フジテレビがライブドアにTOB協力要請・・・ライブドアは拒否 [05/02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@@@sekφ ★
フジテレビジョンがライブドアに対し、ニッポン放送株の公開買い付け(TOB)に応じて株式を譲渡するよう、
大和証券SMBCを通じ18日に申し入れたことが明らかになった。
ライブドアは「ニッポン放送の株価は、TOB価格を上回っており経済合理性に合わない」と、即座に断った。

今後ニッポン放送の株価がTOB価格を下回ったとしても、ライブドアでは「ニッポン放送株の過半数取得を目指しており、
TOBに協力するつもりはない」としている。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050219AT1D1900S19022005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:54:35 ID:J8srYlUz
(iдi)
3sekφ ★:05/02/19 21:54:37 ID:???
【TOB規制違反か】ライブドア、金融庁が調査へ ニッポン放送株大量取得★2 [02/19]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108793120/
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:54:43 ID:zxT0LVJJ
ふーん
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:55:46 ID:rB9LwIE8
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:55:58 ID:ccFt3ryP
ようするに屈服しろっつーことか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:58:49 ID:v8yEdiyg
堀江「市場価格より安い価格で売ってくれなんて頭おかしいんじゃないんですかね?」

8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:59:13 ID:M9/zikpv
フジって、虫のいい話が好きだね。
ますます堀エモンを応援するよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:00:19 ID:iCFA/Prp
しかしライブドアに売った会社はどこなんだ。金融庁は掴んでいるのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:02:12 ID:IEJBiWvh
フジ必死wwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:03:29 ID:XqsTByNd
ホリエモンがムイチモン
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:04:01 ID:CeI+KTHP
ほりえもんが自己破産する姿が見てみたい〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:04:08 ID:wIXuq8M8
あのさぁ、コレってどっちが勝ったらどう社会に影響すんの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:04:32 ID:2l2Qk6EJ
なぜ法外な値段で株価以上で買い占めた株を
株価未満の価格で売らなければならないのかw
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:04:59 ID:8Hv/+d/2
日枝死亡するんじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:04:59 ID:qOBbvNR5
他の会社も、市場価格より安く売ったら株主代表訴訟ものだろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:05:00 ID:sUC7SggF
フジ vs 生扉
って政党に例えるとどことどこ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:05:01 ID:yK14jMzP
関係者でもないのに、
フジの肩持ってる奴は
池沼としか言いようがない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:05:40 ID:UBL+gNVE
転換社債、は決してしてはいけない借金なんじゃん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:06:05 ID:G53LNJqT
ネット証券最大手の松井証券の松井社長は、こうした行動に激怒。
「市場を混乱させるワケの分からぬ株式分割」
「投資家心理を手玉に取っている」
「市場を自分の財布と考えている」
と痛烈に批判した。名指しこそ避けたが
「地獄に落ちろ」
とまで口にしている。

ttp://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:06:06 ID:MtQcpK2n
フジはライブドアに嫌がらせに行ったのか?

とりあえずGJ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:06:17 ID:oDQXPIen
フジは25%に目標変更したんじゃなかったのかよwww

早くのっとられろww
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:06:31 ID:vhU+CAzA
ささっと富士のっとって日本テレビ子会社に汁といってみる
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:07:20 ID:BwMqKo6C
◇ご唱和ください◇
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■集え!一億総仕手*ライブドア*■
■あびる優(18)集団窃盗で調査祭り!■
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1108647833/l50
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
■集え!一億総仕手!*ライブドア*■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
◇ご唱和ください◇
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:07:34 ID:B1QftHZn
>>20
一年前くらいか
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:09:04 ID:Os0LlQJ+
和睦の勧告だろ、これ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:09:14 ID:tAtnNGOG
日枝さんは大丈夫かな?なんか心配になってくる
焦っているのは確かだね
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:09:22 ID:vBA0QZz/
>>22
ようするに25%手前の「寸止め」だろ。
あきらめて降参すれば良いものを空気の読めない豚と信者。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:09:52 ID:Os0LlQJ+
和睦勧告っつーか降伏勧告だな、正確に言えば。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:09:57 ID:e/hHedJo
ライブがリーマンの手に落ちるだけ。
サイナラ堀江
31株式市場では問題児扱い:05/02/19 22:10:02 ID:G53LNJqT
ネット証券最大手の松井証券の松井社長は、こうした行動に激怒。
「市場を混乱させるワケの分からぬ株式分割」
「投資家心理を手玉に取っている」
「市場を自分の財布と考えている」
と痛烈に批判した。名指しこそ避けたが
「地獄に落ちろ」
とまで口にしている。

ttp://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:10:17 ID:e3437AMt
もうすぐ乗っ取り完了でしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:10:29 ID:CADswiIb
DQNに大人気なホリエモン
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:10:57 ID:x4Vd7WbB


ソフトバンク 孫正義社長の発言:

「応援したいが、
 社会の賛同なくして業務提携はありえない。」



シロウトのヤクザ商売とは違いますから、   残念!
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:11:10 ID:MtQcpK2n
>>29
どっちかってーと最後通牒じゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:11:46 ID:5ExGx1sa
>>20
国内リテールもってる証券会社は皆同じ。
末端社員は分からんけどな。
リーマンは食い散らかしに来た外資ですから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:00 ID:2rovef1a
しばらくすれば市場価格がTOB価格を下回るってこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:09 ID:oDQXPIen
>>28
いやいや、もともと50%だったのを無理だから25%にしたのに
やっぱり50%に未練あるの?みたいなwww

やっぱり25%じゃ、やばいからねー。のっとられちゃうからねーwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:23 ID:2hm83CS1
>>34
孫はさすがだな
老練で冷静だ
気をつけろ!
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:47 ID:M7bk21h8
結局ホリエモンはリーマンにだまされたんだよ。
今ごろ後悔してるに決まってる。ただメンツにこだわっていてそう言えないだけ。
リーマンはライブドアの株を暴落前に売ってボロ儲け、
さらに下落したらCBの下方条項でまたボロ儲け。
フジもニッポン放送もライブドアもみんな負け組。
教訓:新生銀や三菱自の時もそうだが、アメリカ金融機関を信用するな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:48 ID:Os0LlQJ+
下回ることはないだろうけど、高値で市場じゃ処分できないでしょ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:12:51 ID:OoKG2xO0
>>34
朝日の負け惜しみではある。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:06 ID:SJg3p73a
a
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:10 ID:JZM4COku
ていうかMSCB流行してんのか?このニュースマジかよ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:16 ID:e/hHedJo
金借りて、乗っ取りはするものじゃないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:20 ID:MtQcpK2n
>>38
51%取るその前に、25日はやってくる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:34 ID:MpKyKqSl
まえから要請して断られてたのに、なんでまたニュースに?
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:13:54 ID:yK14jMzP
堀江のMSCBは綺麗なMSCB
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:14:09 ID:RvqIw/Rx
フジもしんどい状況なんですね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:14:15 ID:wFw/xbej
いいぞもっともめろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:14:31 ID:/rLOpf0A
損だけで破滅を避ける手段を残してあげたのに
これでライブドアが潰れても文句言われなくてすむ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:14:53 ID:+I0THNFA
244日の市況板は
あびる祭りより面白そうだなあw
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:15:24 ID:fLHbuxgn
産経を逃がすな。





54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:15:26 ID:Hhv8OnEK
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:16:02 ID:S1QPDW5s
ライブドアじゃなくてリーマンに言えばよかったのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:16:12 ID:MtQcpK2n
>>44
死にかけ会社による、又は犯意が明らかにならないまま発行された
初めてのMSCBと話題だぞ(w
57ようするに:05/02/19 22:16:12 ID:l6BRzjRP
合併すればすべてまるく治まると

ありえんがな
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:16:52 ID:UBL+gNVE
完全に堀江さんの負けいわれてるぞ。

今にして思えば、堀江、リーマンにはめられたんだ…。

59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:16:57 ID:bzfmXH9j
DQNな若い人達に
「よくわかんないけど
ほりえもんてなんかかっこいー」
とか言われてんの見て
上祐ギャルを思い出した。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:17:26 ID:xBYg6VS6
さっきの971の人いるかな?
ポイントは買い付けの認定だな。
条文上「譲渡契約」とか「売買」などの言葉を使っていないのは
おそらく買い付ける側の内心及び取引の性質上、企業経営権を占有する
という意図が認められる場合を通常の譲渡と分けるためじゃないかな。
もちろん形式的に両者は株式譲渡な訳だけれど
それが企業買収の性格を有している場合には買い付けと言おうと。

堀江は30%超を取得したわけだからこれは明らかに企業買収と認められる。
だから、事前の契約をもって市場外における「買い付け」と言えるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:17:36 ID:e/hHedJo
堀江は一幕で退場だって。
転換社債を乗っ取りのために発行してはいけないのよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:17:40 ID:BwMqKo6C
           ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:18:33 ID:e/hHedJo
ライブの週明けの株価、また下がりそうだね
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:18:52 ID:SVc20tVA
この慶応の教授は2chねらーなのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:19:37 ID:CeI+KTHP
ライブドア倒産するかな〜
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:20:05 ID:I9M5oEf4
あー
二階堂ドットコムが言ってたこと本当だったみたいだね。

いまTBSで榊原が
ウラには米国系ファンドと日本のノンバンクがいるって言ってたよ。

日本のノンバンク、つまり消費者金融・・・
北朝鮮・・・・

だんだん点と点が線になって来た気がするぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:20:11 ID:2l2Qk6EJ
でもこんなことしてたら村上はライブドアに売るんと違う?
TOB価格を相手によって変えるのはアンフェアだろうし
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:20:14 ID:ITG3E12y
>>63
ニッポン放送も下がるからねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:20:49 ID:SVc20tVA
榊原教授ってのは面白いおっちゃんだな。「戦争、戦争」って。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:20:51 ID:eOrVln1q
ライブドアのMSCB(ガクガクブルブルその2)
http://www.tez.com/blog/archives/000348.html

ライブドアのMSCBの発行条件について非常にわかりやすく解説してます
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:21:29 ID:94IEFmNj
>>67
だから、買う金あるの?
それにたとえ買えたとして、その直後の資金繰りはどうするの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:21:43 ID:otZIEHBt
元財務官やねん

73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:22:28 ID:ZTLDPjW3
日枝の馬鹿さっさと解任されちまえ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100274500/l50#tag769
【放送】日枝・民放連会長「CMカットは著作権法違反」【11/13】

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :04/11/13 00:48:20 ID:???
日枝久・日本民間放送連盟会長(フジテレビジョン会長)は12日の記者会見で、
DVD録画再生機を使ってCMや見たくない場面を飛ばして番組を録画・再生することが、
「著作権法に違反する可能性もある」と述べた。
電機メーカーなどに何らかの対応を求められないかを検討するため、民放連で研究部会を設けた。
高性能のDVD録画再生機は、見たくない部分を自在に飛ばす「編集」ができ、CMカットも容易に出来る。
日枝会長は「放送は1時間すべてが著作物と考える学者もいる。いろんな問題を含んでいる」と語った。
十数年前に三菱電機などがCMの自動カット機能付きのビデオ録画再生機を売り出した時も、
民放連は販売抑止などを働きかけた。この時は広告主でもあるメーカーがカット機能を手動方式に変えるなどした。

http://www.asahi.com/business/update/1112/126.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:22:38 ID:OntmVvKT
みんなで堀江モンを助けようぜ!
ライブドアの株を買い支えよう!!
リーマン黒船にライブドアを乗っ取りさせるな!
みんなで堀江モンを助けよう!!奴は男だぜ!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:22:54 ID:8Z3glLr5
榊原は2月初めにリーマンの相談役に就任してるから真実味あるな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:22:58 ID:94IEFmNj
>>69
いや、戦争だろ?
堀江にその戦争をしてる自覚が薄いのも致命的。
相手を敵対的買収してるっていう自覚がない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:23:01 ID:rQZXueR2
榊原英資はリーマンの特別顧問
彼はさっきブロードキャスターで、ホリの負けだといっていた。
ま、榊原がホリが勝つとは言わないだろう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:23:16 ID:U019cGCy
ミスター円の鉄槌が下りましたね
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:23:42 ID:trnoybVN
ライブドアの功績

球界参入→失敗
球団買収→失敗
競馬参入→失敗 高知競馬はもうだめぽ
Lindows→売れない
Skype→Buffaloが持っていった
LindowsCD→KNOPPIXの方がええ
TurboLinux→Fedoraの方が結構使っている人多い
blog→利益出ない
auction→ヤフーに到底及ばない
phoenix→イエローキャブの余りもんでババ引いた
宇宙計画→やる気無し
エロゲー→めいどさんしぃしぃが代表作品。
デジタルマガジンメーカー→売れない
Opera→FireFoxの方がメジャーになりつつある
リサイクル→やってる事は社内リサイクル
SIP PHONE→過去の遺物
ぽすれん→TSUTAYAの方が便利
地銀か信金のオンラインシステム→LivedoorFXみたいにトラブルメーカーになるの??
グルメ→東京限定なんで使えん
旅行→旅の窓口を取った楽天の勝ち
ライブドア・ニュース→自社の株関係以外の記事を書けない専属記者多数
ライブドア・ベースボール→一日限り素人同士でキャッチボール
特別仕様のPC等やグッズの販売→大抵限定50個
自著の本→バカさ加減が売れている
テレビレギュラー→さっさと降板させられる

80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:23:47 ID:nY22XiY5
官僚は実務経験もないわりには
仕切りたがるからな。
株の知識は堀江よりも確実に下だろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:24:53 ID:G5flvu8u
本当にDQNはホリエモン好きだねぇ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:04 ID:cLxGnTyw
榊原英資ってフェルドマンのお友達だよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:16 ID:Y5fhUCCu
榊原って「ミスター円」って呼ばれてた人だっけ?
この人にああもハッキリ敗北宣告されたのはキツイだろうねぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:24 ID:i0f4Iklz
榊原、リーマンから何も知らされてないんだな。
今日は躁病態が一段とひどくなってた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:34 ID:/6+Gj1Rj
慶応の教授は茶目っ気があるな
気に入った
ホリエモンは退場せずに稗を叩き潰せ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:44 ID:USzbiIf1
負けで済む機会さえ放棄した
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:48 ID:2l2Qk6EJ
>>71
MSCBがある なんてな
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:58 ID:QIjZ/XWy
>>77
堀江は、ライブドアが勝った方がリーマンも得する
というようなことを言っていたわけで、
その点では全否定されたなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:21 ID:UBL+gNVE
確か、大量の株が売られる、と堀江に流したのもリーマン…。

たとえLD持ちなおしてもリーマンの子会社、持ちなおさなけりゃサヨウナラー、ってリーマンひどいな…。

つまり転換で資金集めて株を買いはじめた時点で堀江の退場決まってたようなもんじゃ…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:27 ID:Os0LlQJ+
いいねえ、MSCB二階建てか。
ま、引き受けるところがあればだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:29 ID:yK14jMzP
榊原は一番初めにドル円相場で税金ばら撒いて、
みごとに負けたから失脚したの
みんなわかってる?
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:34 ID:cLxGnTyw
外国のファンドと日本のノンバンクが裏に、って言ってたね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:42 ID:RvqIw/Rx
TOBの公開買い付け価格が安すぎたのが端緒ですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:42 ID:nY22XiY5
NYでこの品のないちび豚の愛人がやってる店に行ったことがある。
アジアンヒュージョンとかいって店の中に巨大な仏像がw
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:26:54 ID:QIjZ/XWy
つか榊原知らない奴って小学生だろ?
なんでここにいるんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:27:02 ID:1r4xNUyZ
このビジネスnews板で
元ミスター円 榊原英資を知らない奴がいるのか
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:27:11 ID:iWhBfnMU
95〜97年頃はみんな榊原の発言に注目してたな
こいつが発言すると円がすんげー動いたもんだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:27:50 ID:l6BRzjRP
>>91
外資からみたらまさに神
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:11 ID:U019cGCy
>>94
誰のこと?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:36 ID:bzfmXH9j
ほりえもんが若かろうが態度悪かろうが
実際の事業で実力があれば評価する人は多いんだろうけど
M&A以外の事業実績が惨澹たるものでは
街のDQNには支持されても、ネットでは評価されない罠
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:38 ID:NF3yQ57v
榊原ってリーマンの役員になったんでしょ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:38 ID:bOx0xrMh
ホリエモン負け断言されたな
さすがにこりゃ終わったか
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:40 ID:OntmVvKT
みんなで堀江モンを助けようぜ!
ライブドアの株を買い支えよう!!
リーマン黒船にライブドアを乗っ取りさせるな!
みんなで堀江モンを助けよう!!奴は男だぜ!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:53 ID:MOgWSYuU
>>83
ということは、ホリエモンの逆転勝利濃厚だな。
為替界におけるミスター円の逆神ぶりを知っていれば、簡単なことだw
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:29:06 ID:RvqIw/Rx
>>96
だけど、今や老醜そのものだね。

106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:29:27 ID:qKL1T7O/
つーか、榊原はフジテレビが勝つとは言わなかったなw
どっちにしろ買収されるの確定だなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:29:37 ID:nY22XiY5
日本国民の税金を毛唐に吸い取られるだけ吸い取られた
知恵遅れ、市場知らないくせに知ったかでさらに墓穴ほった
カスが、何様のつもりで「アドバイス」してるんだかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:30:05 ID:5PUh3rhx
リーマン酒鬼薔薇、勝利宣言!!
ライブドアの豚敗北!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:30:17 ID:OntmVvKT
みんなで堀江モンを助けようぜ!
ライブドアの株を買い支えよう!!
リーマン黒船にライブドアを乗っ取りさせるな!
みんなで堀江モンを助けよう!!奴は男だぜ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:30:23 ID:bOx0xrMh
>>103
だからホリエモンはリーマンに個人投資家を差し出したんだって
犠牲者を増やすな
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:30:23 ID:2l2Qk6EJ
リーマン自ら堀江の負け宣言か
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:30:36 ID:/6+Gj1Rj
>>107
口先番長乙
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:14 ID:cLxGnTyw
第二幕は 外国のファンドと日本のノンバンクにって言ってた>>106
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:13 ID:U0OCCL2n
225 名前:[sage] 投稿日:05/02/19(土) 22:17:27 ID:GLt7q5xA
榊原元財務官をアドバイザリー・ボードメンバーに選出=リーマン・ブラザーズ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050203/050203_mbiz2383197.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:24 ID:94IEFmNj
>>109
株を買うぞ!株を買うぞ!株を買うぞ!株を買うぞ!株を買うぞ!株を買うぞ!
売ってはいかん!売ってはいかん!売ってはいかん!売ってはいかん!

どっかの宗教でありましたね。w
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:31 ID:nY22XiY5
ちび豚はリーマンのこもんになったのか?
だとしたらリーマンの今年最大の上得意
(100億以上貢いでくれた大旦那!)
の悪口を言うとは、流石お客様に頭を下げた
ことのない、うすら馬鹿のいいそうなこと棚w
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:57 ID:x4Vd7WbB


リーマンブラザーズは、
日露戦争の軍資金を貸してくれた、
いざ、という時には日本の将来を案じてくれる、
結構まともな、歴史ある会社です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:32:23 ID:fpRgpr6Q
今北区したんだけど、ミスター怨の酒鬼薔薇が堀江について何て
言っていたの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:32:26 ID:yK14jMzP
つうことは榊原はリーマン日本買収計画の尖兵となったわけだ。
売国乙。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:00 ID:JMykxc1m
フジ:「せっかく下手に出てやったのに拒否しやがったか。
    森さん麻生さん糸山さん、後は任せた。」
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:07 ID:qKL1T7O/
>>116
オリックスの宮内や孫がリーマンと村上の周りで
ウロウロしてるようだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:29 ID:cLxGnTyw
これから西武関連の買収が始まるからな
予告しとりましたな ミスター円
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:38 ID:nY22XiY5
戦争だ、ぺらぺら喋るな
とかいってた割には、
リーマンの背後の投資家のことを
ぺらぺらぺらぺら喋ってたな。
所詮、自分のリスクでビジネスやったことは
一度もない無責任な役立たずのやりそうなことだ世w
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:39 ID:E4oRbPgW
ID:nY22XiY5

ニート君はえらく威勢がいいなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:48 ID:yK14jMzP
横取り男三木谷まだ〜??
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:54 ID:RvqIw/Rx
フジはTOBをやり直して、買い付け価格をもっとアップして、
50%以上の株を買い付けるという手に出ればいいのに。
ケチくさい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:06 ID:9i+egR8e
ホリエモンは、リーマンにおだてられて木に上ったアホな豚
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:28 ID:DYfm5v6U
つI

これで株かえる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:41 ID:CeI+KTHP
ライブドア株ってここ1週間怒涛の勢いで下がってるんだね
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:49 ID:TCg3WAlW
リーマン、もう売り止めているのかも?

ライブドアってもともとホリエもんのエッジが買収して、
知名度等が高いからライブドアという名前を生かしたのでしょ?
…ニッポン放送の51%握ったら、また同じことしないかな?

