ニッポン放送株、24%確保=TOB成立目前に−フジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おんぷ記者♪φ ★
 フジテレビがニッポン放送のTOB(株式公開買い付け)で、
発行済み株式数の24%弱を確保したことが17日、明らかになった。
同放送株をめぐっては、インターネット関連企業ライブドアが筆頭株主に
浮上したことを受け、両陣営が争奪戦を展開している。TOB成立に必要な
25%超まで残り1%強となり、フジのTOBは成功が確実な状況となった。
 フジが25%の株式を取得すると、商法の規定によりニッポン放送の
フジへの議決権が消滅し、ライブドアが同放送の大株主として、フジを
間接支配できなくなる。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000309-jij-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:42:44 ID:FqXUej1j
>>1
おせーよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:42:59 ID:8bK600io
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |デ|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |ジ|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.|競|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  馬/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:43:36 ID:v8KZbMEY
祭りやー
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:43:54 ID:7x68Ta+R
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/16(水) 22:11:23 ID:b+o8WFY4
255 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:05/02/16(水) 22:10:24 ID:RIgqm9qT
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |  なんで反発すんのか解んないんですよね
    ,r-/  <・> < ・> |  
    l       ノ( 、_, )ヽ |  役員全員クビにして支配するって
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧     ヽニニソ  l         言ってるだけなのにね
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:44:43 ID:/XLoWTv6
ホリエモン嫌い
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:45:17 ID:pcDKakBo
想定の範囲内
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:45:20 ID:HzSkaX1e
時事つーしーん。キタ―――――――!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:45:21 ID:Q/p7Rzzp
ほりえもんはこのケースも想定していたとかぬかすのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:45:42 ID:xKA4tMjh
でも予想の範囲内なんだろw
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:46:55 ID:+oIrznVb
>>9
もう想定してるって言ったたよ
対策も言ってた。漏れにはよくわからんかったけど
底辺広げると25%は24.9%になるとかどうとか
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:47:07 ID:8bK600io
想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  

想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  

想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  

想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  

想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  

想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  

想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  想定の範囲内です w  
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:47:16 ID:v8KZbMEY
以外と仕事はやいねフジも
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:47:26 ID:ELy9fHpX
>>6>>9
豚を『ほりえもん』というニックネームで呼んで恥ずかしくないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:47:29 ID:cJif+YmO
1年猶予があるからな
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:48:13 ID:sAa9pw6k
ライブドアの時間外取引、金融庁が実態調査
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/jolf/?1108677955
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:48:27 ID:PgPcL2ic
>>9
だから増資するって言ってるでしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:48:42 ID:v8KZbMEY
>>14
ほりえもんっていいじゃん。
バカっぽい響きが
19森の妖精さん:05/02/18 07:49:06 ID:J1aMW+pz
50%から25%に変更した時点で大失敗だと思うが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:49:19 ID:xKA4tMjh
>>17
増資できないって。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:49:40 ID:h/93Cp+v
あの値段で売ってるやつなんているのか?
社員を使って市場で買ったのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:50:30 ID:RrxDirxp
>>17おまえ・・・w
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:50:39 ID:anf9uBha
なんでこのタイミングで発表したの?
あと1%なら
25%になってから発表した方がインパクトあるのに
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:50:49 ID:pcDKakBo
増資は拒否できるよね。しかも豚51%までいってないじゃん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:50:54 ID:yIqUFVCH
だからフジサンケイに食い込めなくても、
巨大資産かかえるニッポン放送乗っ取りできたらホリエモンの完勝なんだよ、
経済しらねえ糞ニートども。

クールなホリエモンは初めからマネーゲームしかしてねーよ。
あとのことは全部お前ら躍らせるための情報操作だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:51:31 ID:v8KZbMEY
大和が売ったのかね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:51:37 ID:FqXUej1j
>>23
豚の最後の希望をつぶしちゃかわいそうジャンw
生暖かく見守るんだよw
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:51:46 ID:OEF6qbYu
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:51:51 ID:sAa9pw6k
>>25
(´・д・`)・・・・
(´c_,` )クスッ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:52:09 ID:cJif+YmO
>>23
だな。25%にする前に発表して堀江にリタイアさせたいのかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:52:27 ID:FqXUej1j
>>25
フジとつながりのないニッポン放送に価値はないよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:52:52 ID:v8KZbMEY
朝から釣りとは大変ですなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:53:17 ID:7S/bwqnQ
ホリエモンの負けか
敗北宣言はいつだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:53:35 ID:xKA4tMjh
>>23
本当は余裕で34%いくんだろうけど、リーマンが「面白いから発表してよ」
って言ってんじゃないの?

今日は間違いなく暴落するだろうし。
35森の妖精さん:05/02/18 07:53:38 ID:J1aMW+pz
>>31
議決権はなくとも資産価値はあるので問題なし。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:53:44 ID:4LfSR+LI
フジに対抗するためだけの増資なんて出来ないからもう堀江の計画は失敗しつつある
政府も味方につけてるフジが優勢なのは動かないだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:54:09 ID:zrhbU/D6
なんだもう終わり? 
あと半年くらい続くと思ってのに
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:54:12 ID:cJif+YmO
いやいや、これは確実にフジは負け。
勝ったのは堀江ではないけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:54:26 ID:YA2Sd3an
>>31
もう終った、後は落ちるところまで落ちた時彼は世間に何を言うかそれしか残ってない
40名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 07:54:30 ID:/2JtmW5T
>>31
ポニーキャニオンはどうするんだ?
ニッポン放送の子会社になってる。
ビデオの版権はここが持ってるぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:54:32 ID:pcDKakBo
想定の範囲内です
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:55:07 ID:FqXUej1j
>>35
??その前にLD株暴落で借金で首が回らなくなるんだけどw
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:55:32 ID:4EYsKq79
フジ以外の株主は増資に賛成すると思うのだが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:55:48 ID:fbxXu24m
株価は事実より思惑のほうが動くんだよ
25
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:56:02 ID:yIqUFVCH
>>31

ニッポン放送がどんだけ資産抱えてるかも知らずに
ホリエモンスレにやってくる糞ニートさんの頭のいい書き込みwwwwww

ホリエモン完勝が見えてないお前らクズはまあこんなレベルだわなwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:56:38 ID:fbxXu24m
株価は事実より思惑のほうが動くんだよ
25%取ったよりも24%弱のほうがいいのさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:56:41 ID:Ag4jOjNV
>>45
そんなことより聞いてくれよ
野村證券がロスチャイルドと組んだってさ
48森の妖精さん:05/02/18 07:56:46 ID:J1aMW+pz
>>42
株と借金はべつだよ。社債そのままならともかくリーマンは
株式に転換しているわけだから、借金しているわけではない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:56:54 ID:xKA4tMjh
>>40
制作・著作 フジテレビ って書いてあった気が・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:57:05 ID:v8KZbMEY
結局、金があるやつが勝つんだなw
ほりえもんはお勉強できてよかったね
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:57:13 ID:7x68Ta+R
リーマン    リーマン
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:57:24 ID:YA2Sd3an
>>45
わかったお前は頭がいい
だからもっと詳しく書いてみろ
それで考えてやる
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:58:05 ID:OEF6qbYu
フジは1700億でニッポン放送株51%を買う予定だった。
一方、LD株51%は1200億で買えるそうだ。
LDを買収、ばら売り(堀江コミ)したらいい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:58:15 ID:FqXUej1j
>>48
転換社債のほかに600億近くリーマン関係から借りているわけだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:58:30 ID:kh0iQ30/
アホルダーが逆上するのは見てて面白いが
アホルダーを装った釣りはつまらん
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:58:48 ID:pcDKakBo
あっけなかったけど、これはどこで手に入れたんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:58:49 ID:sAa9pw6k
>>45
>書き込みwwwwww
>こんなレベルだわなwwwww

>wwwwww
>wwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:59:24 ID:BYWuRnG8
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |デ|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |ジ|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.|競|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  馬/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:59:57 ID:jBjNHDdL
>>54
それはつなぎ融資だろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:00:37 ID:vRI5zy+n
    ∧__∧
    (´・ω・`)  貴殿ら少し落ち着かれよ
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:00:46 ID:v8KZbMEY
おまいらもう釣られてやんな
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:01:39 ID:xKA4tMjh
24%で発表する時点でおかしいんだからさ、もう25%は余裕でクリア間違いないじゃない?
ライブドアの死に様見るしか楽しみなくなったね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:02:01 ID:az3TUog7
堀江は苦しくなってきたな。
最初から無理があったけど
64森の妖精さん:05/02/18 08:02:10 ID:J1aMW+pz
>>54
サンライズの件ですか?あれは、、、まあ、ご自分で調べてみてください。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:02:37 ID:YA2Sd3an
ネタがないので作ってやる。

今日、何円下落するか当ててみよう!
21円暴落に1票
66名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 08:02:39 ID:/2JtmW5T
>>49
ほりぇ!(堀江ではない)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ポニーキャニオン
こんな会社。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:02:59 ID:v8KZbMEY
読売TVでやってるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:03:35 ID:X0yNi7cL
ttp://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=18kyodo2005021701003573&cat=38
結局、日本企業がどうなろうと知ったこっちゃない米リーマンが勝ったってことか
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:04:04 ID:YA2Sd3an
堀江の場合命より金の方が大事っぽい
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:05:17 ID:DwWrqQVG
電波は財産、パルス兵器
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:05:42 ID:zohr2Gdl
マジ質問だが上場廃止って奥の手を使うことはないのか?
この上場廃止のフジ側のメリット、デメリットを教えてちょんまげ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:05:50 ID:OEF6qbYu
上場廃止かな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:06:06 ID:U66u7uog
例えばだよ・・
少なくとも、リーマンが跳ね上がったライブドア株を売って利益を出すことは予想ついたわけでしょ。
で、ライブドア株は暴落するよね。一方でフジはニッポン放送株を25%まで買う・・・
と、ここまでが振りで、
生扉自社株買戻し → 真打の村上がホリエモンに株を譲る → 生扉ニッポン放送を完全支配 
→ ニッポン放送株式分割 → フジ株式保有率25%割れ
なんて絵を描いてたなら、ライブドアの利益だけ膨らんで、時間差で、フジテレビを間接支配できる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:07:36 ID:RrxDirxp
>>73バカ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:07:40 ID:opYxJym9
金融庁も実態調査か
四面楚歌だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:07:44 ID:kbiza7nr
 ._、         ..,、                   r-、    _,--,、
 ヽ`゙''------――" . \   r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
  |  r--―――┐  /  l、           `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
  |  |       i   i   |  |''''''''''''''''''''''''''''''|  |     `゛   .丿  .,/
  .l゙  |      l   i   |  |         .|  |         丿  .,/`
  .`ヽ_.!     ./   /    |  |          |  |  .     ,/′ 、ヽ,,、
         /   /     |  |  .    __,,,,,|  |      / .,/\ `'-,、
        / /     ゙l   "゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、   ,/ .,,/   .ヽ  \
      _..-''゙_./      ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ  ,/゙,,/′     ゙l   ,"
     ゙''''"゛                        ゙‐''"`        ゙'ー'"
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:08:12 ID:5bLeuMrz
>>73
どこにそんな金がある
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:08:17 ID:Wv3FEnoP
ちょっとわかんないすけど、ホリエさんは借金がしたいのですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:08:18 ID:i3kDQonw
>>73
生扉自社株買戻し → 真打の村上がホリエモンに株を譲る
ここの資金はどこから来るの?

生扉ニッポン放送を完全支配
フジが34%しゅとくしてたらどうするの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:08:36 ID:GPseh3JB
すでにマネーゲームから人生ゲームに変わってきている模様
81森の妖精さん:05/02/18 08:08:45 ID:J1aMW+pz
罪刑法定主義なんだから、合法的に行っているものを遡及して
非合法のように言うのは間違っている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:09:29 ID:pP7l6v68
メーデー メーデー メーデー


ホリエモン号フラットスピンで急降下中


地上班は樹海で待機せよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:09:31 ID:mVTIYgKH
>>38
村上が最後を決めると思う、まだ持って入ればだが、この情勢では
豚には売れないだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:09:46 ID:YA2Sd3an
この会社4月になくなっているぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:10:39 ID:FqXUej1j
>>81
合法ではなく脱法。
合法ドラッグは合法だからいいとでも?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:10:50 ID:cbbJI0q3
これで決着か。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:11:05 ID:OEF6qbYu
樹海HEゴー!
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:11:16 ID:iEQCWTDe
日テレのコメンテーターがホリエモンとか言ってたなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:11:23 ID:i3kDQonw
雑魚キャラほりえもんの後にはボスのソンが登場するの?
90名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 08:11:42 ID:/2JtmW5T
>>83
あなたは株に向いてませんな。株を情勢で売る馬鹿がいるかw
ファンドは高い方に売るんだよ。付加価値か金額かの違い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:11:55 ID:YA2Sd3an
>>86
最終結果は株価が教えてくれる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:12:01 ID:xKA4tMjh
結局リーマンの極東担当者に実績つくってあげただけだったね>堀江
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:10 ID:C7Mrpgx6
堀江かなり厳しいね( ´,_ゝ`)プッ
信者はリーマンの利益増大の為に買い支えておやりなさいw
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:12 ID:pcDKakBo
ニッポン放送とLDが落ちるのは必死。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:58 ID:YA2Sd3an
>>92
堀江はリーマンブラザーズに寄付したんよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:14:13 ID:m/xKo0GW
多分その前にホリエモンに法的な制裁が下ると思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:14:50 ID:3WgZS+nA
王手かかってるよフジテレビ
未だに25%とか言ってるのかw
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:03 ID:DwWrqQVG
>>89
バンドワゴン効果って奴だろうけどね、この記事は
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:10 ID:C7Mrpgx6
>>90
意味不明?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:11 ID:0ZDPNwUl
ところで、毎日見るあの日枝会長の豪邸すごくないか。
リーマン社長が買える家じゃないよね?
9億円だとか・・。やはりどこかの高級住宅街にあるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:32 ID:RrxDirxp
社会的制裁はもう半分ぐらいは下ってるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:52 ID:Ag4jOjNV
>>100
東京都千代田区1-1-1
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:17:10 ID:YA2Sd3an
サンデーブロジェクトには出れないよね。
まぁ聞くこともないだろうけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:19:19 ID:RrxDirxp
ID:0ZDPNwUlが今朝のコピペ厨かな
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:20:22 ID:zohr2Gdl
っで俺の質問は…
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:22:06 ID:mVTIYgKH
稗田の顔見れば大体分かるだろう、多分、村上の内諾取ってる可能性。
政府が動き出しているからね、これ以上の混乱は無意味、もう、幕引きのシナリオ
出来ているのでは、リーマンがどう売り抜けるか、LDは切られているだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:23:03 ID:v8KZbMEY
>>100
元官僚じゃなかったっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:23:38 ID:RUFm2dMs
>>102
闇金の住所かよ(´д`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:24:02 ID:xKA4tMjh
>>96
森前首相ですら敵にまわったからな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:24:13 ID:m/xKo0GW
ホリエモンもここまでやる前に裏で取引しとけば良かったのに
これじゃ全て失うな
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:25:37 ID:zohr2Gdl
俺の…
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:26:04 ID:Sp69p1/m
最後の1%はホリエモンに対する脅しだろうか。
ホリエモンよ。さっさと降参してお前の株で25%を超えさせようじゃないか
全部買い取ってやるぞ。お前が買った価格よりも安くな・・・くっくっく。
ってな具合かな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:26:46 ID:I8Npp3LK
生扉株の暴落でも楽しむとするかな
114まじめ人:05/02/18 08:26:55 ID:OlOqVnDw
森前総理は「金で電波を自由に・・」の意味を言っていたね。
森派は金で政界を動かしているw
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:27:27 ID:C7Mrpgx6
>>111
専門家でも、そんなの読みきれないと思われ
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:27:43 ID:v8KZbMEY
公開処刑の時間が近づいてきた
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:28:14 ID:DgXITQyD
>森派は金で政界を動かしているw

「本田」と言われたくなかったら証拠出せ
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:28:30 ID:v8KZbMEY
テレ朝やってるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:29:23 ID:BRrSj+T+
>>107
経歴調べたら 早大卒でフジテレビ入社 ネット営業部長、編成局長、社長、会長と
生え抜きらしい。

ひょうきん族の懺悔室で水かぶったこともあるとか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:29:54 ID:zohr2Gdl
>>115
おお、お返事サンクス。
うむむむ、株難しいね…。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:30:21 ID:RrxDirxp
>>119去年の27時間テレビにも出たな
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:30:36 ID:ROA9Taa6
妄想の範囲内です! 
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:30:43 ID:uLVcYBPJ
>>109
森は元々産経出身だよもん
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:31:10 ID:RUFm2dMs
>>114
でも視聴者よりスポンサーの顔色うかがっているんだから
今でも金で動いているようなもんだよなあ……。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:31:47 ID:dz0h6pMA
>>100
一代で建てたわけでもあるまい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:31:53 ID:mVTIYgKH
>>119
確か見たような気がするね、懺悔室で水ぶっかけられた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:32:00 ID:3Z5Ef6wI
ライブドア時間外取引のスレない?
ドアとliveで検索したけど引っかからず
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:32:05 ID:uLVcYBPJ
>>112
既にフジには2%弱の株を手に入れる手はずは整っているようで。
今回の発表は多分牽制じゃろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:32:27 ID:YA2Sd3an
ああ、もう終った。
テレ朝は堀江君おかしいよ路線
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:32:47 ID:pcDKakBo
政界、財界、行政、世論まで敵に回してるしな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:32:57 ID:UV/4aFYz

フジ早いとこ決着つけてよ。堀江出るたびチャンネル変えるのめんどくさいんだよ






132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:33:09 ID:kZeSRc1n
>>129
すぐ権力になびくなぁ。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:33:26 ID:D+wuNkZs
このニュースってライブドアの株空売りで儲かるよ
ってことじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:33:46 ID:YA2Sd3an
これだけボロクソにしまったうえ手はない。
今日はやはり大暴落か
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:35:58 ID:7S/bwqnQ
信者の底力で買支えありと見る
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:35:59 ID:mVTIYgKH
>>127
あれは闇の中、出てこないよ。
推測では、リーマンが外国人の所有の日本放送株を集めた者だとか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:36:37 ID:q/FoDgVW
何で森がこのタイミングで出て来るんだろ。
どっちにしろ過去の脱法行為に対して法的制裁を加えることはできんけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:36:43 ID:9ieHZ99x
そんなにすぐ決着する戦でないと思うのだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:37:29 ID:opYxJym9
>>133
一般投資家は空売りできんのよ

今回の資金調達法が極悪だと言われるのはそういう理由
下落に対してヘッジできないんだから
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:38:52 ID:YA2Sd3an
出来高1位か?
まだはじまってすらいないが
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:39:55 ID:P2B48bVO
政財界の大物や一般市民をことごとく敵にまわしたね。
テレビでしゃべると反発くらうようなことを
どうして堂々というのか理解しがたい。
ホリエは自分の感情をおさえられないただの馬鹿。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:41:17 ID:mVTIYgKH
今日のLD株、どう動くか、株主に優しいかな?
多分、もうリーマンがどう動くかで決まるからね。
空売一気に来るか?じわじわ来るか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:43:02 ID:DwWrqQVG
>>141
そこ、ホリエを警察に変えてくださいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:43:49 ID:h/93Cp+v
朝日は自民と対立気味だからか知らんけど森の発言を馬鹿にしてたな
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:44:06 ID:C7Mrpgx6
リーマンも泡食って堀江から借りてきた株、かなりの数売ってくるかも
こんなに早く情勢が不利になるなんて想定外かもね
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:44:26 ID:RrxDirxp
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:32 ID:bqmu8E3k
ライブドアが勝つシナリオ

