東芝、四日市工場の半導体新生産棟が竣工・増産前倒し [05/02/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼523@sekφ ★
東芝は21日、四日市工場(三重県四日市市)で直径300ミリウエハー対応の新生産棟を完成させ、
画像・音声保存用メモリーの増産を前倒しすると発表した。これまで2005年度下期としていた
量産開始時期を年央に早め、その後の能力増強も前倒しする。04年度の半導体投資は
従来計画より240億円多い2030億円になる。

新棟で生産するのはNAND型フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能なメモリー)。
量産開始時の月産能力は2500枚(ウエハー換算)。同1万枚の体制も計画より約3カ月早めて年末までに整える。
06年度上期には予定より5000枚増やして2万枚の能力にする。

2700億円の新棟への累計投資額に変更はないが、ライン効率化などで07年度上期に
同3万7500枚としていた最終的な能力を4万枚に引き上げる計画だ。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050221AT1D2105321022005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:14:24 ID:yahZ7QNf
ZZ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:15:03 ID:+hBNl+Jl
東芝ってどこのステッパ使ってるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:15:58 ID:ZlBe0su2
サムソン
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:16:44 ID:hTdioCke
四日市ぜんそく
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:17:56 ID:JwxaM2Zt
よかいち
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:17:59 ID:bL6rdlpH
フラッシュメモリーもサムスンの追い上げが厳しいからね。
パチンコ屋の駐車場で寝ている子会社の営業を追い出せばさらにコストダウンが可能だよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:37:32 ID:ZUaQl1vU
shuffleって東芝のやつ使ってるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:38:46 ID:ZUaQl1vU
あれ勘違いしてるな、すまん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:39:36 ID:JwxaM2Zt
サムスン製だろな
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:43:31 ID:DhnT6X5p
>>8
サムスン製
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:55:17 ID:ZUaQl1vU
>>11
すまんかった。さっきロイターの記事かなんかで東芝のおっさんが
shuffleの影響で足りなくなってて、みたいな文を見たと思ったんだけど
単にその影響でフラッシュメモリの需要が高くなっててって話だったみたい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:10:12 ID:drvDsHGZ
小千谷の三洋電子かわいそう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:34:22 ID:6KTJlp/4
UPDATE1: 東芝、04年度半導体設備投資を「iPod」向け好調で上方修正
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7686558§ion=news
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 03:40:44 ID:KD53+qiK
家の設計で収納のタイプに納戸(なんど)型ってのがあるが、
NAND型の語源は何だろ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:10:06 ID:yBdeGqIa
語源ってあんた・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:16:58 ID:8Y0OAe1V
東芝、NAND型フラッシュメモリー増産前倒し
http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2005022107470j0
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:02:21 ID:kn9e22SD
http://www.isenp.co.jp/news/_2005/0222/news02.htm

世界最大級の半導体製造工場が完成/東芝四日市工場

新棟は、クリーンルームの大きさや生産能力などで世界最大級の
半導体製造工場となる。

 新棟では、データ保存や消去ができる半導体「NAND型フラッシュ
メモリー」を、生産し、全ラインフル稼働で六万二千五百枚以上の生産能力がある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:31:00 ID:FyVx72tg
>>15
どんな組み合わせ回路でもつくれる基礎要素。
NANDEMOの最初の4文字をとった。
ロジック回路の基礎科目では、ブール代数の次に習う、基本中の基本回路。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:41:55 ID:6oeEdJDN
そういう嘘言ってなにか得することあるのか?
面白くもないし・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:17:56 ID:cJrq0aiU
国内に作ると言うことは技術漏洩を恐れてって事?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:25:37 ID:gP2wjIP7
東芝、04年度半導体設備投資を「iPod」向け好調で上方修正

[四日市(三重県)21日 ロイター]東芝<6502.T>は、2004年度の半導体設備投資を2030億円に引き上げると発表した。
従来計画は1790億円。NAND型フラッシュメモリー(電気的に一括消去・再書き込み可能なメモリー)の需要拡大が続いているのに対応する
東芝によると、米アップルコンピュータの携帯型音楽プレーヤー「iPodシャッフル」向けに引き合いが強いという。

東芝は、大口径300ミリウエハー対応の新工場が四日市工場内に完成したのに伴い、現地で説明会を開いた。
新工場は、微細な回路線幅90ナノ(ナノ=10億分の1)メートルのプロセス技術を使った
NAND型フラッシュメモリーを今年後半から量産を開始し
年末までに月産1万枚規模にしていくという。新工場には、2006年度までに約2700億円投資する。
投資は、東芝とフラッシュメモリーの合弁相手である米サンディスクが折半で負担する。
新工場は、生産設備を追加することによって月産6万2500枚まで拡張できるスペースがあるという。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7686558§ion=news
23名無しさん@お腹いっぱい。
利益出せるんか?