ニッポン放送を存続会社としてライブドアとニッポン放送が対等合併をする
「ニッポン放送」と看板を掛け替えてホリエもんがまたいろいろと、、、
これなら、フジが25%株以上買っても、
34%までいかなければ拒否できないから、
結局希薄化することができて、フジへの影響力が持てるし、
ライブドアの株もまたニッポン放送という知名度と信用度がある名義に化けるし、
リーマンもその新しい「ニッポン放送」株を利用する方がうまみが大きいのでは?
まだ法整備されていないから間接的に持てるし(すぐどこかに売るだろうけど)


1.ライブドアがニッポン放送の株を51%以上支配

2.フジはニッポン放送の株を25%以上支配して対抗、影響力を排除

3.ライブドアはニッポン放送に
  ニッポン放送の持っているフジの株(22.5%)を25%まで上げさせる
   ↓
  フジテレビのニッポン放送に対する影響力が排除され、
  ライブドアの支配率が68%以上に自動的に上がる

4.議決権のある68%以上を持つライブドアとニッポン放送が合併、
  新しい「ニッポン放送」となる
  ホリエもんはこの看板で今後事業展開
  リーマンは旧ニッポン放送の解体や新株主として利益を得る

5.合併後の「ニッポン放送」ではフジの25%の株は希薄化されるため、
  再び、フジは危機に陥る
  フジが対抗策としてなにをやっても、大株主に対する背任?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:53 ID:ESDkxmeF
榊原リーマンのアドバイザーの癖して酷いよなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:57 ID:bzfmXH9j
この板では当初から
勝ち組・・・リーマン・村上
重体・・・ほりえもん
重傷・・・フジテレビ
負け組・・・ライブどアホルダー
と予想されてたけど
着々とその通りになりつつある希ガス
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:34:57 ID:nY22XiY5
悪いが俺の今年の納税額は4桁台の万田よ。
まぁ、堀江蓋と比べると桁がおおきくちがうがw
134121:05/02/19 22:35:30 ID:qKL1T7O/
× >>116
○ >>113
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:35:54 ID:94IEFmNj
>>130
まだ1/5ぐらいしか売ってないらしいと、コピペに返答。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:36:01 ID:0dF6fh0f
ライブドアの株価が下がってきたら、今度はライブを買う企業が現れるでしょう。
そんでホリエモンは退場。まあ人気あるから、飾りで社長をやれるかもしれないけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:36:11 ID:bRmGJ/4Z
さぁ次は在日ノンバンクの晒し上げですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:36:26 ID:nY22XiY5
客の悪口いうバンカーなんていないよな。
リーマンは何でこんなくずを八戸ってんだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:37:19 ID:cLxGnTyw
>>121
宮内さんのことだったっすね。w やはり
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:37:29 ID:5WlO1+Bm
>>127
翔べないブタはただのオタだ
141各無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:37:47 ID:??? BE:62223375-
>>フジ必死
当然だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:38:29 ID:cLxGnTyw
弥生会計では好かれてるようだったけどw
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:38:37 ID:G53LNJqT
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:38:42 ID:94IEFmNj
>>136
いや、当面はリーマンが筆頭株主確定だから。
そのリーマンから吸い尽くされて贅肉をそがれたライブドアを数年後に買う人は居るかもしれないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:38:56 ID:I9M5oEf4
日本のノンバンクって・・・・
本当に半島の影がチラついてきたんですけど・・・

勝谷が言ってたことは本当だったのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:39:07 ID:CeI+KTHP
リーマンブラザーズのリーマンって
サラリーマンのリーマン?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:39:55 ID:f4sF8mxm
榊原は、2004年の夏ごろ、
「今年の暮れには1ドル125円になる。円安に動くことは間違いない。」
と言い切っていました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:39:56 ID:A7JwhExg
>>131
はて?リーマンに取っては一度売った以上、一端株は下がった方がいいわけだ。
売りで下げるために株は借りてるんだけど、それ以上に下がるならもっと下げて欲しい。
堀江が危機だとテレビで言えば更に株がさがるわけで
リーマンへの手みやげとしてはなかなか上出来だと思うけど?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:39:59 ID:5WlO1+Bm
マリオブラザーズ
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:40:02 ID:m/rq7CmK
フジ側は「誠意は尽くした」というポーズを見せているのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:40:17 ID:kMH9x4jN
>>145
近いと思う。
過去のぁゃιぃファンドの行動とライブドアの件は金額が一桁増えただけで
合致点が多い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:40:19 ID:nY22XiY5
リーマンのリーマンは
ユダヤ人のリーマン
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:41:03 ID:nY22XiY5
もっとライブドアの株を下げる方法はないの?
リーマンの空売りだけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:41:20 ID:/rLOpf0A
>>144
株数多すぎだから100分の1に減資してもらいたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:41:54 ID:vvDde15r
MSCB勉強できる本教えてくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:42:01 ID:I+92VGby
フジの負けも確定だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:42:04 ID:IaEnWzWJ
フジは、意外と軽傷で済むかも。
なにせ堀江が自爆しまくってるからなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:42:09 ID:CeI+KTHP
ほりえの自殺する姿が見てみたい〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:42:26 ID:nY22XiY5
榊原はアメリカにいたことある割には馬鹿だな。
京都議定書なんかに賛成したら、石油ばかばか使うことで
漸く生きていけるアメリカの田舎もんども死ぬしかないだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:42:31 ID:lcrfuA+K
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:31:57 ID:x4Vd7WbB

リーマンブラザーズは、
日露戦争の軍資金を貸してくれた、
いざ、という時には日本の将来を案じてくれる、
結構まともな、歴史ある会社です。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:42:55 ID:/aCtbzeN
榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS

榊原がホリエモンに脂肪宣告 <TBS


参考情報:
米リーマン、榊原英資元財務官をアドバイザーに起用(2) (ブルームバーグ)
http://www.asyura2.com/0411/hasan38/msg/677.html
投稿者 XL 日時 2005 年 2 月 03 日 21:47:27: 5Sn8OMNzpaIBE

米リーマン、榊原英資元財務官をアドバイザーに起用(2) (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/mn_jbntext.html?id=03bloomberg12a6CsvsGOCkC4


2005年2月3日(木)12時14分


2月3日(ブルームバーグ):米投資銀行リーマン・ブラザーズ・ホール
ディングスは、榊原英資元財務官(63)をジャパン・アドバイザリー・ボード
のメンバーに起用したと発表した。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:18 ID:OoKG2xO0
リーマンにハメられたんだなぁ。と実感。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:24 ID:nY22XiY5
俺の家から、堀江の26階の家が見える世w
その上には奥菜恵の家。
かなり腹立つなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:26 ID:8IvgPka9
弊社社長のおしゃべりを誰か止めていただけませんか
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:41 ID:2l2Qk6EJ
>>153
左翼系が買い支える可能性があるからなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:41 ID:uvX3nrso
大人って汚い
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:44:04 ID:XXAu4zR3
なんかライブドア負けだけで笑ってられない状況になってきたな
外資こええよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:44:12 ID:v8yEdiyg
ライブドアとニッポン放送の合併で、堀江もリーマンもウマー
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:44:28 ID:A6CwG55+
>>159
お前いい加減ウザいぞ。
日枝のとこの丁稚だろうがちょっと静かにしろよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:44:56 ID:94IEFmNj
>>166
豚とその信者ってやっぱ餓鬼なんだよね。w
中学生的メンタリティーでなんでも社会に反抗するのがかっこいいというところで止まってる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:45:19 ID:fpRgpr6Q
>>167
外資を単純恐怖する人ほど、国粋主義に傾く。お気を付けあれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:45:29 ID:bzfmXH9j
>>163
ダンボールの中からヒルズが見えるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:45:42 ID:bRmGJ/4Z
榊原も堀江がサラ金に手を出した理由を説明できてなかった
本当はこれが一番の謎
隠し玉持ってると信じてる人は多い
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:46:15 ID:zqrLaBQV
なんで誰もリーマンを取材しないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:46:27 ID:nY22XiY5
ちゃんとダンボー聞いた部屋で
100年の孤独を飲みながら。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:46:31 ID:fpRgpr6Q
堀江が駅前の無人くんで大量のキャッシュを引き出していたとはなあ。
177遊軍@経済部:05/02/19 22:46:59 ID:bUND/2E1
>>161
利益相反はできないだろうから、ガチンコの発言と思われ。
多分ライブドアを支配した上、所有するニッポン放送株+村上ファンドで
恫喝を駆使しながらいろいろやるんでしょう。
でも、規制法案が通ってしまえばそれも無理。

よく考えればこれはライブドア解体ということになりましょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:08 ID:5PUh3rhx
>>173
mscbまでの繋ぎ融資だよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:08 ID:94IEFmNj
>>173
そんなのほかに手段がなかっただけ。
サラ金から金借りて競馬する人の心理を説明できるか?それにする必要あるか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:10 ID:nY22XiY5
>>174
金だけで動く本物のプロは
評論家気取りのさかきばかみたいな
あほと違ってぺらぺら喋りません。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:16 ID:HUCLHWQ+
>>175
なんか哀れだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:18 ID:+ft9iky6
>>173
>>隠し玉持ってると信じてる人は多い

空売りで儲けさせて頂きました o(^-^)o
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:20 ID:cLxGnTyw
つか あの悪名高き元○○ファンドが絡んでるんか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:20 ID:RvqIw/Rx
>>167
ですから、フジは大枚奮発してリーマンさんにお引き取り
願うのが一番かと。彼らは乗っ取りに興味はなく、キャッシュ
が欲しいだけだと思われる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:23 ID:i0f4Iklz
これで榊原相談役クビだな。
いくら自分がカヤの外で逆上したとはいえ顧客の事でああデタラメふいたんじゃなあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:21 ID:/aCtbzeN
>>174
榊原の発言
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:32 ID:F1g+lw3A
榊原、ライブドアの株価が200円、250円になるっていってたな
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:41 ID:f4sF8mxm
>>173
時間的余裕があればLBOの線で話を進めれば
安上がりだったとか。
でもリーマンからすればMSCBにして貰った方が
儲かる。だから、リーマンは、わざと時間的猶予を
設けさせぬタイミングで話を持って行き、有無を言わせず
MSCBを選択させたのでは??
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:56 ID:v8yEdiyg
>>170
規制産業の放送業界を擁護するかたですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:47:59 ID:8IvgPka9
51%取得してから発表する予定だったのに弊社の社長はおしゃべりで、、、
リーマンもあきれちゃうし、榊原君も目が点だし、、、
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:11 ID:bzfmXH9j
>>175
高級ーヒーを飲まないと
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:19 ID:5WlO1+Bm
ライブドアがどこでもドアになれるのはいつの日か。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:24 ID:nY22XiY5
おまえらブリッジの仕組みもしらんのか。
コラテラルもはいってるよ。おそらく。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:28 ID:kMH9x4jN
>>185
なに言っても良い顧客だという可能性については考えない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:26 ID:HpqMalG9
>>146
違う。
リーチ一発マンガンの略。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:29 ID:loKgivK3
http://messages.livedoor.com/finance/board/3279/

まぬけなやつらが火消し中www
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:31 ID:vCD/Bflo
明日はサンプロに出るんだろ?>ほりえもん
何言うか楽しみだなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:48:54 ID:zjQvFLy1
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:49:10 ID:Ha3sTQP0
リーマンはこの後日本でビジネスする気あるのかね
200遊軍@経済部:05/02/19 22:49:14 ID:bUND/2E1
多分リーマンの先にはマードックがついていると思われ。
間接支配ができぬならば高値で買ってもらおうというグリーン・メイル作戦だろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:49:12 ID:UBL+gNVE
だって堀江がにっぽん放送の株、37%もったままだとしたら、リーマンの手先ってなるわけでしょ?

転換でどうですか?と話持ち出したのは絶対リーマン臭くね?

202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:49:24 ID:cLxGnTyw
しかしホント胡散臭い…
203遊軍@経済部:05/02/19 22:49:53 ID:bUND/2E1
マードック氏まんせー といっておこう。そうすりゃ悪霊退散だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:12 ID:2dFYZZ6u
プレジデントかの編集長だったっけか?
「若い人が800億もの金借りて勝負に出たことを評価するべきでは?」って
こんな無責任なこと言っててびっくりしたよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:22 ID:Vbo8Fzbq
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンク。

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:24 ID:nY22XiY5
>>191
先週ワンパック3000円というとてつもないコーヒーを買ってしまった。
まぁ、うまいといえばうまいがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:47 ID:5283gKWU
榊原はリーマンのアドバイザー、
リーマンにはLDの株価が下がった方が得、
これで空売りしなくても株価を下げれるということ。

さすがに自分が何を発言すればいいか良く判っているが、
こんな風説まがいを流すなんてTBSは大丈夫?
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:48 ID:hiVyUtb+
ライブもフジ買収ファンドを作ったら少しは金集まるかも。
ゲームを制作するためのファンドってあるでしょ?ああいう風に・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:53 ID:lfWz1Qfx
>>173
いや、「短期決戦で勝てると思ったから借りたんでしょ。」といってなかったか?榊原は。
その後「だったら35パーセントぐらいで株取得を話してしまったらだめ、50以上とるまで
黙ってるべきだった」とこき下ろし。
そうなんだよ、なぜあの時点で堀江は明かしてしまったのだろう・・・新たな謎だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:50:56 ID:MrVZ4Qdc
フジの弁護士って西村じゃないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:51:04 ID:cLxGnTyw
マードックは確かフジとスカパで提携してた罠
おいおい…
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:51:08 ID:cTRuL+Hx
脂肪宣告受けりゃ、こりゃ来週はストップ安だな。
ちなみにもしずっとストップ安ならリーマンはどうなるの?
ここが良くわからん
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:51:29 ID:f4sF8mxm
>>190
確か、記者会見の8日?
ライブが大量購入した直後に
日枝の車内電話に第一報が入ってるから
あまり意味無いんでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:51:59 ID:fpRgpr6Q
>>206
でもマグカップが100円ショップで買ったやつじゃ台無しだよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:52:38 ID:+ft9iky6
>>209
よく集めたね〜と フジが買ってくれると思ってた o(^-^)o
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:52:41 ID:nY22XiY5
>>204
どこが無責任なんだよ。
今まで得た全てを失うリスクを背負って
借金して勝負に出てるわけだから、
その勇気はスゴイだろ。下手したら、
ヒルズ(26階)からも追い出されるし、
ロングアイランド、マンハッタンのコンドも
うしなうかもしれない。 
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:52:47 ID:5WlO1+Bm
もう、もしもボックスを使うしかないぞ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:52:56 ID:cLxGnTyw
フェルドマンといえば 榊原と竹○…
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:53:23 ID:v8yEdiyg
1月で半額になる株なんていくらでもある
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:53:23 ID:94IEFmNj
>>209
やっぱ堀江が餓鬼なんだよ。戦争してる自覚がない。
ステレオタイプ的に言えば、ゲーム感覚でやってるの、くりっくくりっく。w

>>212
参加者がいなくなったら不味いから今週だってじわじわさげてるだろ?
リーマンだって馬鹿じゃないから様子見ながら投下ですよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:53:43 ID:aaNTcCtC
>>216
えぇーーーーーーーー!????
誰が無責任?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:53:44 ID:ySwCXQep
堀江が漢だ漢だって言ってるアホがいるけど
本当の漢はあんなにペラペラしゃべらないよ
黙して語らず、だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:53:54 ID:nY22XiY5
>>209
おまえ東証の規則も読まないで
ごちゃごちゃいってんのかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:54:02 ID:qKL1T7O/
>>205
>マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され

既に産経グループは肯定してるわけだが
●楽しい約束、勇気づけられた約束など、「約束」をテーマにした
明るいエッセーを募集します。

【 主催 】
 産経新聞社
【 後援 】
 フジテレビ、ニッポン放送、サンケイスポーツ、夕刊フジ、フジサンケイ ビジネスアイ、扶桑社、産経学園
【 協賛 】
 プロミス株式会社
ttp://www.sankei.co.jp/ad/promise2004/index.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:54:18 ID:5PUh3rhx
>>204
サラ金で金借りてギャンブルで大勝負しても誉めてくれるんじゃね?w
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:54:19 ID:vvDde15r
ミスター円は、さすがだったな。
竹中も昔は・・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:54:18 ID:+ft9iky6
>>216
では 当然 株主への責任も取って頂けるわけですよね o(^-^)o
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:54:36 ID:yK14jMzP
おい、榊原!
偉そうにしゃべるなら
てめえの金でリスクとってみろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:55:04 ID:nY22XiY5
>フジの弁護士って西村じゃないよ
世界一の弁護士事務所っていってただろ。
日本一のとこじゃなきゃどこなんだよ。
日本の他の弱小事務所なんか全く宛にならんだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:55:05 ID:bzfmXH9j
ほりえもん、来週は意地でも
ブリッジローンとMSCBの差額でニッポン放送全力買い
でも力及ばず
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:55:06 ID:QUJNPIms
>>227
株主は自己責任
232       :05/02/19 22:55:16 ID:2iMc7cci
だけど30年以上前に騒がれたシャローン・ケリー事件ってのも、
融解された娘の親父は、新聞社やテレビ局を買収しまくった男だと
マスコミで騒がれてたし、その頃、オーストラリアの新聞買収王が
ロンドンタイムズを買収したってニュースが出てたよ。

つまり30年以上前からこういったマスコミ買収なんて欧米では
当たり前のことだったのに、21世紀になっても日本のマスコミは
寝ていたってことで・・・・w
233190:05/02/19 22:56:01 ID:8IvgPka9
>>213
幹部も方々もおしゃべり好きなものなので、困っております。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:56:17 ID:i0f4Iklz
要請する方がどうかしてる。
フジテレビ錯乱状態。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:56:20 ID:lfWz1Qfx
>>209
そうだよ、俺は株はるいとうしかやってないもん。素人だもん。
つーことは榊原の知識も俺と同じ水準ということか!!!
驚いたぜ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:56:35 ID:Eth8PYtC
堀江は資本業務提携するつもりだったから、筆頭になった時点で
発表したんでしょう
それがフジの反感を買ったので、仕方なしに、ニッポン放送
乗っ取りに方向転換せざるを得なくなったんだろう
榊原に言ってる事は後付けだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:56:39 ID:bzfmXH9j
>>216
MSCBはほりえもんの借金じゃなくて株主の負担
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:56:44 ID:BEohuiki
堀江がんばれ!ライブドア嫌いだけどとりあえずがんばれ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:56:54 ID:nY22XiY5
>>227
自分が最大の大株主で株でもうけること以外考えてないからな。
堀江は。堀江なりに、勝算があってやったんだろう。
少なくとも4割近くまで買い進めたのは奇跡に近いし、
我慢して1,2年買えばマジョリティとれるかもな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:57:01 ID:aEIX37V3
民主党党首は堀江を支持、民主党マニュフェスト選挙のときに
担ぎ出されてたミスター円は今日の発言。ちょっとワラタ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:57:06 ID:yN3j+xUb
CBで勝負しといて勇気もへったくれもない
株主が食い物にされてんだからw
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:57:36 ID:fpRgpr6Q
ライブドアの株主がんばれw
ライブドア嫌いだけどとりあえずがんばれw


243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:58:08 ID:94IEFmNj
>>234
馬鹿か?実質の勝利宣言だろ?
今なら買ってやるよって、TOB終わったら半年は売れないぞライブドア。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:58:12 ID:+ft9iky6
責任感の強い 西武小柳は 首つり自殺 o(^-^)o
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:58:16 ID:Os0LlQJ+
>>234
建前っつーか、手順ってもんがあるんだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:58:54 ID:nY22XiY5
>>190
>51%取得してから発表する予定だったのに弊社の社長はおしゃべりで、、、
>リーマンもあきれちゃうし、榊原君も目が点だし、、、
嘘こけ。この嘘つきカスが。
会社自身から8時40分、9時25分に即刻TDNETで
リリースが出されただろ。失せろよもの知らずが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:59:13 ID:5WlO1+Bm
もしもボックス最強
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:59:25 ID:bzfmXH9j
800億を背負わされるのは
ほりえもんじゃなくて株主
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:59:26 ID:RvqIw/Rx
>>243
中途半端なTOBでは、フジも枕を高くして寝られないよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:59:49 ID:CeI+KTHP
リーマンさん空売りでがんがん儲けて
疲れきったライブドアをごみクズみたいに捨てちゃって
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:59:49 ID:bRmGJ/4Z
妄想だが、村上が仲介してくれると思ってたのか?
村上は稗田一派の退陣を要求し、堀江がマスコミ使って稗田一派を口撃
しかし肝心の村上は腰が引けてしまい
中ぶらり状態の堀江が瀕死状態ってな感じなのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:00:31 ID:fpRgpr6Q
「村上さんズルいよな」とため息ついてそうだな。一緒に飲んだぐらい
で信用しちゃだめだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:00:34 ID:yK14jMzP
いずれにせよ
フジテレビはどっかにファックされるということで
良かった良かった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:00:35 ID:dnyrOS0+
堀江さんが証券会社から借りた800億というのは、返済するんですよね?
株価がどんどん下がっていって、いよいよヤバイとなった時はどうなるんですか?
この辺りの仕組みを教えてください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:00:51 ID:AhNsu7Ct
T豚Sは球団の都合もあるからだろ?
偏向にするんだったら事実だけを伝えれば良いのに
それが出来ないから堀江は左右されない報道機関を
作りたいんだろうけど.....
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:01:07 ID:nY22XiY5
リーマンは少なくとも157円まではがんがん
から売りかけて、機関投資家からもさらに借り株受けて
男気を見せてほしいな。資本主義の恐ろしさを
デブに教育してやってほしい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:01:17 ID:vvDde15r
転換社債を800億受け入れリーマンの利益って
どれくらいでるの??
最低888億〜1200億くらいの間で売ったとして
88億〜400億の経常利益か。
真面目に働くのが馬鹿らしくなるな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:01:14 ID:UBL+gNVE
>>212
LDの株価が157円になるまで無限に売り捌ける、と、誰かがいってたような。
リーマンは実質無限にもってるようなもんらしい。
よくわからんか…。

安い程よくうれる、って解釈でOKなのかな?

