【企業】ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1WBSにゃんφ ★
ニッポン放送 <4660> の経営権を巡ってフジテレビ <4676> と熾烈な買収合戦を繰り広げている
ライブドア <4753> の熊谷史人副社長が自身が運営をしている会社の広報サイトでリーマンブラザーズが
10日以降もライブドア株の空売りを行っていたのにも関わらず、
行っていないかのような虚偽の説明を行っていたことが21日、
リーマンが提出した大量保有報告書によって明らかとなった。
熊谷副社長はリーマンが空売りを行っていたことが明らかとなったことを受けて株価が10%近く急落した18日に、
「リーマンブラザーズが2月10日(?)にショートをかけたのは事実であるが、
それ以降の株価の下落局面では一切株式は売っていない」と説明。
しかし、21日に提出された大量保有報告書では14日に200万株、
15日に約80万株の空売りを行っていたことが記載されていた。
証券会社は空売り規制により株価の下落局面では空売りを行うことができないこととなっており
「株価の下落局面では」という説明を加える関する限りは必ずしも誤りではないが、
熊谷副社長の説明はあたかも空売りが行われたのは10日のみのような印象を与えるものとなっている。
証券取引法では株価を変動させる目的で虚偽の情報を流す行為を「風説の流布」として禁じている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz

ブログ証拠ログあり
このスレのどこか
2WBSにゃんφ ★:05/02/22 15:53:41 ID:???
995 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/22(火) 14:16:07 ID:3PDexCCS
866 :山師さん@トレード中 :05/02/22 14:07:32 ID:S+PWoeGy
連絡のつかないはずの熊谷が、ブログを書き換えているこの不思議さw

890 :山師さん@トレード中 :05/02/22 14:09:00 ID:K2TeUPvV
マジ書き換えしたの?
余計ヤバイでしょw


熊谷氏のブログの、改ざん前のオリジナルをアップしました
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050222140802658.zip
みんなで保存しる

改ざん後のプログ:http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/


終わってる。w

以上転載だよん
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:53:45 ID:uw4BdEbe
2?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:54:29 ID:qJngscgD
WBSってワールドビジネスサテライト?番組名ジャン・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:54:54 ID:Ravp20s3
>>2
改竄してんのか、ひでえなあ。
6まじめ人:05/02/22 15:54:54 ID:+npfnx5B
ニッポンが非常に上げたね。その後は下がったが!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:55:14 ID:T8XSkXsU
豚終了
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:56:25 ID:NzcPpUTU
売国奴
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:56:49 ID:I1ATH1Ew
マスゴミもいい加減にシロや。
10WBSにゃんφ ★:05/02/22 15:56:52 ID:???
>>4
そうですけど。。。猫の日なんで久しぶりに何年前からだろうか?いるんですけどね
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:58:07 ID:qJngscgD
>>10
すまんかった。記者名に「平成教育予備校だわん」とかだと???ってなるからさ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:58:58 ID:haaylL8F
優にあきたら熊谷で祭りケテーイですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:59:02 ID:3WXDQESB
逮捕なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:59:08 ID:7txo/Yql

昨日の日テレでホリエモンが詰んでいたのは、この情報が入っていたからなんだなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:59:15 ID:iTQWjtg0
糞豚、嘘豚、ハッタリ豚。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:00:23 ID:06+fhN47
「堀江さんの負け」ライブドアに投資のリーマン顧問が断言
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html

 ミスター円がライブドアの堀江貴文社長(32)を斬り捨て!! 
慶大教授で元大蔵省財務官の榊原英資氏(63)=顔写真=が、同社のニッ
ポン放送株大量取得問題で「もう堀江さんの負け」と断言、波紋を広げてい
る。ライブドアに巨額資金を提供した米リーマン・ブラザーズ証券のアドバ
イザーも務めているものの「無理に無理を重ねている」とケチョンケチョン。
ライブドア“自爆”の影が色濃くなった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:00:41 ID:eHDizDZ8
微妙だな。正直、この程度の売却って、なんにも影響与えない筈だし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:00:54 ID:cHTsqDm7
24日にリーマンから返してもらうにいうのも嘘だったわけだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:01:06 ID:n4b5ZqBM
サヨナラ・・・ライブドア・・・
面白かったyp
20遊軍@経済部:05/02/22 16:01:13 ID:5QZOGvN/
逮捕確定情報を流しているのは童貞の大金持ちじゃないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:01:15 ID:Q2il6LoJ
ほりえもんガンガレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:01:49 ID:Tsotzb9v
単なるあげ足とりって気がするよ
23名無しさん@お腹いっぱい:05/02/22 16:01:53 ID:KJvIOwzg
LD買う奴の気が知れん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:02:33 ID:CVpEdFgq
朝鮮豚必死w
もうテレビにでるなよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:03:13 ID:yUEH7IaD
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/22 16:01:49 ID:Tsotzb9v
単なるあげ足とりって気がするよ
26遊軍@経済部:05/02/22 16:03:40 ID:5QZOGvN/
童貞の大金持ちが「逮捕」とした以上逮捕なんだよ。
風説の流布容疑でバカバカ通報が行ってるって言うことだから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:04:17 ID:2s5HQjnM
売ってないこと再確認して書いたのに、いまさら確認中って何を確認することあるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:04:32 ID:I/evZgil
「堀江さんの負け」フジサンケイグループの必死な広報活動↓
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html

 ミスター円がライブドアの堀江貴文社長(32)を斬り捨て!! 
慶大教授で元大蔵省財務官の榊原英資氏(63)=顔写真=が、同社のニッ
ポン放送株大量取得問題で「もう堀江さんの負け」と断言、波紋を広げてい
る。ライブドアに巨額資金を提供した米リーマン・ブラザーズ証券のアドバ
イザーも務めているものの「無理に無理を重ねている」とケチョンケチョン。
ライブドア“自爆”の影が色濃くなった。

と、【サンケイ】【スポーツ】が申し上げます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:04:33 ID:XVhkzK9E
よくわからないので、日本昔話調で誰か説明してください。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:05:16 ID:4tamjItZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   u    u i彡
    .| 」 u  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/u  -・=-, 、-・=- | 
    l    u  ノ( 、_, )ヽ u | 
    ー'   ノ、__!!_,.、 u|   >あれ?下がりまくりん?
     ∧ u   ヽニニソ   l 
   /\ヽ    u   u  u / 
 /     ヽ  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
31遊軍@経済部:05/02/22 16:05:25 ID:5QZOGvN/
ブログも使い方を間違えると悲惨ということだ。
ライブドアパブリッシングも少しは勉強したほうがいい。

童貞で大金持ちは200字の自己紹介にその本質を語っている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:05:44 ID:wY1Wov4+
ホリエモンばっかり有名になってたけど、熊谷氏の名前もこれで全国区かな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:06:09 ID:FFe1IyUm
>>29
むかーしむかし
あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
ある日、おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんは川へ洗濯にいきました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:06:12 ID:O0wdSybW
>>29
むか〜し、むか〜し・・・



以下よろしく
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:06:22 ID:tIH8lmuP
で、まだ行方不明なのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:06:25 ID:+iF3RReS
風説の流布なんて今までほとんど捕まってないし
捕まった奴も50万程度の罰金で済んでる。
しかも摘発まで1年くらい掛かる。
はっきり言って、言ったもん勝ち。
アメリカと比べて超甘すぎるんだよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:06:54 ID:EodEb6hz
>>30
いつものAAより太ってないか・・・?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:07:25 ID:T0JmoT/u
童貞の大金持ちって誰?
39遊軍@経済部:05/02/22 16:08:20 ID:5QZOGvN/
>>29
おじいさんが大根の値段が下がっているは、知り合いの大根売りが
大根を叩き売ったせいじゃないって嘘を言ったんだ。
でも本当は本当は大根を叩き売っていたのがバレたんだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:08:28 ID:zgOwoL8u
副社長も金で買えばいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:08:35 ID:mrJaaY59
衝撃! ライブドア最年少重役=熊谷史人の恐るべき風説の流布!!
http://cybazzi.livedoor.biz/archives/14833311.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:09:23 ID:X8Gn/EBo
>>41
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/4/c/4cd794a7.jpg

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:09:23 ID:e9q/bFGS
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |+43     /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |2:30   ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |800万株  |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  おまえらが買って
  | |_スクリプト ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<      我々が売る
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|       みんなハッピー
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:10:24 ID:xpa1mO3o
だいたい、他人の流した情報信じて売買するやつが間抜け。

有力な情報は金出して買うもの。
大衆に知れ渡るのは、上客が逃げてしまった後。

違法だなんだと騒ぐなといいたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:10:51 ID:XVhkzK9E
>>39
ありがとう。
どうしておじいさんはそんなウソをついたのですか?
46遊軍@経済部:05/02/22 16:10:55 ID:5QZOGvN/
昔あるところに大根売りがおりました。

大根売りの熊さんは大根の値段が下がっているのは、 知り合いのリーマン大根売りが
大根を叩き売ったせいじゃないって嘘をつきました

でも本当は リーマン大根売りが大根を叩き売っていたのがバレちゃいました。

熊さんは必死にそれを隠そうとブログを改変しますが、
すでにその書き換え前をさるとカニが持っていってしまったのです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:11:05 ID:7txo/Yql
>>40
つか、人間なんて金で買えると言った社長に買われた種類の人の代表じゃないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:11:16 ID:06+fhN47



     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |  なんで反発すんのか解んないんですよね
    ,r-/  <・> < ・> |  
    l       ノ( 、_, )ヽ |  役員全員クビにして支配するって
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l         言ってるだけなのにね
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  


49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:12:31 ID:NpYQRFNT
いまさら書き直しても手遅れ
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:13:14 ID:RsCgYOVc
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
51遊軍@経済部:05/02/22 16:13:57 ID:5QZOGvN/
>>45
大根売りのおじいさん(熊さん)は自分の大根の価値が下がっては
困るのです。だって価値がなくなれば捨てるしかないですから。

しかも、大根売りの熊さんは大根が安くなったとき、その大根をもっと安く
仕入れられる約束をリーマン大根売りと結んでいたのです。

リーマン大根売りはその大根の量が膨大になることで、大根市場を
占拠できると思ったのです。

大根を買ったのは一般の人です。大根が高くなると信じたのに、
大根があふれてしまってはみんなこまってしまいます。
52遊軍@経済部:05/02/22 16:15:17 ID:5QZOGvN/
大根売りがつかまるのは童貞の金持ちが「逮捕」っていっているからです。
その童貞の大金持ちは赤坂にいます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:17:43 ID:9kuiKMo7
毎日新聞にも載っちゃってるね・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:17:50 ID:mrJaaY59
宮内副社長

たのしい日記
勝手気ままな日記です
2005年02月21日
楽しみな月曜日
風が、だんだんこちら側に吹いてきた。
叩きすぎの同情票だろう。

しかし、もっと叩いてくれて、もうこれ以上叩きようがないというくらい叩いていただいたほうが、
逆転のときの振れが大きい気がする。

まだまだ始まったばかり。
「敵は我にあり」

http://ryoji.livedoor.biz/archives/14751018.html

「敵は我にあり」
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:18:12 ID:zgOwoL8u
次ぎの逮捕者だれ〜♪
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:18:25 ID:wECqy3p9
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|   世の中、厳しさおめぇらに教えてやるよ
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|    
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:18:33 ID:XVhkzK9E
>>51
うーん、よくわかりません。
大根の値段が下がっているのは目に見えてみんなが分かっていることで
その原因がリーマン大根売りにあろうと、それ以外であろうと変わらないような気がするのですが。
ウソをついてまでリーマン大根売りが原因ではない、と言うからには
リーマン大根売りが原因で大根の値段が下がると、他の原因で下がることよりマズい事情があるからなんですよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:20:47 ID:uQR8KEHf
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:23:43 ID:idK5QBSB
「必ずしも誤りではないが」とコメントしながら「虚偽の情報を流す」というタイトルもどうかと。>テクノバーン
新聞各社のHP見たけどサンケイすら取り上げてない事実。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:24:45 ID:W5tBvZ6+
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   u    u i彡
    .| 」 u  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/u  -・=-, 、-・=- | 
    l    u  ノ( 、_, )ヽ u | 
    ー'   ノ、__!!_,.、 u|   おぃ熊谷?
     ∧ u   ヽニニソ   l 
   /\ヽ    u   u  u / 
 /     ヽ  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:25:34 ID:yvjwCFzZ
でも逃げ道は有るよ
社外情報は直ぐに取れない訳だから
自社情報を偽って出すと確かに犯罪行為だが
リーマンは社外だから知らなかったで済む問題だと思う

62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:26:46 ID:tMMAQ+HW
虚偽情報の虚偽情報?
なるほど捕まらない虚偽ならいくらついてもいいわけだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:27:25 ID:tIH8lmuP
>>61
あほか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:27:38 ID:wY1Wov4+
>>61
そうすると知らないことをさも事実のように断定的に書いたことが問題となるのでは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:04 ID:IzvedsbC
>>61
リーマンが嘘ついたのは確かかもしれんが
熊タンが知らなかった訳がないぞ
ホントに知らないで書いたんだったらそれはそれで責任問題
書いた事自体が情報操作なんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:07 ID:mrJaaY59
ライブドア・ニュース
ライブドア反落、終値354円
フジ、ニッポン放送も小幅安 22日終値

【ライブドア・ニュース 22日 東京】 ─ 22日の東京株式市場で、ライブドア<4753>株は、前日終値
より12円(3.28%)安の354円で反落し、取引を終えた。フジテレビジョン<4676>株の終値は、前日終値
より2000円(0.85%)安の23万4000万円だった。

 一方、ライブドアが買収を仕掛けたニッポン放送<4660>の株価は、終値が前日終値より50円(0.74%)
安の6750円。【了】

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__997935/detail
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:29:12 ID:xpa1mO3o
人を信用する方が悪い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:29:26 ID:qJngscgD
>>66
> 一方、ライブドアが買収を仕掛けたニッポン放送
堀江と言ってることが違うじゃん。買収じゃないんでしょ???
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:30:53 ID:6zU0un0g
>>42
恐杉w
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:31:32 ID:idK5QBSB
「下落局面では一切株式は売っていない」というのは事実な訳で、あくまで与えた印象を問題視してるワケでしょ。
印象だけでタイーホはどうかとw
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:31:35 ID:yvjwCFzZ
何で自社情報を他社に全部流さないといけないのか?
リーマンは慈善事業やっているわけでは無いでしょう?
場合によれば敵対的な関係になるわけですから

LDの株価が164円を切ると
リーマンがLDを取れるのですからね
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:32:06 ID:IzvedsbC
>>68
 一方、ライブドアが買収を仕掛けたニッポン放送<4660>の株価は、終値が前日終値より50円(0.74%)
安の6750円。【乙】

と読んで下さい
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:33:27 ID:IzvedsbC
>>71
だから信じた熊が馬鹿だったんです
今は冬眠している
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:35:22 ID:qJngscgD
>>72
堀江が「きょうの出来事」で買収を仕掛けた覚えはないと言ってるのですが
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:35:59 ID:AiK0bll9
敵対的買収を敵対的買収だと記者と専門家に指摘されて否定し腹を立てたのをなぜ擁護するの信者の皆さん?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:36:24 ID:cG4Kmqm2
>>74
過半数目指してるのに?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:37:04 ID:IzvedsbC
>>74
記事書いた社員にも見放されたんですw
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:39 ID:93dPiHiU
ホリエがテレビで言った24日にリーマンの空売り返済ってのは本当なんだろうな
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:38:51 ID:mrJaaY59
ライブドア・ニュース
「新たな価値を提供したい」
堀江社長、メディア融合と収益モデルに言及

【ライブドア・ニュース 22日 東京】 ─ ライブドア<4753> の堀江貴文社長は22日、昨日に続いて
同社サイトで配信する動画ニュースに出演し、ニッポン放送株の取得に関連してマスメディアの将来
像やグローバル化について語った。堀江社長はマスメディアとITの融合のメリットとして双方向性、
オンデマンド、ローコストの3点を挙げ、「既存のベースの上に新たな価値を提供していきたい」と抱負
を述べた。

 また、堀江社長は視聴者からの質問に答え、既存マスメディアの広告費について「枠が限られており、
そこに殺到するから高止まりしていた。作り出されたバブルのような状態で、長続きしない。新たな収益
源がもともと必要」と指摘。その上で、「視聴者をホームページに誘導し、IDを取ってもらってショッピング
やインターネット投票などの利便性を提供する代わりにユーザー情報をいただき、活用していく。
広告費と違ってたくさんの人から少しずつお金をいただくモデルなので安定している」と述べた。【了】

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__997902/detail
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:39:37 ID:qJngscgD
>>76
過半数目指してるけど堀江がそういった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:41:05 ID:4ZQ1Lcn6
>>74
支配とは言っていない、支配ではない、敵対的ではない
良好的な業務提携を結ぶと言っている
>>76
過半数を目指すとは断言しない
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:41:53 ID:cG4Kmqm2
つまり過半数獲得しても買収ではありませんという事ですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:43:20 ID:4ZQ1Lcn6
>>78
宮内副社長のブログによると、
原則24日。
適時開示には該当せず。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:43:30 ID:AiK0bll9
つまり敵方の経営陣が拒絶していても敵対的ではないということですね
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:44:31 ID:wECqy3p9
248 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/22(火) 16:41:26 ID:sT0ZdI8H
ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
 フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)で、発行済み株式の30%超をほぼ確保したことが21日、明らかになった。
TOB代理人の大和証券SMBCやグループ企業に加え、取引企業など安定株主がおおむねTOBに応じる考えを示しているという。
フジが株主総会で重要事項に拒否権を発動できる33.3%超を取得することも「視野に入ってきた」(関係者)。

 フジの同放送株の保有比率は現在、12.39%。8.0%を保有する大和証券SMBCはフジの主幹事証券でTOB代理人でもあり、
TOBに応じるのは確実。2.37%を保有するグループ企業のサンケイビルもTOBに応じる方針で、3社合計で23%弱に達する。

 関係者によると、生損保や放送機材を納入している電機メーカーなどの安定株主数十社の株式保有比率は計10%超とみられ、
そのほとんどは「株主の利益に反しない限り、協力したい」との考えを伝えているという。

 一方、フジとの間でニッポン放送株の争奪戦を演じているライブドアの持ち株比率は21日、
40%超に達した。



事実ならホリエモン終わりくさいな・・・・さぁホリエモンと熊谷副社長の自爆劇でも楽しむか
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:44:32 ID:fpeaJEgm
>>84
レイパーの手口ですな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:46:23 ID:zU+3cEI2
>>42
手配写真かよ!(w
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:47:04 ID:eDf04wkV
おい誰かまとめサイトつくってくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:48:35 ID:ySwSBRSy
>>88
間違った事を書いたら風説の流布でしょっぴかれそうだから
リスキーなんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:49:05 ID:EVX2OW11
ほりえもんの株、フジはいくらで引き取るんだろうか
9000円なら大儲けだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:50:23 ID:F0J+MaNK
>>90
TOBの額以外ありえん罠
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:50:31 ID:7u1QEfRg
敵対買収だろうな、相手側が敵だと言ってるんだから
つーか、敵対買収と言われたくないのかよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:54:09 ID:qJngscgD
詰んでるのに穴熊って、実は「生殺しにせんと一思いにやってくれ」って意味だったのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:59:17 ID:bzgzGDuQ
>>91
3・2以降ならありえるのでは?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:59:17 ID:fpeaJEgm
>>90
今買うより当面塩漬けにした方が安く買えるだろ。
フジのTOB次第だが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:00:31 ID:U/L2v5Sw
>>90
tob終了で値崩れ→それから安値で買い叩く
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:01:15 ID:14dnIhXY
ホリエモンの大嘘に引っかからなくて良かった
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:01:28 ID:FFe1IyUm
>>90
まだ株で得た利益は、ニッポン放送に全額返還じゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:05:20 ID:IzvedsbC
手配写真、熊ブログにも投稿キボソ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:07:25 ID:mrJaaY59
-フジテレビ:ニッポン放送の子会社化目指す−TOB価格引上げも(2)
- ブルームバーグ(15時55分)
2月22日(ブルームバーグ):フジテレビジョンの境政郎常務は22日、ブルームバーグ・ニュースの取材
に対し、現在実施中のニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)について、買い付け価格を引き上げる
可能性を...


-ニッポン放送株が一時急騰−フジテレビがTOB価格の引き上げを示唆
- ブルームバーグ(15時9分)
2月22日(ブルームバーグ):フジテレビジョンとライブドアが株式取得を競い合っているニッポン放送の
株価が急上昇。一時、前日比で6%超も値を上げた。フジテレビの境政郎常務が、現在実施中のニッポ
ン放株の公...


-フジテレビ常務:ニッポン放送株TOB価格、引き上げの可能性を示唆
- ブルームバーグ(14時47分)
2月22日(ブルームバーグ):フジテレビジョンの境政郎常務は22日、ブルームバーグ・ニュースの取材
に対し、現在実施中のニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)について、買い付け価格を引き上げる
可能性を...

http://news.www.infoseek.co.jp/search/results.html?query=%83%89%83C%83u%83h%83A
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:08:13 ID:4ZQ1Lcn6
>>98
売買益はニッポン放送から請求される
グループ内で金が移動しただけ
102名無しさん@恐縮です:05/02/22 17:21:43 ID:wY5ffl8v
ライブドアの社員ってこんなんばっかかよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:26:28 ID:2ukpBN9H
村上氏がまだニッポン放送株を大量に所有していると言いきったマスコミはOKなの?

