【株式】リーマン・ブラザーズがライブドア株売却、株価下落に影響か [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
ライブドアが今月8日にニッポン放送株を大量取得した際、取得資金を提供した
米国系リーマン・ブラザーズ証券が、ライブドアの堀江貴文社長からライブドア株
約4672万株(発行済み株式総数の7.26%)を10日に借り受け、
このうち約890万株(同1.38%)を即日売却していたことが17日、分かった。
ライブドアの株価は10日に下落に転じ、17日まで5営業日続落している。

リーマンが関東財務局に同日提出した株式の大量保有報告書で明らかになった。

ライブドアはニッポン放送株取得資金として24日、リーマンに800億円の
転換社債型新株予約権付き社債(CB)を割り当てる。契約には、堀江社長が
保有するライブドア株の一部をリーマンに貸与する内容が盛り込まれている。

リーマンは早速行使した形だが、証券関係者によると、
CBの普通株への転換と株券受け渡しの時間差を埋めるため、
発行企業が割り当て先に貸し株をするケースは珍しくないという。

このCBは株価に連動して転換価格が修正されるため、株価が下がれば下がるほど
リーマンが取得できる株数が増えるなどの利点がある。このため、市場には
「リーマンが転換価格引き下げを狙ってカラ売りを仕掛ける」との観測もあった。
東証は「株価下落を狙って売りを仕掛ければ、相場操縦の疑いで調べる必要がある」
(幹部)としている。

一方、ライブドアが17日に関東財務局に提出した大量保有報告の訂正報告書によると、
ライブドアは8日に自社名義でもニッポン放送株を5万2900株を購入していたことが
明らかになった。これに伴い、ライブドアの議決権比率は37.67%から37.84%に
上昇したとみられる。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020121000c.html

【株式】ライブドア、フジテレビ株の取得に乗り出す 既に1%保有 [02/17]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108637899/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:17:05 ID:CYHOPwB0
ahaha
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:17:55 ID:BRdR5ZuF
ライブドアって店頭じゃなくって東証マザーズだったんだね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:18:31 ID:W+t/NKao
ライブドアは踊らされただけなんかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:18:35 ID:hi8elTeA
死んだ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:18:57 ID:QQV2aw8h
え?そんなに売ってたのにあれだけしか下がってないの???
もっと激しく行くと思った。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:20:30 ID:fPpPV5xP
>>6
堀江信者が必死で買い支えてる
信用買い残増えまくり
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:22:32 ID:poG0HZne
>>6
案外フジが買ってたりw
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:22:53 ID:kK34HwJT
株価操縦ってw 空売りするのは当然の権利で株価下落を狙うとか
頭大丈夫か?東証w
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:23:49 ID:0+s1jtJr
だれか簡単に解説してくれ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:25:45 ID:Kb59qxo9
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:26:49 ID:Adi3ufzd
この(株)をフジテレビが買うことは可能?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:26:51 ID:+v3dcmSJ
>>10
創価と外資で小競り合いやってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:10 ID:K5i4/29O
どこまで下がるか見えないです
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:29 ID:Mc2FcpLj
り0まんもシティといっしょに日本からでてけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:52 ID:AihnHGOV
リーマンはもう18年も東京にいるんだから証取法にひっかかるほど
間抜けじゃないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:29:10 ID:Msz8fvuZ
>>9 >>10

現物ではなく借り入れなどの株を一度に市場に流すと相場操作に当たる。
昔はともかく今は法に触れるとおもった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:31:20 ID:QQV2aw8h
10日に1日で890万株売ったんでしょ?
下がるペース考えると、もう全部売ったんじゃ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:32:35 ID:kK34HwJT
リーマンも早くLDから資金を回収したいんだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:33:38 ID:RfMdV7lS
>>18
昨日今日は売ってないでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:33:52 ID:DXwP/vGE
CBって下がった価格で買えるんだべ?
つまりLD株を普通に買ってる奴の金が間接的にリーマンに行ってる状態?
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:34:15 ID:??? BE:23102944-
>>18
期日が到来して転換すれば、いくらでも生扉株は手に入る。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:34:42 ID:QQV2aw8h
>>10
リーマンがライブドアに金を貸したんだけど、利息の代わりに
ライブドアが発行する株を今の価格(厳密にちょっとちがう)の10%引きで借金分
買えるという権利をもらったの。

株を買ってすぐ売るだけで10%の利益が出るんだから、利息よりはいい。

ここまでの話ならまだよかったんだけど、堀江はリーマンに担保として
株を貸したんだよね。

で、リーマンがその借りた株を売って株価を下げ、上記の権利を使って
安く買って堀江に返したらもっと得をするとういわけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:34:45 ID:kK34HwJT
リーマンッていまのところ最高の取引してるじゃん?
高値で売却か。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:09 ID:QQV2aw8h
>>22
返す株は?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:10 ID:1XhoDxUw
>>1を誰かわかりやすく解説してくれよ

端的に言って、それはライブドアにプラスなの?マイナスなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:48 ID:4rQc1tzz
フジのコネ入社茶坊主のほうが堀江よりもっとなめてる。
公共の電波の傘の下で、2000万だの美味しい給与もらってんだからな。

コネ社員の高給の元は何かっていうと、スポンサーの広告費。
それは商品価格に転嫁されて結局は消費者の負担。

コネ社員なんかいる公共電波局は解体されて当然。
フジテレビは堀江に経営権握られて、給与半減リストラされて当然なわけよ。
なめてるんだ。その存在そのものが。

こうやって日本はとても善良とは言えん人物が
既得権益の傘の下で善良面して甘い汁吸ってるわけよ。
そんなの擁護してる一般人は馬鹿だぜ? 堀江なんか可愛いもんよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:36:50 ID:QQV2aw8h
>>26
ライブドア(ていうか堀江)とリーマンにとってプラス。

マイナスなのは今の株主。と、いってもこの買収に成功すれば
そんなもん余裕で戻ると思う。

そうなったときに一番損するのは今慌てて売った人。
買収にしっぱしたら一番損するのは今もまだ持ってる人。

どう転んでも堀江はほとんど損しない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:38:36 ID:SiQY/F7k
402 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 05/02/17 22:28:03 ID:6mYvGC7I
さて、このニュースを良くかみ締めたところで
今日の日証金速報をもう一度見てみよう

>信用買残 15557,534
>前日比 +735,899

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:38:44 ID:JTF2Ggud
フジが買ってしまえ
最終的には子会社化で堀江追放
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:38:50 ID:7dpW/7ay
流石ハイエナ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:40:44 ID:QQV2aw8h
過去の分割はもしかしたら今を想定してのことかもしれない。

400円から買えるんだから、気軽に買っちゃう人が多い。
それで意外と下がらずにすんでるのかも。ちょっとデイトレブームだし。

もし10万くらいからしか買えない株なら誰も買わないと思う…
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:41:57 ID:/dQ17pIL
株価455円の時に800億円分のMSCB。
株を借りて早速空売り。
高く売った分のお金入る。
借りては空売りで徐々に下げる。
売った分のお金入る。
株価157円まで下がったら888億円分の株を受け取り、借りた分の株を返す。
残りの株をまた売る。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:43:55 ID:wlZnq7Qf
こういう報道が出だすと、初心者個人株主も逃げ出すわけだが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:47:18 ID:ZjFefzLv
西軍
リーマン(吉川広家)
ホリエモン(石田三成)
東軍
フジ・サンケイグループ

村上ファンド(小早川秀秋)
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:47:46 ID:Adi3ufzd
こういうマッチポンプなからくりなのか、うまいこと考えるもんだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:49:11 ID:RpnWyCBG
>>28
ライブが買収に失敗すればプラスになるのはリーマンだけだろ

それに今慌てて売ったとしても160円前後まで落ちた時にまた買えばいーじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:53:20 ID:gaxRPA18

日枝(今川義元)
堀江(信長)

こんなキャストもありうる展開
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:31 ID:PPZYjtiy
この国、最強、最悪な護送船団業界の腐り方は半端じゃない。
話がライブドア有利に進んだとしても、世論の地均し後、いずれ総務省が仲裁に。
外資の息のかかった(とみなした)ライブドアに放送免許停止を臭わせ、
暗に退場勧告を(一定の利益確保は容認)。
フジ上層部は既得権益を守るため、倫理をかなぐり捨て“某亡国組織”に魂を売り
助力を請い、株を高値で買戻す(*テレ朝の時は朝日新聞が倍額で買い戻している)。
もちろん天下り先の継続確保に総務省も了解済みで、腐敗だけが浸潤する結果に。

今回のことで、勝者に国民がなる可能性など、最初からどこにもなく、
国民だけが敗者となるのか。

だが、↑こうなったとして、これは件の 結 果 であって、結 末 ではない。
我々は傍観者でしかないが、これから起こることの顛末を記録し遺せるのはネットしかない。
往々にして、歩はゆっくりとしか進まないのだが、可能性だけは繋いでいけるように・・。
こっ恥ずかしいけど、
私は、ここ 2ちゃんねる と 2ちゃんねら こそが、次代へ希望を繋ぐ
一筋の縁なのだろうと思ってまつ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:59 ID:J3nCyzmr
http://rerere.zive.net/res/up/source/up1101.gif
ホルダーm9(^Д^)プギャー
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:47 ID:PBYBdLW8
とりあえず買収に失敗して大借金を背負うところがみてみたい。
そろそろIT長者に飽きた。次はIT破産希望
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:48 ID:58G6Cka/
>>38
日枝(徳川幕府)
堀江(長州)
リーマン(薩摩)
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:54 ID:PPZYjtiy
私は未来に可能性が開かれていることが大事なのだと思っている。
堀江氏の普段の言説については、注目すべきことだろうが、
国民の財産である電波が一部の者達に囲い込まれている中、それが全てではない。

今は、2chのようなものが生まれ、これだけの人々が侃々諤々と言葉を交える状況になっている。
でも、ネットも存在しなかった昔の人に、この2chの魅力を正確に説明するのはちょっと難しい。
色々なものを得た。AAも百花繚乱。内輪ネタも変に心地よかったり。
時間はずいぶんと食いつぶされたが(笑
ところで、ひろゆき氏の普段の言説がこの2chの魅力を損なうものだろうか。私にとって、
ひろゆき氏の価値は、この2chという場を提供してくれていることに尽きるのだ。

時代が進めば、それは必然だったように思える。
でも、あめぞう氏、ひろゆき氏がいなかったら、どうなっていただろうか。
その時、可能性があったこと、彼らが居てくれたことに感謝したい。
そして今、新たな可能性を待ち望んでいるのは堀江氏だけではないだろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:12 ID:DXwP/vGE
referer情報
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:30 ID:A/XjlXfC
たった2%以下であんなに下げたのか
もう駄目じゃん
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:36 ID:UnKLt44F
TBSキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:51 ID:+Vt4gdrw
行きはよいよい帰りはこわい
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:52 ID:PPZYjtiy
彼、堀江氏が放送事業にネットを利用しようと言うのなら、それは望むところではないか。
ネットは、君達のテリトリーだ。ならば与えられた情報をただ享受する立場から、
プレイヤーとなる可能性が開けてくる。
2chの場を提供してくれているのはひろゆき氏だが。その魅力を生み出しているのはユーザー
である君達なのだ。
大資本に伍し闘うためのツールを作り、手にすることも出来るかもしれない。
情報を囲い込んでいた権力者を、今度は君達が侵蝕していく番だ。
もちろん、現在より発言に対する責任がともなう時と場も増えていくのだろう。

私は妄想する。
ユーザーと発信者の境目が曖昧になっていったとき、メディアリテラシーが
一気に高まり、今まで強大なマスメディアの前、あまりにも無力であった大衆を、
意思と責任を自覚しうる真の国民へとシフトさせるかもしれないと。

ただ、今回の件については
信念無き者が、官庁、政財界からの圧力があったとして、まさに命がけで戦い抜くことが
出来るのか?
このことについて、私は堀江氏の内に何らかの信念自体が存在するのかも不明であり、
「おもしろいこと」「金」への希求のみで、押し切っていけるとは思えず、悲観視している。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:58:51 ID:E2CgbqXA
なんとなく理解できたけど、ところでMSCBってどういう思想で作られた制度なの?
自分とこの株主をファンドとグルになって陥れる為のものとしか思えないんだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:02:52 ID:+v3dcmSJ
MSのソフトにはCB無線のような仕掛けがあることの洒落ですかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:03:31 ID:LIhIO+4X
>>49
倒産しそうな会社の最後のあがき。自転車操業のため。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:04:14 ID:DFgoFHfP
転換価額下方修正条項付新株予約権付社債(転換社債型)って既存株主をバカ
にしている
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:04:47 ID:LIhIO+4X
>>49
丸石自転車の例が良い例だよ。
MSCBを発行して消えていったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:06:02 ID:frAHCB2p
元々は優良企業向けなんだけどね・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:06:36 ID:kK34HwJT
デイトレーダーがライブドアを支えてるんだよな。
おそるべし、株式分割ってことか。確かにライブドアに10万円以上投資する奴なんて
少ないだろうが、数百円なら倒産しても全く被害がないから、買うんだろうな。
で、売りもしないから、案外、下落速度は遅いかも?
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:07:30 ID:W/kLXmvf
一方、今回ライブドアが発行したCBは、
割当先が1社で、しかも転換価額が毎週修正され、しかも転換価額の上限がない。
割当先が1社だと何が良いかというと、転換のスピードを調整でき、
しかも、株価が上がった方が儲かるため、株価にやさしい売り方をする。
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/archives/2005-02.html#20050208
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:24 ID:Gyd8Kcd7
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'            ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼-                  ;
        !‐┼-   '-=・=-'  '-=・=-'  ー┼-  
          !.‐十      ○      ‐┼-
         ,.!- ヽ、             ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙  
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:56 ID:bg4/VIfJ
っていうか、わかりきっていたことじゃん
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:13:02 ID:AQkGN49n
そう誰が見てもわかりきった事なのに
>>56みたいな説明をするのはほとんど詐欺
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:15:04 ID:QQV2aw8h
株主は怒ってるみたいだけど、単に借入して利息払って決算で赤字出した方が
悲惨だと思うよ。

ニッポン放送買収の話が出たときにに金が足りないのは財務諸表みたら明白なんだから、
この方法で集めると決まった今、「よっしゃ俺が負担してやろうその代わり成功しろよ」
くらいの太っ腹な心は持てんのか。

一番クソはわめいてる株主だと思うけどね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:15:08 ID:2pyNoTZb
ブサヨの期待の星、堀江。
もうブサヨてこういうところでしか期待できないからね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:15:25 ID:Q9XCM9xp
このまま株価が下がり続ければ
このような不利な条件で社債を発行した
取締役への商法266条の3第一項の責任追及が可能になりそうですな
ほりえもん莫大な損害賠償責任を負うぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:16:24 ID:CYv1hTTv
誰だ?24日までリーマンは空売りできないなんてデマ流した奴は?!
これはもう明日からLD爆下げかもしらんね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:16:47 ID:QQV2aw8h
>>63
PDF見たらわかるだろそんなもん
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:17:34 ID:+3k9BoZT
代表訴訟でリーマンから堀江に渡っている手数料分を取り返そうぜ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:18:07 ID:PBYBdLW8
どんどん株価下げてんのに株主が支持するかよ。たとえ100円の損でもムカツクもんです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:18:28 ID:QQV2aw8h
>>66
そんな気持ちで投資するならやめたら?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:19:18 ID:MVRpoYjL
>>63
24日までに空売りしてしまわないとだめだろ
意味わかってないだろバカ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:20:08 ID:+3k9BoZT
>>67
投資に精神論を持ち込んじゃってますよこの人
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:22:19 ID:QQV2aw8h
>>69
株を買うとはどういうことかわかってんの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:22:27 ID:rtDJG46q
>>65
いまやっても負けちゃうんじゃないの?
万が一にでもニッポン放送が手に入っちゃう可能性があるわけだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:24:28 ID:ze8X6JnV
しかし、ほりえもんは高崎競馬に出資するとか言っておいて、具体的な
計画を期日までに示せないって人だからねぇ・・・

まぁ、ほりえもんでなく、その仕事任された部下が無能なんだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:24:54 ID:FObOdd9N
六本木ヒルズから隅田川の河川敷へ・・・・・
結婚してなくてよかったね>ほりえもん
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:25:25 ID:+3k9BoZT
>>70
あなたの自論主張したいならどぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:26:24 ID:+3k9BoZT
>>71
負けても8200円さ。勝つまでやればいい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:26:57 ID:y4qmhAC/
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/17 23:22:19 ID:QQV2aw8h
>>69
株を買うとはどういうことかわかってんの?

warata
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:26:59 ID:CYv1hTTv
>>68 なんで24日までに売り切らなきゃいかんのだ?24日ってリーマンが
MSCBの代金払い込む日じゃないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:27:06 ID:AluI+jJE
>>72
地方競馬の馬券をネット販売したところでもうかるのはLDだけ
肝心の地方競馬は入場収入減るだろうし馬券の収入も減るだろう
つまり最初っから売名
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:09 ID:QQV2aw8h
馬鹿ばっか…
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:15 ID:jS51vHHM


      ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ドクン ドクン
     l  i''"  u   u i    
     | 」 u ⌒' '⌒  |    ハァ ハァ
    ,r-/  <・> < ・> |        
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|     やってやるぞ!俺だって!俺だって!     
    ー'    ノ、__!!_,.、|   
     ∧  u  ヽニニソ  l    ハァ ハァ
   /\ヽ    u  u /   

81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:46 ID:AQkGN49n
ほりえもんが買収に失敗した場合 株主代表訴訟を起こされる可能性は
かなり高いんじゃない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:53 ID:qafP23zx
>>70の意見は?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:04 ID:jS51vHHM