今週の休日、ホリエモンは疲れた体を癒すために温泉に出かける。
旅行中に、UFO が現れ、ホリエモンを拉致。
UFO 内でスーパーテクノロジーを宇宙人から伝授。
月曜日にライブドアに戻り、そのスーパーテクノロジーを使った製品を
売り出す。
これでいっきにライブドアの株価高騰。

もうこのぐらいの事ぐらい起こらないと、ライブドアの勝ち目がない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:44:28 ID:+oIrznVb
堀江が50%以上取得→ライブドア株上がる
フジが25%→ニッポン放送上がる→ライブドア上がる

どっちにしても堀江安泰ってことにはならんのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:45:01 ID:KpxPerCQ
>>139
ジャスダックの株は空売りできないのか。一部上場の株は一般投資家でも
空売りできるが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:46:16 ID:YA2Sd3an
>>142
もう価値はないと思えば一発目から空売り
まだ使えそうと思えば午後から空売り

テーマ曲は 「デザイア」を選択したい
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:46:29 ID:3WgZS+nA
>>147
フジの25%は意味無し
ホリエモンが
過半数握ったら勝ち
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:47:02 ID:ZTBwMzWa
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 08:46:29 ID:3WgZS+nA
>>147
フジの25%は意味無し
ホリエモンが
過半数握ったら勝ち
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:47:41 ID:BRrSj+T+
>>149
まっさかさーまーにー
落ちてデザイア♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:47:41 ID:KpxPerCQ
>>141
大事な場面でもネクタイを締めないというのは、一面カッコいいんだが、
相手に対する敬意を欠いているともいえる。発言にも同じようなことが
いえる。相手の感情などを考慮していない。いつも自分の考えが中心なのだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:48:58 ID:X0yNi7cL
>>147
どっちにしろリーマンに金玉握られているので安泰は無い
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:49:04 ID:0CVuklds
現在のテレビ局の既得権の独占様態は許せないが
ほりえもんが、経営者にかわったからといって、ヤツは
自分の利益のためだけに、利用するにすぎない。
本当に、一般人のために、テレビ局を解体してくれる
ツワモノはあらわれないのだろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:49:20 ID:CfWI1RQA
ネクタイしない堀江が「挨拶にこない!」
と礼儀に関して怒るのは滑稽だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:49:57 ID:DwWrqQVG
>>153
ダークスーツに身を包み、面白くもない冗談を言うのが
格好よいのであれば、いいんじゃないの
 
 
じじくさ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:50:02 ID:CGWw1QNa
ホリエモンはWIN-WINの関係つくりとか嫌いなんだろうな〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:50:19 ID:DgXITQyD
>>153
うつけ時代の織田信長でさえ、斎藤道三との会見では裃をちゃんと着用して道三に一泡噴かせた
ホリエモンのスタイルは、うつけの姿かたちのまま天下統一事業に乗り出してるようなもの
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:51:08 ID:ExIX/sK7
>>100
フジテレビ新社屋建設を鹿島に独断で決めて、そのみかえりだっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:51:17 ID:DwWrqQVG
>>156
安陪ジョージなんてネクタイ姿みたことないや
最近のヤクザものなんてみんなそう
 
昔の山口さんとこは黒スーツで決めたと聞いたが、まったく礼儀もなってないぜ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:51:33 ID:pV0P1y+B
>>141
強気の発言をしていれば、皆ついてくるとでも思ってるんだろう。
自分の発言の及ぼす影響力というのをこの男は考えているのかな?
そういう意味じゃ、こいつは自分を過小評価しすぎてると思う。
後、こいつは普通にイケメンだったと思うが、最近顔がどんどんキモクなってる。
あれだけテレビに出りゃ不通は逆になると思うけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:51:51 ID:X0yNi7cL
>>153
ビルゲイツでも社外で取引する時はスーツ着るもんな
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:52:22 ID:h/93Cp+v
ホリエモンはかぶき者なんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:52:44 ID:pcDKakBo
>>162
釣られるクマー
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:52:48 ID:DwWrqQVG
>>162
そりゃ馬鹿相手にしてるとそうなるね
そのうちあんたら睨み殺すかもな
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:52:58 ID:C7Mrpgx6
>>148
一応言っておくと、ライブドアは東証マザーズ上場
東証1部でも空売り出来ない銘柄はそこそこあります
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:53:06 ID:ZTBwMzWa
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:53:08 ID:wU5KjTI6
今日も転がして転がして転がしまくるぜ!、ヒャッホー!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:53:56 ID:CfWI1RQA
こんなにおもしろいこと提供してくれる堀江はすごいよ。
政財界、メディア、一般市民こんなに嫌われるなんて普通じゃできない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:54:14 ID:kUNXtRLm
外資に乗っ取られるだの、日本には日本のルールとか
言ってる奴が、
スーツなんてイギリス人の猿真似を重んじるのはなんで?
権威主義に媚びてるだけじゃないの?
カッコわる
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:54:16 ID:CGWw1QNa
>>162
> 後、こいつは普通にイケメンだったと思うが、
26歳ロン毛の写真・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:54:45 ID:n8vwPeZi
こないだのNHKニュース10のインタビューの堀江の態度が最悪だったから
さらにイメージダウンしたな
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:56:07 ID:6I01go/E
>>170
その影で個人投資家が泣くわけだから、、、

まあ、ドアホルダーだから仕方が無いと言えば仕方が無いんだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:56:11 ID:kUNXtRLm
スーツ着てないとどうのこうのは、
ようするに価値観の押し付けだろうな。
スーツファシズム
フェミファシズムと似て
生理的に気持ちが悪い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:56:23 ID:CfWI1RQA
どんな感じだったの?>>173
詳しくお願いします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:57:10 ID:ZTBwMzWa
>>171
豚は豚らしくデタラメな礼儀を語ってますね。

株主に会わないのはおかしい!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:57:21 ID:DwWrqQVG
>>171
合成写真無しで、白いピンカートン服でも着こなしてこそ
右翼でしょうな
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:57:59 ID:e5YuMhoQ





            堀 江 自 殺 寸 前


180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:58:08 ID:TZDj68uY
目が辻本と似てきた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:58:28 ID:DwWrqQVG
>>179
さっさと氏ねば
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:58:34 ID:lOvJLN71
ほりえもんはプロレスラーになるよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:58:58 ID:DwWrqQVG
>>180
もっときつい目、見せてあげようか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:59:29 ID:P2B48bVO
ホリエは世間に認められたいという願望が異常に強かったらしい。
認められたじゃないか良かったね。逆の意味で。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:59:57 ID:RrxDirxp
>>182いやいやホストになるんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:08 ID:uLVcYBPJ
前日寄り付きで下がってるな。これは悲観した方がいいのかもしれない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:09 ID:DgXITQyD
>>171はアフリカ原住民
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:11 ID:DXVuN3d3
さあ、株の時間が始まりました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:25 ID:SY7FVJGy
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?
りっぱな大人が朝から掲示板でまたホリエ叩きかよwwww
ほんとうにおまいら、株わかってんの?ホリエが勝つよ。たく
かんじんなとこが分かってないなー、おまいら。ライブの
ばあいは、フジに25%取られようが、51%取っちゃえば
ねらいどおり、フジ産経グループを支配できるんだよ。そう
し・は・い!
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:32 ID:YA2Sd3an
落ち着け
ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=1b
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:39 ID:DwWrqQVG
>>184
ほっといて欲しい人間はどうすればいいですかね
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:05 ID:xKA4tMjh
さっそく特別売り気配でスタートかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:06 ID:eLkeo4o8
スーツ着るとか言葉使いとかそんなのどうでもいい。
人にはない技術を持ってるとか、人間的な魅力があればね。
ほりえもんは中身が無いのが辛い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:20 ID:X0yNi7cL
>>187
アフリカ原住民にも正装はある
アフリカ原住民に失礼だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:34 ID:DwWrqQVG
>>187
は三つボタンに嫉妬するチョン
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:55 ID:C7Mrpgx6
>>189
なんで立派な大人だってわかるんだよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:56 ID:Y+WkLtVK
>172
そう?いまのほうがまだましだと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:03:08 ID:DgXITQyD
>>195
「チョン」という証拠はどこにあるのかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:03:19 ID:DwWrqQVG
>>193
ハッタリと付回しやってる以外自称”頭のよい人”に出会ったことが無い
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:03:43 ID:wU5KjTI6
あの……落としものですよ? 

         ∧__,,∧ 
        (´・ω・`) 
         (つ夢と) 
         `u―u´ 

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ? 


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''u  u   u u i 
     | 」 u ⌒'u'⌒u u 
    ,r-/u <・>u< ・>u | 
    l u u u ノ( 、_,)ヽu | 
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   想定の範囲内だよ…
    u∧  u uヽニニソu l      
   /\u u  u uu u/ u  
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、 
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う 

201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:04:16 ID:DwWrqQVG
>>198
チョン相手に、海軍服の3つボタンで煽ったら
滅茶苦茶怒ってましたよ、その辺りの煽りは任せてください
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:05:20 ID:DwWrqQVG
>>198
なんせ、チョンには一切中身ありませんからね
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:05:34 ID:WN78JOtU
>>196




204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:05:47 ID:xKA4tMjh
堀江って結局なにがしたかったんだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:06:13 ID:DwWrqQVG
>>198
それに伝統らしきも殆ど無い
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:06:22 ID:DgXITQyD
DwWrqQVGは証拠を提示できなかった
よってDwWrqQVGは本田雅和と同類
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:06:47 ID:YA2Sd3an
>>204
伝説の男
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:07:23 ID:DwWrqQVG
>>206
状況証拠を提示した
それを認めない根拠を述べよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:07:34 ID:tofYBXf2
>>204
元貧乏人として、既存勢力をひっくり返してみたかったんじゃない?
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:07:36 ID:vRI5zy+n
   ∧∧
  ( ・ω・ ) 呼んだ?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/|
| ̄ ̄ ̄     |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:07:41 ID:ZTBwMzWa
僕の心の奥深く
深海で君の影揺れる
あどけなかった日の僕は
夢中で株を追いかけて 追いかけてたっけ

ライブドア
これから株価は何処へ進化むんだい
ライブドア
これから株価は何処へ向かうんだい

失くす物など何もない
とは言え我が身は可愛くて
空虚な樹海を彷徨うから
今じゃ死にゆくことにさえ憧れるのさ

ライブドア
これから株価は何処へ進化むんだい
ライブドア
これから株価は何処へ向かうんだい
ライブドア
これから株価は何処へ進化むんだい

下げないでくれないか
上げ戻してくれないか
株を 株を
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:08:51 ID:dkKNJVYc
ホリエってさぁ対人恐怖症なんじゃない?
それを隠したいか認めたくないから結果あんな発言に
なるんじゃないの?本人なりにはイッパイイッパイ。
後、こいつは普通にイケメンだったと思うが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:09:54 ID:DwWrqQVG
>>207
internetの伝説に魅入られた男じゃないの
netの荒海に旅立った連中の一人さ
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:10:20 ID:v02tYywU
堀江も大人しくしてたら一生贅沢出来るくらいの金は持ってる(た)だろうに…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:10:21 ID:kZeSRc1n
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:10:49 ID:DwWrqQVG
>>212
俺はじじい不信症だけど、なにか
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:11:29 ID:KpxPerCQ
気配値が341円(20円安)まで下がっているが、本日は25円安あたりから
始まりそうだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:12:07 ID:gHTWx2wb
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

■【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか

> いうまでもなく産経新聞は「正論路線」に立脚している。これは冷戦時代の
> さなかに策定された「産経信条」(昭和四十五年)の「民主主義と自由のた
> めにたたかう」にもとづき、西側陣営にたって、社会主義国のイデオロギー
> や軍拡路線、非人間性を批判してきた路線を指す。
>
>  冷戦は西側陣営の勝利に終わり、日本の言論の中でも「モノをいう新聞」
> としての産経新聞のもつ重みは増してきていると認識しこそすれ、これを修
> 正するつもりはない。
>
>  しかるに堀江氏は(略
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:12:40 ID:YA2Sd3an
  その時株は動いた
    第209回
  我が運命は株と共に
〜無謀な社長 堀江貴文の実像〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:13:18 ID:TrJUKU3Y
寄り付き意外と高いな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:14:07 ID:DwWrqQVG
が、右翼にはさわやかさが無いので好かん
とくに若い連中
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:15:19 ID:P2B48bVO
そういえばホリエのテレビへの露出が少なくなってきたな。
世間の大多数が敵にまわってる今こそテレビにでて
持論を語ってほしいんだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:15:24 ID:2XB1Ih3J
フジテレビの社員さんたち、こんなところで愚痴ってないで、
笑っていいとも、なんとかしてね。

それとも、これも、お仕事なの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:15:34 ID:VVjv7W/i
確か堀江はスーツは機能的では無いので業務に支障が出るとか言ってたな
まあ服装なんてどうでもいいと思うが、夏の糞暑い日にクーラーガンガンに
つけてスーツ着てるのはどうかと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:15:56 ID:mVTIYgKH
>>176
対談相手の名刺を見ている前で、四つ折りにしたよ。
226keisicho.go.jp ◆/DvTAMA..U :05/02/18 09:17:52 ID:frbttHfD
340か・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:17:55 ID:7xmqmUzW
昨日の夜といい
マジで夜の豚工作員には反吐がでるので
早く倒産して欲しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:19:35 ID:xKA4tMjh
>>224
堀江の買ってたスーツが機能的じゃなかっただけだろ。
オレのスーツは機能的だぞ。デジカメもDVDもついてるし、いざというときは
テントにもなる。ビジネスに必要なものはすべてあるな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:20:48 ID:/Pt+GN9U
シナジー効果でホリエモンの圧勝だよwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:21:24 ID:Lh7AcVWx
>>228はロボット刑事
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:22:58 ID:jIKNPtvV
ライブの株価、下げ止まったの?
まだ下がるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:23:34 ID:kUNXtRLm
そりゃスーツなんてイギリス人の猿真似するのが好きな奴は
リーマンブラザーズにファックされると快感なんだろうな。
言葉じゃ外資イヤイヤ言ってても体が反応してしまうw
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:23:40 ID:7xmqmUzW
330陥落
もうだめぽ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:23:44 ID:2kQmG/nI
LDの株をやってる
あの二人の男の顔が気に食わない
バカズラだね
あんなのが画面に出るから
嫌われるんだよ
マスコミをもっと上手く使えよ
ホ・リ・エ・モ・ン
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:24:07 ID:v02tYywU
>>224
別に自分の会社でラフな格好してるのはいいんじゃない?

でも、取引先に行く時や面会を申し込む時、大事な来客時などには
スーツを着るのが礼儀だとおもう。

普段ラフな奴がスーツでびしっと決めて会いに行くと、それを
知ってる相手はちょっとした感動を覚えたりする物だよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:25:42 ID:7S/bwqnQ
今日はリーマンが空売りしてるな
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:25:59 ID:gGpwUpfP
ライブドア    326 -30

ニッポン放送  6690 -160

フジテレビ  234000 +2000
238 :05/02/18 09:26:28 ID:Jf8kGnRP
まぁああいうラフな格好も一つの示威行動だからな。
革新的なイメージとして効果ある場合もあれば普通に逆鱗に触れる場合もある。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:26:39 ID:q6q7Midc
まあ、これは両社の争いと見せかけて第3社が売買益を得るためのアレですから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:27:29 ID:ekk09msw
土座衣文が富士株を1%取得した意味わかってない奴は書きかまない方向でたのむわ
無駄にスレの消費が早くなる
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:27:45 ID:7xmqmUzW
320割るな
フジも上がってるし
ダメだこりゃ
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:27:47 ID:u3oniEe9
これで万が一TOB失敗したら時事通信は風説のナントカだなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:27:55 ID:RrxDirxp
市況板面白いな
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:28:16 ID:qutHJ+6H
頭悪いんじゃないの?
そりゃ、自分中心で考えればあまり機能的でないかもしれん
でも、仕事なら大抵の場合、相手がいるわけだろ?
相手が自分と同じように考えている保障があるんか?
それを考えたら安物でもいいからスーツを着ているのが一番簡単だと思うが
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:28:51 ID:4HRRW8ZT
大和以外で24%か・・フジもやるね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:28:57 ID:TvDgRcYA
>>232
リーマンスーツの意味が解った
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:29:38 ID:Vi5gIh9c
産経は昨日の夜からいまだにトップ記事かよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:29:57 ID:L+So3K5u
ぬるぽ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:30:10 ID:KpxPerCQ
ホリエモンはドザエモンか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:30:11 ID:/nPhIkzU
下げるの早すぎ今日はストップ安かな
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:30:36 ID:TrJUKU3Y
>>250
遅すぎ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:31:11 ID:dIF0WqX4
リーマンと一緒に一儲けo(^-^)o
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:31:21 ID:+7LsHdNe
市況板眺めてるだけでも結構おもしろいな
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:32:28 ID:CfWI1RQA
大和以外で24%って大和の分+
したらどのくらいになるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:32:29 ID:7S/bwqnQ
これから爆弾が雨あられのように降ってくるのがわかっているのに買い向かう人たちって、きっとM・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:32:31 ID:l7OySn8/
>>252
俺の目の前でそのAA二度と使うな
いいか
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:32:33 ID:DwWrqQVG
>>238
コンピュータの業界では長らくIBM帝国がダークスーツで
ダークなことをやってたものだから、それが嫌われることが或る
 
それ以外の業界はさらにダークなので、スーツにそういったイメージ
をもたれることは少ない
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:33:11 ID:4HRRW8ZT
>>254
32%くらい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:33:44 ID:TmhWF0ov
ライブドアって値がついた?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:33:50 ID:u3oniEe9
ホリエのやってることはすでに「コンピュータの業界」じゃないじゃんw
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:34:09 ID:dIF0WqX4
256 o(^-^)o
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:34:40 ID:4HRRW8ZT
爆下げ中w
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:34:45 ID:XCg53AHI
ライブドア株が、急落してるね。
9%を超える下げ幅。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:35:18 ID:gGpwUpfP
ライブドア    323 -33

ニッポン放送  6690 -160

フジテレビ  234000 +2000
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:36:21 ID:2kQmG/nI
LD只今323円だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:36:31 ID:DwWrqQVG
>>260
というか、ジョブズさんなんてもうレコード屋のにいちゃんの感じで
セレモニーやってるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:37:18 ID:TmhWF0ov
豚にも最後まで信者がいたのには笑ったね。(笑)
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:37:20 ID:EYOjtShf
>>260
堀江がやった「コンピュータの業界」の仕事はエロゲーを1本作っただけ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:38:13 ID:Pj2K34Md
ライブドアの株が下がるのは分かるけどフジテレビの株をどうしてみんな買いあさる。
ライブドアを阻止したって得なこと無いだろ実際。それよりライブドアが外資にのっとられる
ことが心配。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:38:15 ID:QspAye1v
何で買うやつがいるんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:38:39 ID:gPxSAiqD
「会ってくれないなんて、株主に対して失礼だ!」
「フジの株主じゃなくてニッポン放送の株主でしょ」
この後フジの株を買うホリエモン馬鹿すぎる
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:38:44 ID:u3oniEe9
ジョブズは家電屋認定
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:38:51 ID:CGWw1QNa
>>270
例の二人じゃないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:39:04 ID:C7Mrpgx6
市況板はお祭り騒ぎ!!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:39:07 ID:v02tYywU
>>263
下がるの早すぎw、>>1の記事が出たからなんだろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:40:09 ID:u3oniEe9
フジの株買ってる余裕があるのかホリエはw
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:40:59 ID:L+So3K5u
カルト経済
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:41:51 ID:+8ZR7cwP
>>269
ホリエモン自身もフジテレビ株買っていただろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:41:55 ID:OgJrli2J
超素人質問で恐縮だが、フジはTOB価格5950円でニッポン放送の株を買えたの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:41:58 ID:mKot1/sG
これ300円割るんじゃね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:42:46 ID:JKfTU/Bh
>>1
どこから明らかになったんだろう。情報操作だったりして。