ていうか、こいつらの情報網のショボさはなんなんだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:29:42 ID:nRJd466Q
             「 ̄ ̄了  
              l h「¬? < はーい。熊害が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____ 
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /J ul ヽ../  レ'  l l
.  /  _/u\  !、 lヽ____」 l
.  !、/J \ \u\l      ト./
   ト、__\ ト、/ト、  y   l
   l、    ̄(  )y )  /l   i
   lu`ーl‐-‐Y''/ー'  / .l   l
   !、  l J l./   /  l   l
   /  /u  l/   ,/  i'    l
  / u /l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_  ^yト  !、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:40:18 ID:1+g9Vi+H
完全に穴熊
詰んだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:40:51 ID:4tamjItZ
また日テレきたよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:41:19 ID:ajnVNzhN
空豆うざ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:41:20 ID:xbXRgrEh
リーマンがカラ売りしてLD株価下落
結局、みんなの予想通りになってたのね
109名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 17:44:55 ID:jPqN0DCS
もういいから。堀江クン!頭悪過ぎて見てられない・・・。
やっぱ所詮経験の少ない32歳なんだよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 17:48:01 ID:jPqN0DCS
結局フジサンケイの人たちに迷惑かけただけの結末。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:48:21 ID:kFgXeKh1
日テレちゃん
モノを言わなくなったワケだって
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:49:34 ID:xKAbrqNc
>>36
一ヶ月くらいで捕まってる奴いるよ。
23歳の男。
ネット掲示板で買い煽り目的に虚偽の情報を流して。
二年くらい前かな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:50:06 ID:U0VP6M8E
堀江社長、過半数困難か…村上ファンドすでに売却?
フジテレビ、特別決議阻止33.3%視野に
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022224.html

114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:51:15 ID:4tamjItZ
日テレちゃん
モノを言わなくなったワケだって
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:53:58 ID:zU+3cEI2
6chはコクドやってる....
LDは終了決定、バイバイってか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:54:11 ID:jPqN0DCS
堀江のおやじもおやじだし・・・。バカ親子。悲しい・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:57:57 ID:6AP3zGnR
外資に乗っ取らせるなんて絶対に許さないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:58:04 ID:nRJd466Q
豚は、今後どうなりますか?やっぱり「あぼーん」ですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:59:51 ID:IzvedsbC
>>116
息子を織田信長に例えて暗殺予測をしていたあたり
パパえもんには予知能力はあったじゃないかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:00:28 ID:qJngscgD
信長が道に迷った形での桶狭間でした
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:00:52 ID:0dNJYMEn
毎日新聞にも載っちゃってるね・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:01:15 ID:ajnVNzhN
>>119
ナカジマ飛行機が予測をしてただけだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:02:20 ID:6zU0un0g
規制強化の法改正を歓迎 広瀬テレビ朝日社長
--------------------------------------------------------------------------------

 テレビ朝日の広瀬道貞社長は22日の記者会見で、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得を受け、
政府が外資系企業による放送局への出資規制強化へ電波法や放送法の改正を検討していることについて
「歓迎したい」と賛成する意向を示した。

 広瀬社長は「持ち株会社にしろ、陰の所有者にしろ外国人が20%を超えて所有することは認められないと
の法改正は行うべきだ」と強調。

 フジテレビジョンに対しては「(ライブドアとの)問題は長期戦の様相を呈しているが、そうなれば圧倒的に
フジテレビが有利。ぜひともそういう形で終わってもらいたい」とエールを送った。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005022201001808_Economics.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:02:38 ID:TDJmExLF
早く朴ってください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:03:29 ID:ajnVNzhN
>>124
そうじゃないと、キミがぱくられるんだろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:03:52 ID:HnIifHBa
堀江豚はもう数億円持って外国にキエロ
まじうざい
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:03:56 ID:bzgzGDuQ
>>123
朝日にとっては、フジの失態が嬉しくて仕方ないんだろうね
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:04:58 ID:ajnVNzhN
>>126
御前が先達の間違いじゃないのか?
MAD MAXより
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:08:29 ID:U0VP6M8E
熊谷更新。

※1、2:確認中→10日以外に売却していたことを確認しました。
大勢の方がみているこのblogで誤情報を記載したことをお詫びし、
訂正いたします。
現在、正確な売却日及びその株数を確認しています。
確認し次第正確な情報を報告します。

・・・最早手遅れの希ガス。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:09:48 ID:xbXRgrEh
>>123
朝日は20%以上の株を間接的に外資に握られてるんだろうな
法改正で間接的でもNGとなれば朝日としてはタナボタだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:12:54 ID:zU+3cEI2
>>126
逃がすものか!
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:13:58 ID:p1TpK82o
>>129
行方不明じゃなかったのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:14:28 ID:qJngscgD
>>129
マスコミに取り上げられなきゃ釈明しないこのBearは何者?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:15:33 ID:IzvedsbC
>>129
再訂正きたー
てかBearは大文字で数字打ってないだろと小一ry
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:19:54 ID:0Bs1FKcB
虚業企業の虚偽報告ってアリなのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:20:37 ID:2rnJOtla
熊もうだめぽ
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:24:48 ID:FhqkPLzO
ホリエは今夜八時からJ-WAVE(FM81.3)に生出演します。昨日のこと含め要チェックだ!
録音よろしく!
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:26:09 ID:qXmY9le/
朝日の大株主はキタチョウセンって、ほんとうですかぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 18:26:18 ID:jPqN0DCS
もう放送出るなよ〜。みっともねぇーから〜。

ライブドア社員より
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:34:23 ID:A1e1ttA4
139が虚偽の報告だったら逮捕
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:36:55 ID:eU7D3nQ0
     , ──── 、
   /          \
   /     _,,,,,,,,    丶
  (/ ̄ ̄ ̄     ̄く   )
   | ' \   / 丶  .ヽ  }
  ノ -=・-,  、-=・-、  .::| r┐
  (    /       .::::|/ |
  i  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   :::::|_丿
   i  `-=ニ=- '    :::::| 
   \ `ニニ´     ::/
,,.....イ.ヽ.\____/-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:42:50 ID:C1Z44/sQ
>>141
えーと誰?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:43:01 ID:XzEkUzye
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:45:07 ID:XJRcNvUA
必ずしも誤りではないのに虚偽情報とは、これ如何に。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:48:30 ID:rPt+dDiS
>>142

元防衛庁長官の石破 茂にみえんこともない
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:50:30 ID:pmTRnIAa
ホリエもいいがおまえら中国が日本の石油採掘中止要請拒否ですよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:51:40 ID:I8lWVbZV
で、つまるところこの話はこのまま行くとどういう展開になるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:53:52 ID:ShAKaGm9
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    僕等は堀江のパシリです!
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      ライブドア株大暴落です、もう光通信状態!助けて!
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
     中野球団社長(26)  熊谷副社長(26)
ライブドア株暴落中
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
2004年7月5日 829
2004年7月12日718 (分割後安値更新)
2004年7月19日661 (分割後安値更新)
2004年8月2日 582 (分割後安値更新)
2004年8月30日504 (分割後安値更新)
2004年9月6日 494 (分割後安値更新)
2004年9月13日470 (分割後安値更新)
2004年9月20日448 (分割後安値更新)
2004年11月10日現在457(野球買収失敗で市場では安堵、この会社には球団経営無理なので)
堀江社長保有株式数2億2097万株
1円下がるごとに2億2097万円、堀江さんの資産が目減りします!

前スレhttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096281799/l50


149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:56:15 ID:dS61Gj/a
証券取引法 風説の流布でぐぐったら

http://kabu.livedoor.com/trade/faq/ans_11.html

ここに出たorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:58:11 ID:qSMZx//m
熊谷が堀江モンの罪を被るの?o(^-^)o
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:58:40 ID:/ePCmwn6
漏れ、株に疎いから、ライブドアが資金調達のために発行した
転換社債(MSCB)の話って全然わかってなかった。
でも、ここを読んできて、少し理解したような気分にw
http://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/st_column.htm

ところで、この場合、ライブドアがニッポン放送(フジ)取得が無理、とリーマン兄弟社が
判断した時点でリーマンが、ライブドアの転換社債株を売りまくるか、ライブドアの
経営権を握るか、どっちかするってことになるのかね。
だって、リーマンだって800億の金を回収しなきゃならないじゃん。
だけど今の時点であまり売りまくると、、、どうなんだろう。いや、今のうちなのか。
でも、この株売られまくった会社って、結構潰れてるらしいが。
資本が集まらないヤバイ会社が、ヘッジファンドに乗せられて取る手でもあるようで。

堀江は「命賭けてます」って行ってたらしいが、あまりに壮大な賭けですよ。
負けられない試合ですな。リーマンはなんにせよ、損をするってことはなさそうなわけで。

ライブドアが負けた場合、リーマンの一人勝ちか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:58:46 ID:gP25qsTF
ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050222k0000m020160000c.html

153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:02:42 ID:6AP3zGnR
堀江の保有の株式が2億株って、
全部でどのくらい発行しているんだよ。
信じられない発行株数。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:04:08 ID:dS61Gj/a
リーマンはもう負けつーか損することはない
ほりえもんにこの条件のませた時点でリスクは雲散霧消 勝ち決定
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:04:11 ID:gP25qsTF
株式ランキング
出来高(株)
1ライブドア91,154,818
2東海観光89,934,000
3NEC39,713,000
売買代金(百万円)
1ライブドア32,268
2みずほフィナンシャルグループ29,186
3トヨタ自動車28,567

http://finance.livedoor.com/
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:05:03 ID:/ePCmwn6
>>155
リーマンが金の回収に入ってきたわけですか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:07:08 ID:yXfJu8j6
>>155
マザーズ関係者もこの騒動の勝ち組だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:13:41 ID:ENqYfNIw
             -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |  これは夢だよね…誰か夢だって言ってよ…
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:15:02 ID:ZwJn7cjo
>>158
悪夢


のような現実
160森の妖精さん:05/02/22 19:17:10 ID:6jUWUuVj
傍から見てて面白かったから漏れも勝ち組み
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:19:36 ID:DlPux78M
夢じゃ 夢じゃ 夢でござ〜〜る〜!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:23:14 ID:OVpRrtHj
明日、朴りますか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:25:30 ID:FwTnovU5
>>158
なんか もらい泣き。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:27:32 ID:AiK0bll9
>>153
6.5億
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:31:06 ID:GEU5Gi3s
熊谷は堀江に飼われていたトカゲの尻尾だったんだろうね。
男も金で飼っていたわけだ。
この風説が2月21日のライブドアの上げ要因の一部になったことは確実だろう。
膨大な数のライブドア投機家の中には必ずこのブログを読んで買った奴がいる。
もう終りやね。
一橋出たんだから真面目に銀行にでも勤めていれば刑務所に入ることもなかったろうに。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:40:15 ID:5C8ySpur
>>165
一橋じゃなくて横浜市立のようだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:41:13 ID:BHEUju1b
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:42:07 ID:UX8WVStL
↓ライブドア掲示板 24時間大騒ぎ 笑えます
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=4753


169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:43:26 ID:Ch0SoJh9
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'  
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {     (    (  } |
        ⊆ニゝ     ).∧  ) ヽニ⊇
                (:::::::::)
170名無しさん@恐縮です:05/02/22 19:43:36 ID:9SperEbR
>>165
一橋って、トヨタの奥田会長の後輩じゃないか。こういうときそ、先輩に根回ししないとな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:44:20 ID:a6B7gYIT
犯罪スレスレのグレーゾーンで株を大量取得して非難浴びておいて、
今度はあれだけ馬鹿にしておいた自分の親父を引っ張り出してきてテレビにも出演させ情に訴える作戦www
ついでに副社長を鉄砲玉に流布を流して情報操作wwwwwwwwww

さっさと豚は氏ねwwwwwwwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:45:29 ID:FwTnovU5
泣けるスレはここですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:45:32 ID:OjXTbd5N
もそもそ論
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:50:34 ID:Ql/dli1W
>>168

ホントに考えられないくらい24時間みんな貼り付いてるんだよな、アソコ。
笑かしてくれるよ、テカリ豚&テカリ豚信者達。ヾ(≧▽≦)ノぶワハハハハハ!

175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:55:12 ID:ii2Wnlxb
はだかの王様ホリエモン。
子供たちは裸であることを指摘するどころか、
「王様は見事な衣装を着ている」と大喜び。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:55:38 ID:LvJGUv/1
フジVSライブドアの勝ち負けと言うより刑務所に入るか
入らないかのレベルになってきたなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:57:46 ID:W8prYXhs
うーん、虚偽の情報も問題だとは思うけど、それを改竄の方がもっといけないような・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:58:33 ID:ajnVNzhN
>>175

りっぱな服来て局所だけ出したらどうなるんだい?
共産党くん
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:04:07 ID:A+Ai7amv
>>177
同意。
今のブログ見ると、18日の分にそのまま訂正を追加しているから、
まるで18日にすぐに訂正したようにも見える。
これって物凄くタチが悪いと思う。

少なくとも、訂正した日付と訂正内容を、オリジナルの部分とは
はっきり違うようにして入れないと、さらに問題を広げるように思う。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:04:10 ID:rFISc35/
熊谷最低だな。
あれウソだったんだ。風説の流布なんてありえないと思ったから
信じてしまったな。こいつ真性のバカだったか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:05:11 ID:aE8TIHnw
http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/6d69b6b7a28c53b0f65ced5a2fe01f37

「とにかくライブドアの問題を徹底的に洗い出せ。あの会社を叩くんだ」

大手町にある産経新聞東京本社では、幹部がそう憤然と指示し、編集局に所属
する記者全員に大号令がくだされたという。同社の記者に聞いてみたところ、
すでに取材チームが編成され、今回のニッポン放送株買収問題のみならず、
ライブドア本体の不祥事を暴くべく取材が開始されているともいう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:05:14 ID:Wr/kh8Ei
自爆が第二の手だったのか堀江・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:06:33 ID:rFISc35/
>>181
あれだけの嫌がらせしてきたんだから自己防衛として当然の行為だな。
がんばれ産経。明日購読契約するぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:07:03 ID:DlPux78M
もう反社会的カルトの域に入りつつある。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:07:33 ID:Wz8THIbX
今日の産経見てワラタ

共産党が赤旗でライブドア批判とか言う記事を載せてた

読書はどんな気持ちなんだろうか?
大抵は、共産は負け組みにつくというジンクスがあるが
これいかに?

でも自由主義を標榜する以上
政府頼みはよくないことは産経自身が良く分ってるはず
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:08:22 ID:ajnVNzhN
>>184
そこ
共和党が刈るトだとわかって言ってるか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:11:07 ID:DlPux78M
>>186
早速きましたよ。キモ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:12:52 ID:HEHY8rD8
>>185
所詮は体質一緒だし<産経と共産

普段は近親憎悪
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:13:00 ID:ajnVNzhN
>>187
キモイのは山系右翼のツラ
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:14:20 ID:ajnVNzhN
おまえは”刈るト”と叫べば、闘犬も黙る夜更けかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:14:17 ID:9qObElNX
>>187
日本共産党を擁護する貴方の方がキモイですよ

米国型資本主義の固まりのようなLDに共産党がシッポ振ったらそれこそ地球がひっくり返る

フジサンケイの労連の件もあるシナ
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:19:21 ID:Wz8THIbX
産経は資本主義が嫌いなのかねえ
このまえそんなカキコがあったけど

戦前の朝日と今の産経は似ていて、国家社会主義(ナチズム)的なのかな
その社会主義的なところに共産党は共感していると・・・

日経や読売はどんな論調だろうか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:20 ID:IcF/pQxt
虚偽情報を掲示、株価下落の回避を狙う
  ↓
虚偽情報部分の改ざん、隠ぺい工作をする
  ↓
隠ぺい工作を指摘されて、一転虚偽情報掲載を謝罪、訂正


ということでいいですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:59 ID:SGgbxE5H
ライブドアの不祥事なんてネット中にちらばってるだろ。産経は無能かよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:26:30 ID:AUQVn9JO
工作活動がおさかんなのはフジのほうだろ。
昨日もちゃっかり血祭りにあげられてんじゃん。
これみてよ、まじ祭りになってるから。

フジテレビ工作員祭会場
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109011834/


196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:29:25 ID:1jTqevYP
まぁ、家族、親戚、友人みんな株持ってる(持たされてる)だろうから
この際、紙屑になれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:32:51 ID:O/Co+5MS
もはやライブドア株は『軍票』みたいなもんか
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:33:13 ID:qJngscgD
>>195
祭りになってないんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:33:22 ID:CKV28Fk8
         / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ・∀・   \  < フジはフジでもフジジュカイ!
       /           \  \_________
 ゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙
 ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚.:.____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:'
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`ヾ.゙:`.゙:`ヾ.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙::`'.`.゙:.:.、゚`゙:`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:33:36 ID:3t6CT+vU
罰則ないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:34:05 ID:AhlmAg83
>180
ライブドアの社員を信じるくらいなら、090金融のほうを信じる方がよほどマシで良識的!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:34:29 ID:CKV28Fk8
ずれた・・・改訂版
            / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ・∀・   \  < フジはフジでもフジジュカイ!
       /           \  \_________
 ゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙
 ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚.:.____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:'
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`'.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`ヾ.゙:`.゙:`ヾ.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙::`'.`.゙:.:.、゚`゙:`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:34:52 ID:5C8ySpur
リーマンが売ってないって言ったのを真に受けちゃいました。
てな感じでお咎めなしじゃないかなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:35:17 ID:Wz8THIbX
産経のこないだの社説と赤旗がシンクロしてしまったんだが

産経「公共の・・・、力ずくでうんぬん」
赤旗「資本主義の横暴許せない」

買収されそうになると産経も赤くなることが分った
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:36:21 ID:ynrHr2Ss
>>203それは無理
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:37:11 ID:UEDqzYo2
            /  ,イi、ヽ、 `ヽ、
            /   /,ィ' ゞ、_゙i.    \
          /  / i`ゝ!!'"´ ,!.       \
        /  /  ゝゞk,イレ′`丶     \
       ,!  イ  _,、、ゞ、,ィー- 、,   \   \
         \ i,ィニ,、ー一 ''''' ー-、 `丶、 \   \
        ,フ'´   日枝    ` ー-、ヽ、 ヾ    ,!
        ゙ーt=r====r===t=-r''p, ',   /
          ,リ´゙,tテtァゞ`゙r゙'エiッ-、'"´ }  ヾ!'"´    かつて我々を苦しめたインターネットが、
         ,l,〉   '´,!  ゙i`ヽ 、   / ,イヾ!
         { ヽ   r'   ,     ,! ,イレリ      今度はライブドアを苦しめる…
           ,!  `゙,イ´`ヾ '"´`ヽ、.,, ,ィ ; /
           l  ,;'、、-‐'-‐-、,,,._,ヾ   }イ        戦争とはそう言うものなのかもしれないな…
          ゙、             `゙   /,!
          ,k    ´""`     , イ_」、
        ,イゞ、        _ , ィ'゙i   ,!
        ,!ゝ'  `i゙"'''ー ''i゙i゙i", .:.;:;:;:;,! ,{三i
    _,、-‐'"`ヽ、   l:;:;:;:;:;:;:;|,i |:;:;:;:;:;:;:;,|  `"|、_
 ´ ̄       `ヽj:;:;:;:;:;:;:;|,i |:;:;:;:;:;:;:;,!  ,イ、_  ̄`ー- 、_
207朝日大嫌い ◆SDhkkrnOxE :05/02/22 20:38:28 ID:/DSUv94P
テクノバーン、やっちまったな。
株の事とか分かってない記者なカンジがする
ていうか、スレッドの書き込みのコピペに近いじゃん。
予め、事実上、確保している株を手放すのと、
手元に無い状態の銘柄を空売りするのとでは
意味やリスクが全く違うと思うんだがね。
ショートってのは空売りのポジションを取る事でしょう?
文章の意味を良く吟味せずに通報して、その事を流布すれば
一方に不利な状況になる。その先は言わずもがな。
そもそも、リーマンが毎日、熊谷に
「今日はアンタの会社の株を○○○株、売ったよ」
などと、逐一報告するだろうか?
一心同体なら兎も角、報道で知りうる限りだと、
極めてドライな関係だ。3、4日前のリーマンの行動を
確実に把握しろと言うのも無茶な話だ。
もっとも、口の軽い印象は否めないが。これは堀江氏にも言える。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:38:37 ID:O/Co+5MS
>>204
ばかめ、日枝は労組(ry
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:39:00 ID:v951RwbJ
リーマンブラザーズが2月10日(?)にショートをかけたのは事実であるが、
それ以降の株価の下落局面では一切株式は売っていない。
※1

また、堀江の貸し株もブリッジローンの返済とともに、堀江のもとに戻ってくる。
先ほど、リーマンの日本代表の方に下落局面で売却していないという事実を
再確認した。※2
明日も株価対策や今後についてリーマンと話し合いを持つ予定である。

※1、2:確認中→10日以外に売却していたことを確認しました。
大勢の方がみているこのblogで誤情報を記載したことをお詫びし、
訂正いたします。
現在、正確な売却日及びその株数を確認しています。
確認し次第正確な情報を報告します。
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/


ライブドア:副社長の日記型個人サイトで誤記載
ライブドアの熊谷史人副社長の日記型個人サイトに、米国系のリーマン・ブラザーズ証券
によるライブドア株売却をめぐり誤った記載があったことについて、熊谷副社長は22日、
同サイトで誤記載を認め、訂正した。
リーマンはライブドアの堀江貴文社長から借りたライブドア株の一部を10、14、15日に売却した。
しかし、熊谷副社長のサイトは18日付で10日の株売却だけに言及し
「それ以降の株価の下落局面では一切株式は売っていない」と記していた。
熊谷副社長は注記の形で「10日以外に売却していたことを確認しました。
誤情報を記載したことをお詫(わ)びし、訂正いたします」と記した。【位川一郎】
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050223k0000m020054000c.html
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:41:34 ID:kPBkl0+y
>産経のこないだの社説と赤旗がシンクロしてしまったんだが

>産経「公共の・・・、力ずくでうんぬん」
>赤旗「資本主義の横暴許せない」

>買収されそうになると産経も赤くなることが分った



おまえよー、いつ産経がマネーゲーム的経済社会を肯定したよ?
アホちゃう?
お前の読んでないだろ?


211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:44:24 ID:Wz8THIbX
>>208
え?何?

しかしこんな珍現象は100年に1回あるかどうかだろうなあ

しかし産経一体どうしちゃったのよ?
いままでの自由陣営を自負していた産経はいづこへ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:45:42 ID:c5YPNzxW
さらに修正入った

※1、2:
2005年 2月14日 普通株 2,000,000 処分
2005年 2月15日 普通株 801,580  処分
と売却をしております。
大勢の方がみているこのblogで誤解をあたえる情報を記載し誠に
申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:48:05 ID:qJngscgD
>>212
なんでマスコミに叩かれると訂正するんだろう?
ずっと前から指摘されてたしコメントにも載ってただろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:48:44 ID:L36fw8Mg
なるほど、後で深くお詫び申し上げればいいんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:49:23 ID:Wz8THIbX
>>210
そうそう今日の産経は
赤旗がライブドアのマネーゲームはなんたら
という記事を紹介していた

資本の動きが活発ならいろいろな買収劇があって当然だけど
それをあなたや赤旗みたいに
マネーゲームと偏見をもった言い方で貶めるのはどうかと思うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:50:41 ID:rFISc35/
>>214
パパ!パパ!謝れば警察っていらないんだね。
僕もダンボールごと万引きしてもあとで謝ればいいのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:50:46 ID:ynrHr2Ss
株価が動いた後にお詫びすればOKってか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:50:50 ID:O/Co+5MS
>>211
いや、、日枝が組合出身の現会長という...

ネタ抜きでいえば210のいう通りだし、赤旗も
イデオロギ的な話で叩いてる訳でもないという。
まぁ、結果的に両者とも堀江とは相容れないと
なっただけで。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:51:21 ID:9zjEMJPC
まあ、連日1億株もの商いがあれば、
リーマンが空売りしようと買い戻そうと
実はあまり影響はないんだよね。
結局、この株は思惑で今後も暴騰、暴落を
繰り返すんじゃないの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:53:34 ID:2iid6UD9
日本はなんちゃって資本主義なんだよ!!ホリエモンは勘違いしている
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:53:39 ID:rFISc35/
>>219
デイトレーダーが練習するには最適の株になっちまったな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:54:33 ID:c5YPNzxW
堀江社長が自社HPに動画出演、株取得で理解訴える
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050222i313.htm
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:54:53 ID:tmz6CMdW
どうでもいいがギガメーラーがなくなるとちょっと困るなぁ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:06 ID:GMHVNHSI
■◇日テレスポンサーの鮎川日産は元は半島系の新興財閥祭り◇■

◇支持するかどうかは、「赤さと左」の問題◇ by辛抱

◇ご唱和ください◇
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■集え!一億総仕手*ライブドア*■
■あびる優(18)集団窃盗で調査祭り!■
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1108647833/l50
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
◇ご唱和ください◇
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!*
■統合で自爆契約減っちゃった■
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:55:39 ID:n8J1cU3e
破防法適用
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:56:23 ID:kPBkl0+y
>>マネーゲームと偏見をもった言い方で貶めるのはどうかと思うよ

事実やんw
実体のない買収企業が実体のあるフジを支配しようと
豚がリスクの高い借金までして、一人でバクチうってるだけやんw。
豚が会社を独裁してるからリスク無視してバクチうてるんだろ。

豚が「会社は株主のもの」といってたが完全な嘘だな。
自分が借金してバクチしてるんだから。会社はテメーのものだろ。
あと、サンケイグループ支配はもう無理ね。ご愁傷様w


227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:58:28 ID:T9h8H9Wf
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /   リーマン   :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::| なあに?
  | | 2:30   |  ●      ●    ::::::::::::::|  
  | |  800マン|             :::::::::::::|  ボク、難しいことわからないし、
  | | ウリ    |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/   怖いことも大嫌いだよ・・・。
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:58:53 ID:9RqDjicF
フジ30%超確保へ、ニッポン放送株TOB
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050222-0017.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:59:05 ID:Wz8THIbX
>>218
うーん、なんかなー

個人的にはNHKは完全民営化すべしと思ってるし
放送局だって民営会社だから買収の対象になっても悪くは無いと思う
それに規制をかけようとするとNHK見たいのが増えてしまわないか?