TBSはリーマンの手先かって…。ますますリーマンのおもう坪…。今頃リーマン大喜びじゃ…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:01:19 ID:94IEFmNj
>>251
村上にそんな期待していたとしたら、そいつが馬鹿なだけ。
村上はファンドマネージャだからファンドの利益最優先なだけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:01:43 ID:wcNYCPJW
>>256
ハゲワ…らえねーーww
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:02:09 ID:+q4x+mFq
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:02:25 ID:BEohuiki
村上は、所有株が不安定なのになんも行動しないのか?
リーマンの事より気になるのだが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:02:33 ID:bzfmXH9j
>>251
村上はフジとずっとやりあってきて
負けたくないから落しどころを探ってた
そしてほりえもんを利用した
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:02:39 ID:bOx0xrMh
ホリエモン株主から訴訟起こされるかもしれないしな
漢ならちゃんと責任取れよw
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:03:02 ID:nY22XiY5
>>254
堀江の借り株がつきるまでは堀江の借り株でショートして
CBを株転して返却。その後もおそらくデットで持つリスクは
犯さないので、借り株でどんどんショートをかけて
同じことやるだろ。LDみたいな危ない株も
プロはおそらく長期間持たないね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:03:17 ID:HsGuOKVs
>>258
174円だぞ それの9割が157円だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:03:27 ID:aEIX37V3
>>234
建前としてやっとかないと、でしょ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:04:05 ID:2l2Qk6EJ
157円って転換価格じゃねーの?
時価157円なら転換時141円になるんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:04:41 ID:yN3j+xUb
>>256
そう露骨にやっても信用問題というものがあるじゃない?
今週はちとなりを潜めてるけど、堀江がメディアでべらべら喧伝するのは
リーマンへの牽制という意味合いもあると思うが
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:04:45 ID:dnyrOS0+
>>265
レスありがとうございます。
800億に達する前に、堀江さんギブアップになってしまったら、回収できるのですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:04:49 ID:nY22XiY5
おまえらエディぐらい見てから物言えよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:04:55 ID:wcNYCPJW
>>234
はぁ?何言ってんの?
LD後を見据えた余裕の降伏勧告だよ。アホか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:04:57 ID:RvqIw/Rx
>>265
素人ですまんが、ライブドアの株を誰が買うのでしょうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:05:31 ID:aCa1Ni1W
リーマンのバックにいる日本のノンバンクってSFCGなんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:05:37 ID:kMH9x4jN
二階堂・山岡・論談にある共通点から本件がよく見える。
連中は事実に嘘をまぶして全部嘘にする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:06:05 ID:94IEFmNj
>>273
今まで借りてた人が買い戻してる・・・、あとデイトレと・・・。最後にアホ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:06:21 ID:5WlO1+Bm
なんで ほりえ = でぶ なの?
そんなに太ってないだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:06:44 ID:ySwCXQep
>>273
社員に現物支給
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:00 ID:i0f4Iklz
フジテレビ、溺れるものは藁をも・・・か。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:17 ID:z58+RZq/
>>273
一旦、LD自身の上げ材料をつくってから売るんだろうね。ニッポン放送株は人質だから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:23 ID:wcNYCPJW
>>273
アホルダーの買い戻し
信者の買い増し
自殺志願のデイトレ
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:33 ID:fpRgpr6Q
>>277
これからどんどん痩せ細っていくから気にするな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:32 ID:Ks+BWtUS
榊原元財務官をアドバイザリー・ボードメンバーに選出=リーマン・ブラザーズ
2005年 02月 3日 木曜日 12:40 JST
印刷用ページ

 [東京 3日 ロイター] リーマン・ブラザーズは3日、
榊原英資元財務官(現慶応義塾大学教授)をリーマン・ブラザーズ証券東京支店の
ジャパン・アドバイザリー・ボードメンバーに選出した、と発表した。

 ジャパン・アドバイザリー・ボードは2002年に設置され、
リーマン・ブラザーズの日本における事業戦略全般について討議し、
日本市場における事業基盤の強化・拡大に役立つ助言を行っている。
同ボードは、現在、榊原氏を含め、堺屋太一元経済企画庁長官など
4人で構成されている。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:32 ID:NF3yQ57v
>>257
そのお金は、誰かがまじめに働いたお金の蓄積。
誰かがまじめに働かなくてはいけない。
ある一定以上金持ちになるには
まじめに働かないと無理。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:08:28 ID:RvqIw/Rx
>>276
なるほど。
そう考えるとリーマンもそんなに濡れ手で粟でもありませんね。


286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:08:37 ID:PhOBAPQB
二階堂ドットコム

http://www.nikaidou.com/column01.html



本当なのか?それとも単なる基地外なのか?
287米国怒る?:05/02/19 23:08:58 ID:8wo/tlDK
親米のフジサンケイを潰したら
リーマン証券の今回のお偉方は、
本国で、ヤバイ事になるんじゃないの?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108795932/l50
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:09:13 ID:rFhpvD4Z
どうやって黙ってることが出来るんだ?
30->50%まで市場で買う資金なんて無いし、
富士のTOB引き上げを狙うための交渉もできない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:09:25 ID:5WlO1+Bm
痩せたホリエモンはもうホリエモンじゃないな。

ホシエモンだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:09:38 ID:fpRgpr6Q
>>287
極東のテレビ局がどうなろうと知ったことではないよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:09:50 ID:nY22XiY5
LDの流動性にもよるが、株絡みのリスクは実は
実務上もかなりヘッジされてる。ショートと株転で
株価がどんどん下がっていっても、157円まで
時間があるから、その間買いが入っていれば裁くことは可能。
但し、ストップ安が続いてショートがかからなくなる事態が
生じることが殆ど唯一のリスク。プロはそういうときには目くらましに
スゴイ買い入れたりして、あほな個人投資家、提灯でおびき出して
最後迄売り切るだろうね。
LD事態が価値のある会社ならばvetoをとって今回の堀江みたいに
ごねるとかブロックで受けるところを探す選択しもあるけど、
LD事態は本業はほとんど無い会社だからな。この選択肢は
逃げ遅れたときのリスクが大きすぎて、今回はとれないだろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:09:57 ID:lcrfuA+K
10兆円創価資金、3兆円朝鮮総連、20兆円パチンコ、・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:10:01 ID:94IEFmNj
>>285
リーマンだけは違うんだよ。
堀江から株借りてるから、今は空売りしてるの。
安くなってから転換株で返せばいいから、濡れ手に粟どころかうちでの小槌状態。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:10:12 ID:0osL2gO1
ホリエモンもスターシステムの被害者かな
TV出るのが楽しくて仕方なかったんだろうなぁ

本当のところ、フジのアナウンサーを自分のモノにしたかった
だけだろうね
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:10:26 ID:0RDbIXpd
月曜日は上がるよ。理由は超簡単。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:10:46 ID:yN3j+xUb
>>286
二階堂は2chねらにネタを提供することで生きてるんだよ
そろそろホリプロと半島の関係は?ってやり出すから…
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:11:12 ID:QXBiMWFq
榊原って民主党の影の財務大臣だったんだよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:11:27 ID:myB7FPcC
TBSと旭は、産経つぶしできるので、なんだかライブを援護してるよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:12:23 ID:Vbo8Fzbq
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンクや在日企業達

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:12:25 ID:/aCtbzeN
月曜日は暴sage祭り
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:12:29 ID:CeI+KTHP
旭川
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:12:32 ID:sdhjkKUX
日本のノンバンクってどこですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:12:55 ID:NF3yQ57v
ホリエモンも
まじめに働いてきたからこそ今の地位がある。
今の地位は、アイデア出しながら
まじめに働いてこなかったらなかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:13:29 ID:RvqIw/Rx
>>291
幾人かの方にご教示頂きましたが、要は金銭亡者の
アホから巻き上げるわけですね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:14:33 ID:NF3yQ57v
ホリエモンは、今も休日なしで働いている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:15:15 ID:JZM4COku
ストップ安にならないようにさばくっていうのに興味があるなあ。

また明日ほりえもんテレビでおおぼらふくのかなあ。ちょっと楽しみ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:15:36 ID:dnyrOS0+
>>291
証券会社がライブドア株を売って利益出しますよね?
それで、「あー、お腹いっぱい。堀江さん株返すから、800億よろしく」ってなった時、
堀江さんが「今、返せないんですよ、株価も冷え込んじゃったし。800億?無いです。」ってなるリスクは証券会社には無いんですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:15:57 ID:yN3j+xUb
>>303
まじめに働く人間が果たして30代前半でこれほどの富を得て
金でなんでも買えるという価値観に達することができるだろうか?w

一般人には得がたい資産をもってるが、それは誠意や努力とはまた別の次元の産物でしょうw
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:16:29 ID:94IEFmNj
>>306
そんなの先週ずっと見てれば見れたのに。
ライブドア株リンチ状態ですよ。
ストップ安なら楽なのに、ダウンを許されずに殴られる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:16:44 ID:5WlO1+Bm
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |     
    ー'    ノ、__!!_,.、|        
     ∧     ヽニニソ  l        
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:17:08 ID:4RieLqsl
http://www.nikaidou.com/column01.html

ライブドア騒動の黒幕発覚

朝鮮人
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:18:11 ID:0RDbIXpd
>>307
友達同士の貸し借りかよw
あほすぎる文章書くなよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:18:14 ID:94IEFmNj
>>307
時価800億円分の株券ですから、ライブの株があふれるだけ。
希薄化といわれてるのはこのこと。
ついでに堀江は筆頭株主じゃなくなり、堀江がニッポン放送に対していろいろ言ってた株主の権利を自らがうけることになる。
取締役選任とか・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:18:21 ID:NF3yQ57v
>>308
金に執着するものほど
まじめに働く。
それを求めて動き回る。
金にとことん執着しないと
ビジネスモデルを作ることは不可能。
金に執着して、それを求めて
知恵を出して働きつづけないとお金持ちには
なれない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:18:23 ID:pnX6nyKe
転換下限の157円を、もっと下に設定するってことはありえる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:18:40 ID:ijBw4BUu
ホリエもんとフジ社長のダブルノックアウトを希望。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:19:07 ID:OwbSFdro
>>305
創業経営者に休日なんかあるかよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:19:17 ID:k5P2oq60
>>299
恐ろしいのってそこなんだよな。
堀江ならいいじゃん、日本人だし・・・
このスレを見ていて日本人は平和ボケしすぎだ。
と、思っていた。

恐ろしいのは外資だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:19:30 ID:yWuIywjg
今、フジTVで放映してる一期一会、意味深いと思う。
この映画、報酬を考えない頭の悪い若者が自然に金持ちになる
ストリー、絶対に、ホリエモンに忠告してるぜ。

320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:19:37 ID:0RDbIXpd
>>317
あるにきまってるだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:19:52 ID:oHDYg25l
とっくに詰んでるのに・・・・























ライブドアがw



.
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:19:59 ID:cLxGnTyw
大○と組むなんてことが本当なら マジ屋倍 屋場杉
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:02 ID:O4ZUet85
「これはもう確実に堀江さんの負けです」
「勝ちはリーマン、負けはライブドア。
 第一幕でライブドアは退場し、
 第二幕はリーマン対フジテレビの戦いです
 ここからが本当の戦いの始まりですね」

 by 榊原英資元財務官
リーマン・ブラザーズ証券東京支店ジャパン・アドバイザリー・ボードメンバー
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:20 ID:MRvwN8bq
>>315
ありえる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:30 ID:OwbSFdro
>>320
休みたきゃ勝手に休めw
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:33 ID:NF3yQ57v
>>317
そう、金を多くもらいたかったら
創業者になり、年中働いとかないと無理。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:45 ID:CADswiIb
榊原「戦争は勝たなきゃダメですよー。ハッハッハッ」
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:21:20 ID:RvqIw/Rx
>>312
そうかな。最後はニッポン放送の35%の株式価値が800億円
ないと辻褄あわないような気が・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:22:13 ID:0RDbIXpd
>>328
お前の中には一括返済しかあり得ないのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:22:20 ID:2l2Qk6EJ
>>315
既に800億貰ってるんだから身を切る必要なんてないよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:22:40 ID:XRgPhb40
>>319
フォレスト・ガンプを日本の人は否定してる
大変残念なことだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:22:50 ID:z58+RZq/
それ以前になんで「返済」なんだよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:22:49 ID:94IEFmNj
>>328
なんで?
その800億円ってライブドアの株で貰うんですよ。
つまり、ライブドアの1株あたりの価値は下がって、既存株主から800億円分がリーマンに移るの。
とりあえず、リンクがそこらじゅうにあるからそれ読んでから書き込め。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:22:52 ID:614XFemd
>>323
てっことは榊原がフジに宣戦布告してるって事じゃねーかよ!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:23:40 ID:dnyrOS0+
>>328
堀江さん側が取得したニッポン放送の株価の総額が800億に満たない場合、
パンクするってことですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:23 ID:SwBP9T5d
>>334
そのころには外資規制改正がとっとと成立
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:30 ID:O4ZUet85
12 :山師さん@トレード中 :05/02/19 22:43:54 ID:H0Tscddq
堀江が退場して第2幕があるということは・・・

リーマン本格的に空売り開始
ライブドア株暴落
リーマン157円でMSCBを株に転換
リーマン、さらに買い増し、ライブドアの過半数超の筆頭株主に
ライブドア陥落
堀江退場
リーマン、ニッポン放送株買収のために1000億円を突っ込む
ニッポン放送陥落
リーマン、フジテレビ買収のために2000億円を突っ込む
フジテレビ陥落

リーマン勝利

ってことか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:35 ID:vvDde15r
880億に満たないとパンクする。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:47 ID:qqWDxwdF
>>334
それでいいんだよ。フジは窮地の現実性が一歩深まった
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:51 ID:5PUh3rhx
>>334
リーマンは直接は戦えないから次のプレイヤー待ち
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:55 ID:614XFemd
>>334
ってことはTBSがフジに宣戦布告してるって事でもある
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:24:56 ID:cTRuL+Hx
>>333
800億が市場から回収できなかったらどうなの?
ってことではないか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:25:23 ID:Vbo8Fzbq
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンクや在日企業達

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。

★堀江氏個人は、高値の時に自分の株を売ってぼろ儲けしているので、損するのはライブドア株を持つ日本人と
ライブドアで働く日本人だけだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:02 ID:oKhN77pR
>>336
すると免許取り上げられたニッポン放送が切り刻まれる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:29 ID:RvqIw/Rx
>>329
利子が付くでしょうから、一括かどうかは関係ないような。
不動産の場合とは一寸違うのかも知れませんが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:40 ID:sdhjkKUX
サカキバラの発言と二階堂のコラムがリンクして来ましたね・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:46 ID:IV+e40/H
日枝よ。
おまえにはあと2%しか猶予がないんだぞ。

ホリエモンと遊んでいていいのかw
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:26:54 ID:94IEFmNj
>>337
外資規制が検討されてるんだから、マスには手を出さないだろ?
多分法が施行されてから猶予期間内でニッポン放送株をフジに売るだけ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:27:16 ID:bRmGJ/4Z
フジテレビが保守とは名ばかりで
反共の名の下ではあっても実はユダヤの手先であるのは確か
本当の民族主義的マスコミが出来て欲しい今日この頃でもある
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:27:27 ID:cLxGnTyw
第二幕はリーマンと、その裏にいる日本のノンバンクとアメリカのファンドvsフジの戦いって言ってた
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:27:56 ID:2IdHVo+J
>>343
ということは朝鮮人による正論潰しってところなんだろーな。
堀江が産経を根本から変え
正論だとかを潰すって言ってるのは
背後にいる朝鮮人の声かも。
堀江がほしいのは金だけだし。
352なんだろうね:05/02/19 23:27:57 ID:wXHpAEPk
堀江君は只金儲けしたいだけでしょ!?
海外では当たり前なら、そっちでやれば良い。
新聞は思想と言うものが有る。
産経新聞の読者はあんな若造が支配できるもんじゃありませんよ。
産経新聞は週刊誌じゃ有りませんよ!!
もう20年も付き合っている私からすれば、あんたが言っている事は冗談じゃありません。
金儲けしか考えていないあなたに我々の思想まで満足させる事が出来るのですか?
出来ずに取り上げるだけですか?自分の事しか考えずに。

ライブドアを今の規模にしたあなたは凄いと思うけど、金儲けの為に野球が駄目なら競馬場、
だったら、今度は日本放送!?競馬場も買ったっけ?
金だけでしょ?金だけ!!あなたの思想が伝わらないよ。
ライブドアを今の状態まで大きくした迄はあなたの力ですよ、共感できます。その後の人のふんどしで相撲を取ろうとしている彼には全く共感できません。
挑戦するなら、金を持って金に物を言わせようとするなら、自分の凄さを人に見せたいなら、自分の思想を万民に浸透させたいなら、放送局・新聞社を自分で作りなさい。
人のふんどしで相撲を取るなよ!!
むちゃむちゃ格好悪い!!
物つくりは日本の専売特許でしょ。
金じゃないよ。
自分の誇りで仕事しましょうよ!!
堀江くん!!

353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:27:59 ID:CADswiIb
こりゃLD株来週100円台まで落ちるな・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:28:04 ID:loKgivK3
LDのHPに出入りしてるやつバカだな
2Chのほうがレベル高い
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:28:18 ID:iPFEaFny
>>345
つかない
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:28:25 ID:vvDde15r
>>344
するとニッポン放送がフジを統制できなくなり
リーマンVSフジの構図も自然に消滅する。

めでたしめでたし
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:28:50 ID:dnyrOS0+
市場から800億回収できれば、返済したということですか?
この辺りがよくわかりません。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:29:20 ID:z58+RZq/
>>357
「返済」ってなんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:30:36 ID:94IEFmNj
>>357
堀江は800億返さないんだよ。
800億円分の株券を返すの。

その株券ってのはライブドアの株を新たに発行するわけで、
そうすると、既存の株主の相対的な価値が下がる。

これは間接的に既存株主からリーマンに800億が渡ってるということ。

理解できた?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:30:59 ID:dnyrOS0+
>>857
堀江さんが証券会社から借りたお金です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:31:16 ID:NhBaA2iN
日枝フジ会長、ニッポン放送TOB成立示唆=ライブドアの影響力排除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000124-jij-biz
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050219013047X553&genre=eco
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:31:26 ID:yWuIywjg
>>331
それが本当ならば残念です。正直者が得するという日本古来の伝統は
なくなるのですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:31:37 ID:RvqIw/Rx
>>333
株の価値は、究極的には会社の清算価値になりませんかね。
ライブドアの清算価値が800億円以上もあれば、転換社債で
資本を調達しないでしょうし、とにかくよく分からない世界です。


364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:31:49 ID:IV+e40/H
>>356
フジは既に外資に18%を握られている。
ニッポン放送の22%を引いたらどうなるかわかってる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:31:55 ID:SP7pGeE1
今後は、ほりえもんの背後にいる影の人物に焦点が移るかと・・・
やっぱり森前首相とその娘婿が関係しているかと思われ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:31:58 ID:+ft9iky6
>>357
大筋でそうでつ o(^-^)o

ライブは時価で2400億?ぐらいだから 800億ぐらいは 空売りで桶 
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:32:34 ID:NF3yQ57v
ホリエモンは、いいものを作り出す人材を集めればいい立場。
その人材がいいものを作り出せばよい。
その人材の能力を最大限に発揮出来るようにしてやるのが
ホリエモンの立場。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:32:41 ID:cLxGnTyw
つか ニッチもサッチも行かなくなった自営業者が辿る
最後の金策ってカンジなのだが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:32:49 ID:qJp6Jz+v
負けかけている喧嘩から降りる最後の機会を潰したか、ライブドア…
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:32:50 ID:dnyrOS0+
>>359
あー、やっと、わかりました。

371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:33:04 ID:qqWDxwdF
>>366
それは無理だ。規模が大きすぎる
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:34:00 ID:f+WsLkBb
http://blog.livedoor.jp/fujitvhorie/
情報収集に作ってみました
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:34:19 ID:NnYTU/vl
野球で負けた日以来ひねくれまくりですね(^^;
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:34:41 ID:oKhN77pR
>>356
だよねぇ。となるとニッポン放送解体までやらずに
だれか別の奴を立ててフジ喰い殺しに行くようになるか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:34:47 ID:cTRuL+Hx
>>357
正確にはリーマンが880億市場から回収できればいいけど
この状況下でライブ株を買う奴がいればの話だよな。
いなかったらリーマンはライブと日本放送株を手に入れる
がこれをフジに売ってペイできるのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:35:07 ID:ftzSj4i8
つまり、ライブドア株が下がれば下がるほど、リーマンに渡るライブドア株が多くなると言うこと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:35:09 ID:qqWDxwdF
>>373
と思うよ。ルサンチマンが募った。
で、やヴぁい賭けに出た
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:35:10 ID:ojfIs4NA
こんな交渉モノポリーでも断られる
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:35:29 ID:HCVXgzKa
堀江売れよ!売って早くリーマンに金返せ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:37:04 ID:ImK94G1F
今夜が山田。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:37:56 ID:uM+yi+lt
>367
今まで「いいもの」をどれぐらい作ったかって評価が一番ダメなんだよなぁ>堀江
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:08 ID:2l2Qk6EJ
>>366
800億空売りするとライブの時価は1000億では?
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:10 ID:PvJ8aC4u
堀江はちゃっかりライブドア株をいくら売って
懐に入れだすかな w
確か先週、堀江の持ち株が減ったと報告があったが
どういう種類のものかな。

もともとほとんど実質価値のないライブドア株だけど
いいように博打に使われ、危なくなったらいくらかを金に換えてポッケに入れて
逃げるのかな。

つくづく馬鹿でかわいそうなのは、ライブドア株なんて買う
個人凍死家だなー
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:14 ID:ju8LT59Z
堀江意固持になるな大損するぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:36 ID:/aCtbzeN
榊原の動画
ブロードキャスター
18min,4MB,MP4

http://www.geocities.jp/foma_tv11/broadcaster0219.3gp

*QuickTimeにURLコピペ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:45 ID:dnyrOS0+
堀江さんが本業をポシャった時、ライブドアを手放すことになるんですよね?
証券会社に自社株の大半をもたれてしまった場合です。
(堀江さんはニッポン放送の大口株主でもなくなるのですか?)
それで、今度はフジ対証券会社という図式になるということですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:54 ID:z58+RZq/
>>383
そんなことすれば背任
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:38:54 ID:SP7pGeE1
YEOってなんだ?
http://www.yeo.gr.jp/index.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:39:37 ID:zpyPBpK6
      ★
   ★
         ★

      ★

      ★

     ☆ ★
     ↑
         ★


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |     
    l       ノ( 、_, )ヽ |    半年で終わるかどうかは分からない。長くて1―2年とみている 
    ー'    ノ、__!!_,.、|        
     ∧     ヽニニソ  l        
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:39:46 ID:oKhN77pR
>>383
リーマンから株の貸し賃が入ってくるですよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:39:59 ID:023JB10J
フジテレビは「いってみただけ」でしょ。
一応要請出しとかないとあとでなんていわれるかわからん。

まさか堀江が応じるとは考えてない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:40:10 ID:5ALpP78t
金があれば...ライブドアを助ける
のだが、

金持ちの日本人の人たち、俺の夢を果たしてくれ!
1.外資と日本から追い出す。
2.マイクロソフトを乗っ取るか潰す。
3.日本の財を搾取するアメリカを全てにおいてに従属させる。
4.隣国を衰退させる。


393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:40:29 ID:W5mzo8W6
ライブドアは規模拡大しないで確実な利益を上げとほうがいいと思われ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:41:33 ID:94IEFmNj
>>393
堀江尊氏に氏ねというのですか!? (上祐風味)
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:41:33 ID:vvDde15r
ライブドア社員さん。

堀江社長ににブレインつけたほうがいいんじゃないの??
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:41:35 ID:8hLcOCwX
堀江はフジの要請に応じればよかったのに
そしたらこの経験を踏まえてより老練な改革者として再起できたものを
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:41:50 ID:PvJ8aC4u
>>390
そうだけど、それ以外に
貸し出した以外のライブドア株を売ってるような気が
するんだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:42:20 ID:CeI+KTHP
つーことは
リーマンは800億を元手にライブドアの買収に成功し
800億円分のニッポン放送株も同時に入手できるわけか
ほりえもん完璧にはめられたなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:42:35 ID:94IEFmNj
>>396
上手い負けができないってあたりは、旧来の日本人そのものだよね。W
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:42:51 ID:Vbo8Fzbq
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンクや在日企業達

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。

★堀江氏個人は、高値の時に自分の株を売ってぼろ儲けしているので、損するのはライブドア株を持つ日本人と
ライブドアで働く日本人だけだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:42:52 ID:W3GvDNOR
フジ、本当にアホやな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:43:06 ID:z58+RZq/
>>396
丸損
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:43:14 ID:qKL1T7O/
明日 テレ朝
10:00 サンデープロジェクト
▽今週も登場!堀江社長フジ逆襲…買収バトルの結末は


田原、榊原の発言聞けよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:44:08 ID:nY22XiY5
榊原は電波法も放送法も頭に入ってないのか。
アフォなのか。

「これはもう確実に堀江さんの負けです」
「勝ちはリーマン、負けはライブドア。
 第一幕でライブドアは退場し、
 第二幕はリーマン対フジテレビの戦いです
 ここからが本当の戦いの始まりですね」

 by 榊原英資元財務官
リーマン・ブラザーズ証券東京支店ジャパン・アドバイザリー・ボードメンバー
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:44:10 ID:7XsVFzuu
アチャー フジ
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:44:26 ID:CADswiIb
堀江も損切りという言葉を覚えるべき
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:44:42 ID:Pf7Fm8M1
朝日に広報頼め

あそこは撤退戦のプロだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:45:05 ID:7sBh4h7o
とにかく今、フジは買収される事を恐れているんだね
堀江じゃないどこかの誰かに…
だからライブドアに要請をしたが拒否されたと
まるでフジは蟻地獄だね、油断してると酷い目にあうね
わからないのは堀江、黒幕の捨て駒だったのか?単に神風だったのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:45:20 ID:94IEFmNj
>>407
珊瑚の撤退戦は大失敗したぞ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:45:38 ID:uhl4lRnK
結局2chが最高だということですな
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:45:48 ID:oKhN77pR
>>397
今回出てきた有証で6%減ってた分が増資による目減りじゃ無いとすると
事前に処分してたってことになるのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:45:51 ID:hT9HSuMU
こんな嫌味はひさびさに見たよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:01 ID:Os0LlQJ+
堀江個人として負けなきゃいいんじゃねーの?
どうせ株持ってるのはリーマン以外は訴訟も起こせないような個人だろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:32 ID:ijAs9lDB
市場価格より安く売れって言う方が
耳を疑うけどな。
市場に直接売り拠出したら値崩れは起こすだろうけどさ。

こればっかりは、LDが正論だろうに
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:50 ID:U+vbgIX9
>>407
十八番は「開き直り」、と。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:58 ID:7XsVFzuu
>>404
絶句だったいうか、無勉強な感じがしたあの番組
サンプロもドヒャッて感じだったら、疲れるかも
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:52 ID:f4sF8mxm
●時間外取引で売却したのは実はフジ側?
なかなか面白い推理でしたので張っておきます。

疑問に思うのは時間外取引で売ったのは大口でなく、
中小の小口投資家の集団という事らしいが、
誰の策で売りに出したのだろうか。
堀江氏が事前に各投資家に売りに出すように折衝をかさね準備したのか。
いや違うだろう。堀江氏も即時判断したと言っている。

●考えられるのはフジTVがTOBを成功させる事前準備として大和が中心となり、
 顧客折衝し、売りに出し、TOB価格でフジTVが買うという
 時間外取引の日だったのではないか。
 いわゆる大和がフジTVのメンツを保つためTOBが成功しましたと
 第3四半期決算説明会<アナリスト・報道関係>で発表できる根回しではなかったのか。

◆それをフジTVのTOB価格より高い価格で買い取ってしまったのではないか?

