしような。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:50:57 ID:8XTudnGE
>>34
チューナーだけなら小さいし安い。
最後はチューナーばら撒くんじゃないか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:52:02 ID:gcCcAsUc
ま、パソコンにデジタルチューナーも乗るだろうし、心配いらないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:52:25 ID:bx3kbNiW
>>30
うーん、そういうのは改善するんじゃないかなあ。
コピーワンスも音楽CDの行方とダブるよね。
B-CASの不便な点って何?スカパー見るのと何が違うの?
この2点だけじゃなく、不便な点を理由と共に全て列挙してみてくれない?

携帯向けも一応、展示では出てたからね。ぽしゃるかはわかりませんね。
遅れる可能性はあるけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:57:03 ID:NfizcJ91
コピーワンスだとnyとかで共有出来ないから日本経済に大打撃ではないだろうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:14:03 ID:+IkLmlLy
地デジの語学講座ってハイビジョン?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:16:50 ID:d0Gf4eAF
地上波デジタルになったらなんか良い事あるの?
別にいらなそうな事ばっかりなんだけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:17:53 ID:8XTudnGE
>>41
電波枠が空く。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:27:53 ID:iFJ+2DCX
>>25
日比栄一を悪く言うな!
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:43:27 ID:teBmbWND
2011年で俺もテレビ観るのやめよう、ちょうどいい機会だ。
なにかこう、B-CASなんてのでプライバシー晒すの嫌なんだよね。
細かい理屈はともかく、国のやることなすこと最近腹が立ってしょうがない。
政権はいつまでたっても変わらんし、糞役人の思い通りだ。
いまあるテレビはDVD、VHSの観賞用としてあぼんするまで使う。
あとはネット、それにラジオなんてのもいいかな。
本も読もう。
秋篠宮妃の実家にテレビがないってことが以前に話題になったが、
まあ、そういう静かな生活もいいんじゃないかな。
試してみようと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:07:30 ID:XqslVCDk
NHK買いたい(`・ω・´) 
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:21:51 ID:RWPZwV5z
コピーワンスで困るのはごく一部のマニアだけだと思うよ。
録画して一度見ればそれでおしまい
という人が大半だろうから。

VHS時代でも家にビデオがわんさかあったのは
オタクだけだしな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:53:57 ID:H8j1p7jv
地デジは画質がなあ
誰だよMPEG方式にしたのは
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:04:55 ID:W0eIicHa
NHKの受信料を監視していきましょう。今後、
地上デジタル波料金を上乗せするようなことが
あれば、ふざけるなと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:39:56 ID:FQCbDHNC
>>48
ひょっとして、まだ受信料払ってるの?
ニッポン放送が株主を無視しているより、NHKが視聴者を無視しているほうが
もっと悪質と思いませんか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:59:33 ID:6efUFscW
NHKはスクランブルかけて確実に映らないように汁。

テレビ受信機を持ってるだけで受信料金を払わないとダメな法律をなんとか汁。

相撲なんて見ないし、高校野球なら朝日系列で間に合う。

見たい月だけ電子プリペイドカードにチャージするシステムにしてコンビニで買えるように汁。

スカパー見てるとNHK総合・教育で500円以上の金を取るのは犯罪に思える。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:17:30 ID:Juwbhe7Q
ありゃ長野は早い方なのか?
コピ−ワンスが気に入らないけど
画質が向上するのは歓迎
特に山間地だと受信状態が悪いからな
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:40:01 ID:TRxuxzog
まあ視聴可能地域に住んでいても見ないわな
コピワンうざいし
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:41:23 ID:TRxuxzog
>>46
コピワンなんて序の口
普及が終わったらネバーコピーに移行
これでCMの早送りも防げる
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:23:06 ID:W0q64goP
>>15
2チャンネルは教育テレビだよ。とボケる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:35:06 ID:WCbAjU95
パソコン持たない層(主に年寄り)がいるからネットが発達してもしてもTVは消えない。
しかし年金暮らしの年寄りが金を出せる環境を2011年までに作れるか。
失敗したらラジオ程度の位置づけになるかもね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:06:06 ID:7xiA+Wpk
そもそもネットの端末ってPCだけじゃないからな。
携帯電話もネットの端末として使えるようになってきたし
いろいろな形で繋げれるようになればいいんじゃないか?
地上波デジで繋ぎたい人はそれはそれで。

それともインターネットとは別の独自の回線で
地上波デジって双方向性を目指すんですか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:22:59 ID:Kdleem+D
いまさら通信はアナログモデムなんだろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:58:05 ID:DCVUo1Kr
デジタル放送が始まっても、ケーブルテレビで流してもらえばいいじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:56:37 ID:7Xnpy2Io
>>16
ネットは自動車、放送は鉄道。
自動車は自由度が高いが、すぐ渋滞に巻き込まれる。

ほりえもんの言うようにテレビがネットに完全に置き換わることはない。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:20:08 ID:JAnir3tc
自動販売機にサーバー分散させてLANとか無線LANとかでつなげて
なんとかかんとかって奴あったじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:40:57 ID:EUV8p94J
コピワンなんてかけている限り一生みねーよ
62名無しさん@お腹いっぱい。
現時点での地上デジタル放送エリア ttp://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA

関東圏 (東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県)
中京圏 (愛知県 岐阜県 三重県)
近畿圏 (大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県)

富山県

なんで富山???