まあ、ライブドアがつぶれるのも面白いし
フジテレビが乗っ取られるのも面白いからどっちでもいいけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:42:50 ID:WHJUTNNv
ナイス、ホリエモン
期待通りで俺は嬉しい
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:42:57 ID:DwWrqQVG
>>267
当たり前の話を当たり前に書いただけだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:43:15 ID:FqXUej1j
>>279
ほかのグループ企業をあわせてらしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:43:41 ID:dz0h6pMA
>>269
外資に乗っ取られたら、TOBで取得した37%のニッポン放送株が外資に行く。
もし外資がニッポン放送の経営権を取得すればニッポン放送の持つ20%の
フジ株の動向がどうなるかが問題になる。
TVには外資は入れないのだがニッポン放送を介在して外資の参入を許すことに
なれば市場としては面白いかも。

一つだけ言えることはLDのTOB失敗は既定のように思えてきたことだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:43:42 ID:L+So3K5u
>>283
何?何書いたの?何で反応してんの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:43:46 ID:jp3p2b50
なんか豊田商事とか自殺した新井代議士とかを思い出すけど
二つともどちらかと言えば涙が出る話だったよね?
堀江には吐き気がするのって俺だけかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:43:53 ID:C7Mrpgx6
>>269
確かに漏れも、フジが得なことは何ひとつない思う
雰囲気とか流れで買われてるだけだと思われ
それでも買い方は儲かればは勝ち
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:44:18 ID:Lh2Vfg1e
カルチョ経済
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:44:21 ID:7S/bwqnQ
空売りとMSCBのシナジー効果
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:44:24 ID:KM2io+C/
つまらんなぁ
旧体制が崩壊するのが一番の楽しみだったんだが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:44:37 ID:RCMnhDhm
>>269
堀江が1%フジも買ってるよな?
結局はフジがターゲットだからそこに集中してるのでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:45:13 ID:Pj2K34Md
ライブドアをつぶさないで。日本を変えるのは堀江みたいなやつなんだ。
俺たちの夢を奪わないでクレー
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:06 ID:4HRRW8ZT
フジの株が上がるのは、ホリエモンが買ってるか、
グループ再編がフジ有利に進み市場の支持を受けてるんでしょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:08 ID:F9o81fv3

http://messages.livedoor.com/finance/board/3279/


この人達、必死ですね・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:11 ID:mKot1/sG
>>293

夢は自分で掴むものですよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:14 ID:xz53rXh5
>>287
お前だけ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:17 ID:u3oniEe9
>>293
あんなデブに変えられるのはイヤだ
ホリエが身長190cmの超イケメンだったらわかんなかったなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:36 ID:b486iJBX
>>218
> 路線の否定は大型コラム「正論」の百八十人におよぶ執筆陣にたいする冒涜

こんなに飼ってるのかよゴロツキを。伏魔殿だな。
電波利権を食い物にするバカウヨを追放せよ
ライブドアもフジもどうなってもいいから、
こいつらだけ処分してくれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:46:52 ID:+7LsHdNe
>>293
堀江みたいにならにゃ生き残れない日本に変えられても困るが
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:47:18 ID:jp3p2b50
>>293
最後までそう言って、堀江と一緒に死ぬの?
革命的なことも大事だけど、どう見ても堀江にはその資格がないだろう。
目を覚ませよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:10 ID:oKCDVjAX
>>293
そんな夢すててしまえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:20 ID:dz0h6pMA
>>293
借金で株を買うなら37%という中途半端じゃなく50%取得する勢いが必要だった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:41 ID:VVjv7W/i
>>244
今まで取引先に合わせてスーツ着た事は無いらしい
それで上手く行ってるんだからいいんじゃねの
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:43 ID:v02tYywU
300円を本気で割りそうだな…まぁここまで急激に下がると午後から多少反発するかもしれんけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:49 ID:/nPhIkzU
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ライブドア倒産まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:48:54 ID:s3WPVtCM
フジが何を言っても無駄無駄
ホリエモンがニッポン放送の筆頭株主であることを覆せない
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:04 ID:Wg3V+Goc
>>281
さすがにこれ嘘なら風説の流布だから
情報操作ってことはねーだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:15 ID:kUNXtRLm
百八十人だとリストラでざっと毎年18億の利益UPだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:24 ID:F9o81fv3
午前中にストップ安に成りそうな勢いだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:26 ID:ZTBwMzWa
■信者アイズ
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/14521960.html#comments
堀江さんのものの言い方、全然悪くないですよ〜。
とっても正直で、いいです。
これから、正直にものを言わない人は、やっていけなくなる時代がきますし。

すべてのメディアは、大衆をマインドコントロールするために存在しているようなものです。
今までの時代、ずっとそうでした。
だから彼らは、堀江さんがインターネットとメディアをつなげたりする新しいやり方が怖いんですよ。
だってインターネットにはどんな情報もあるし、まさにその情報が世界を変えようとしています。
かろうじて大衆をコントロールすることに成功しているメディアを堀江さんが変えてしまうと、
いよいよ彼らの嘘八百がすべてバレてしまって、彼らの時代が終わってしまうのです。
でも、安心してください。時代が激変するときが、すぐそこに来ています。
彼らの最後のあがきも、もうすぐ終わりになるでしょう。
もう少し我慢すれば、堀江さん、あなたの時代がやってきます。

ところで、とうとうののじ耳掻きを買ってしまいました。
届くのがとっても楽しみで〜す☆
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:41 ID:e5YuMhoQ
堀江信者死ねやププププププププププ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:47 ID:b486iJBX
>>303
村上と話が通じてるんだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:49:57 ID:EYOjtShf
>>291
新体制が良くなるとは限らん訳だが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:50:09 ID:7S/bwqnQ
320前後で素人をはめ込んでるな
合掌
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:50:27 ID:TrJUKU3Y
下がり方遅いなぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:50:43 ID:umDDOmJ9
リーマン社、ライブドア株売却 借り受け当日、890万株
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000001-san-bus_all

このニュースって、ライブドア的にどうなの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:51:05 ID:kUNXtRLm
早漏リバ厨
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:51:09 ID:TrJUKU3Y
>>317
関係ない。ライブドア株主が損
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:51:23 ID:v02tYywU
>>304
行ってないだろ、球団の時と言い、今回と言い…

球団の時は仙台市民のレベルはおいといて、世論はライブドア支持が
多数だったんだからホリエモンに礼儀と常識が有れば買収だって
可能だったかもしれん、尤も本気で買う気があったとは思えないから
あれはあれで上手くいったに分類していいのか…。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:51:58 ID:wEKr6uMN
TOBってキャンセルできるんじゃないの?
締め切り前にニッポン放送が上がれば、キャンセルも
でそう。ライブドアの資金がニッポン放送株にながれる
のはCBの金が入ってからだから、まだ可能性はある。
25%とったからってたいした意味は無いんだけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:53:10 ID:gGpwUpfP
>>317
ライブドアが「貸した」時点で、売ることはわかっているのさ。
リーマンが借りる理由は売るためだから当然なんだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:54:05 ID:jp3p2b50
>>321
まだ言ってるの?
早く目を覚ませよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:54:25 ID:pP7l6v68
MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!    MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!


MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!    MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!


MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!    MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!


MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!    MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!


MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!    MSCBの描く放物線は樹海への架け橋だ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:54:25 ID:s3WPVtCM
フジのTOBって取引のある関連企業だけしか集まってないらしいぞ
誰も市場の価格より安く売りたくないもんな
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:54:36 ID:B+hfv5Wz
今後ライブドアはネット世界からなくなるの?
完全に消えて欲しいんだけど、信者がいるってことはなくならないんだろうなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:54:45 ID:oKCDVjAX
キタキタ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:55:06 ID:b486iJBX
どうやって買ったんだろ
TOB価格でしか買えないんじゃなかったっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:55:35 ID:TrJUKU3Y
死にかけのおっさんとひきこもりにはわからんだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:55:50 ID:Wg3V+Goc
今日LD株を買う香具師がいることが驚き
まあデイトレのギャンブラーどもだろうが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:56:25 ID:gGpwUpfP
>>328
フジサンケイグループの鹿内氏が個人所有分を売ったらしい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:56:46 ID:4HRRW8ZT
>>324
それでも24%まで来たからね。
大和の持分をあわせれば、
フジはまだ頑張れるでしょ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:56:52 ID:ExIX/sK7
Yahooの掲示板見るとアホルダーって多いんだな。
334モンキッキー:05/02/18 09:57:06 ID:xMRQXX7Y
にゃんにゃんにゃん♪
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:57:51 ID:wtKJQV2H
>>285
20%ルールがあるため、リーマンはライブドア株を早期に売却する必要がある。
でないと、間接支配ということで総務庁が動くことになるのは必至だから。
このままいけば、ライブドアは大損害を蒙り経営母体が揺らぐ可能性もある。
肝心のライブドアが潰れたらリーマンは大損害なので、今一番焦っているのは実はリーマンかもしれない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:58:43 ID:dz0h6pMA
>>330
デイトレだろう。
自社株買の余力があるかもしれないと考えるギャンブラーも居ると思う。
それでも今日中には売ると思うが。
337REI KAI TSUSHIN:05/02/18 09:58:46 ID:Hw+bFT2J
あのな!
ライブドアはLindowsだけでは成り立たない。
社長自らTVに出て、知名度Upとリップサービスで株価を吊り上げて
自分達の給与にしている会社。

株っていうのは、市場からの借金だから、誰かに損をさせないと成立しないのだよ。
自転車操業の零細企業と同じ。

ライブドアなどのNET系ベンチャーは実態【物やサービスの販売がある会社】の
無いSoftware会社だから、何れ破綻する危険性がある。
だからこそ実態の有る会社【物やサービスの販売がある会社】を乗っ取りたいだけ。

※※※ただし、長期戦になると堀江が社長の座を追われて、
村上がライブドアの社長になる。※※※
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:59:02 ID:SLEXFmfx
新刊
豚にも買える株主人生
猪者 ほりえもん
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:59:36 ID:XCg53AHI
どう転んでも得するのは、村上とリーマンだけではないか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:59:41 ID:jp3p2b50
ご利用はご計画的に★
 株式投資は余裕資金でやりましょう。
 株は分散投資しましょう。
 
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:01:04 ID:n9cJduPJ
堀右衛門陥落
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:02:00 ID:XCg53AHI
>>335

リーマンは焦ってないでしょ。
潰しても儲けるのが、外資の得意技。
そうなったら、ライブドアを買収して再建した後、高く売却する。
もちろんホリエモンは解雇。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:03:28 ID:B+hfv5Wz
ダイブドアが倒産して、フジ・村上・リーマン・LD株主が大損ぶっこけば
堀江はこの先どうやって生きていくのだろう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:03:51 ID:XCg53AHI
おいおい、320の買い板が突破されるぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:03:52 ID:H7jLGqhE
ライブドア 暴落 所詮青二才だった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:04:09 ID:s3WPVtCM
ホリエモンと村上で
ニッポン放送乗っ取りだ

筆頭株主としてフジにごちゃごちゃ言っても良いし
どこかの企業に高額で売りつけるのも良い

既に詰んでるんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:04:57 ID:OZirs3vC
一応、基本のまとめ。

800億はどこから出るか
 堀江を含めたLD株主から、リーマンが集めて、LDに貸す。w

MSCBとは
 十一より多分性質が悪い。

堀江は破産するか
 会社の借金を個人名義にしていなければない。LDを追い出されるだけ。
 彼は人の情とか関係ないから、LD株主が損しても自己責任だというだけ。
 半年後にはいけしゃーしゃーとたぶん某予備校で回答者の席にすわってるよ。w

348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:05:07 ID:XCg53AHI
ライブドア10%を超える下げ幅。
320割れた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:05:11 ID:295WRMJ4
>>346
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:05:27 ID:UC6qhzDL
幸せ回路発動中
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:05:34 ID:Lyzllhbc
銭ゲバデブが破産しますように
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:05:56 ID:tIHg4XPq
限界突破
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:06:28 ID:SLEXFmfx
デイトレと言っても 手抜け考えると
一般投資家は手が出ない 手数料無しのやつら うらやますい
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:07:21 ID:8O9jGveG
で、増資できないっていうのは結局ガセなの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:07:23 ID:4HRRW8ZT
コロニー地球落下・・・限界点阻止できない模様・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:07:30 ID:OZirs3vC
あと、LDは潰れはしないよ。
光通信だってつぶれてないじゃん。それと同じ。

ただ、市場の信頼は一切失うので、資金調達が非常に厳しくなる。
それに株もだぶつきまくりなのでめったなことじゃ上昇しなくなる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:07:34 ID:rvDYTwTi
>>339
そういうこと。株を上場するというのはそういうこと。
ま、日枝は今回の騒動の責任をとる形で辞任。
後任は官僚や今回の株取得で取引した人の意向で決まる。
ある意味、社内の空気は一新されるだろう。
一方、堀江モンは公言どおりラジオとネットのコラボによる
画期的な(?)ビジネス展開を見せてもらおうじゃないか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:07 ID:jp3p2b50
みんな堀江が破産して死ぬのを期待してるみたいだね。
オレもだけど...かつてここまで嫌われた男がいただろうか?
オレは記録更新だと思ってる。もちろん、嫌われるだけの存在感はあったかな?
ただ醜かっただけかw
堀江には吐き気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:22 ID:C7Mrpgx6
>>335
リーマンも焦ってるかもね
下限転換価格157円、つまりリーマンにとっての
下限175円まで、800億円ぶん転換しきれない可能性だって
十分あり得るだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:30 ID:GbUMnLrn
おまいら このあいだまで豚を称賛してたのに、旗色わるくなると一斉にたたきかよ! 人の不幸は蜜のあじだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:39 ID:zl5evrT2
そろそろ日経ビジネスの「敗軍の将兵を語る」担当者が
ライブドアの電話番号を調べてる頃だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:45 ID:X0yNi7cL
>>347
>  彼は人の情とか関係ないから、LD株主が損しても自己責任だというだけ。
株主が起訴するだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:45 ID:gGpwUpfP
ライブドア    316 -40

ニッポン放送  6660 -190

フジテレビ  232000 +0
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:47 ID:DwWrqQVG
ひき逃げする創価に何ができるんだ?
またひき逃げするのかね
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:08:51 ID:XCg53AHI
ライブドア株11%超える下げ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:09:03 ID:VVjv7W/i
>>320テレビが絡んでる件はまた話が変わってくる
視聴者は見た目でしか判断出来ないからな
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:09:22 ID:F9o81fv3

<マザーズ>ライブドアが大幅続落(2005/02/18 09:55)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0030250&Page=1&Back_sid=IR_CT&genreCode=m6&newsId=d3l1801v18&newsDate=20050218&RELEASE=2005/02/18
(9時35分、コード4753)大幅続落。売り気配で始まり、前日比36円安の320円まで下げる場面があった。
前日まで5日続落しているが、このところ連日のように悪材料が増えている中、見切り売りが加速している。
 ニッポン放(東証2部)株の取得問題に関し、18日付の東京新聞朝刊は「フジテレビ(東証1部)が発行済み
株式数の24%弱を確保したことが明らかになった」と報じた。フジテレビが25%超を取得すれば、ニッポン放の
フジテレビに対する議決権が消滅するため、ライブドアのメディア戦略が頓挫するとの観測につながって
いるようだ。政界や経済界などからライブドアの手法を批判する声が続出していることも、売りに拍車を
かけているという。

 需給不安も一段と高まっているBリーマン・ブラザーズ証券が10日にライブドア株を一部売却していたことが
大量保有報告書によって明らかになった。ニッポン放株の買収資金として24日に発行、リーマンに全額を
割り当てる転換社債型新株予約権付社債(CB)は、株価が下落するほど転換株式を多く入手できる仕組み。
リーマンがライブドアの株価下落を狙って売りを出したとの観測もあり、今後の下振れ懸念がさらに増して
いるという。

368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:09:25 ID:v02tYywU
>>356
とはいえ、ライブドアって実質何にも持ってないのに、唯一の資産
「ハッタリ」と「何となく凄そう、という無知からの信頼」を失ったら
潰れるだけのような気もする。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:09:38 ID:zl5evrT2
この株価だとストップ幅はいくらだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:09:53 ID:/nPhIkzU
売り板厚すぎw
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:10:15 ID:OZirs3vC
>>359
間違ってる。
リーマンは157円までは800億円分の株をもらう権利があるんだよ。
株数が増えるだけ。それがMSCBの怖さ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:10:21 ID:4HRRW8ZT
>>358
嫌われたと言えば江川卓の方が凄かった・・・

今回の取引も「空白の一日に」似てるような・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:10:27 ID:6Kr5Xx8S
>>360
賛美していた人達はLDホルダー&社員ですから
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:11:29 ID:GVb0a2t/
堀江門がニッポン放送の経営に介入して、フジ株を別会社へ移したら
どうなるんだろうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:11:30 ID:jp3p2b50
>>372
江川は誰かに被害を与えたか?それに江川には嫌われても大丈夫なだけの実力があった。
豚と一緒にするなよね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:11:48 ID:Wg3V+Goc
>>363
ニッポン放送も吊られてきたな。
まあもう上がる材料ないしTOB価格付近まで一気にいくかね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:00 ID:gGpwUpfP
ストップ安はー80円だから、まだまだ余裕。。ぷ

378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:01 ID:Pj2K34Md
村上の株価はどうなの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:18 ID:H7jLGqhE
ライブの株主社員の泣き言が聞こえるよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:20 ID:v02tYywU
何のかんので球団の時はあれだけ無礼でも世論の支持があったもんな、
今回片っ端から逆風を受けて半泣きになってるんじゃないだろうか…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:39 ID:sLs8neWt
派手に動くITベンチャーがヤクーザの食い物にされるのはパターンなわけで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:50 ID:dz0h6pMA
>>369
±80円
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:12:51 ID:rvDYTwTi
堀江モンは よく言えば 高杉晋作だな。
怒涛の如く引っ掻き回して、世に矛盾を明らかにする。
しかし、実際に改革を実行するのは別のキャラを持った者たち。

本人はというと。。。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:04 ID:oKCDVjAX
うはwwwwおもすれーwwwwwwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:19 ID:OZirs3vC
>>368
直近では潰れないよ。

まず157円まで逝かして、リーマンが株転換して筆頭株主になる。
で、堀江がやろうとしてたことを、リーマンがやるわけだ。
LDに役員おくりこんで、LDを”改善”すると。

今まで買ったいろんな会社を売って”経営改善”したりと。
そうすれば株価は少しは戻すから、そこで売りぬけてさようなら。

骨まで愛してってやつですよ。w
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:30 ID:jp3p2b50
社会は堀江を許さないだろうと思う。社員はどうなるかな?社員だけだったら
若気の至りというか、火遊びサークル楽しかった?で許してあげる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:34 ID:4HRRW8ZT
>>375
江川と比較してるんじゃなくて
読売の手法と比較してるの。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:37 ID:zl5evrT2
しかしフジの「目標25%に下げる」は渋い1手だったな。
さすがは世界的な弁護士だ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:49 ID:295WRMJ4
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:13:51 ID:DAJdAV4L
>>374
単純に増資したら詰みだろ
バカが出来ないと言ってるけど