●今、ライブドアが持ってるのは38パーセントでしょ?
●フジTVの所有と合わせて50%
●今回、フジTVは、第3四半期決算説明会<アナリスト・報道関係>を日程変更したが
 事前根回しによりTOB成功発表会だったはずが・・・というとこだろう。
●大和はきっと、自社で売りと買いを同時に出していたのではないか。
 それをTOB価格より高く買いを出しているリーマンブラザースに
 掠め取られた・・・しまった!何だ、これは!

真実は分かりませんが、これが私が確信する真実です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:47:16 ID:cLxGnTyw
だから売れ売れって何度も書いたのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:47:36 ID:kTOiC4Tq
275 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 05/02/19 23:43:05 ID:4GWN2xMQ
1年後停年を迎えます。小額年金を少し補おうとライブドアに投資しました。
息子の年より若い堀江社長や皆さん達が考える未来と元気に共感しながら投資金額はどんどん増えて行きました。
同時に「老後の夢」も膨らんでいくはずでした・・・
公募の時は「新しいライブドアの幕開けか!」と期待に胸を膨らませたものでした。
しかし・・・・今では1/3以上を失ってしまいました。
ライブドアに愛着があって損きりもできずに・・
老後の夢が破れたうえいろいろと深傷を負いそうです。

「ささやかな老後の夢」が「若者のチャレンジの夢」に押しつぶされて行く・・・そんな気持ちがしてきました。
これが現実なのかなあーーと感じています・・
いろいろな意味でとても残念でなりません。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:48:15 ID:94IEFmNj
>>414
3行目と最後が矛盾してるじゃん。
値崩れするから、一定価格で買うTOBに応じろと言ってるんだよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:48:53 ID:Os0LlQJ+
>>414
立場強い方が足元見るのは当然じゃない?
ま、フジはTOB価格より上の条件はそもそも付けられないわけだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:05 ID:rIjLPngH
「堀江からはすべてしゃぶりつくした、もうあの小僧に興味はない」
by リーマン
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:34 ID:cTRuL+Hx
つまり、ライブ&ホリエはリーマンの幽霊会社的役割を
果たしただけなんだな。
あとはリーマンが日本放送株をフジに高値で売りつける
というわけだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:49:48 ID:/aCtbzeN
http://www.
n
i
k
a
i
d
o
u
.com/column01.html

 リーマンブラザーズに話を付け、大島と組ませたのは誰か。
ズバリ言おう。ソフトバンクの北尾である。
(ちなみにソフトバンクグループによる当サイトのリンク消し命令を出しているのも北尾だ。
そちらについては別のところでけじめをつけるので割愛する)
先日、「『北』が絡んでいる」と書いたのは北尾のこと。
北朝鮮とは一言も言っていない。
自民党内では「堀江が北だ!」と騒いでいたようだが、
産経の記者は切れ者で、すぐに北尾だと気がついた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:50:21 ID:kMH9x4jN
>>423
リーマンがトンネルです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:50:29 ID:94IEFmNj
>>423
高いに越したことはないが、別に高くなくても良いとは言える。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:51:02 ID:CADswiIb
今ぐらいの市場価格じゃ市場で売り切るより
TOB価格の方が絶対にプラスになるよ。
それにフジのTOBが終わってしまったら価格は暴落していくのは間違いないから
市場で売り切る時間がない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:51:06 ID:Vbo8Fzbq
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンクや在日企業達

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。

★堀江氏個人は、高値の時に自分の株を売ってぼろ儲けしているので、損するのはライブドア株を持つ日本人と
ライブドアで働く日本人だけだ。
429米国怒る?:05/02/19 23:51:21 ID:8wo/tlDK
フジサンケイって、アジア最大の親米論調メディア。

朝鮮人の企みにのって、リーマンが、親米メディア転覆に手を貸すと、
米国安全保障が確実に危機に陥るよね。

リーマンの皆さん、
過日、米国安全保障上の事件と認定されてからでは遅いですよ。
折角のキャリアを無駄にしないでね
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:51:48 ID:Xu9PeyMh
二階堂って何でこんなに必死なの?せっかくNGにしたんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:51:56 ID:7XsVFzuu
●時間外取引で売却したのは実はフジ側?
なかなか面白い推理でしたので張っておきます。

疑問に思うのは時間外取引で売ったのは大口でなく、
中小の小口投資家の集団という事らしいが、
誰の策で売りに出したのだろうか。
堀江氏が事前に各投資家に売りに出すように折衝をかさね準備したのか。
いや違うだろう。堀江氏も即時判断したと言っている。

●考えられるのはフジTVがTOBを成功させる事前準備として大和が中心となり、
 顧客折衝し、売りに出し、TOB価格でフジTVが買うという
 時間外取引の日だったのではないか。
 いわゆる大和がフジTVのメンツを保つためTOBが成功しましたと
 第3四半期決算説明会<アナリスト・報道関係>で発表できる根回しではなかったのか。

◆それをフジTVのTOB価格より高い価格で買い取ってしまったのではないか?

●今、ライブドアが持ってるのは38パーセントでしょ?
●フジTVの所有と合わせて50%
●今回、フジTVは、第3四半期決算説明会<アナリスト・報道関係>を日程変更したが
 事前根回しによりTOB成功発表会だったはずが・・・というとこだろう。
●大和はきっと、自社で売りと買いを同時に出していたのではないか。
 それをTOB価格より高く買いを出しているリーマンブラザースに
 掠め取られた・・・しまった!何だ、これは!

真実は分かりませんが、これが私が確信する真実です。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:52:23 ID:hT9HSuMU
>>429
米の反日親中系も一大勢力だからなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:52:28 ID:IV+e40/H
>>429
全然ピントはずれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:52:29 ID:x++8Vgot
51%取るまで、ホリエモンが黙ってればな・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:52:59 ID:9U4yGz+/
少数特定者(上位10人)が80%の株を保持している場合
上場廃止になるみたいだけそ。
 ニッポン放送株が、管理ポスト遺棄になったらライブドアは
どうなるの?
名義借りて、ファンドにばらまくなんて手は使えないだろうし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:53:11 ID:f4sF8mxm
増資、増資って,
堀江の真意が見抜けない房が多いな。
増資なんかするわけ無いじゃん。
多分、合併だよ。
ライブドアに吸収合併か、ライブドアの株価が下がり続けるなら
バリュークリックも合わせた3社合併。
大雑把な計算で、時価総額が2倍になっちまえば
フジが持つ旧ニッポン放送の株も%で半分になるからな。
ライブドアは個人株主が多いし、存続会社ライブ陣営で
マザーズ上場企業になっちまえば、上場廃止基準も緩い。

六月には取締役19人のうち16人が改選らしい。
選任するには過半数で十分。
しかも全員出席なんて有り得ないから、40数%で過半数いくかもしれない。
だから堀江は、50数%とれれば完全に勝ち。

電波法だの、放送法だの、言われてるが、
ライブドアが総務省と喧嘩になって、
ニッポン放送の放送事業者免許が取り消されても、別に大して痛くない。
ニッポン放送の「持ち株会社としての資産」に真の価値が有る訳で。
ニッポン放送の放送事業者免許や記者クラブ会員権なんぞはオマケに過ぎん。

証券取引法云々は、ライブドアが大量に取得した日に村上が売って無いんだからシロ。
寧ろ、問題なのはフジのTOB引き下げや、大和のインサイダー。

フジサンケイ・グループは韓(寒)流捏造の首謀者

堀衛門の餌食になるのは、いつも殿様商売の業界。
プロ野球は試合の入場者数を水増し。
新聞も発行部数を水増し。
TVの視聴率水増しは御存知の通り。
それでも許され、成り立ってしまう業界。
それが、日本を影で牛耳る殿様ブラザーズ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:53:48 ID:UHa54lnW
フジ25%とるみたいじゃん

でも民主党の岡田はライブドアにつきました。
これで岡田もおしまいだな。
やはり、小沢待望論かな。。。。。。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:54:10 ID:Os0LlQJ+
>>430
二階堂が必死なんじゃなくて、
「俺だけが真実を知っている」
と言いたい厨がコピペしてると思われ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:55:21 ID:kMH9x4jN
>>430
事実を曲げないと消されるヤシが多いんだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:56:02 ID:iHrw727D
>>436
その第二段落完全に俺の書き込みじゃねえか。
どっかで見たと思った。
取締役の改選人数は2ちゃん発の情報なので信用しないように。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:56:06 ID:UHa54lnW
なんで2chネラーは必死に堀江豚擁護するのでつか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:56:12 ID:r0dhJPqi
>>437
ジャスコ岡田は最近、中国にお熱だから。
しかし、周りの連中もアドバイスぐらいしてやればいいのに。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:56:27 ID:btGUf8e0
>>437
岡田はライブドアに付いたというより
当たり前のことを言っただけ。
国家権力が、やろうと思えば
なんでも出来るというようなことはない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:56:52 ID:7sBh4h7o
>>429
ありえない、と言うか変だよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:57:13 ID:iWhBfnMU
>>441
必死な状況だから
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:57:25 ID:94IEFmNj
>>443
脱法行為の追認はいかんだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:57:56 ID:cLxGnTyw
でもそのうち詳細 雑誌にも取り上げられるよね
そこでどこまで本当か嘘かわかる
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:58:10 ID:CADswiIb
岡田は脊髄反射してしまった。よく考えてから発言すべきだな。
449なんちゃって:05/02/19 23:58:13 ID:T715x7ri
岡田はライブドア推すべき
絶対に若い層に指示される
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:58:23 ID:UHa54lnW
中国ね。。。。。
完全に世論を読めてないよね。
日本は反米にはなりきれないのにさ。
北朝鮮が硬化すればするほど、親米になる。。。。

岡田よ君は何処へいく?堀江豚と一緒に丸焼きにされるぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:58:38 ID:kMH9x4jN
>>444
どう見てもヤンキーの仕込みだけどね。
GSの敵はリーマンで取る(*´∀`)アハハン♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:59:11 ID:r0dhJPqi
>>444
でも、アメリカ政府としちゃ、堀江がチョンの場合おもしろくないでしょう。
韓国の例もあるし、日本まで反米になられたらかなわんじゃない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:59:25 ID:p6VO+c5q
イオンも買収劇に参加すればいいのに
454米国怒る?:05/02/20 00:00:06 ID:8wo/tlDK
>>432

サンケイの正論路線というのは、親米路線。
フジサンケイが、親中に変わるということは=反米になる。

米国に喜ぶものはいないよ、これは、極東での安全保障上の事件
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:01:01 ID:LR6TVWgf
禿げも買収劇に参加すればいいのに
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:01:20 ID:iWdCqFnS
>>452
この結果はアメリカにとって望ましいでしょうね。
安心して投資できる環境という点で日本は拙い状態だったし。

外資にとって安心して投資できる環境は、実は個人にとっても良い環境なんだよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:02:00 ID:Y//XXROz
陰謀論者は堀江信者と同じレベル
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:02:04 ID:qJp6Jz+v
>>436
で、ニッポン放送の買収が成功したところで、800億円の借金を返せるだけの
利益は得られるの?
持ち株会社の大株主になっても、そこが持っている株式を売って自分のカネに
出来るわけじゃないんだよ?

経営権を握っても、会社の利益を無視して自分だけの利益を求めたら「背任」
になるんだからね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:02:21 ID:2A/bomo6
堀江・岡田・古館のバリューパックでいかかでしょうか♪
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:02:25 ID:UHa54lnW
アメリカは堀江なんていう豚を気にはしない。
これが事実だよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:03:20 ID:kTsKYTvh
>>459
ついでに志位をもれなくプレゼント!
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:03:44 ID:r0dhJPqi
>>450
思うに、中国にお熱なのは、裏にジャスコの中国進出の駆け引きがあるからだろうよ。
ま、岡田が時間外取引だけを指して批判したとしたら、あながち間違いではないけど。
空売りの件には配慮すべきだわな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:04:22 ID:fdqep7u6
岡田の発言って結局恩を売って自分専用のメディアがほしいだけだろ

それこそホリエが勝ったら毎日ギレンさん張りの演説毎日聞かされるようになるぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:04:38 ID:oKhN77pR
>>461
まぜるな危険
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:04:54 ID:TmBR3Fwa
リーマンは新米メディア買収の手助けはしないだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:05:13 ID:6S7sr6Ps
>>463
今だってTBSとテレ朝があるじゃん。w
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:05:16 ID:HyW470+M
   
 >436おお、なんか説得力あるな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:05:16 ID:yMLbbnYz
>>458
いまからニッポン放送の財務諸表みてくるニダ
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:05:40 ID:If/SOS+y
>>461
志位イラネ
470米国怒る?:05/02/20 00:06:41 ID:8wo/tlDK
>>460

ビジネスマンの領域のつもりで、ビックゲームをしていた米国人グループだが、
気づいたら、米国の安全保障上の極東での米国路線への
最大の背信行為を行っていた。という図式だよ。

米国でも、ビジネスと安全保障は世界が違う。 
親米のサンケイが、無くなった時リーマンのビジネスマンは大変なことになるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:07:56 ID:If/SOS+y
ブロードキャストのファイルみてるけど、
若い頃の堀江は、なかなかのイケ面だね
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:10:50 ID:j+YHaui9
>>469
メイドさん志位志位ズは?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:11:13 ID:JG/SCkHz
ブロードキャスト見逃したのが残念だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:11:25 ID:34cMJIa5
まぁ、どちらにしても老害と言う言葉はあまりよくない。

労害というより、危機管理のない能無し野郎の害だな。
475米国怒る?:05/02/20 00:12:03 ID:86deDayR
イラク戦争でも、

極東アジアで、唯一の親米路線メディアが、フジサンケイグループ
これが、失われたら米国の極東プレゼンスは、
低下するのは間違いない。

リーマン諸君、何に手を出してるのか気がつくなら今だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:12:12 ID:yMLbbnYz
>>458
ニッポン放送、約2200億の資産ある模様。
ライブがニッポン放送株51%とるにはあと300億くらいかかるとして・・・
前回588億で約38%
2200億の51%はライブの物だから・・・儲かってるやん
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:12:15 ID:If/SOS+y
>>473
http://www.geocities.jp/foma_tv11/broadcaster0219.3gp

*QuickTimeにURLコピペ

うえで誰かがくれたファイル。これで見れるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:12:23 ID:S45/NW/p
すげえな、リーマンの顧問がテレビで堀江豚死宣言。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:12:55 ID:wRrA2W3B
サンケイは親米ではなくてただのゼニゲバ

TBSはただのキチガイ
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:13:01 ID:S45/NW/p
>>476
もしかしたら本気の馬鹿?
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:13:29 ID:If/SOS+y
これからは、ブロードキャストで話してたように和解ができるか、だな。
個人的には、難しい気もするが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:13:46 ID:S45/NW/p
>>470
妄想、乙
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:13:57 ID:uZiNDbPp

堀江は負けを覚悟することで、最後にひとつだけ
イニシアチブを取れる。つまり、榊原の言う第2幕
が用意されているなら、今の堀江はフジのTOBに
応じてしまうことで第2幕をつぶすというカードを
持つことになる。このカードを持ってリーマンと
交渉し、ライブドア死亡でも堀江個人はなにかうまい
汁が吸えるように立ち回るという落ちを予想するんだが
どうだろう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:13:59 ID:JG/SCkHz
>>477
サンクス
しかしQuickTimeとはまた
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:14:10 ID:If/SOS+y
>>480
バカにバカっていったらかわいそうだから、そっとしておいてあげようよw。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:14:23 ID:BY8H0TEV
>>476
ニッポン放送の資産を自由に動かす事は出来ないって言っている奴がいるが
役員送り込んだら余裕で出来きると思うがな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:14:25 ID:S45/NW/p
そろそろ土井たかこが堀江を応援して
堀江にとどめを刺す頃か?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:14:31 ID:yMLbbnYz
>>480
ちゃうの?
何がちゃうんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:14:36 ID:Y//XXROz
不治山系を親米なんて本気で言う連中って。。。
おなじグループだが、フジとサンケイはある意味正反対のスタンスとっているのに
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:14:58 ID:NggWXWpv
フジ社員スレ
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:15:22 ID:TmBR3Fwa
>>478
概ね同意
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:15:43 ID:uPdRk7aJ
まじ ほりえもん TOBしろ
もういいじゃん いっぱいテレビ出れたんだし
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:15:48 ID:If/SOS+y
>>483
あのね。堀江が負けというのは、リーマン云々じゃないんだよ。
株主から攻撃されるといことなんだ。
今回の買収が成功したとしても、彼は損害賠償を起こされるし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:16:05 ID:34cMJIa5
年寄りでも若くても
能無しは能無し
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:16:09 ID:S45/NW/p
>>486
会社に勤めてから出直してこい
496米国怒る?:05/02/20 00:16:25 ID:86deDayR
>>479

サンケイグループが、 ポチ ってあだ名である事を知っているね
それほどの親米。  米国の犬。

イラク戦争の時、唯一米国を応援したメディアである。
これが無かったら、小泉も米国をこれほど応援できたか知れない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:17:19 ID:8JyIVPxt
>>486
田嶋陽子は真っ先に堀江支持w
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:17:39 ID:TmBR3Fwa
レス番号が違った、概ね同意なのは>>479
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:18:27 ID:Tg15OGei
二階堂のサイトに情報があがったのが16時半

22時に榊原が爆弾投下

ホリエモン脂肪確定



二階堂おもしろ杉る
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:18:48 ID:S45/NW/p
>>499
一度死んでこい、二階堂。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:19:15 ID:BY8H0TEV
>>495
?
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:19:37 ID:9PFKsFqk
田嶋陽子はむかつくね
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:20 ID:3rId7jbV
>484
3GPは携帯動画のフォーマットじゃなかったっけ。Realでも見れる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:47 ID:NggWXWpv
>>496
そりゃ森使ったりする時点で
フジはアフォかと・・・
まあどっちもどっちだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:53 ID:g0bsI/ZB
600億調達すればフジも乗っ取られる現実
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:56 ID:If/SOS+y
>>499
榊原のじじいは、第二幕をしきりに強調してるけど、二階堂読みすぎじゃないかね?。


みんなは、本当に第二幕があると思う?。

507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:59 ID:RcEwDEgH
>>493
堀江の行動は、合理的な経営判断に基づくものだった。
これで損賠請求や代表訴訟おこされるなら代取なんてやってられない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:20:58 ID:aPHw9MhZ
>>458 コピペにマジレスするな。


>>493 とりあえず、日本語で書け。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:21:17 ID:l981jabQ
>>496 フジサンケイは国益にかなった報道姿勢をとっているってことだろ。
反米コンプレックス日本人はうざいからきえろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:21:44 ID:34cMJIa5
でも、よく考えたら堀江が望む世界より
能無しにとっては今の世界の方が苦労は少ないかもしれない。

能無しが幸せに暮らしていける世界がいい世界なのかなぁ。
イチローみたいに成れれば、どうでもいいのだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:22:33 ID:Tg15OGei
16:30 二階堂サイト    『ちなみにリーマンは、「堀江からはすべてしゃぶりつくした、もうあの小僧に興味はない」と言っている。』

22:00 榊原@TBS 『ホリエモンの負け』


月曜日はホリエモン脂肪祭りの奇瓦斯
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:22:56 ID:NggWXWpv
>>508
おまえが一々単発すんなや
理解出来てないならレスすんな
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:23:33 ID:diKDZOGK
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/20 00:20:59 ID:RcEwDEgH
>>493
堀江の行動は、合理的な経営判断に基づくものだった。
これで損賠請求や代表訴訟おこされるなら代取なんてやってられない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:24:07 ID:NggWXWpv
>>509
勝手にお前の脳内で捻じ曲げんな
そりゃお前の考えだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:24:22 ID:dB8hoZac
堀江信者(株主)が馬鹿ということだけは分かった
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:24:23 ID:Tg15OGei
榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです

榊原は、リーマンのアドバイザリーボードのメンバーです
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:25:07 ID:iWdCqFnS
>>506
熊谷の言う香港で云々って話。
過去の私募債シンジケートの例を辿るならここで香港かどこかのタックスヘイブンの
ファンドが登場する。