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  ファットはうまく丸めこんだか?
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^~⌒~⌒~ヾゝ   
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ |  
 .l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-、
  ー'    ノ、__!!、i  l 6      ( 、_, ) i  
   ∧     ヽニソ i   ー    、__!!、 .ノ   <イエスサー。ブタ自爆準備完了です。ノリ一発っすよ(プゲラ
 /\ヽ       /    ∧    ヽニソ/     
     ヽ. `ーー一' ヽ    ` ー一一'
ウチらの下克上支援のほうもヨロシク!のノリで頼みますよボス(ワラ

84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:28 ID:rTFXdbGK
暇だったから、2ちゃんの市況1を見ていたが、リーマンが空売りしていない
前提で、デイトレやってるみたいだった、これがハッキリしたのだから、
明日からは、凄いことになりそう、売り気配のみでしょうね、
素人は、色々勉強させてもらってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:54 ID:6xFV7R4L
日本商工会議所会頭
「奇襲作戦。経営者と従業員、そして株主を含めて営々として頑張ってきたものが、一瞬にして制覇されるとなると、資本主義の悪い面が出てきたような感じさえする」

日本貿易会の佐々木幹夫会長(三菱商事会長)
「単なるマネーゲームではないか」

小枝至・日本自動車工業会会長(日産自動車会長)
「こうした敵対的買収が日本の風土になじむかどうか疑問だ」

森喜朗前首相
「カネさえあれば何でもいい、力ずくでやれるという考え方は、今の教育の成果か。放送会社が売り買いの対象になってしまうと、外国資本が入ってきて完全に支配されてもいいのか、ということが出てくる」
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:56 ID:jS51vHHM



     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> | < MSCBは密の味!     
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   ハァハァ  
    ー'    ノ、__!!_,.。| ゚・゚~・。    
     |  u  ヽニニソ。 l    ゚。   
     \ヽ     /"lヽ/     
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
 シコ    \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ

87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:30:41 ID:jS51vHHM


    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ハッ!!!
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |  <お、おまえらもしかして俺をハメたのか!奴隷の分際で!!   
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   ハァハァ  
    ー'    ノ、__!!_,.。| ゚・゚~・。    
     |  u  ヽニニソ。 l    ゚。   
     \ヽ     /"lヽ/     
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
 シコ    \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^~⌒~⌒~ヾゝ   
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ |  
 .l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-、
  ー'    ノ、__!!、i  l 6      ( 、_, ) i  
   ∧     ヽニソ i   ー    、__!!、 .ノ   <ノリっすよ、ノリ。ノリでアンタハメてみたすた(ワラ
 /\ヽ       /    ∧    ヽニソ/     
     ヽ. `ーー一' ヽ    ` ー一一'
社長!!俺たちにも分けてくださいよぉ〜

88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:00 ID:d+wOYRfB
>>85
>小枝至・日本自動車工業会会長(日産自動車会長)
>「こうした敵対的買収が日本の風土になじむかどうか疑問だ」

外資系がこんな発言するとは・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:02 ID:xzzBbMwm
>>69
「投資」ならそういう人もいるけれど。
「投機」なら精神論くそくらえだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:12 ID:wIC0NooL
ライブの筆頭株主って何処?
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:34 ID:jS51vHHM


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  さてと、MSCBロケット弾カウントダウンだなミスターファット
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu| あわわわわっー 待ってくれ!
    ー'    ノ、__!!_,.、|  そ、そうだ、だ、大和SMBCの株取得は
     ∧  u  ヽニニソ  l  インサイダーの可能性がある
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:03 ID:pYAABLnc
>>78
売名じゃないよアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬券売った分、手数料取るのは当たり前じゃないか

赤字作ったのは、高崎
再建計画は高崎自身が考えるべきだ
ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:22 ID:jS51vHHM

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  さて、失敗の代償をたっぷり払ってもらうぞスレーブファット
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  会社は全部差し上げますのでどうか私だけ高飛びの手配を・・・・
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:27 ID:QQV2aw8h
>>84
今回初めて堀江が貸した株数もわかったし、リーマンに空売りの意志ありというのも
はっきりしたから、えらいことになりそうだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:33 ID:YaShA8KG
「株価下落に影響か」って報道の仕方は不確定要素を含んでて
ライブドアに悪い印象を植え付けようとする、最近目立つ
マスゴミの偏向報道なんだよな。
通常なら.事実確認してから「株価下落に影響」となり「か」は
抜けるんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:50 ID:QQV2aw8h
>>90
堀江
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:33:06 ID:jS51vHHM


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  用済みだなファットボム
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   うああああああああああああああああぁ
    u∧  u uヽニニソu l     
   /\u u  u uu u/ u 
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:33:48 ID:jS51vHHM




                 ───────────── 、
   ,,; ;・ ;;´з." : /    MSCB              ..\_| ̄|  ―― __
' ' ◎・: :;:; : ;;;;:::'( ............................                : | | ::|  ―― __ ―
  :;::;''・:;:..::''・:;:◎'' ;:; .\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ̄|_|  ――
 '' ・: :;:;∬ : ;;;;:::'''", `─――────────── '  
  .・   ..': ;・・::;''・:;;:;....   
    ー'    ノ、__!!_,.、|   ひっ!ひでぶっ!!   
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/  

99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:34:15 ID:kK34HwJT
リーマン怖えーよ^−
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:34:29 ID:dNBPbSCp
日本貿易会の佐々木幹夫会長(三菱商事会長)
「単なるマネーゲームではないか」
>>天下の三菱商事はマネーゲームには一切手を出していないようです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:34:51 ID:M+Bz26jy
あのう、1つ質問なのですが、空売りが成立するには誰かが買っていなければ
行けないんですよね? 買う人がいなければストップ安で値が付かないと。
つーことは、ライブドアを買っている馬鹿がいるって事ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:34:55 ID:QQV2aw8h
>>95
下げたら下げた理由を探して、上がったら上がった理由を探すからね。
ほとんどこじつけ。日経平均がひと桁しか動かなくても理由つけてるからね。
WBSのコメンテーターも堀江に突っ込まれてたよね。あれだけはうなずいてしまったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:35:24 ID:ejMi6K2k
>>90
今はほりえもんだけど
25日になるとリーマンの可能性も・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:35:43 ID:QhVIkE+V
LBのヘッジ売りはもう完了しているってこった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:36:05 ID:QQV2aw8h
>>101
ものすごい数の人間を敵にする発言だなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:36:48 ID:d+wOYRfB
>>101
馬鹿は自己責任ですから。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:09 ID:jS51vHHM
>>101
樹海2秒前のアホルダー
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:14 ID:kK34HwJT
>>89
むしろ投機だったら怒らずに待てばいいんじゃないのか?
投資だったら堀江に対して怒るべきかな_・>
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:26 ID:QQV2aw8h
>>104
週末に一度に下げないと意味ないから、まだだいぶ残ってると思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:42 ID:CYv1hTTv
む。もしかしてリーマンが支払う800億円って堀江から貸りた株売った金で
支払うつもりなのか????
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:49 ID:GwcroJ7g
>>101
そこには触れてやるな(w
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:38:12 ID:ejMi6K2k
うちのかーちゃんも>>101と同じ疑問持ってたな
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:38:29 ID:jS51vHHM
>>109
明日初めての空売りジュータン爆撃が断続的にあるよ
もう売り圧だけじゃない
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:39:51 ID:+3k9BoZT
明日はリーマンが何もしなくてもストップ安になりそうだなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:41:22 ID:QhVIkE+V
>>103
なんかファイナンスわかってない人多いね。
このスキームでLBがオプティマルにリスク回避するには
CB引き受け後すぐ転換請求→借株返済だ。
転換請求から入庫までが10営業日で、即日借株返済するだろうから、
おそらく3/13にLBが一瞬だけ筆頭株主になるだけだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:42:45 ID:CYv1hTTv
でも元々8日にLDがニッポン放送株買った金はリーマンの子会社から借りた金だし
わざわざ24日までに大金用意しておく必要はないよな。帳簿で帳尻あわせりゃいいんだし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:10 ID:+3k9BoZT
>>116
そのサラ金融資がリーマンMSCB引き受けの条件だったりして
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:16 ID:QQV2aw8h
>>116
リーマンをその辺にいるリーマンと勘違いしてないか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:49 ID:rTFXdbGK
>>111
リーマンが空売と、普通の買いで株価を調整できるのですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:14 ID:BxrpEKhQ
>>108
投機だったら待てというが少し待ったところで事態が好転する要素はあるの?
逆に投資ならむしろ待つべきなんでは?
まぁMSCB出したLBに投資はどうかと思うが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:32 ID:8AAgHmv4
金は命の次に大事

と堀江が言った
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:03 ID:QQV2aw8h
でもどうあれ、元金が返ってくる見込みが無かったら金なんて貸せないから、
リーマンはライブドアが損することはありえないだろうと見たんだね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:14 ID:iGRILzPb
やっぱ売ってたんじゃんw
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:47:29 ID:jS51vHHM
>>123
アホルダー&ブタドア社員の妄想を信じるヤツがアホ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:48:03 ID:d+wOYRfB
>>122
ライブドアが潰れない程度に損しても、リーマンは儲かるわけだが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:48:23 ID:DXwP/vGE
>>101
俺もそれが激しく疑問なんだが
CBでテルのわかってるのに。。なぜ?
可能性を感じるにしてももっと下がってからかえばいいことなんじゃ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:49:14 ID:QhVIkE+V
ほんと解ってないな。
今回ストライクプライスの引き下げ条項をつけてローンチしたのは
スイートナーを濃くしてクーポン下げるためだろ。
そしてLBはすでにデルタヘッジ終えてるんだから後は転換権行使
して株券返済するだけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:49:35 ID:QQV2aw8h
>>125
買収に成功するか、失敗しても売却益を出さないと、
800億+588億は返せないでしょ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:49:34 ID:jS51vHHM
>>125
つーか空売りで下落すればするほどリーマンは濡れ手に粟でぼろ儲けできる
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:49:55 ID:rtDJG46q
>>127
わかりません
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:50:02 ID:QQV2aw8h
>>127
わかりやすい
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:50:04 ID:kK34HwJT
>>120
投資ならリスクを考えて手を引いて
投機なら捨てたつもりで、待ちかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:50:37 ID:d+wOYRfB
>>128
株に換えて売ればいいだけじゃないか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:51:24 ID:jS51vHHM
>>133
余剰転換株相当出るからな
単純な算数
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:51:27 ID:LIhIO+4X
>>101
まだまだ馬鹿が一杯いるって言う事ですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:51:45 ID:suDOgMhh
>>122 LDに損をさせてリーマンが儲かるんや
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:04 ID:QQV2aw8h
友達に1万円貸してその代わり簡単に2千円稼ぐ方法を教えてもらっても
そのまま1万円返して貰えなければ意味がないでしょ?
友達に収入があることがわかってないと貸せないでしょ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:26 ID:8AAgHmv4
フジには1500億の金があります
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:31 ID:VajG933K
>>127
完全にヘッジできるだけ市場で売れんのじゃないか?
初日の出来高ならあるいは・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:49 ID:gaxRPA18
リーマンの売りを支えている人間が
ウジャウジャいる事実は、出来高が物語っている
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:53:33 ID:kK34HwJT
だから、リーマンとしてはLDを瀕死の状態にしてから、株を買い戻して
社債を株式に転換して、少しずつ売却して、売り切ったところでライブドア倒産
って感じか・?
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:53:43 ID:VajG933K
>>136
違うって、損するのは信者
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:53:45 ID:jS51vHHM
>>140
信用買いいれてるのはたぶんリーマンだよw
すげートラップ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:53:51 ID:QQV2aw8h
>>138
元々支配できて当然のニッポン放送のために巨額資金を投入したら
それこそ株主は怒り狂うでしょうね。なにやってたんだと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:54:53 ID:O42P3OZs
これだけよく動き出来高も多い株なら長期で絶対下落すると分かっていても儲けることはできる
競馬や宝くじが長期的には絶対儲からないことが分かっていても手を出す人がいるのと同じ
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:06 ID:YOmu/ntw
このスレは勉強になるなぁ。
今まで濡れ手に「泡」だと思い込んでいたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:25 ID:suDOgMhh
>>126 高値で買った奴が下がった値で買い増しをして購入平均金額を下げて延命を狙うんや
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:53 ID:+3k9BoZT
>>141
寝かしておいてもいいんじゃないか?
その代わりちょっとでも回復したらまた潰すけどw
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:55 ID:OpJ4cx9H

フジテレビ・産経新聞の真実

http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei

(日枝フジテレビ会長の コワッ! 画像あり)
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:56:09 ID:A9msOqT4
よくわからないのが、堀えもんの戦略。

リーマンの動き、フジテレビ、村上ファインド、ニッポン放送の株価
どれも、「え、まさか?」というものがなく、ほぼ事前に想定できる
ことばかり。

にもかかわらず、800億のばくちをしたのは、なぜでしょう?
おしえて、エロイ人。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:56:47 ID:VajG933K
>>144
初めからTOB抜きに株式移転してりゃね。。。
後の祭っぽい
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:57:21 ID:5qlK85J0
>>101
出来高みりゃいることがわかるだろう
まあギャンブラーもまじってるわけだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:57:28 ID:d+wOYRfB
>>144
1500億って、フジがTOB用に当初から用意した現金だろ?
別にニッポン放送のために使うなら当初の目的から外れてないから、
株主が怒り狂うわけが無い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:57:33 ID:rTFXdbGK
>>143
空売りと信用買い、どうにでもリーマンはLB株の値段調整できるんだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:57:56 ID:jS51vHHM
>>150
ブタ自身は損しない計算
緒戦での完全な読み間違い
大損ぶっこくのはどっちにしてもブタドアホルダーだからカンケーねーやっていう認識
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:09 ID:kK34HwJT
>>150
堀江は話を持ちかけたリーマンの意図することを理解してなかったんじゃないか?
どっちにしても堀江は構図だからな。堀江が積極的に考えた作戦とは思えない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:22 ID:ZvYnVGLR
1>ライブドア株 約4672万株(発行済み株式総数の7.26%)を10日に借り受け

これが全ての借株という、ソース?

もう、印象操作にだまされんぞ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:30 ID:dFx+8Lk1
マードック爺さんは、今、ネットにも関心があるらしい。
提携を申し込めば、乗ってくるかも。一発逆転。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:07 ID:jS51vHHM
>>154
当然だろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:20 ID:VajG933K
>>141
別に株価が下がったからって
そのことが理由で倒産はしないんだよ。
株価の安い会社が倒産するのは
倒産しそうだから株価が安いの。
でも、株価が安い=倒産ではないんだよ。
でも、今回の件で経済界では四面楚歌だからどうなるかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:55 ID:QhVIkE+V
>>128
ほんと驚くほど解ってないね。他の経済ニューススレと明らかにレベルが違う。
LBはもうライブドア株を借株売却してキャッシュを手にしているんだよ。
あとはCB発行日にライブドアはCB発行による調達資金をLBのファイナンス会社に返済し、
LBはCBの転換権を行使して入庫した株券をホリエモンに返済すればいいだけだ。
この時点でCBは株式に転換されてるわけだから、CBの債務はエクイティに変わったので
もはや返済する必要はないんだよ。この時点でライブドアのB/Sに起こる変化は
負債の部に計上されていた800億円が、資本の部の資本金+資本準備金800億円になるってこと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:59 ID:kK34HwJT
>>155
個人投資家は勝手に死ねばいい、とか言うようなことを言ったって本当かな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:00:48 ID:VajG933K
>>150
自分が天才で回りが馬鹿に見える人はえてしてそういう行動をとる
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:01:12 ID:0ilsVSQl
LDでこれをリーマンとやろうとホリエモンに提案した香具師は
買収失敗すれば首が飛ぶのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:01:25 ID:jS51vHHM
>>162
追い詰められて「投資は自己責任!」を強調しはじめたねブタ
当初は市場に優しい売り方なんてとんでもないギミックかましてたけどw
あれは副社だったっけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:01:31 ID:mB32I0+z
        空売り  現物(MSCB) トータル  
LD株age   損      得        ±0
LD株sage   得      損        ±0

というヘッジをした上で
現物を90%の割引価格で転換できる利益
MSCBを行使しない(現実には??)ことによる損消しのオプション
があるという理解でよい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:01:38 ID:49R1VFVb
>>150
単にフジの女子アナを物にしたかったんじゃないの。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:01:43 ID:sW4aFAz8
>>150
この話をリーマンがまとめてたってことはホリエモンがやらなくても他の誰かがやってたってことでしょ?
だったらフジテレビ好きの俺がやろうと思ったんじゃないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:02:37 ID:rLD/e0cw
あの日の後場の下げはこれだったのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:02:41 ID:+3k9BoZT
>>161
驚くまで読んだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:02:47 ID:YNWOscDl
堀江がやったことは真珠湾攻撃だよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:17 ID:QXzuC+6Z
>>168
堀江じゃなくて、能力のある経営者がやってたら、社会の支持を得て成功したかもね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:32 ID:p2SNc+QN
>>150
ホリエが村上との確約まで全て想定していたか