ニッポン放送株主にとってはフジテレビに影響力を持てるほうが
株主にとっても会社の利益にもなるんだから何も問題ないじゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:14:08 ID:dz0h6pMA
しかし借金が大きすぎた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:14:39 ID:jp3p2b50
>>390
まだ言ってるw南無阿弥陀仏........
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:14:47 ID:Mus57F9S
ホリエモンはミキティの腹違いの弟なんですか?
なんでいつもいつもミキティにおいしいことばかりするんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:15:04 ID:zl5evrT2
もうこの一件の総括・反省モードに入ってるな
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:15:06 ID:dSu/+BDV
>>212
>後、こいつは普通にイケメンだったと思うが。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2000/03/03/607504-000.html?geta
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:15:31 ID:nPwN8fTM
昨日とおととい下げ渋ったのはリーマンの買い戻しがあったからじゃないかな?
一株で何回もおいしい他人の株。(w ライブドア信者のアホどもがいい鴨にされてるな。(w
これでCBの転換が始まると、買い戻す必要もなくなるから、もっとすごい事になりそう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:15:38 ID:DAJdAV4L
>>392
何か問題ある?
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:15:47 ID:7S/bwqnQ
320前後ではめ込まれたデイトレが殺されてるね
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:15:48 ID:GbUMnLrn
豚日記にあった『人生最大の決断』がこんな形になるとは…
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:04 ID:gGpwUpfP
みんな、ライブドアの純資産価値で言えば株価は20円ぐらいが妥当なところなんだぜ。
今までウソ・ハッタリで幻想価値だけで吊り上げてきた株価だっただけ。

401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:27 ID:0CVuklds
垂直落下してますね…
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&t=1d
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:28 ID:4HRRW8ZT
つうかフジが24%獲得したなら大和の8%とあわせて
増資などの拒否権持つのもあとわずかじゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:36 ID:u3oniEe9
どうやって2/3の同意を得るのかと
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:37 ID:jp3p2b50
>>397
あのね、もう終わりそうだって事は感じないの?
捜査は入るみたいだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:57 ID:OZirs3vC
もうさ、フジがどうだとか関係ないんだよ。
たとえ50%取れても、LD自体がグダグダだから撤退するしかなくなる。

LDの資金繰りって自転車だぞ。
彼自身が言っていたように、自社株とか関連会社株を株担保にして、回転させてんだから。
その一番の基礎となるLD株が暴落したらどうなるか・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:16:58 ID:zl5evrT2
最大の決断って、失敗したときのこと考えて別の表現にしておけば
よかったのにな。
最大で失敗したら、おしまいだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:17:07 ID:rvDYTwTi
一番ホッとしているのは、製作会社や「イロイロとある」連中だろう。
しかし、今回で官憲や税務当局はお台場に照準を定めるきっかけとなった。

堀江モンの手柄はこうしたことかもしれない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:17:32 ID:tIHg4XPq
はっきり言って、冷静な振りして
この会社を語る時期は過ぎた
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:17:41 ID:9YFC3GBj
要するに別件逮捕だろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:00 ID:U5erM2+m
>>386
社会は別に堀江がどうなろうと関係ない。許さないのはライブドアに自分たちの領分を犯されたと思っているマスコミ。

メディアを使った堀江叩きは続くだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:12 ID:gPxSAiqD
ホリエの擁護が単発IDばかりな件について
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:19 ID:zl5evrT2
まだ負け惜しみしてるのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:22 ID:/2sLrcCo
結局増資って出来るの?出来ないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:27 ID:9YFC3GBj
堀江の事務所から北朝鮮の暗号表が出てきたら面白いな
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:29 ID:C7Mrpgx6
>>385
やっぱりそれも狙いのひとつだったのかな
この情勢だと、市場で転換した株を全部売り切る
のは厳しいかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:46 ID:v02tYywU
>>405
ライブドアの規模で800億円のCBって背伸びというか、完全に無謀行為だもんな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:50 ID:DAJdAV4L
>>403
フジが25%持てばニッポン放送への議決権がなくなるんだろ
分母が減るんだから出来るだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:18:57 ID:Ag4jOjNV
産経新聞がブチ切れてますな

【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:19:28 ID:xKA4tMjh
なんかもう一生上がる気がせんな。
ライブドア
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:20:14 ID:DwWrqQVG
>>407
右翼団体全般に不遜行為がある、そっちに照準が定めなければ意味が無い
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:20:31 ID:kZeSRc1n
>>402
大和含めてじゃないのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:20:42 ID:B+hfv5Wz
こういうことがあったにもかかわらず
ダイブドア商品を使ってるやつの人格を疑う。
信者なのか、ただ無知なだけなのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:20:53 ID:jp3p2b50
>>410
オレは一般人だけど許したくないけどね。堀江の過去の発言を考えると
資金集めまでは合法だとしても・・・・
それと捜査入るでしょ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:20:55 ID:U5erM2+m
>>418
新聞記者ってプライド高そうだな
425名無しさん@お腹いっぱい:05/02/18 10:21:06 ID:y4cfvtIN
空売り名人剥げたかリーマンの勝ち、醜い仕手戦完了。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:21:29 ID:zl5evrT2
投げが投げを呼んでる感じだな
擁護派も早く投げると、少しでも早く勝ち組のふりができるぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:21:35 ID:tKVd5x8L
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ライブドア倒産まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:21:43 ID:4HRRW8ZT
>>421
大和はTOBで売れないんじゃないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:22:01 ID:54iqJoui
>>417
逆じゃないの
ニッポン放送がフジの株を25%持つとフジのニッポン放送への議決権がなくなる
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:22:46 ID:SAgdO9O5
>>429
そうだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:22:53 ID:imAn2Ryf
フライデー今週号をみよ。
2005/ 2/18 10:02 メッセージ: 12485 / 12493

堀江氏さらに500億調達。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:23:01 ID:dz0h6pMA
>>415
もしリーマンの経営者ならLDは完全に乗っ取りニッポン放送の50%取得までして、
LD株のTOBをフジに働きかけるな。200円くらいならで1300億円ならフジも出すだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:23:02 ID:U5erM2+m
>>423
過去の発言てなに?中身のないスカスカな発言が多くて印象にないんだが・
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:24:16 ID:AEMS9kAU
最終的にはライブドアが勝つと思うよ。
そのころにはホリエモンの会社じゃなくなってると思うけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:24:26 ID:ImqqSWNO
結局官僚社会だな、てゆうか不治を応援してるやつらは
一生くそのろのろ官僚社会から抜け出せないよ!
日枝みたいに財産しこしこ蓄えているのにもしらず、
その下で奴隷みたいに働いてるなと。てゆうか、やっつけるくらいになれよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:24:48 ID:EOxxi4D0 BE:17173038-
なんで過半数取ってから発表しなかったんだ。
謎。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:24:50 ID:ROA9Taa6
シナ人効果?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:25:00 ID:zl5evrT2
「既得権益からの妨害に合った」みたいに言い訳会見しそうだけど、
そんなことビジネスでは当たり前でそこで頭を使う必要があるのに、
被害者づらするところがまた世間の失笑を買うな
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:25:05 ID:dSu/+BDV
138 :名無しさん@5周年 :05/02/17 17:03:53 ID:a/oyi53L
>>106
禿同。そういう観点から(いきなり話が飛ぶが)ホリエモンのフジサンケイ買収
は大変危険なことだと思う。あのアホは、現状では朝日の対極に位置している
フジサンケイをフジはエンタメ系、産経新聞は経済系に特化したものに変えると
公言している。

寡占状態の日本のマスコミ業界で数少ない右派メディアを潰してしまうと
左派メディアをけん制するメディア勢力が弱体化し、国民の知る権利が侵害
される恐れがある。この危険性を認識する国民が殆どいないことは大変重大
な問題であると思われる。左右限らずこの危機を知るべきだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:25:59 ID:28OA9ipb
誰か今回の件を藤子漫画に例えて教えてくれ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:26:12 ID:jp3p2b50
>>433
主観的に腹が立ったってこと。これが人間にとって一番大事なことでは?
あと奴の発言全てが株価操作にもなるだろうね。経営者が言ったことだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:26:12 ID:u3oniEe9
>>435
フジを応援する気はないがそれ以上にホリエを応援したくないだけだ
もし楽天が同じ行為をしてたら6:4くらいで楽天応援だったかもしれんが
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:26:45 ID:xKA4tMjh
>>431
”なにで”調達したかが問題なわけで。
また闇金まがいかなあ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:26:48 ID:r/YPSLQP
>>417
フジの議決権を無くすにはLFがフジの持ち株を25%に引き上げなきゃダメだよ
LFの持ち株は22.5だから現時点では無理
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:26:54 ID:OZirs3vC
>>435
そう思うなら全財産を堀江支援につっこめ。
彼が救世主なんだろ?w

なんつうか、前にも書いたが堀江に期待する人の浅さって、魔奇子に期待した人に似てる。
破壊だけなら面白おかしく出来るけど、そのあとが一切ないことを理解できない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:27:02 ID:dz0h6pMA
>>428
売る必要はないよ。1年だけ株の議決権の委任をフジに渡すだけでいい。
LDとしは長期戦は戦えない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:27:19 ID:Pj2K34Md
マスコミはぬくぬく育つから嫌なんだよ。政治家にも守られたら一生役員は安泰じゃねーか。
ここでライブドアがバシッと決めて他の問題あるテレビ局にも気を引き締めさせろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:27:20 ID:26Kos7uP
森や糸山のような俗物まで出てくると堀江を応援したくなる今日このごろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:27:31 ID:J6RpWVOy
>ライブドア、フジテレビ株を1%程度保有
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050218ib05.htm

これも今となってはなー
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:28:17 ID:Mus57F9S
>>431
さらに ってサンライズファイナンスの融資の後にさらに500億?
まじ?????
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:29:00 ID:d2TbY2xx
>>439
フジTVも最近は朝鮮のことばかり放送しているからな。

産経新聞と正論は除いて、電波では右派はいないんじゃないかな。
保守派はチャンネル桜ぐらいか。

452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:29:06 ID:xKA4tMjh
これだけ政財界に敵をつくっておいて、まだうまくいくと信じてるならお花畑。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:29:40 ID:zl5evrT2
堀江信者は横山ノックに庶民政治を期待した人にも通じる
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:29:45 ID:lvu2TnRN
>>436
それならTOBでやらないとダメなんでは?
公にして買値を付けて
フジTVと同じ方法で
経営権を取る予定は無かったのでしょう?
フジTV側が交渉を断ったから揉めてるのでは
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:17 ID:Wg3V+Goc
>>422
泣く泣く弥生を使っている。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:27 ID:r/YPSLQP
>>450
出版がネットより早く情報を伝えられる訳ないからなあ
どうせサンライズファイナンスの繋ぎ融資の事だろうなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:34 ID:Mus57F9S
ポニーがおいしいって思ったLDってなんだか…
その一点において ソフトに関わるのってどうよと思った
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:34 ID:njF/jXGz
うまくはいかないだろうけど
大多数の庶民は、既得権にあぐらをかいたマスコミが嫌いだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:41 ID:FLhAMWW8
リーマン、上の階が欲しいだけでこれを仕掛けた、とか?w
31→38F
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:54 ID:EOxxi4D0 BE:8586162-
>>454 基本的な事なのですが、市場取引で過半数掻き集めるのは、
不可能なのでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:59 ID:sENWoCjf
>>451
保守派って言うより職業ウヨだぜ>>桜
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:31:17 ID:My+zFdtj
それにしても市場は大荒れだね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:31:46 ID:njF/jXGz
厳しい不況に直面している庶民がマスコミ応援すると思うか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:31:51 ID:zl5evrT2
大多数の国民はマスコミの既得権益より堀江の方が嫌いだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:00 ID:llCeprX4
>>431
つなぎ融資を勘違いしとるな
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:15 ID:dSu/+BDV
269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 09:38:13 ID:Pj2K34Md
ライブドアの株が下がるのは分かるけどフジテレビの株をどうしてみんな買いあさる。
ライブドアを阻止したって得なこと無いだろ実際。それよりライブドアが外資にのっとられる
ことが心配。



293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 09:45:13 ID:Pj2K34Md
ライブドアをつぶさないで。日本を変えるのは堀江みたいなやつなんだ。
俺たちの夢を奪わないでクレー



378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 10:12:01 ID:Pj2K34Md
村上の株価はどうなの?



447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 10:27:19 ID:Pj2K34Md
マスコミはぬくぬく育つから嫌なんだよ。政治家にも守られたら一生役員は安泰じゃねーか。
ここでライブドアがバシッと決めて他の問題あるテレビ局にも気を引き締めさせろ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:24 ID:tIHg4XPq
会計王と勘定奉行使いにとっては
弥生は敵。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:48 ID:njF/jXGz
>>464
マスコミが嫌いに決まっている。
なんだあのおごりは。
堀江の非じゃない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:48 ID:EOxxi4D0 BE:28620285-
>>451 番組だとタックルが一番、右派っぽい…
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:54 ID:My+zFdtj
>>463
空売りの意味が明らかになれば反堀江に変わる。
なんせやってることはコクド堤と同じ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:32:55 ID:4HRRW8ZT
バリュークリックも凄い事になってるわけだが・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:07 ID:gGpwUpfP
【勝者】
  リーマン
  村上ファンド

【敗者】
  ライブドアとニッポン放送の一般株主

【中立=痛みわけ】
  ライブドア・堀江
  ニッポン放送
  フィジテレビ

            以上。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:08 ID:u3oniEe9
たぶん>>431の人は4日ぶりくらいに起きた
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:28 ID:H7jLGqhE
EUDORAって使いにくいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:53 ID:jp3p2b50
現行法でも堀江を逮捕できるんじゃない?
法律は企業買収するときに短期間に大量の株を特定の株主から取得するときは
TOBをしなさいって言ってるんでしょ?法律がカバーしてなかっただけで
時間外取引ならOKと言ってるわけじゃない。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:53 ID:llCeprX4
>>460
そんなに散らばってない
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:33:59 ID:njF/jXGz
マスコミの傲慢さには
庶民の大多数が心の中では毛嫌いしているのが分かってないのかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:34:09 ID:P2B48bVO
どんどん下がってるな・・・
ここまで嫌われるホリエがなんだかかわいそうに
思ってきた自分が怖い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:34:26 ID:zl5evrT2
じゃあ、その辺に歩いてる人に、フジテレビと堀江とどっちが
好きですか?って聞いてみろ
私、フジテレビ大嫌いですなんて言う人、めったにいないぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:34:51 ID:njF/jXGz
>>470
マスコミの方が巨悪だって。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:35:03 ID:lvu2TnRN
>>460
浮動株がそんなに無いと思うよ
村上ファンドみたいな大株主から買い集める場合
経営権を取る予定なら

フジTVは最初TOBで53%だったか?
取る予定だったのでしょう?
ライブドアが急に時間外取引で35%取ってしまい
フジTVは25%に方針を変えた

482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:35:05 ID:My+zFdtj
>>475
逮捕ができるとしたら、リーマンの空売り容認で、特別背任ぐらい。
その他では、難しい。
もっとも、警察は適当な理由つけて逮捕する気もするけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:35:37 ID:7S/bwqnQ
信者ってのは凄いよな
「信じましょう、既存体制を打破するのは彼です」
これで、悪材料がすべて見えなくなるんだから
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:35:45 ID:Mus57F9S
ほりえもんがチャーリーシーンに、っていうのもそれはそれで…
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:36:05 ID:Dc8RcSEK
>>418
勝敗が微妙な時はだんまりだったのに、旗色が良くなるととたんに強気になる産経新聞カッコ悪い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:36:14 ID:kwOilyIs
豚のやり方=強盗殺人
豚が真正面から喧嘩売ったら=殺人

どちらを選択しても、結局死刑判決で屠殺場行き
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:36:26 ID:4HRRW8ZT
既存体制=悪と単純に考えちゃう人も多いしね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:36:37 ID:My+zFdtj
>>480
意味がわかっていないようだね。
堀江がやったことはライブドアの株主の利益を踏みにじったんだよ。
堤も会社を私物かしたが、堀江も同じ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:36:40 ID:dz0h6pMA
290円で買い入れとくかな。
買えたら笑うけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:36:57 ID:njF/jXGz
>>479
へぇ、嫌いな人多いよ。
あの横柄な感じは誰でも感じている。
世間ずれしているのは
堀江と似ている。
堀江と対決して丁度いいような感じだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:37:01 ID:pa7nYd3J
チョンが日本を支配する「俺たちの夢」ね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:37:06 ID:zl5evrT2
森が言う教育のせいでって言うのは、堀江信者みたいなのがいること
を見ると、確かに日本の教育おかしいんじゃないかって思えるな
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:37:16 ID:u3oniEe9
既存体制を打破して欲しいのはヤマヤマだが、あんな虚言癖のあるデブはイヤだと何度も言っ(ry
もっとマトモな金持ちいないもんなのかね
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:37:27 ID:opYxJym9
>>480
観念で語るなよ

実際最も損を被ってるのはライブドアの一般の株主だぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:37:31 ID:nPwN8fTM
ライブドアのい実体って投資ファンドみたいなもんだって誰かが書いてたな。
他人の金を集めてるだけなら、そりゃ見かけの資産や売り上げは大きく見えるだろうさ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:37:53 ID:DAJdAV4L
>>487
小泉信者?

自民党をぶっ潰す
郵政民営化
公共事業は悪い
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:38:04 ID:iMOKPUKO
>>468
気に入らなかろうが何だろうが
きちんとやることやればそれで良いのが
社会というもんだ。
口だけで出来ないホリエモンが最悪ってことだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:38:09 ID:njF/jXGz
>>488
公共の電波使って
自己利益上げてるのはおかしいだろ?
それわからないのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:38:13 ID:jp3p2b50
この前、死んだオレのおじいさんが「チョンは信用するな」って口癖のように言ってたのを
思い出した。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:38:41 ID:dSu/+BDV
>>490
>へぇ、嫌いな人多いよ。
ソース出せ。おいらは>>439の理由で堀江嫌い。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:38:46 ID:Mus57F9S
フジテレビは軽いバラエティ路線だから
大人には「あの軽い番組作ってるとこでしょ」とか言われ易い。
でも一皮剥けば、固くて渋い実が詰まってるんだな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:00 ID:iIEVZ66Z
こいつ、株持ってる訳じゃないだろうしw > njF/jXGz
いつもの厨だろw
相手にする必要なし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:08 ID:TrJUKU3Y
>>404
ニュースは最後までちゃんとよもうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:17 ID:My+zFdtj
>>498
は?オマエ株の素人だろ。
フジは電波業で既得権益かも知れないが、フジの株主を裏切ってない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:25 ID:U81OE0Nk
>>483
だからオウムも突っ走った。。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:43 ID:eDQFlSDt
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
■2005/02/18 (金)

ライブドアとフジサンケイグループの代理戦争はいよいよ生臭くなってぎた。
森遅漏までが発言で参入したことでこれがいかに安全保障マターであるかが
よくわかる。遅漏のくせにすぐ漏らす森や堀エモンなどガマンしきれない方々
からでてしまう情報だけでも心ある人々は何が起きているかがわかるだろう。
昨日の『情報ツウ』では私がかなり踏み込んだ発言をしたと事情を知る人々は
焦ったし半島に忠義ヅラをするキチガイからは脅迫メールも届いた。自分が
犯人だと言っているよをなもんだろう阿呆が(嘲)。堀江が言うように
「産経新聞を日経のように」して得をするのが誰なのかよ〜く考えよ〜。
命は大事だよ〜。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:47 ID:jp3p2b50
>>495
実態は投資ファンドだよね。堀江に創業者利益があるのが不自然きわまりない。
だって、堀江は一円も自分のお金を投資してないんだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:39:48 ID:njF/jXGz
>>497
きちんとやるってなんだ?
既得権を独占していることが
きちんとやっているということか?
それじゃ、やりたい放題だろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:40:00 ID:OZirs3vC
マス批判はマス板へ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:40:21 ID:ImqqSWNO
資本主義アメリカ式は、法律で違法でなければ、金儲けができることがあれば何でもやります。
グレーゾーンもくそもありません。the answer is only YES or NO
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:40:24 ID:My+zFdtj
もう一押し、悪材料がでたらストップ安いきそうな気配。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:40:56 ID:4up4Ij7r
ライブドアの株は無配。1株益10円程度。 
これから推定される合理的な株価は150円がいいところだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:41:01 ID:zl5evrT2
だいたい、堀江教では「会社は株主のもの」なんだろ
大多数の株主がフジテレビ横柄で大嫌いと思って買ってるのかよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:41:11 ID:lvu2TnRN
>>482
逮捕する理由が無いよ
証券取引法上、商法上
何も違法な事はやってないのに
何で逮捕出来るの?