既得権が守られることで競争はなくなりコンテンツに面白みがなくなってくる
気がするんだが・・・

それにデジタル化で放送局は多額の資金が必要となると思うんだが
そのときにはライブドアが適してるとも思えないが
大資本の企業が放送局を持ったほうがよくないだろうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:01:03 ID:c5YPNzxW
事実と違う内容を記載 ライブドア副社長の日記
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei114.htm
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:02:24 ID:iovEqX9f
      , -((::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
      /    ̄`''ー‐---、;;;;ヽ    
.     l  . = 三 =   |;;;;;ノ  
    | ,--―'、 >ー--、 ヽl     ______________
   i^| -<・> | | <・>-  b |.   / 
   ||    ̄ | |  ̄   |/   | 堀江クン、あんまり猫かぶってると承知しませんよ!
    |   /(oo)ヽ   |   <  ボクが化けの皮を剥いでやりますよ!
    ヽ (⌒)___ノ  /      \________________
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:03:34 ID:s4I0fd4z
◇ご唱和ください◇
「堀江さんの負け」ライブドアに投資のリーマン顧問が断言
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html
堀江社長、過半数困難か…村上ファンドすでに売却?
フジテレビ、特別決議阻止33.3%視野に
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022224.html
ライブドア株暴落中
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
糸山英太郎氏「堀江くんは大けがする」
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050218102929/Nikkan_p-et-tp0-050218-0009.html
ライブドア:副社長の日記型個人サイトで誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050223k0000m020054000c.html
◇ご唱和ください◇
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:04:00 ID:PY6uGGGR
大企業だから隙をついてのっとろうとしたんだけどな〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:04:01 ID:Wz8THIbX
>>226
確かに堀江さんはとんでもないことに挑戦していると思うけれど
(株主重視といいつつ、ライブドアの借金である
転換社債が株に変わればライブドアの借金がなくなるが
かわりに減資したように株の価値が下がってしまう)

そういう技巧的なテクニックはマネーゲームといわれてしまうのだろうか?
金融技術をつかうことをマネーゲームと呼ぶのはよくないと思う

大切なのは堀江さんがメディアグループを持った後のきちんとした
戦略、構想をもっているかだと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:04:18 ID:SYB3RiY/
昨日騒いで田やついたよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:05:18 ID:CgFjVkqf
>>229
大資本?
絶対に自分達に不利な報道はしないよ。
○国資本が入ってる、テレ○なんかがいい例。

テレビなんて、本来は第三者的姿勢をしっかりと保てる会社が行なうべき。
今のテレビ局はどれもアウト。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:09:13 ID:QZZSuf1n
>>234
逆だよ、増資
238:05/02/22 21:11:54 ID:JZTTsSRo
政治家介入はいかがなものかと

239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:12:20 ID:6AP3zGnR
外資の間接支配を排除の方向性に行くから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:14:14 ID:Wz8THIbX
>>237

すみません

ライブドアの借金が、株主の株の価値を落とすことで解消できてしまう
というのは確かに株主軽視とはいえるんですよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:15:10 ID:cQfINMgb
堀江氏、村上氏のモラルは疑うが、リーマンの顧問になっている榊原さんもどうかと・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:15:40 ID:O/Co+5MS
>>234
> そういう技巧的なテクニックはマネーゲームといわれてしまうのだろうか?
> 金融技術をつかうことをマネーゲームと呼ぶのはよくないと思う

まさにそれこそがゲームと呼ばれる由縁。しかも今回はバグを突いた
はめ技(はめそこなってキャンセル食らったが)

> 大切なのは堀江さんがメディアグループを持った後のきちんとした
> 戦略、構想をもっているかだと思う

それが一番の問題。しかもそんなもの持ち合わせていないのがはじめから
バレバレな訳で。余計に会社転がしが際立って見えている。

あ、それとNHK民営化したらすごいことになると思うよ。現在のNHK問題
の根はシマゲジ体制にあることを忘れるな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:15:54 ID:N8xwRApG
>大切なのは堀江さんがメディアグループを持った後のきちんとした
戦略、構想をもっているかだと思う

ないないw
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:15:57 ID:n+1TeVjg
おい、某企業等では重役が首を吊るで、事件の詳細はあやふやに
なったりするが、熊タンは大丈夫だろうな???
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:16:14 ID:WrkFJgQ2
結局、ポストインターネット、ポスト放送につながる様なビジョンを提案して世論が納得できないようじゃ厳しいだろうね。

いま伸び悩んでいるソニー等々の家電メーカー、放送メディア、IT企業を総合的にまとめるビジョンの提案が求められる。

地上波デジタルはなにも進歩しない。
民放局の利権構造がそのまま残るだけ。

新たなシステムのビジョンをぜひこれを機会に考えなくてはいけない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:17:09 ID:kPBkl0+y
>大切なのは堀江さんがメディアグループを持った後のきちんとした
>戦略、構想をもっているかだと思う

あるわけないやんw。
あるのは支配欲だけ。いっといてやるよ。
もうライブドアの支配は無理だから。もうゲームは終わってるよ。
政官財メディアの包囲網ができれば堀江なんて可愛い子豚ちゃんだよ(爆笑
もうあきらめろ。喧嘩するところが悪かったんだよ。
大体100パーセント完全な自由経済なんて世の中に存在せんよ。
当のアメリカだって、ダンピングとかで保護主義政策やってるし、
どこの国でも自国の産業を保護するんだよ。
食料自給率もメディアも国益に直結するんだよ。
一豚が日本で一番大きい民間放送をのっとるなんて政治的に
考えても不可能なんだよ。豚はそこまで考えが及ばないから
豚といわれるんだよ。
247:05/02/22 21:19:22 ID:JZTTsSRo
産経グループが迂闊だたのでしょ.今のルール上,堀江氏は悪くない.今の社会知らないのが悪になってる.
それが許されるのがやはり公務員〜〜〜

248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:19:51 ID:9kuiKMo7
競争が促進されたら放送が面白くなるか、というと、
そんなこともないような気がするけどな。

例えばチャンネルが増えれば競争は促進されるけど、
確実に既存のチャンネルの視聴率が減るし、
その分広告料の収入も減るわけで、
番組にかけられる予算も今までより減らされる。

全てのチャンネルがテレ東レベルの番組を放送するようになるわけで。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:19:56 ID:E+eM4scO
つーかメディア参入したいなら、最初に明確なビジョン出して提携交渉すべきだったな。
技巧的な金融技術なんざ駆使してないでさ。
魅力的なビジョンだったら、メディアのがわから食いついてくることもあったろうし。

まあそれをしなかったからこそ、無かったと見られてしまうわけだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:20:06 ID:kxd3EXBv
逮捕秒読みに入りました
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:21:12 ID:ndNTNMga
これが発覚したあとなのにテレ朝がこの内容の文章を
あたかもライブドア側の反論みたいに取り上げてたんだけど。
もう堀江は報道各局につぶされるの決定みたいだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:22:28 ID:N9p69+Ff
家屋敷を抵当に入れて街金から借りた金を競馬に全額突っ込んで火ダルマになってる豚を語るスレはここですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:23:58 ID:7ZhBDAv6
タイーフォまだー
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:24:18 ID:km5QIhei
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
「担当者と連絡がつかない」って、都合悪くなったら責任逃れするの
いい加減にしろよ。

オンザエッヂ時代と何も変わってないね、ここの体制は。
昔からもこれからも、会社に都合の悪い話は、全部連絡つかなくなるんだろうな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:24:43 ID:MNRXQUYC
株価にやさしい売り方(笑)
ふつーのCB(笑)
フジのCBのほうが条件が悪い(笑)
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:24:50 ID:tmz6CMdW
>全てのチャンネルがテレ東レベルの番組を放送するようになるわけで。
むしろそうなってほしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:24:55 ID:O/Co+5MS
>>252
堀江だけは現金手にしてるんだよね。
火だるまは株主と会社だけで.......
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:26:11 ID:PY6uGGGR
ライブドアの連絡手段は未だに宅電みたいだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:26:23 ID:fZgTyAuR
熊も豚もさいならー!
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:26:24 ID:7ZhBDAv6
>>252
飛べない豚はただの豚さ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:26:32 ID:SKeNxw7j
>>254
ライブドアってそういうところで使うネタはものすごく古典的なんだな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:27:09 ID:7ZhBDAv6
>>257
それが許せんわな
刺されるんじゃねw
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:27:45 ID:Hy36myxh
>>254
真っ当な会社が万が一同じような事件を引き起こしたとしても(絶対ないけどw)
こっそり改竄のような真似は絶対しない。
代表取締役ともども謝罪会見を開くだろうな。

本当にこの会社オワットル

264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:29:33 ID:WrkFJgQ2
>>248
いましがたJ-wave聴いて思ったが既存の民放テレビでは絶対にありえない位の洋楽が掛かってる。

現行のテレビ放送だとタイアップの洋楽に比べると明らかにレベルの落ちるものが堂々としている現状。だけどそれが日本の日常の当たり前になっている。
ベストヒットUSA程度しかない。
音楽のジャンル一つでもこの有り様だ。

マスからニッチでよりパーソナルな情報を提供していかないと面白くならない。
世間話のためのテレビなんてもういらないよ個人的には。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:29:42 ID:7ZhBDAv6
でも、LD完全勝利とかほざいてた連中はどこいっちゃったんだろw
一週間前くらいに同じ書き込みしたら食いついてきたけどさw
いま、どのくらい元気あるのかな?w
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:29:46 ID:4j3bN8x/
朝鮮人系列だから。>>263
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:30:27 ID:kPBkl0+y
>>全てのチャンネルがテレ東レベルの番組を放送するようになるわけで。


同意。インターネットのコンテンツなんて権利関係でがんじがらめで
コンテンツはゴミの集まりだよ。まあ、そのゴミが
面白いといえば面白いんだけどな。クオリティなんてないわな。
別にフジをマンセーしてるわけじゃないからな。
フジの寒流とかムカつくし。かといって堀江豚も寒流好きそうみたいだけど。
あと、堀江のインターネットに番組を反映させるんだとか
いってたのはワロタな。発想がタクっぽいよな。
今でもテレゴングとかメール受付とかテレビは似たようなことはやってるし。
一番問題なのが、それがどういうビジネスモデルに繋がるのか
金になるのかが提示できてない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:30:51 ID:sB3waGyO
逮捕しないのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:30:58 ID:Wz8THIbX
>>242
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B3%B6%E6%A1%82%E6%AC%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
後で読んでみます

>>246
100%自由がないのはわかってる
あまりにも公的とかが強調されると、放送内容は似たり寄ったりになってしまうでしょ?

>>248
多チャンネル化というのは企業が広告のターゲットを絞れることになり
効率の良い経済への一歩だと思うけれど
ターゲットかどうかわからないところに垂れ流しというのは効率が最悪
ここで話とは離れてしまうけれど
テレ東は個性があって好きだけど・・・

>>249
いや、それはできることのうち
最大限のことをしようとしただけで悪いことではないと思うんだけど
何かの目的を達成しようといろいろ工夫することは悪くないでしょ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:31:02 ID:wL+v2s6R
>>248
>全てのチャンネルがテレ東レベルの番組を放送するようになるわけで。

レベル高いじゃねーか
ドラマは再放送の方がレベル高い品
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:31:10 ID:Z0pS5Nvb
なぁ、ほりえもんがさメディアとテレビの融合とか何とか言ってるけど具体的には何したいの?
2ちゃんと探偵ファイルみたいなことやりたいのか?

272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:31:54 ID:7ZhBDAv6
>>271
それ答えかえってこないよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:32:23 ID:4j3bN8x/
>>271

2ちゃんの実況板
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:32:52 ID:CgFjVkqf
>>265
俺はちょっと前にいた、俺ってかっこいい系で俺が声をかけると九州の女がって人間がどこに行ったか知りたい。
そして、一度でいいから本人に会ってみたい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:33:08 ID:tmz6CMdW
つかテレ東なめんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:35:44 ID:km5QIhei
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108382296/l50
ライブドアは信頼できるパートナー

大丈夫かね、ここも。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:36:05 ID:kPBkl0+y
>>なぁ、ほりえもんがさメディアとテレビの融合とか何とか言ってるけど

これと全く同じことをニューズウィークなどで孫正義が、IT革命という
言葉が流行った時期から何度もいってるんだけど、
誰もそれを具現化した奴はいないw。もうあれから随分となるんだけどw。

結局孫正義も朝日買収騒動あったし、「メディアとITの融合シナジー」
そのフレーズ事態が
メディア買収の口実と化してる、今後もそのフレーズを使ってる
ITヤクザがいたらその企業は要注意w。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:37:20 ID:7ZhBDAv6
>>276
イーバンクと提携できなかったからこんなとこと手を組んでるとはw
結局イーバンクの泥沼もLDが仕掛けたことだし
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:37:29 ID:hIe4if+d
昨日の日テレどっかに落ちてないすかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:38:39 ID:7ZhBDAv6
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:39:14 ID:hIe4if+d
だめっぽいすよね(泣
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:40:19 ID:DRVpxxZt
空売りされてないのに株価下がったつったら余計印象悪いだろ
逆効果の事言って熊は何がしたいんだ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:41:34 ID:FwTnovU5
なんかダンダンこの熊って人が可哀想になってきた…
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:41:51 ID:ip2fXlyk
>>273
それ面白いかも。
画面の下にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:41:54 ID:pGdFYsqC
>>264
そのためにはチャンネルがいくつ必要なんでしょうか?
免許制だからマスは自ずから仕方がないんでねーの。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:42:11 ID:N9p69+Ff
熊は穴熊中。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:42:40 ID:4j3bN8x/
>>277
西村が先にやってるw
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:43:42 ID:km5QIhei
ネット銀行なんてジャパンネット銀行ですら三井住友ブランド使って
200億もの資本投入して、単結黒字するまで数年を要しているのに。
イーバンクの二の舞だ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:44:10 ID:O2Rsm8lx
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:44:26 ID:bSVcrs4X
熊谷さんは冬眠しました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:44:46 ID:4j3bN8x/
>>284
で、堀江の戦略だと、アナウンサーが四苦八苦して、番組成り立たないわけですが。

終わってるよ。頭が悪すぎる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:45:31 ID:3WxHHJbZ
>>264
BGMとして結構コアなのとかかかってるけど(担当の趣味とかで)気がついてない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:45:45 ID:S7ju7ooU
熊谷さんは、両目を潰され、爪をすべて剥がされた死体となって
皇居のお堀に浮かぶと思います。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:45:56 ID:0UAIWPZ+
>>273
ホリエモンのテレビ出演時の実況板は凄い祭りだったね。

フジテレビもニッポン放送も手に入れてないけど、ネットとテレビの融合を
実現するための人柱になったことは評価できる。

そして、近い将来にホリエモンと熊谷副社長の タイ━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━ホ!!!!!! 祭り
でもう一度ネットとテレビの融合が見られることだろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/22 21:46:24 ID:LgkGoNEL
また、堀江の貸し株もブリッジローンの返済とともに、堀江のもとに戻ってくる。
先ほど、リーマンの日本代表の方に下落局面で売却していないという事実を
再確認した。※2
明日も株価対策や今後についてリーマンと話し合いを持つ予定である。

※1、2:
2005年 2月14日 普通株 2,000,000 処分
2005年 2月15日 普通株 801,580  処分
と売却をしております。
大勢の方がみているこのblogで誤解をあたえる情報を記載し誠に
申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。



やっぱり処分してましただってよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:47:24 ID:4j3bN8x/
>>293
やめなよ、そういうの。 誰が犯人か分かる、推理小説ほど読んでいて
つまらないものはないよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:47:28 ID:3WxHHJbZ
つーか実況なら今のままでよくね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:47:41 ID:O/Co+5MS
>>276
目一杯だめじゃん、痛+だし(w
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:48:31 ID:qJngscgD
>>295
日記なのに過去日の記事を書き換えるあたりが姑息だよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:48:51 ID:4j3bN8x/
>>294
で、ネットネットと大騒ぎしてた堀江はメディアを殺す前に、ネットで
殺される。

つまんないストーリーだな。 ちんけだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:48:53 ID:7ZhBDAv6
>>295
再確認乙
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:49:11 ID:Z0pS5Nvb
実況版なんかもう存在してるのに、何をやろうとしてるんだ?
野球の時だって、高崎競馬の時だってバカの一つ覚えにネットを取り入れて・・・とか言ってるけど
何か年寄りが、「インターネットって何でもできるんだって?」って言ってるのと同レベルじゃないのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:49:17 ID:FwTnovU5
ネットとテレビの融合ーまともな構想聞きたいけどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:49:55 ID:7ZhBDAv6
>>297
かりに堀江の言う、昨日の段階だけどねw
オンデマンド的放送だと、実況はかなり過疎化するだろうね
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:49:58 ID:4j3bN8x/
>>295
株主はどうすんの? 実際いるかどうか知らないけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:50:16 ID:gY4sZ/3e
>>292
かかってる。それも、番組内容に関わらず。
子供向きや主婦向きのコーナーで、いきなり
渋い音が聞こえてきたりねw
作ってる側の音楽の趣味がもろにわかる
番組は結構ある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:50:29 ID:SaA1igw0
>>302
現実があのポータルじゃなw
308279:05/02/22 21:50:46 ID:hIe4if+d
どうもです。
あそこまで怒ってるのに
「最近食欲が減った?」
にはワロタ
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:50:57 ID:S7ju7ooU
テレビとインターネットが融合したら、エッチサイトはのきなみ廃止、
2ちゃんねるも規制しまくりになるだろうな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:05 ID:WrkFJgQ2
>>285
個人的には電通と民放局のタイアップのドラマ、広告下らない音楽より自分で選びたいわけ。

いまでもビルボードチャート、CDショップでも情報収集が可能だけど現行のテレビ放送はなんの参考にもならない。むしろマスから疎外された自分を確認するためのツール。
でも自分の感覚を信用しているからむしろ優越気分。

電通、民放局に取り込まれるのだけはゴメンだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:16 ID:4j3bN8x/
だから、2ちゃんで十分なわけよ。 ことある毎に掲示板掲示板って
ばっかじゃないの? しかも、2ちゃんも有害ですから! 残念!
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:18 ID:FwTnovU5
>何か年寄りが、「インターネットって何でもできるんだって?」って言ってるのと同レベルじゃないのか?
ワロス
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:30 ID:+QvJKMnA
>>273
幼女が出るたびに
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
ってなるのを画面の下に出すのか?
洒落にならんぞ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:38 ID:N9p69+Ff
LDはコクドの尻尾だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:45 ID:O/Co+5MS
>>302
トークだけ聞いていると、現れては消えていったIPO詐欺IT企業と
何ら変わらないんだよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:51:47 ID:7ZhBDAv6
>>308
ほとんどの奴は怒るくらいなら出なければいいで結論
それにあそこは怒っちゃいけないところだよ
議論の場でも無いしw
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:18 ID:4j3bN8x/
雑音を鬱陶しがる堀江が雑音を欲しがる、これいかに?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:33 ID:S7ju7ooU
>>316
セルフコントロールすらできない香具師にメディアコントロールなんて
無理だということだね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:52:46 ID:yllX4UTA
堤の次は堀江か。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:53:14 ID:FwTnovU5
実際、貴文の言ってる ネットとテレビの融合よりも
2chの方がオモロイに決まってる。
間違いない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:53:48 ID:7ZhBDAv6
>>318
他人のケツを拭く前にまず自分のケツからだよねw
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:53:50 ID:S7ju7ooU
>>320
いずれ貴文は、2ちゃんねるも支配しようとするだろうよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:54:24 ID:wL+v2s6R
>何か年寄りが、「インターネットって何でもできるんだって?」って言ってるのと同レベルじゃないのか?

中身は爺さんと同程度ということか
年寄りから金巻き上げるための詐術だとしても、
ホントに金持ってる爺はその程度の詐術にはひっかからんだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:54:25 ID:yllX4UTA
時間外取引と敵対的買収の融合。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:54:39 ID:7ZhBDAv6
>>322
支配してどうなるよ?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:54:51 ID:N9p69+Ff
>>322
それは十二分にありえる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:19 ID:3WxHHJbZ
>>311
そもそもこの騒動の発端はここだったりw
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:26 ID:Z0pS5Nvb
>>322
俺もそう思う

以前どっかの買おうとしたってニュースあったけど、そろそろくるんじゃないのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:26 ID:LgkGoNEL
>>322
裁判費用はライブドアの株主様からのお布施で支払いますとな
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:37 ID:4yx2e5bn
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:38 ID:S7ju7ooU
>>325
すべて「名無しさん@ホリエモンいっぱい。」の表示に変更されるだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:55:53 ID:yllX4UTA
2chを支配って具体的にどういうこと?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:56:27 ID:7ZhBDAv6
第三者がここを乗っ取ったとしても
思いっきり叩かれるのが目に見えてるけどなw
ちゃねらーはおそらくかなりの保守層で占められてるよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:56:55 ID:FwTnovU5
俺が貴文なら 確かに次のターゲットは2ちゃん
皆さま 気をつけて
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:57:15 ID:WrkFJgQ2
>>292
そりゃいっても業界の人だからね。
セレクトセンスのある人は沢山いるでしょう。
おおっなんでこんなのがってのはあるよ。
でもそれは番組のメインじゃないし制作側も自分の意向が反映されなくて苦々しい人は多いはずだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:57:15 ID:S7ju7ooU
>>332
すべてのスレでライブドアの宣伝がポップアップウィンドウで開き、
すべての内容をライブドア社員によって検閲される。「電車男」の
ようなコンテンツはライブドアが著作権を握るようになる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:57:37 ID:v1LO2EZ2
欲豚と書いたら即アク禁
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:58:09 ID:gY4sZ/3e
>>310
それならスカパーで十分。
もっと海外の音にこだわるなら、
世界中のラジオが有料でも無料でも
あるからね。ロックだけ、年代別、カントリー
だけ、そういう洋楽のラジオ局なら山のように
あるよ。

テレビは海外で探してもMTVが限界
だからねえ。音楽の好みなんて、それこそ
多種多様すぎだからな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:58:40 ID:T7NC/qWw
げろゆきがどれだけおもちゃにされてるか。
ホリエのように動き回る奴が2chもっちゃったらいい餌食だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:59:22 ID:4j3bN8x/
>>337
間違いない!
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:59:44 ID:VU2fYCY1
Q1 ほっちゃんと呼ばれてる件について
あのねー、そういう質問やめてください、正直言って、困ります、もちろんです、そういう段階ではございません、
こういう質問されるんだったら私帰りますよ 、いいですか、それでも

Q2 本能の趣くままに?
あの、くだらない質問はやめてください

Q3 ほっちゃーん!
あのね、もう、そういうレベルの話ではないんですよ、非常にくだらない質問です

Q4 ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
本当にくだらない質問ですね、 くだらないです!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:00:07 ID:3WxHHJbZ
ライブドア支配になったら今より重くなることは間違いない
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:00:52 ID:79MC5z8k
>>336
PGスレの融資がそんなウインドウは瞬殺するソフト作って終了だよ(w
2ちゃんPGの方が遙かに優秀。 47氏もそうだったし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:00:52 ID:4j3bN8x/
もう支配っていうか、融合?w されてるんじゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:01:27 ID:hIe4if+d
誰かもいってたようなきがするが、ホリエモンまるで
イラクのフセインのスポークスマンみたいだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:01:40 ID:yllX4UTA
>>336
それじゃあ事実上の2ch潰しだなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:01:40 ID:4j3bN8x/
2ちゃんも腐ってるよ。ボロがボロ出して、ボロボロになるIT業界。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:02:29 ID:ajnVNzhN
カダフィ大佐の間違いじゃないの
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:02:35 ID:Sv1Q5clk
今のホリエモンは恫喝外交ってとこか。
もうじき瀬戸際外交になるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:02:45 ID:4j3bN8x/
2ちゃん、Yahoo、豚 何が違うわけ??????
どっかで繋がってるボロ業界。 
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:03:05 ID:3WxHHJbZ
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:03:49 ID:4j3bN8x/
>>351
意味わかんないんだけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:03:52 ID:hIe4if+d
>348

サハフ情報相 
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:04:26 ID:4j3bN8x/
Googleも繋がってるとしたら、検索不能w
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:05:23 ID:4j3bN8x/
日本人ジタバタするなよ! 世紀末はくるぜ!
欲しけりゃ今すぐ、縋り付け?????