もしくは何も考えていなかったか
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:34 ID:zwnDnltx
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*ライブドア、11億の買い越しに!!!*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:36 ID:lch5HfIN
>>161
リーマン天才
ほとんど魔法だね
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:38 ID:AihnHGOV
空売りでしつこく下げられ、転換すると今度は売りにくるわけでしょ。
株数は膨大になってるしものすごく上値が重くなるね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:45 ID:cSXht1qL
ちょっとうまくやった世間知らずが調子こいて
こけていくという図が見えてきた
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:04:32 ID:rnvPEsTO
簡単にいうと
リーマンはLD株が下落してもMSCBの契約上
発行価格が増えるからリスクヘッジできるってことでしょ。
俺の思ったとおりに行動してるじゃん、リーマン。
でこの先のシナリオはLDは(ry
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:04:37 ID:Rp4VB7nL
なんで、マネナイに買い殺到?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:06:14 ID:p2SNc+QN
>>179
たぶんフジの株所得のニュースをみて、
ホリエが村上と組んだと思った人が買っているのでしょう。
181150:05/02/18 00:06:46 ID:na0S61Z9
いろいろと返事ありがとう。でもなっとくできない。
個人では数十億だか、きっと資産があって、ライブドアつぶれても
一生こまりはしないだろう。

しかし、せっかく手塩にかけて、ここまで大きく育てた会社を
あっさり見捨てられるとは考えづらい。

この板の2ちゃんネラーの(現時点の)知識をもってですら、
このばくちは無謀に思える。
これだけ有名なベンチャー企業の社長だから、
まわりに、弁護士やら参謀やら、それなりにわかっていた人もいるだろう。

何かあるのでは?と考えるのは深読みのしすぎでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:07:29 ID:8nCqph6E
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  ホルダーさん達は僕を信じてリーマンの圧力に対抗する
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |  買い増しをしなきゃいけないと思う。早くしてねm9(^Д^)プギャー
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:07:48 ID:l7OySn8/
しかし
マスコミ、国家、経済連全てを敵に回してるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:08:07 ID:jzcu4yKx
>>181
代表訴訟の嵐でその財産剥ぎ取らなきゃな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:08:36 ID:QXzuC+6Z
堀江豚「金で全部買えるなんて言ってないでしょ」だって。
いってたじゃんw
堀江が社長から容疑者になるのはもう少し時間かかるかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:20 ID:lApwICWE
>>181
何かあるとしても今の時点じゃそれが解決してないことは予想できる
買収なんて停滞させてよいことなんかないし
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:22 ID:yzTdfmOr
光通信の重田は私財投入して立て直したからなあ。
今は結構真面目にやってるんじゃないの?詳しいことしらんけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:26 ID:zRmfSmYs
リーマン、冷徹にプロフェッショナルだな。
豚も勝負に出てた訳か。

煽ってたシロウトさんは勉強になったね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:45 ID:GLF7rR0f
つまり野次馬から金を巻き上げるゲームですな
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:50 ID:l+R0QOLL
>>180
Jコーヒーさんは村上氏は既にLDに売ってしまっているのでは?
という推理をしていますが、だとするとどうなのでしょう?
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:28 ID:7Vb7ShM4
>>161
仕訳起こせば、こういうことか

投資有価証券 800億円    資本金 800億円
(ニッポン放送)
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:44 ID:QXzuC+6Z
今、堀江のNHKのインタビュー見たら気分が悪くなってきた。
吐き気がする。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:11:05 ID:bcsCE+dx
質問は市況板でやれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:11:42 ID:ISODKJTX
・今毎日市場で起こってるリーマンのウマーな濡れ手に粟戦術概要


ブタから借りた株を売り切った段階でMSCBの一部のみを転換
            ↓
一部の転換株を市場で売ることで尚も株価を下げる
            ↓
転換株の一部は売却損が出るがトータルでは転換価額が下がった方が収益は増大
            ↓
尚も間断なく爆弾を投下
            ↓
株価がついに下限転換価額に修正される174円にリーチ
            ↓
この段階で残量全部のMSCBの転換が行われる
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:12:08 ID:b486iJBX
>>187
あの会社がどうやったら真面目になるんだ。
末端から腐ってるぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:14:10 ID:oQfv3RvS
山師そのものでしょ。
会社ってのは通常、雇用や需要を生み出すという社会性を
もった存在であるってのが資本主義の意義だけど

この人は会社は株主の所有物といっていて、それを実践しているし
LDも自分や身内の資産が増えたら解散する気だろ。
これって正に山師の思想じゃん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:14:18 ID:npa8w43Q
ほりえもんに30%のLF株を提供したのは分からないね、
誰か、仕掛け人が居るね、欲豚、LFの資産に目が眩み、あわよくば、
CXまで乗っ取れると考えたのかな、これ筋書き通り行ったら、大儲けだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:14:45 ID:IpIP+VxF
堀江社長と愛川翔って似てる…。だれか社長にサングラスかけさせてみてくれ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:17:11 ID:oQfv3RvS
とにかく日本語がむちゃくちゃになるほどこいつには
ムカつく!
資財溜め込んでLDたたむ気でいるんだ。
買い取った会社全部むちゃくちゃにして
悪魔の申し子
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:12 ID:QXzuC+6Z
もうやっちゃってよ。吐き気がする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:47 ID:g8tQpIcC
だから散々言われてるじゃん。「平成の横井英樹」だって。

横井英樹がニュージャパンを買収したとき、「ホテル業界の改革を期待します」
とか言うやついたか? それと一緒だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:52 ID:xsMt13S/
どうやらウッチーは堀江のちんぽをなめなくてもよくなったらしいな。
ちょっと安心。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:59 ID:v3Xxc/gP
LDって6億5000万株発行してるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:19:00 ID:nDpOfnxT
>>181
資産の大半は自社株でしょ。
あの性格から言って、周りはイエスマンばかりだろ。

>>183
テレ朝が味方してる。(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:19:23 ID:oQfv3RvS
山師・相場師には私利私欲しかない。
他には何も無い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:19:24 ID:7L8akU0t
信じたお前がバカラッタ
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:19:39 ID:zwnDnltx

            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:20:33 ID:rvgQtYxT
>>199
困ります。使ってる掲示板の会社がいつの間にか生扉になってるのでつ・・・
でも、豚、消えろ。あと信者もナ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:20:37 ID:adOzefuM
>>204
MSCB前に個人持ち自社株現金化してるぞ>>堀江
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:21:37 ID:p2SNc+QN
>>209
マジで!?
そーすそーす
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:21:38 ID:VWG9VnrH
>>199
むちゃくちゃにされそうな人
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:21:55 ID:ISODKJTX
>>204
俺は金融のことしか専門じゃないんでジャーナリズムは正直よくわかんないんだけど、
なんで今回テレ朝だけはこの詐欺ブタオヤジを曲解して持ち上げてるの?
なんか繋がりがあんの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:22:19 ID:knEDAVzL
横井は理想を言わない
悪人甘受
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:22:34 ID:DwWrqQVG
>>212
どうせ女がらみだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:01 ID:ISODKJTX
>>214
女というと?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:08 ID:QXzuC+6Z
>>209
マジで?
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:37 ID:yzTdfmOr
>>209
あの6%はさすがに買収の追加資金だろ。
あれが逃亡資金だったらモラルを疑う、というかモラルなんか最初
からないか。合法だしw
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:44 ID:Hl4CK5SG
もうこれは犯罪だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:50 ID:RR/oNx16
村上とホリエモンがほんとに手を組んでて、フジサンケイグループの乗っ取りを
考えているなら、なんで、共同で記者会見でも開いて、「50%持ってます」と
やらなかったの?

タッグではない、ということ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:53 ID:adOzefuM
>>210
5%ルールの報告書見てみ。株数減ってるから。
適当に経済ニュースサイト探してみてくれ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:23:59 ID:sNKaq1EM
おまえらが豚豚いうから本当に豚に見えてきた
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:24:17 ID:mlg++WwJ
この板でしったかになったやつが芸スポ板で浅い知識ひけらかしててうざい
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:24:24 ID:ISODKJTX
>>217
背任だろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:24:34 ID:w86WB0fw
ほーんと、驚くほどだーれも>>161に突っ込まないな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:25:11 ID:oQfv3RvS
自社株は全部売ってフジサンケイグループの株に移行して
買い取った会社たたむ計画かな・・
とにかく山師とか相場屋とかはいつもこんなことしかしない。
またエンタメ系ばっかりみてる連中も
それすべて兼ね備えてるわけだから当然の結果
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:25:28 ID:jUp5DfVU
>>183
確かに。
大きな謀り事を仕掛けた割には無防備なお喋りが多いね。
それにしても何でリーマンの担当者はテレビに追いかけられないんだろう?
背中すら映らないのは何故だ???
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:25:43 ID:9PZj3eYr
>>224
日本語になってないから仕方ないじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:26:19 ID:a+WwmkCI
>>194
> ブタから借りた株を売り切った段階でMSCBの一部のみを転換
>             ↓
> 一部の転換株を市場で売ることで尚も株価を下げる
>             ↓
> 転換株の一部は売却損が出るがトータルでは転換価額が下がった方が収益は増大

ちょっとよくわからんのだが全転換&全返却ではダメなん?

229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:26:54 ID:QXzuC+6Z
なんかヒルズの前で報道陣に囲まれた堀江ってスターにでもなったかのような
表情だったね。堀江って全く自分のおかれてる状況とか分かってないのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:27:20 ID:Ag4jOjNV
>>228
東証は「株価下落を狙って売りを仕掛ければ、相場操縦の疑いで調べる必要がある」
(幹部)としている。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:27:36 ID:wU5KjTI6
村上はファンドマネージャだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:28:02 ID:p2SNc+QN
>>228
貸し株が4600万株で360億円分だから、800億円全部は売れないかと・・・
そいうことだとおもいます
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:29:11 ID:l+R0QOLL
>この時点でライブドアのB/Sに起こる変化は
>負債の部に計上されていた800億円が、資本の部の資本金+資本準備金
>800億円になるってこと。

解説お願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:29:23 ID:8MahtpdG
あんまり下がらないもんだね〜
この程度なら信者が余裕で買い支えられるかも
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:29:52 ID:iCFDCZms
>>229
わかってるからでしょ

今更「いやー今回は失敗でしたアハハハハ」なんて言えると思う?
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:30:43 ID:ZUwnG6zO
LD堀江に損はないんじゃね。
フジは、ケツに火がついてるけどw
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:30:49 ID:SIBhEqhB
質問です

今の流れはライブドアにとって好ましくないのですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:06 ID:I7u1r509


相変わらず乳首が透けている男、大神源太名誉会長リンク集
ttp://oogami_genta.tripod.com/
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:16 ID:oQfv3RvS
>>133
簿記二級の勉強してください。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:35 ID:g8tQpIcC
>>228
例えば下限価格で全転換すると、発行総数の44%になって(堀江の持株比率は希薄化されて20%を切る)、
ライブドアの筆頭株主になってしまうw
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:33:28 ID:nVDm0Tl0
MSCBなんだから、ライブドアの株価が下がれば
リーマンは得するからなー。
堀江の行為は既存株主を馬鹿にしすぎ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:34:55 ID:Dl3NxVhI
リーマンがライブドアの株を握ったとして、それがリーマンにとって利益に繋がるのかな
ライブドアはボロボロなイメージしかないし

ライブドアに魅力がなくとも、ライブドア傘下の企業はやはり魅力的なのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:34:58 ID:6DDP9h2F
散々くるくるっていってた事だよね

なにをいまさらって感じなんだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:35:11 ID:a+WwmkCI
>>230
>>232
>>240
サンクス。俺の頭では瞬時に理解出来ないので
ちょっとまとめてみる。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:35:14 ID:9PZj3eYr
>>237
ライブドアと堀江を切りはなして、きいたほうがいいよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:35:23 ID:zE9tyuYY
LD終わったな。いやマジでそんな気がしてきた。

おわったんじゃねー?
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:35:44 ID:oQfv3RvS
LDは堀江の会社ではなくなり、
堀江はニッポン放送とフジの株主になるという公算なのかな?
しかし、実効支配できるほど資産はないし
訴訟のリスクもある、さらに社会の目は厳しい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:36:00 ID:hI6TljE6
村上は既に売却済みと思う。
完全に堀江と村上のブラフに振り回されてるだけじゃないの
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:36:01 ID:npa8w43Q
LD信者が居るね。
明日からだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:36:16 ID:l3Fy9l3K
>>237
別になんとも無い。
ただ、筆頭株主の堀江の資産と支配力がなくなっていく。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:37:32 ID:wT2Qhb3e
まず、堀江が個人の自社株売ったのはインサイダー取引
にならないのか?
タイーホキボン
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:39:06 ID:oQfv3RvS
こんな大規模な山師が現れると
商法とか証取法の改正ってことになるでしょう。

それに今までの発言内容と行動には背任性が高いので
もし、そのようなことになれば彼の(
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:39:44 ID:rvgQtYxT
>>246
あなたの発言を見てネットのタロットを引いたらあまりにおかしかったので、コピペ。

豚の未来
ついつい目立とうとしてしまったり、自分が前に出ようと言う姿勢が見て取れます。しかし、
積極性が徒となる場合もあるのです。今の貴方は注意力に欠け、状況がよく見えていません。
自粛すべき時に突出して仕舞いかねないでしょう。逸る気持ちを抑え、今一度周りの状況をよ
く観察してみるべきではないでしょうか?

豚の最終結果
自分の思うように進んでいる、自分が状況の主導権を握っている、そんな風に思う事があり
ます。しかし、采配の腕を振るって事態を掌握しているつもりが、実は他人の掌の上で転がさ
れていただけだった、と言う事もよくある話しです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:40:14 ID:1JWoQxdj
LDの現状はともかく、37%も取られた時点でフジにとっては完全な負けシナリオだな。
ライブドアが弱った後に買い叩けばいいというが、弱ったライブドアがフジに売る保証はない。
LDが潰れたらもっとヤバイ筋に株が流れるかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:40:34 ID:oQfv3RvS

インサイダーの可能性もあるし、背任の
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:40:45 ID:8MahtpdG
ヤドカリが大きな殻に乗り換えるようなもんか。
まぁ、ライブドア規模の会社を持ち続けるよりニッポン放送を持った方が堀江的にも嬉しいだろうし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:41:04 ID:l3Fy9l3K
>>246
今回の買収で損したとして100億くらいだろ。
800億を金利無しに調達できたんだから、
買収失敗だけでは終わりはしないかと。

フジに苛められて本業(何が本業だか分からん会社だけど)が
苦境に立たされる可能性はあるが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:41:22 ID:kRtbkyMY
明日の朝は荒れそうですなぁ。S安確定?
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:41:24 ID:QXzuC+6Z
これはもう発言も行動もすべて犯罪だろう。
「合法的」って言っても堀江のような奴が現れないことを前提にできてるんだよな。
法律の趣旨とは明らかに反してる?
宇宙人を想定した厳格な法律を作るしかないのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:41:37 ID:3VsG4JFO
本当に、フジが負けると思ってるの?
財界も、政界もフジに味方してるんだよ?
なんで2chネラーは妄想の世界に入っていっちゃうの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:41:57 ID:yzTdfmOr
リーマンが転換した膨大な株を市場で消化できるのかな?
ニッポン放送買収に失敗したライブドアの株なんて誰も買わんだろう。
堀江に株を買いとらせたくてもすでにカネなし。借りようにも貸して
くれるとこないよ。リーマンぐらいしかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:42:45 ID:iRLWwMMm
>>259

当然だよ。電子レンジには猫を入れて乾かすなと書かなければいけないのと同じ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:43:22 ID:adOzefuM
>>251
とりあえず事情聴取と言うことにして任意でひっぱって、
身動き取れないようにするとか言う嫌がらせは可能かも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:43:40 ID:PVBJ9MTe
村上氏は売却していない ただ売却先は決まっるね。一つ言える事はフジじゃないって事。この騒動は、ホリエモン・リーマン・村上氏が儲かるように組まれてる気がする。ホリエモン(新媒体確保)リーマン(とにかく儲かればよい)村上氏(儲け&復讐)三者の利害関係が一致!
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:43:42 ID:g1eBxWvb
>>257
サラ金利息もあるんじゃない?
まあ何にしても、損失を最小限に抑えるには
フジのTOBへという道だろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:44:03 ID:74dNizkK
>>242
あほか。
リーマンが握るのは金。
株なんて借りたのを売って、転換した株を返して、さらに残った株を売っておしまい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:44:04 ID:iRLWwMMm
>>260

財界も政界もすでに起きてしまった不測の事態には無力だよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:44:12 ID:l3Fy9l3K
>>261
日本国民としては、リーマンに損して欲しいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:44:31 ID:QXzuC+6Z
堀江ってAVなら、契約してれば何をしてもいいと言って、女の子を半殺しにしてた
バッキーって会社と重なる。
豊田商事と同じと言ったら、豊田商事に失礼じゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:44:33 ID:zwnDnltx
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*ライブドア、11億の買い越しに!!!*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:44:55 ID:oQfv3RvS
一連の流れ事件性高いと思う。
地検は動き出しているはず
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:45:22 ID:0h/k7uXu
金曜日はリーマン兄弟総力を挙げて下げてくるだろうな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:45:25 ID:LE0Uf43G
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  怒ってないですよ!怒ったらあいつはもう死んでますから
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |  怒ってないですよ。あなた何言ってるんですか?怒ってませんよ
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:45:31 ID:wT2Qhb3e
まず、堀江がテレビで発言していることは不正な株価操作に
ならないのか?
タイーホキボン
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:09 ID:OkFQisT7
明日はライブドアの売りから始まる。
これだけは、オレにも判る。
で、いくらで買い戻しに来るかだなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:13 ID:iRLWwMMm
俺は日枝が引責辞任してくれたらそれでいい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:23 ID:G9arYVjm
>>247
なんか堀江がフジを乗っ取ったらライブドアは切り離してしまいそうな勢いだな
自分だけはちゃっかりフジの会長になってさ
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:25 ID:8MahtpdG
>>260
あいつらだって隙を見せたら仲間の足を引っ張るような輩なんだからw
獲ってしまえば日和る奴は出てくるよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:30 ID:xz53rXh5
蛆工作員ウザ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:39 ID:kRtbkyMY
4672万株のうち、まだ890万しか売ってないってことは、
まだ、3782万売れるってことか・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:38 ID:6I01go/E
>>274
LD株にとってマイナス効果ばかりだから、操縦とは言えないだろw
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:47:24 ID:3VsG4JFO
>>267
馬鹿じゃない。財界と政界はなんでもやるよ。マスコミも表立って批判はできないから世論も財界・政界の思うがまま。
そのうち、遡及的に禁止する法でもつくるだろうよ。
遡及効果の禁止は刑法だけだしな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:47:32 ID:dy5V4auU
村上は売り抜けてると思う
だってそれが一番儲かるんでないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:48:27 ID:sUwrdFj0
もし、ほりえもんがライブドアの筆頭株主じゃなくなったら
ニッポン放送の筆頭株主でもなくなるわけだよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:48:37 ID:TmhWF0ov
堀江の発想って
「合法的ならなにしたっていいでしょ」って感じだよな。
 言葉の暴力を含めて日本には言葉を取り締まる法律はないよな。
「ハッタリを言いまくって、お金を集めたらいけない」っていう法律も必要な
幼稚な世の中になっちまったな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:48:54 ID:OkFQisT7
ライブドアの買収がフジテレビだと面白い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:48:53 ID:g1eBxWvb
>>247
ニッポン放送とフジはライブドアの株であって
堀江個人ではないからライブドア切ったら堀江もダメなんじゃないか?
個人で買える額でもないだろうし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:00 ID:9PZj3eYr
>>260
誰がそういうこと言ってるの?
フジ経営陣負け+LDホルダ負けということと、政界とか関係ないじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:03 ID:0h/k7uXu
リーマンがリリースした株は一体何処へ逝ってるんだ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:03 ID:l3Fy9l3K
>>265
株に転換された場合は、金利はない。