リーマンの空売りは違法でも無いし
証券取引法の範囲内の出来事でしょう?
借りた株を売却しただけ

堀江さんが経営者と間抜けだった
背任と言っても彼は利益を上げる為の取引だった訳だから
経営責任取って退陣で終わりだと思うけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:41:23 ID:dSu/+BDV
390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 10:13:51 (p)ID:DAJdAV4L(4)(´∀`)
>>374
単純に増資したら詰みだろ
バカが出来ないと言ってるけど

ニッポン放送株主にとってはフジテレビに影響力を持てるほうが
株主にとっても会社の利益にもなるんだから何も問題ないじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 10:15:38 (p)ID:DAJdAV4L(4)(´∀`)
>>392
何か問題ある?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 10:18:50 (p)ID:DAJdAV4L(4)(´∀`)
>>403
フジが25%持てばニッポン放送への議決権がなくなるんだろ
分母が減るんだから出来るだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 10:37:53 (p)ID:DAJdAV4L(4)(´∀`)
>>487
小泉信者?

自民党をぶっ潰す
郵政民営化
公共事業は悪い

#プサヨ=LD支持派の証拠となる稀有な例だな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:41:45 ID:SAQqudtN
ライブドアがリーマンに乗っ取られて終わりというのが濃厚なのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:41:54 ID:My+zFdtj
>>512
もしかすると、200円ちょい下ぐらいから暴騰する可能性あるよ。
たぶん、ニッポン放送がライブドアの株取得に乗り出す。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:02 ID:pCvVEIgT

こいつらを甘やかすからダメなんだよ 一日中パソコンの前で揚げ足を取ったりさ
普段はビクビクしてるんでしょ 単に臆病なだけなんだから
誰かを批判する事しか出来ないし そういうのは身分を明かしてやれよ。
                    by 太田

でも、そういう場を与えてやらないとなんか可哀相。
ネットの中でくらい好きにさせてあげたい 
お外にも出れないし きっと友達もいないんだと思う
                    by 眞鍋

ああ、まあ、うん。ね。そうそう、まあね。うん。
                    by 田中
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:07 ID:/2sLrcCo
堀江憎しで既得権益まで容認するのはどうなんだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:27 ID:PmQqd0dr
勝負はこれから








                 かも。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:29 ID:wtKJQV2H
リーマンが唯一利益を確保できる手段は、転換株式を言い値で買い取ってくれる会社が存在するかどうか。
もちろん外資じゃ駄目、20%ルールがあるから。
政官に睨まれた会社の株を買う企業があるのかも疑問だ。
唯一ライブドアを買う企業があるとすれば、それはフジテレビ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:33 ID:RsAMJ5vH
ほりえもん、負けて借金だらけで首が回らなくなっても大丈夫だよね。
だってもともと首の可動範囲狭そうだもん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:38 ID:U5erM2+m
>>515
サヨは郵政民営化反対だろう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:51 ID:nPwN8fTM
>>506
似非右翼の糞バカ勝谷は糞チョンや豚と一緒に日本海の藻くずとなれ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:42:52 ID:hcPFDw4s
増資したら分母が増えて25%にならないんじゃないの?ホリエモンのポケットにはいくら入ってるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:43:38 ID:4up4Ij7r
>>513
堀江教では「会社は株主のもの」?  ライブドアは一度も株主に
配当したことはありませんよ。株主軽視の会社だよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:43:53 ID:pa7nYd3J
二階堂ドットコムを見て、前から思ってた事が書いててやっぱりって思ったよ。
チョンと外資のスクラム。
チョンの日本支配。
日本社会のチョン化。
今テレビで持ち上げられてる奴は在チョン。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:43:57 ID:My+zFdtj
>>512
> 何で逮捕出来るの?
背任罪は、権限の濫用もあたるわけ、それで第三者に財産上の損害。
つまり、堀江は担保に自社株出してる時点で、空売りは予想がついていたでしょう。
そして、それがライブドア株主に不利益になることも。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:44:14 ID:rheCZLtW
西「なかには、ろくろく仕事もせずに、朝から晩までパソコンにかじりついて狂気じみた妄想を書き殴っている連中もいる。」
弓矢「深夜までの「ネット狂い」で、朝も起きられない。そのくせ言うことだ けは一人前。バカバカしいやつらだ(笑い)」
杉山「先日もテレビで白鴎大学の福岡政行教授が、こう言ってた“もうちょっと皮膚感覚の中で行動しないとね。頭の中で、バーチャルで「ワァーッ」
  とやってるだけ。頭の中だけで描かないで、自分のやった行動が、どういう波紋を呼び起こすかを考える部分が、今の若者たちにはないですね”と
  呆れ果てていた。」
青木「まったく正論だ。」
弓矢「インターネットの世界では、自分の名前も、素性も、顔もわからない。 それをいいことに言いたい放題、やりたい放題という連中も多い。」
http://www6.plala.or.jp/mockun-f/soka-20040123-08.htm

530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:44:37 ID:OZirs3vC
>>521
馬鹿かアホかと。
だからこうやって逃げ場をつくって市場に消化させてるんじゃん。w
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:44:38 ID:dz0h6pMA
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050218/050218_mbiz2397933.html
ライブドア<4753>のニッポン放送<4660>株取得については、「財務大臣としてコメントする立場にはない」としたうえで、
「株の買い付けには、自ずと一定のルールがある。経済界や証券界できちっと議論してもらいたい」と述べた。
---
きっちりコメントしているじゃん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:44:51 ID:njF/jXGz
ライブドアの株買ってった奴らなの?
ここにたむろしている奴。

でなければ、大きなお世話だろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:03 ID:Wg3V+Goc
弥生をライブドアから切り離してくれたらそれでいいや。
資金作りのために売却キボンヌ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:15 ID:sENWoCjf
>>528
メディリン事件で引っ張っちゃえばいいジャン。あれはモロ犯罪
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:15 ID:zl5evrT2
ライブドアって配当もないの?
フジテレビより株主軽視なのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:18 ID:My+zFdtj
>>521
転換社債はあくまで社債だから、ライブドアに保有するニッポン放送株を
売却させて金を返してもらえばそれでもOKなんだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:32 ID:tquGuoRt
ウヒャヒャ、LD株爆下げ中だな。後場を待たずにS安かな。

あと30円ちょいでS安の涅槃へ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:46 ID:NqFT6xtk
>>514
商法、証取法上、怪しいところ山盛りだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:47 ID:r/YPSLQP
>>521
リーマンは転換までにボロ儲けだろ? 空売りで
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:45:47 ID:AXSjKSTd
一生を通して見たときに、稼ぎ+借金で見るとニートにしら負ける堀江…。
なんか、不様すぎて見てみたい…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:46:04 ID:My+zFdtj
>>534
それも思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:46:20 ID:iqNL8pRU
堀江全面支持
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:46:21 ID:4HRRW8ZT
フジは25%目標だけど、それ以上でも買い取るし、
大和の持分もあれば増資なんて簡単に出来なくなるよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:46:47 ID:OZirs3vC
>>531
あさぴー論理ですね。
政治家が適法に処理しろということは圧力と。w
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:46:55 ID:59ASTQkt
金よりもほしいものがあるときがきっとある。
金よりも大切なものがきっとある。
金を出しても買えないものがある。

生きるってなんだろう?

食料持参ってのを知らないひとたちえ。

もと農家
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:47:09 ID:My+zFdtj
>>543
増資はこの際問題じゃないんだよ。
増資以外の方法があるから。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/colapepusi/diary/200502170000/
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:47:26 ID:/nPhIkzU
>>535
まともな会社じゃないよ
株分割しまくって株価を水増ししたり
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:48:08 ID:My+zFdtj
>>547
あそこをIT企業と呼ぶのは間違いだよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:48:21 ID:mKot1/sG
まじで300割るな、こりゃ・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:48:35 ID:Hy7JPY93
元はといえば公開買付を25%に変更した時点で失敗している
この件での損失も莫大なものだから、日枝さんは引責辞任ですね
フジは官僚の天下り先に成り下がるんだろうな

しかし、これで決着しない気がするな
堀江は最初から駒だったと思う
ニッポン放送を完全子会社出来ていない状態だから
現在もどこかに付け込まれる可能性は大きい

551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:48:43 ID:ke7+Y/ux
>>518
いつも思うんだがこういう連中はその場で反論することのできない
無数の「身分を明かしてない」人々に対して一方的にまくし立ててるんだよね。
そういう意味では身分を明かさない人に批判されるのと大して変わらない。
討論会以外無意味という話になってしまう。

それはそうとライブドア株で財産失った馬鹿は多いんだろうな。
そろそろ含み益も吐き出して追証にはまる奴も出てるようだし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:02 ID:U81OE0Nk
>>547
>>548

まさに「憂慮企業」だよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:03 ID:9c76I7K1
細田官房長官 ライブドアについてコメント
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68594
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:09 ID:nI6q5PG5
ガンバ、堀江さん
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:11 ID:lvu2TnRN
>>528
35%取ればニッポン放送を動かすことが出来て
ライブドアにとって利益になると考えてやっただけでしょう?
フジTVが蹴って思惑が外れて
リーマンに捨てられつつある

経営の失敗は誰でも有るから
利益を見込んで借金して投資したが外れただけ
株主訴訟が起こる可能性は有るけど
別に珍しい話でもない

もうその時はライブドアは解散してるから
1円も取れないと思うよ
裁判費用が無駄になるだけだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:13 ID:ROv6FTE0
市場内取引でも時間外取引だと老人たちから文句言われなきゃいけないんですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:27 ID:OZirs3vC
ストップ安が涅槃とか言ってるのも甘い。
ストップ安ってのはレフリーストップ、まだできるけど今日はやめとけということ。

本当に怖いのはじわじわ下げたところで揉んでいる今日のような状態。
ダウンもゆるされずボディブローを喰らってるような状態だぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:29 ID:My+zFdtj
>>549
今週割ってしまうと、来週は目も当てられないね。
24日から空爆だったけ?。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:49:36 ID:aNULtid2
これでこそTOB

その他株主は樹海行きかもしれないがなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:50:10 ID:7S/bwqnQ
また315前後ではめ込まれてるw
合掌
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:50:27 ID:i+aSKXce
外資から金借り、日本企業を外国から乗っ取られるリスク
犯した堀えもんは国益を損なう行為をしてしまったのだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:50:30 ID:My+zFdtj
>>555
取締役個人の財産にもいけるんだよ。
ま、堀江は破産宣告するだろうけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:50:33 ID:jp3p2b50
オレの最大の興味は三月1日に堀江が株主を前に公演をやるらしいけど
どうなるかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:51:14 ID:nPwN8fTM
>>536
コールオプションは1ヶ月で7%の利子上乗せ。
ニッポン放送の株を売却しようとすれば、値崩れで
巨額の含み損発生。社債のままだとバランスシート上は、
860億+ニッポン放送株の含み損+アルファになる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:51:18 ID:KZahxRtt
買いが入りましたよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:51:35 ID:My+zFdtj
>>563
ライブドアの株主総会だったら、解任コールの嵐でしょ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:51:39 ID:ulkX6mke
堀江だめでもさ
温室マスゴミが相変わらずぬくぬくとしていくのがしゃくだね
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:52:14 ID:sENWoCjf
>>557
簡単に死んでもらっては困るってやつですな(w
24日を待たずに157円かな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:52:25 ID:iqNL8pRU
堀江全面支持
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:52:26 ID:tIA2szoU
>>551
はあ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:53:11 ID:tquGuoRt
癩豚の腑分けはまだか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:53:13 ID:My+zFdtj
>>564
でも、このままいくと、さすがのリーマンでも、あれだけの株式さばけないと思うんだ。
そうなれば、LF株の売却しかないんじゃないかな?。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:53:37 ID:lvu2TnRN
>>562
その前にリーマンが全部取るよ
抜け目無く
株主が訴訟起こしたって間に合わない
ゼロ
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:53:42 ID:jp3p2b50
>>566
株主総会じゃないよ。84000円っていう金額のお金を取って、企業買収の極意を語るらしい。
株主は半額だってw
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:53:48 ID:imAn2Ryf
ニッポン放送の1600億円が目当て。
51%取ったら、自分が社長として乗り込んで、
リーマンが転換した800億円分のライブ株を買う。ライブドアを子会社化する。

その後、ライブドア株は上昇するのでニッポン放送の含み益増大。

その後、ライブドア分社化し、LDホールディングス設立。ホールディングス直下に横浜ベイスターズを持ってくる。
会社名はライブドアベースボールに変更。チーム名はそのまま。その後、ベイスターズ上場。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:53:55 ID:OZirs3vC
>>567
だからマス批判したいならマス板池よ。
こんなことやってる暇あったら、1株でも買って来い。
その1株が砂漠の水となり、水蒸気となってリーマンに吸い取られるんだから。w
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:54:00 ID:nPwN8fTM
買いは空売りの買い戻しだろ。こんな状況で買うバカはおらん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:54:46 ID:KGi2cVeU
舞々
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:55:13 ID:sENWoCjf
>>575
どうした?大丈夫か!?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:55:18 ID:My+zFdtj
>>574
なんか、板倉の講演会みたいだね。いたたた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:55:34 ID:jp3p2b50
反発したの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:56:11 ID:/nPhIkzU
>>574
ワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:56:12 ID:OZirs3vC
>>575
会社乗っ取れば、その会社の資産使い放題っていう書き込み。
TV局の社長なら女子穴やりたい砲台と同レベルだとなぜ気付かない。w
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:57:25 ID:My+zFdtj
今週は、サンプロとかでないのかね?。
金子とか呼んで、突っついて欲しいな。
ちなみに、来週火曜日j-wave出演予定。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:57:38 ID:KM2io+C/
堀ちゃん全面支持
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:58:08 ID:dz0h6pMA
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:58:19 ID:ke7+Y/ux
>>549
300割っても驚きではないよ。
あれだけ期待されまくっていた2003年末時点で180円だの270円だのだった。
(当時は通算1000分割前で18万か)
確かにその頃より知名度は上がったが、事業の柱なり将来像がより明確になったか?
150円でも高くはない。
思惑で上下しているだけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:58:46 ID:jp3p2b50
これはもう堀江のテロ行為だな。外資から借金した金で、優良資産のある会社に
乗り込んで、そのお金で自分の借金返済を考えてたんだね。
 堀江って.......
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:59:31 ID:ke7+Y/ux
>>577
世の中に馬鹿は想像以上に多いんだよ。
そのくらい生活してりゃ判るだろ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 10:59:55 ID:AXSjKSTd
ところで堀屁が勝てる確率は限りなく0に近いと言うことですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:00:06 ID:DwWrqQVG
>>588
ああ、香川県庁職員のボーナスも一律で下げさせたが、何か?
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:00:07 ID:wtKJQV2H
>>536
それだと買値(6050円)よりかなり低い言い値でか売却出来ない可能性が高い。
フジのTOB期間は3月初旬までなので、それまでにケリをつけないと難しい局面を迎えるよ。
俺は第3者へのライブドア株売却する密約があると睨んでいるけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:00:13 ID:g8tQpIcC
関連会社や大和・三井住友等の友好的な機関投資家の合計だけで、軽く30近く行くと思ってたので、
逆にこの少なさが意外。
関連会社からは買ってないのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:00:30 ID:71NwUdmh
テレ東で「フジの勝利宣言」のニュース来るぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:00:31 ID:My+zFdtj
>>588
でもさ、めでたいなと思うのが、株式素人の連中。
今日の朝、TBSラジオでゲストが、堀江マンセーって叫んでた。
バカって人生楽しいんだろうな、と思ったw。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:00:54 ID:U2eHqmlo
見ろ!株主どもがゴミのようだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:01:26 ID:DwWrqQVG
右翼みたいなことやってたら楽しいことなんてある訳ないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:01:29 ID:sENWoCjf
LDの帝国データバンク掲載マダァ
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:02:01 ID:njF/jXGz
気持ち悪いだろ。
これだけ個人を中傷しつづける連中って。
きもい奴らだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:02:22 ID:broixEAG
武田君も暇だなあ、またニュース読んでるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:02:30 ID:Wg3V+Goc
デイトレーダー大量虐殺ですねこれは
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:02:54 ID:71NwUdmh
ライブドヤに社名変更だな、こりゃ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:02:57 ID:4HRRW8ZT
>>593
大和は主幹幹事だから除いてだと思うけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:03:39 ID:My+zFdtj
>>593
どうだろうね。
ただ、じわじわとなぶり殺しにした方が効果的なのは事実。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:03:49 ID:C7Mrpgx6
>>595
田嶋陽子も確か堀江マンセーだったな

まー、特に意見はないけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:04:03 ID:jp3p2b50
>>599
ライブドアのページを見たことあるか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:04:14 ID:gHTWx2wb
ダイブドア、容赦ねえ下がりっぷりだな。w
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:04:22 ID:SLEXFmfx
終了の1時間が勝負
週末の買戻しで急上昇
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:04:27 ID:cMlvo9Cr
ホリエモン
フジテレビの三分の一以上の株取得をがんばるって
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:04:31 ID:mxkAS8XP
村上はキャリア時代に証券の法整備をしていた、LDを使って時間外取引の穴を間接的に知らしめてたのだ
自民党の商法改正の勉強会にもでているのだから、これで自分の能力を高く示したことになる

CXは被害出たけど、まずまず落ち着くでしょう
リーマンは株式売却と金利で大もうけ
村上は自分の力と能力の高さを自民党に知らしめたのと、株で大もうけ
LDは大被害
ってことだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:10 ID:0qv9XL8b
フジの3分の1の取得を目指すのか

夢があっていいね
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:12 ID:tIHg4XPq
フジの33%かあ・・・・





( ´,_ゝ`)プッ
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:15 ID:gvIfzBCS
自社株6%売ったのはリーマンの空売りを相殺するための買い支え資金
だと思ってたんだけど、今はもうMSCBの実態知らなかったとしか思え
なくなってきた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:18 ID:4up4Ij7r
世の中も2chも株式オンチが多いな。笑ってしまうような論理が
横行している。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:37 ID:sENWoCjf
>>609
フジ直接買収?
さすが電波豚だな(w
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:41 ID:yPe6dbDB
うるさい、みんな黙れ
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:52 ID:YA2Sd3an
>>608
妄想でしかない
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:05:57 ID:My+zFdtj
>>610
>CXは被害出たけど、まずまず落ち着くでしょう
どうだろう?もし上場廃止で5900円を大きく割り込んで、
ドアが裁ききれなかった場合、必ずしも損とはいえないんじゃないかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:06:23 ID:sENWoCjf
>>613
逃走資金と言う見方が濃厚となって参りました
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:06:48 ID:fEUoPZdU
ニッポン放送分とあわせて33%でも手に余ると思うがなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:06:54 ID:YA2Sd3an
>>616
静かじゃん、ネットなんだから
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:06:54 ID:cMlvo9Cr
ホリエモンが買うって言ってるから富士はしばらく上がり続けるんだよね
みんなも買うの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:06:58 ID:0CVuklds
現在いちばん損をしているのは、今回の騒動まえから
ライブドアの株を持っていた人なの?
ほりえもんは、自社株のオーナーに何の断りもなしに
こんな大それたことをやり、損をさせて、、、、
株主を何だと思っているのだろう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:07:03 ID:Wg3V+Goc
>>608
これ以上死者を増やすなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:07:04 ID:njF/jXGz
面白半分にLD株主もからかってるし。

こいつら気持ち悪い。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:03 ID:OZirs3vC
いや、敢えて書くが、堀江がフジの1/3を取りに逝く姿勢は正しい。

彼のようなビジネス(と呼べるか怪しいが)、止まることは死を意味する。
資金は兎に角廻すしかないんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:06 ID:295WRMJ4
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:20 ID:gvIfzBCS
1%だけ買って大切な株主様だからトップ会談したいって言うんじゃないの?
日枝は株主総会があるから個別に会う必要ないってくぎさしてるけどなー
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:30 ID:dz0h6pMA
フジの33%と言えば2000億円だな。ライブドアの株すべてに堀江の体を付けても
まったく足りないな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:42 ID:sENWoCjf
>ID:njF/jXGz
マスコミ批判に見せ掛けたLD擁護がウザイと思ってたが......


