【金融】アイワイバンク、一万台のATMをICカード対応に 2006年4月めど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:05/02/21 12:34:48 ID:???
来年4月めどにIC対応へ アイワイバンクの偽造対策
 アイワイ(IY)バンク銀行(東京)は21日、偽造キャッシュカード対策として来年4月をめどに、
セブン−イレブンなどに設置している約1万台の現金自動預払機(ATM)を、すべて偽造が難しい
ICカード対応型に切り替えると発表した。

 また、NTTデータなどと共同で、クレジットカードのICチップ内に書き込まれた暗証番号を、
ATMで即時に変更できる機能も国内で初めて盛り込み、業界標準の規格になるよう他の金融機関に
働き掛ける。

 一方、同銀行が発行したキャッシュカード(磁気テープ型を含む)については(1)1日の払い戻し
限度額引き下げ(2)一定額以上を払い戻した場合に電子メールによる通知(3)ATMでの暗証番号
変更−−なども実施し、偽造対策を強化する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000079-kyodo-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:41:09 ID:Dh9jmzGN
2
3零式改 ◆wnZEROGod. :05/02/21 12:41:11 ID:OyrSuxF6
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:45:07 ID:DQdQDpFD
ATMがICチップを読み取れるのなら
ATM以外の機械がICチップを読み取ることも物理的に可能なわけで。
読み取ることが出来るものはコピーだってできるわけで。
5 ◆yaoya/CeUs :05/02/21 12:51:57 ID:nunw3gT8
アイワイバンク銀行ATMのICカード対応化について
http://www.iy-bank.co.jp/about/news/2005/022101.html

動作音で出納枚数が指折り数えられるATMも、これで更新されるかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:03:39 ID:/MFSGMn+
ICのスキミング被害もあるんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:29 ID:yqGK7u2n
>>6
物理的には可能なんだろうけど。
素人考えでは、磁気よりは解読に数段複雑な記録情報だとは思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:09:50 ID:zPVwEuZL
防犯対策の対応遅いから解約してしまった
9仲介鳥φ ★:05/02/28 22:27:57 ID:???
nyu?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:46:13 ID:Hdm8ULUE
コンビニのATMってなんか不安だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。
INS64盗聴すれば簡単。