ポカーン
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:05:57 ID:S7ju7ooU
ライブドアが2chの筆頭株主に躍り出れば、
2chもID制になって、ダイレクトメールが毎日届くようになるだろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:06:23 ID:qJngscgD
>>343
むっ
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:06:24 ID:iuT0EgH6
>>332
ひろゆきから2chを買い取って
www.2ch.net -> 2ch.livedoor.com に変える
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:07:02 ID:O/Co+5MS
>>341
株主総会で ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:07:05 ID:4j3bN8x/
>>356
株式公開してるの? 2ちゃんって?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:07:25 ID:3WxHHJbZ
>>352
下の方にシナジーが起こってるぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:07:36 ID:79MC5z8k
>>358
まぁ売るためにやってるわけじゃないから売らないのでは?(w
その方がおもしろいし、とかひろゆきに言われそうだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:27 ID:7ZhBDAv6
>>360
そういえば、最近2ちゃんの経営についての話題が出てこないなぁ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:27 ID:yllX4UTA
2ちゃんってそもそも会社じゃないでしょ。法人格もないから
いつでもひろゆきさんが損害賠償の相手にされてるし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:35 ID:WrkFJgQ2
>>338
音楽だけでもこれだけ多様なんだから逆をいうとそれがあらゆるジャンルに適応されるんじゃないかな。
入口が現行のテレビが絶対的なわけなのにあまりにもきんたろう飴的というか。もう少し多様化してほしいよ。
公共性とか考慮するとああなっちゃうのかな。

自己責任の危険なテレビがあっても面白い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:08:41 ID:kxd3EXBv
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
http://finance.livedoor.com/news/3_2_200502221250/detail
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:09:01 ID:SaA1igw0
ひろゆきって何気にどっかの取締役やってるんだよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:09:09 ID:S7ju7ooU
>>360
知らないのか。ひろゆきの他、筑紫哲也など大物株主が名前をつらねてるよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:09:30 ID:7tVxm9qb
株式市場における数々の「ケンカ」で知られる糸山英太郎

「ライブドア堀江くんの下品な顔は見たくない ケンカのやり方を知らなすぎる」
ttp://www.itoyama.org/contents/jp/days/2005/0216.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:09:41 ID:my+ezt87
>>365
アメリカでのケーブルテレビなんかそういうのあるけどね。
無料じゃないけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:09:50 ID:7ZhBDAv6
>>364
出資してるのって相変わらず夜勤だっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:24 ID:dKTPML26
文句ばっか言ってないで、具体的に買収した後こういうのやればいいって言うのを
ライブドアに書いて送ればいいじゃん。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:40 ID:4j3bN8x/
>>368
ふ〜ん。でも、公開しないと乗っ取られる心配もないからさw
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:42 ID:S7ju7ooU
>>369
下品な買春センセイにそんなこと言われてもなあw
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:44 ID:yllX4UTA
え、え?2chって会社なの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:51 ID:3WxHHJbZ
>>365
それはフジやニッポン放送がやることではない気がするんだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:10:54 ID:HnIifHBa
つーかもう飽きた
早く豚と熊タイーホしてくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:11:13 ID:FT3tyAhy
糸山の株が上がらないのは
糸山がバカだから?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:11:46 ID:4j3bN8x/
>>275
らしいよ。陰で布団とか売ってる会社らしい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:15 ID:3WxHHJbZ
>>372
既存サービスの改善要求したって何も変わらんのにか?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:25 ID:S7ju7ooU
ホリエモンは、サリンでも撒いて捜査を攪乱するしかないだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:31 ID:7SkL/+rk
>>338
ラジオなら↓あたりで世界中の放送が聴ける。音楽ジャンルや国、言語別で検索できるので結構重宝してる
ttp://www.radio-locator.com/
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:48 ID:4j3bN8x/
融合化が見えないんだから、期待する価値ないでしょう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:52 ID:stF/1eSv
「とにかくライブドアの問題を徹底的に洗い出せ。あの会社を叩くんだ」
 大手町にある産経新聞東京本社では、幹部がそう憤然と指示し、
編集局に所属する記者全員に大号令がくだされたという。同社の記者に
聞いてみたところ、すでに取材チームが編成され、今回のニッポン放送
株買収問題のみならず、ライブドア本体の不祥事を暴くべく取材が開始
されているともいう。
http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/6d69b6b7a28c53b0f65ced5a2fe01f37
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:13:44 ID:bSVcrs4X
ライブ扉がやろうとしてることは、ニッポソ包装がとっくの昔にやってる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:14:15 ID:4j3bN8x/
つーか、ライブドア不要。 出る幕なし!
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:14:39 ID:dKTPML26
>>380
相手方が言ったことを言った通りやる保証なんてないでしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:14:41 ID:S7ju7ooU
>>384
ライブドアの社員は、風俗にもいけないだろうね。針小棒大に書かれる
から。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:15:36 ID:S7ju7ooU
ライブドアは、フジテレビに送りこむ役員をネットで公募したら
いいんじゃないかな。おもしろいキャラのある奴をどんどん
フジに送りこむ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:15:46 ID:HnIifHBa
ライブドアが50%取得しても
フジが25%超えるのは確実だから上場廃止じゃん。ばかじゃねーの
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:15:59 ID:9RqDjicF
フジが30%超を確保へ
ニッポン放送株TOB
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_7.htm#00050222203252377134
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:16:31 ID:/HbsFeHu
死んで デブ
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:16:51 ID:4j3bN8x/
>>390
馬鹿だよ。堀江は。素で馬鹿。見てればすぐに分かる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:16:55 ID:S7ju7ooU
報道ステーションは、ライブドア=外資の手先というスタンスに
完全に変わりましたね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:17:46 ID:4j3bN8x/
でさぁ、朝日テレビも乗っ取り未遂に終わったから、在日が朝日批判してる
んじゃないかと最近ちょっと思うんだけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:17:59 ID:my+ezt87
>>384
そんなこと今更言わなくてもIT企業関係の不祥事なんて社会部遊軍がこれでもかと
溜め込んでますが。

世間のウケが悪いのでストックされまくってるだけで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:18:49 ID:4j3bN8x/
IT業界に未来はないよ。こんなんじゃ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:19:25 ID:gU0SvIcj
東京株式市場 出来高ランキング (総合)
http://finance.livedoor.com/quote/ranking
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:19:40 ID:yllX4UTA
株主総会まで堀江が娑婆にいられるかどうか、それが当面の問題。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:12 ID:YH6gwoZg
ホラエモン以下、ライブドアはバカぞろいってことが解かったからいいけど、
問題はリーマンだよな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:25 ID:7ZhBDAv6
>>397
憎まれっ子世にはばかるで、
埋もれてるだけだよ、憎まれて無い子は
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:30 ID:79MC5z8k
つーかなんで誰もライブドアに逝って良しって言ってやらないわけ?
2chの逝ってヨシ認定委員会はどこ行ってるの?

ネットと放送の融合なんてやったら逝ってヨシだらけになってしまうと思うが(w
あるいは伏せ字だらけとか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:34 ID:uvInzyRB
>>391

33%言ったら、生扉はほんとに脂肪だね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:21:01 ID:o+4B2xhM
今日のスリーパースープレックスでどれだけのアホルダ−が爆死したんだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:22:07 ID:YH6gwoZg
>>404
レミングの暴走なみか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:22:15 ID:4j3bN8x/
朝日って売国なのかな? 日系じゃないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:22:36 ID:wfoJ3SX0
報ステでちらっと出た堀江の所信
ロシアから聞こえたオウムのラジオ思い出させるな
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:22:43 ID:my+ezt87
>>401
元々真面目にやればやるほど規模がほどほどで固まる業種だからね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:23:26 ID:uvInzyRB
フジが1/3取ると、生扉はほとんど何も出来なくなるんだよねえ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:23:47 ID:S7ju7ooU
>>407
フジがだめならアレフを乗っ取るといいさ。上祐をライブドアの
広報部長に抜擢。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:24:16 ID:yllX4UTA
>>398
リーマンが何かしたような痕跡に見えるんだが・・
リーマンによる上げ圧力と下げ要因がぶつかりあって、その程度の下げに
落ち着いているように見える。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:24:53 ID:LgkGoNEL
>>409
村上の援護も期待出来なくて玉切れって所だろ??
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:14 ID:tbuxmHFL
>>389
なんでフジに送り込めるんだ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:23 ID:4j3bN8x/
>>408
規模が大きくなったからってさ、経営者が不幸じゃ意味ないと思うけどね。
毎日笑って、楽しく過ごせる幸せの方がいいと思うな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:48 ID:ev9u3cbB
>402
逝ってよしって書き込み久しぶりに見た気がする。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:25:55 ID:3WxHHJbZ
堀江の所信見てやろうかと思ったらID登録しろって・・・
これがシナジーなのか('A`)
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:26:04 ID:4j3bN8x/
何で、Yahooが出てこないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:27:05 ID:js547Vol
古館>「外資が経営権を取ると何が困るのか僕には判らない」

経営権を取った国の都合の良い放送ばかり流すのが目に見えているのが困るんだよ





あー、すでに朝日は日本ではないから判らないのね・・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:27:07 ID:w+cz8WiV
おお、嘲り多くなってきた。
明日はLD買いだな。

月曜みたいに美味しいといいな。

420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:27:40 ID:4j3bN8x/
古館は駄目だ。久米とはレベルが違う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:27:53 ID:o+4B2xhM
もうすでにフジテレビへの議決権は消滅してるし、

>フジが総議決権の33%超の株式を保有すると、
>ライブドアがニッポン放送株式の過半数を取得したとしても、
>フジが拒否権を発動できるため、ライブドアのニッポン放送への影響力が著しく制限される。

これは痛すぎるなぁ。上場廃止リスクもあるわけで。後何するつもりだろ?ホリエモンは。
TOBに応じちゃう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:28:11 ID:S7ju7ooU
「堀江さん? 金回りはいいよ、あんた。毎日毎日高級な出前を…」
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:28:14 ID:79MC5z8k
>>415
だろ? 逝ってヨシ認定委員会はどこに行ってるんだ?
33.3%越えが確認されるのを待ってるのか?

こう言うときに使うべきだと思うのだが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:28:44 ID:4j3bN8x/
>>421
ライブドアを潰して、自分はコミッション貰ってとんずら。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:05 ID:my+ezt87
>>414
前にキチガイじみた特殊システムを専業とする会社の社長に聞いた話。
「規模大きくすると社員喰わせるために仕事が選べなくなるのが(・A・)イクナイ」
だと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:10 ID:pGdFYsqC
なぁ、既出かもしんねーけどさ。
同時にネットでも番組を配信するようにしたら、単にテレビの前からPCの前に何割かの人が移動するだけじゃねーの?
ってことは地上波の広告収入が減るわけでしょ。 その分を何で補うの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:20 ID:S7ju7ooU
堀江は、「オレンジレンジ共済」でもやって資金を集めるしかない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:22 ID:6AP3zGnR
朝日やTBSってどうなの?
間接的に、外資や宗教団体に支配されているんじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:41 ID:HnIifHBa
結局
堀江が言ってた24日に返してもらえるって本当だったの?
嘘だったら堀江逮捕じゃん?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:30:04 ID:v/0n3jkw
フジ日枝会長はライブドア・堀江社長を批判する資格があるのか?
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259

よく出てたけどこれどうなったの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:30:15 ID:YH6gwoZg
>>418
主権委譲ですよ。番組提供がジャスコですよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:30:17 ID:4j3bN8x/
あたしがライブドアの社員だったら、堀江に殺意を覚えるね。
つーか、警察に自主しろ!って騒ぐと思うね。 所詮、社員がへタレ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:30:22 ID:79MC5z8k
>>425
それはマジ。 面白い仕事を数そろえるのは大変。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:31:22 ID:5zNWIJwk
>>429
その話は、もうどうでも良いかも。LDが勝てる目はないから。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:31:43 ID:WrkFJgQ2
あと一つ思うけど民放局はどうしてリアルタイムでストリーミング放送位提供しないのかな?補完的な位置付けで。
ラジオ局なんか動画は配信できないから自社webで出演者等の画像UPしてるよ。
民放5局全部視聴できない処なんて地方とかそこらじゅうにあるでしょ。

サーバー、バックボーン、法律の問題?
そんな規制の法律があるなら時代遅れだね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:31:44 ID:4j3bN8x/
醜い豚だ。本当に醜い。社員の事なんだと思ってるんだろうか?
下々の者がかわいそうだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:32:24 ID:ev9u3cbB
>430
真偽はしらんけど、政官財マスコミが組めばなんでもできちゃうからねえ
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:34:02 ID:biXPnwfV
あとは
しばらく続くであろうマネーゲームと
ライブドアが消滅した後の処理、
そして堀江一味の量刑だけしか楽しみが無くなってしまった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:34:14 ID:my+ezt87
>>430
総会屋の道具だからそれを理解した上で情報の一つにするならありだとは思うが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:34:16 ID:T7NC/qWw
対人論法つかいすぎるんだよな。とくに信者。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:34:16 ID:WuSQbvHO
>>436
そのガキみたいな発言って
やっぱ釣りだよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:34:56 ID:+QvJKMnA
>>426
奴はPCの前に移った視聴者搾取した情報を売ることを考えてる。
何歳のどういう奴が何を買ったとか、何を見たとか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:35:11 ID:Sm/dnRLt
新しいこと始めようとすると、
たたくやつが多いな。やっぱり、島国だからね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:35:51 ID:7ZhBDAv6
>>435
10年後そういうことがなされなかったら文句言え
おれは、まだ早すぎると思うし
来年にはできてるかもしれないし
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:35:51 ID:7tVxm9qb
>>419
ライブドア社員だろ。
投資家アジり、おつかれさまですわー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:07 ID:o+4B2xhM
どうにか決着つけないとニッチもサッチも行かない感が漂うな。
フジに拒否権持たれたままニッポン放送支配してもシナジー効果って期待できるんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:08 ID:4j3bN8x/
つーか、面接であの能無し豚と会話して、オファーに応える馬鹿がいるとは
不思議な話だ。 つーか、その場で普通は却下だと思うけどね。
なんとも、能無しが多い世の中。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:14 ID:LgkGoNEL
>>443
ヤフーや楽天はライブドアほどたたかれてませんが何か??
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:34 ID:7ZhBDAv6
>>443
日本人は基本的に当たらし物好きなわけだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:08 ID:4j3bN8x/
>>448
怪しい叩けないバックがついてるんじゃないの? 長いものには巻かれろって
文化日本にはあるしさ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:09 ID:biXPnwfV
堀江の言ってることの何処に新しいものあると?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:21 ID:v/0n3jkw
>>449
それは物
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:50 ID:jt7W1dd4
島国根性とかそういう表現に日本人は弱いからなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:55 ID:7tVxm9qb
>>443
「あたらしいこと」じゃないよ。
何が新しいの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:16 ID:LgkGoNEL
>>450
ライブドアってそんなに貧弱なんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:22 ID:c/JfjTGW
ひとつだけ言っておくとテレ朝の社長は今日の定例会見でフジにエールを送ったらしい

ttp://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2005/0222.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:26 ID:ajnVNzhN
盗撮可能な家族だけ見て判断するのは止めた方がいいですよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:33 ID:ev9u3cbB
>449
あたらしもの好きだけど誰か(欧米人、権威者)の評価がないと飛びつかない
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:37 ID:tbuxmHFL
>>429
それは判らんけど、リーマンが大量に売っていたのは事実
もし、返すとすると昨日今日で買い集めた可能性が高い。

MSCB後、一気に売り 450円前後
返済の為に330〜380円で買い戻し

最低でも1億は儲けてる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:41 ID:4j3bN8x/
昨今話題になってる個人情報漏洩と、俺俺詐欺は無関係なのか?
俺俺詐欺とIT業界は無関係なのか? 好き好んで個人情報を漏洩する日本人
の見えざる敵は何か? 
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:57 ID:w+cz8WiV
>>445
むろん、様子見してからね。

だって、これまで・・・・もういうのはヤメ
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:00 ID:2RNLdhL4
>>435
著作権やスポンサーの関係
著作権管理のしっかりした先進国ではほとんどやってない
発展途上国とか〇国みたいな著作権無法地帯では垂れ流してるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:05 ID:79MC5z8k
>>455
お前年商数百億程度の企業に、どんな力があると思ってるんだ。
利益が数百億じゃないんだぞ?(w
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:10 ID:T7NC/qWw
>>450
は?バックがありゃそれだけ叩きのネタになるじゃねえか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:17 ID:7ZhBDAv6
日本はこれでも進んでるほうなんだけどねw
466名無しさん@恐縮です:05/02/22 22:39:22 ID:peFB+ukt
堀豚のやってることは別に新しくもなんともない。
ヘッジファンドから分相応の大金借りてガードの甘い企業の株買い占めたら
その企業の資産を担保にさらにM&Aを続ける。
こういうイナゴみたいな手法が嫌われるのは日本もアメリカも一緒だよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:23 ID:djADdHQR
結局堀江がやりたいことは

[例]
コエンザイムQ10確保

あるあるでコエンザイムQ10特集

ライブドアデパートとフジの通販で販売

ウホッ

ってことだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:23 ID:5C8ySpur
メディアと政財界とのシナジーには勝てなかったわけですか
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:39 ID:1x1TYWuC
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:52 ID:4j3bN8x/
>>455
どう考えても貧弱企業でしょう? 何も持ってないんだよ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:15 ID:km5QIhei
>>289
ニラサワさんと大槻教授の、宇宙人は存在するか?バトルみたいだw
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:27 ID:O/Co+5MS
>>435
えーっとねぇ、版権が一番のネックかな?

契約上の問題だからどんなメディア(ネット含む)でも
起きる問題だけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:38 ID:7tVxm9qb
堀江の説明した業務提携のビジョンって、
だれでも思いつくような
おおざっぱな構想なんだけど、
そこをツッコまないのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:39 ID:4j3bN8x/
>>464
世の中汚いもので、バックが大きすぎると叩けないのでは?
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:48 ID:gY4sZ/3e
>>435
そんなこと、ある程度の規模の局は
どこもやってない。イギリスやアメリカでもね。
ペイしないだろうし、そこにも広告と著作権が
絡むから。

逆にケーブル局、その土地に密着した番組や
それぞれの趣味に合致した番組があるわけで。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:41:21 ID:4j3bN8x/
>>473
いや、むしろ、そんな馬鹿な発想は彼にしか思いつかない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:41:25 ID:79MC5z8k
>>467
冬ソナ効果でフォードの4駆が売れたって、乗るのは女じゃないだろうにな。
まだ子円財務の例の方が説得力ある。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:03 ID:pGdFYsqC
>>442
レスthx なかなか答えが思い浮かばないんで、他にもレス欲しいんだけどなー。
あとギャラは2倍請求されたりしないんだろうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:11 ID:4j3bN8x/
>>477
一部の限られた在日にそんな話題提供しても、多くの日本人には無意味だよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:23 ID:xYvYrktD
どっちにしろ
ニュースを起こす男だな
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:43:02 ID:SaA1igw0
>>467
なんつーかセコイよなあw
テレビで見て即購入ってのもデジタル放送で実現だし
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:43:06 ID:4j3bN8x/
ニュースで話題を呼ばないとライブドアが潰れるかららしいが?w
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:43:42 ID:pGdFYsqC
なんか行動するたびにトラブルを起こし続ける姿がミスタービーンとかぶるな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:44:21 ID:7tVxm9qb
業務提携する前に、
ポータルサイトのデザインをオリジナリティ溢れる斬新なものに作り変えろ。

ヤフーのパクリのままじゃ、ださすぎるよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:44:55 ID:CfzCST8t
>>474
今の1億総俺様な日本人に叩けないバックなんかないだろ。
宮内庁だろうがソニーだろうが山口組だろうが問題なくバッシングされてるぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:45:09 ID:TaC+jX2c
>>473
具体性がなーんもないから、ツッコみようもない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:45:28 ID:qJngscgD
日経ブロードバンドニュースとかあるし、ライブドアも自力でやりゃいいんだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:45:35 ID:FwTnovU5
>>473
デーブスペクターが多少ぼやいてる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:45:51 ID:AaKDkR5z
>>484
>オリジナリティ溢れる斬新なもの
LDにそんなセンスや才能があると思うのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:00 ID:xYvYrktD
金を持った飯野賢治=堀江
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:11 ID:TaC+jX2c
>>482
その点はどこぞの県知事とかぶるな。