 ア ホ ル ダ だ っ た か (w
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:57 ID:jqlk0OGj
おまいらまだ分からんのか?
奴はもっと先を読んでやってるんですよ
現在の状況なんてシュミレーションした範囲内に決まってんだろ
勝算なきゃ800億のCBなんてやんねーよ
ましてやリーマン相手にな
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:08:59 ID:njF/jXGz
>>627
お前は黙っていいよ。
そのままで。
低脳みたいだし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:09:06 ID:My+zFdtj
>>622
堀江の真意はおそらくニッポン放送株の下落誘導。
ドアの資金からすれば、今の株価は高すぎて手が出せないので。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:09:08 ID:kLzXeWFx
なんかフジの株の1/3取得を目指すとか言ってますけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:09:10 ID:tIHg4XPq
これこそ株価吊り上げのための
立派な風説の流布
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:09:12 ID:C7Mrpgx6
おそらくだけど、リーマンは転換した株で堀江に借りてた株を返すだけだから
買戻しはないと思うぞ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:09:27 ID:295WRMJ4
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:11 ID:SwmGy1WP
中長期組みから見るとライブドアホルダは金をどぶに捨てているように見える。
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:11 ID:/nPhIkzU
ホリエモン発狂したのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:39 ID:12nUuElP
ははは、瀕死だな
次は資金源を洗い直して息の根を
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:44 ID:DwWrqQVG
右翼はもともと発狂してるようにしか見えないが?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:47 ID:nPwN8fTM
信用買い残高が3千万株もあるのか。投げ売りも始まるのか。
空売りと追証投げ売りの両方か。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:10:54 ID:Y+WkLtVK
>634
どうやって?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:02 ID:EOxxi4D0 BE:30051476-
>>623 野球騒動前が一番高いんでしょ、確か。
野球騒動で、価格戻して、参入出来ずで、またずり下がり。
去年の今から持ってる人は損かもしれないけど、
野球で知って買った個人投資家とかは、元々低い水準な訳で…
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:08 ID:r/YPSLQP
>>636
どこまで下がって余剰株がどれだけ出るかだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:10 ID:YA2Sd3an
>>639
自伝のダイエット本が売れるじゃないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:09 ID:njF/jXGz
うわ〜
なんか中傷続けている奴最低だわ。
こいつらのことを人間のくずって言うんだな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:31 ID:Wg3V+Goc
>>633
下がったらTOBに流れるだけだと思うが
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:43 ID:My+zFdtj
>>643
考えられるのは、LF株を担保に…。
ま、貸すやつはいないと思うけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:11:56 ID:njF/jXGz
>>637
お前は低脳だろ?
気持ち悪いな〜
レスつけるなストーカー!
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:18 ID:+7LsHdNe
へーアメリカじゃ違法なんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:27 ID:sENWoCjf
>>647
かわいそうに......
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:30 ID:qxPeJ/Uw
頑張ってるみなさんにちょっと質問。

今現在でTOBの24%確保ってのは決定なのですか?
それとも「予約」が24%で今後のキャンセルはあるかもしれません
ということなんですか?

どっちか教えてください。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:33 ID:My+zFdtj
>>648
6000円前後なら堀江が買うでしょう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:42 ID:295WRMJ4
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:50 ID:TJYK9c+A
テレ東でやってるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:12:54 ID:umDDOmJ9
皆テレ東見てるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:13:17 ID:njF/jXGz
>>652
お前なんかちっとも可哀想でないけどな。
逝ってよし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:13:19 ID:54iqJoui
欧米の投資家の2/3も堀江に否定的じゃねーか
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:13:23 ID:F9o81fv3

ここでもう一度”2005年02月08日”の堀江の書き込みを読もう。
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:13:34 ID:gHTWx2wb
>>647

なん


おしいな
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:13:53 ID:jp3p2b50
多分、最後はライブドアの社員が2ちゃんねるによる株価操作だとか言い出すんだろうね。
でも、ライブドアによるフジに対する誹謗中傷のほうが明らかに酷いし
ましてや、堀江が訴えてもな。
 堀江批判なんて「言葉のアヤです」とか「事実でしょ_?」ですべて解決するよなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:14:36 ID:kL1z5t9R
ほりえもんって何がしたいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:14:45 ID:umDDOmJ9
欧米の機関投資家はおかしいと思ってるのか・・・漏れもだ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:14:48 ID:njF/jXGz
ID:295WRMJ4 ←この馬鹿本物のストーカーだよ!きもいよーおぇ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:14:53 ID:YA2Sd3an
倒産速報に大型倒産情報として載るのはいつなんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:00 ID:dkKNJVYc
グリーンメール グリーンメール グリーンメール
グリーンメール グリーンメール グリーンメール
グリーンメール グリーンメール グリーンメール
グリーンメール グリーンメール グリーンメール
グリーンメール グリーンメール グリーンメール
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:06 ID:gvIfzBCS
外国の見方(テレ東より)

・買収資金をCBで調達する・・海外では普通
・TOB中の敵対的買収・・問題
・立会外取引で大量株取得・・超問題

669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:14 ID:76Fo2Yxa
>>631
「シュミレーション! 出た!シュミレーション出た!シュミレーション! 得意技!これ!シュミレーション出たよ〜!」

俺は株うんぬん以前の問題だと思った。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:27 ID:sENWoCjf
>>666
TDB!
TDB!
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:28 ID:tIHg4XPq
海外なら当たり前とか言ってた
豚の工作員何処行った?
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:29 ID:imAn2Ryf
テレ東の香具師、変な髪形だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:43 ID:umDDOmJ9
ライブドアの時間外取引、金融庁が実態調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000001-yom-bus_all
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:43 ID:8RYXZ77e
たとえば、日本放送に株を新たに発行させて
自分が全部取得したらどうなるの?>>堀江
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:44 ID:4dIlM56i
ライブドアの2ちゃんねる取得
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:15:56 ID:mxkAS8XP
ほりえもんの失敗は外資から資金調達したこと
日本経済内での人脈が無いこと(相手にして貰えない)
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:16:05 ID:2dzC0qSc
ライブドア的には、追加でMSCB発行して、
リーマンから追加で資金借りてフジ株を買えば勝てるのでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:16:39 ID:hI6TljE6
>>672
正直、羨ましい
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:16:49 ID:YA2Sd3an
>>675
今なら握ったものなら何でも取得するぞ
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:17:06 ID:sENWoCjf
>>677
今のMSCBだけでも市場の吸収力がヤバイって言われてるのにか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:17:15 ID:okn+LgKa
>>665
サタデーナイトスペシャル
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:17:28 ID:27cwhjOJ
ホリエモンもうだめぽ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:17:53 ID:tquGuoRt
>>677
自分の死刑執行書にサインするような行為だけどな。
あるいはゾンビにシャブをキメるような行為か。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:18:20 ID:My+zFdtj
>>677
理論的には可能だけど、化してくれるかな?
この状態で。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:18:48 ID:gvIfzBCS
パックマン・ディフィンス
ホワイトナイト
グリーンメール
サタデーナイトスペシャル

用語かっこいいなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:18:53 ID:bpXB48QY
 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 10:30:34 ID:njF/jXGz
 うまくはいかないだろうけど
 大多数の庶民は、既得権にあぐらをかいたマスコミが嫌いだよ。

 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 10:31:46 ID:njF/jXGz
 厳しい不況に直面している庶民がマスコミ応援すると思うか?

 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 10:32:48 ID:njF/jXGz
 >>464
 マスコミが嫌いに決まっている。
 なんだあのおごりは。
 堀江の非じゃない。

 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 10:33:59 ID:njF/jXGz
 マスコミの傲慢さには
 庶民の大多数が心の中では毛嫌いしているのが分かってないのかな?

 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/18 10:34:51 ID:njF/jXGz
 >>470
 マスコミの方が巨悪だって。

なんじゃこいつ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:10 ID:jqlk0OGj
糞詰まりが集うスレってここですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:11 ID:YA2Sd3an
>>682

まだまだ大丈夫
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
安心しろ傷は浅いが穴は深い

半分くらいまでは大丈夫、安心していい
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:20 ID:4HRRW8ZT
何だ海外でも批判的なのか・・・
リーマンも日本で仕事しにくくなるんじゃないの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:22 ID:C7Mrpgx6
>>677
そりゃ、金が無限に続けば堀江はこんなに苦労しないよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:25 ID:dz0h6pMA
借金が一般のCBなら問題なかったと思うが、MSCBということがライブドアの
見積もりの甘さをあらわしている。
負けたときのリスクをまったく考慮に入れていない。その時点で市場はマイナス評価ですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:29 ID:DwWrqQVG
>>686
マスコミは嫌われるって事
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:30 ID:Wg3V+Goc
あらら、敵を日本だけでなく世界中にも作っているわけか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:35 ID:nPwN8fTM
堀江のサポーター:アホルダー、チョン、バカ日、TBS
中立:リーマン、ムラカミ
敵:金融庁他日本政府、政財界、メディア(バカ日毎日とTBSを除く)、豚嫌いの個人

アホルダーも堀江が勝手にMSCB発行したり貸し株やったりして株価が
下がった事に気がつけば敵に回るわけだがな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:47 ID:jp3p2b50
堀江って資金調達の責任をあの社員二人に押し付けるつもり?
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:53 ID:qxPeJ/Uw
祭り気分でレスしてる奴ばっかか orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:20:15 ID:FeNM1uUq
≪「電波は国民のもの」 森氏不快感≫
「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、力ずくでいいんだという考え方は、
今の日本の教育の成果なのか」

「果たして正規な形で株の売買はあったのか」

 <リクルートグループから政界へ流れた資金>
http://lp.jiyu.net/giinfuseidata03.htm
政治家名   役職    未公開株 
森 喜 朗  元文相   30,000
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:20:43 ID:tIHg4XPq
アメリカなら逮捕か。
脱法を否定してた豚工作員どこ行った?
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:20:46 ID:My+zFdtj
>>689
借りた堀江がバカだと思ってるから、関係ないよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:20:56 ID:F9o81fv3
313 - 43
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:20:57 ID:mxkAS8XP
ライブドアの時間外取引、金融庁が実態調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000001-yom-bus_all
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:09 ID:ZY/4v7bM
千株単位でしか株買えない貧乏人ども
朝から嫉妬のカキコ乙!
馬鹿どもを眺めてるだけで楽しいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:18 ID:YA2Sd3an
>>695
パシリもそろそろ限界じゃないのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:24 ID:njF/jXGz
人のレス晒しあげることしか出来ない低脳も出てきた。
馬鹿ばっかし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:37 ID:4dIlM56i
>>696
だってここは所詮news板
かたりたければ株板行けば?市況板イってらっしゃい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:21:53 ID:7jIy0DsA
MSNでLD315円
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:22:08 ID:sENWoCjf
>>689
馬鹿をやったのは堀江であってリーマンが責められる点は少ないかも。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:22:43 ID:YA2Sd3an
>>706
小学校でおよそ3と教えられるだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:22:44 ID:4dIlM56i
>>704
株板行け
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:22:50 ID:My+zFdtj
再び下がってまいりましたw。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:23:16 ID:ImqqSWNO
561 そんなこといったら、テレ朝のマードックのときは何なんだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:23:48 ID:opYxJym9
>>705
市況も既に祭り
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:23:52 ID:9c76I7K1
海外でも批判的に禿藁
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:24:14 ID:YA2Sd3an
>>710
まだまだ、怖いのは昼休み後が怖いんだって。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:24:16 ID:jqlk0OGj
馬鹿丸出しばかりの糞スレの為終了
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:24:18 ID:SAgdO9O5
>>628
堀江は本当に馬鹿だよ。
株主様は偉いんだから大事にしろって言うが
自分がライブドアの株主にどんなことをしてるんだよって。

株主に挨拶に来いって吠えてみれば、
日枝に、あんたニッポン放送の株主だけど、フジテレビの株主じゃないだろって
言われてしまう。

そしたら、今度はフジの株を1%買ったぞってさ、
そんなこと言ってると、一年で1000倍分割にだまくらされて
500円玉握って買いにきた阿呆投資家みんなに挨拶に来いっていわれたら
どうすんのよ w

会社の中身は何にも無いのに、株数だけは凄いライブドアさん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:24:23 ID:OCafXZfh
ホリえもんはソープに身を落とすんかな・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:24:34 ID:Y+WkLtVK
>711
2CHあったの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:24:52 ID:yPe6dbDB
やじ馬は黙れよ
命懸けの人間を笑うな
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:25:15 ID:nPwN8fTM
>>668
MSCBって和製英語なんだよな。海外にもこういう酷い条件のCBがあるのかどうか疑問。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:25:19 ID:OZirs3vC
まあ、金融庁も堀江に助け舟だしてるんだよ。
これで彼も今の国の制度に潰された被害者面できるじゃん。w
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:25:20 ID:r/YPSLQP
>>653
普通に考えて関連会社や銀行関係だけでこの位の数字になるべ
そう考えれば、キャンセルは無いと見ていいと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:25:21 ID:BRIckswF
もしLDがリーマンの手に渡ったら、収益上げているLDの子会社
ってどうなるの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:02 ID:YA2Sd3an
あいつって、
ニッポン放送の株を取得した時点でフジテレビを手に入れたと主っているのでは?
そうとしか思えないんだけど、
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:07 ID:My+zFdtj
>>717
デブ專ゲイか、好きな人は好きみたいだからな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:27 ID:aBSG6DE6
なんでも良いがF1を地上波で昼に放送してくれんかのう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:40 ID:B+hfv5Wz
外国人投資家が嫌気をさしてる?
堀江!日本をまた不況にする気か!責任とれ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:42 ID:71NwUdmh
>>717
その前にアリコのCMに出て一稼ぎ。「ぼくもいろいろあったけど、
アリコに入っていたから安心です」
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:53 ID:sENWoCjf
>>719
(プ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:26:59 ID:My+zFdtj
>>723
LDの子会社のまま。
ただ、分割して売るだろうね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:27:14 ID:Mus57F9S
堀江はそろそろモナコ移住?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:27:27 ID:wtYv/2AI
ばっとなう あんこんとろーる!
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:27:45 ID:okn+LgKa
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:27:51 ID:nx80i5VG
堀江は個人資産をどれくらい持っているんだ
もしライブドアが倒産しても、一生暮らせるくらいの金はあるんだろうね
泣かされるのはライブドア株主ということか
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:28:00 ID:YA2Sd3an
>>731
モナコどころじゃなくてキナコになりそうだよきっと
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:28:16 ID:TJYK9c+A
市況板に株主代表訴訟スレが立ってるのにはワラタw
ほりえもん、守りに回るとどうなるのか見ものだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:28:18 ID:8RYXZ77e
堀江って朝日なんかとつるんでるの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:28:25 ID:sENWoCjf
>>732
これはもうだめかもわからんね
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:28:39 ID:My+zFdtj
>>728
ワロタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:28:39 ID:CGsGU0Fv
堀江じゅん
堀江しのぶ
堀江貴文
全部短命w
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:29:09 ID:YA2Sd3an
堀江貴文被害者の会ってできるのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:29:23 ID:My+zFdtj
>>736
気が早いなw。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:29:29 ID:jdI4YPB7
>>660
そこに書いてたけど、
>今回の資金調達及び株式取得にかかわる実務を実質2人で行っており、
>2月に入ってからは、あらゆるシナリオを考え、
>四六時中討論を続け、全体スキームがどうあるべきかを議論していました。

ようするに素人ふたりにまかせた結果がこれってこと?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:29:57 ID:DXVuN3d3
>>730
もう、担保に入っているでしょう。ホリエモンには余裕資金がないから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:30:02 ID:tIHg4XPq
TBSと朝日なら豚擁護してくれるに違いない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:30:20 ID:pP7l6v68
株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  

株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  

株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  

株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  

株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  株板で祭りが始まりました  





テレ東 GJ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:30:46 ID:4HRRW8ZT
>>740
水割りをくださ〜い♪
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:31:01 ID:Mus57F9S
コンドミニアムの窓からモナコGP観戦するホリエモン
「あれは俺がリポートするはずだったのに…」
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:31:22 ID:k73Kxpqj
LD株購入して株主代表訴訟に参加しようかなぁw
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:31:38 ID:fEUoPZdU
>>743
テレビ出てたうっかり側近二人か?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:32:17 ID:0DTGyfsw
>>738
山師逝くぞ、アタマ上げろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:32:24 ID:ImqqSWNO
海外投資家で堀江に味方する人はさらにいそうだな。もうかるから
さらに加速するんじゃない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:32:29 ID:7jIy0DsA
株が250円切っても想定済みですって
言うのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:32:32 ID:w86WB0fw
>なんかフジの株の1/3取得を目指すとか言ってますけどw

まてまて、おまいら。
もしかしたら、堀江は信長以上の猛者で我が国に新たな歴史を作るかもしれんぞ。
言ってみれば、桶狭間の奇襲で今川の首を狙うと見せかけ、一転本丸攻略にわけだ。

ワシら凡人は、がら空きの尾張清洲城は大丈夫かなと、つい思ってしまうが・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:32:47 ID:My+zFdtj
>>743
二人で考えたのか、どうりで穴が多いはずだ。
ま、MSCBの発行は役会事項だから、堀江は逃げられんけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:33:00 ID:MILtfD8l
>>743
え?マジ?こんな大事なこと2人だけでやらせたの?
隠密とはいえもう少し大きな部隊と心理戦に対する策のため
心理学を理解してるの入れたりとか考えんのかな?
数の理論だけで進められると思ってるのが最近の変な事件に
似てて怖い。。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:33:06 ID:WJU88WTU
>>736
ワロタ
俺も見てこよう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:33:32 ID:cMlvo9Cr
ニッポン放送プラスホリエモンで三分の一をねらってるのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:33:43 ID:My+zFdtj
>>753
いうよw。だって、MSCBの下限は157円だもの。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:33:45 ID:opYxJym9
>>742
先を見て動くのが投資家だ
自然な流れだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:34:00 ID:YA2Sd3an
いまさらながら社長室って必要だよな
つーか気まずそうだし
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:34:02 ID:TBtjSVHy
堀江はゲイにも好かれないと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:34:52 ID:My+zFdtj
>>761
そうだね。社長室ないところは好感持ってたんだけど、
ときと場合によりけりかw。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:34:55 ID:8RYXZ77e
>>755
筆頭株主なら代取送り込めるんじゃない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:35:30 ID:7jIy0DsA
250円切ったらリーマンにのっとられるんじゃないの?
で結局株も取られてほりえもんはあぽーーん
じゃないん?
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:35:36 ID:8RYXZ77e
朝日のヒモツキってほんと?
支持やめよっかな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:35:51 ID:umDDOmJ9
国会で審議を願うかもby官房長官
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:35:55 ID:aBSG6DE6
F1の放送、深夜でも良いんだが、結果を朝日が先に報道して
しまうので嫌なんじゃよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:36:13 ID:My+zFdtj
>>765
リーマンはのっとらないと思うよ。
なぜなら、乗っ取る価値がないから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:36:30 ID:nx80i5VG
>>756
テレビではバカ丸出しだったけど、
副社長なんだよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:36:39 ID:22vew7dw
ライブドアに対する株式代表訴訟が起きたら、
会社や堀江はどーなんの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:36:43 ID:4HRRW8ZT
>>758
そのつもりなんでしょう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:36:45 ID:F9o81fv3
>>753


基本的に上がる事しか想定していません。↓



2005年02月08日
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:36:54 ID:mk7s9YtF
>>768
生じゃないとLiveTimingが見れなくてつまらん
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:37:13 ID:71NwUdmh
堀江「まだ奥の手がありますから」
記者「乗っ取りのための増資は不可能ですよ」
堀江「鬱だ死脳…」
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:37:20 ID:W9z8xG7Z
MSCBした時点でLDの負け。MSCB後に生き残った会社ってあるか?

