【IT】NTTデータ、遊休PC資源提供でポイント還元開始 〔02/16〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名無しさん@お腹いっぱい。
>>6
その理由は簡単な事。
得られた解析データの著作権がNTTデータやその機関が持つことになる。
ま、「ただ働きしてくださいね☆」って事だからな。

もっとも、その解析データの取扱いに関してはページ内のどこにも書かれてないように見えるわけだが。

>>21
P2Pネトゲーは研究されている。
が、チートの管理がC/S型に比べて段違いに難しいのと、
ディレイが許されないので、どうP2Pネットワークを構築するのかという問題がある。