契約ではライブドア側にオプションがついていて、
105〜109%でCBを買い戻すことが出来るようにはなってはいる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:07 ID:oQfv3RvS
フジと敵対してるようだけどここだって商業放送局で
ライブとは馬はあうはず。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:55 ID:npa8w43Q
日本放送と冨士TVのねじれを、まともに突いた事、冨士がTOBかけているのに
日本放送の株30%集めた事じたい信じられない。
仕掛け人はリーマンですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:50:34 ID:TmhWF0ov
>>288
日本国は建前上は資本主義国だけど、実際は社会主義に近いから
政財界の意思に反することはできないんだよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:50:53 ID:Bbv9Qi7L
?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:51:04 ID:sUwrdFj0
>>283
ほりえもんに堅実に6000円くらいで売って
残りを市場で高値で売り抜けてそうだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:51:06 ID:kRtbkyMY
要するに堀江は、村上とリーマンにカモられたってことでいいんですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:51:40 ID:1JWoQxdj
堀江のバックに共和国がいるとわめいていた二階堂はどうしたんだ?
ずいぶんと静かになったな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:06 ID:RnhtVAQR
こんな時こそ民主党はLD応援しなきゃw
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:08 ID:74dNizkK
>>295
MSCBして自分所有するのライブドアの株価が下がるし持ち株比率も下がるのに?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:16 ID:l3Fy9l3K
>>293
それ、ある種の都市伝説だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:36 ID:adOzefuM
>>285
> 「ハッタリを言いまくって、お金を集めたらいけない」っていう法律も必要な

今でも十分マズイと思うが?
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:39 ID:3VsG4JFO
>>288
ニュース見ろ。
財界も政界も茶茶入れまくってるだろ。
原始時代にでも生きてるのか???
303遊軍@経済部:05/02/18 00:52:43 ID:OT/oFVLG
まだまだだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:44 ID:xz53rXh5
>>293
そういう意味では日本の資本主義が試されてると思うなぁ

これが失敗すれば株価が再び上がる日は当分こないだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:00 ID:g1eBxWvb
>>290
MSCBじゃなくって、リーマンの関連会社から借りた588億の融資の方。
短期とはいえ億単位の利息は取られるでしょ。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:03 ID:7NGZ9dLn
>>268
リーマンはこの条件のスキームでは絶対損をしない
むしろ下限まで下がったほうが儲かるし、下がりきった時点で豚に借りた株を返しても
なお有余る余剰転換株式を保有でき、余剰転換株は下がり切った価格よいかなり高い価格
でその後第三者に売ることができる
まさに豚ころがしのボロ儲けが今回のリーマンにとってのMSCBだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:39 ID:oQfv3RvS
そうじゃない
大博打。
ライブとか無関係。
村上も山師ではあるが
馬鹿ではないので組まないはず
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:43 ID:TmhWF0ov
話を持ちかけたのはリーマンだろうね。それでリーマンが外国人投資家などから
株を買って堀江に渡したってことだろう。そのお金は一時的にサンライズ・ファイナンス
から借りて・・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:53 ID:g8tQpIcC
>>292
「失念株集めた」って本人が言ってたし、外資が買ってた株をリーマンがまとめて斡旋して、
「金も用意するから」って、持ちかけたのかもね。

310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:57 ID:3VsG4JFO
民主党も財界には逆らいません。
しかも労組という厄介者がLDを支持するはずがありません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:55:01 ID:9UyuK5db
>>302
お前が紋切り型の原始時代だろw
312遊軍@経済部:05/02/18 00:55:20 ID:OT/oFVLG
バカなやつが買いあがってきたところで爆弾投下
楽しみだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:55:29 ID:TmhWF0ov
>>304
別に株なんて上がらなくてもいいんだよ。元々、日本で権力のある人は
電力株とかでしか、運用しないから景気がよくなって株が上がっても
別に関係ない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:55:36 ID:w86WB0fw
>日本国民としては、リーマンに損して欲しいね。

唯一の方法は、証取法違反かなんかでっちあげてライブを監理ポストに
もっていき売買を制限して、そのまま倒産まで追い込むことね。

もっとも、すでにリーマンが2憶株全力ヘッジしてるかもしれんし
既存のライブ株主が丸損するから、素人にはお勧めできんわな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:56:14 ID:votJFreF
彫りえはヨガやって自分のポコチンしゃぶれるようになったらしいぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:56:38 ID:oQfv3RvS
一連事件の当事者
リーマン
ライブドア
堀江
村上
村上ファンド
ニッポン放送
フジ

国民
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:57:12 ID:DwWrqQVG
>>315
お前、酒(アルコール)の飲みすぎだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:57:25 ID:p0RuGr7P
民主党が堀江は支持出来んわな。捩れが酷すぎる・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:58:33 ID:wiWLeVCj
これってライブドアあぼんになるって事か?別に大したことないのか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:13 ID:TmhWF0ov
オレもリーマンみたいに掘豚を転がして儲けたいな。
みんなも堀江を使って儲けること考えようぜ?
倒産したら、数え切れないほどの訴訟を起こして堀江からむしりとろうよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:19 ID:ICmzTmJq
ホリエモンの全国生中継樹海ツアーはいつですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:26 ID:Ag4jOjNV
>>319
別にLDが潰れようが潰れなかろうがどっちでもいいから
大したことないこと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:28 ID:9PZj3eYr
>>302
は?政治が叩くと市場が動くという発想がよくわからん。
原始はお前だろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:30 ID:l3Fy9l3K
>>314
これからLD株、連日ストップ安でヘッジしきる前に157円を下回る。
とかならないかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:48 ID:TmhWF0ov
>>321
フジが独占生中継する?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:52 ID:AlRBCQX9
LD倒産
堀江は路頭に迷う
これが最高のシナリオ
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:00:26 ID:mB32I0+z
今後の可能性の一例
1.リーマンがLDの筆頭株主に
2.リーマンが村上からニッポン放送株買取
3.LD、ニッポン放送を解体、資産をばらうりしてリーマン&村上うはうは
4.ホリエモンもLD売り払って新会社立ち上げ
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:00:31 ID:F2sT7UXD
>>319
大したこと無いだろう。
困るのは信者。
当事者は知らんぷりだろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:00:56 ID:qGjTNrhk
リーマン・・・やりたい放題だな・・・。
心でくれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:08 ID:oQfv3RvS
獄中じゃないかな、あるいは右(r
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:17 ID:TmhWF0ov
豚が死ぬ前に豚転がしで儲けたいな。おれはフォルダーじゃないけど
テレビに醜い豚が連日登場して、吐き気を覚えた。立派な被害者だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:25 ID:l3Fy9l3K
>>326
それ道連れがいっぱい、いるから。
かわいそう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:26 ID:Ag4jOjNV
>>327
>ホリエモンもLD売り払って

誰が買うの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:29 ID:hI6TljE6
当初、堀江の貸株は2億株って言われてたけど違ったのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:02:01 ID:mlg++WwJ
>>260
だから言っただろ、バカとセンセイが睨んだ所で何も変わらんと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:02:08 ID:acjP7CyS
まあ、株なんかやらずに普通のマジリーマンの方がいいな。マジで
2ch寝らは山師の集まりか?
337遊軍@経済部:05/02/18 01:02:17 ID:OT/oFVLG
もうちょっと上がってきたら空売りするよな。バカが買ったらよ。
400円台で爆弾だよな ふ
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:02:31 ID:l3Fy9l3K
>>333
バカが買う
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:03:00 ID:oQfv3RvS
山師はみな醜い
心も姿もみな醜い
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:03:14 ID:qvtqECDk
ひょっとして怪しい島に所在地よくある襤褸株のCB引受先とリーマンってたいして変わらん?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:03:23 ID:Vi5gIh9c
ここであーだこーだ言ってる内に、ライブドアはどっかの雑誌社とか銀行とか買収するよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:03:45 ID:yq2iHU+1
明日LD株がどーんと下がる可能性はかなり高い?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:04:12 ID:7NGZ9dLn
>>329
リーマンを責めるのはお門違い
投資銀行は金融商品から利益を得るのが仕事
とんでもないのはこんなありえないMSCBを厚顔無恥にも発行した豚&側近だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:04:16 ID:RQA2mB6V
>>293>>302
288はそういうレベルの話はしていないと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:04:19 ID:yopT/WIr
もうライブドアには金がないだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:04:19 ID:Ag4jOjNV
>>342
間違いなく下がる
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:04:21 ID:Vi5gIh9c
堀江くんのニュース流せないおかげで、フジは視聴率さがってんだろうね
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:05:16 ID:mB32I0+z
>>333 さぁw
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:05:19 ID:Oj6Hi39q
リーマン・ブラジャーズって最近になってよく耳にするけど

ヌーブラよりすごいのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:05:44 ID:ZfhubOgO
リーマンもライブドアもプロのハイエナだね。
フジはマネーゲームに素人同然だし、ちょいと可哀想になってきたな
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:05:48 ID:ICmzTmJq
>>341
もう資金がありませんが
LD株は下がるのが判りきっているので
トイチで借りる担保にもなりません
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:06:08 ID:yq2iHU+1
>>346
なるほどー
堀江+LDがどう出るか、注目だね
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:06:09 ID:ENpCCkbG
>>329
リーマンは当たり前のことをしているだけ。
堀江がこれを許したのだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:06:22 ID:oQfv3RvS
リーマン、豚、豚会社、村上
この辺は豚の暴走につきあってても
損はしないだろ?
結局豚担ぎ上げるだけで利益あがるんだからもってこい
山師なんてみんなこんなのばっかし
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:03 ID:2+lvFEcr
>>233

  貸借対照表(B/S)
---------------------------------
      ・
      ・  負債の部
      ・
資産の部  ・・・・・・
      ・
      ・  資本の部(資本金,資本準備金など)
      ・ 


1.リーマンから借入れ
---------------------------------
現金 ○円 ・ 借入金(←転換社債) ○円
      ・         
      ・・・・・・
      ・

2.ニッポン放送株買い入れ
--------------------------------
株式 ○円 ・ 借入金(←転換社債) ○円
      ・        
      ・・・・・・     ↓
      ・          ↓
      ・          ↓
                 ↓
3.リーマンより資金受け入れ   ↓
--------------------------------   ↓
株式 ○円 ・          ↓
      ・          ↓   
      ・・・・・・     ↓
      ・ 資本金 ○円 (転換社債が株式になったので資本の部に移る)
      ・ 


356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:12 ID:l3Fy9l3K
>>349
かなりスゴイ。
主にゲイとかが買ったりする
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:12 ID:tuxfZDAO
これまでの流れを専門用語を使わずにわかりやすく説明したまえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:14 ID:qGjTNrhk
>>353
まあ、そう言われればそうなんだが、
生扉ホルダーが哀れだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:28 ID:wiWLeVCj
今チャート見てきた。すごい下がってるね。このまんま下降しつづけんのかね
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:31 ID:9UyuK5db
政財界が、一枚岩であれこれ言えば終わりっていう発想を
持ってる奴が今でもいるんだなぁ。なんだこれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:53 ID:yzTdfmOr
>>347
平成教育委員会に出してりゃ30%越したのにもったいないなw
ヒルズに恋してに期待するかw
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:08:03 ID:Ag4jOjNV
>>352
うん、明日からは、堀江とその側近またはLDがある程度買い支えないと
まじでLDは瀕死状態になる。
363pl476.nas934.k-tokyo.nttpc.ne.jp.abiru:05/02/18 01:08:08 ID:PVIYkPwd
guest
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:08:30 ID:wiWLeVCj
しかしみんな経済とか詳しいんだな。俺も勉強しないとヤバいな。日経のゼミナール
でも買おうかな。。お勧め参考書あったら教えてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:08:39 ID:iHFJeQzs
ニッポン放送増資できんのかぁ〜
366遊軍@経済部:05/02/18 01:08:57 ID:OT/oFVLG
>>363
あびる優容疑者なんだよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:09:16 ID:Ag4jOjNV
>>357
人生山あり谷ありクロードチアリ
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:09:28 ID:9ESZ7C2+
>>357
オラもうドキドキw
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:03 ID:Ag4jOjNV
>>364
サラリーマン金太郎
ナニワ金融道
ミナミの帝王
金と銀
ドラゴンボール
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:08 ID:XVX2WB67
dokidoki
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:08 ID:9PZj3eYr
>>352
堀江はもうプレーヤーじゃないよ。デイトレで動くやつとかリーマンとか村上とか
そういうのに従属してるだけ。
LD負けとか堀江負けとかそういう問題ではもはや一切ない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:13 ID:71NwUdmh
>>364
『植草さんについて知っていることを話そう』
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:28 ID:adOzefuM
>>361
激烈脚本変更で物凄い内容になったヒルズ稀ぼん
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:37 ID:PVIYkPwd
リーマンがライブドアに金を貸したんだけど、利息の代わりに
ライブドアが発行する株を今の価格(厳密にちょっとちがう)の10%引きで借金分
買えるという権利をもらったの。

株を買ってすぐ売るだけで10%の利益が出るんだから、利息よりはいい。

ここまでの話ならまだよかったんだけど、堀江はリーマンに担保として
株を貸したんだよね。

で、リーマンがその借りた株を売って株価を下げ、上記の権利を使って
安く買って堀江に返したらもっと得をするとういわけ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:10:50 ID:7NGZ9dLn
>>358
アホルダーも悪いよ
2ちゃんでは初日から金融詳しい人間たちが丁寧にMSCBについて、ありえない貸し株条項
について、当然の手段としてリーマンの空売り爆撃について、希薄化についてすごく親切に
アドバイスしてすぐに手放せと言ってやっていたのにまったく聞き入れないどころか逆切れして
フジ工作員呼ばわりしてた
こんな低能たちを救う気にはもうならないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:11:10 ID:oQfv3RvS
豚が買収してもまず国とか社会がストップ掛けるだろ
そもそも脱法行為であり世論がゆるさない。
豚その辺の読みがあるとは思えない。
そして結末は刑事
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:11:13 ID:W8mejgLs
>>364
とりあえず、何かの株を買え。
自分の金に関ってくるから、それだけでも、経済ニュースを理解する為の知識の浸透率が違ってくる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:11:48 ID:bdaqt/D7
また窓際リーマンか!似非リーマンか!
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:11:58 ID:+BUdON6W
LD最後の仕事 堀江の樹海痔札インターネット生中継マダー
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:12:04 ID:fG5M6Q+j
>>360
オツムの足りない子なんでしょう。
事が起こってから何も出来ないのは古くからの伝統なのにね・・・
この国の歴史見れば分かるだろうと。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:12:07 ID:tuxfZDAO
しかし、こういうおもしろい事は6月ぐらいにやってくれよなあ

春休みじゃなきゃ教授が授業で解説してくれるのに、何のために大学行っているかわからん
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:13:25 ID:qGjTNrhk
>>375
そういうアホルダーは放っておこうw
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:13:37 ID:8MahtpdG
堀江は強運だよ
しばらく、窃盗あびる祭だしw
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:14:01 ID:MR+bjxDE
株をやってる奴は、ここで自分に不利になるような事を言わないから、騙されるなよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:14:53 ID:fG5M6Q+j
ここでだけなら言えるよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:09 ID:9ESZ7C2+
>>383
お前さんにとっては2chが全てなんだろうが世間はそうでもない
実際問題あびるなんてどうでもいいしな
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:16 ID:W8mejgLs
>>375
大体、100分割なんてわけわからん事する銘柄なんて、儲けの目があっても買えんよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:16 ID:S0C5brgS
確証はないが、ライブドアつぶすかどうかは、
ライブドア筆頭株主となるかもしれないリーマンしだい。
ライブドア解体、切り売り。ってどの程度の資産があるのかしらんが。
ちなみにこの可能性は低いと思っています。