就任当初はキテレツなことばっかりやって世間の耳目を集めたが、
肝心の本業ではさっぱり成果が上がらず、今や死亡寸前。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:12 ID:SaA1igw0
>>490
飯野今何やってんの?ブログたまに見てるけどさっぱりわからない
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:18 ID:hAlcktjS
>>486
そんなの公にしたら、他局にパクられるじゃん。
堀江はしっかりしたビジョンを持ってるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:29 ID:CfzCST8t
>>483
ミスタービーンは、普通の行動でトラブルが起きる。
ホリエモンは、トラブルが起きるような行動を選択している。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:40 ID:awBq9mVd
これじゃlose-loseの関係になっちゃうよ
ホラエモンの「簡単に800億損する方法」という本が近々でるので
よろしく斬り
生扉社員はホラエモンのおかげで切腹
結局、ホラエモンは吉本興業に入ってタレントデビューでしょう、残念。
どう転んでもだいじょうぶなのはホラエモンだけというシナジー効果
があるでしょう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:06 ID:my+ezt87
>>493
マルチ商法の鼠がよくそういう表現するね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:34 ID:xYvYrktD
>>492
会社はやってるみたいだな
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:50 ID:ajnVNzhN
とかいって石原軍団にスカウトとか思ってて
ルックスから止めたのか、シンタロウ
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:48:53 ID:HEHY8rD8
テクノバーンってどこが母体の通信社なの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:49:04 ID:CfzCST8t
>>495
タレントデビューの前に
豊田商事社長のような末路を迎えそうだが…>ホラエモン
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:49:11 ID:TaC+jX2c
>>493
んなもん、言わなけりゃなんとでもいえるわ
まさに絵に描いたモチだw
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:49:11 ID:4j3bN8x/
>>474
そうかな? だとしたら、ネットユーザーがいかに少ないか議論する必要が
あると思うけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:49:20 ID:WrNT24Qt
>>16
この榊原英資
っていう人かっこいい!!!!!!
あのブタをもっとボコボコにしてほしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:50:09 ID:7tVxm9qb
>>493
でも投資家や社員が希望を持てるようなビジョンとか構想を打ち出すのが、
経営者の役目じゃねえの?
そこが不明瞭だから、フジ労組も政財界も叩いてるわけで。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:50:24 ID:4j3bN8x/
>>493
ビジョンは確かに横文字だ。でも、その言葉の意味をよく理解したまえ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:51:14 ID:hIe4if+d
>473

会社でもおっさんだますのはホリエモン程度でもできるよね
おんなじ様なこといって部長さんやらだましてるわオレ
インターネットとかいえば打出の小槌だわw
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:52:02 ID:xYvYrktD
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:52:11 ID:4j3bN8x/
ネットって何よ?w
たかがネットじゃない? 支配した気になってるのがおかしいのよ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:52:14 ID:wRD4o3IM
>>495
全然関係ないけど、
元吉本芸人が起こしたアパレル投資系の会社が
ライブドアより年商上、とさっきテレビでやってた。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:52:41 ID:2RNLdhL4
>>484
だね。パクってんのはポータルのトップページだけかと思ったら
掲示板やニュースまでYahooそっくりで笑った。

特に掲示板なんてYahooのシステムは使いにくいと言われてるんだから
パクらないでオリジナルの使いやすい掲示板を開発すれば
絶好のビジネスチャンスなのに・・・

ほりえもんてネットのセンス無いと思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:52:57 ID:WrNT24Qt
さらに「リーマンが社債を株式転換することでライブドアの筆頭株主がリーマンとなり、ライブドアが逆買収され堀江さんが追い出されるという形になることも可能性としてはある」と指摘する。

わらた
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:53:10 ID:4j3bN8x/
体力のないライブドアにどうしてこんな事が出来るのさ?
おかしいよ。普通手出さないからね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:53:14 ID:7u1QEfRg
リアルタイムにTVの放送をネットで流すと言っても、実際ほとんど人はTV見るわけでしょ?
ストリーミングの汚いカクカクの映像を見る人なんているのかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:53:23 ID:5fLj+9Gu
ほりだしもん
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:53:44 ID:+QvJKMnA
>>489
あっても採用されない。
それが問題。
つまり、使う側の問題。
経営者さえ変えれば、それなりになるかもしれない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:54:13 ID:1TIKEmj1
ティモ・トルキ
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:54:22 ID:4j3bN8x/
だから、堀江は自分の隠し資産は守って、社員をドブに捨てるわけでしょう?
で? 誰がとくをするかって? はて?
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:55:31 ID:ev9u3cbB
もうちょっと体力付けてから勝負するべきだったな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:55:39 ID:4j3bN8x/
>>515
経営者が変わればがらっと変わるよ。堀江を首にして、もっとまともな
会社に出来るなら、してみりゃいいと思うけど、まぁ、無理だろうね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:55:45 ID:FwTnovU5
ほりえは吉本のファンタンゴみたいのやりたいのかねえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:56:20 ID:4j3bN8x/
>>518
つけようがないから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:56:39 ID:ev9u3cbB
戦争するのに武器と兵隊を大国から借りて勝っても
その後どうなるかよく考えたらわかると思うのだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:56:50 ID:Ig05Sw/M
>>513
 カクカクしない映像が見えるようになってみんなネット中継見たら
、地方局が猛反対するだろ。広告費が入らなくなる。地方局切り捨てる
なら良いけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:57:40 ID:4j3bN8x/
社員は何してるんだろうか? 馬鹿じゃないかと思うけどね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:58:12 ID:mwBpqY9M
今さっき、久しぶりに堀豚のLDのブログを読んだが、ホントに可哀想な奴だな。。。
痛すぎるよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:58:36 ID:IVwMaJgE
>>512
体力もないけど判断力や忍耐力がないから
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:58:45 ID:s4ftfBPt
みんな、何か勘違いしてないか?
あれが本物の熊谷のブログという証拠は無いぞ。
自称・ライブドア副社長(つまり偽者)の
自己満足の偽ブログの可能性もある。
しかし、テクノバーンは酷いな。
裏も取らずに2ちゃんの書き込み内容を
そのまま記事にコピペって、、、
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:58:52 ID:WrkFJgQ2
>>475
中々難しい問題が絡んできそうだね。
なんとなく思ったもんで。
しかしメディアの構造問題と買収劇は別の問題だね。しかしこういうことでもないと論じられなくなっている絶対的な存在のテレビ局という第4の権力にして保守的で温存されてきた企業もなかなかないね。

今回のことで電通→局→視聴者の一方的な構造を揺るがす様な面白い構造が生まれてほしいな。いまの構造じゃ視聴者は半分、洗脳状態だ。(とくにエンタメ系)
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:59:08 ID:rKA71jTT
この記事書いた人アホだな。
株価の下落局面では売っていない、というのはダウンティックルールのことを
言ってるんだなってプロはすぐわかるよ。
逆にこんなことも理解していないなら、株式市場のプレイヤーになるべきではない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:00:08 ID:ajnVNzhN
>>528
日本語が有ったからだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:34 ID:my+ezt87
>>523
地上波デジタルで基本的に地方局は捨てられて設備管理会社になるね。
だから株式保有規制緩和されるんだから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:38 ID:ZJ51Kt4L
熊谷、今ごろ樹海で冷たくなってるのかな?


533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:58 ID:FwTnovU5
地方局も「炭焼き小屋になるのか」って言われ始めて もう10年経つけど
キー局とのつながり相当深いし そう簡単には ってカンジだろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:02:28 ID:oZMACFha
質問なんだけど、TOBの最中は値段を吊り上げて買い取ることはできないわけでしょ?
ってことは、TOB明けにフジが凄い値段で買取始めるかもってこと?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:04:50 ID:4j3bN8x/
無意味に買う必要もうないと思うけどね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:04:52 ID:wRD4o3IM
>>529
微妙に言い逃れのできる書き方をしたところが
余計に恣意的だととられてるんでしょ。
しかも書いた本人が訂正しちゃってるし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:05:24 ID:eoG+O59a
こんな感じ?

熊谷:逃亡中
堀江:当初のシナリオとは違ってきているが、失敗しても自分自身の
    懐はマイナスにならないのでまだまだ暴れる
ライブドア株主:大泣き
リーマンブラザース:大笑い
フジ:右往左往。メディアを味方に付けようと工作中
ニッポン放送:静観
デイトレーダー:空売りでボロ儲け。リーマン有り難う

漏れ:外資を何とかしろよ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:05:48 ID:rKA71jTT
ホリエモンが仕掛けた買収の価値はちょっと疑問に思うが、
自分の無知を棚に上げて批判する内容の>>1の記事は滑稽だ。
539 :05/02/22 23:07:35 ID:ztAgFgdR

本人行方不明なのにどうやって訂正したの、モバイラーか?

訂正した、と言う事実で有罪決定だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:08:31 ID:dPcbZJOd
ライブドアブログよりヤフーブログ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/umizaru164
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:08:32 ID:miQuv7WM
>>537
>デイトレーダー:空売りでボロ儲け。リーマン有り難う

一般投資家は空売りできない
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:08:47 ID:PYGjeh30
>>513
デジタル化された番組をサーバーに管理して、いつでも見れるようにするとかだろ。
そうするといちいち自宅で録画とかする必要もなくなるし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:10:41 ID:v/0n3jkw
>>542
具体的な策なんか公表するわけないんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:12:40 ID:0qb6CZAa
まぁ、ここでねらーがだしたアイデアを次の日には自分が思いついたような口調で
語る作戦だと思うがな。
545& ◆LMRaV4nJQQ :05/02/22 23:12:49 ID:/DeKy3BN
明日のライブドアのグラフが楽しみだ。
明日の予想グラフ
Y=-X=+350



546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:14 ID:wDxUz7/y
>>542
10年前ぐらいから構想されてた話だな。
考えが古すぎ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:19 ID:UTvlPcl4
ネットでTVを見れらるようにするのよりも、
携帯で地デジを見られるようにしてくれ。今すぐに
548& ◆Z2KySTSpOo :05/02/22 23:13:40 ID:/DeKy3BN
間違えた
Y=-X+350
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:14:17 ID:eoG+O59a
>>541
>空売りできないマザーズ市場だけにリーマン社だけがおいしい思いができる内容。
>一般投資家はあっちいけ!と言われた気分。はぁ。さみしいですなぁ。

なるほど…
ますますムカついてきた
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:14:26 ID:AiK0bll9
270円以下にはならないとか言ってる信者まで登場したな
転換した株は売らないんですか?w
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:14:47 ID:v/0n3jkw
>>546
いや君が古いんだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:15:02 ID:1jTqevYP
村上と堀江でインサイダー認定出来ないの?
それとも15日まで待ち?
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:16:30 ID:AiK0bll9
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwラジオでVODが新しいwwwwwwwwwおkkkkwwwwwwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:16:55 ID:N2LUkGjz
テレビ朝日社長、フジ支持を表明…ライブドアを批判
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i114.htm
555& ◆Z2KySTSpOo :05/02/22 23:17:21 ID:/DeKy3BN
>>542
SONYで出しているだろ
買えよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:17:28 ID:wDxUz7/y
>>551
(゚Д゚)ハァ?
まじで10年前にその手の実験的な仕事してましたよ。
実際、研究はそれより前にやってたと思うけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:18:43 ID:HyMsDvd3
いくら空売りしても値が下がらなければ
アボーンするだろ。嘘までつくのか・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:19:15 ID:aa4tC494
お前らに聞きたいんだけど
あの27歳の副社長の手腕ってどうなの?
普通の27歳じゃありえないもんな
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:19:23 ID:v/0n3jkw
>>556
それしか頭に浮かばないから古い
という事、そんなの誰の頭でも・・・
そん熱くなんなよ
560名無しさん@恐縮です:05/02/22 23:19:38 ID:peFB+ukt
オンデマンドは家電側で実現するだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:20:04 ID:NDKLRjon
いかがわしいいかがわしいよほりえもん
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:20:12 ID:zeMpDylH
>>549
まあ、この気に乗じる事が出来ておこぼれを頂いたデイトレーダーも沢山いるだろう。
明日から3日間はどうなるか知らんけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:20:41 ID:wDxUz7/y
>>559
ますます(゚Д゚)ハァ?だな。
俺は>>542に対して回答してるんだよ?池沼ですか?ごめんなさい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:20:47 ID:BolzMYyU
>>547
電池が持たないぞ(w
565& ◆Z2KySTSpOo :05/02/22 23:20:54 ID:/DeKy3BN
出てなかったよ藁
3月10日発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200502/05-0201/
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:21:33 ID:WrkFJgQ2
タレントのスキャンダル場面を24時間
追っかけるフライデーTVとかありw
広告費はゼロだね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:21:36 ID:my+ezt87
>>558
世の中には誰かに与えられた役割だけ演じてればいい人種というのが存在します。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:21:48 ID:v/0n3jkw
>>563
いやそんな批判してるつもりもないよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:23:13 ID:wL+v2s6R
>>353
あれほどの男を馬鹿にしてはいけない
命を張っているのであれば虚勢も真実となろう
所詮虚勢だけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:23:15 ID:wDxUz7/y
>>568
意味がわからんな、>>542を俺が古いと言ってるのに、
それに対して俺が古いって??
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:23:29 ID:b6iZfWGI
ターミネータキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:26:24 ID:b6iZfWGI
>>571
(ノ∀`)アチャーマチガエチャッタヨ
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:27:57 ID:v/0n3jkw
>>570
しつこいね〜・・・なんか気が合いそうだよ
LDの考えを仮定して既存もしくは昔からある技術を云々言われても
つまらないんだが
別にそんなにこだわるトコじゃないし
574& ◆Z2KySTSpOo :05/02/22 23:28:59 ID:/DeKy3BN
マネーゲームでファイナルアンサー
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:29:12 ID:VbliaeZK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000119-jij-bus_all
ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%−拒否権確保へ
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:30:10 ID:hAlcktjS
>>503
榊原はバブルの戦犯。
先を見る力は無い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:30:28 ID:wDxUz7/y
>>573
てか、しつこいのはあんただよ。
俺が言ってることはその>>542が仮定した話が昔から
ある技術で古いと言っただけなんだが。
それでLDがどうのとか言うつもりはまったくないし
言って無い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:30:31 ID:s4ftfBPt
何だっけ、タイトルが「ありのままの・・・」とかだったと思うけど、
この件に関しては、タイトルが答えになってると思う。
熊谷氏が頭の中で考えてた事を吟味せずに、そのまま書いてしまったと。
サラリーマンが社長の前で「この、クソジジィ」と心の中で思っていて
つい、口に出してしまったのに似ている。
どういう事かというと、10日の売りの量に比べれば14,5日の売りは
圧倒的に少ない。上の立場で大局的見地に立って考える人間なら
問題は10日で14,5日は無視できる範囲(仮に知っていれば)
だから、問題の大きな売りは10日、という考え方は理解できるが
その思考を、そのままブログに書いたのが不味かったか。
ただ、これで問題になるなら、それこそ似た様な事例(ミス)は
過去の日本社会では履いて捨てるほど存在するわけで、
行政側が、どこまで恣意的な判断をするかが注目される。
一つ言える事は、2ちゃんの書き込みを、裏を取らずに
記事に転載するような輩は記者失格かと。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:30:46 ID:UTvlPcl4
>>564
外付けバッテリーは100g位までなら我慢します(´・ω・`)
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:31:42 ID:B7QKpQ7b
>>574
正解
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:32:04 ID:toEAescc
>>558
彼は未来証券出身だから仕手筋らとのパイプ役だよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:32:33 ID:kPBkl0+y
>オンデマンドは家電側で実現するだろ。

俺もそう思う。マイクロソフト対家電業界

ライブドアなんて全くおよびでないよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:33:07 ID:v/0n3jkw
>>577
てか、しつこいのはあんただよ。
別にこだわるとこじゃなし
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:34:01 ID:WrkFJgQ2
理想に技術が追い付くまでには時間が掛かる。

かつては蒸気機関でコンピュータを創ろうと夢想した時代があった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:35:27 ID:mrb0Pu/7
>>558
大手証券会社の27歳の社員レベル
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:25 ID:2VPED9Tj
堀江のM&A戦略規範によると、
M&Aにおいては「撤退(負け)」も視野に入れた戦略計画を立てていると。
今日のLDのマスメディア報告書によると
「フジの目標設定株数取得も想定内の出来事で当然対応も考えてある」とのこと。
LDは今までM&Aで成長してきた会社。フジのどこぞの役所のような無能経営陣に
「裏の裏のそのまた裏」が読めるのだろうか。
堀江氏いわく、「有能な経営者も、時がたち、現状に甘える姿勢では錆び付く」とのこと。
表面的にはLD vs フジの戦いと見えるが、そろそろ堀江の構想の全体図が浮かび上がってくるかな。
もちろんメディアの活性化は本心だとは思うが。。。わくわく
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:42 ID:v/0n3jkw
>>577
言っとくが俺が悪かったよ
たぶんな君と俺は同じ事言ってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:46 ID:C7GylpjP
ライブドア社員一同へ

   まったく無駄な努力だと思うけどがんばれよ

589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:37:10 ID:SaA1igw0
>>584
さらにネットってのは、可能性がでかい分、既存業者とのしがらみもあるしね
技術が確立してもちょっとづつの前進だよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:28 ID:pH3A5zuL
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数2941 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「あなたはうちの株価を下げたいんですか」
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:36 ID:EKjvcT8m
一足先に熊は練炭買いましたとさ。
めでたし、めでたし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:44 ID:CmaivqSP
自分の旗色が悪くなると、相手のスキャンダルを暴露する政治屋みたいだな>蛆TV

ホリゾールでも飲んで氏ね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:38:53 ID:wDxUz7/y
映像データを家庭の中だけに配信する為のNWプロトコルの
DTCP/IPすら日本じゃ採用されそうにない。
そんな絶望的な状況だったりする。これをライブドアがどうに
かできるというのなら応援してもいいんだがな。
まぁどうにかしますと言ったら、著作権団体からもう反発
を受けて、しゃれにならん状況になるだろうけど。
594ぷにぷに:05/02/22 23:39:05 ID:znN+49ks
もう一度言うが中央線はやめてね
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:39:31 ID:5C8ySpur
未来証券って主に武富士が出資してたとこだね
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:40:42 ID:km5QIhei
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:41:32 ID:my+ezt87
>>595
で、そこでうどんがあんなスレ立ててるとそっちの方がはるかに邪推の対象だな。
単に頭が悪いだけだと思うのだが>うどん
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:30 ID:9210RgZ5
オンデマンドの問題は技術より経済的なものが大きいと思う。

映像に対して料金を払い見るのであれば問題ないが
(音楽のように著作権が一括管理ではないのでその問題が解決するなら)

無料のテレビ放送をオンデマンドでやると、
テレビは1度だけ放送するという前提で放送しているから、何度も放送するというのは著作権の問題が発生する。
さらに、ドラマやアニメを期間限定であれ自由にも見れるようにしたら見逃す人が減り、
後々DVDなどを出しても買ったりレンタルする人間は減り商品価値が下がる。

やっぱり、お金が絡むと大変なのねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:43:47 ID:uPKBon8m
>>592
>自分の旗色が悪くなると、相手のスキャンダルを暴露する政治屋みたいだな>蛆TV

ほりえもんも旗色が悪くなると、「楽天は赤字」とか
今日のFMでも「鹿内家が・・・」とか
相手のスキャンダル系暴露好きだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:44:08 ID:toEAescc
また、ライブドアの嘘が・・・
http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:44:45 ID:B7QKpQ7b
>>595
未来証券メチャメチャ怪しいんですけど。
ゼクー(ワイアリーバ)の幹事じゃ無かったか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:09 ID:AYCB0avt
金払ってオンデマンドでテレビ見るよりは、HDレコーダでガンガン録画しまくって
ガンガン消した方がマシ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:35 ID:wk2zrk4K
今日副社長と連絡とれなかったんだよなLD広報。
でもBLOGの更新はされていた、これは何を意味するか。
今後、予想される出来事。

1.今日副社長がいたのは、ヒルズのフロア間の小部屋。そこで現金を抱えてがくがくぶるぶるしていた。

2.堀江移動時にヘルメットと防弾チョッキ

3.堀江、フリップを叩いて投げる

4.一見豪華にみえたLDの受付、実は発砲スチロール製
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:46:08 ID:EKjvcT8m
>>600
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:46:30 ID:9M58JvLP
実は今回の様な事は、海外ではすでにさんざん行われていた。

その結果、一般株主は紙くず同然の株券を高く買わされ、
実体の薄いネット企業は証券会社の食い物にされるのである。

「全ては最初から仕組まれていた」

詳しい説明はこちらを見て頂きたい (ちなみにこの記事は2001年5月に書かれたもの)。
これらは株に詳しい人にはしごく常識の事で、テレビでボストンコンサルの堀さん達が
言っていたのはこの事である。
説明中の「ムービング・ストライクCB」とは今回のMSCBの事で、
特に注目していただきたいのは売買数量を示す棒グラフで、今回のライブドアの
グラフでも同様の特徴的なピークが見られる。

http://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html

MSCBの説明
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
http://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/st_column.htm
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen044.htm
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:45 ID:toEAescc
>>595
武富士が筆頭株主でし。

>>601
ゼクーに出資して大株主でし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:56 ID:VbliaeZK
05/02/15
株式会社ライブドアの「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」及び「平成17年9月期第1四半期業績状況」について

 平成17年2月9日付にて株式会社ライブドアより発表されました「平成17年9月期第1四半期業績状況(連結)」P26及び
「平成17年9月期第1四半期業績状況」P14の後発事象において、合弁会社の設立について、「ただし3年以内に
当社が67%超となるような拘束新株発行契約締結」の記載がありますが、当該契約締結の事実はありません。

http://www.saikyobank.co.jp/contents/pres_050215.htm
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:59 ID:wk2zrk4K
>>605
コピペにあれだけど、全くその通りなんだよな。
所謂ビター系ネットの終焉だろうね。
虚業家はいい加減退場してほしい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:11 ID:AYCB0avt
>600
つーか2/15の話。まぁ、今までなんで話題にならなかったのかとも思うが。
それとも日付弄って事後的に書いたのかなぁ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:28 ID:rPEeL3nA
>>605
フジはもっと悪い条件でMSCB発行してんですよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:28 ID:my+ezt87
>>605
日本でも山ほど行われてて、しかも一定のメンツが繰り返しスキームに関わってる。

週刊東洋経済の今週号、98頁から読むべしべしべし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:49:22 ID:wk2zrk4K
>>610
書いてて虚しくないか?
条件きちんと並べて出してみれば。w
あんたの目は岩鬼だな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:49:25 ID:wRD4o3IM
>>553
ラジオでVODは確かに画期的だと思ふ
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:49:54 ID:WrNT24Qt
このCSCBって転換期間みたいのあるの?
もしあってリーマンが転換しなかったら
転換しなかったぶん金かえさないといけないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:50:21 ID:rPEeL3nA
>>612
あなたは株価を下げたいんですか!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:04 ID:n2taHNhB
>>612
ネタでしょw
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:07 ID:wDxUz7/y
>>610
>>615
堀江さん、オツ。
と言って欲しいんでしょ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:09 ID:v/0n3jkw
でもなんか年功序列というか
こういう社会が築かれているのも気に食わない
別に堀江がどうとか関係なく
相手がフジなだけでドコでもいいんだが
ちょっと嫌な日本を感じる

自分で何書いてるかわかんねー
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:28 ID:C7GylpjP
これから練炭関連銘柄が上がりそうだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:30 ID:tvfiLko9
サンプロネタ
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:59 ID:gRVtoiCz
>>605
そういえば、アメリカのネットバブルを煽った
証券会社のマッチポンプに関する特集を
CBSかどっかでやってたような気がするけど
見逃しちゃったな・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:52:13 ID:wk2zrk4K
>>615
これから今の市場にある株と同じくらい株数が出てくるのに、どうして上がるの?
別に誰の祈りとかじゃなく、普通に下がるよ。

