排出権ビジネスが本格化へ 京都議定書発効 [05/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼491@sekφ ★
温室効果ガス削減を義務付けた京都議定書の発効で、ガス排出枠を売買する「排出権ビジネス」が日本でも、
いよいよ本格化する。削減目標に届かない不足分の穴埋めのため、他の国などから買い取る仕組み。
新たなビジネスが広がる一方、発展途上国へ環境技術の移転が進むきっかけともなりそうだ。

日本は2008−12年で、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量を1990年と比べ6%削減を迫られる。
ただ、議定書は自国内の努力だけで目標達成できない場合、海外から排出枠を取得し自国枠に加算できる制度を設置。
政府は削減分の1.6%程度について、制度を活用して乗り切る考えだ。


欧州連合(EU)が1月に設けた排出権取引市場では、1トン当たり6−7ユーロ(900円前後)で取引されている。
取引仲介業のナットソース・ジャパン(東京)によると、世界全体の市場規模は01年の1300万トンが04年末に1億5600万トンに拡大する見通し。

世界銀行によれば、08−12年に削減義務を果たすため、先進国全体で必要な排出量は約43億トンに上るとみられ、
取引規模は今後、さらに膨らみそうだ。


ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/050216/kei095.htm

歓迎パプアニューギニア
http://www.sankei.co.jp/news/050217/morning/17int003.htm
自転車タクシーがパレード 
http://www.sankei.co.jp/news/050215/sha083.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:01:29 ID:Y3zIptSp
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:03:03 ID:ipViXyz2




















4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:03:57 ID:bvTpVoYB
議定書には批准しないが商売にはするアメリカ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:07:41 ID:oqlLPPDK
くだらない。
貧乏国は、工業を発展させるよりも排出権を売る方を選んで一生貧乏暮らしか。
まあ、それもいいだろう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:09:18 ID:nBNDpqO7
結局、儲けるのは商社。
最悪の法律だよ。
原子力発電所バンバン建てるしか回避できないからね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:12:29 ID:k8cFu8Jp
本末転倒だわな
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:18:26 ID:92lxIyqB
EUの日米潰しなのにおだてられて乗ってしまった川口ポン子。
マジ日本の現代史に残る売国奴です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:18:51 ID:+rdji63J
サンクス  なんかビジネスねた考えよう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:26:16 ID:kHt8u1eR
とりあえず仲介業で儲けれそうだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:49:16 ID:NspOjo6x
簡単だよ。
使えねぇ奴を片っぱしから解雇する。
これだけ。
収入減らせば車も手放さざるを得ないしゴミも減るし。
これで万事解決だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:01:15 ID:+rdji63J
また夏がくるよなー暑いしー家庭用エアコンは除外してほしいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:24:42 ID:uO6Rq36S
さて、暖房の設定温度を上げるか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:15:45 ID:w9iV5v6u
中国に製造ノウハウ渡して省エネ、省排ガスにして削減した分を
日本が排出権として買うとか言われてるけど、ノウハウだけ盗られて
排出権はウヤムヤにされそうな悪寒がする
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:16:58 ID:u+Ft6yKa
排出権ビジネスったって日本は環境税を取って外国に金払うだけじゃん。
バカじゃねーの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:20:42 ID:mlCKjB+C
数年前に一橋大の地理の問題にこれが出たなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:51:22 ID:aWQ9KO1+
こんな不平等条約のために、環境税まで徴収ですか
常々思うけど、日本の外交能力ってホント低いね

EUは米国には逃げられたがまぁ、日本が叩けておいしい。
これからは、環境に配慮した工場で作った武器もガンガン輸出。

ロシアは枠を売りつけておいしい。大もうけ。

日本はバカ。外交成果はマイナス1兆エン。

早く脱退しろよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:31:17 ID:ROLS5q6K
しかし、ほんっとうにバカだな。

でも、言えないだろうな(w

環境を考えるなら「人口が多すぎるのです」なんて、さ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:52:18 ID:V0XdWyc7
>>18 品は嫌いだけど一人っ子政策だけは理にかなってるんだなとつくづく思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:41:08 ID:moV80lbS
これって結局、

1) ほとんどの国はちょこっとやればオーケー
2) 日本だけ、すでに環境対策をやってしまっているので、ほとんど実現不可能な
努力義務を課せられている。
3) 発効しても何の意味もない―やってもやらなくても同じ

というわけなのね、
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:27:02 ID:ixrj6jmQ
CO2削減、日本の成長にプラス・京都議定書シンポ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050306AT1F0500905032005.html

>佐和所長は、削減義務を果たすためにロシアなどから温暖化ガスの
>排出権を高値で購入するような事態が起きないよう、途上国の削減に
>協力して排出権を得る「クリーン開発メカニズム」事業を政府が後押し
>する必要性があると語った。

>>20
>2) 日本だけ、すでに環境対策をやってしまっているので
そう。のりしろが殆ど無い状態。
>途上国の削減に協力して排出権を得る
これで稼ぐしかない
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:30:48 ID:R2dBULxG
俺、TBSの儲かりマンデーで初めてこの議定書の内容を大まかに知ったんだが
その限りではエコ幻想に酔った頭の弱い奴らが見事に外国に乗せられて
日本国民に新たな負担と将来にわたっての外国からの搾取を強いてるようにしか聞こえなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:34:29 ID:tiT7NV0i
戦争起して中国人10億人くらい殺せば凄くエコロジスティック!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:37:00 ID:ixrj6jmQ
>>22
まぁそういう面は否定しない。でも省エネ投資にはプラスの面も
ある事は確か。
日本の産業界が地道に省エネやってきたお陰で、原油の値段の
乱高下にも抵抗力がついたし。
昔のままなら、去年の原油高でオイルショック、となりかねなかっただろうし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:42:15 ID:fwMEzOjl
途上国は先進国になるなということ
途上国はゴムの木でも植えてろってこと
そのうちゴムの木のように金にならない木は、伐採されてゴムの木になる
その植え替え費用は、どうせ先進国が競って金出してくれるんだから
また、そろそろ土地売って違うことしたいと思っても先進国の排出権を買い戻さないと
土地いじれない、あるいは土地を買いましたが木は切れませんなんてババつかまされる
だったらいっそ燃やしてしまえという詐欺が流行る

ひどい話だ結局儲かるのは短い期間で商事会社だけだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:15:55 ID:YRl93/Ip
技術流出じゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 03:54:50 ID:SnKz9XiJ
環境に対する意識向上に繋がる、なんて奇麗事よりも環境税導入で今度は幾ら払わなきゃいけないんだ?
ってのが一般の国民の懸案事項だよな。また増税か!としか思えん。
百歩譲って、そういう効果があったとして、問題はあのパーセンテージだよな。
幾らなんでもあんなに削減出来る訳ないっての!もうね、既にダイエットしまくりのスマートさんなのよ日本は。
これ以上はダイエットじゃなくてただの拒食症みたいなモノ。結局、排出権買い捲りだけに終わる訳で。
で、増税と。有難い。すごく有難いお話だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000116-mai-soci
7000億円/年だと。
環境省必死だな。利権が欲しくてしょうがないというかんじ。