ちなみにGSがさんざこの手で使い捨てられて酷い目に遭ってると記憶。
つまり仲間がはめられたので嵌めかえした。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:25:29 ID:If/SOS+y
>>507
自分の株を担保として差し出してなければね。
訴訟を起こす側は、その理由を問うだろうから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:25:30 ID:yMLbbnYz
まぁ、とりあえず意見するのはいいが
それに対しての説明もちゃんとしろ。
ただの罵りあいになってる
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:25:49 ID:9PFKsFqk
>>516おいおい落ち着けYO
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:25:59 ID:pMTdsj0T
小象
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:27:03 ID:34cMJIa5
堀江がつぶれても
堀江の行動が本当に意義があったかどうかは
後になればわかってくるな。

とりあえず、実力社会で能力発揮しよう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:28:14 ID:yMLbbnYz
ニッポン放送の資産価値が2200億あるんなら
ライブの大負けはないと思ったりする
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:28:29 ID:Y68WkU5r
今回これだけ法律関係でたたかれることになったけど
実はライブドアって監査役に弁護士が二人も入ってるんだな。
案外報道の方が間違ってるのかもしれないし買収合戦にも
秘策があるのかもな。
http://finance.livedoor.com/img/ir/4753/securities/8th/report.pdf
37頁
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:09 ID:4dvrVxap
ここで売っとけばリーマンへの借金分ぐらいは回収できるんじゃない?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:10 ID:Y//XXROz
>とりあえず、実力社会で能力発揮しよう。

堀江式 → 実力=金

貧乏人や正直者は無理です
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:16 ID:pMTdsj0T
NHKと朝日は放置
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:31 ID:NggWXWpv
>>515
「株主が」ではないだろ?
堀江だろ、威勢良く行くのはイイが
もうチョイ時を待ち考えた方が・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:51 ID:U6lXfZKS
相場が開くまでの短い時間ですが
社員ならびに信者の皆さん
せめて御家族や大切な人たちとの時間を有意義にすごして下さい。
願わくば哀れなる盲目の子羊達に幸あらんことを
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:29:54 ID:F//r395m
あの人達は日本がキライなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:30:05 ID:MTb2U5xW
>>524
いまごろ名前貸した弁護士もカンカンだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:30:11 ID:34cMJIa5
>>526
才能を開花できるように努力すればいいよ。
それだけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:31:32 ID:Tg15OGei
ホリエモン

金はあっても徳がない


ホリエモン

金はあっても徳がない



ホリエモン

金はあっても徳がない
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:31:44 ID:B25kAnDK
>>529
月曜はジンギスカン鍋
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:32:20 ID:fdqep7u6
>>526
アンチ堀江側にとっては実力=家柄だけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:32:53 ID:ubfoJaqf
先日、フジは既にニッポン放送の24%の株を取得していると聞いた
25%を超えると、ニッポン放送からの影響がなくなるといった
ようなことも聞いた記憶がある。
あと1%なんて簡単ではないかと思えるが、この状況で
ライブドアは、一体どうやって巻き返しを図るのだろうか?
素人としては、その辺の見とおしがサッパリわからない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:32:53 ID:j+YHaui9
ライブドアの会計?が香港へ飛んできたのは何かあるのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:33:44 ID:IBOTCYCi
>>537
資産隠し o(^-^)o
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:33:53 ID:pMTdsj0T
>>537
うわ、やばそうだね英国式の消しこみか
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:00 ID:If/SOS+y
>>524
監査役って監査する人たちだからw。
それに弁護士でもいろいろいて、MA専門なら話は別だけど、
そうでなければ、よほどチャネラーの方が詳しいよ。

今週、いろいろな番組に自称専門家が登場したけど、増資について触れられたらマシ、
合併で持ち株比率をさげることまで話す人はいなかった。
また、フジの防衛策でLFがLD株25%取得すればいいという人はゼロ。
MSCBと空売りで、堀江が今後、訴えられるだろう、ということを話している
専門家もゼロ。
専門家なんて所詮そんなもんだよw。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:23 ID:yMLbbnYz
>>536
ニッポン放送株、ライブに売ればいいんじゃないの?
他にも増資あるし
俺はフジが影響なくなると喜んでる意味がわからん
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:30 ID:/Luh1+MB
>>537
マネロン
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:47 ID:Y68WkU5r
リーマンのちび豚は会社の利益よりも自分の小さなプライド、
感情を優先したな。会社の利益を考えたら堀江デブの養護し泣けりゃいけないに、
堀江が官僚が作り上げた談合体制をぶっ壊しつつあるので、気に入らないで、
会社の超優良顧客のことぶったタイタンだろうな。
開いた口がふさがらないう゛ぁかだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:34:48 ID:iWdCqFnS
この先香港かケイマン諸島あたりのファンドが顔出すから。
MSCB銘柄のお約束が開始される。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:35:43 ID:rjumRHVD
>>537
お次は岡田のお友達のチャイナファンドからお金引き出すんじゃねーの(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:36:21 ID:MTb2U5xW
タックスヘイブンが呼んでいる…
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:36:32 ID:2ZId4w9L
月曜、大変なことになりそうな予感がひしひしとしますが、
どのような事がおこりそうだと、思われますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:37:27 ID:pNJjZ92r
中央線が止まる
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:37:56 ID:WgRd7Zve
>>543
ライブドアの株価が下がればリーマンは儲かるんだから、
「ライブドアの負け」と発言するのは理にかなっている。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:38:13 ID:Y68WkU5r
>>524
監査役って監査する人たちだからw。

う゛ぁka?普通取締役会議に出席してるけどw
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:38:32 ID:U8J/2MQ7
>>540
テレビの視聴社層って幅広いから、
専門的な話はしないでくれと止められている場合もあるんだけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:38:33 ID:If/SOS+y
>>547
ビン・ラーディンが新宿で逮捕される。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:39:08 ID:2ZId4w9L
>>552
そりゃ、大変だ(w
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:39:32 ID:OJAz3BNx
>>550
監査するためにね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:39:40 ID:Y68WkU5r
>>549
ふつう、プロがいうかよ。
「客殺ししました」なんてよ。
この辺りが評論しかしたことが無く実務の厳しさを知らない
天下り官僚のあまちゃんなところ。
最後までスマートに客を殺しきらないとな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:39:55 ID:Kp5nueRs
>>525
株価の下落を止めることができるだけ
ニッポン放送株の売却益はニッポン放送に請求される
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:39:55 ID:If/SOS+y
>>550
つまりね。弁護士の監査役が取締役会に出席しても
M&Aの専門家じゃなきゃ、大して期待できないよ、ってこと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:40:17 ID:8nIo8u7v
>>552
現場はカレー・レストランと予想
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:40:45 ID:Y68WkU5r
>監査するためにね。
業務監査も普通するよな。
MSCBが株主代表訴訟の対象になる違法なものならば
違法意見を議事録記載で留保するのが筋ってモンだろw
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:08 ID:bxztaHXA
さて欽ちゃん似の村上たん、どう出るんだろう?

去年のYEO講演での告知を、この情勢下でもヤルつもりなのだろうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:09 ID:U/ErUJEC
今日の榊原の発言で月曜日は一般投資家が逃げてLD株爆下げだね。リーマンも借りた株あまり使わずして利益得るね。。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:13 ID:wWCBw1Kn
そんなことするなら、まずTOB価格上げろって。
これってただの言質取りだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:20 ID:9PFKsFqk
>>547
とりあえずここ最近下げまくってるから、そんなにひどい下げには
ならないかも
300ぐらいで攻防があるんじゃない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:50 ID:If/SOS+y
>>551
でもさ、テレ東のベル系でも、WBSも
ラジオで、そっち系を専門にやってる会計士を呼んでもその程度だったんだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:41:53 ID:diKDZOGK
つーか榊原はアドバイザーで社員じゃねーだろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:42:44 ID:MTb2U5xW
>>559
上場企業とはいえ新興ITベンチャーでそんな教科書的な…www
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:43:00 ID:FhAveRKU
>>555
つーかリーマンの息のかかってる者が株価を下げる(リーマンと利害が一致する)ことをテレビで発言するのはやばいような
逮捕もありうるってマジで
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:43:17 ID:Y68WkU5r
>>550
>M&Aの専門家じゃなきゃ、大して期待できないよ、ってこと。
う゛ぁka?ライブドアみたいに売り上げの9割以上がMA先の
売り上げみたいなMAビジネスだらけの会社で、監査役に入ってる
弁護士がMAや資金調達の専門家じゃないわけないだろ。
もしそうじゃないとしたら、堀江は狂ってるとしか良いようない罠。
フジは世界一の弁護士事務所に依頼してるらしいのに、脇が甘すぎる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:44:13 ID:U8J/2MQ7
>>564
そっかぁ、それはいただけないね
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:44:15 ID:B25kAnDK
>>568
> もしそうじゃないとしたら、堀江は狂ってるとしか良いようない罠。

狂ってる罠
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:44:29 ID:If/SOS+y
>>559
>MSCBが株主代表訴訟の対象になる違法なものならば
MSCB自体は違法じゃないけど、空売りがセットになると
違法ではないにしても、注意義務違反で訴えられるだろうね。
果たしてその監査役が空売りとMSCBのからくりを理解していたかどうか。
理解していたなら、堀江を止めたと思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:44:51 ID:yMLbbnYz
>>568
フジの世界一の弁護士事務所発言はホラだろ・・・。
ってか、今回の件のフジ側の対応見てたらわかる
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:44:58 ID:Y68WkU5r
>つーか榊原はアドバイザーで社員じゃねーだろ。
目立ちたがってしゃしゃり出て会社の利益に反するような
放言ぺらぺらするよーなアドバイザーいらねーな
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:45:00 ID:OJAz3BNx
>>559
監査役には妥当性監査権限は与えらていないよ。
MSCBの発行自体が違法でないなら、留保する必要はない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:45:37 ID:diKDZOGK
>>567
全部真実だから流布でもなんでもないけどなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:45:45 ID:Y//XXROz
>>568

あー、監査役の商売をご存じっすか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:45:56 ID:O8ROznGI
リーマンは堀江に対して、自分たちに協力してくれたら、テレビ出演をセッティングして
あげると甘言をささやいたんだろうね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:46:22 ID:FOg8/0LQ

           ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:47:01 ID:diKDZOGK
>>573
そう思ったらリーマンが解雇するだけでしょ。
別にどうでもいい話だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:47:30 ID:bT8qtccl
堀江氏は、何故30%の時点で公表しちゃったのかなぁ
30%取得した時点で安心しちゃったのか?それとも公表を誰かに勧められた?
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:47:52 ID:Y68WkU5r
>注意義務違反
善管注意義務違反は立派な法律違反だよ。
大体、MSCB自体、昔から違法性が指摘されてきたのに
金融庁もSECも法曹界も証券会社におべっか使って
及び腰で野放しで何もしてこなかったこと自体、
とんでもねーことだな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:48:16 ID:ubfoJaqf
>>509
でも、フジテレビは家族会の意向を無視した強引な
ヘギョン報道とか、韓国映画への異様なすり寄りとか
なんかちょっと妙に思えることが多いなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:48:22 ID:yMLbbnYz
>>580
どうせ開示ルールでわかっちゃう事だからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:48:58 ID:Y68WkU5r
>>576
とりあえず、改訂監査役基準読んでから物言え屋
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:48:57 ID:rQ7WRs0+
>>567
あれは事実を言っただけ。
たしかにリーマンの関係者だけど、無理に事実を捻じ曲げたわけではない。

つーか、リーマン関係者から終わり宣言されたら、本当に終わり。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:04 ID:j7ZdfTYz
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
ホリエモンてかっこいいね
女が貢ぐのもわかる
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:13 ID:pCzuqNMM
早く見てーな





ラ   イ   ブ   ド   ア   の   倒   産





588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:19 ID:MTb2U5xW
>>583
開示ルールはしょうがないけど
戦略としては不気味にノーコメント通せばよかったのにね
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:30 ID:enVHiPM5
あんなに利益をあげてる会社がこんなことになるのはアホとしか
言いようがないだろ。
フジの何かが根本的におかしいんだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:49 ID:If/SOS+y
>>580
これでフジが折れてくると思ったんでしょ。
なんでも当日はえらく上機嫌で食事に行った、とどこかでやってたし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:57 ID:Kp5nueRs
報道に思うこと
メディアの力強さを身をもって体験しています。
これほどに一般人が騙されるとは・・・
挙句の果てにはメディアが外資に乗っ取られると。
情けない。
益々やりきることで価値増大に確信が持てました。
ttp://ryoji.livedoor.biz/
宮内副社長のブログ

どっちが騙しているんだという感じがするけどね
まあ、コメント欄には賛同する意見が殺到しているし・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:49:58 ID:yMLbbnYz
>>588
ノーコメントだとテレビ出れないでしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:50:00 ID:bT8qtccl
>>583
開示ルールのギリギリまで黙々と
ニッポン放送を買い続ければもうちょっと何とかなったと思うんだけどなぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:50:13 ID:2ZId4w9L
もう一つ疑問に思う事は、800億の借金は、既に返済されてるといえるの?
それとも、堀江一人が返済してくの?
それとも、ライブドアを手に入れたらリーマンはそれで800億の返済ときなすの?

なんか、俺の目には堀江は会社を取られる上に、ニッポン放送の株も取られて、さらに、多額の借金が
彼にのしかかるような・・・。それはさすがにないのか。株貸し出してるんだもんな。うん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:50:40 ID:U/ErUJEC
しかし、これからリーマンにガンガンLD株下げられて、LDがLF支配 富士28.5%握ったら LD株はどこまで昇るのだろうか?連結売上高で7000億越えるね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:51:20 ID:MTb2U5xW
>>592
うん。でも出ないほうがよかったんじゃないのかなぁ。
あのタイミングで出たってしょうがないと思ってしまうのだよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:51:35 ID:HQHlB6Ea
>>594
返済しても良いし、しなくても良い
しない場合は債務が株式化するだけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:51:36 ID:If/SOS+y
>>586
このぐらいのぽっちゃりなら、ホストクラブにいそう。
つーか、この写真、自分で素敵とか思ってとっちゃったのだろうかw。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:04 ID:vrNp2rC+
どうせろくな番組も報道もしてないし、かたや企業買収が商売のインターネット関連会社なん
だからどうなろうとしったこっちゃねえ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:40 ID:R7U8bQe9
この話って、堀江の筋が通ってると感じるんだが、オレ
の感覚がおかしいのか。 

当分フジVSライブみたいだが、第三社はいつお出ましなのだ。

601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:47 ID:yMLbbnYz
>>596
1日1回テレビでたいんだよ・・・きっと。
でも、あそこまでの大量購入だと発表しなくてもフジ側にはその日のうちにばれたと思われる
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:54 ID:enVHiPM5
フジは儲けた金を
ちゃんとした経営に利用していなかったんだろうな。
経営陣アホスギ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:52:58 ID:If/SOS+y
>>597
そして株式化して泣くのは、LD信者w。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:53:32 ID:FMYTpP5a
堀江はフジが焦って買入価格を上げると思っていた。
それが「25パーセント」で予想外w
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:54:08 ID:diKDZOGK
>>591
いつもの自作自演だよ。気にするな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:54:16 ID:HQHlB6Ea
>>600
資本主義のルールとしては彫りえは何一つ間違ったことはしていない
そこに電波権とかが絡むからややこしいことになる
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:54:28 ID:U8J/2MQ7
>>600
おかしくはないよ。

ってか、そもそも善か悪かで見るような話じゃないから
全然おかしくないよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:54:34 ID:aPHw9MhZ
代表訴訟おこされたらホリエ以外の役員も連帯で責任を負うわけだが、
LD役員はわかっているのだろうか?

>>594 800億は返済しないだろ。どっから返済資金持ってくるのよ。
たぶん、全部LD株に転換される。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:55:48 ID:MTb2U5xW
>>601
それを言ったらもうダメ社長だねw
堀江側から業務提携申し込んでるからバレるのは確実なんだけど、
そもそも提携申し込むタイミングも間違ったてことになるのかな…
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:02 ID:If/SOS+y
そういえば、ブロードキャストで商法改正ということを
ちらっと話してたけど、あれってもう法案として通ってしまったのかな?。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:08 ID:UiM7zaA3
>>602
鹿内遺族との関係もあり暴走は出来なかったんだろ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:20 ID:Y//XXROz
>>584
もしかして、LDにまともな取締役会があって、監査役が出席しているとでも信じているのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:32 ID:B25kAnDK
>>587
管財人からのお知らせマダァ(AA略
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:38 ID:U8J/2MQ7
>>609
それよりも、本当に業務提携をする気があったのか疑問。
買収色を薄める為の茶番だったような気もする。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:44 ID:FIcgBg95
宮内とか熊谷は詐欺師的営業マンになりきってる
いまんところてめえらの想定どおりの動きしかしてないのに
同情買おうと必死w
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:57:54 ID:??? BE:34654346-
>>602
大金を留保しているのをチェックしていない株主がアホなんだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:58:09 ID:2ZId4w9L
>>608
ってことは、LDが子会社化されて終了、ということでOK?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:58:18 ID:If/SOS+y
>>612
ちなみに、今回の件に関する役会は当日の朝6時半に開いたらしい。
そして、8時20分からの30分で株式のすべてを取得。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:58:21 ID:IBOTCYCi
>>612
ライブの取締役会て ノリ ノリだよ o(^-^)o
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:58:33 ID:yMLbbnYz
>>614
俺も業務提携はできたらいいな位だと思う。
そうじゃなかったらいきなり買収しかけないでしょ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:58:36 ID:enVHiPM5
とにかく、フジの経営陣のアホさには腹が立つ。

危機管理とかの経営にお金を使わずに溜め込んで
おまけに、自分たちは高級取りで
仕事は怠けていたということだな。

アホスギ。給料が高い分、人の3倍は仕事しろ!
金がないわけでもないのに
もう、アホスギ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:58:55 ID:bVaPKihK
年収300万の人間が、800万の高利借金をしたと考えては?

相当キツイだろうけれど、
借金して買ったものが、ちゃんと価値あれば、
まだ何とかなるのでは。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:59:07 ID:PgSpCvyv
フジは確かに甘かったが、現執行部は一族支配を徐々に脱しようと努力してた最中。

ニッポン放送にまだ影響力が残ってたわけ。


コクドを見ればわかるが、フジ産経の正論路線も、特定人の個人支配がどれだけ企業を腐敗させるかと言う事で、
いろんな賞なんかにも個人の冠をゼッタイつけないと決めてるんだよ。
文春でさえ菊池寛賞あるでしょ。ああいうのやめようって、会社の方針。

それって正論路線、反共主義の共産党の個人崇拝批判、一党独裁批判路線からもきてるわけよ。


624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:59:30 ID:Y68WkU5r
>LDにまともな取締役会があって、監査役が出席しているとでも信じているのか?
弁護士が入っていて、取締役会まともにやってなかったり
今回みたいな重要な取締役会で通知がいっていなかったら
それこそ大問題だ罠

625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:59:56 ID:Y//XXROz
ちなみに西武は7年間開いていなかったわけだ。LDに至ってはなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:59:59 ID:rQ7WRs0+
>>610
まだ。
今年の秋頃に改正されて、再来年度から予定だったのを豚ちゃんの愚行で確実に見直しになる。
だから、外資はリーマンと豚を叩いてる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:00:08 ID:MTb2U5xW
>>614
それならプロ野球の時のようにいくかと思いきや、
マスコミに好き勝手報道された時点で茶番失敗と…
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:00:48 ID:diKDZOGK
>>624
絶対やってないと思うぞ。オーナー企業ってそんなもんだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:00:48 ID:R7U8bQe9
>>607
なるほど、解りやすい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:00:54 ID:Kp5nueRs
>>592
テレビにでる必要はないから
株をやっている人が理解すればいいから

榊原も言っていたが野球参入と違って、
一般市民が賛同しても何の意味もない
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:01:14 ID:v1Ic3yeK
>>614
自社(ニッポン放送)株を高値で買い取らせるのが堀豚の目的だからね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:01:51 ID:PTHhVOm0
They live.
We sleep.