まだ、堀江が筆頭株主で踏みとどまる(リーマンの意図で)可能性もある。

いづれにせよ、ニッポン放送株37%はライブドア保有でその後は、
この騒動によりライブドアトップに立っている人しだい。

ニッポン放送株という資産があるから(もちらん他にもあるけど)
リーマンがライブドア株がいくら増やそうと
自然に潰れるってことはないのでは?
結局リーマンしだいなんだが、経営者が誰になっているのかはともかく
ライブドア存続で結局フジはともかく、ニッポン放送はライブドアの影響下に入りそうな。

あとライブドア株価下げているのだから堀江にダメージが全くないわけないのだが
持っている資産が桁違いだから、いづれにせよ路頭に迷うようなことはないんじゃない。
何かの裁判で負けたりしない限り。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:36 ID:bqmu8E3k
>>381
日本の大学の教授レベルでは、正しい解説出来ないよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:42 ID:9UyuK5db
>>362
無理
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:49 ID:8MahtpdG
巧妙な売り煽りをしてる奴がいるなw
風説の流布に気を付けろ、堀江を信じろ
輝ける未来が待ってるから
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:16:00 ID:l3Fy9l3K
>>357
のびた(副社長)
   「ホリエモーン、ニッポン放送が買えないよ〜クリステルとデートできないよ〜
    何か道具出してよ〜」
ホリエモン
   「かぶ〜!のびたクンこれ売ってニッポン放送を買うんだ」
スネオ(日枝)
   「ヘン、おまえなんかにニッポン放送を売ってやらないよ〜」
デキスギ(村上)
   「のびたクンが僕の言うこと聞くなら、ニッポン放送を売ってもいいよ」

↑こんな感じ。
AAどっかにない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:16:31 ID:ECapc0/j
ホリエモンのためにLD株買おうかなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:16:33 ID:HN6UZiCJ
もしかしたら・・・フジ・村上・リーマンはグルだったんのでは
で小説できますか
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:16:52 ID:4uS3xFzZ
>>388
政財界が怒ってるから、メディアリンクスが炸裂する可能性がある
20%くらいかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:02 ID:9PZj3eYr
>>394
できない
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:05 ID:Ag4jOjNV
>>391
虚偽の風説の流布な。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:35 ID:p0RuGr7P
つーか専門外なのに市況板入り浸っててさっくり解説出来る教授もイヤだ。
各大学一人いればいい方じゃないかな・・普通に解説出来る人で。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:36 ID:ICmzTmJq
>>388
ニッポン放送株37%は半年間売れない
塩漬けです
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:18:14 ID:adOzefuM
>>388
ライブドアだけで無くニッポン放送も解体してしまうかも。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:18:40 ID:mB32I0+z
明日中に何か材料でないと暴落の悪寒
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:18:40 ID:7euxnCwd
アフォルダーは水〜金曜日に全力でLDを買い支えて希薄化を最小限に抑えてください。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:18:43 ID:wiWLeVCj
>>369
>>372
>>374

どうも。漫画から入るのもいいなー。株買うのか。今貯金60万位しかないしなー。
なくなったら身に染みまくるなあ。植草ミラーマン先生は結構優秀な学者らしい
から今回の騒動なんか説明して欲しいんだけどね。パンツくらいで可哀想だなー
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:19:15 ID:tuxfZDAO
>>389
じゃあ何か
このスレは何気に外国教授並の知識を持った奴がうじゃうじゃしているのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:19:44 ID:ICmzTmJq
>>400
37%ではニッポン放送を自由にする権限は無い
51%でもまだ足りない

つまりもう詰まってるのはLDだと何度も何度も言われてる
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:19:54 ID:9gzSLo9D
堀江=豚
日枝久=ヒヒ
村上ファンド=欽ちゃん
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:20:10 ID:9UyuK5db
>>401
今週はまだゆっくり落とすだけでしょ。
来週が見もの(暴落かどうかしらん)
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:20:37 ID:W8mejgLs
>>403
だったらさ、ネット上のバーチャル株式投資やってみれば?
身銭を切るわけじゃないから、緊張感はおそらく殆ど味わえないけど、
自分が買った銘柄を経済ニュースに絡めて眺める事は出来るんじゃないかな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:20:49 ID:7NGZ9dLn
>>404
金融のことは教授連中なんかより現場のトレーダー連中と話したほうがずっと正確だし
わかりやすいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:21:06 ID:p0RuGr7P
>>404
地域的に例外があるかも知れないが、普通大学教授はあんまり株やってない
411遊軍@経済部:05/02/18 01:21:34 ID:OT/oFVLG
森さんの発言


「(ライブドアは)普通の企業じゃない、電波でしょ。」


今年の流行語大賞にノミネート
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:21:40 ID:Vi5gIh9c
引き受けた企業が、実はただの日本人サラリーマン兄弟が経営している会社だった、という展開になるよ、これ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:00 ID:adOzefuM
>>405
LD死亡させた上でリーマンが買い増しと言う可能性は無いだろうなぁ.....
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:07 ID:SJCQWGkn
ライブドアは今週中にあと10〜20パーセント下げるか?
もっと大きく下げるかも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:25 ID:7euxnCwd
>>403 株買うのか。今貯金60万位しかないしなー
ライブドアもニッポン放送も余裕で買える。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:01 ID:YIf7t04Q
しかも普通の企業じゃない、電波でしょ。
日本テレビであれ、TBSであれ、フジテレビであれ、電波は国民のものです。

森の発言はこれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:43 ID:7NGZ9dLn
>>413
リーマンはニッポン放送株には興味がないしタッチしないよ
なんの必然性もないし長期スパンで見たらリスクが大き杉
投資銀行はそんな計算の立たない賭けには乗らない
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:49 ID:W8mejgLs
>>415
たしかに、ライブドアは余裕で買える(笑)
買ってみたら?
物にもよるけど、コンビニの弁当より安いよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:56 ID:9PZj3eYr
>>414
今週そこまで下げることはない。
あと、リーマンが一挙に出てくるのは来週以降だろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:24:19 ID:mB32I0+z
 とりあえず、こんな面白い話は
 ____   r っ    ________   _ __,、            r っ             r っ
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| |__   r‐――┘└‐――┐
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
             `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `   `´          `ー'    `ー───-′
421遊軍@経済部:05/02/18 01:24:40 ID:OT/oFVLG
>>416

違うって。

「金さえあれば何でもいいんだ、力づくでやれるんだという考え方は、今の日本の教育の成果
なのかなという感じを私はやっぱり持つんですね。

しかも(ライブドアは)普通の企業じゃない、電波でしょ。

私はそういう意味で放送法や電波法の 専門家は少し検討してもらわないと」
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:25:09 ID:Vi5gIh9c
ここで堀江と孫が組んだら5倍盛り上がる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:25:13 ID:fG5M6Q+j
森の発言も電波だから国民のものだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:25:41 ID:7NGZ9dLn
>>419
売り圧は変わらないので今日も10%は下げると思うよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:26:21 ID:CfWI1RQA
賛成。
426389:05/02/18 01:26:32 ID:bqmu8E3k
>>404
このスレはもちろん 2ch だから、聞きかじりのもっと低レベルですよ。
何故日本の経済学者がレベルが低いかと言うと、実際にお金持ちじゃあないからです。
本島に優れた経済学者なら、自分の理論で金持ちになっているはずです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:26:51 ID:2+lvFEcr
>>403

確かに漫画は分かり易いかも。ただ、省略しすぎているところもあるし。
経済小説あたりだと読みやすいかもしれないが、頁数が多い。

堅い本で、もう古いけど『複合不況』中公新書なら古本屋で100円で売ってる。
CBとかの仕組みを解説した本としては未だに最も適切な説明をしていると思う。
(10年位まえ学部のゼミで読まされた)
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:27:04 ID:yzTdfmOr
フジテレビは何故堀江をテレビに出さないんだろう?
いまや堀江はTV出演するたびに視聴率が上がり株価が下がる男だよw
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:27:47 ID:9PZj3eYr
>>424
OK。どこまで落とすか俺は面白くみとく
デイトレじゃないから、安心w
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:27:53 ID:fG5M6Q+j
余裕が無いんだろうよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:07 ID:fUez9JwI
>>421
違うって。

「金さえあれば何でもいいんだ、力づくでやれるんだという考え方は、今の日本の教育の成果
なのかなという感じを私はやっぱり持つんですね。

しかも(私は)普通の企業じゃない、電波でしょ。

私はそういう意味で放送法や電波法の 専門家は少し検討してもらわないと」
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:25 ID:4uS3xFzZ
>>427
これか。アマゾンで1円で売ってた

複合不況―ポスト・バブルの処方箋を求めて 中公新書
宮崎 義一 (著)

価格: ¥840 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥1より
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:27 ID:7euxnCwd
リーマンが損するパターンとして
LDがいきなりどこからか資金調達し800億返済。
LD株暴騰。カラ売り分の損失がCBの金利を上回る。
ありえねー


これくらいの隠し玉があったらホリエモンは凄いのだが、
どこからか資金調達してMSCBを全部返済したりできない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:28 ID:jGLTNNpV
>よくわからないのが、堀えもんの戦略。
>リーマンの動き、フジテレビ、村上ファインド、ニッポン放送の株価
>どれも、「え、まさか?」というものがなく、ほぼ事前に想定できることばかり。


もともと、去年の騒動だって楽天みたいな後追い会社が出てくる事なんか
誰もが予想してたっていうか、考えりゃあたりまえの話だし。
正直、堀江がマジで驚いてた事に驚いたw。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:50 ID:XToN6e7+
長期的に見て重要なのは、フジテレビの株が割安かどうか

インターネットと放送の融合?
豊富なコンテンツがある→具体的に何?
逆に、給料もらいすぎバカ社員の見えない含み損も
あるんじゃないのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:29:31 ID:Iqxjc4S2
>>419
既に全額売られてて今が底と言う見方もあるが…
4672万株の売り圧力じゃこんなもんか?

LDにさっさと撤退して貰いたいのであまり信じたくはないんだが…
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:29:56 ID:zE9tyuYY
これが実は、以前から仕組まれたLDつぶしの最終形態だった、って落ちはないですか?

つまり、球団オーナーになれない堀江に餌をちらつかせて、いかにも堀江からけんか売ってきた、
じゃー、やってやろうじゃないと、フジがLDに対抗。→LD(LDというよりは堀江)瀕死

って、誰かによって仕組まれた堀江をはめる罠だった,って落ちはない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:29:57 ID:mB32I0+z
映画化のタイトルは「踊る大株価操作戦!〜ライブドアを封鎖せよ〜」
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:30:07 ID:ZhTM8r5q
それにしても赤字の産経新聞が沈黙しているのがオモロイ。
資本主義社会にあっては、赤字企業には発言権はゼロだな。
偉そうなこと言おうもんなら、堀江に

「オタク赤字でしょ?経営者失格ですよ」

こう一蹴されてお終い。ジャンジャン。


440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:30:11 ID:9UyuK5db
>>435
それはかなり考察に値するが、わからんね。
一株単価高杉
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:30:17 ID:l3Fy9l3K
>>426
経済学と経営学は違う分野だぞ。
教授も微妙に仲がよくない
442遊軍@経済部:05/02/18 01:30:52 ID:OT/oFVLG
>>431
違うって。

「金さえあれば何でもいいんだ、力づくで(女と)やれるんだという考え方は、今の日本の教育の成果
なのかなという感じを私はやっぱり持つんですね。

しかも(堀江は)普通じゃない、電波でしょ。

私はそういう意味で放送法や電波法の (心理学の)専門家は少し検討してもらわないと」
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:30:53 ID:g8tQpIcC
>>439
ライブドアはいくらの黒字出して、株主にいくら配当してるのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:31:09 ID:b8Yr0q3Z
堀江は自分が独創性のある奴だと思ってるよなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:31:43 ID:1JWoQxdj
>>426
市場が効率的だと仮定すると、すべての情報は瞬時に株価に織り込まれるので
誰も儲ける事は出来ません。
つまり経済学者が儲けられないのは、経済学が正しい事の証拠なのです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:26 ID:2+lvFEcr
>>432
もう1円になってるのか w
まだ本棚に残ってるよ。

『複合不況』そのものはもう古すぎるが、エクイティ・ファイナンスを解説している文章としては今まで読んだなかで秀逸だと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:32 ID:bqmu8E3k
ライブドアが勝つシナリオ

今週の休日、ホリエモンは疲れた体を癒すために温泉に出かける。
旅行中に、UFO が現れ、ホリエモンを拉致。
UFO 内でスーパーテクノロジーを宇宙人から伝授。
月曜日にライブドアに戻り、そのスーパーテクノロジーを使った製品を
売り出す。
これでいっきにライブドアの株価高騰。

もうこのぐらいの事ぐらい起こらないと、ライブドアの勝ち目がない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:45 ID:Ag4jOjNV
>>445
経済学はそういう訳の分かんない禅問答をするところが頂けない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:50 ID:SoLQw0M7
ようするにリーマンと堀江は

「おぬしも悪じゃのぉ。うぉっほっほ!」状態ってことでFA?
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:54 ID:SZvfPZc9
リーマンになりたくないといい会社作ったのにリーマンに左右されてんのか

日本のリーマンもかぶに手をだせばいいのに
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:33:19 ID:l3Fy9l3K
>>443
未だ無配。前期まで赤字続き。
今期は68億の黒字。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:33:43 ID:iRLWwMMm
「AIDSのように嫌われた」「神の国」「無党派層は寝ててほしい」
「亡くなった坂田道太(83)前衆議院議長に対して他人をまず…」
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:34:05 ID:adOzefuM
>>447
東スポの見出しか!(w

フセイン、宇宙人と密約。UFOで逃げた
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:34:32 ID:W8mejgLs
>>439
産経新聞はフジサンケイグループのお荷物ですから。
日枝が今の地位についたのも、日枝派であった羽佐間ニッポン放送社長(当時)が、
鹿内に嫌われて、左遷させられたのが始まり。
その左遷先が産経新聞社長のポストだったわけ。
「何で産経なんかに。ふざけんな」って事で、日枝クーデターが起きた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:34:47 ID:w86WB0fw
>>421
違うって。

「金さえあれば何でもいいんだ、力づくでやれるんだという考え方は、小泉構造改革の成果
なのかなという感じを私はやっぱり持つんですね。

しかも(あの人は)普通の人じゃない、変人でしょ。
私はそういう意味で、国民の未来を預る為政者は勘違いした輩がこれ以上
現れない様もっと説明を尽くさないと」
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:34:53 ID:1JWoQxdj
投資銀行の話なら「大崩壊(フィアスコ)」だろ。
元投資銀行のエリート社員が書いた体験談。
ほりえもんみたいな客をバカにしながら大金を稼いでいた姿が
生き生きと描写されてるよ。
日本のバブル末期の銀行の損失飛ばしを請け負った話も載ってる。

結構売れた本だから、ブクオフで100円で買えると思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:35:30 ID:YRgrL6AC
大量保有報告書ってどこで見れるの?
ググっても言葉の説明だけで現物が見つからないんだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:35:33 ID:mB32I0+z
確かに必ず儲けることのできる方法を経済学者が編み出したらみんながその方法つかって
儲けることができるわけで金が無尽蔵に沸いてくるという矛盾が生じるな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:01 ID:F9o81fv3
堀江はもう日本銀行乗っ取るしかないな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:02 ID:lyEHgjJo
>>447
堀江とフジを入れ替えれば正解だと思う
擁護するにもムリありすぎw
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:02 ID:9cyv1HXp
ITと放送の融合ったって、一般人には地上波デジタルあれば
関係無い話じゃない?
それともホリエは地上波デジタルでIT没落読んでて
慌てて飛び付いたのかなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:03 ID:l3Fy9l3K
>>448
だよな。実に未熟な学問だな。

物理学で言ったら未だ中世レベル、
天動説か地動説かで揉めてるようなもの。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:22 ID:9PZj3eYr
>>457
霞ヶ関に行けば見られる。
見て来てここで報告すると、エライといわれるから頑張れ
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:28 ID:bqmu8E3k
ホリエモンは本当にドラエモンだった。
「中国のスーパーテクノロジーで作られたロボット」

中国にある先行者を作成したグループが作ったロボットだった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:34 ID:b8Yr0q3Z
>>447面白いw
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:35 ID:7NGZ9dLn
>>448
マクロな経済学と金融工学はまるで無関係
金融工学はむしろ純粋数学
外資のトレーダーたちは経済学部や経営学部とかの文系出なんか使い物にならず、数学科出が圧倒的に多い
ウォール街の本店なんかほとんどが数学専攻の大学院出てる
そんなヤツらが商品組み立ててるのが投資銀行
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:51 ID:1JWoQxdj
霞ヶ関じゃなくてさいたま新都心の関東財務局
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:36:57 ID:olfPdWUt
3年無配でMSCBか。
株主を馬鹿にしてるのはどっちの方なんだか。
・・・・・
株主じゃ無く、信者の御布施か・・・なら合点がいく。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:37:20 ID:zE9tyuYY
>>447
俺もワロタ
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:37:36 ID:wiWLeVCj
>>427
どうもありがとう。さっそく複合不況ブックオフに漁りに逝ってみる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:37:58 ID:pcDKakBo
信者は今日も買い支えてください。
ライブドアにぶっこんで下さい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:38:35 ID:9UyuK5db
>>471
もう無理だろ。玉名市
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:38:59 ID:zE9tyuYY
実は堀江の脳にはコンピュータウイルスが感染していた!!!! って落ちはないですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:39:08 ID:SoLQw0M7
もうここまでニュースでてるんでリーマン以外で株を持ってるのは完全に
ライブドアの将来を信じてる連中だろうよ。

下がらずに底値と見た連中が買いまくって、あがったりして
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:39:21 ID:yBwiL0aI
>>447
そんな面倒な事しなくても
ほりえもんがドラえもんになればOK。
未来の道具で全て解決。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:40:08 ID:bqmu8E3k
>>472
どうする?アイフル
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:40:40 ID:YRgrL6AC
有価証券報告書なんかはEDINETで見れるのに、大量保有報告書は財務局行かなくちゃダメなんだね
ありがとう
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:00 ID:b8Yr0q3Z
>>473いや奴が寄生虫そのものだから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:04 ID:7NGZ9dLn
>>468
ある種層化信者より熱心な狂信者たちだろうな>アホルダー
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:26 ID:F9o81fv3
今日はー20〜ー30位になるのかな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:53 ID:KtsW3DkR
フジの千野アナの男って確かリーマン勤務だったよね。
この辺が凄く臭う。
一番の黒幕は千野アナかも(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:59 ID:30ujvvtQ
この際、MSKKにでも買いとって貰えりゃ話は変わってくるんだろうけどな。
WebTV→MicrosoftTVって流れもあるんで、媒体は用意できるし。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:59 ID:7NGZ9dLn
>>480
引けはもっと落ちるだろ
484遊軍@経済部:05/02/18 01:42:21 ID:OT/oFVLG
>>455
違うって。

「金さえあれば何でもいいんだ、力づくでやれるんだという考え方は、強姦疑惑がある小泉政権
なのかなという感じを私はやっぱり持つんですね。

しかも(あの人は)普通の人じゃない、変態でしょ。
私はそういう意味で、国民の未来を預るきちがい為政者はこれ以上許してられないけど、
目先の金に目が無い わけでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:42:31 ID:SoLQw0M7
>>481
千野は会社を売ったのか?すごいなw
486遊軍@経済部:05/02/18 01:43:31 ID:OT/oFVLG
>>477
ロイターXtra3000で見られる。普通の経済部記者に使われているときは
使えないのよ。。うぅ。


遊軍じゃイケねーのかよちきしょう
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:43:47 ID:p0RuGr7P
いつのスレだったか忘れたが、そもそもあいつの彼氏はドイツ系某社だ、
の一言で終わってた気が・・>千野
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:44:05 ID:g1eBxWvb
よく考えたらリーマンがMSCBでライブドアの実権握った後
ライブドアがせっかく買ったニッポン放送株やフジ株を売却させて
残りの償還に当てさせる、という可能性もあるのでは??