株が市場に出るのは、LDがいってることだからね。
リーマンは短期で売り抜けるって。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:52:21 ID:T7NC/qWw
>>618
それが信者への第一歩で御座います。ようこそお越しくださいました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:53:09 ID:v/0n3jkw
>>623
信者にすんなよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:53:57 ID:B7QKpQ7b
>>606
あちゃー、大株主だたのか。
マルチ商法会社が出資するといって、直前になって下りちゃったんだよなぁ。
このネタで株価爆発大儲けとか勧誘してた。

こんどは秋葉原のT・ZONEを引き入れて怪しげなファンド設立って言ってるし>>未来証券
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:54:34 ID:AaKDkR5z
>>622
そういやLDの発表としてTVでやってたな
リーマンは株を長期保有しない、売却するって
こんな最悪の状況で明日以降株価が上がったら
樹海へ旅立つ馬鹿信者が腐るほどいるって事か?
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:54:37 ID:wk2zrk4K
堀江が若者代表、堀江が新時代の経営者、堀江が破壊的改革者。

そう思ってる人は堀江を真紀子に置き換えて上の文書を読んでみる。
それでもいいと思うなら堀江を支持すれば?w
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:55:30 ID:mrb0Pu/7
>>586
今までのやってきたことから考えると
何も考えてないと思うね。
紙くずになるわけじゃないからいいじゃんって
軽く思ってそう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:56:10 ID:ajnVNzhN
角福戦争はまだ続行中で有るか
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:56:46 ID:wk2zrk4K
>>626
矛盾抱えてしまったからね。

リーマンが筆頭株主になることは一時的でも確定的。
それでニッポン放送の間接的支配となると、法改正されてアウトの可能性あり。
なので、リーマンはLDを支配しないとアピールした。

だが、それはこんど短期で市場に株が出る宣言となった。
そうすると、LD唯一の望みである、リーマンによる支配下での株上昇が望めなくなる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:57:03 ID:v/0n3jkw
>>627
そんな無理な路線乗せられてもな〜w
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:57:27 ID:toEAescc
>>625
T-ZONE=旧商工ファンドでし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:57:28 ID:wDxUz7/y
まず、ライブドアがなんでもいいからネット上で何か1番を
とるべきだと思うのだが。そうすりゃ少しは虚業とは言われ
なくなるのに。
あ、とれるような技術がないか。いや社長がTVに出てる率
は1番だな(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:59:03 ID:SaA1igw0
>>633
そこで宇宙ですよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:59:21 ID:toEAescc
>>632
正確には旧商工ファンドの投資ファンド会社でし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:00:27 ID:sRv7K+2e
アホルダには堀江のダメっぷりが
社会のせいだと思えてしまうのか。
そういう奴の洗脳を解くのが難しいのは
十年前の今頃オウムの事件を見ていた連中は
皆良く知っている。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:00:34 ID:v/0n3jkw
>>633
確かに足りないものてそれだよな・・・

とか言ってLD株は買うんだけどね
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:00:34 ID:jK3KAfc5
>>618
気持ちは分かる。
ただ、よりによって、それに挑んだのが、
金だけがすべてのアホな集団w…orz
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:01:07 ID:AaKDkR5z
>>633
自社のHPのパクリ度は業界No1だとおもわれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:01:56 ID:7u1QEfRg
株価が落ちたら、政治家や旧勢力のせいにすればいいんだから
気が楽だよ

信者もバカだし
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:02:51 ID:uhsxdhYe
618の、いいたい事わかるな〜
だいたい、ジジイがさ、あでもねーこでねって
うざいよな、よってたかってさ俺は、
どこの見方でもねーけど
2チャンの人もさ、ライブ、
がどうだこうだってさ
なんか、ムカツクよな〜
金で、何でも買えるっていうのはマズイ
って、いうけど、政治家なんって、一番そー思ってるじゃねんの?

642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:03:10 ID:wk2zrk4K
そういえば、昨日(というかもう一昨日)株があがったときにいたうるさい基地外はいなくなったね。
ちょっと下がっただけで寝込んでしまったのかな?
この程度の下げなんて、まだやさしかったって思える日々がこれから始まるんだけどね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:03:10 ID:WolybbzZ
>>638
ごめんそれはちょっと、金は誰でも汚いとおもう↓
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:04:13 ID:cVIgcBEt
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:05:07 ID:gRVtoiCz
>641
夜釣り乙
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:06:03 ID:ZGrodMzL
>633
過疎地住民の味方「ぽすれん」はどうよ。ネットで一番だろ。
二番がいないような気もするけど...............
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:06:24 ID:GX0i++Wo
>>630
リーマンは安値で転換して堀江に借りた分を返して
余った残り株も売り払うってこと?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:07:08 ID:HFNv3cbY
634
豚の狙いはロケット発射台に使うあの建造物か?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:07:48 ID:ZbeJLtgE
昨日の夜は馬鹿共があんなに威勢良かったのにな
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:08:28 ID:WolybbzZ
>>649
あんたも・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:09:15 ID:NfMZhRMH
>>647
LD株持ってていいことあるとおもうのか?
とっとと処分して金に替えたほうがあと腐れないと思わないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:09:19 ID:kwHGPW45
>>647
えーと、まず返す株と転換全体の株数を比較した場合、あまったという表現は当てはまらない。
転換する株のほうが億単位ですから。w
借りたのは4千万でしょ?

で、それは適時市場で売却されると、昨日の日テレで堀江が言ってたし、今日のLDの発表もあった。
つまり、3月以降で何時市場に倍の株が出てきてもおかしくない状態になった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:09:48 ID:2kXCG6Lj
毎日モラルチェンジのようにage sageを繰り返させて
判断がみな落ちたところで全部買い占める
 
ってのがリーマンかチョンの手法と先に言ってみる試験
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:12:44 ID:J3sHBkOl
>>646
ぽすれんもせめて買収じゃなきゃ多少は評価したかもね・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:16:00 ID:AQ41sLyL
かなり前から色んなIT関連の企業を買収してきたが、
それによって、シナジー効果って何かあったか?
あ、買い取ってちょっとネットじゃ有名なライブドアの
名前に変えて知名度が上がったという効果があるか(w
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:16:21 ID:9Rxb/6zF
>>646
ツタヤが始めたんじゃね−か
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:19:01 ID:EEWTx5HG
ライブドア株はおもちゃだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:20:23 ID:UXvruVyQ
今までの堀江の動きから見て、彼の理想像が見えてくるだろ。
まず、野球球団を持って、競馬場を経営して、宇宙開発に乗り出して、
テレビ局・ラジオ局を買収して、経済新聞発行して……


……


……何がしたいんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:21:03 ID:J3sHBkOl
>>655
買収のたびに規模だけは大きくなるけど、
なにひとつ有機的に結びつかないんだよね・・・
最初っから大企業病にかかってるみたいな状態。

せいぜいOperaのブックマークに鬼のようにライブドア関連が
登録されてるくらいか・・・
ほりえもんのシナジー効果って「ホームページでリンクする」
って意味なのかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:21:30 ID:TsF4HuTy
リーマンが堀江をだまして堀江が信者をだました
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:23:49 ID:U3EPbk9u
ところで、熊さんは見つかりましたか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:52 ID:PWgw8emg
>>661
穴熊中でし。w
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:24:54 ID:wlbS5zh6
あと十人くらい堀江みたいな青年が出てこないと世の中かわらないぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:02 ID:2kXCG6Lj
真田方式も限界かもしれんがね
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:05 ID:NUsqG4m0
若いから良いもんではなかろうに
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:23 ID:v2UGGqM+
しかし、2ちゃんやってるやつって今回の件はマンセー騒動になるかと
思ったんだが、意外にもアンチが多いんだね。割と旧式の考えの人間が多いって事か。

ホリエがやろうとしてることは、報道を右から左に向けようとしたり
フジテレビを乗っ取ろうとしてる訳ではなく、しかもマネーゲームでもなく
新たな広告媒体としての有効活用をしようとしてるだけだろ。その部分から
薄く広く儲けていこうとしているだけ。
例えば今のメディアってのは必ず途中途中にCMが入るだろ。それが当たり前
だと思っているかもしれんが、2ちゃん見てて100行見るたびに15行のCMが入ってたら苦痛だぞ。
そういうCMの作り方を根底から変えていこうとしているだけなんじゃないか?
大体今のメディアはスポンサーの方を向いて視聴者にはケツ向けて仕事してるさ。
で、スポンサーも高い金出してCM出して、その広告費は視聴者に跳ね返るような仕組み。
はっきりいって一般人は馬鹿にされてんだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:28:55 ID:zDQ0J3IP
>>658
事業を増やせば会社が大きくなるて考えてるだけじゃない?
大きければ偉いていう旧世代の資本主義の考えに囚われてそうだなあ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:13 ID:P171B6kn
>>529
>この記事書いた人アホだな。
>株価の下落局面では売っていない、というのはダウンティックルールのことを
>言ってるんだなってプロはすぐわかるよ。
>逆にこんなことも理解していないなら、株式市場のプレイヤーになるべきではない。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz

なるほどねぇ。どおりで>>1の元記事が not fond になってるわけだ。

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
   指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。
    記事がありません、既に削除された可能性があります
        ( 記事情報が取得できません )

ということだそうで。たぶん熊谷君の「逮捕」はないだろうね。

馬鹿だなぁ>記事書いた人(きっと三流私大の落ちこぼれだろうね)  
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:46 ID:CRFc1Fyz
>>666
採算性のある夢を普通ビジョンというのでは?
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:52 ID:9Fq/Y2JN
社説:
ライブドア問題 公正でオープンな視点が必要
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050223k0000m070157000c.html

671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:30:45 ID:JA9m6zDC
>>633
どう変わるの?
何でもいいからとりあえず、変わりさえすればいい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:15 ID:wlbS5zh6
堀江は日テレの番組でハメられた後、自分たちのサイトでちゃんと
説明してるけど、そういうところは真面目だよな。評価できる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:31:26 ID:BpFDldL8
ちのアナがなけばいい
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:32:23 ID:wlbS5zh6
東スポで、たけしまでが堀江の手法に疑問を呈してるからね。
まともな援護は期待できないだろうね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:32:51 ID:UXvruVyQ
>>666
つまり、Operaのように出会い系サイトの広告を右上に出すのか?(w
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:33:38 ID:zDQ0J3IP
>>666
NHK以外のテレビ局のお客は広告出してくれる人じゃない。

視聴者は見たくなければ見なければいいってだけ。
別に全てが視聴者のためにやってるわけじゃないからね。
CMを根本から変えると下手すると視聴者が料金払うことになるかもよ。

CMが嫌ならCS放送、ケーブルテレビとか見ればいいじゃない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:32 ID:2kXCG6Lj
>>674
ああ、あれは無視していいよ
文句を言うことで衆目を集めるパターンを熟知してると思う>たけし
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:36 ID:J3sHBkOl
>>668
ヤフーのヘッドラインはすぐ落ちるのでこちらをどうぞ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:34:44 ID:lXvqWt7a
最近株価が下がってるのはリーマンの売りではなく政治家や評論家のせいなんですか?w
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:35:09 ID:wlbS5zh6
>>675
メインコンテンツが出会い系サイトの広告のように右上に出ます。
画面は基本的にCMです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:35:24 ID:PhGqFC5N
ここでライブドアが沖縄沖のガス田事業に参入とか言ったら
ほりえもん支持。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:27 ID:J3sHBkOl
>>666
マネーゲームならほりえもんも頑張ったと思うけど、
本気で新たな広告媒体としての有効活用とか考えてたなら
もうだめかもわからんね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:29 ID:wlbS5zh6
ライブドアが北区赤羽で油田を掘削したらほらえもん支持。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:36:49 ID:q74s0+PA
テレビ朝日の社長もフジテレビ支持しちゃってるしマスコミのホリエモンへ
の風当たりは強くなる一方だね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:30 ID:dn2G5tu2
>658
すべては、妄想。
とりあえず、競走馬のホリエモン、一勝くらいしろよ。
馬が勝てないようじゃ、おまえも勝てない。
とりあえず、これまでに買収された会社も可哀想だ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:43 ID:3HrH4Ulx
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:37:54 ID:wlbS5zh6
テレビ局から金もらってる人たちでホリエモンを支持する人はいない
のは当然。マスコミに媚びる政治家も同様。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:38:25 ID:ohjk/2Xi
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数3365 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「我々の株価を下げたいの!?あなたは」
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:38:32 ID:2kXCG6Lj
帆には風はつきものだが
風邪はひかねえ
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:39:10 ID:FVBWhUlC
http://blogs.yahoo.co.jp/umizaru164
ライブドアよりヤフーブログでしょ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:39:48 ID:wlbS5zh6
韓国のテレビを買収しなさいよ。日本にわんさと流れるわけだから。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:40:11 ID:AQ41sLyL
>>687
そのテレビ局と業務提携しましょうと言ってるのがほりえもん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:42:09 ID:wlbS5zh6
日テレは日枝をニュース番組に呼んで、同じような質問を浴びせる
べき。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:42:19 ID:rLcC2yEr
>>681
ガスの出元がホリエモン自身に1LD株
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:42:25 ID:Fr0P1GdO
>>687
貰ってなくても支持したくない
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:42:57 ID:9fzFNvkr
豚!フジテレビを乗っ取ったら、女子アナをみんな
キャバクラ「ライブドア」で働かしてやる!というなら世論はもちろん
政財界もオマエの味方だ!いまからでも遅くはない正式表明しちくり!

 クリステルがおいらにお酌だあ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:43:53 ID:/q5/jvAj
マスコミとネットの融合の成果

「ピー キタァーーーーーーーーーー
 ピー ピー ピーしてみせろ。」
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:22 ID:wlbS5zh6
>>696
クリステルを指名しても隣に座るのは安藤優子の罠。
抗議すると木村太郎に酷似の店員がブチギレる罠。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:37 ID:42A0za5S
>>663
同意だな。けどおそらくここ10年で変わると思われる
日本ほど自浄能力にたけてる民族はいない。それは歴史が証明している
いずれにせよ団塊の世代が定年を迎え、不況の中育った子達が
力強い日本を復興させるよ。団塊の世代に育てられた世代は競争力と学問
にしばられ改革の精神が育ちにくい環境に育ったから仕方ないともいえる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:45:45 ID:Y43NLFi7
かねかねかね

こんなやつらに行き先は、地獄でつね。

墓場+金。

やつらのゆくさきか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:46:24 ID:wlbS5zh6
小沢昭一の「かねだ、かねだよ、かねだよ、かねだ♪」という流行歌
思い出した。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:46:45 ID:Yca/S/6s
>>696

それなら支持する。デ○ヘ○ライブドアでもいいよ。
中野美奈子指名で♪
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:46:52 ID:Fr0P1GdO
>>699
堀江みたいな奴は要らない
奴はただの虚業家だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:47:35 ID:EEWTx5HG
まあ故意だろうな、明らかな風説の流布だね。
でなきゃあまりにも脇が甘い、信じられないくらいw。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:48:01 ID:HMMTsfgi
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  「しかし!日枝・・・やはりおまえは人間だ・・・クククク・・・ごく短い時の流れでしか生きない人間の考え方をする」
    l  .i''"        i彡   「『あと味のよくないものを残す』とか『人生に悔いを残さない』だとか・・・便所のネズミのクソにも匹敵する
    | ..」  ⌒' '⌒  |    そのくだらない物の考え方が命とりよ! クックックックッ」
    ,r-/  <・> < ・> |    「このホリエモンにはそれはない・・・ あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ・・・たったひとつ!」
    l       ノ( 、_, )ヽ |    「『勝利して支配する』! それだけよ・・・それだけが満足感よ!」 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:48:53 ID:NUsqG4m0
えもんって松本ちづをと同じ匂いがするよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:49:45 ID:wlbS5zh6
ホリエモンは、ホントに空中浮遊できるのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:49:51 ID:CRFc1Fyz
>>706
それはさすがに言いすぎw
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:07 ID:I5n5pvwd
>>666
むしろそういう考え方の方が
80年代のニューメディア構想の残りカスみたいで非常に古臭いんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:19 ID:9fzFNvkr
デ○ヘ○ライブドアで安藤優子がきたらチェンジだな!
一回のチェンジは許されるはず!
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:42 ID:VejeSRPn
女子穴はヘルス従業員にしろ。

60分価格
ミナポン10万
クリステル1万
安藤優子8千円
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:51:01 ID:wlbS5zh6
>>710
そしたら、城ヶ崎祐子?がやってくる罠。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:51:32 ID:4k5vQONp
>>666
じゃあ堀江のCMをゴールデンタイムで流れるのは苦痛じゃないのか?
深夜になると堀江の本がバンバン宣伝されるぞwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:53:03 ID:42A0za5S
ホリエモンは改革途中(日本再編)の一つの捨て駒?になったからそれはそれで
価値があるんじゃないか?ホリエモンは擁護はしないがきっかけになったと思われる
ホリエモン個人は勝ち組だろ?会社はやばいかもしれんが・・・株式会社が一番危ない
という認識だけは今回国民、特に若い世代には植え付けられたと思うが
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:23 ID:Yca/S/6s
フジのホームページで好きな女子アナの写真クリックして
買い物かごに入れて、住所とか書き込んで
すると24時間以内に女子アナ郵送。なら
堀江絶対支持!!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:57 ID:JA9m6zDC
>>711
安藤優子は5万だと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:57 ID:BGoUqTKk
ちょっとブログ覗いたらどこの店がうまいだの英単語帳出すだのアホ杉
こそこそ印税稼ぎかよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:54:57 ID:8UjAJSno
融合だの何だのいってるけどインターネット事業にしろ何にしろライブドアのやってること
中途半端だから経営権握ってもまともな経営できないだろうな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:55:24 ID:L4CLtruM
安藤タン指名しちゃいけないの? o(^-^)o
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:56:13 ID:rLcC2yEr
>>714
ここで堀江個人を勝ち逃げ組にしたのではしめしが付かんぞ。
横井英樹IIが出てしまう。なんとしてでも始末
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:56:14 ID:xnqzlSoh
ただし、女子アナ一人につき3時間で3千万だがな
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:56:22 ID:Yca/S/6s
失敗したら堀江はどうなるの?まじで。
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:56:33 ID:CRFc1Fyz
よりにもよってモエタンのパクリだから呆れるというか引いたな
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:20 ID:BN7SQeCA
>>718
ライブドアが買収して経営権握った会社でまともなのって何かある?
ビットキャッシュはどうなった?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:37 ID:rLcC2yEr
>>722
現状ではリーマンから小遣い貰って隠遁。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:58:20 ID:eTKtDpov
>>722
ネットラジオのオーナーに成ります。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:58:20 ID:Yca/S/6s
女子アナも株式にして
中野美奈子株1%なら電話で話せるとかさ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:58:24 ID:wlbS5zh6
>>722
テレビのホームレス特集で「あれ、ひょっとして堀江さんですか?」
とレポーターに訊かれるようになる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:58:59 ID:upSvZJrG
ホリエモンには買収に失敗したら、スカパーで何をするつもりだったのかやって欲しいな。
余力が残るかは解らんけど・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:59:09 ID:BGoUqTKk
>>727
それじゃ大株主なんかどうなるのかとw
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:59:24 ID:Yca/S/6s
失敗した場合の堀江を考えるのも楽しいかも。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:59:45 ID:lK0xVJcs

>>699
>同意だな。けどおそらくここ10年で変わると思われる
>日本ほど自浄能力にたけてる民族はいない。それは歴史が証明している

自浄作用=社会の自発的なバランス調整力は確かに長けてると思うけど、
変化を好まないっていう民族性も世界一。
かつて、世界の歴史で類を見ない見事な260年単独政権を樹立させた国。
それ以降、この国の変革は外圧のみ。これも歴史が証明してる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:33 ID:Yca/S/6s
失敗したら信者集めて宗教作ればいいのに。
エナジーとか宇宙とか宗教向き。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:49 ID:wlbS5zh6
女子アナものや面接系のAVの男優として食っていけると思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:01:07 ID:7pu8MmnD
やっぱりコーマンブラザーズだの
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:01:10 ID:CRFc1Fyz
失敗したらライブドア株売り払って別会社作るだけだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:01:13 ID:JWOqkumS
ライブドアのサイトってヤフーにそっくりでびっくりした。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:02:50 ID:42A0za5S
>>772
ライブドアでのホリエモンは失脚するかな?よくわからんが・・・それかまた別の会社を個人で立ち上げて
やるんじゃないか?自分が黒幕になって社長を雇ってやるとか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:02:55 ID:9Fq/Y2JN
ネットと放送の融合の効果に疑問の声
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news1137598.html

堀江社長への風当たり、心配する父
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news1137599.html

740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:02:58 ID:wlbS5zh6
ここでバカンスに旅立つくらいの余裕が欲しいね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:03:41 ID:rLcC2yEr
>>740
それって高飛び(w
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:04:06 ID:VejeSRPn
>716
安藤優子5万なんてアニキもマニアですな。
やっぱり8000円ぐらいですよ。
城ヶ崎祐子なら200円くらいかな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:42 ID:UVKl7ryf
>>742
ひょうきん由美はいくらだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:45 ID:7pu8MmnD
354円でいいよ やべ寝よっと
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:05:55 ID:zDQ0J3IP
>>714
株式会社が危ないのではない。
上場してるくせに脇が甘い株式会社が危ないのだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:07:16 ID:WQtXd0qo
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ◎ 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  × |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなミスで熊谷様が逮捕されクマ――!!!!!!!!!!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:08:36 ID:JA9m6zDC
そういえば、スイカップってどこいった?
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:09:14 ID:42A0za5S
>>732
いままさに、その時期にきてるじゃないか?どっかの銀行は国民の血税をいれたにも
かかわらず外資に安く叩かれもっていかれ第3セクターはことごとく失敗。できたものは
外資に安く買われて、今日本は外からの圧力で変わろうとしてるじゃないか?
東京あたりのビルも外資にかなりかわれてるだろ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:10:07 ID:lK0xVJcs
>>747

ス、スカイプの事だよな? そうだよな? 女のほうじゃないよな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:10:18 ID:VejeSRPn
ひょうきん由美や幸田シャーミンなんて、
巣鴨の激安ピンサロにいそうじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:11:41 ID:CRFc1Fyz
>>747
モバイルスイカップになって2006年に登場
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:12:30 ID:6AL/DZKT
>>739
もう犯罪者の父親みたいな扱いだな

マスコミ敵に回しすぎたな
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:12:37 ID:UXvruVyQ
製作会社買って、プロデューサ買収するくらいにしておけば
反感買わなかったものを。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:15:02 ID:JA9m6zDC
LD株の下落率よりスイカップの下落率が気になる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:03 ID:wlbS5zh6
いまからでも遅くない。ジャパネットホリエに社名変更だ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:17:10 ID:kmFJvDDa
>>753
激同。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:19:57 ID:qd/it2Lv
ホリブタエモンの自殺はまだかね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:22:51 ID:xuvtjp1+
誰かが村井になったり。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:23:39 ID:9Fq/Y2JN
「25%超は間違いない」 フジ会長、目標達成へ自信
http://www.sankei.co.jp/news/050223/kei007.htm
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:24:38 ID:qk7Q01Eb
嘘つき死扉、ボロが出まくり
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:25:37 ID:WEhUHCOR
そもそも、リーマンが毎日、熊谷に
「今日はアンタの会社の株を○○○株、売ったよ」
などと、逐一報告するだろうか?
一心同体なら兎も角、報道で知りうる限りだと、
極めてドライな関係だ。3、4日前のリーマンの行動を
確実に把握しろと言うのも無茶な話だ。
もっとも、口の軽い印象は否めないが。これは堀江氏にも言える。
予め、事実上、確保している株を手放すのと、
手元に無い状態の銘柄を空売りするのとでは
意味やリスクが全く違うと思うんだがね。
ショートってのは空売りのポジションを取る事でしょう?