一番の被害者はLDの株持ってる中の人。
株買ったときは期待に股間膨らませたんだろうけど・・・南無
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:37:20 ID:My+zFdtj
あとは、TOB直前にニッポン放送株がどう動くかか。
6000円ギリで、LDが買いに走るのか。
それとも、その前に、白旗あげるのか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:37:26 ID:YA2Sd3an
>>771
自己責任 って言いそうだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:37:37 ID:8RYXZ77e
>>795
日本放送の株がですか?
それともライブドアの株がですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:38:09 ID:My+zFdtj
>>771
ケツの毛まで抜かれる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:38:42 ID:Y+WkLtVK
795どこ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:39:03 ID:My+zFdtj
>>781
同じく、どこ?。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:39:40 ID:/dW8ZLu9
>>769
乗っ取る価値はあるんだよ。
ライブドア本業には価値はなくても、弥生とファイナンスがある。
前菜の空売りにメインディッシュのMSCB、さらにデザートが二品もついてくるのがライブドア。
リーマンはライブドアがおいしいって分かってたんだよ、だからノリでクリックしまくったんじゃないかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:40:10 ID:mxkAS8XP
2005年 2月18日(金) 10時31分
ホットストック:ライブドアが大幅続落、引き続き需給悪化懸念で

 [東京 18日 ロイター] ライブドア<4753>が大幅続落。ニッポン放送<4660>株式買収をめぐる不透明感が強い一方、
引き続きユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(CB)発行に伴う1株利益の希薄化など需給悪化が懸念されており、売り優勢の展開になっている。
社債を引き受けたリーマン・ブラザーズ証券がライブドアの堀江貴文社長から借り受けた株式の約2割を売却したことも注目されていた。
 また、18日付の読売新聞が、金融庁と関東財務局は17日、ライブドア・グループが東証の時間外取引でニッポン放送株を買い付けた取引の実態調査に乗り出した、
と報じたことも売りの手掛かり材料になっている。
 一方、きょうの下げで、日足チャートはマドを3つ空ける「三空」となり、テクニカル面では短期的には売られ過ぎとの見方も出ていた。


785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:40:46 ID:UGu+9sc9
時間外取引でもいいだろ
これで金融庁の調査が入るっていうのは
フジが公に訴えたってことだろ
資本主義って言ってる割にはこの国おかしいぞ
まあわかりきっていたことだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:41:01 ID:dkKNJVYc
私たちライブドアと資本業務提携すれば、フジサンケイグループの
株主・従業員・取引先の多くに対し今まで以上のベネフィットを与
えることができる。私たちから守るものは何もない。だって敵では
ないのだから。面白いことやろうよ!私が特殊なのかもしれないけ
ど、人間は生まれたときは裸。クソみたいなプライドにこだわるく
らいなら、間違いなく面白いことをやるほうを選ぶね。
                        ホリェダイアリーより
今現在LDの株主に大迷惑をかけていることについて発言しろよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:41:03 ID:7jIy0DsA
ニッポン放送+LDのフジ株でも
フジがニッポン放送の株25%持っちゃったら
増資も出来んし
フジもニッポン放送の中にあるフジ株に権利あるわけだし
好き勝手には出来ないんじゃないの?
フジいま24%だよねニッポン放送株
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:41:11 ID:2q48YOuj
フジの1/3は取れるかもよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:41:26 ID:SLEXFmfx
株買うぞーーー 
って 795に書き込めるかが 勝負だ
790堀江と半島の関係:05/02/18 11:42:21 ID:rU0NTYJY
勝谷誠彦の××な日々。

昨日の『情報ツウ』では私がかなり踏み込んだ発言をしたと事情を知る人々は焦ったし
半島に忠義ヅラをするキチガイからは脅迫メールも届いた。
自分が犯人だと言っているよをなもんだろう阿呆が(嘲)。
堀江が言うように「産経新聞を日経のように」して得をするのが誰なのかよ〜く考えよ〜。
命は大事だよ〜。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:42:23 ID:UGu+9sc9
既得権打破の願いを込めて堀江に一票
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:42:30 ID:YA2Sd3an
ほりえもん関連全部祭り状態だ

出来高も祭りのようだが
http://biz.yahoo.co.jp/ranking/volume/day/all.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:42:43 ID:XpZfs7WL
おれが脱ぐ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:42:52 ID:12nUuElP
社会の空気を無視した経済活動は自滅するってことだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:42:57 ID:ZSAPnjtc
>>795 100000株買え
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:10 ID:My+zFdtj
>>787
だから、取締役送り込めるようになったら、
ニッポン放送にフジ株を2.5%買い増しさせる。
そうすると、議決権がなくなって、LDの議決権は総株主の67%を超えるんだよ。
そしたら、合併でも、営業譲渡でもできるのだよ。
たぶん、増資を口にするのは、それしか策がないと思わせるためだと思うよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:20 ID:Wg3V+Goc
>>795
空気嫁
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:26 ID:jGLTNNpV
> 政府も味方につけてるフジが優勢なのは動かないだろうな

政府にしてみりゃ新興IT企業と有力地上波民放
どっちに恩売ったほうが好都合かは明白だもんなw。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:31 ID:+7LsHdNe
>>795
がんばれw
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:34 ID:KWF5TA7W
>>792
加速してきたな。合唱
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:37 ID:TvDgRcYA
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20050218

>ライブドアとフジサンケイグループの代理戦争はいよいよ生臭くなってぎた。森遅漏ま
>でが発言で参入したことでこれがいかに安全保障マターであるかがよくわかる。遅漏の
>くせにすぐ漏らす森や堀エモンなどガマンしきれない方々からでてしまう情報だけでも
>心ある人々は何が起きているかがわかるだろう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:43 ID:SwmGy1WP
>795
m9(^Д^)プギャ----!!!
803779:05/02/18 11:43:45 ID:8RYXZ77e
>>781-782
スマソ

要するに、株価が安くなったのなら
買い占めがやりやすくなるんじゃないんですか?
という趣旨なんです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:43:57 ID:U81OE0Nk
>>786
「べにふぃっと?」「面白いこと?」ってなんだ????
子供の会話じゃないんだから、具体性が無さ過ぎだよ!
何がしたいんだよ??
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:19 ID:sENWoCjf
株主代表訴訟ワラタ

60 名前:8200円で英雄に 投稿日:
費用は
8200+役員数×6000円ー
4万ぐらいで神になれるぞ
あとは売名弁護士が唯で飛びつく

そーす
http://www.jnews.com/kigyoka/kigyo114.html

だれかやってくれ
そして堀江から全財産ぼっしゅーと
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:25 ID:mRb+OenH
25%集めるのは確実な状況?
その最後の1.2%集めるのがどれほど大変かわかってんのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:31 ID:TvDgRcYA
たんなるビジネスではない
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:44:32 ID:YA2Sd3an
>>795
がんばれ応援してやる
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:45:03 ID:9gswe34o
結局、市場は思惑で動くって事なんでしょうか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:45:22 ID:fEUoPZdU
これで騒動終了後フジの論調が政府寄りになるかねw

除くオヅラ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:45:24 ID:sENWoCjf
>>801
キナ臭いじゃなくて生臭いのかよ(w
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:45:39 ID:4dIlM56i
157円なら買ってやる
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:45:43 ID:edybOS1h
ここで村上さんが所有全株ほりえもんに譲渡したら大笑い
814 :05/02/18 11:45:49 ID:+rEKTktQ
「また診て」テコンドー整復師がポルトガル出張

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050218-0005.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:45:55 ID:qxPeJ/Uw
>>806
フジの発表もどっちとも取れるよね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:46:03 ID:Vi5gIh9c
TV朝日もうすぐ来るよ。
「産経新聞が猛反撃です」
だってーーーーー
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:46:48 ID:rvDYTwTi
そういえば、東大中退で学生企業をブレイクさせ
時代の風雲児ともてはやされ、一気に奈落の底へ
落とされた人も15年くらい前にいたような。。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:47:53 ID:nPwN8fTM
>>801
チョンも豚も逝ってもらわないと困るが、そのまえに勝谷とか言うゴキブリ野郎
を踏みつぶしてからな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:48:04 ID:7jIy0DsA
>>796なる
>>806
だってTOBの値段あげないで
いきなりここまで集まる所だよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:48:18 ID:Wg3V+Goc
>>813
それは不可能。トストネットはもう封じられている。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:48:48 ID:KWheK6IO
>>806

>>28 のリンク先の記事より引用
>グループのサンケイビルが株式2・3%を売却する意向を表明している。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:48:53 ID:BcvTXB6W
>>754

ホリエモンが信長なら重要な会見の前にはスーツきるけどな
信長はちゃらんぽらんだけど、道三の娘の嫁にもらいにいくときは
正装してたぞ

空気よめねぇ 豚はただの豚だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:49:02 ID:RUWZ6UAJ
なんで違法でもないのに問題視されてるのか理解に苦しむ。。。
好況放送だから超法的な扱いを受けるって、政治家から経済評論家まで頭おかしいんじゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:49:13 ID:SAgdO9O5
>>817
ずーと昔、戦後すぐぐらいに
光倶楽部の何某とか言う奴がいたね
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:49:26 ID:kL1z5t9R
堀江は今すぐ手をひいてニッポン放送株を現金にしてリーマンに返せば被害は少ないのではないかね
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:49:58 ID:bqmu8E3k
この一週間でライブドアの資産は1000億円分なくなった。
800億借りて、1000億円消失ですか?
しかもこれから800億を返さなくてはならない。
どうすんの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:50:15 ID:8nSGmq+d
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:50:38 ID:8RYXZ77e
>>796
なるほどね。日本放送支配までは容易なわけだ。

問題はフジテレビ支配か。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:50:38 ID:qxPeJ/Uw
>>820
まだ可能じゃない?金融相も現段階では違法性はないって
言い切っちゃたじゃないの。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:51:21 ID:sENWoCjf
>>825
ニッポン放送ホルダから即訴訟が来るぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:51:30 ID:U66u7uog
永田町からも「支配される者の立場を?」等の発言があるが
破綻金融機関をハゲタカファンドに売却したことについてはどう考えるのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:51:58 ID:/nPhIkzU
>>823
アメリカでは違法らしいけどな
日本は法が抜け穴だらけでこんな手段が合法だけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:52:05 ID:Mus57F9S
現段階では違法性ないっていっても
証券取引委の調査入ったらどうする?
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:52:17 ID:jGLTNNpV
>>162
>>212



「後、こいつは普通にイケメンだったと思うが」

久々に使えるフレーズだw。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:52:24 ID:/2sLrcCo
大損してまでフジに売ったの何処だろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:53:14 ID:Wg3V+Goc
>>829
交番の前で合法ドラックやるようなもんだぞw
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:53:16 ID:jp3p2b50
>>833
東証は調査してライブドアに対する対応を考えるらしいよ。
金融庁も入ってきたし、もう終わったよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:53:16 ID:DwWrqQVG
で、森元総理は産経新聞の出身なのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:53:38 ID:7jIy0DsA
フジグループと楽。。いやなんでもない
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:53:45 ID:WqHCzDU4
違法じゃないからと言って問題視されないわけじゃないだろ。
法整備が遅れてるって話だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:53:57 ID:RUWZ6UAJ
>>820
もうすぐフジがTOB買い付け終わるというから、そのあとなら普通に買えるでしょ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:54:27 ID:My+zFdtj
それにしても、テロ朝のニュースみたけど、完全に包囲網が完成した感じだね。
というか、勝ち馬に乗りたがる政治家っていうのはいつみてもみっともないな。
麻生太郎は、アルツみたいな喋りかたしてるし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:01 ID:4dIlM56i
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:06 ID:nPwN8fTM
>>825
6ヶ月以内に売却した場合、売却益はニッポン放送に返さないといけない。
フジのTOBが終了すれば、5000円以下になるだろ。そうするとライブドア
に巨額の含み損が発生する。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:07 ID:dcq3Pd2+
これから証券取引法を変えても
今国会は間に合わないから
成立は臨時国会かな施行は来年4月か?
過去に遡って罪は問えないから
セーフ

846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:11 ID:gJyuH4ZK
堀江袋だたきだなw
これからどう出るんだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:15 ID:/2sLrcCo
>>826
ニッポン放送の資産所得分が抜けてる
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:19 ID:SY7FVJGy
フジ25%取得後の、中川昭一の発言が聞きたいw
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:20 ID:8RYXZ77e
時間外取引の何が悪いんじゃー!
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:23 ID:hBlRf45X
>>842
政治家の薄汚さが笑えるなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:27 ID:7jIy0DsA
フジも村上に話し持ちかけてるらしいね
この世論 政府 経済界の状況で
同じ値段出されたらどちらに付くかな。。。。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:37 ID:Ag4jOjNV
バリュークリックジャパン(株) 2/18 10:58 5,120 -1,000 -16.34% 119,626
ttp://biz.yahoo.co.jp/ranking/down/day/all.html

値下げ率全市場で堂々の1位。
これも堀江もんの想定の範囲内なのか?
ちなみにバリュークリックってのはライブドアの完全子会社。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:47 ID:26UTmfKI
では、
富士山に参詣しよう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:50 ID:sENWoCjf
>>842
堀江を「特殊な人」とかいってたな。
差別発言?(w
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:55:51 ID:zw7O2GON
市況板で見つけてきた
----------------------------
リーマンブラザーズ
         1億円
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1億円
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ    | ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ(´Д`;)ノ|
      (___)|  ライブドア
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:09 ID:My+zFdtj
>>844
でも分からないよ。フジとしては更なる市場買い付けをするかもしれないし。
6000円をはさんで乱高下すると思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:15 ID:Mus57F9S
>>845
インサイダーかどうかの調査もするんでない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:16 ID:mxkAS8XP
>>796
これって定款変えないとできないのでは?

取締役会で2/3以上の賛成が必要らしいよ(違うかも???)
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:22 ID:RUWZ6UAJ
>>835
関連会社じゃない?知らんけど。裏の価格とかあったりしてな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:39 ID:Wg3V+Goc
>>841
上場廃止されるまで無理。
村上から買うにはライブドアがTOBやるしかない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:56:56 ID:YA2Sd3an
>>855
調子に乗るな、ブロックから毒キノコが出てくるぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:12 ID:sENWoCjf
>>855
コイン取り放題!
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:12 ID:2PEhU0le
日本に株式市場なんて必要ないんだよ。
それがはっきりしたし、
よくいままであたかもあるように振舞えてたのか
研究したほうがいいと思う。
ある意味すごく新しいんじゃないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:18 ID:RUWZ6UAJ
>>840
そんなの法率のある意味がないじゃないか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:26 ID:DwWrqQVG
「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、力ずくでいいんだという考え方は、
今の日本の教育の成果なのか」
「電波は国民のものだ。その国民のものを総務省が認可をして電波を預けて放送をやっている」

森総理大臣略歴
http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/2-5.html
昭和35年4月 産経新聞東京本社入社


「そういう会社があっという間に売買の対象になってしまってよいのか。放
送法や電波法の専門家に少し検討してもらわないといけない」
「果たして正規な形で株の売買はあったのか」

 <リクルートグループから政界へ流れた資金>
http://lp.jiyu.net/giinfuseidata03.htm

元総理の話は、一般的な話かと思ったら古巣を擁護してのコメントで
公平性に関して若干の疑問を感じざるを得ない
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:36 ID:jp3p2b50
>>842
麻生大臣は中立的だと思うぞ。国民の世論感情を考慮した発言をしただけ。
貧乏政治家だったら強いほうの味方をするだろうね。だから、麻生太郎みたいな
金持ち政治家も民主主義には欠かせない?
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:40 ID:gJyuH4ZK
三木谷は多分
手を叩いて爆笑しながら堀江叩きニュースを見てるw
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:48 ID:dcq3Pd2+
>>850
ここでマスコミに恩を売っておいて
選挙で見返りを要求か?
選挙応援報道をよろしくって感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:57:54 ID:nPwN8fTM
お縄を頂戴する事はないだろうが、脱法行為で金融庁から政財界まで怒らせてしまったからな。
これから商売できないだろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:58:06 ID:u+8klRYB
すべて想定の範囲内です
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:58:41 ID:+7LsHdNe
金融庁の言う「現時点」とは
現行法上では、の意味だけ?
実態調査前では、なんて含みは無し?
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:58:48 ID:F1lV56iW
日本はやっぱり「出る杭は打たれる」社会だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:58:52 ID:My+zFdtj
>>858
定款の変更自体が、総株主の67%でOK。
商法の規定で一番厳しい決議でも、67%を超えることはないんだよ。
あと、ドアは51%取得するのが前提ね。
ちなみに、役会は過半数で決議は通る。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:58:55 ID:mxkAS8XP
>>826
その上、短期で借りた600億とその金利も払うんでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:10 ID:r/YPSLQP
>>841
金融庁の本音はライブドアがLFを買収したかったらTOBしろって事だろうから
無理だと思うな
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:26 ID:Vi5gIh9c

【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか

877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:41 ID:gJyuH4ZK
>>855
面白過ぎる
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:51 ID:TJYK9c+A
>>871
おそらく後者。
でなければ調査に乗り出さんだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:53 ID:ccM6DAf6
>>867
反面教師というか神妙になってるような気がする。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:59:55 ID:jp3p2b50
>>871
調査が終わってない現時点ではっていう意味だと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:10 ID:Ag4jOjNV
>>858
>>796に定款変更事項は含まれてないよ
取締役会の加重は出来るけど、法定事項じゃないよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:18 ID:Mus57F9S
だから森発言はイエローカードだったんだな。
売りゃいいのに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:24 ID:AYUSmpZ9
>>817
江副さんは卒業してるよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:30 ID:nx80i5VG
>>841
下限が25%であって、上限は決めてないから
25%は最低目標
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:31 ID:My+zFdtj
>>872
出るくいというか、やり方が甘すぎるんだよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:38 ID:nPwN8fTM
>>872
アメリカなら逮捕だが。日本の法の整備が遅れてる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:00:42 ID:BRIckswF
ライブドアが買収した会社って一体いくつ有るんだ??
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:01:14 ID:mxkAS8XP
>>872
三木谷みたいに、先にしかるべき人脈作っておけば、別に打たれることはない
それどころか、持ち上げてくれる
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:01:20 ID:sgGM2VX0
2000年の「加藤の乱」を思い出すね。