何か恐ろしくなってきたぽ
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:07 ID:b8Yr0q3Z
>>486遊軍はなにをやらかして遊軍になったのですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:09 ID:iOmIRCyu
>>481
芸巣歩池よ厨房
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:20 ID:bqmu8E3k
>>482
あんなだれ?
そんな話を知っている人、ものすごく限られているよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:32 ID:ydYkAOOn
>>445
> 市場が効率的だと仮定すると、すべての情報は瞬時に株価に織り込まれるので
> 誰も儲ける事は出来ません。
これはそうだな。
しかし、その仮定は間違っているので、この結論(↓)は無意味だ。
「市場が効率的であるか効率的でないかがそもそもわからない」のだから。

> つまり経済学者が儲けられないのは、経済学が正しい事の証拠なのです。
なんの証明にもなってませんよw
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:46:28 ID:2+lvFEcr
>>486
 おいおい。
 ロイター端末をおもちゃにするとは・・・












 俺も使いたい。
 
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:46:48 ID:YRgrL6AC
ケインズって金持ちじゃなかったっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:48:48 ID:l3Fy9l3K
>>494
イギリスの蔵相の時大分儲けた
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:49:16 ID:SoLQw0M7
去年この株でアホほど稼いだのでちょっと応援してやっても良い
と思わなくもないことはない。

だろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:51:08 ID:oQfv3RvS
市場?て株式市場でしょ?
株式市場なんて素人が株価を決定してるのですから
見識ある人の株価とはまた別個。
いかに素人の感覚につけいるか、それがすべて。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:04 ID:mB32I0+z
一番つまらない結末
1.ライブドアは37%のまま特にどうするでもなくニッポン放送と業務提携
2.フジがグループ企業から25%取得し、議決権消滅
3.村上も長期保有でフジにもLDにも売らず
4.リーマンはMSCBと空売りで適当なさやだけ抜いてLDは実質増資
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:16 ID:b8Yr0q3Z
>いかに素人の感覚につけいるか、それがすべて。
だからビジョンを公にする必要があるんだけど、堀江はやらない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:39 ID:QspAye1v
>>497
ほおおお、なるほど
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:45 ID:7euxnCwd
>>497 株式市場なんて素人が株価を決定してるのですから
LDの株価はそうかもしれん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:53:18 ID:SoLQw0M7
>>499
出したら負け確定。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:53:22 ID:UoJ8zJ8t
そんなことよりパンダみようぜ
ttp://www.sandiegozoo.org/pandas/pandacam/
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:53:51 ID:WYKp7eJS
堀江さんがLBに貸し出す株が記事の4672万株で
全てであるのであればまだましなんだろうね。
(追加で借株ができる条項が入ってればもっと大変かも)
仮に今日の株価の10%ディスカウントが転換価格になるとしても、
800億は約2.5億株に相当するので2割弱のカバーしかできない。
もし157円まで到達すれば5億株以上になるから10%分にも相当しない。
残りの部分はショートから入れないのだとすれば、
10%のスプレッドは必ずしも保障されないので
(転換後現物売却までに10%以上下落したらロスがでる)
LBもそれなりのリスクをとることになる。
あと、堀江さんの持分が6%低下したのは、株を売却したのではなく、
増資か株式交換による株式数の増加に伴うものだと思われるよ。
去年の9末の有報で既に36.43%になってるし。
ただ、それをなぜ今頃ファイリングしたのかはよく分からないけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:54:05 ID:Bp+npsOL
506遊軍@経済部:05/02/18 01:54:35 ID:OT/oFVLG
>>489
ある会社のね、不祥事書いたら飛ばされちゃった とか言って見る。
謹告とかちょこっと出ちゃったりして。

世の中甘くないね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:55:17 ID:oQfv3RvS
>>501殆どそうだよ。
為替も原油も基本的には大きな意味はない。
なぜこのような証券市場があるかというと
市場価値の流動性を高め資金の流れを円滑にするという
社会的な要請があるから。という後付理論がある。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:55:24 ID:b8Yr0q3Z
>出したら負け確定。
そうなんだよね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:58:11 ID:b8Yr0q3Z
>>506大変ですね。私は協賛企業と喧嘩して辞めましたw
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:59:04 ID:oQfv3RvS
仮に経営者だけ株式の売買をしてると
その価値が本当に正しいのかわからない。
そこで素人・玄人含めた株式市場に評価を
委ねているわけだけど、それだって万能ではないし
弊害も多い。いづれにしても理論的数字が出ているわけでない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:00:31 ID:788lgdON
なんつーか、MSCBで資金調達して株を買ったといった瞬間から言われてたことじゃん。
なのに、一時的にせよライブドアの株価が上がってた・・・この程度の情報収集も
出来ない人が株やっちゃダメだよ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:00:50 ID:oQfv3RvS
機関投資家だとかなり適正な価値がでてるだろうね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:00:58 ID:F9o81fv3
この件について堀江のコメントはマダ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:06:34 ID:oQfv3RvS
今回の株価はミクロ経済学の基本中の基本ですね
ワルラスとかあの辺。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:07:07 ID:BWwFXuby
>>511
暴落必死だなと思ったのに、あがったんでさすがにライブドアは素人さん多いな
とは思ったよね。

屍いっぱい。

MSCBっていう、アルファベット4文字観るのも初めての人たちだったんだろう
なぁって少し気の毒に思うよ。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:09:16 ID:Ws7c9zBk
この問題はかの有名なJCOFFEさんのHPに詳細がある
概要は
転換社債といっても変動性で上限値がなく、下限値は157円
LD株値上がりによる転換社債とライブドア株との利鞘が稼げないため
リーマンはほりえもんから借り受けた株を売る。結局LD株価が下がっても、下限値157円までは、ノーリスクで株が売れる
その結果800億円分の転換社債でLD株を大量に保有し(157円で800億円分ならLD株の70%超)
ほりえもんから借り受けた株を返済する
仮に200円にLD株が暴落した場合
結果約4億株をリーマンが保有することになりほりえもんに4700万株返しても
約3.5億株を保有することになる。
そうすると実質100億円でライブドアの過半数以上の株を所有したことになり
ライブドアの買収が成立する
その後、株価が400円に戻れば、なんと利鞘が600億でる
300円でも250億
最低でもリーマンは転換社債の9%(72億)の利益は得ると予想されている
つまり、仮にLD株を売り切った時点で300円だったとしても2.66億株所有することになり
返却後2億株以上残る
これは約1/3だ
50円の値上がりでチャラ、400円で約74億の利鞘が出る
しかし、本当の裏の目的は
ライブドアがニッポン放送、富士を子会社化するのではなく
ライブドアを子会社化する力が働いていたと思うのはオレだけだろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:09:28 ID:oQfv3RvS
金融工学なんていってるバカが一番市場も数学もわかっていない。
今回のケースは正にミクロ経済学の勝利といえるでしょう。
市場経済の基本だ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:09:49 ID:adOzefuM
>>515
> MSCBっていう、アルファベット4文字観るのも初めての人たちだったんだろう

事件系の人のほうがよく知ってる4文字と思われ(w
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:09:59 ID:HN6UZiCJ
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:11:09 ID:b8Yr0q3Z
NCAAとか、YMCAとか、VSOPとかしか知らん。
CCBに至っては一文字足りん。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:18:03 ID:2+lvFEcr
>>520
CCB=ココナッツボーイズ

 毎度おさがわせします 小野寺。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:18:54 ID:F9o81fv3
>>519
殆ど社員が書いてるんだろうね・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:20:13 ID:1JWoQxdj
転換価格下方修正条項付き転換社債型新株予約権付社債

長すぎ。いい日本語の略称を考えてくれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:20:33 ID:BWwFXuby
しかし、IRが去年の11月から放置されている件について

実は堀江は、会社運営なんてもう飽きちゃってて現金が欲しいってだけだったりしてな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:20:47 ID:AXSjKSTd
堀江、責任取ってLD社長を辞める。

LD株、とんでもなく上昇、ってないです?

社長が変わったら、それだけで急上昇、みたいな。
堀江にとっちゃ、これ以上の屈辱、ないだろうけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:20:53 ID:p0RuGr7P
>>523
ほりえもんがやられた奴
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:22:08 ID:7NGZ9dLn
>>523
ジャンクボンド
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:22:09 ID:Ag4jOjNV
>>523
アレ
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:22:26 ID:BWwFXuby
>>523
それって、日本語の正式名称?
転換価格修正条項付き転換社債
だと思っていた。。

なげぇな
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:23:25 ID:Ag4jOjNV
>>529
転換社債って名称が無くなって、新株予約権付社債って名称に変わったんだよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:24:26 ID:7NGZ9dLn
>>519
読んできたよ
すごいなほとんどカルト宗教だ
絶句
今になってもまだ

>一般株主には全くもってよくわかりませんよ
>16日の発言ではライブドア寄りかとも
>思ったんですがねぇ
>もう売ってたんですか・・・・果てさて真意は如何に??

こんなお花畑なこと平気で言ってる人とかいったいどういう脳の構造してんだろ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:24:30 ID:Ws7c9zBk
すでにリーマンが株を全て売却しつくしているか、明日(今日)がブラックFRIDAYになるかは分からないが
そしてまた、来週ブラックマンデーではなくゴールドマンデーがくる可能性もある
ほりえもんが言ってた、最近大変なんですよの言葉が妙にひっかかる
そして村上ファンドも、ライブドアに二ッポン放送株を売却していなくても
政財界、村上、フジの連携でライブドアの買収成立は十分にありえる
仮にM&Aがライブドアに株式を売却していたとしても
ライブドアの馬鹿常務がニッポン放送の含み益が300億といっていた言葉が実質、
逆にライブドア株の含み損は既に600億で、
リーマンの株売却をみてもほりえもんに勝ち目は薄い、LDがニッポン放送の過半数の株式を保有しても、フジのTOBが成立するだろうし、ほりえもんは八方ふさがりだ。
そしてまた、
エッジ時代にライブドアを買収し、リストラを断行したのにもかかわらず
TV出演で、買収子会社を売った事はない。リストラしたことは無い。と大ボラを吹いた言い訳を
どのようにするか注目である。
買収する前に、以前のライブドアがリストラしたという言い訳なら
ほりえもんくんはもうだめだ
若いのにあの酒の油でギトギトの顔&体系は、東大入学というエリート意識と中退と言うコンプレックスの狭間で生まれた
金の亡者の顔に見えて仕方ない
目の付け所や、能力はあるのだろうが
今回の手法や買収した会社の経営方針、買収方法が経営者とは思えないほど稚拙すぎる
社長日記のブログで
自論を展開するのはいいが、経営者は株主に経営を委託されている存在に過ぎないと豪語しながら
自分の人生をかけてなどという矛盾した発言にはあきれた。
and株主に損をさせる手法を取るとしたら経営者失格(ニッポン放送の上場廃止の話が出た時)と言いながら
事実上損をさせている見通しの甘さや、「僕も馬鹿じゃない」と言ったわりには
現状を冷静に分析しても、ほりえもんくんはもうだめかもわからんね
いままで温かい気持ちで見守ってきたのだが、大阪近鉄買収買収の時など
結局若気の至りで、沢山の若者を路頭に迷わせそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:24:41 ID:F9o81fv3
>>525
ライブドアは、堀江が居てこそ、って言うのも有るからね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:25:08 ID:Iqxjc4S2
>>525
そんな問題じゃないよ
LDが上がる状況としては(信者の布施を度外視した場合)ニッポン放送の
掌握に成功した場合だけ。しかも本体のフジに逃げられた場合かなり怪しい。
その他は何をやっても無駄。ちなみにほりえもん退陣≒買収失敗だから暴落
すると思われ。

つか、リーマンはまだかなりの株を保有してると見てもいいのかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:25:49 ID:PKIs3pnD
堀江の功績は日本企業にハゲタカの怖さを教えてくれたことだね。

フジ-ニッポン放送みたいにつけ込まれる隙をつくるな。
ハゲタカの甘い言葉に乗せられるな。


プロ野球再編問題で顔に泥を塗られたナベツネとフジテレビに視聴率三冠王
を阻止された日本テレビの読売グループが裏に一枚噛んでいたりして…
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:27:54 ID:pv00Drh1
つまり、リーマンに乗っかってLDの株買えばいいわけですね
いつかはぜったいリーマンが大量に株買うんだから
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:28:55 ID:p0RuGr7P
>>531
株主がその情報量ってのは根本的に間違ってるんだが、
リーマンブラザーズが堀江と組んで動きの鈍いフジ+大和組に仕掛けた、
堀江の裏にはリーマンの凄腕以下略、みたいな構図だと思ってる普通の人、
ってのはそれなりの数いると思う。
思いたい事と違う情報が出ると人間簡単に処理仕切れない。笑う気にはならん。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:29:41 ID:adOzefuM
>>536
圧倒的に勘違いしてるぞオマエ



ってネタなのかそうなのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:30:50 ID:7NGZ9dLn
>>534
今時点でざっと計算しただけでもまだ73%以上の転換株は保有できてることになるし、売り浴びせて
更に下落していけばますますどんどん転換できる比率は増えるから実質上無限に持ってるようなもん
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:32:14 ID:Iqxjc4S2
>>539
あ、そか。計算サンクス。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:33:00 ID:JwaFyXwK
やっぱオヤジ怒らせると上手くいかないんだね・・
またのし上っておいでよ>ホリエモンくん
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:34:32 ID:VwfxpJj6

   ↑
そんなこと言ってるから未だに童貞なんだよな お前

そんなこと言ってるから未だに貧乏なんだよな お前
   ↓
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:36:38 ID:Iqxjc4S2
>>539
つかオイオイ、それって行くところまで行くって事とちゃうかww
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:37:18 ID:7NGZ9dLn
>>540
いいえ
この程度の試算ならいつでもどうぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:39:08 ID:HtmY5/d8
>>535
本物のハゲタカの恐ろしさはこんなものではないと思われ…
やつらは、おいしいところを持っていくだけじゃなくて、
不良債権すらもしゃぶり尽くすよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:40:05 ID:AXSjKSTd
するとLD株が上がる確率=LDがフジを買収出来る確率

と言うことですね。
どのぐらいの確率あるんですか?