しかし、ここのコメント群200位か?は
読む価値無いな。9割方、2ちゃんのビジネス速報板の
スレッドのコピペだよ。
Posted by skywalker_knd at 2005年02月22日 20:57
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:26:26 ID:rLcC2yEr
>>757
生きていけないけど死ねない程度に助ける。
その後24時間WEBCAM。いいコンテンツだろ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:28:07 ID:eTKtDpov
ニッポン放送買収合戦、大詰めに=フジが33%−拒否権確保へ

 フジテレビが、ニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、議決権比率で約33%の株式を確保したことが
22日明らかになった。33.4%の株式を取得すれば、株主総会で重要事項の決議に際し拒否権を行使でき、
ライブドアの経営への関与を防ぐことができる。ライブドア側は既に40.07%を保有。ニッポン放送をめぐる
買収合戦は、大詰めを迎えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000119-jij-bus_all


また下がりそうだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:28:46 ID:OfWydpA5
>>759
>また、ライブドアが求めている両社の提携については「TOBに応じることが条件だが、
>いいアイデアがあれば一緒にやることを考えてもよい」と述べ、ライブドアとの提携を
>完全には排除しない考えを示した。

TOB応じたら手のひら返すんだろうな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:33:37 ID:4k5vQONp
余裕ですね
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:33:49 ID:rLcC2yEr
>>764
っつーか、“オラ、吐き出せよ、このウス汚い豚め”って言ってんでしょ(w
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:34:18 ID:UB9mX9Lt
> 「失敗して無一文になったら、ここに帰ってきなさい、というぐらいの事しか言えないですかね」(堀江奉文さん)(22日 19:44)

768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:36:32 ID:eTKtDpov
>>767
株主哀れだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:38:33 ID:TJTq+siM
767
やさしいお父さんでつねo(^-^)o


息子が遺体で帰りませんように。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:40:10 ID:CmcSTXBA
もともと提携するだけなら先に株を保有する必要ってあるの?
面白い企画を練って持っていけばそれでいいんじゃないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:40:11 ID:ep2BJYKt
なあなあ、堀江を捕まえて古い体制をうち破る実力主義のナントカカントカとか抜かす連中って真性か?
こいつのおかげで、この先まともな有能な芽すら白い目で見られかねないのだが、んなこともわからんのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:43:10 ID:2kXCG6Lj
>>769
帰ったところでうちの連中はなんとも思わんよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:50:16 ID:rdWwngA6
>>771
まともな有能な芽は、ホリエモンを取り巻く状況がどう動いたか分析してますよ。
本当に怖いのは次やその次に挑戦してくる連中です。

多分そいつらは相当に手強いはず。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:50:52 ID:JL3UaIHj
>>771
真性だろ。
誰もが認めるIT実績を引っさげてたらのなら話は別だが、
本当に自分の専門分野で頑張ってる人達には迷惑な話だよな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:51:08 ID:/q5/jvAj
東京湾のドブさらいをすればコンクリート詰にされた副社長が発見されるに
1000万ペリカ。
「ヒルズに故意仕手」〜映画化決定〜
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:53:35 ID:2kXCG6Lj
和製リー猿・ウェポンでも作れば?
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:56:44 ID:ep2BJYKt
>>773
>本当に怖いのは次やその次に挑戦してくる連中です。

根本的な話し、まともな人達は今回のを「挑戦」とは見てないけどね
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:57:10 ID:xuvtjp1+
そこで会長が颯爽と登場するわけです

相変わらず乳首が透けている男、大神源太名誉会長画像集
ttp://oogami_genta.tripod.com/aniki.htm
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:57:27 ID:AQ41sLyL
>>774
世間的にはホリエモンのライブドアが、ITではトップクラスの専門的な会社だと
思われてるのかも('A`)('A`)('A`)
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:58:59 ID:0NTLthqp
リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:59:43 ID:wlbS5zh6
>>778
いやー和むなあ、会長はw ホリエモンも見習うべきだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:00:44 ID:0NTLthqp
>>774

> 本当に自分の専門分野で頑張ってる人達には迷惑な話だよな。

世間一般では大勢の負け組が迷惑しているんですね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:01:00 ID:tgbuUg1P
>>779
そりゃ思われてるよ。
ホリエモンのお父さんも「自慢の息子だ」って喜んでるし。
親を喜ばせるなんて、ホリエモンも親孝行じゃん?
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:02:29 ID:MQna6D+j
フジ、33%前後確保へ ニッポン放送株
http://www.asahi.com/business/update/0223/001.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:04:11 ID:2kXCG6Lj
現実のヒルズとは
運転下手な公務員が、燃料を無駄にしながら耕耘機や
トラクターを廻してるとは、東京等の人間にはわかるまい
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:04:47 ID:XNG2GMEu
どうでもいいが、リーマンが安い株価で変えて大量に売った株を、
大量に誰かが買った場合、気が付いたら、ライブドアの経営権が…
株式の全発行数における堀江の持ち株が…ってことになったりすることもあるのか>堀江

いや、そういう思いをしてライブドア株を今買おうって人がいるかどうかってのも
1つだとは思うけども。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:05:02 ID:2kXCG6Lj
おまけに耕したあとには、カラスが沢山やってきて
種も虫も食ってるがな、アホかと
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:05:57 ID:oZJZsAxN
事の発端は、日足と日中足の区別が出来てない人間が
勘違いして騒ぎ出したのが始まりだろ、これ。
で、それをテクノバーンが故意にか知らんが大きく報道した、と。
>リーマンブラザーズが2月10日(?)にショートをかけたのは事実であるが、
>それ以降の株価の下落局面では一切株式は売っていない」
日足は、毎日の終値を折れ線グラフで繋げたものだ。
日中足は一日の値動きを分単位で折れ線グラフにしたものだ。
日足で言えば、発表後の2日間と、一昨日の大幅反発以外は下落だったので
上記のブログのコメントは間違いになるが、日中足で言えば、
上昇局面は何度もあった。つまり、10日以後にリーマンが
売ったのは上昇局面に於いて、である。だから、上記のブログのコメントは
問題は無い、という事になる。熊谷氏も変に謙虚になる必要は無いと
思うのだが・・・。最初に通報した者は、只たんに無知だったか、
或いは早とちりしたのか知らんが、まぁ情状酌量の余地は有るが、
2ちゃんの書き込みを、何も考えずに配信する通信社が存在するとは。。
本当に金融情報専門の通信社なのか?件の記事を書いたのは
右寄り思想の確信犯のバイト君では無いのか?私は本気で、そう疑っている。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:08:06 ID:ep2BJYKt
>>788
当人が誤っちゃったらお終い。

>2005年 2月14日 普通株 2,000,000処分、2005年 2月15日
> 普通株 801,580処分と売却をしております。大勢の方が
>みているこのblogで誤解をあたえる情報を記載し誠に申し訳ございません。
>深くお詫び申し上げます
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:09:16 ID:msWVtdFq
>>788
>>1 読めデブ
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:12:49 ID:oZJZsAxN
私はデブでは無いのだが・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:16:48 ID:rLcC2yEr
>>791
デブだったのだがデブで無い局面も何度もあった?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:17:58 ID:oZJZsAxN
デブになった経験は
まだ無いのだが。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:18:35 ID:j5h5sNhW
てかりデブが悪い
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:20:11 ID:2kXCG6Lj
デブな狸で何か問題でも?
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:23:31 ID:oZJZsAxN
上場企業の社長が過度に芸能活動をするのは
確かに問題だと思う。
仕事の出来る人間≠高感度高い人間
と思うし。失言や言質の心配もあるし。
社長が、ああだと下の幹部や社員も図に乗って
メディアに露出し、不用意な発言や世間の反感を買う態度を
見せてしまい、結果、自社の損害となって跳ね返ってくる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:25:53 ID:j5h5sNhW
デブはいい てかりデブが悪い
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:28:05 ID:WhANRwOy
ライブの奴ら、まじめに馬鹿なんじゃねーかと思ってきた。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:28:12 ID:JRH/yIQ+
>>796
あれは秘書の女(広報)がテレビの仕事ばっかり優先して入れてるらしいよ。
バラエティとか節操ない路線なのは広報部の方針らしい。
豚はそっち方面は全権あの秘書の言いなりで拒否権がないらしい。
ワンマンのくせにへんな会社だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:29:01 ID:fhf5WdjM
      /∵∴∵∴∵\   
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| 
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |   
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|     稼げる時に稼ぐ。
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l 
   /∵\ヽ        /         
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う  
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^  
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/  
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:29:18 ID:8rIJrUh7
>>605
金融関係のブラックリストに載った人間に審査の緩いクレカを紹介して
家電製品などを限度額まで買いまくらせて安い値段で買い取る。
っつう闇の商売があるらしいがそれに似てるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:33:11 ID:XNG2GMEu
>>801
ありまんな。
キャッシング枠じゃ足りませんので、ショッピング枠で買わせまくり。
あとで結局それを支払わなきゃならんのは本人な訳ですが。
雪だるまですわ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:35:03 ID:AGSghi5g
ずばり言うわよ。

三ヵ月後、日枝がニコニコしながら誰かと手をつないでる。
その相手は髪が薄・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:35:58 ID:oZJZsAxN
>>803
クリリンの事かーー!
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:48:38 ID:UB9mX9Lt
>>801
今度のバクチに勝ったらすぐ返すよと丸め込んで
嫁を水商売のバイトさせて借金、
バクチ大負け、嫁はソープに転落、家庭崩壊
でも離婚してめでたしめでたし

泣くのは嫁(=投資家)
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:57:38 ID:2kXCG6Lj
>>805
それはアメリカ人の話だろ
 
馬鹿福音派は消えろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:24:26 ID:UPaQlYIw
リーマンとMSCBでライブドアあぼん説を2chで一番最初に書いたのは俺wwwwwww
それまで誰もMSCBともリーマンとも書いてなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww

次はどんな説を広めてやろうかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:25:26 ID:01dC6ARm
明日の話題はこれへの返答かなあ。

>また、ライブドアが求めている両社の提携については「TOBに応じることが条件だが、いいアイデアがあれば一緒にやるこ
>とを考えてもよい」と述べ、ライブドアとの提携を完全には排除しない考えを示した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005022201003773

809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:32:42 ID:2kXCG6Lj
>>807
頼むから駐車場ちゃんと管理してくれよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:50:44 ID:XNG2GMEu
>>807
さあ、はやくシイタケの見回りに戻るんだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:53:56 ID:8UjAJSno
ライブドア・堀江貴文社長 「女は金についてくる」

堀江氏が10日に出版した『稼ぐが勝ち』(光文社)で、
「人の心はお金で買える」と断言するなどした過激な内容に賛否両論が噴出しているのだ。
総資産687億円ともされる同社を率いる堀江氏。
その破天荒な金銭哲学をうかがわせる仰天中身とは−。

極めつけは「人の心はお金で買える」の章で、
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」と持論を展開。
堀江氏によると、「金を持っているやつが偉い」のは当たり前 なのに、
農民や貧しい人の妬(ねた)みや恨みが積もり積もって、「
商売人は汚い」とねじまげられたとし、「人間を動かすのは金」と結論付ける。

さらに、「女はお金についてきます」と断言し、
「ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
『とうてい口説けないだろうな』と思っていたネエちゃんを口説くことができたりする。
その後は芋づる式です」…。

http://blog.skeptic.jp/item/460
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:55:45 ID:qpTpv85l
>>605のサイトの人は会話という手法を使ってLD擁護してるのがよーわからん
所詮株屋の営業とはそーゆーもんなのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:59:45 ID:ohjk/2Xi
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数4241 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「何を言わせたいんですか?私に」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「我々の株価を下げたいの、あなたは?」
「くだらないです」
「なんでフジテレビの話をするんですか」
「そう言う議論をしているんじゃない」
「言及したくない、言う必要がありますか? 言いたくないです」
「ナンセンスですよ、分かります? 」
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:08:42 ID:xY41aFgK
ちょっと聞きたいんだがライブドアがやった事って野球で言えば隠し球でアウトとるようなもの?
815森の妖精さん:05/02/23 04:09:28 ID:5qB3kmcf
資本主義経済下でカネ持ってるやつが偉いのは当然の話だな。
仕組みの問題だからな。
宗教権力下では法皇が、絶対王政で王が偉いのと一緒。
何を基準にするかで偉いか偉くないかは決まってくるな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:16:30 ID:JRH/yIQ+
豚がテレビで狂ったようにキレるキッカケは必ずリーマンのMSCBに触れられた時だよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:16:50 ID:tgbuUg1P
>>815
有利であるのに間違いはないけど、偉くはないだろう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:17:56 ID:tgbuUg1P
資本主義であっても、民主政国家であることをお忘れなく。>>816
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:18:44 ID:JRH/yIQ+
>>818
なんで俺?
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:19:56 ID:iHrNENwb
>>799
・・・・ってことは、あの秘書が女帝なんだ
もしかして大ボス???
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:20:15 ID:tgbuUg1P
>>819
間違えた。ごめんなさい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:21:05 ID:2kXCG6Lj
>>820
なんとも胃炎が、おおかたの場合
ああいうのは月と話をしてる
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:22:02 ID:6wYuVCtS
>>817
だよな。
ところが金目当てでぺこぺこする奴が急増するから
本人は偉くなったように錯覚する。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:24:08 ID:qpTpv85l
資本主義でも共産社会国家でも一番カネ持ってるのは中央銀行だろ
それが偉いのかどーなのかは知らん。
為替テクニックで暴落させられることもあるような時代だし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:24:32 ID:YlYvNms7
日枝ってやつが一番偉そうなんだがな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:25:41 ID:JRH/yIQ+
>>820
いやただのバカだけど、メディアへの露出や取材に関してだけはあの女が仕切ってるみたい。
服や言動なんかのイメージ戦略だけ。
全部マイナスにしか作用してないから相当な無能だよ>秘書の女
他の事業では豚の完全なワンマン。
ただ今回のリーマンとの交渉やスキームについては豚は金融音痴なので豚ドア一のキレ者w
である副社のクマに任せてるみたいだけどなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:28:37 ID:tCJkfxmf
堀江氏の創価2世トラウマに、同情する。
創価3色に塗った自転車で、通学してた高校を卒業してからか ?
828遊軍@経済部:05/02/23 04:29:15 ID:EfcUAbP0
結局のところ、ヤフーのデッドコピーであるライブドアは、
自社株価維持のために虚偽告知をし、
くだらない動画インタビューを20分も一方的に収録し、

いったい何がしたいのかわからないし、知りたくもない。

堀江は「メールでなんでもできるだろ」と部下を指導するのに、
本人はだらだらだらだらと所信表明演説を垂れる。
レクチャでもあんなだらだらしてたら、終わるころには記者席が
ライブドアニュースの記者だけになるぞ。

結局シナジー言う前に自社のサイトを確立せよと言うしかない。
情報としてもシナジーがまったく発揮されていないので、Yahooで
できることがこちらではできない。Yahooの拡張頻度とライブドアの
拡張頻度は明らかに前者のほうが早い対応だ。すでにメディアとの
付き合い方も心得ている(テレビ朝日買収未遂)

もうわかっただろう。ITで生き残れるのは1社だけなのだ。
だがそれを脅かすのが我ら2ちゃんねらーたる2ちゃんねるだけなのだ。

西村は2ちゃんねるをまだ手放していない。最後の砦ということか
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:34:05 ID:2kXCG6Lj
yahooってのは中国人のよく判らんサイトで
まともに成ったのは最近の事
ファイナンスやオークションに関しては早かったが
それもパクリでしか無い、国でポータルするにはgoo
が有るが小回りが利かない
まとめ方がなんともまずいな、ヤフーもデッドコピーのようなもの
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:34:14 ID:JRH/yIQ+
>>828
ITでも堀江の世代の会社はダメななとこばっかだけど、もっと若い世代(20代前半社長)の会社には
かなり優秀で独創力と高い技術力のあるとこがけっこうあるよ。
ただこの世代は技術があるぶん、堀江世代のようなバブルオヤジ手法なんか使わない上場しない方針
のところが多いね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:37:07 ID:2kXCG6Lj
>>830
ほんとに?
その割にゴウファサービスのようなものは聞いた事が無い
今のインターネットは、ああいうものぐらいしかもう特色無いよ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:38:31 ID:ui+UGOqF
>>830
株を30000分割して「地獄に堕ちろ」って言われたからな。
こんなことを繰り返してしまうと、大変なことになりますよ・・・・・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:40:09 ID:1RiG+e/a
◎大和証券含め大株主50ヵ所程度に買取りを表明中=堀江社長、ニッポン放送株取得で
◎ニッポン放送株を長期保有してがっちり組んで行きたい=堀江社長
◎CB発行による800億円の調達資金は5年以内に回収可能=堀江社長
◎どこまで買い進むかは現時点ではいえない、市場次第=堀江社長
◎ニッポン放送のPBRは1倍近くリスク限定的=堀江社長
◎プロ野球団を買いたくてニッポン放送を買ったわけでない=堀江社長
◎CB引受はリーマンブラザーズ1社;転換株式を市場に売却へ=ライブドア
◎今後、フジテレビと協議し落としどころを探したい=堀江社長

[ライブドア・ファイナンシャル・ニュース 8日 東京] 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__978815/detail

2週間前に記者会見まで開いているから、内容は風説では
ないわけだよね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:40:51 ID:dugF9gL+
>>808
まだ25%いってないのかw
835遊軍@経済部:05/02/23 04:41:15 ID:EfcUAbP0
>>829
市場というのはシェアをとった人間が勝ちなんですよ。
だからYahooとビッダーズどちらがシェアをとっているか。
そういうマーケティング戦略も総合力として評価すべきです。
批判されたとしても、YahooBBはブロードバンドシェア1位で、
シナジーを発揮している。
携帯電話についてはシナジーをどう発揮するのか不明確であり、
その点を突かれています。

物販面では現時点における取扱高を比較した場合、まともに勝負できそうなのは
楽天ぐらいです。Kakaku.comは情報提供こそすれ、売っているのは卸
問屋ですから、将来性があるとは思えない。FXも金融品質法案でどうなることか。

>>830
守るのも一つの方法ですな。本当に技術が役に立つもの、つまり川下まで浸透する
のだったら第二のビルゲイツが出てもおかしくないでしょう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:41:40 ID:JRH/yIQ+
>>831
インタラクティブなデービー屋さんとかけっこう斬新性の高いIT企業が多いよ>新世代
技術屋とはいえないほどスキルなしなのに金の亡者で大拡張主義だったビットバレー
生き残りバブル世代(豚世代)の会社よりはずっとレベル高いことは確か。
今は技術力がないと生き残れない時代になってるからね。
豚は前時代の遺物。
837遊軍@経済部:05/02/23 04:42:31 ID:EfcUAbP0
>>833風説を撒いてるのは今回の案件の全権がある熊さんですよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:44:10 ID:sWFDRdxO
明日の関東地方は風雪だそうです


風雪 風説 風雪 風説
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:48:47 ID:bKPyLxLS
ライブドア明日上がる予感
大手が買ってない?
下がる下がる言って今一下がらないとこなんか
ぁ ゃι ぃ

ニッポン放送か村上Fと適当なこと言う

840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:50:14 ID:OIiro8YH
何の大手だ
841遊軍@経済部:05/02/23 04:54:11 ID:EfcUAbP0
>>840

鉾田町では大手の個人投資家(63)だと思う。投資金額は1000千円ぐらいでは?
年金を全額使い込んでいて妻が離婚を検討しているといわれる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:04:52 ID:p/DqhOQ8
>>831
> その割にゴウファサービスのようなものは聞いた事が無い
> 今のインターネットは、ああいうものぐらいしかもう特色無いよ?