They=朝鮮、創価、ハイエナ外資、老人

はぁ…
They に気づかなかった俺らがばかだったのかな。

633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:02:45 ID:Y68WkU5r
>ちなみに西武は7年間開いていなかったわけだ。LDに至ってはなぁ
弁護士が二人も監査役に入っていて、ありえねーな。
しかも800億も調達するような意志決定する取締役会ならば
相当慎重に検討しているはず。甘く見ない方が良いよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:02:48 ID:B25kAnDK
>>631
まさか日干しにされるとは考えて無かったのかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:03:17 ID:R7U8bQe9
>>631
その優先順位は低い
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:03:22 ID:If/SOS+y
>>626
サンクス。そうだね>再考。
ということは、堀江様さま、不幸中の幸い、というところか。
なんとも、複雑な話だわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:03:56 ID:diKDZOGK
>>633
グダグダで堀江がOK出せば全て通る取締役=スピード経営なんだよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:03:57 ID:WSs+V/og
> いろんな賞なんかにも個人の冠をゼッタイつけないと決めてる

なるほど。
レーニン勲章とか有ったよなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:04:15 ID:nS1Em+Ws
>>630
営業マンが、お客のところにせっせと足を運んでいる
という感覚だろうな。

ポータルサイトもあるし。
上昇することを前提にしているのだから
かなりの宣伝効果になる。
堀江は商才がある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:04:51 ID:Tg15OGei
インターネットと樹海の融合

豚が脂肪する現場をリアルで見れるなんて最高ですね
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:04:51 ID:DEWSWQjs
応じるわけないだろw
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:04:54 ID:0Z3p6yF9
群馬の小寺知事が出てきたら、ホリエモンはち〜んだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:05:08 ID:If/SOS+y
>>633
でもさ、現役の裁判官が少女売春しちゃったりするからねw。
あまり法曹のモラルを信じるのもどうかと思うよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:05:14 ID:aPHw9MhZ
>>617 いや、子会社化は決まってない。
仮にリーマンが全部下限価格で転換しても50%超のLD株は取得できない。
それにホリエに借りてる株を既にカラ売りしてるからその分は取得できない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:05:58 ID:nqKioOZP
> 弁護士が二人も監査役に入っていて

この二人大丈夫?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:06:04 ID:PgSpCvyv
取締役には代表への監視義務がなかったですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:06:28 ID:7UE3herr
>>600
>この話って、堀江の筋が通ってると感じるんだが、オレの感覚がおかしいのか。 
資本主義的に見ればなんら問題ないから、>>600氏の感覚は正常。
でもこういうやり方していると、国内でホリエモンとビジネスパートナーになろうっていう
経営者はまずいなくなるだろうね。そういう点では実に商売下手。

>当分フジVSライブみたいだが、第三社はいつお出ましなのだ。
このまま逝くとリーマンがぼろ儲けでLBは危険な状態になるでしょうね。
LBという企業は存続してもホリエモンが経営に残れないという罠。

でリーマンは放送局の経営なんて興味なくて設けたいだけだから
LF株をCXに高値売却でウマー。CXでなくてもどこかが購入してくれればウマー。
<結論>
圧勝:リーマン
小損:フジテレビ
大損:ライブドアという法人とその株主
悲惨:経営者の座から転落したホリエモンといういち個人
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:07:00 ID:If/SOS+y
>>646
ありますよ。でも、意見できる関係がなければ機械のように従うのみ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:07:05 ID:yCoHsB6Y
えげつないな
ようするに世間にむかって負けを認めろやってことでしょ

売らないのわかってるくせにw
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:07:50 ID:Yqo3lcBK
おまえら詳しいな
命懸けて株やってるだけの事はあるよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:08:07 ID:oHDkVvFv
>>644
虚業会社なんかなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:08:07 ID:Y68WkU5r
>ちなみに西武は7年間開いていなかったわけだ。LDに至ってはなぁ
弁護士が二人も監査役に入っていて、ありえねーな。
しかも800億も調達するような意志決定する取締役会ならば
相当慎重に検討しているはず。甘く見ない方が良いよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:08:24 ID:bT8qtccl
リーマン的には、日本ではあんまり名前が表に出たくない
そのことに反し堀江氏は連日連夜TVに出演しベラベラと喋り捲ってた
それに怒ったリーマンの意見が今日の榊原氏(リーマンの顧問)の発言って感じでみてるんだけど
どうだろう?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:08:29 ID:U8J/2MQ7
>>652
なぜにダブルポスト?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:09:22 ID:PgSpCvyv
合法性が有効なのは、この事件で勝利した時だけだ。



当たり前だが、法の合法性だけを担保に自己の企業行動を正当化して、取引が円滑に行くはずがない。



656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:09:56 ID:MTb2U5xW
>>654
のっけからレス番つけ方間違えまくったり
あまり2chの操作に慣れていないらしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:10:02 ID:Tg15OGei
おまえら!

ahooの掲示板に二階堂リンクがカキコされましたよ

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004753&tid=a5aaa5sa1a6a56a1a6a5a8a5ca5b&sid=1004753&mid=446814

いつアボンされるか監視汁!
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:10:38 ID:yMVonqwF
リーマンが持っているライブドアの転換社債を
他の会社に転売してしまうってことは有り得ないの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:10:46 ID:If/SOS+y
>>653
どうかな。榊原が単なるおしゃべりなだけだと思う。
WBSとか出ても、無責任にペラペラよくしゃべるし。
それに、その予測が当たるならまだしも、中国関係の予測なんてハズれまくってるし。
さすが、世界中からバカと呼ばれた大蔵完了という感じ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:10:49 ID:nS1Em+Ws
>>655
すごいおごりだな。

そんなむちゃくちゃなことはない。
合法なら合法。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:11:08 ID:rQ7WRs0+
>>649
一応は筋を通さないと駄目だからね。
フジにとって都合よく進めば、即時廃止の90%すら見えてくる。
今の市場に出てる株はLBが買い占めたせいで、ほとんど残ってないと見るのが正解だし。
一般人が支持した所で、榊原の言葉でなく、一般人には関係のない世界のお話になってる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:11:35 ID:U8J/2MQ7
>>658
譲渡制限がかかってると聞いたような気がする。
が、俺はAcrobatがないので確認できない。
663宮内:05/02/20 01:11:41 ID:m5QpoOva
2005年02月19日
報道に思うこと
メディアの力強さを身をもって体験しています。
これほどに一般人が騙されるとは・・・
挙句の果てにはメディアが外資に乗っ取られると。
情けない。

益々やりきることで価値増大に確信が持てました。

http://ryoji.livedoor.biz/
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:11:42 ID:gugCx2vI
>>647
 牛丼一杯で紅生姜を箱が空になるまで食っても牛丼屋のルールは破っては
ないけど、友達にはなりたくはないわな
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:12:01 ID:Y68WkU5r
>>633
でもさ、現役の裁判官が少女売春しちゃったりするからねw。
あまり法曹のモラルを信じるのもどうかと思うよ。

具具って見たけど、もしかしてライブドアの
有報の37頁にある弁護士さんってこの人??

http://www.genecf.com/member/s_ohashi.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:12:20 ID:Dc+SysXJ
日枝はライブドアに勝ってもクビだろ。
いくら社を守るためとは言え、大損害をグループに与えるわけだから・・・

日枝ももう少しやりようあったんじゃないのかね
ホリエモンの人気高めるためだけの踏み台になった挙句、
老害呼ばわりされて消えていくのか。

なんかこの話題が消えたころに自殺にみせかけて暗殺されそうだよな。
怖い怖い。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:12:26 ID:lrAEbYDP
>647
LBってなに?
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:12:58 ID:If/SOS+y
>>661
>一般人には関係のない世界のお話になってる。
それ考えると、
 バカな政治家 → 何も考えず堀江支持。
 まともな政治家 → 沈黙
がいいのかもね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:13:28 ID:lklV4xql
>>600
株を買うのは誰でもできる。日本においては禁止されていなかったから
法律論的には別に間違ったことはしちゃいない。

しかし相手がどういう感情を抱くかは勝手だから。相手を支配しようと言う
感情を抱くのも勝手だが相手が反発の感情を抱くのもかって。
経済なんていくらでも感情の入り込む余地があるジャン。
店員の対応の良い店と悪い店があれば、多少値段が高かったとしても対応の良い店で
買ったりするだろ。対応がまずい店はなんか騙されるんじゃないかとか質が悪いんじゃないかとか
疑念を抱かせるしね。つまり信用がおけなくなる。そういう意味で
良い感情を抱かせる店で買うというのは合理的なんだよ。
保証が付いてたりブランド名で品物を買ったりと経済では信用は凄く重視されていて
当たり前のことなんだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:13:32 ID:Y68WkU5r

http://www.genecf.com/member/s_ohashi.html
をみると、
●実績
・各種会社法律顧問
・マザーズ上場企業監査役
・民事再生申立
・民事再生監督委員

と書いてある。
・マザーズ上場企業監査役
がLDならドンぴしゃだな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:13:58 ID:aPHw9MhZ
>>647 リーマンにLF株売却の権限はない。
全部のMSCB転換してもLDを支配できるわけじゃないから。
筆頭株主はなれるけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:15:12 ID:FOg8/0LQ
           ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:15:57 ID:yMVonqwF
>>666
日枝氏が一体何をしたって言うの?
ようやくニッポン放送から創業者一族を排除できて
やっとまともな会社になれると思ったら
ライブドアって言う企業が奇襲かけていただけじゃん。
どうやって事前に察知して防衛しろっていうのさ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:16:43 ID:If/SOS+y
>>673
日枝に同情はするけど、もう少しやりようはあったと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:17:22 ID:G8Fqv9AM
とにかく、フジの経営陣のアホさには腹が立つ。

危機管理とかの経営にお金を使わずに溜め込んで
おまけに、自分たちは高級取りで
仕事は怠けていたということだな。

アホスギ。給料が高い分、人の3倍は仕事しろ!
金がないわけでもないのに
もう、アホスギ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:17:30 ID:PgSpCvyv
>>660

あんた学生?w

法律おったてて、営業するのかね?wwww
当方にはこういう権利が!契約しろ!


677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:17:59 ID:B25kAnDK
>>674
見た目通りで結構武闘派だったのかもな>>日枝
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:18:30 ID:n3v6aBPZ
なあ、なあ
ライブドアの総株数って64億株なんだが
リーマンが800億を株にしたところでライブドアの乗っ取りとは行かないんじゃないのかな
だれかおしえてくださいな
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:18:34 ID:Y3EjdNnk
>>673
だよな。
日枝はよくやってるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:18:36 ID:rQ7WRs0+
>>673
大和の馬鹿に言ってやれ。
誰かが買い占めてる動きがあったのを知らなかったのかと。

今回のTOBを担当した人間は、この世界では生きていけないかもね。
あまりにも大きな失態をかました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:19:36 ID:4AxfNZ7H
騒動後は堀江と日枝の対応の違いが勝負を分けたってかんじだな。
堀江は余計なことしゃべりまくって自爆、一方日枝はブレインに忠実に台詞を読むようにコメント。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:19:48 ID:Y68WkU5r
●得意分野
・企業法務
(会社設立、労務対策、各種社内規則・規程作成、規程作成、株主総会指導、M&A調査、法律相談、契約書作成、交渉・訴訟)
・その他一般民事(不動産・建築関係事件、離婚)

規程作成、規程作成、って何だ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:20:29 ID:Y68WkU5r
>今回のTOBを担当した人間は、この世界では生きていけないかもね。
普通競合買い占めの有無まで調査するか?
そこまでやってねーだろ。普通は。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:20:36 ID:TK0VHS5k
>>675
禿同
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:20:42 ID:LtivyfGC
豚は太らしてから食え by リーマン
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:21:04 ID:If/SOS+y
>>681
でも、ここ数日、日枝もしゃべりすぎな気がする。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:21:46 ID:7UE3herr
>>667
間違えた。LiveDoorだからLDやね。普段はLB培地とか扱ってるもんだからついうっかり。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:22:00 ID:Kp5nueRs
サンプロに堀江が出演する
でも田原では大したこと聞けないからな
まともなコメンテーター出てくれないか
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:22:15 ID:LoGGGaoK
日本人のかんがえかたは皆あまいってのがよくわかった。

これからも外資に鴨にされるだろう、、、
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:22:45 ID:aPHw9MhZ
>>678 リーマンはMSCB転換で最大でLDの株式の43~44%を保有することになります。
LDの完全な支配はできません。
ただ、総会で普通決議なら全部通せるくらいの影響力を持つことになる。

実際はLD株売っちゃうんじゃないかな?既にカラ売りしてるし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:23:00 ID:uH1mKrlW
>>673
自分もそう思うよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:23:03 ID:If/SOS+y
>>687
あれ、Livedoor から Divedoor に社名変更されたんじゃなかったけ?w
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:23:08 ID:X3EtidLZ
ブロードキャスターどっかでうpされた?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:04 ID:O8ROznGI
>>688
新聞のテレビ欄では、「あの植草一秀が堀江社長を徹底追求!」と書いてあるね
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:09 ID:If/SOS+y
>>688
ま、いいじゃん、今週も、あの慶応の先生のしょっぱい顔みれそうだしw。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:38 ID:EWYKHJTa
降伏勧告か。まああと1%取ればTOB終わりだし、暴落の危険はある。
長引くと借金の金利も効いてくるし、堀江はどうでるかねえ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:44 ID:PgSpCvyv
フジの歴史市らなすぎ。


最近やっと、一族支配を脱しそうになってニッポン放送が、コクドみたいに残ってたんだよ。
やっと、抜け出そうとしてた矢先ナわけだ。

批判するなら、固執してた一族批判しろ。
日枝現執行部はよくやってた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:24:50 ID:Y68WkU5r
>新聞のテレビ欄では、「あの植草一秀が堀江社長を徹底追求!」と書いてあるね
堀江は完全にキワモノ扱いだな。
残念ながら。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:25:00 ID:rQ7WRs0+
>>683
かなり大きな動きを見せていたから、気付かない方もおかしい。
年明けにいきなり5%も買い占めてるし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:25:12 ID:If/SOS+y
>>693
榊原の動画
ブロードキャスター
18min,4MB,MP4

http://www.geocities.jp/foma_tv11/broadcaster0219.3gp

*QuickTimeにURLコピペ
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:25:33 ID:n3v6aBPZ
>>690
ありがとう!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:25:34 ID:FOg8/0LQ
◇ご唱和ください◇吹けよ神風ライブドア◇
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■集え一億総仕手*ライブドア*■
■あびる優(18)集団窃盗で調査祭り!■
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1108647833/l50
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
■集え!一億総仕手!*ライブドア*■
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
◇ご唱和ください◇
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:25:40 ID:4AxfNZ7H
>>696
25%以上確保済みなんじゃなかった?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000124-jij-biz
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:25:49 ID:Y68WkU5r
>長引くと借金の金利も効いてくるし、堀江はどうでるかねえ。
短期のブリッジ以外金利自体はゼロw
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:26:34 ID:U8J/2MQ7
福井のおっさんを呼んできたらいいのさ。
あのおっさんなら日銀の総裁やってるくらいだから
たぶん経済には明るいだろ。

それかアメリカからグリーンスパンの爺さんを呼んでくるとか。
こいつもFRBの議長やってるから多分詳しいと思うよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:26:46 ID:PgSpCvyv
植草出演てほんとうか??
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:27:25 ID:If/SOS+y
>>706
うそに決まってるだろw。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:27:43 ID:2TpFsDR+
937 名前:てってーてき名無しさん 投稿日:05/02/19 23:14:22 ID:2NdMbBbp
ホリエモンは産経新聞のことを「産業経済新聞」と勘違いしていた様子。
だから日本経済新聞”日経”を超える経済紙にしたい・・・ などとトンチンカンなことを言っていた。
テロ朝の報道ステーションで、レポーターから産経に載った批判記事見せられて「だから、何ですか?」と憮然としていた。
産経新聞なんて読んだことない、とも言っていた。
呆れたバカだよ、こいつ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:27:46 ID:eatJ6OCC
もうここまできたら、短期にニッポン放送51%とるかどうかで勝敗決まるな。
(決まったと世間が判断する)
フジからのTOB提案も突っぱねたみたいだから、痛み分けって
収束の仕方は無さそうね〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:29:01 ID:xAr6ChKR
>>708
それって勘違いしてたって話になるのかよくわからんのだが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:29:19 ID:MJi4ICPO
ニッポン放送やライブドアの株価がどうなるかはわからないけど
今のところ堀江のシナリオどおりなわけでフジが他になんもしないなら
多分勝つと思うけどね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:30:16 ID:tyjFnpOR
孫が堀江の会社の株をかえささえはじめたって昨日の
NHKでいってたわ
堀江は強運だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:03 ID:X68nwoOy
>>711
フジがTOBの条件変更してからすでにシナリオと外れてると思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:09 ID:2TpFsDR+
>>710
張ってから気付いたわけだけど
産経って産業経済新聞なんだよな(ry
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:23 ID:cwEPI8fd
>>712
マジ?LDの後ろに孫がつくってか??
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:44 ID:2cpKRDAr
ヤフーがLD乗っ取りの?>>712
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:31:51 ID:GBSiXAtF
この問題は経済学者もそうだけど、会社法を専門にやってる弁護士にテレビでコメント
してもらいたいな。上手く行くかというより法的な責任がどうなるのかが知りたい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:32:20 ID:Y68WkU5r
>>711
LBの株と合わせてLDの過半数撮って乗っ取るつもりだったら
笑うよなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:32:33 ID:bVaPKihK
植え草は村上とも東大時代に通じているぞ。
面白くなりそうだなあ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:32:53 ID:PgSpCvyv
>>712

ほんとかよ?
敵対的買収は困難だってソンが発言したニュースじゃないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:33:07 ID:Tg15OGei
>>712
あくまでも昨日までの話
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:33:12 ID:GBSiXAtF
そういえば堀エモンと孫正義の弟が高校時代の同期って話は本当なの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:33:21 ID:U6lXfZKS
禿が表に出てきたら面白いなあ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:33:46 ID:yMVonqwF
>>711
フジは次の33.4を目指すんじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:34:22 ID:tyjFnpOR
孫はLD乗っ取るのかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:34:27 ID:wfjtop8l
リーマンになるか孫になるかの違い
ただ圧倒的にリーマン有利
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:34:47 ID:Tg15OGei
>>723
二階堂にボコボコにされてるようじゃ無理ポ
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:34:54 ID:iOH1qR18
孫が黒幕かよ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:00 ID:eatJ6OCC
>>718
そうだったら、ほんとにフジ乗っ取られるだろ・・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:09 ID:pk/iuWpU
リーマンのアドバイザーやってるミスター\が
リーマンに有利な発言して不味くないの、インサイダー取引とか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:10 ID:rVS6y3oU
712が釣り師と気付かないおまえらが初々しいw
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:18 ID:bVaPKihK
そもそもソンなニュースが報道されると思うか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:45 ID:KID+NOpH
産経ってなんの略?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:49 ID:U6lXfZKS
ネタで楽しんでるだけやん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:36:03 ID:O8ROznGI
孫が堀江に一兆円融資した時点で勝負が決まるだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:36:04 ID:Tg15OGei
>>731
少しは餌を食わないと祭りが続かないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:36:16 ID:2TpFsDR+
孫が堀江の会社を背乗り?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:36:38 ID:0R1nwvgh
>>730
サイダーはない、あるとしたら相場操縦疑惑
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:36:51 ID:4AxfNZ7H
禿がMSCBで弱ったLD乗っ取る

LDの持つニッポン放送株をフジに売却し
経営再建&フジに恩を売る

ソフトバンクかフジ株ちょっと買ってフジと提携(友好的)

って全てかっさらいそう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:37:01 ID:q2a00JT6
堀江に足りないのはファンサービス。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:37:20 ID:Tg15OGei
山田くーん!

>>735の座布団ぜんぶ没収
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:37:35 ID:GBSiXAtF
榊原発言で週明けLD株はさらに下がるかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:38:17 ID:wfjtop8l
孫には金がありそうに見えるから煽られる
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:38:28 ID:7UE3herr
>>725
自分のところ真似っこした、しかも自分トコより小規模な会社買収しても
無駄じゃね??
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:38:44 ID:tpyTmxHP
孫が表立って動くことはないだろー。
最近の動き見てると実業にシフトしつつあるし、イメージダウンのマネーゲームに参加することは無いと思うけど。
野球の時のようにハイエナ活動はするかもな・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:38:58 ID:O8ROznGI
>>742
すまないが、俺のために榊原発言を漏らさず活字に起こしてくれないかね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:39:10 ID:sHWj/e9k
>>742
榊原はオードブル
メインディッシュは明日のサンプロ
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:39:19 ID:8rAxI8sE
企業のトップである以上、フジなどの首脳陣は
見える形での責任の取り方を、しないと示しが
付かないだろうね。
ただ、今回の騒動後の後始末はしてくれないとね。
安心し隙を見せすぎたから、今回のような騒動が起きる。
TOBを公表する前に、安全策は講じておくべきだったと思う。
株主・取引先・関係先だけでなく、世間を騒がせる様な事態と
なったのだから。

役人は仕事しろ。ザル法を放置するなだな。
迷惑を被るのは弱い立場にある人間なのだから。

ライブドアに関しては、最早言う事もないだろう。
800億のMSCBだけでもねー。
法に反してなければ何をしても良いでは、この国のザル法下だと
無秩序になる。
擁護するエライ方もいるが、この事を考慮した上での発言なのかね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:39:22 ID:LtivyfGC
サンプロ控え室

スタッフ 「今日はミスター円こと榊原さんに生中継でコメントして
       もらうこと決まりましたので、よしくお願いします」

堀江   「え・・・。 そんなぁ。 聞いてないよう。ブー」
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:39:49 ID:Tg15OGei
禿は800MHzで爆死したばかり

フジに手を出せば完全に昇天
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:40:14 ID:EWYKHJTa
借金して博打ってのは感心せんなあ。これが成功すると真面目に働いてる人が馬鹿みたいだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:40:27 ID:O8ROznGI
孫と堀江がオークラで心中する結末を誰かたのむ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:40:42 ID:eatJ6OCC
榊原少年はジャスコにそそのかされて、もう財務大臣気取りで
登場してからイヤになったな
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:41:27 ID:tpyTmxHP
>>739
それが一番ありうるなー。ハイエナ活動としては
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:42:05 ID:B25kAnDK
>>750
いんちきIT虚業にとって800という数字は鬼門?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:42:05 ID:nXItfwRz
最近の禿はジタバタし過ぎ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:42:44 ID:GBSiXAtF
そういえば榊原教授はリーマンブラザーズの背後にいる誰か、ノンバンク等と
フジテレビの戦い、これが第2幕で本当の戦いはそことか言ってたね。

具体的には、リーマンが転換して大株主になった時点でニッポン放送株をLDから
さらに別の誰かに移させるという事?
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:43:00 ID:q2a00JT6
大蔵官僚の榊原が逮捕された時は釣られたよな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:43:49 ID:Tg15OGei
>>755
鴨な

これで800億の肩代わりでもしたら・・・・・
総務省が刺客を放つ恐れが
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:43:50 ID:bVaPKihK
>751
担保があるからいいんだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:44:10 ID:U6lXfZKS
明日、堀江が無事生きていれば出演するであろうTV生放送番組は
痛々しくて見てられないだろうな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:44:12 ID:bT8qtccl
今回のことを映画化して欲しいなぁ
伊丹監督が生きてたら作っていたかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:44:20 ID:xpRXaVCb
市場価格なんて、売りに出したとたん下がるんだから、低くてもそんなもんでしか
元々売れないんじゃねぇのかよ。
まとめて買ってくれる人間が、フジ以外にいれば別だが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:44:49 ID:7UE3herr
>>757
そういうことになる。
リーマンにとっては儲かりさえすれば売却相手は誰でもいいからね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:45:00 ID:sHWj/e9k
>>760
アホルダーという担保か・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:45:16 ID:pk/iuWpU
>>738
週明けの株価次第では発言が問題になるのか。
でも、口座開いてライブドアの空売りしていたらアウトだよね?
まあさすがにそこまでバカでないかw
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:45:22 ID:nXItfwRz
>>762
作って、やっぱりあぼんぬ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:45:27 ID:O8ROznGI
>>762
ハリウッドが映画にするだろ。堀江の役をエディ・マーフィあたりで。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:45:46 ID:Tl6P8Gjt
日本におけるリーマン・ブラザーズ

日本およびアジアにおける展開と沿革

1904年: 日露戦争の戦費調達のための外債引受で日本政府より叙勲の栄誉を賜る
1923年: 関東大震災復興のための国債総額1億5千万ドルの引受
1964年: 東京都のドル建ておよびユーロドル建て債主幹事
1965年: マレーシアおよびフィリピン政府の第1回ドル建て債幹事
1970年: 香港事務所開設
1971年: アジア開発銀行ドル建て債引受
1973年: 東京駐在員事務所開設
インドネシア政府へのアドバイザリー業務を開始
1983年: SIMEX(シンガポール国際金融取引所)会員権 取得
シンガポール事務所開設
1986年: リーマン・ブラザーズ証券会社東京支店開設
1988年: 香港証券取引所会員権取得
東京証券取引所会員権取得
1989年: バンコク事務所開設
1990年: ソウル事務所開設
1993年: 北京事務所開設
1994年: 台北事務所開設
1998年: ジャカルタ事務所開設
2002年: ソウル支店開設
2003年: 台湾支店開設
http://www.lehman.com/careers/japan/lbj.html
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:46:20 ID:Tg15OGei
>>760
外資のリーマンからすればニッポン放送は担保にならねー

役所が外資の間接支配も含めて規制検討してるときに、
へたに動けば藪蛇だpo
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:46:58 ID:4dvrVxap
フジには大和がついていながら、ポイズンピルも教えなかったのか?
フジの老人たちは別に証券が専門じゃねーから気づけといっても
無理だろうしな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:47:55 ID:FOg8/0LQ
           ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:48:15 ID:EWYKHJTa
担保っても実質株主の資金だろ。
リスクを自分で被ってるならともかく、他人にほとんどリスクを負わせるってのはねえ。
成功すれば堀江の利益、失敗すれば株主の損失ってのはなあ。なんか釈然とせん。
774名無しんぼ@お腹いっぱい。:05/02/20 01:48:44 ID:kqi3woby
ホリエモンはいつポツダム宣言受諾するの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:49:23 ID:6FQfUDLm
早く氏ね、豚
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:49:42 ID:00wyvSI8
さぁどう転ぶか。
今の情報で展開を決め付けてしまうのは早漏ではないかな。
榊原の言うことなんて正直当てにならんしな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:49:52 ID:tpyTmxHP
>>762
堀江・・・伊集院光
日枝・・・児玉清
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:49:59 ID:B25kAnDK
>>773
成功しても株主の損失。MSCBは転換される
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:50:17 ID:eatJ6OCC
明日も朝から祭りです

http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:50:20 ID:aPHw9MhZ
>>757 具体的には、リーマンが転換して大株主になった時点でニッポン放送株をLDから
>さらに別の誰かに移させるという事?