レス読んでると、−10%どころか、10i%ぐらいで虚数単位もいりそうな…(汗)
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:40:28 ID:PehM8xsJ
>>534
短期的にLD株を上げる手段としては
村上がライブドアと手を組むことを発表するぐらいか。
まだ持ってたらだけどw
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:41:46 ID:Vi5gIh9c
転下修転社新株付債
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:42:47 ID:Iqxjc4S2
>>547
>短期的にLD株を上げる手段

あとはリーマンの違法スレスレの演出とか
1日に1回上げて2度下ろす
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:43:00 ID:Vi5gIh9c
それよりニッポン放送の幹部がTVにでてこねーな
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:43:29 ID:AEMS9kAU
>>536
リーマンは買わないよ。
株は転換すれば手に入るから。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:43:52 ID:0vRfjQwp
面白い展開になってまいりました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:44:04 ID:7NGZ9dLn
>>546
ニッポン放送株はまた違う要素がたくさん入り込むから必ずしもそうとは言い切れない
ただライブドア株は上がることはありえないし、希薄化も不可避
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:44:42 ID:Vi5gIh9c
TBSに孫が出てます。、
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:45:34 ID:p0RuGr7P
>>553
同じレスしようと思ったが、546はフジの確率だった。似た様なもんかも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:45:46 ID:Iqxjc4S2
>>536
買わない。ひたすら売るだけ。
最も意図的に小規模買いで操作してる可能性はある。
勿論違法だがああいう所ならやりかねん雰囲気だな
リーマンは灰色前科があるって聞くし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:45:55 ID:iGPxCqKS
ブタが今この瞬間も『くそっ、くそっ』と舌打ちしてるのを想像すると笑える。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:46:59 ID:mB32I0+z
1.リーマンがホリエモンに借りた分の株を差し引いても手元にMSCBは残る。
PBRが4以上の現状ではLDが倒産するリスクは避けたい。
2.既に空売りをある程度実行済みで、東証からも目をつけられている。
3.手をつけなくても一般凍死家の狼狽売りが進んでいる。

からリーマンがこれから大規模な爆撃を行う可能性は低いんじゃないかな〜
と書き込んでみるテスト
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:47:29 ID:qEobQXXv
東大って堀江のようか怪物がゴロゴゴいるのか?
こいつらが官僚志向から民間・ベンチャー志向に変わったら
日本はすさまじい未来になるのでは!
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:47:57 ID:F9o81fv3
でも、堀江はこの位の事想定してやってるんだよな・・・?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:48:35 ID:PehM8xsJ
>>560
「やさしい売り方」という想定みたいだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:49:32 ID:qkB1VBqC
最近の堀江はオウムの上祐とかぶってしかたない 
メディアに異常なまでの露出 強気な口調と屁理屈の多さ
それに反してどんどん追い詰められていく状況に目が泳ぐ
堀江をマスコミから必死に守る秘書と上祐を守る女性信者
なによりもそのしゃべり方・・・

もうデジャブかと・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:49:39 ID:7NGZ9dLn
>>547
仮にそうなってもMSCBの圧倒的な売り圧力が常圧的に効いてるため上がらない
なぜなら今回のMSCBは決定日の直前3日間(水、木、金曜日)のVWAP平均値の90%に定められる条項
に支配されるため、25日の初回決定日(つまり23、24、25の週末3日)以降毎週決定日があり、
リーマンとしてあhこの値を下げれば下げるほどぼろ儲けできるから
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:51:54 ID:7NGZ9dLn
>>559
どういう意味で怪物なのかわかんない
野心と金欲の塊という意味の怪物なら東大より他大のほうが多いような気がする
頭はとてもいいとは思えない
むしろ東大の恥だと思うよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:52:00 ID:p0RuGr7P
>>560
当然そうだろうから余計許せない、ってな感じはあった。
フジも隙は多かったし好かれてはいないんだが、この枠組みで株価はともかく、
スレの流れは変わった様な。さすがにこれはね・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:52:09 ID:+9V0HY0J
>>560
すべて想定の範囲内です
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:52:52 ID:Vi5gIh9c
月曜に化って歌謡に売ればよい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:54:00 ID:1ctnaZb5
上祐とか ぶって
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:54:06 ID:Ag4jOjNV
>>560
想定はしてるけどな、当然。
想定はな。
でも、対応策はないよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:54:26 ID:+9V0HY0J
2月8日
私募CBの発行に関しては実は去年の今頃から検討を開始していた。
ものすごく面白いスキームだと思っていた。
ただ、当時の私募CBは、
業績が悪化し普通の公募増資の審査が通らない会社が実行することが多かった。
そのためか、投資家からは非常に評判の悪いスキームであった。
ただ、明確な資金使途を明示した私募CBは、株価が下がらないことに気づいた。
転換価額の修正も面白いと思った。
資金調達するときは、発行体は積極的に投資するタイミングである。
投資をするということはリスクはあるが、成功したらそれ相応のリターンが
見込める。
つまり株価が上がる可能性がある。
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:54:57 ID:QspAye1v
>>566
その言葉頭にこびりついてるw
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:55:29 ID:7WoZ29L4
>>556
リーマンがやらなくても、「他の会社」に頼めば済むしなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:56:01 ID:PKIs3pnD
>>571
 定説です。を思い出した
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:56:14 ID:li6eHAWe
>>560
身包み剥がされて路頭に迷うところまで想像の範囲内ですから
575森の妖精さん:05/02/18 02:56:50 ID:J1aMW+pz
株の世界は裏に道があるのです。
売りと思えば買いなのです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:57:41 ID:PehM8xsJ
>>563
信仰でここまで膨らんでる会社だから
勝ちが見えたら圧倒的売り圧力に対抗できるかもしれんよ。
信者パワーはすごいからな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:58:27 ID:7NGZ9dLn
>>575
ライブドアに関してはそれはない
23日以降は厳格にある数式に支配されるのでいくら買いが出ても規定値は変わらない
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:00:14 ID:v/V4lrst
堀江君はデート商法に引っかかったようなもの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:00:34 ID:7NGZ9dLn
>>576
そうなったら爆弾が一定の割合で投下されるだけだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:01:55 ID:+9V0HY0J
明日、300分割して1株1円にしたらどう?
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:01:58 ID:6I01go/E
>>539
借りた株を売る⇒LD株が値下がりする⇒転換できる株数が増える⇒
転換して借金返済の代わりにに株を貰う⇒株を売る⇒LD株が値下がりする⇒………

嫌過ぎるサイクルだな。

>>539
最終的に下限の157円に到達するか債権の残高が無くなるまで続く。

例えば現在の株価が500円として、10000円分のMSCBを発行したとする。
発行時には1株500円で20株分の返済の必要しかなかったのに、株の貸借(空売り)を組み合わせると、、、

500円の株を10枚売り(借りた株)
⇒400円に値下がり⇒400円×10枚転換(4000円分回収):1000円の儲け

400円の株を10枚売り(株として返済してもらった分)
⇒300円に値下がり⇒300円×10枚転換(3000円分回収):1000円の儲け

300円の株を10枚売り(株として返済してもらった分)
⇒200円に値下がり⇒200円×10枚転換(2000円分回収):1000円の儲け

200円の株を10枚売り(株として返済してもらった分)
⇒100円に値下がり⇒100円×10枚転換(1000円分回収):1000円の儲け

最後に、最初に借りた株10枚(一株100円)を返す。

となる(実際には、取得価格は10%オフなのでさらに儲かる)。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:02:11 ID:Ag4jOjNV

ライブドアってこの調子だと2度目の民事再生法申請に突入しそう。
以前はニューブリッジ・キャピタルで今度はリーマン・ブラザーズか
なんかライブドアって会社はつくづく外資の食い物にされるのが好きな会社だな。
経営者が変わってもその本質が変わらないのは、なかなか珍しいぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:02:33 ID:b8Yr0q3Z
信者に掴ませるわけかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:04:38 ID:AXSjKSTd
このまま行くと記者に冷静につっこまれそう。
(記)「失敗することを想定して、どうしてこんな事したんですか?」
(堀)「僕、そういうの嫌いなんですよー」

だんだん現実味を帯びてきてるような…。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:04:44 ID:PKIs3pnD
そろそろ日枝が堀江に会ってくれるかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:05:21 ID:kT2//57t


以前、1円で買ったのが10円くらいになって

名古屋でドル札まいた香具師いたよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:06:46 ID:7NGZ9dLn
>>581
そういうことです
いわゆるデススパイラルって呼ばれてるやつっす
最終的に下方修正後リーマンが豚に借り株をタダ同然にも等しいシェアで返した後の
余剰転換株だけでもすごいシェア持ってる試算値がでますよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:07:58 ID:pxkdqydP
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:08:35 ID:ARa1b2vP
儲かるのはいつも外資。カモられるはだいたいが個人投資家。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:09:55 ID:1JWoQxdj
余剰は転換するの? ほりえもんに早期償還オプションが付いているから
それを行使させるのでは。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:10:30 ID:7NGZ9dLn
>>590
もっと具体的に
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:12:02 ID:qEobQXXv
堀江て兄弟いるの? 
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:14:23 ID:w86WB0fw
>>575
人の裏に道あり花の山。
で、花の山はテレビ。
ただし、君が信じてる人が、勝負を最後まで投げないなら。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:16:45 ID:JwaFyXwK
>>592
一人っ子
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:17:11 ID:Az/r41rS
今年の流行語大賞候補
「想定の範囲内です」
「シナジー効果」
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:18:19 ID:qEobQXXv
>>594
そうか、ありがとう。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:18:37 ID:HtmY5/d8
オプション行使させるって。
オプションを行使するかどうかを決めるのは堀江のほうだろう。
リーマンが自由に堀江に行使させられるんだったら、
リーマン来週にも7%の利益だ。
でもあれって、アメリカンオプションなの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:19:04 ID:6I01go/E
>>590
償還の原資は?
借りた金はニッポン放送株に突っ込んじゃっているからほとんど無いでしょ。
諦めて撤退するとしても、今度はニッポン放送株を市場で捌かないといけないから、到底無傷じゃすまないよ。
ただでさえ、MSCBのおかげで10%金利相当の損失が出ているのに。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:20:44 ID:pus1hEdC
最終的に豚は勝つんですか?負けるんですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:21:23 ID:Iqxjc4S2
>>598
>償還の原資は?

他所からのMSCB(下限なし)で金引っ張る。
想定の範囲内
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:21:45 ID:7NGZ9dLn
>>600
え?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:21:52 ID:GbUMnLrn
全部うりますよ って おどして ホリエに子牛させるんでは
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:23:13 ID:Az/r41rS
リーマンとしてはCBをすべて転換して売った方が儲かるんでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:23:35 ID:1JWoQxdj
>>597
行使させるってのは言葉のアヤだ。お互いの利害が一致して行使するのでは
ないかなと。
アメリカンじゃないの? ヨーロピアンとは思えないが、ソースはない。

>>598
わからんw またぁゃιぃ筋からキャッシュを持ってくるのでは。
すまん予想にもなってないな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:25:10 ID:3uZepzRG
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcg78401/nehaba.htm
ストップ安の値幅制限は200−499円の株の場合一日80円、
100−199円の株の場合、一日50円、99円以下は一日30円。

毎日ストップ安になると、
2/17 356
2/18 276
2/21 196
2/22 146
2/23 96
2/24 66
2/25 36
2/28 6
3/01 1
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:26:03 ID:nFxZv0fi
>>595
「想定の範囲内」は確定だろうが
「シナジー効果」よりは「詰んでます」じゃないかなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:26:06 ID:F9o81fv3
>>570
上がった時の事しか書いてないな・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:27:37 ID:Iqxjc4S2
>>607
負けるバクチ打ちってのは、勝つ事しか考えていないらしい。
スポーツとは逆なんだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:28:07 ID:sJkoh+wF
ちょっと気になったんだけど>>269
>豊田商事と同じと言ったら、豊田商事に失礼じゃない?
さすがにこの発言は無いだろう。
豊田商事の方が数倍も悪だぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:30:46 ID:z9CW6Ru3
【株式】ライブドア、フジテレビ株の取得に乗り出す 既に1%保有 [02/17]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108637899/

この辺も絡んでるから、面白いんだな。きっと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:33:25 ID:Az/r41rS
1ニッポン放送株の過半数を取得できず
 過半数は取得したが
2役員派遣を決定しようとしてつまずく
3増資しようとしてつまずく
4ニッポン放送にフジ株を買い増しさせようとしてつまずく
5途中でLDの株価が157円に到達して断念
6政治的圧力によって強制終了
7本当に詰んでいてフジ乗っ取り成功
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:34:18 ID:Az/r41rS
↑の3になると思う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:36:23 ID:6I01go/E
>>611
7まで行けばLDは生き残れるだろうけど、ハードルが多すぎるよな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:41:22 ID:F9o81fv3
>>611
もはや6狙いじゃないのか?
で、何故か堀江が被害者で、森元総理が加害者w
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:46:13 ID:mB32I0+z
うーみゅ。結局MSCB持ってても空売り分の儲けしかでないのね。発行会社を乗っ取る気でもないかぎり。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:48:21 ID:yq2iHU+1
MSCBに手を出した時点で勝負あったのかなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:50:33 ID:nFxZv0fi
>>616
そ。背伸びしすぎた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:51:02 ID:sdhMSSI3
│    ______           _||
│\|/        \          三||
│ /  _______|     .......  _||  ガラッ
│| /../  __  .___ |        .  二||
│ | /   ./  \/. ||      .     ||
│ ( 6----|  > ||<. ||.. ホリえも〜ん!||
│ .|   \_/ ).__/.|  村上が    .||
│ |     ________)  リーマンが  .||
│  ..\ .. /   ...ノノ__          ||
│/ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/... . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
│       ̄ ̄ ̄        .....   三||
│                 ...  ...   ||
        。 。
        / /
      _/ /_
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\      .  ..     \|
   /∵<・>∴∴.<・>∵|      . . / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|      . /
   |∵ /三 | 三|∵ |       |
   |∵ |\_|_/| ∵|       ∩
    \ | \__ノ  |/    .   |.|             
     \___/:、        ∪、
     /∵━○━∵ヽ       ..| \
    /∵人∵∵∵ \:\      \  \
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /∵人∵(       /
      /∵ノ  \:\     |
      ノ∵/    ヽ∵ヽ   |
     (__)   .  (__)   |
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:55:20 ID:NqFT6xtk
>>616
公募増資の時点で瀬戸際でMSCBで詰んだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:55:34 ID:R8pgaj1M
政治家が表に出てきて終結するというストーリーは最低

ライブがダイブするのをキボンヌ
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:02:45 ID:oQfv3RvS
政治家・官僚が動いて終結は最低だけど
この一連の重大事件が終了したあと法改正が
なされるのは必至。
所詮脱法行為なんて一時的だし継続性がない。
わかってるやつは法律なんか関係なしに
誠実に振舞う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:07:47 ID:6u8GOgTT
リーマンは株を決して買い戻さない。
既存株主の樹海逝き決定。
ま、豚を信用するとこうなるってこった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:09:25 ID:pcDKakBo
全部想定の範囲以内だから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:11:00 ID:YA2Sd3an
>>618
頭の二本が、森が言う「電波でしょ」
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:11:51 ID:6u8GOgTT
LDが潰されることも想定の範囲内。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:13:18 ID:oQfv3RvS
さすがの堀江でも既存株主が大損食らうのは知ってるはづだよね。
俺が堀江ならこんなことは絶対にしないな。
ストックマーケットとはいえ信頼関係で成り立っているんだから
自らの私利私欲で作為的にこのような行為をやるってのは
人格的に相当問題ありだし、刑事事件の対象にも・・
一連の事件が終結したら糾弾大会が開かれるのは必至なので
血祭りk
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:15:06 ID:EM/4E8Vu
全て、想定の範囲内です。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:16:28 ID:oQfv3RvS
たとえていうなら、商売やっててまがい物売りつけたり
市価の数倍でぼったくったり、そういう商売するやーさんて
どこにでもいるじゃん。
それをストックマーケッツでやっちゃったわけよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:19:03 ID:284EBwJq
個人投資家で私利私欲じゃない人っているの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:20:13 ID:oQfv3RvS
どんなに欲の皮がつぱってる銭ゲバ山師でも賢いやつは知っている。
売った後のトラブルとか考えると一見儲かったように
みえて後々の処理を考えると結果的には大損ってことも
あるので卑怯なことをして儲けても実は
あんまり儲けにならない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:22:27 ID:oQfv3RvS
個人投資家はストックマーケットだけでの話し。
通常のいろんな市場で対話をしなければならない
プレーヤーはストックマーケットだけを評価対象に
するわけにはいかないだろ、所詮ストックマーケットは
素人と機関投資家の集まりです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:23:50 ID:oQfv3RvS
テロ東が市場、市場っていうもんだから株式市場=市場と
思ってるバカな連中が増えた。
本来はストックマーケット。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:25:11 ID:MQMmNncj
LF株の過半数取得を宣言したら、LD株は、かなり回復。
この時点で、リーマンMSCBによる希薄化と繰上げ償還金利を解消している。

LFの6月の総会で役員入れ替えだから、プレス発表の5月にはLD株はほぼ回復。

フジ株をLFノのCB発行資金でTOBして、33.4%取得して、
LD株完全回復。

ちょっとムリなシナリオかなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:27:03 ID:/2JtmW5T
アップルの株なんて捨て値だったんだけどな。
たった数年で何が逆転するかわかんないもんだね。
次の予測が正確にできるなら、大金持ち。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:28:35 ID:oQfv3RvS
普通にプレーヤーとかやってるほうが儲かるし
充実感あるよ。
正直証券相場なんてわけわかめ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:33:26 ID:ZDXb5Ttf
さすがリーマン。
やることがえげつない。
リーマンのシステムには「売り」と「買い戻し」のボタンしかないんじゃないかと。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:33:35 ID:oQfv3RvS
インフレにしたいリ触れの人が
市場を貨幣ジャブジャブにしてしまったので
金利つかないし、正常な投資活動がなされず
常にこういう会社ばかりに金が投機される。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:35:19 ID:ZebniP5h
アメリカ企業にがっつり儲けさせてやれよ
どうせいいだろこんな国
639名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 04:35:51 ID:/2JtmW5T
マブチモーターなんて子供のおもちゃ作ってたんだけどな。
任天堂は花札とトランプ。アップルも倒産寸前になって、
当時、散々叩かれてたのに。買っとけばよかった。