Gopherの事か?
懐かしいなオイ
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:19:48 ID:6AL/DZKT
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
このままだと、日本のメディアは滅びてしまうと感じてしまう今日この頃である。


自分たちがそのメディアを滅ぼしていることに、まだ気づかないようだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:21:02 ID:dugF9gL+
フジ会長
「TOBに応じることが条件だが、いいアイデアがあれば一緒にやることを考えてもよい」
と述べ、ライブドアとの提携を完全には排除しない考えを示した。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005022201003773
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:21:02 ID:8Nx8laOn
リーマンブラザーズの800億と言うお金はどこから出てきたのだろう。
かなりあぶない投機的に使われるお金だからMSCBやライブドアの貸し株などをつけて
保険をつけたが、リーマンの背後には本当の黒幕がいる。
日本のマスコミは外資系証券会社と聞いただけで怖気ずいて近づかないから隠れ蓑には
もってこいだ。

フジテレビはすでに25%のTOBに成功したらしいので堀江社長の目論見は失敗した。
長期戦に持ち込むと堀江社長は言っているが、借りた金の金利で潰される。
ライブドアの資産価値も下がる一方だからニッポン放送の株をフジテレビに売ってリーマンからの
借り入れを清算してしまう事だ。
目論見が外れたら撤退は素早い方がいい。
そうしないとライブドア社そのものがリーマンに取られてしまう。

テレビ局にしても、以前に書きましたが有力者のコネ入社の二世がテレビをダメにしている。
小渕優子も石原のぶてるもテレビ局出身だった。
プロデューサーもディレクターもサラリーマン化してクリエイターでなくなった。
むしろホリエモンのような人物がテレビ局に乗り込んだ方が面白いだろう。
テレビの業界人はあまりにもネットや株の世界をしらなすぎるから、今回のような
騒動が起きると無知ぶりが分かってしまう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:23:56 ID:eGE/vJ4+
>>リーマンの背後
jew
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:24:22 ID:6AL/DZKT
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:28:25 ID:6AL/DZKT
友人もLD応援すると言って虎の子はたいて株を買い込み、
ただいま数千万のデスマーチまっしぐら。

なのにLDの幹部は未だにフェラーリ乗ってヒルズに住んで
モデルと合コンしながら毎日美味いもの食ってる。
それでも株の世界は自己責任と言われれば、あんまりだろ・・・。

世間で煽られて、新興宗教にはまって戻ってこなくなった人間を思い出すよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:31:29 ID:2kXCG6Lj
蒸気機関を発明したワットだったかな
ノミやシラミにまみれて殺されたんだよね
これが資本主義の限界、産業革命の頃から決まってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:33:14 ID:2kXCG6Lj
本当にアラブ人かなんか知らんが
石油機関の横暴には困るな
うちはそれらのゴミも再利用してやってきてんのに
あいつらは殺ししかやってないじゃないか
851名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 05:34:18 ID:HvRlsc9r
>>848
なんか、勘違いした煽りと叩きやってるけどさ、LDの株主って
そんな大口はいないぜ?小口で売り買い繰り返して小銭稼ぐことは
あっても、大口でドッカーンと買ってる連中は一般人にはいない。
大口の賭けに出る連中はリスクくらい十分に理解してるさw
素人じゃあるまいし。

ピント外れ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:35:36 ID:2kXCG6Lj
堀江本人かな
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:35:37 ID:bKPyLxLS
おれは上がると思うんだけどな

まあド素人の感て奴ね
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:37:44 ID:/q5/jvAj
今日からリーマンの爆弾が炸裂するのに?
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:38:03 ID:Yuz2b1hu
大口買いって、こういうことでしか?チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
         1億円
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
856名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 05:43:45 ID:HvRlsc9r
>>854
だからさ、爆弾炸裂でも数万から数十万損するだけで、
パチンコで騙されるより軽い損害なんだが?銀行に
預けてても金利すらつかん。ここ十年その状態。
こんな国、先進国ではありえないの。

それよりマシだからやってる人は多い。ネット証券だと
手数料安いから。売り買いが簡単で手軽なんだよ。昔の
感覚の連中が煽ってるようだけど、今はもう形態が違う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:53:12 ID:JRH/yIQ+
>>856
貸し株条項付のジャンクMSCB銘柄なんて脳の足りないリバ厨ぐらいしか買わねーよド素人w
25日が初回決定日だろ。
今日から空売り爆撃炸裂決定じゃん。
誰が買うかよw
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:55:31 ID:tgbuUg1P
>>856
んで、ちょっと儲けに味をしめ、欲出して大火傷してるやつも多いんだよなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:56:09 ID:JRH/yIQ+
ちなみに一昨日、昨日と必死に買い支え入れてたのは豚本人か豚ドアの奴隷社員たちの自社株買いだろ。
じゃなきゃアホルダーは救われない。
まあ自滅覚悟だろうな、どっちにしろ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:12:12 ID:vPQnl8hv
>>857
低脳は困るね。
リーマンは24日に貸し株を返さないといけないんだから
25日に空売りできるわけないだろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:14:27 ID:JRH/yIQ+
>>860
24日に貸し株を全部返すなんて条項はどこにもないし、正式にも発表されてないよ。
まさか豚がテレビで頭に血がのぼって言ったデマカセ信じてるわけじゃねーよな?w
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:16:52 ID:QvGMPKVR
>>860
今回の空売りで得た差額でLD株を大量に購入していれば
28日(価格が修正されるのは「決定日(毎週金曜日)の翌取引日」)から
空売りと同じことができるだろう

それから24日に全部返されるのかも疑問だし、数日前に新たに貸し株されてたよな
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:16:57 ID:JRH/yIQ+
豚は他にも、「普通のCB」「フジテレビのMSCBのほうが条件が悪い」
とか、追い詰められてツッコまれるととんでもないウソを公共の電波でかましてる。
熊谷同様、明らかな風説の流布。
ウソツキしかいない会社。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:20:20 ID:j5h5sNhW
バカみたいにライブドアさんで設けさせてもらってるおれさまの登場ですよ。
現在1敗後6連勝+1200万弱ウヒ
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:21:22 ID:sWFDRdxO
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |  空爆 ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |  祭り   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  皇国の運命はこの一戦にあり!
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<     全艦に打電
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    「0620 ニイタカヤマノボレ」
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:24:48 ID:JRH/yIQ+
>>862
毎週修正なんだよな、このMSCB。
修正後転換価額は決定日の直前3日間(水、木、金曜日)のVWAP平均値の90%、とあるから、
毎週水、木、金の週末3日間で空売り爆弾連投で下落コントロールすればリーマンはボロ儲けできる。
よくできてるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:26:20 ID:U0R1dIDL
間違った知識でお互い叩きあってる馬鹿共がいるスレってここか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:26:53 ID:qpTpv85l
所信表明演説見てみたけどさ。
ああいうのがトップが出てきてやるのはいいし、
金かかって無いっていう自覚があってももうちょっと演出しろよ
スゲー貧乏臭くて見ていられない。
これはライブドアポータブル全般に言えることだけど
スタイリスト、デザイナー、照明、インテリアとかさちゃんとしてからやれよ。
信者向けじゃなくて人に見てもらうレベルのものじゃないだろ。
会社じゃなくて人の心の買収をしないとだめ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:27:27 ID:JRH/yIQ+
>>867
どこが間違ってるのか具体的に指摘してみてよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:31:12 ID:U0R1dIDL
>>869
いいよ。
お前が最低限人の話を理解できるようになったらな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:32:43 ID:JRH/yIQ+
>>870
能書きはいいからこのスキームの試算出してみてどこが間違ってるのか言ってみろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:33:18 ID:X8OSTyiy
目標100円
まぁ見ていてよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:33:48 ID:sMs4K0p7
ライブ株は ゴンベイが種撒きゃ カラスが突付く のルーチン
ゴンベイ=信者 カラス=リーマン だと思うよ。

874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:34:43 ID:JRH/yIQ+
豚信者はいつも抽象論しか語れなくて非科学的だな。
言うことだけはホラふきでデカイ妄想バカ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:34:44 ID:sWFDRdxO
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |  空爆 ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |  祭り   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  ゴンベイですが何か?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:35:59 ID:k7lXb333
だからヒルずなんだね、そうなんだね
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:41:46 ID:EYwXBvEZ
そうそう、LDのリスクなんか
パチンコ依存症や、公共賭博の寺銭の高さに比べりゃ
屁みたいなもんですよ。
おまけに既得権益の醜態踊りまで見させてくれて
3万ぐらいの鑑賞料だったら相当じゃないすかね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:43:40 ID:nf1vMoYl
>>877

はらっても100円というところかな。
主役が不細工なのが気に入らん。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:43:46 ID:HGsZG3Cb
ネズミ講みたい
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:44:52 ID:XBisir6T
>877
それを漏れはタダで楽しませて貰ってる訳だが
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:46:14 ID:EYwXBvEZ
>>880
奴に感謝しないとな。じつは俺もなんだ。

ところでリーマンも株価急落で倒産懸念がでるとやばいと思うんだが、
違うかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:47:02 ID:k7lXb333
2chの悪人そろい踏みかあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:47:52 ID:tyUGlRAW

ライブドアに惑わされ
リーマンに寄付する
奇特な方の集まりはこちらですか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:48:33 ID:rCPHRz4b
堀江をイケメンだと思ってる奴もいるんだよね。
ミキタニならまだわかるけど堀江はさすがになあ
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:52:34 ID:tgbuUg1P
銀行金利が低いから株をやってるハズなのに、今度はパチで負けるよりはマシと
負け犬が開き直りかー。
負けることに慣れてると、金を失う感覚も麻痺すんだろうね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:55:40 ID:sMs4K0p7
ライブのアウト前に 虎の子ニッポン放送株回収でやばくない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:55:52 ID:k7lXb333
勝っても負けてるといえば良い側は楽ですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:55:59 ID:bKPyLxLS
下がることを支障する組織的書き込みが
多いな

爆上?
889名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 06:56:08 ID:HvRlsc9r
>>885
馬鹿だろ?株をやってる人間が特権階級だったのは昔の話。
普通の主婦や学生もやってる。現に堀江も企業したのは
学生の頃だよ。

勝つ奴は何をやっても勝つし、だめな奴はだめ。
あんたの住んでる家でも見てみたいね。きっと
堀江よりいい所に住んでんだろうよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:57:19 ID:k7lXb333
北側から家をのぞき込んでるストーカーがナニを言っても
説得力無いな
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:58:38 ID:EYwXBvEZ
>>885
鑑賞料ですよ。
パチンコでハンドル握ったまま固まってたり、
3つのボタンを猿みたいに押してるより
いいんじゃないの?ねえ
会社法とか証券取引法のお勉強にもなって。
リーチ目覚えるよりだいぶ知的だしね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:01:03 ID:oGdgKgwg
>>884
ホリエの豚ヅラもヤバイが
ミキタニの皇太子ヅラも十分ヤバイだろ。

どっちの顔も公共電波にのせるのは毒電波に等しい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:01:06 ID:EYwXBvEZ
>>886
そうするとリーマンがどうしようが
底値は固いということだね。
買うとすれば底値で拾いたいんだよねえ。
こんな糞株
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:01:57 ID:tgbuUg1P
>>889
負け自慢するあたりはまさに、負け犬ギャンブラーそのものw
馬鹿もへったくれもないだろ。
誰も特権階級のものだなどと妄想してるのはお前だけ。
特権階級気分で負けてるわけかw
あははは、おもしろい。
895名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:03:01 ID:qboG0eV7
今日の波形を教えてください。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:03:46 ID:j5h5sNhW
個人的底値予想 197円。
もうちょっと稼げないかな〜?税抜き4桁残れば会社作るのに・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:04:29 ID:tgbuUg1P
>>891
要は、パチンコやマージャンから株に流れたってだけだろ。
鑑賞料なんて屁理屈こいても、結局「スラれた」わけだね。
898名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:05:25 ID:HvRlsc9r
昔はな、マスコミがその会社や企業、店舗の悪口を書くと
株価が一気に下がったんだよ。ところが今はネットも発達
したし、マスコミに対する不信感も広がってるから皆が
鵜呑みにする訳ではない。小口株主も増えたし。

時代が変わりつつあるんだよ。それがわかってるから、
2chに必死に書き込みにくる工作員がいるんだろ?
なんか、必死の書き込み多過ぎて笑えるw フジは
ヤバいのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:06:12 ID:k7lXb333
鞄が怖い白人がなんか言ってるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:06:42 ID:/VEIEuFK
「無料で観戦できるLDxLFの争いに
 観戦料払ってしまった自分より悲惨なものをあげて慰めるスレ」

1 七資産 sage ID:pXYsDbnN
パチンコよりはマシ
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:07:29 ID:ZbfYlyLm
鑑賞料なんて博打が下手な奴の言い訳だろw
鑑賞料ですら幾ら注ぎ込むべきか見定められないww
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:07:32 ID:EYwXBvEZ
>>897
そーなんだよ。
むかーし、パチンコはまってさあ
200万ぐらい持ってかれたと思うんだよねー
株やってから6年ぐらいたつかなー
まだ一度もマイナスになってないのよ。
パチってまじやべーなって
おもったね。
おなじバカなら株やったほーがいーんじゃないかなー
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:08:56 ID:k7lXb333
つーか、アメリカなんてこんなTOB毎回やってんだから
基地外の巣だね
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:09:49 ID:ZbfYlyLm
パチンコ感覚な時点でもうw
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:10:50 ID:tgbuUg1P
>>902
>まだ一度もマイナスになってないのよ。


前レスでは鑑賞料とほざいたり、支離滅裂ですねw
朝から大丈夫ですか?w
あなたは馬鹿というより、ちょっと精神科に行かれたほうがいいのかもしれませんねえ
906名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:11:41 ID:HvRlsc9r
なんで必死なの?フジは拒否権発動するだけの株押さえたなら
TOB終了するの待って、完全勝利宣言で終わりだろ?

結局、確保できてないのか?今更、駆け引きする理由がない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:12:11 ID:zotRggjg
フジ最高!
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:12:13 ID:sMs4K0p7
リーマン (生かさず殺さず 株が増えれば増えるほどいい。)
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:13:18 ID:k7lXb333
フジは意地悪だから
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:14:02 ID:atzGOqWp
堀江のblogに「応援してます。僕もライブドアの株を買いました」みたいなコメントがあったな。
哀れ・・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:14:14 ID:ZbfYlyLm
今度は堀江嫌い=フジ擁護だってか
頭悪いなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:14:46 ID:HvRlsc9r
>>909
ニッポン放送はしばらく持ってよっとw
なんか、香ばしいぞw
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:14:53 ID:EYwXBvEZ
>>905
年通算よ。当たり前だろ。
一回一回の勝負を全部勝つわけねえだろ。
そんぐらいわかんないお前が病院いけよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:14:57 ID:uLw0TiGC
>>895
第3波動
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:15:05 ID:gUMhoqrH
>>893
あっという間に157円になるからもう少し待て
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:16:38 ID:k7lXb333
代用叩きが増えてますね
917名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:17:16 ID:HvRlsc9r
整理株に入ったのを1円で買って5円で売った奴がいたなー。
500万くらい抜いてた。いい度胸だ。

俺にはできん........。今週は様子見だな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:17:23 ID:ZbfYlyLm
まあ200は切るだろうな。
それ以下で鑑賞料とかほざくならわかる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:17:29 ID:zotRggjg
堀江が病院へ行け
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:17:38 ID:gUMhoqrH
>>903
敵対的M&Aは今の時代少ないよ>アメリカ
それは10年前ぐらい昔のアメリカ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:18:16 ID:zotRggjg
健康診断に
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:18:51 ID:tgbuUg1P
>>913
いやいや三万の鑑賞料の話はどこへ?w
無料鑑賞している人の前では、さすがに恥ずかしくなって路線変更しましたか。
ギャンブルやる奴の前では負けた金も自慢になるんだろうけど、
株で負けた話は恥さらしですからねw
そういう事くらい知っておいたほうがいいよw
負け犬さん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:18:52 ID:k7lXb333
IBMとpeopleはかなり揉めてたが
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:19:30 ID:EYwXBvEZ
オラクルとペーポーソフトはー?
あれってかなり敵対しちゃってたんじゃねーのー
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:21:08 ID:ZbfYlyLm
今日の午前に少し戻したあたりで切るんだな。
鑑賞料だw 
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:21:48 ID:k7lXb333
無料鑑賞ってのも思いこみだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:22:21 ID:9yibTTTj
鑑賞料だったら3万円も払っちゃアホだろ。
100円代で一株、100玉二個ですむでしょ。
株やるぐらいなら口座もってるだろうから、無料のやつとか
他の株売買の時ついで買って手数料も問題ないし。

そうすれば、ライブから報告書もくるし、
株主総会にも出席、見物もできるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:22:37 ID:tgbuUg1P
さて落ちるか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:23:05 ID:EYwXBvEZ
>>922
いや、こんなおもろいもん見させてもらったら
3万ぐらいすってもいいんじゃないですかねーって話。
パチでするのも、株でするのも
金は金だからな。
区別しねーよ。
どっちかってと賭博やるなら
パチより株のほうがいいんじゃねーのって話。
寺銭考えりゃ当たり前だけどな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:23:22 ID:k7lXb333
うちは株の口座作ってないな
株券寄こせってパターン
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:24:12 ID:9yibTTTj
>>927
なんてったて、堀江の得意技
分割ごまかしバブルで30、000分割やった
成果を堪能しなくちゃ w
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:24:24 ID:sMs4K0p7
時間とってたら 国の(敵対的M&A 法整備)引っかかる。
電波法改正も同様 今回の国の対応本当に早いね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:25:19 ID:EYwXBvEZ
LD株一単位買いってどっちかっつーと
嫌がらせ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:25:35 ID:HuUR/8C5
株って全部電子化されたんじゃなかったっけ?
まだ紙媒体の株券って発行されてんのんか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:26:35 ID:k7lXb333
>>931
それで学歴を潰した社会はアメリカにマイナスに成るけどね
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:26:39 ID:EYwXBvEZ
>>932
そういうの鑑賞するとすっげーおもろいじゃん。
必死だなーって。
よっぽど美味しいんだろーなーって。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:29:03 ID:9yibTTTj
>>933
嫌がらせったって
30,000分割で馬鹿な個人をおびき寄せたのは
堀江でしょ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:31:22 ID:k7lXb333
>>937
かわった株だね、千株程度じゃないと買えないのが普通らしいが
939名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:32:04 ID:HvRlsc9r
>>937
おいおい、お前らも釣りは好きだろ?
釣った奴と釣られた奴とどっちが悪い?
俺はな、アップルの株を買い損なった。
ジョブスに釣られときゃよかった........。
後の祭り。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:32:24 ID:gUMhoqrH
>>938
「あなたも一口株主になりませんか?」
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:33:48 ID:k7lXb333
>>940
俺はギャンブルしないの
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:35:08 ID:9yibTTTj
>>938
そういうかわった株を作りだしたのが堀江なんだが。
一株で買えるんだよ。

こういうところが、見る人から見ると
堀江の胡散臭さを感じる一つの要因なだけどね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:35:25 ID:EYwXBvEZ
大口のシリアスな株主より
アホな個人のほうが
総会でさばきやすいってのは
すげー考えだとおもうよ。
数が増えれば基地外が混じるってのは
2chで学んでねーのかな。
おちおち暮らせねー
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:35:58 ID:gUMhoqrH
>>942
別に豚が作り出したわけじゃないよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:36:44 ID:qpTpv85l
>>939
砂糖水のおっさんからジョブス復帰に変わったのって98年だっけ
いやもっと前か・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:37:00 ID:sMs4K0p7
電波の会社なんて もともと国のもの。
上場してるのは民営化の形で金集めしてるだけ。
ライブは標的会社をミスッタだけのこと。
947名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 07:39:58 ID:HvRlsc9r
>>945
チャンスは二度もあったのによ......。捨て値だったんだぞ。
倒産寸前だったし。ビル・ゲイツと提携するとは思わなかった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:40:09 ID:EYwXBvEZ
じゃあ、さかのぼってNTTで個人をはめ込んだのは
批判されねーとなあ。
あんときネットなかったから助かったな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:41:15 ID:9yibTTTj
>>944
制度を作ったってわけじゃないよ。
それを利用して今のライブの株を作り出したのは堀江だろ。

見方によっては
マルチ商法みたいな一面もあるショウホウだな w
そのショウホウの会員みたいなのが
さかんにやってるみたいな書き込みも多い感じがするけどね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:43:20 ID:Az9rFc/p
何でライブドアが負けることになるのか…?さっぱりわからん。
最初からライブドアが絶対優位で、いまでもそうだよ。
フジは防戦するしかない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:44:52 ID:EYwXBvEZ
今、堀江が持ってるので金になりそーなのって
LF株と弥生と証券会社ぐらいか?しらねーんだけど。
それらで幾らだろーな。
そいつらの持ってる価値より株価が下回ったら買いだろうな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:46:22 ID:QvGMPKVR
>>950
どういう理由でLDが絶対優位なの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:46:35 ID:+qWWnNiH
>>950
将棋の初心者は攻めているほうが優勢に見える
詰ましたと思ったら自分の攻めが切れてた
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:50:14 ID:qpTpv85l
ジョブズのカリスマ性に比べるとホリエモンは・・・なので
会社追い出されたら復帰ということは無いだろうなあ。
アッコのおまかせや親父を引っ張り出してきての
庶民的親しみやすさの試みは失敗したみたいだし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:51:03 ID:QvGMPKVR
俺もLDの切れ負けだと思うな

豚76歩、藤84歩、豚33角成で王手して喜んでるだけ。藤同角で終了。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:54:28 ID:zotRggjg
>>953
なるほど
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:55:42 ID:EYwXBvEZ
LDの持ってるもんはざっとみ1千億円だな。
6億株で割れば、160円
まあ、こいつに近づいたり割り込んだりすれば買いということで。
風呂はいろ。
958WBSにゃんφ ★:05/02/23 08:16:33 ID:???
依頼スレ見たんだけどこのスレの継続スレいるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:17:28 ID:NBZhZts+
>>958
いらないよ。
類似スレもあるし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:20:21 ID:qboG0eV7
>>958
ライブドア株の波形を予想するすれなら欲しい気がする
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:22:45 ID:EYwXBvEZ
信者とリーマンの対決って
スペクタクルロマンだよなあ。
俺は今、猛烈に感動しているっ
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:26:38 ID:GpPs9uB6
>>957
リーマンが転換すれば10億株以上になる
下手すると15億株?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:26:53 ID:pua/aq90
きみたちなんにもわかっとらんねぇ。
やっぱり低能が主流をしめてるんかな2chはww
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:27:49 ID:6xERDCsa
>>958いる
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:27:59 ID:EYwXBvEZ
>>962
ほーか。
希薄化するんだったな。
んーすごい内在価値との乖離。
感動2倍!
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:28:50 ID:nf1vMoYl
>>963はおやまの大将
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:30:57 ID:gUMhoqrH
>>958
必要だろ
これは犯罪だからな
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:31:03 ID:csQXyAd3
963
それでは釣れないよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:32:58 ID:GpPs9uB6
だから50円で仕入れて100円ショップで売るような株なんだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:33:15 ID:pua/aq90
いやまじで低能に感じるんだけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:34:49 ID:tB8gPUzr
>>957
>>962
リーマンの転換はおそらく3億から5億株程度だよ
したがって、転換後は10億弱から12億株程度

だとすると80円から90円が適正価格か?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:37:31 ID:6xERDCsa
これ、犯罪の話題なんだから
結果出るまで継続したほうがいいだろ。
知らない奴もいるんだから。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:39:05 ID:EYwXBvEZ
ホリエモンの社長室には

社訓 エビ鯛

っていう額が掛けてあるって本当??
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:40:44 ID:EYwXBvEZ
>>971
そだな。
それに信者とITを+するんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:48:44 ID:EYwXBvEZ
LFが上場廃止になると、
株価も下がるな。
すると1000億からもっと下がるか。
50円。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:50:54 ID:0mcSC6Jv
改竄されちゃったらもう証拠は一切残らないから悔しいけどお前等の負け。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:00:14 ID:6xERDCsa
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:05:41 ID:G42UFXsR
>>977

警察、東証、金融庁に通報しなければ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:10:25 ID:cuUylycJ
>>973
社長室ってないよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:12:23 ID:TJTq+siM
改竄前のプリントしてあるよ o(^-^)o
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:14:26 ID:6xERDCsa
>>980コンビニからFAX汁!
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:14:34 ID:0mcSC6Jv
>>977
お前等の捏造といえば終わり。

意味なし。
983WBSにゃんφ ★:05/02/23 09:14:54 ID:???
いるのかいらないのかよくわかんない
スレいっぱいあるし最近立てた所信表明ではダメ?
まあ、豚と熊じゃ違うのかもしれないけど・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:16:05 ID:6xERDCsa
>>983いる。
隠したがってる奴がいるんだから
2ちゃんでぐらいちゃんと暴くべきだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:16:16 ID:EYwXBvEZ
>>979
へー、そーなんだ。

話は変わるが、今回の買収で負けて、株価100円台とかなっても
LFの株売れば700億だかのキャッシュが丸々手に入るよな。
株主死んでも会社は安泰か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:16:47 ID:B8/kxIBO
>>お前等の捏造といえば終わり。
>>意味なし。
素敵すぎ
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:17:43 ID:ip11/1xp
そのうち国内の基幹インターネット網にも20%の外資規制が入るかもな・・
988WBSにゃんφ ★:05/02/23 09:20:19 ID:???
いるのか・・・うーん
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:20:23 ID:XUl5zQ0K
>>938
こういうやり方にケチをつけた有名な人誰だっけ?
名前、思い出せない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:33:02 ID:ct6lfSfw
>>985
正確には会社もダメ、堀江だけ安泰。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:33:02 ID:ChrwMZpQ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:34:20 ID:oGBiYW/U
>>942
逆。斬新さを感じるが、手数料…
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:40:51 ID:EYwXBvEZ
>>990
なんで?
会社自体は今回のでなんの損害もなさそうに思えるのだが。
堀江は訴えられるっしょ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:41:00 ID:hx7c3Iy3
>>987
2ちゃんあたりやばそうだねw
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:41:43 ID:2UGhQumM
そろそろ次スレか?

1000なら熊谷は樹海で冷たくなってるな。
996パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/02/23 09:42:10 ID:DIAdAtty
1000げっとー
997パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/02/23 09:43:06 ID:DIAdAtty
まだか、1000ゲットー        
俺が1000取ったるでえー。
998パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/02/23 09:43:53 ID:DIAdAtty
次スレ誰か建ててくれ。
1000ゲットーは俺が貰った。
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:44:01 ID:TJTq+siM
o(^-^)o
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:44:05 ID:kdc+8LUE
1000株
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。