それはないだろ。リーマンは過半数取れないし。
そもそもLD支配したいならホリエに金払って株借りたりしない。

大株主は何してもOKっていうホリエモンみたいな考えはしない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:50:31 ID:Tl6P8Gjt
東京支店の概要

名称: リーマン・ブラザーズ・ジャパン・インコーポレーテッド (リーマン・ブラザーズ証券会社
本店: ケイマン諸島、グランドケイマン、サウス・チャーチ・ストリート、
アグランド・ハウス、私書箱309号 メイプルズ・アンド・カルダー気付
東京支店: 東京都港区六本木6−10−1 六本木ヒルズ森タワー31階
電話: 03‐6440‐3000 (代表)
アジア地区最高経営責任者: ジャスジット・S・バタール
在日代表: 桂木 明夫
資本金: 427億円 (2003年10月現在)
従業員数: 約800名 (2003年10月現在)
事業内容: 証券業務一般およびこれに付帯関連するすべての業務ならびにその他法律上営む事のできる業務

http://www.lehman.com/careers/japan/lbj.html

本店がケイマン諸島の私書箱・・・


782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:50:46 ID:YVbTVPvL
すみません。
ディーラーとトレーダーってどう違うの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:50:58 ID:U8J/2MQ7
>>771
現時点でフジがポイズンピルなんかする必要はねえだろ。
なぜかスコーチドアースっぽいことはやってるがなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:51:15 ID:wxKpS22m
「貴文よ、破産したら帰って来い!」−福岡の実父がエール
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

優しいお父さんがいるんだから早く福岡へ帰ったほうがいい
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:51:50 ID:LUG4ai0J
>>692
一応まだ

Live or Dead  Live or Die
だから LD
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:51:50 ID:K7zmv2vQ
>>751
真面目な奴が儲かるんじゃねえ。優秀な奴でもない。
リスクを取った奴(賭けに勝った奴限定)が儲かるんだよ
それが資本主義の本質。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:51:52 ID:O8ROznGI
>>762
堀江・・・堀江本人
日枝・・・木村拓哉
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:52:06 ID:aPHw9MhZ
>>773 一応ホリエは筆頭株主なんでリスクは一番負ってます。
さらに代表訴訟というリスクも負ってます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:52:29 ID:4dvrVxap
>>783
現時点じゃないよ。TOB発表時点でね。
あんまり無防備だから、ちょいと高値で持ちかけたら
堀江になびいちゃうんだよ・・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい。:05/02/20 01:53:27 ID:kqi3woby
LD=lethal dose
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:53:34 ID:6FQfUDLm
田舎者の哀れさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:53:48 ID:B25kAnDK
>>788
自分だけ貸し株料が入ってくるけどな。さらに事前に売り抜けてなけりゃな(w
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:53:50 ID:FOg8/0LQ
◇ご唱和ください◇吹けよ神風ライブドア◇
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
■統合で自爆契約減っちゃった■
■集え一億総仕手*ライブドア*■
■あびる優(18)集団窃盗で調査祭り!■
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1108647833/l50
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
■明治安田の逆ザヤ終身、養老残してあと転換、これ最強■
◇ご唱和ください◇
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:54:12 ID:U8J/2MQ7
>>789
TOB発表時点でフジがポイズンピル?
なぜ?わからん。
そんなのポイズンピルじゃなくって
ただのストックオプションじゃん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:54:24 ID:GBSiXAtF
>>746
僕の記憶によって要約するとこんな感じです。

 ライブドアの負けは確実である。
 株価は資金調達能力、返済能力を意味する。
 企業にとって生命線のようなモノなので、それが下がってしまうようなMSCBを
 発行した時点でアウトだ。
 そしてM&A、特に敵対的買収の場合は戦争ですから、社長がテレビに出てきて
 ベラベラしゃべると言うのは有り得ない。村上さんみたいにノーコメントを貫くのが
 鉄則で、やはり村上さんはプロだった。これに対して堀江社長は経営者を辞めた後
 お笑いタレントになるのならいいが、M&Aやってるのに34%取得したなんて
 絶対に言っちゃいけなかった。51%取得してから初めて言うべき。
 これは戦争なんですから。戦争はね、勝たなくっちゃ意味ないんですよ、勝たなくちゃ。
 
 現時点では戦争は第1幕。フジテレビvsライブドア。勝者はリーマンで
 敗者はライブドア。そして第2幕はリーマンの背後にいる誰か、国内のノンバンク等が
 出てきて フジテレビ vs リーマンorその背後にいる誰か の形になる。ライブドアは
 第1幕で退場する。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:54:52 ID:O8ROznGI
リーマンの背後にいるノンバンクは、堀江が裏で経営する消費者金融
だったりしてな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:55:46 ID:U8J/2MQ7
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:55:52 ID:6FQfUDLm
LDが亡くなってもだーれも困んない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:56:12 ID:UMd5DVGq
榊原があんなこと言っちゃったみたいなコメントが多いが、
榊原はアレを言うためにTVに出てきたんだぜ
別に間違った事言ってないし、ここら辺の板でも散々で尽くしたことでしょ
全部、ゼーレのシナリオ通り!
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:56:52 ID:U8J/2MQ7
まぁとにかくライブドアは、いま本当の意味でオン・ザ・エッヂだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:57:25 ID:6FQfUDLm
>>800
うまい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:57:26 ID:FVKZNLPv
外資に鴨にされないよう野村証券なんかは欧米に
せっせと人材を派遣して金融工学の知識を一生懸命
習得してるらしいんだが、今ごろになっての感だな。
しかし野村は日本人・外人を無差別にカモにする
だけかもしれない。
それとも日本の防波堤になってくれるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:57:27 ID:oz2dFNe2
堀江ってどのくらい個人補償入ってるんかな。
威勢がいいので結構サインしてるような気がするのだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:57:34 ID:pMTdsj0T
白人にも火病があるんだね
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:57:36 ID:O8ROznGI
>>795
ありがとう。なるほどね、これはかなり辛辣にして的確なコメント
だね。堀江が出たときに「なんでフジに根回ししなかったんですか」
と質問したクボジュンは何か名言吐いてた?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:58:05 ID:7UE3herr
>>800
そのネタ昨日の夕刊フジに・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:58:49 ID:YCHO9daY
なんか、チキンレースより、
デキレースだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:59:11 ID:U8J/2MQ7
>>806
がーん、夕刊フジと同レベルかよ・・・
って、ちょっと待ってくれ
夕刊フジはこの件を報道してるのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:59:27 ID:Z46TstDe
長期戦になると不測の事態が多くなるから
もうどうなるかわからない。
不測の事態で大きく変わる。
明日になったら大きく局面が
変わっているかもしれない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:59:55 ID:aPHw9MhZ
>>792 貸し株料なんて数千万。
売り抜けは多少ありうるけどリスクを全て回避するのは無理だし、
下手したら今度はインサイダー取引でき訴えられるリスクが...
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:00:17 ID:Tl6P8Gjt
>>800
アンダー・ザ・エッヂだw
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:00:31 ID:MO4Zu9YF
相場おんちの榊原が下がるって決め付けてるから、何かある。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:00:58 ID:Tg15OGei
 二階堂コラムでは、ライブドアがSFCGという会社から30億円の融資を受けており、
山口組系後藤組系企業舎弟の橘田幸俊が間に入っているというのだ。
SFCGは「内臓を売れ!」などで恫喝した商工ファンドが旧名。
また、ライブドアの本社は六本木ヒルズの森タワーにあるが、
本社登記がなぜか歌舞伎町とされ、「(暴力団の)フロント企業と勘違いされますわよ。オホホホホ。」とも。


しかも歌舞伎町2丁目ね。
       ~~~~~~
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:01:21 ID:YCHO9daY
>>803
何にも考えてネエだろ
所詮アングラの金、他人の金、アフォルダーの金だよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:01:31 ID:GBSiXAtF
>>805
特に何か発言をしていたようには見えませんでしたね。
榊原さんがガンガンまくし立てて、福留&クボジュンは「ええ、ええ」と
普通に司会進行してるだけといった印象でした。
もう1人コメンテーターに出てた経済評論家か何かの人は、
堀江社長とは面識があって「堀江さんいい人ですよ、ですが今回の件は・・」というような
感じでしたね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:02:32 ID:uefJu25e
ホリエモンの提灯行列が、見られるのはココでつか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:02:41 ID:Z46TstDe
多くの人が注目しているところも
何が飛び出してくるのかわからない可能性を
押し広げている。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:03:48 ID:L9t3prQe
>>812
俺もそう思ったw
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:04:14 ID:U8J/2MQ7
もうあれだ、いっそのこと1年3ヶ月くらいずーっとやれ。

で、公正取引委員会がフジを独禁法違反で訴えるもフジ勝訴。
で、弥生会計がフジに損害賠償請求して
日枝はライブドアを乗っとったらライブドアを解体して
もう二度と弥生会計は出させないとか言ってみたりして。
そんなこんなしてるうちに堀江がライブドアのCEOを解任になって。
ライブドアの役会でフジのTOBに応じることを決議して
買収に成功したフジはライブドアの大多数の社員に解雇通知を送ってみたりとかして

こんなことを1年3ヶ月くらいやってくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:04:24 ID:Tl6P8Gjt
>>813
伊藤園も歌舞伎町2丁目にあった
光るナンバープレートの会社も歌舞伎町2丁目にあった
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:05:19 ID:wnPzjBer
>>800
まぁ、この賭け自体が「1 Or 8」(1かバチか)だった訳で。
「1 Or 8」で打ち上げられた人がどーなったかは知ってる人は知っている(w
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:05:23 ID:nkVUmOBW
ライブドアの株主に大物がいてそいつがテコいれしてくるって可能性はないのかね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:05:47 ID:JLZP5dQL
榊原のお囃子で踊る人の輪はここですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:06:19 ID:O8ROznGI
>>815
なるほど。きっと山瀬まみは自分のコーナーのとき、榊原を
「なんだこいつ」という顔で一瞥していたでしょうね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:06:35 ID:Hmou/UTJ
黒幕というか、仲裁じゃないの?
フジのTOB受け入れ+孫の援助でリーマンに繰り上げ返済とか
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:06:44 ID:U8J/2MQ7
書いてから気付いたが、
>>819の元ネタ分からんよね・・・
ちょっとマニアックだったかも知らん。
うーむ、寝るわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:06:50 ID:oz2dFNe2
>>814
だよなぁ、やっぱキモくても大物には違いないなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:06:55 ID:sHWj/e9k
>>812
なにかあるもなにも自分が顧問やってる会社が空売りするからじゃん
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:07:59 ID:K7zmv2vQ
>>822
ライブドアの株主構成
株主】 121,985名<04.9> 千株
堀江貴文 220,975(36.4)
日本証券金融 11,485 (1.8)
杏林製薬 4,212 (0.6)
ユーリーグ(株) 2,600 (0.4)
モルガン・スタンレー・インターナショナル 2,579 (0.4)
ゲインウェル・セキュリティーズ・カンパニー 1,965 (0.3)
和井内修司 1,902 (0.3)
黒坂勉 1,523 (0.2)
緒方顕吉 1,497 (0.2)
榎本大輔 1,350 (0.2)
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:08:02 ID:Z46TstDe
当事者が自分の弱みを一番知っていると思うから
とりあえず、その弱みを死守する方向に
動こう動こうとする流れは当然出てくるはず。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:08:31 ID:nkVUmOBW
>>828
なるへそね。来週は毎日が祭りだなコリャ
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:08:50 ID:ng0dLORl
>>673
>>697

この騒動で初めて日枝の名前を知った程度の素人もいるだろうし
なんでもかんでも老害扱いしてるのを見てるとなんだかなぁと思うよ。
大企業のトップにまで上りつめる人材に馬鹿なんていないから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:09:50 ID:nkVUmOBW
>>829
サンクス。動いてどうこうしたくなるほどの株所有率のとこないね・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:09:53 ID:Tg15OGei
榊原はリーマンの顧問   氏刑宣告の大便者

榊原はリーマンの顧問   氏刑宣告の大便者

榊原はリーマンの顧問   氏刑宣告の大便者
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:10:02 ID:GBSiXAtF
>>830
でもリーマンの立場にしてみたらライブドアの株価は下がらない方が
いいのでは?
176(157)円に近づいちゃったらそれだけ急がなくちゃいけないワケだし。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:10:08 ID:Z46TstDe
>>832
フジという企業が根本的なおかしさを
持っていることが
露呈したんだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:10:57 ID:B25kAnDK
>>829
杏林は何考えてるんだ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:11:44 ID:GBSiXAtF
>>829
下のほうの個人株主の4人はこのスレ見てたりするんだろうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:11:56 ID:Tl6P8Gjt
堀江社長4つの落とし穴、自ら掘った墓穴とは…
株価暴落、怒りの株主…政財界からの批判も噴出
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005021915.html

これ紙面全文を読んだ人居る?

840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:12:11 ID:7UE3herr
>>832
そういえば民放連の会長もやってたね。地上デジタル開始のとき挨拶できなくなって悔しがってた。
なんで辞め(させられ)たんだっけ??
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:12:49 ID:nkVUmOBW
ただ野心ある会社なりがライブドアの株安をほっとかない気はするけど・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:13:47 ID:W06TV41z
フジに限った話でもないけど
第四の権力と称されるだけのことはあるね
恐らくそれにメスが入ることはないだろうが
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:13:48 ID:FVKZNLPv
27日発売の「週刊文春」で、かつてフジサンケイグループを支配した鹿内一族の近況が
報じられた。
フジサンケイグループは故・鹿内信隆氏によって確立。85年には「ジュニア」こと長男・春雄氏
が後を継ぎ「夢工場」などに代表される新生フジテレビの原動力と なったが、わずか3年後に
ゴルフ場で急死した。その後、信隆氏の次女の夫で興銀行員であった宏明氏が 信隆氏の
婿養子に入り、三代目を襲名した。だが、その独裁的な経営手法に耐えかねた羽佐間重彰
氏や日枝久氏が先頭に立ち、92年宏明氏は産経新聞会長・グループ会議議長を解任され、
グループを追放された。

それから12年半。クーデターの旗振り役、日枝久氏(現・フジテレビ会長)がフジサンケイ
グループを事実上支配している。フジテレビの筆頭株主であるニッポン放送に大株主として
君臨してきた鹿内家に対し、日枝氏が第三者増資などありとあらゆる手を使って「攻撃」を
加えてきた。 そして今月4日、宏明氏夫妻は所有していたニッポン放送株のほぼ全てを
ついに手放した。同誌の試算では、売却益は百数十億円。

一方、故・春雄氏の「悲劇の未亡人」、元NHKアナの美津子さんが昨年田園調布の豪邸を
手放した模様だ。”鹿内家の内情に詳しい人物”は、バブル期は10億とも20億ともいわれた
豪邸を5億円程度で売却し、それでもなお借金が相当残っているだろう、と話す。 春雄氏が
美津子さんとの結婚前に前妻との間でもうけたA君は信隆氏の養子に入り、信隆氏夫人
の英子さんに育てられた。誘拐を恐れた英子夫人は当時10歳だったA君を箱根・彫刻の森
美術館の敷地内にある鹿内邸に連れていき、何年も小学校に通わせなかった。現在東京の
私大二部に箱根から新幹線のグリーン車で通っているA君を、日枝氏側近がフォローしている。
http://www.asyura2.com/0411/bd38/msg/700.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:14:06 ID:R7U8bQe9
>>832
バカはいないが、賢いヤツもいない。 だから
トップなんぞになる。

845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:14:13 ID:Tl6P8Gjt
>>841
野心ある会社→産業再生機構
846カカロット:05/02/20 02:15:15 ID:szMWW/Ip
アインシュタイン曰く「量子力学の理論が、論理的に矛盾のないもので、
重要な成功をもたらしたのは確かなことです。しかし、私は、この理論が
究極のものとは、どうしても思えないのです。間違ってるとは思いません。
しかし、不十分なのです。」
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:15:57 ID:oz2dFNe2
まぁ興味ないから日枝のことはよくしらんが、ウワシンとかは読んでたので
騒動は有名だと思ってたよ。
大企業のトップが馬鹿じゃないってのは妄想だと思うけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:16:26 ID:nkVUmOBW
>>845
それはまた喜劇ですなw いやーコノ一件は落ち着いたら是非、映画化とか
プロジェクトXでやってほしいなぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:17:35 ID:JLZP5dQL
「一族支配から抜け出してやっと云々」で「フジの歴史知らない」とか日枝擁護しちゃうのもなんだかな。
同じようなことしての一族支配からの脱却だったんだけども。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:17:39 ID:DEWSWQjs
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__993409/detail
livedoorにしちゃ必死さを露骨に出してる
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:17:52 ID:ng0dLORl
>禿がMSCBで弱ったLD乗っ取る

>LDの持つニッポン放送株をフジに売却し
>経営再建&フジに恩を売る

>ソフトバンクかフジ株ちょっと買ってフジと提携(友好的)

>って全てかっさらいそう。


そこまでやってくれたら逆に気分いいな。
去年野球の時もそうだったが、結局ホトトギスは
鳴くまで待った奴が一番いい声聴けるって事だな。
昔も今も。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:18:09 ID:ubfoJaqf
>>832
そういう人間って、
どちらかというと、経営などについて頭がキレるというよりは
人脈を作る才能がずば抜けているんじゃないか
と思うこともあるなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:18:31 ID:K7zmv2vQ
>>850
ワラタ
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:18:47 ID:Z46TstDe
経営者に今必要な資質が欠けていたら
その経営者が退陣するのが当然だね。
その時期によって、経営者に
求められるものが違うと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:19:27 ID:uefJu25e
皆さんは忘れている、決して自民党大物代議士の
メンツを潰す真似をフジは出来ない。

民主党幹事長のエールがヒーローになっては、新聞はアウトだろう。
よって、フジが勝者のハードランディングは有り得ない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:20:14 ID:eatJ6OCC
>>843
なんかこれ読むと日枝と堀江は話が合いそうな気がするんだがw
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:20:43 ID:nyhH2lpe
>>852
それも頭がキレると言われる要素。
実際、堀江社長はフジサンケイを追いつめている。
馬鹿にはできないよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:20:51 ID:4dvrVxap
日枝さんはこれまでの業績はともかく、
今テレビに出てる彼はあんまりイメージ良く見えないもんなあ・・・・
ニッポン放送社長の亀さんはイメージ良すぎるけどw
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:21:10 ID:LtivyfGC
>>813
これがCSKに買収だったらもろ亜土電子の買収劇と同じだったんだけどね
ちなみに亜土電子の社長がいまやってる会社社員15人
http://www.labros.co.jp/
ここでショボショボ社長日記書いてますw

最新日記より
「借金王」
世の中は様々な人がおられます。お金があっても幸せと言えない人、金が無くても元気で頑張っている人、
様々です。

高利貸し。
日本でも有数の中小企業向け金融会社のオーナー社長と、その会社の人達と付き合った事があります。
誠に切れ者であるその社長は「社長以外全て奴隷」と社員が言う如く、社長は「社員を信用せず」、
「社員は社長を信頼せず」すべての権限は社長に集中する強権政治で、社員の95%が1年以内に
辞めてしまうと言う猛烈な経営をしています。高利貸しと言う仕事の宿命は「ベニスの商人」の昔から、
苛酷な取り立てと言う、反人間的な要素を抜きにしては成り立たないのです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:21:54 ID:nkVUmOBW
>>850
おれはクボジュンがみたくてあの番組みるしホリエモンの「僕だってバカじゃない。話し合いをして(支配が)進〜
てコチラの知りたい事の理由を聞き出してるし役目は果たしているとおもう
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:21:55 ID:YCHO9daY
>>851
それは違う。
堀江含め、日本はインサイダー天国。
2005/02、株を買う奴の気が知れん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:22:18 ID:Z46TstDe
経営者は、高給取りでもいいけど
能力無いと直ぐに退陣すべき。
でないと会社がつぶれる。
本来、会社とはそういうもの。
会社を守るためには
経営陣が変わるのが一番理想的。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:24:00 ID:queVR2xh
結局フィクサーは誰よ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:25:15 ID:pMTdsj0T
チャイルド
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:25:48 ID:Tl6P8Gjt
亜土電子かあー

ガキの頃世話になったw
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:26:40 ID:k9u1tZ2/
いつみても波瀾万丈 お知らせメール登録
2月20日(日) よみうりテレビ 9:55〜10:55
出演 / 福留功男 間寛平 野際陽子 小野寺麻衣

いつみても波瀾万丈▽IT企業社長の堀江貴文氏を迎える。
両親が共働きで一人っ子だった彼は幼少期、退屈な時間と戦うのが日課だった。
幼稚園児のころ、父親が買ってくれた百科事典を読破。
小学生の時は成績優秀で、名門中学校に入学した。

だが、勉強することの理由を見いだせずアルバイトを始め、その収入でパソコンを購入。
ゲームソフトが買えなかったため、自分でゲームを作ったという。

無料プロバイダーを買収して黒字にしたことなど堀江氏の経歴を紹介。
また彼が、地方競馬への参入など、新たなビジネスチャンスを見つけ出す独自の目線について語る。

867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:27:48 ID:nkVUmOBW
>>866
お。絶対みるぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:27:57 ID:nyhH2lpe
>>862
油断していて堀江社長に株を買い占められた日テレの経営陣は退陣すべき。
それこそ、自己責任。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:28:11 ID:da8RxVcs
>>843
> 元NHKアナの美津子さん

フジの穴だったんじゃないか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:29:50 ID:4dvrVxap
>>868
油断と言えば油断だけど、他の誰かなら回避できるちゅうもんじゃ
なかったと思うのだが・・・・
その後のリカバリー次第じゃねえか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:30:10 ID:WzQLlo+a
>>868
不可能だけどな。外資にカモられて特攻しかけてくる
キチガイを予想するなんて。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:30:18 ID:B25kAnDK
>>859
社長大変だなぁ。がんがれ。

そういえば抜け殻のT・ZONE&未来証券は良からぬことをしてるみたいだねぇ。
ずいぶんアヤシイ人たちに入り込まれちゃったみたいだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:31:17 ID:pk/iuWpU
>>869
元はNHK、フリーになってフジ。
で、鹿内氏と出会った。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:31:44 ID:Tl6P8Gjt
>>869
NHK→フジ
移籍した、昼のニュース担当、1983年頃
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:33:31 ID:igz+UjPK
>>871
まぁ、運が悪かったとあきらめるしかないよ今回は。
どんな人間でも不測の事態で失脚することは
当たり前のことだから。
特別扱いは良くない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:35:59 ID:U8J/2MQ7
>>868
>日テレ

m9(^Д^)プギャーーーッ
まだニッポン放送と日テレを混同してるやつがいるのか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:36:00 ID:ubfoJaqf
>>857
人脈作りがウマイのと、頭がキレるってのは
個人的な定義としては、ちょっと違うなぁ。
個人的に知ってる社長については特にそう思う。実務については
朝令暮改、支離滅裂。でも人脈でなんか救われている
という場面をしばし目にすることも。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:37:20 ID:B25kAnDK
まぁ、どっちにしても堀江後の状況をどう乗り切るかで日枝の評価も決まるのではと。
まだまだこれからな訳で。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:37:52 ID:hSNZSiwl
>>876
(ニッポン)放送が大株主のフジテレビ→略してニッテレ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:38:18 ID:nkVUmOBW
モリとアソウのホリエ批判も問題発言なきがス・・・民主党が噛み付いてくれた
からいいが
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:39:22 ID:dxAVmth8
昨日のメレンゲといい、妙にタイミングいいよな日テレ。スタッフのはしゃぎっぷりが目に浮かぶw
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:39:29 ID:ArVcUHyP
今日の朝から昼にかけて、堀江祭り!!