勝ち目が無いことが分かっていても何か変えてくれるだろうと期待していた人がどれだけいたことか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:01:23 ID:/2sLrcCo
>>867買収=悪 のイメージが出来ちゃったから
三木谷には不利益なんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:01:26 ID:RUWZ6UAJ
>>860
へぇーじゃあなんでテレビじゃ村上とライブドアがくむ可能性をあげてるんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:01:51 ID:Ag4jOjNV
>>873
>商法の規定で一番厳しい決議でも、67%を超えることはないんだよ

これさえなければ完璧だったのに・・・もったいない
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:13 ID:SY7FVJGy
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) < 考えてもの言えだ? 支配される側のくせしてえらそうd!
 / ~つと)  
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:14 ID:DwWrqQVG
今年の流行語大将は「若干の疑問を感じる」
 
リクルートで不正取引があっても、古巣の新聞社を擁護しても
棚上げして、「若干の疑問を感じる」わけですね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:27 ID:5+m09My7
先日、NHKのインタビューでほりえもんさんの顔がいつもに増してやつれていたのが笑えた。
NHKもベタな質問するために呼ぶなよって話だけど、ほりえもんさんもほりえさんだなぁと思って再び笑えた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:31 ID:7jIy0DsA
>>891
面白くするために期待してるんじゃない?
ライバル会社だしw
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:33 ID:SAgdO9O5
>>817
http://booklog.jp/mgkiller/asin/4048837788
真説 光クラブ事件 ―東大生はなぜヤミ金融屋になったのか
昭和24年に起こった「光クラブ事件」で青酸自殺した山崎晃嗣
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:34 ID:Ag4jOjNV
>>891
堀江と村上の仲がいいとされてるから。
実際のところは知らない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:03:14 ID:ImqqSWNO
この国は、資本主義じゃなさそうな雰囲気が・・・
官僚に税金を使い込まれ懐に入れられ、税金を押し付けれら
官僚黙認しないと資本主義的なことやっちゃだめよ経済
戦後50年以上たってるのに、こんなじょうきょーじゃーね。
そりゃー金あるやつはアメリカに逃げるなわ。 あっちの方が実力があるやつは儲かるからな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:03:54 ID:WqHCzDU4
なんかショボイ政府批判多いな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:03 ID:U076JbYj
これは
堀江とライブドア潰しておいた方がいいんじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:04 ID:4HRRW8ZT
アメリカでは違法行為なの?
アメリカではよくあることなんて言ってた奴等は・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:15 ID:SRKOT2jO
で、この一週間でLDホルダーの資産はいくら目減りしたの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:17 ID:v0FmisSe
堀江は今撤退すれば、助かると思うよ
リーマンに金利つけて繰上償還すれば、諸々合わせて
50億の損ぐらいで済むんじゃない、 適当だけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:35 ID:81mKKz95
うーんついに堀江も年貢の納め時か?
暴れてマスメディアをぶち壊して欲しかったが、奴の示したビジョン寒かったからイラネ。

つーかこれで誰でもマスコミを乗っ取り掛けれることがわかっちゃったな。
去年は野球界が荒らされたが、今年はマスコミかー、いい一年になりそう。
諸行無常。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:52 ID:DwWrqQVG
>>900-901
第2のリクルート
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:04:59 ID:7jIy0DsA
いや 上でも出てるけど
これをアメリカでやったら違法なんだろ?
正攻法でも
ましてや日本人が向こうでやったら。。。。。。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:05:03 ID:r/YPSLQP
>>891
そのまま総会に持ち込めば、ライブ+村上で過半数取れるからだろ
村上が今も持ってて、ライブと組めばの話だろうけど
現時点では組めてないだろうな、組んでたらホリエと村上が並んでテレビに出るだろうから
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:05:46 ID:P81EPGYn
詰んでるのに穴熊したってしょうがないでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:05:48 ID:TrJUKU3Y
>>902
何が違法行為で何がよくあることなのか理解せずに書き込んでるんでしょ
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:05:53 ID:RUWZ6UAJ
>>898
だって、もう譲渡の手段がTOBしかないんじゃ可能性うすいってことでしょ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:06:15 ID:94pKy47/
>>899
「実力」の範囲には、政治力だけでなく、政界影響力も入るし、
談合隠蔽力も入るし、闇組織稼働力もあるわけだけどね?

青(あほ、かな)臭い理想論だけじゃないんだけど・・・わかってる?
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:06:26 ID:SY7FVJGy
産経 = 右  ←イチャモン− ホリエ(アレラ in 朝日)

森 = 右
 
当然、こういうコメントはくる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:06:33 ID:WqHCzDU4
よくある話ってM&Aだけ見ていってるんでしょ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:06:33 ID:dcq3Pd2+
>>904
損が膨らむだけでしょう?
約38%の株をどうやって売りさばくの?
売り出すと5000円台を割るよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:06:36 ID:rvDYTwTi
>>905
大丈夫。コレを利用してマスゴミを引っくり返す奴は
すぐ出てくる。っていうか、もう動いているよ。
堀江モンのことを彼らは「いい人」と思ってるよ。
楽天の時と同じになったな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:06:47 ID:/2sLrcCo
転売が目的じゃないのにマネーゲームって言われるのはなんでだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:07:04 ID:mxkAS8XP
>>890
そんなもの、国民的スポーツの野球の球団を持ったのだから、その活動と広告イメージで払拭できるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:07:25 ID:hBlRf45X
>>868
> >>850
> ここでマスコミに恩を売っておいて
> 選挙で見返りを要求か?
> 選挙応援報道をよろしくって感じ


もちろんそうだよ
それ以外になにがある?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:07:31 ID:DwWrqQVG
じじい政治家に”若干の”疑問を感じる
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:07:51 ID:g8tQpIcC
>>902
企業買収のための転換社債=常識
TOB中の敵対TOB=非常識
時間外取引=違法
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:07:56 ID:8nSGmq+d
ライブドア 機関投資家から購入?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050218mh06.htm
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:07:59 ID:xKA4tMjh
>>909
その発言でカチーンときた人間は多いみたいだね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:08:00 ID:HS0EJeql
ほりえもんの負け濃厚ってことは
詰んでるのに穴熊されて負ける大バカ野郎決定ってことか?www
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:08:28 ID:/nPhIkzU
>>902
株がまったく見えないところで大量に買い集められることが
合法というほうが常識的に考えればおかしい
資本主義なら透明性の確保は最も重要なことだから
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:08:36 ID:94pKy47/
>>874
前渡しした「貸与分」の株式が利息相当だから、「上げちゃった」で済む・・・といいんだけど。
10%だったっけ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:08:41 ID:v0FmisSe
>>915
フジのTOBに応じる
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:08:46 ID:U076JbYj
ホリエモンの人生ゲーム
大転回中
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:09:28 ID:qxPeJ/Uw
>>921
一昨日くらいの読売新聞には最後のは合法だと書いてあった。
規制してるのはイギリス、ドイツだとも
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:09:31 ID:rvDYTwTi
さあ、今日の夕方が見ものだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:09:40 ID:RiAunPKl
そろそろヒルズで人が飛び降りますか?
それとも煙がでますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:09:46 ID:VJZlbVC5
フジテレビの工作員が嫌韓あおってたのって本当だったのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:05 ID:TJpGi3//
フジ釣られまくり

株をどんどん買わされてて、今後一体どこの財布の紐をしめるんだろうね
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:14 ID:1CH788F0
リーマンはどのくらい空売ったんだろうな
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:36 ID:cJif+YmO
日本は社会主義なんだよ。某国と同じもしくはそれより質の悪い。
もうだめぽだな。借金まみれで国債発行しまくりんぐ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:40 ID:76Fo2Yxa
>>924
自玉の詰み筋が読めてなかっただけの話
攻撃一辺倒のヘボ将棋
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:10:44 ID:2HxhUdF6
臨時総会召集+議案提出の最後の賭けマダ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:11:07 ID:r/YPSLQP
>>921
今回のライブドアがリーマン相手に発行したような既存の株主の資産価値を大きく
毀損するような社債の発行がアメリカでも許されるんだろうか・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:11:12 ID:U076JbYj
24%ってのは
坊やそろそろいいんじゃない?ってことだろ?
まだやるならゴーストタウンしかないよって事じゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:11:25 ID:hBlRf45X
>>932
知らんがな
でも削除要請板など見てると、TV局関係者が自分のレス削除依頼してたりするから
ふつうに一2ちゃんねらwwとして参加はしてるだろうね
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:11:32 ID:aDJLjiVR
>>912
そう、だからこの国では結局株や資本などまったく意味がない。
最後は先生頼みのみ、あるいみ北朝鮮よりガッチリした社会主義だよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:11:44 ID:TJYK9c+A
昼休み終了後が注目かな。
いいともでも見よう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:11:59 ID:76Fo2Yxa
>>934
890万くらい
新聞に出てたよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:12:43 ID:JHKXBERU
野球の時は応援してたけど、今回は堀江社長なんかおかしいよ。
お金ある人がマスコミ買収でも何でも出来るのが当たり前なら、
とっくの昔にトヨタや任天堂とかがマスコミ2,3社買収してるでしょう。
でもそういった、物を作り地道に会社を育てる企業は、
そういった事はしないし。

私はフジ抗議海岸掃除オフ参加したり特ダネスポンサーへ批判メールしたり
フジテレビは好きじゃないけど、あのフジテレビの社長のお金がすべてじゃない的発言には
共感したし、今回の堀江社長の行動には幻滅してる。
リーマンの口車に乗せられたで暴走してしまっただけかもしれないけど、
出来ればフジテレビには頑張ってもらって堀江社長の目を覚まさせてやってほしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:12:54 ID:L57vt3fZ
>>927
屈辱だなw
でも、多分それが最も傷を浅くする方法。
ま、いまさら傷浅くしたところでほりえもんの事業家としての生命は絶たれるだろうけどな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:13:11 ID:HjXPmYQ0
>>899

アメリカじゃ、ほんとに技術を持っているか相当の交渉術がないと
やってけんだろ。

ホリエモンみたいなのは、日本だから通用するんだと思うな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:13:23 ID:Mus57F9S
応じるしか道ないじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:13:27 ID:xKA4tMjh
>>927
それはすっげーマヌケだな。
借金してまで関係者にお金を寄付するまったくの慈善企業だ。
しかも恨みまで買って、おつかれさんってかんじだな。

800億円も出して買ったのが恨みと憎しみw
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:13:37 ID:a00XTkDo
狸は火傷して泥舟で沈むもんだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:14:12 ID:1CH788F0
>>943
本当だ、即日890万だった。
壮絶だな・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:14:22 ID:hBlRf45X
ひろゆきはお友達の窮地をどう思っているのやらw
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:15:11 ID:sBeIutB3
こんなんみつけた。

やっぱり、村上さんは、大部分を売ったのでしょう 投稿者:J_Coffee
@?エム・エイ・シー(村上ファンド)6,090,000株 18.57%
A?フジテレビジョン 4,064,000株 12.39%
Bサウスイースタンアセット 3,896,000株 10.62%
C大和SMBC 2,625,000株 8.00 %
Dボストン・セーフ・デポジット 1,760,000株 5.3%
AとCは、ありえません。
@とBを足すと9986000株となり、ほぼ一致します。やはり、この2社が限りなく怪しい気がしますが・・・
万が一、村上さんが全然売っていないとすると、計算があわないし、売却後のニッポン放送の流動性が高いものおかしいですね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:15:29 ID:AXSjKSTd
しっかし堀屁、見事に散ったな。

あっけなかったな…。

たとえ何とか危機的状況を切り抜けても、「堀屁を応援すると乗っ取られるゾ!」ってなっちゃいそう…。
つまり誰も手貸してくれなさそ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:16:02 ID:/dW8ZLu9
フジって、TOBにホリエモンが応じるって言ってきても拒否することできるの?
TOBをはじめてる以上、提示価格に応じる株主からは絶対に買わなきゃいけないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:16:08 ID:i62xl8BP
野球のときも今回も同じ。ただ周りが騒いだだけ。
ほりえもんは単にチームを買収したいだけだったのに馬鹿どもが救世主のように
祭り上げてそれに堀江がのっかっただけ。
マスコミ、近鉄ファンが勝手にイメージをつくりあげた。
それもわからん世間の馬鹿さは呆れるほどだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:16:30 ID:/nPhIkzU
>>852
友達だと思ってた村上にハシゴ外されたか
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:17:01 ID:Mus57F9S
>>954
買うだろ 
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:17:08 ID:22vew7dw
>905
朝日やTBSみたいな反日企業は攻撃されない予感
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:17:26 ID:jGLTNNpV
> この国は、資本主義じゃなさそうな雰囲気が・・・
>官僚に税金を使い込まれ懐に入れられ、税金を押し付けれら
>官僚黙認しないと資本主義的なことやっちゃだめよ経済
>戦後50年以上たってるのに、こんなじょうきょーじゃーね。
>そりゃー金あるやつはアメリカに逃げるなわ。 あっちの方が実力があるやつは
>儲かるからな


だが、その”徹底してない資本主義”っていう独自のシステムが
戦後の日本の恐ろしいほどの急成長のベースだった事も事実。
その蓄えがあるからこそまだ日本の価値はかろうじてあるわけで。

逆にバブル後に目覚めた”本物の資本主義”思想からは
なんの恩恵も受けてないんだよな。慣れない事したってうまくいかんって。
中国なんざものの見事に日本の官僚牽引型資本主義のコピーで
まんまとうまくいってるわけだし。あとは日本を反面教師にして
じっくりバブル崩壊対策練ればいいだけの話。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:17:51 ID:U076JbYj
堀江自殺したら可哀想だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:18:07 ID:b486iJBX
堀江と村上は最初から話が出来てて、
フジにニッポン放送買わせて体力消耗も狙ってるんだろ。
で、次にフジ本体に仕掛けると
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:18:17 ID:wO//d806
ある意味、すっげー絡めワザ的な、堀江潰しかなと言う気も。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:18:30 ID:GQslsKwg
人格欠損者のなれの果て〜〜〜♪
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:18:51 ID:Mus57F9S
>>961
もう無理じゃネ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:03 ID:U076JbYj
堀江とライブドア日本を敵にしちゃっただろ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:09 ID:AXSjKSTd
>>848
本当に奴の言ってた通り、「金でなんでも買える」になってきたかもな…(笑)
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:13 ID:1CH788F0
>>961
フジ本体に仕掛けるだけの資金があるのんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:20 ID:eIS84voL
日枝が時間外取引問題公表したのは効いたな。
日枝の中の人は相当切れ者だぞ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:22 ID:dcq3Pd2+
>>956
フジTVが出す条件次第だと思うよ
ライブドア38%
フジTV25%
で何処までもやり合っても
双方が損を膨らますだけだから

どっかで落しどころ見つけないとね
お互いにね、頭冷やして
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:34 ID:76Fo2Yxa
>>950
下がったところで、借りた分だけ買って返せば手堅く利益がでる
リーマンはどう転んでも損しない
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:38 ID:RnhtVAQR
>>960
堀江とか大神源太みたいなのは自殺したりしない。安心汁。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:52 ID:2HxhUdF6
この窮地に乗じて、フジテレビ本体を買い占める
第2のホリエモンが何人でもいそうだが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:19:58 ID:jIKNPtvV
堀江みたいな山師を本気で相手にする人いると思う?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:17 ID:mRb+OenH
>>952
解説ありがとう、でも、ここが間違い


>AとCは、ありえません。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:36 ID:Mus57F9S
>>972
それじゃ、「学ばないヤシ」にならん?w
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:45 ID:b486iJBX
>>967
あるよ。ニッポン放送に
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:49 ID:Yyjtg6jx
>>”徹底してない資本主義”
当時は資本主義と社会主義が見事に調和してたんだよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:52 ID:X0yNi7cL
>>973
リーマンみたいに利用する奴はいるだろうな
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:20:53 ID:TqBYGSX+
>>818
勝谷の何が気に食わないんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:21:19 ID:sgGM2VX0
>>972
フジテレビがグループの親会社になったとしても、非上場の新聞社が大株主ではないから、
その辺どう考えているのか興味がある。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:21:59 ID:U076JbYj
めざせライブドア50円割れ
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:22:59 ID:GQslsKwg
もう少しで
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:23:07 ID:U5erM2+m
>>958
マードックと孫にテレ朝がやられてる
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:23:22 ID:aDJLjiVR
>>977
当時はまだ官僚に「カリスマ」があったからな
そもそもそれが事実なら官僚の腕次第で不景気なんてありえないんだが

景気が悪い事そのものが社会主義的側面の限界に来ている事も意味するぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:23:54 ID:fEUoPZdU
あれでテレ朝に隙がなくなったんだよなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:24:48 ID:dcq3Pd2+
都合が悪くなったら法律変える
マスコミ+官僚+政治家+ヤクザ=日本国家
ベンジャミンさんの言ってるそのままだね
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:24:54 ID:xKA4tMjh
ここまで下げるとライブドアの中でも分裂が起きていそうだけどな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:25:39 ID:DwWrqQVG
「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、力ずくでいいんだという考え方は、
今の日本の教育の成果なのか」
「電波は国民のものだ。その国民のものを総務省が認可をして電波を預けて放送をやっている」

森総理大臣略歴
http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/2-5.html
昭和35年4月 産経新聞東京本社入社


「そういう会社があっという間に売買の対象になってしまってよいのか。放
送法や電波法の専門家に少し検討してもらわないといけない」
「果たして正規な形で株の売買はあったのか」

 <リクルートグループから政界へ流れた資金>
http://lp.jiyu.net/giinfuseidata03.htm
政治家名   役職    未公開株 
森 喜 朗  元文相   30,000
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:25:46 ID:SRKOT2jO
株価の下落は想定の範囲内だったの?てことは豚はLDの一般投資家を
不安に陥れても平気ってことなのかな?投資は自己責任だから?
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:26:02 ID:X0yNi7cL
>>986
どの国でもそうだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:26:23 ID:dcq3Pd2+
邪魔な奴は植草みたいに
尾行されて捕まるよってか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:26:45 ID:MgJfpeAr
この場合、詰んでるのはホリエモンで、
フジは穴熊におさまって王手が掛からない状態。

ってことでFA?
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:26:54 ID:i62xl8BP
ライブドアの副社長、あの素朴な顔がなんか気になる
9941000:05/02/18 12:27:06 ID:nDhqm4/d
157円まで早送りしたい
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:27:12 ID:8RYXZ77e
リーマンはなんで自分が金を貸した堀江の
株を空売りするんだ?


汚すぎ
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:27:14 ID:U5erM2+m
政府に阿るマスコミはnhkだけでいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:27:17 ID:Y+WkLtVK
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:27:25 ID:7jIy0DsA
民主主義とのたまわってる
アメリカ イギリスでもそうだよ
どこでもね
細く長き域用ね
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:27:29 ID:6bORrhMw
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)  1000  (,,)
      / |          |\
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:27:31 ID:GQslsKwg
1000でほりゑもん昇天〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。