09:55 いつみても波瀾万丈 600万円で起業!IT企業社長・堀江貴文
10:00 サンデープロジェクト 今週も登場!堀江社長フジ逆襲…買収バトルの結末は
11:45 アッコにおまかせ! 堀江登場!和田が斬る誰も聞けなかった裏話
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:40:30 ID:02LFLeCe
色々な人たちが勝手なことを言って堀江はもうお終いだとか言われますがね、
ぶっちゃけ、ライブドアがリーマンに売られたところでどうでもいいんですよ。
ライブドアなんか潰れたって、自分は何度でも復活できる。
そんな小さなことより、フジサンケイグループを乗っ取れるかもしれないという
そんな一生に一度あるかないかのチャンスをものにする
そういうことの方が大事だと思いませんか?
今この瞬間に限っては株転がしのマネーゲームなんかどうでもいいんですよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:40:30 ID:igz+UjPK
>>878
評価は既に決まっているかもよ。
けっこう長く役員にいるんでしょ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:40:42 ID:hSNZSiwl
アッコにおまかせはあびるのけんも含めて楽しそうね
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:03 ID:oz2dFNe2
>>880
ありゃ酷いね。正常な経済活動とは1次2次産業だけとでも思ってるのでは。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:11 ID:nkVUmOBW
>>882
スゴイね。ホリエモンはナッチとタメ貼れる胆力があるな
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:13 ID:Yj+raf7l
堀江信者はアホだねー

フジのしたたかさをちょっとは理解したほうがいいよ。
こうやって淡々と手順どおりにこなすフジに対して
いちいち感情的に返していては何も得をしない。
せめてイメージが悪くならないように断るべき。
この反発により敵対的買収を自ら認めたようなもので
フジにはいいわけがまた一つ増え正々堂々と攻撃できるようになり同情される側になった。

こういうこと繰り返していくと株式的に買収が成功しても
フジの非情な切捨て防御策を進行させるだけで
もぬけの殻のニッポン放送を手に入れることになるよ。
フジだって別に違法な防御策を取ってるわけじゃないからね。

堀江ってビギナーズラックだけで勝ってきたギャンブラーみたいだ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:15 ID:Tg15OGei
フジの最後通牒
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:44 ID:U8J/2MQ7
>>880
違法じゃなければいいんです。
堀江信者がいつも言ってるだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:48 ID:MO4Zu9YF
>>828
それでもあいつはしくじるかもしれない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:42:03 ID:ng0dLORl
>>868

「油断していて堀江社長に株を買い占められた日テレの経営陣」

俺も油断しててこんな面白いレスを見逃してたw。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:42:46 ID:atPLU+s+
>>880
リーマンの件まで深入りしますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:42:59 ID:nyhH2lpe
>>871
経営人たるもの、すべての可能性を見越しておくべき。
特攻って、堀江社長は合法的に株を取得しているよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:43:34 ID:U8J/2MQ7
>>888
絶対誰かからアドバイス貰ってるんだろうけど、インタビューのときの日枝は愛想いいよな。
朝っぱらから自宅前にたくさん押しかけてるのに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:43:38 ID:hSNZSiwl
>>894
合法的じゃないって金融庁に疑われてるじゃん
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:43:44 ID:O8ROznGI
おまえら、堀江さんの最終目的は テレビに出て自己顕示欲を満たす
こと ですよ。今回の作戦は大成功のうちに 終わった のですよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:45:09 ID:YCHO9daY
結局、堀江が勝つって、信じてるの
何人位インノ?
手を上げなサーイ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:45:41 ID:nkVUmOBW
>>890
いいけど政治家ってやっぱりバカだなって印象を国民に与えるのはいかがなものかと。
あとフジ(メディア)と政治家ってやっぱ繋がってんだなっていう恐怖感ね
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:45:50 ID:sHWj/e9k
まあ、911のテロみたいなもんだな
トム・クランシーの小説や映画の中ならともかく、まさか本当にやる奴がいるなんて
って感じだろうなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:46:08 ID:nyhH2lpe
>>896
そりゃ、アホな公務員は必死になるでしょ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:46:21 ID:SQth6um+
おーお、圧力のかけかたが見事なもんだなあフジは。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:46:41 ID:8MzL7W2I
>>843はうどん?w
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:46:54 ID:U/ErUJEC
私、株転がしとしては リーマンにもっと頑張って頂き、その後凄くホリエモンに頑張って頂きたい。こんな気持ちの人は私だけかな??
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:47:02 ID:ubfoJaqf
>>898
勝つというのはどういう状況になったらそういう?
またどうなったら負け?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:47:18 ID:5lgXPD6c
>>896
金融庁は、なぜか粗探ししようとしているね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:47:58 ID:SiiHuGaw
>>888
そうそう
ポーカーフェイスで淡々と正攻法で返されるのが一番効く
カッとなって負け博打にじゃぶじゃぶつぎ込むのが最悪パターン

ある意味TOBに応じるのが一番ライブ側にとって損失の少ない方法だったかもしれない
フジテレビがこういう発言をしたってことは勝ちが見えた証拠だし
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:48:19 ID:YCHO9daY
>>905
オマエが過去言ってた通りのコトダヨ。
少しは邂逅、内省しろ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:48:30 ID:nyhH2lpe
>>906
法の不備は官僚の責任だからじゃない?
議員にボロカス怒られたんじゃ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:48:33 ID:nkVUmOBW
>>896
ホリエサイドは事前に金融庁から今回の件についてOKもらってたんだよ
だからある意味金融庁の2枚舌みたいなものがあるならばそこが怖い

>>898
ホリエモンの勝ちはないと思うね〜。良くてフジと痛み分け
勝ちはリーマンだろーね
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:48:57 ID:8MzL7W2I
>>906
時間外取引きの窓口は閉めたくありませんから。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:49:59 ID:FIcgBg95
鷹山祭りの時みたいに爆上げ材料でない限りは糞株は買えねぇ
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:51:02 ID:LU+02PNV
金融庁の捜査は合法o(^-^)o
信者に何も言われる必要なし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:51:20 ID:U8J/2MQ7
>>910
金融庁がOKしたのはなんとかシステムを使った時間外取引であって、
その前に売買契約が成立していたのであれば違法の可能性があるから調べるんじゃない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:51:22 ID:gugCx2vI
>>882
 600万で起業って、人の金ってちゃんと言うのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:51:52 ID:XVmM8KHh
>>894
>経営人たるもの、すべての可能性を見越しておくべき。
>特攻って、堀江社長は合法的に株を取得しているよ。

そう、流石、経営人たる豚は「すべて」の可能性を見越してるよね。
市場や財界、経済界からの非難や、報道、リーマンの当然の行動。
笑いが止まらん・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:51:56 ID:dxAVmth8
>894 いや特攻だってw MSCBという名の、帰りの燃料積んでない飛行機で突っ込んでんだぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:52:08 ID:YCHO9daY
>>912
でも、買う奴がいるんだよなあ、これが又。
何でだろー、何でだろー、コレマタナンデダロー。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:52:30 ID:hSNZSiwl
>>915
ぼかすっしょ。間違いなく
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:52:41 ID:A9a1CTCz
>>913
信者とかは、平和ボケしたオマエの脳内に居るだけだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:52:43 ID:Tg15OGei
>>909
竹●とか伊●とか、売国大臣がわざとバックドアのある法律を作ったような

まるでどこかのOSみたいだな www
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:53:03 ID:3Jn5I64D
フジの攻め方がすばらしい。
ライブ側の反応もフジの予想通りなんだろう。
付いてるブレーンの格が違うような気がする。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:53:06 ID:fdqep7u6
>>910
企業間のインサイダーや官僚の献金畑作成に一役買ってきた時間外
放置されてきた理由はこの通り。

堀江にのみ株売買させないようにする奇策を一生懸命考えてそうだ>金融庁
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:53:09 ID:B25kAnDK
>>915
起業なんかして無い乗っ取り屋だったって紹介しなくちゃね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:53:30 ID:O8ROznGI
>>916
すべて堀江の計算通りだよ。イエス・キリストがわざと磔になるように
世界をし向けていったようにね。堀江は小太りの裸体をさらして殉教
したいのさ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:53:55 ID:nyhH2lpe
小泉首相が殆ど出勤せずに年金払って貰っていたとか、任意だった頃の年金未加入だとかもすべてOKだったよねえ。法的には。

あの時、自民党議員、財界、経済界は小泉を批判しないでなぜ、今、堀江社長を批判してるのかな?
馬鹿なキミには理解できないだろ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:54:18 ID:sHWj/e9k
>>910
どういうやり取りがあってOKと言ったのかも判らんのに、
二枚舌も糞も無いだろう・・・
時間外取引で実質敵対TOBやりますなんて言った訳ないし
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:54:20 ID:dxAVmth8
1000ならホリエモンとクボジュンが電撃結婚
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:54:44 ID:U/ErUJEC
100円になったら30万株ぐらい買いたい。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:54:51 ID:8MzL7W2I
>>923

× 堀江にのみ
○ 正当な利用者にのみ
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:55:01 ID:A9a1CTCz
不測の事態はいつでも起こるし
それでみんなやられてしまうんだよ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:55:03 ID:hSNZSiwl
ホリエモンのびたとリーマン殺人兵団
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:55:20 ID:O8ROznGI
堀江はテレビに出まくることでヴァーチャル親近感を植え付ける以外に
策はないようだね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:55:20 ID:B25kAnDK
>>922
付いてるブレーンは嵌め込む気マンマンのリーマン
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:55:30 ID:Tg15OGei
外資の7割にひんしゅく買った時点で、リーマンも方針変更したんだろーな

豚哀れなりー
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:56:30 ID:GBB1Jg/+
リーマンもほとほと呆れてたりして・・・・?
バカなことしすぎるとMSCBでの儲けも減るだろうし
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:56:42 ID:8MzL7W2I
面白いネタ拾ったー

いつみても波瀾万丈 
02/20(日) 前09:55 >> 前10:55  日本テレビ
[文] バラエティ/その他

波瀾万丈 600万円で起業!IT企業社長・堀江貴文
出演者/野際陽子 間寛平 小野寺麻衣  ゲスト/堀江貴文  司会/福留功男
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:56:47 ID:O8ROznGI
クボジュン「なんでフジに根回しをしなかったんですか?」が
今回の騒動の本質をついてるよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:57:09 ID:L9t3prQe
>>929
ニッポン放送乗っ取りに失敗して、
MSCBがフルパワーで希薄されたら100円でも超絶割高だと思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:57:17 ID:hX6vJXmD
?方針転換なんてしてないだろ。
当日に大量に売ってたし(w
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:57:34 ID:PgSpCvyv
また福止めとホリエの組み合わせかよ



942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:57:37 ID:U8J/2MQ7
奇襲したくせに長期戦を狙ってることが矛盾してるな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:57:55 ID:LU+02PNV
大衆に媚ても意味ねーて言われたろo(^-^)o

負け犬の堀江モン。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:58:30 ID:O8ROznGI
奇襲して長期戦にもつれこんだって、もろに旧日本軍のパターンだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:58:35 ID:pMTdsj0T
出口調査を奇襲的に長期で行うのと変わらない
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:58:35 ID:WgRd7Zve
>>926
日テレとニッポン放送を混同してた馬鹿のくせに偉そうなこと言うな

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/14521960.html#comments
ここでもマチガイを指摘されてますなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:58:39 ID:nkVUmOBW
>>938
同意。クボジュンは正しい
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:59:37 ID:A9a1CTCz
>>943
だから、堀江は商売人
知名度上げて、ポータルサイトが繁盛すればいいの。
商売は上昇を前提にやってるんだから
それはあたりまえの事。
わかった?低脳くん
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:59:52 ID:hSNZSiwl
>>946
ニッポン放送が大株主のフジテレビ→略してニッテレだって。
最近の若者はとにかく略すんのよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:00:04 ID:YCHO9daY
堀江、俺の金は俺の金、バカ株主の金もタリめーだが、俺の金。
ああ、タリ、タリ
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:00:09 ID:RN+NKY7X
面白いテレビにしてくれるなら、ホリエモンに買収されてもいいよ。
あのジジィじゃ詰まんないし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:00:28 ID:LU+02PNV
あの小僧には、もう、用はない。o(^-^)o

by リーマン
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:00:52 ID:02LFLeCe
フジが25%の株を手に入れて
ニッポン放送がフジに対する議決権を失ったとしても
ニッポン放送がフジの筆頭株主である事は変わりようが無い。
堀江が言うように長期戦でいけばいい。
それにリーマンがライブドアを売るのであれば買えばよい。
むしろリーマンが売ってくれたほうが後々助かる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:01:04 ID:hSNZSiwl
>>951
まぁ面白い人がトップになっても面白い番組はできないと思うよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:01:05 ID:4dvrVxap
>>948
リーマンに全額株に転換されたら、
そのポータルは自分のものでいられるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:01:08 ID:ubfoJaqf
>>908
私がカキコしたのは、フジがニッポン放送の株25%取得するのでは?
ってとこまでだけど
それで決定的に勝ち負けが決まるってこと?
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:01:30 ID:O8ROznGI
>>952
二階堂って超能力者なんだろw スピリチュアル・エコノミスト。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:01:39 ID:GBB1Jg/+
>>934
リーマンや村上は結局自分の為だから最後まで堀江の肩を持つわけじゃないだろう。
ライブドア内部のブレーンがショボすぎると思う
それとも堀江一人で勝手に動いてるのか・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:02:08 ID:A9a1CTCz
o(^-^)o ←こいつ馬鹿過ぎ。無能な社会人なんだろうな、きっと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:02:29 ID:PgSpCvyv
企業のコアがないよねえ。ここ。



ホリエの論理だと、トヨタにも勝てそうなことになるが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:02:32 ID:U8J/2MQ7
>>951
堀江を支えてる層がこういう実現可能性を無視した希望的観測だけの
馬鹿だけだから、世論調査で優勢でも堀江の敗北は見えてるな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:02:41 ID:U/ErUJEC
939
あくまでも、LFを支配するのが前提ね。それまでLDにはジワジワ侵略してもらい リーマンに100円まで頑張ってもらう♪
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:03:03 ID:sHWj/e9k
>>953
> それにリーマンがライブドアを売るのであれば買えばよい。
買うって誰が?
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:03:05 ID:B25kAnDK
>>959
IDがCTC

今度は千葉テレビを乗っ取るのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:04:32 ID:LU+02PNV
948
プロの世界に素人はいらない o(^-^)o

ぴったりな台詞だったな。信者のレベルに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:04:43 ID:hSNZSiwl
>>963
953が買う
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:05:00 ID:ng0dLORl
>フジの攻め方がすばらしい。
>ライブ側の反応もフジの予想通りなんだろう。
>付いてるブレーンの格が違うような気がする。

以前なら確かにのんびりしてて穴もあったんだろうし
基地外の特攻なんて予測もできなかったんだろうが
裏を返せば、それだけ商法+市場の良識に沿ったTOBを
粛々と進めてたって事。

良識も何もないケンカだと判断して本気で動きはじめたら
LBよりフジの方が知力財力人脈すべて上だわな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:06:15 ID:YCHO9daY
長期戦になればなる程、
堀江には不利だろ。
金が有るわけじゃ、アンメーシ。
イパーンがそれ程、馬鹿だと思ってるトコが、堀江的。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:06:19 ID:02LFLeCe
>>966
正解。
つーか、思った以上になかなか下がらない。
どいつもこいつもインサイダー野郎ばかりだw。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:07:27 ID:nkVUmOBW
つかリーマンじたい売りっつっても空売りだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:08:30 ID:ZJian5e3
借りた株返せよ 耳そろえて返せよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:08:34 ID:YCHO9daY
だけど、リーマンも危ない橋渡ったな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:08:38 ID:02LFLeCe
>>968
金ならニッポン放送にあるだろ。

>>970
誰も踊らない空売りじゃ話にならん。
そう思わないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:08:59 ID:s0xTGaMn
海外旅行に行ってカジノで一緒になった日本人の成金オヤジを思い出した。
ルーレットで負けこんでキレだしてどんどん掛け金増やして
最終的にはほとんど全部のマスにかけてやんの。
ルーレットの面白さは消え去り
オヤジ以外はみんな賭けなくなってバカスカ吸い上げられてた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:09:32 ID:4dvrVxap
>>973
ニッポン放送の議決権を4割弱握ったら、
ニッポン放送の資産で借金返せるの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:09:38 ID:LUG4ai0J
>>636
だから、今回は
竹中がなぜか暗めな表情だものな
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:10:08 ID:EyNOmKnD
仮に「金で買えないものはない」としたところで、
物にはそれ相応の値段がつくことになるわけで。
結局、800億程度ではフジサンケイグループの頭金にもならなかったみたいだな。
978967:05/02/20 03:11:25 ID:ng0dLORl
>>967
>LBよりフジの方が知力財力人脈すべて上だわな

ごめん、LBじゃなくLDだった。訂正。。



>>960
>ホリエの論理だと、トヨタにも勝てそうなことになるが

このまま堀江に連戦連勝させてラスボスにトヨタってのも
面白いなぁと想像してみた。
宣戦布告後24時間以内で潰されるコースで。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:11:35 ID:RN+NKY7X
リストラだらけのこの社会、

企業買収だけなぜ叩かれる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:11:48 ID:LU+02PNV
973
まだ夢見てんのか素人o(^-^)o
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:12:14 ID:ZJian5e3
>>979
つーけどTBSとかテレ朝だとかの番組ちらほらみてると
堀江擁護している奴結構いるじゃなーい。。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:12:43 ID:6mDtcgxM
金で買えないものはないといった堀江は
見たことも無いようなへったくそな買収で
世間の反感を買いました
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:12:55 ID:hX6vJXmD
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__993409/detail
実際、「ライブドア」の株価はガタ落ちしている。買収報道前は470円台をマークしていたが、
ニッポン放送株大量取得してからは一気にダウン。
2月14日株価は427円(東京証券取引所調べ)、18日株価は323円と低空飛行が続いている。

 ホリエモンだけのせいではないだろうが、足を引っ張っていることだけは確かだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:12:56 ID:sHWj/e9k
>>973
まあ、がんばれよ
ほどほどにな
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:13:03 ID:RN+NKY7X
一般大衆は確かに堀江擁護してるけどねぇ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:13:21 ID:02LFLeCe
>>975
あー、もうにぶすぎ。ここのレベルも下がりすぎた。もう寝る。お前ら全員シメジ。
リーマンが売ったらニッポン放送がライブドアの株を買うんだよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:13:39 ID:GBSiXAtF
リーマンが全て転換し終わった段階で、まだライブドアが潰れ無そうだったら買う。
買わない事になりそうだけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:15:05 ID:GBSiXAtF
>>986
ああ、25%とって議決権停止を狙うのか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:15:24 ID:RN+NKY7X
>>983

なに、書いてることとソースがぜんぜん違うじゃない。
風説の流布?
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:16:07 ID:dY4ZUUCg
リーマンブラザーズ
         1億円    チャチャッチャチャチャチャッチャ♪
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:16:39 ID:nkVUmOBW
まあいいや。おれも月曜は野心ある投資家がライブドア株を買いあさりはじめるという妄想をしながら眠るか・・・
波乱万丈までに起きないと・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:16:43 ID:ZJian5e3
>>989
風雪の流布になりようがないじゃない
事実なんだから。ソースは全然違うけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:17:22 ID:X68nwoOy
ライブドアの社員って平均して1年くらいで逃げ出してるんだろw
みんなも早く目をさますといいね
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:17:32 ID:8Cl+/Jy+
堀江は完全に孤立。唯一の逃げ道はフジにニッポン放送株をTOB価格で渡し、
敗北を認める事。そして、リーマンがMSCBの転換を始める前にコールオプションで
7%上乗せして800億円返済する事。これでニッポン放送株の売却損、サラ金への利息、
リーマンへの56億円分の損ですむ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:17:48 ID:dxAVmth8
1000
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:17:51 ID:YCHO9daY
>>991
だから、買えよ、ドンドン7台先の孫の分まで。
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:17:54 ID:RN+NKY7X
LD株、損を承知で少し買っとく?
倍になればしめたもの。損しても数十万程度なら。
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:17:58 ID:p9Do9X85
1000かな(-_-)
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:18:26 ID:AXe8ntm6
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:18:30 ID:Tg15OGei
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。