結局、儲かった連中ってただ単なるその会社のファン。
ライブドアはん〜、わかんな〜い。結局、運だな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:39:22 ID:oQfv3RvS
欲の皮のつぱった個人投資家なんた単なるカモでしょう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:39:25 ID:Cz2Ja1/H
>633
夢じやなくて現実を見ろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:40:46 ID:Az/r41rS
リーマンがMSCBすべて転換して売り終わったところで買う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:43:05 ID:5uj9Mthd
>>640
この期に及んでもアホルダーは妄想してるから自業自得だろうな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:43:25 ID:oQfv3RvS
ストックマーケットの現代社会での位置づけって
俺はイマイチわからんのよ。
結局、市場経済の流動性を高める為だけにあるのかな?
とか思ってるんだけど、言うほど重要性はないと思うんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:44:41 ID:vtflExIW
>>642
リーマンがLDを子会社化して得をするともあまり思えないんだが
646森の妖精さん:05/02/18 04:45:51 ID:J1aMW+pz
>>609
豊田商事の永野会長って殺されたのが32歳の時。
ほりえもんと同じ年齢・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:46:32 ID:67k7hvlc
なんか「既得権益を破壊すれば、今の階級社会が壊れる」
とかなんとか言ってた人がいるけど、何いってんのかわからない。
逆だろ。資本主義こそがとてつもない階級社会を生み出すんだよ。
だから共産主義みたいなもんが出てきたんだろうよ。
歴史から学べよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:46:39 ID:k26zGgY+
>>644

愛国心w
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:46:57 ID:5uj9Mthd
>>645
子会社化なんかしないだろ。
余剰転換株をどこかに売るだけだろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:47:29 ID:jdI4YPB7
>>639
コツコツとオンリーワンな製品をつくってきた企業と
LDを比べてやるなよ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:48:02 ID:7jIy0DsA
要するにテレビで言ってた
経営者失格というのが世間にみとめられたわけね?
自分で自分を首にすると言ってたけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:48:13 ID:pcDKakBo
すべて想定の範囲内です
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:50:59 ID:DwWrqQVG
>>646
キリスト教・ユダヤ教の世界には言い伝えがあるそうだ
世界を破滅に導く男が30歳程度で頭角を現すとかなんとってな
NTT関係者なら常識だと思ってたが?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:51:13 ID:5uj9Mthd
>>646
誰?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:52:13 ID:DwWrqQVG
ちなみに、その仮説は実際にはじじいが若者を牽制するための
作り話であってなんの裏づけも無いことはみなさんご承知のとおり
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:52:59 ID:5uj9Mthd
>>655
若者って誰?
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:53:36 ID:oQfv3RvS
これ仙台に球団持ってたらもっとトンでもないことになってたと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:53:41 ID:vtflExIW
>>649
転換時よりさらに株価下がれば売れないし、LDのことだからさらにMSCB発行しかね
ないとすると、満期を待ったほうがいいと思う。LDは満期の償還のためにMSCBに
再び手を出すのかもしれないけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:53:48 ID:kUNXtRLm
まだ共産主義に夢持ってる奴がいるようだが、
資本主義でも市場独占禁止という概念がちゃんと機能すれば、
階級固定なんかしないわけよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:53:53 ID:DwWrqQVG
>>654
>>656
誰でもいいでしょ
実際にそういう運用をされてる、kill listだから
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:55:06 ID:DwWrqQVG
>>659
だったら、石油を独占してる連中が悪いってことになるけどさ
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:55:31 ID:5uj9Mthd
>>658
転換後に売った方が儲かるよ。
計算してみ。
リーマンはどう見ても短期的な利益狙いだよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:56:23 ID:c6tqnxtg
リーマンはただの証券会社だからライブドアなんか興味ないだろ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:56:48 ID:oQfv3RvS
俺も共産主義には同意しかねる。
既得権って言っても様々だな、理由があってその地位にあるものと
そうではないものは分けて考えないといけない。
公平な社会を目指すべきで、悪平等な社会はイクない
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:56:58 ID:5uj9Mthd
>>658
それにもうライブドアがMSCB発行しても買ってくれる銀行なんてないよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:57:09 ID:jO/hP6jd
転換転換ておまえら、性転換しかきいてたことない俺にも分かるように
説明しろや
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:57:14 ID:yupoSOwP

サラリーマン兄弟ってなんですか?・・・オレのこと言ってるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 04:57:35 ID:/2JtmW5T
>>650
その当時はゲーム機作る会社なんて徹底的に叩かれたんだ。
子供への悪影響の典型だって。ファミコンの初期型はシャープとの合作だった。

実はアーケード用ゲームはやくざの金儲けの温床。著作権などない時代で
まともな所は手を出せなかった。確か、孫正義もそれで儲けたんだよ。
LDの評価も時間が経過しないとわからない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:58:14 ID:5uj9Mthd
>>663
会社としてはまったく興味ないけどまたとないカモとしては興味あるから乗ってるんでしょw
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:58:33 ID:oQfv3RvS
そもそもLDに価値見出してる会社なんかないでしょ
例え外資でも
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:59:13 ID:YA2Sd3an
>>662

午後にしかけたのはリーマンだよな
今日もお仕置きボタン押されて急落だな。
午前でやられたらストップ安になるかな。
一度下がると連動するからすごいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:59:21 ID:5uj9Mthd
>>670
あるわけないw
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:00:33 ID:ZuAqb4g1
そりゃ売るだろってかんじだな。
いまライブドア買い支えている信者は良く考えろ、その金はライブドアじゃなくて
リーマンがごっそりもっていくだけ。まあ外資に金を献上したい下民がいるのかもしれんがw

まだまだ売り圧力があるとわかったわけで、この時期にLD買うヤツはアホ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:00:47 ID:DwWrqQVG
>>668
なんと言うか、ITの元ネタなんてそのゲーム関係がほとんどだ
とは思うけど、よくよく考えたら戦略物資だからじゃないかな
周辺を取り巻く環境が独特だったのは
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:01:11 ID:IKbvJYRC
>>659
だからさ、反資本主義的なことを言うとすぐに
「この共産主義者が」って言われ方をするけど
そうじゃないっつーの。

極端な弱者擁護の思想=共産主義も駄目だけど、
極端な弱肉強食の思想=資本主義も駄目なのよ。
堀江のやってること、アメリカのルールは極端すぎる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:01:11 ID:SAgdO9O5
>>668
だから、LDと他の会社を同列に扱うなよ。
みんなが非難しているのは
LDが何を、どんな価値を生み出しているかなんだから。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:01:14 ID:5uj9Mthd
>>671
今週は寸止めの生殺しにするはずだから、S安までは下げないと思う。
10〜12%下げだろうな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:03:05 ID:ZuAqb4g1
こうやってじわじわとライブドアは死んでいくんだな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:04:15 ID:ZHylaxwh
>>659
>>階級固定なんかしないわけよ。

ほんとかーー?アメリカは恐ろしいくらいの階級社会だけど。
そのアメリカのルールに日本を変えようとしてんだから
日本も階級社会になるんじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:04:21 ID:kUNXtRLm
>>675
この件に関して、
4つばかりしかない電波枠を押さえて
仕事丸投げで大儲けしてるフジテレビが
資本の力でLDに攻撃されるのを
擁護する合理性が無いね。
フジテレビは弱肉じゃない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:04:22 ID:vVYEamUh
堀江の日記からもヤバさがひしひしと伝わるな・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:04:25 ID:DwWrqQVG
じわじわとパルス兵器で嫌がらせするようにな
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:04:33 ID:gJyuH4ZK
他の板の堀江関係スレ見たけど、
意外にも堀江の人気高いのな。
世の中には馬鹿の方が多いから、
堀江みたいに馬鹿向けのアピールする奴は支持されるんだな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:06:09 ID:ZuAqb4g1
>>683
いいジャン別に。そういうバカを利用すればいろいろと儲かるし。
黙って生暖かい目で見てればいいんだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:06:44 ID:YA2Sd3an
>>683
いやいやあまり馬鹿扱いすると公平ではないと叩かれるから
公平中立って所でに押さえているのでは
インタビューってそういう取り方しないと不味いでしょ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:06:55 ID:DwWrqQVG
黙ってないじゃないか
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:07:09 ID:/nPhIkzU
村上ファンド保有のニッポン放送株の行方、3月15日か4月15日に判明
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7655863
6885:05/02/18 05:07:46 ID:PVIYkPwd
ほりえもん、新スポンサーみつかりさらに500億円の資金を調達。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:08:12 ID:YA2Sd3an
>>684
儲けているのはデイトレーダでしょ
毎日お約束道理に10%動く株って美味しいのでしょう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:08:59 ID:p2SNc+QN
>>680
フジはライブドアに攻撃されてるんじゃないよ。
外資のリーマンに攻撃されてるんだよ。
日本の4大メディアのひとつが乗っ取られたら
やばいっつーの。

いつかテレビで流れるCMは外資ばかりになるぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:09:08 ID:jdI4YPB7
>>668
マブチ・任天堂・アップルはやくざの金儲けの温床じゃなかっただろ。
・・・LDはある意味そうだが。

やってることが根本的に違うところと比べるなって。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:09:20 ID:pcDKakBo
すべて想定の範囲内です
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:10:23 ID:DwWrqQVG
まあ、宗教映画だったら悪魔の台詞だけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:10:32 ID:ZuAqb4g1
>>689
デイトレには提灯買いするバカ必須
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:10:53 ID:6H9mRMmv
そもそもライブドアが今の株価になったのも相当な株価操縦があったと思うが。
SECはどーせ調査しないだろ。
696そもそも:05/02/18 05:11:23 ID:mysJWjgb
IT企業なんて 失うものが 何も無いから、
1億円も 貯金しとけば 潰れてもゲーム感覚で リセットできる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:12:13 ID:SAgdO9O5
>>685
だけど、そういう馬鹿を覚醒させてやらないと
被害者は増える一方だよ。
今回のリーマンのCBだって、馬鹿が買ってくれるから
売っては、少し上がるふりをみせ、馬鹿なカモにかわせ
また売り、また馬鹿をおびきよせて・・・・
この繰り返しで、利ざやを増やし儲け、株価をさげ、株数も増やす。
濡れ手に粟の被害者は、馬鹿な個人投資家なんだから。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:13:02 ID:YA2Sd3an
>>688
調達って、また分の悪い借金だろ
短期に決着つけるつもりだろうけど
しくじったら終りだよね。
来週あたりですかね。

>>687
彼は売らないと思うぞ。彼が今動くと恨まれるだろ。
時間稼ぎした後でLD潰れた暫くしてフジに売り渡すと踏んでいるが
売った理由が作れるでしょ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:13:17 ID:DwWrqQVG
>>696
それ言ったら、石油関係業界以外はほとんど似たようなもんですが?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:13:27 ID:ZuAqb4g1
>>695
QUICK見てればわかるが、大量の売り板が出るとすぐさま大量の買い板が応じる。
株価操縦というか、どこと組んでるのか知らないが買い支えのようなことをしている
気がする。ストップ安だけは回避しろという指令が出ているのかも。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:15:47 ID:hMeZOAV0
村上は世論の動向を見てるんじゃないかな。
世論が堀江の味方なら堀江に着くだろうし、
フジの味方ならフジにつく。
あとの商売を考えたら、そうすると思うけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:16:34 ID:Wo7FPIpU
出る杭は打たれるって、ほんと日本人のよくない慣習だよね。
イチローも昔は叩かれてたけど、メジャーで新記録作ってからは
手のひらを返したようにみんな持ち上げだした。
堀江社長もニッポン放送買収が成功すれば、マスゴミ連中も手のひらを返したように
持ち上げはじめるに違いない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:16:53 ID:6H9mRMmv
>690
リーマンは単なる証券会社なんでメディアなんか興味ないだろ。
見当外れ
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:17:12 ID:HN6UZiCJ
リアルタイムで誰が売り買いしてるかわかるようにすれば
さまざまな問題が解決されそうだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:17:31 ID:jO/hP6jd
本当の天才は打たれても出て行くもんだよ
アメリカみたいにどんどん出て行くと社会が乱れちゃうのさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:17:37 ID:HtmY5/d8
>>683
ちょっと前のスレで、
「堀江支持してるやつらは田中真紀子支持してたやつらと同じだろ」
みたいなこと書いてあった。
中身ゼロでも、むしろ中身ゼロだからこそ支持されてるのかもしれんね。
敵作って孤軍奮闘してる構図を両方とも作るのはうまいし。


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108056830/

マス板のスレだが、この↓レスに激しく笑った。

20 :文責・名無しさん :05/02/12 20:25:09 ID:yN+0am9L
で、何を買わないようにすればいいの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:18:41 ID:yupoSOwP
>>702
なぜイチローと堀江を一緒にする?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:20:42 ID:k26zGgY+
方形ほど母性本能をくすぐる物は。。。。。ワラ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:20:49 ID:5uj9Mthd
>>702
イチローとブタオヤジを比べるなんてベジータとレッドリボン軍を比べるようなもんだぞ。
イチローに失礼杉。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:21:06 ID:YA2Sd3an
>>702
それはない
この戦いの目的はフジテレビなんだから
ニッポン放送だけでは負けなんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:23:12 ID:vKFS2rgR
>>706
まぁ、インテリ層では、朝日や民主党みたいな
親中派でゴリゴリの資本主義者が堀江支持。
あと、読売や産経みたいな親米派でゴリゴリの
資本主義者も堀江支持。

その他の大衆は、「元気があって強い者を応援する」
って感じ。じゃあ国民全部堀江支持じゃねぇか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:23:34 ID:DwWrqQVG
みな悪人にならないように必死だが、報道機関は偽善者ばかり
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:23:35 ID:Gh2JIyZ7
なんかLDの株主って株初心者が多い気がするんだが気のせい?
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:23:36 ID:Rr0dUhpi
日本放送の社員の意見はないのかねー
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:23:49 ID:5uj9Mthd
>>700
買い支えてるのは頭の弱いアホルダーとリーマンの別働部隊。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:24:33 ID:7jIy0DsA
さて結局どちらが勝つのでしょうか?
また おいしいところ 楽天がさくっとに 10ポイント
717:05/02/18 05:25:09 ID:Vy8P9sfn
>611
7だYO!
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:25:29 ID:YA2Sd3an
>>713
ブログ作っている奴がけっこういる感じ。


719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:25:39 ID:kUNXtRLm
>>711
堀江は置いといて、
関係者でもないのに、
今回のフジテレビを擁護する奴は
相当あれだぞ。
おまえ大丈夫かって感じ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:25:39 ID:5uj9Mthd
>>713
初心者どころか低能しかいないよ。
呆れるほどの頭の悪さと頭の硬さ。
すごいレベルの人達だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:27:14 ID:UoJ8zJ8t
フジ擁護なんていないっしょ
経営者あほすぎでFA
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:27:35 ID:Rr0dUhpi
おおぉ!?ライブドアの株が安くなってるよー母さん。ライブドア今話題になってるしこの際だから株をやってみようかなー
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:27:49 ID:DwWrqQVG
そりゃ、証券営業マンだったら適当にいう銘柄でしょう
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:28:09 ID:k26zGgY+
ホモとマネーの虎。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:29:26 ID:VcEVBAEb
>>719
べつにフジテレビは「トリビアの泉」くらいしか見てないし、
ドラマもバラエティもみないから、味方をしたくもないが、
日本全体の利益を考えた場合、堀江(外資)に勝って
もらっちゃ困る。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:31:37 ID:5uj9Mthd
>>725
ブタオヤジは外資じゃないよ。
外資に嵌められてるだけ。
もっと悲惨なのはアホルダーw
信用入れてる痴呆には樹海が見えてるはず。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:34:45 ID:j1x9x3Kf
LD信者って今時、ITとのシナジー効果とかで納得しちゃうような人たち。
恥ずかしくてそんな言葉使えません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:36:04 ID:rnFaiKm1
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝД く
モナーへ
あんたが集団就職で東京へ働きに出て
4ヶ月がたったね、金は貯まったかい?
あんたが送ってくれた仕送り、デイトレで
全部スッちゃったよ、至急金送っておくれ!
               お母んより

   ∧_∧
  (;´Д`)  お母ん逝ってよし!
  ( つ「 ̄|)
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:36:54 ID:LQwiyP4d
>>726
どうなんかな?これって間接的にリーマンによる
フジ乗っ取り計画じゃないの?直接的には乗っ取れないから
間にライブドアを挟み込んだってことだと思ってたんだけど。
違うのかなぁ?
なんにせよ、堀江のアメリカ的なやり方を肯定するわけには
絶対にいかない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:37:09 ID:Rr0dUhpi
IT
あいてえ
あ、いてぇ
あ!痛ぇ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:38:01 ID:kUNXtRLm
>>725
>日本全体の利益を考えた
ほんとか?
論理的に考えれば、
自分の嫉妬と保身根性だろ。
フジを擁護するとどういう日本全体の利益が?
リーマンに儲け取られたら
取り返すぐらいの根性みせろよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:38:37 ID:GmBWW35j
>>729
法にでもなったつもりかオマエは
偉そうに
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:39:00 ID:5uj9Mthd
>>729
違うよw
このMSCBだけでリーマンはものすごく儲かるの。
よーするにブタオヤジとライブドアとアホルダーから最後の一滴まで吸血できる。
しかもすごい短い期間で。
それだけ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:41:05 ID:AUwPZ7YE
>>731
つまりアメリカのルールに則って、乗っ取ったれたら乗っ取り返せと?
そんな行き着く暇もない弱肉強食の競争社会って楽しいか?
日本人は日本のルールでやりゃいいじゃん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:41:42 ID:Wv3FEnoP
とりあえず、資本主義的ドラマおもしろかったよ。

損した方は、堀江個人向けに裁判とかしてください
ま、すこしでもモーションかけたらマスコミ集中砲火で捜査令状かな

あと、ひとつだけ気になるのが
ライブドア傘下の、あのPCソフトメーカーみたいなの、あれ、どうなるの?
いろいろソフトあったじゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:43:24 ID:kfL/sPkt
>>734
あなたが言う日本のルールとは強者にとって都合の良いものである。
即ちアメリカ式のルールとは強者にとって都合の悪いものである。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:43:51 ID:AUwPZ7YE
>>732
俺は日本のオリジナルのルールがいい。
アメリカの糞豚白人どものルールに合わせるなんてごめんだ。
勝てるわけねぇしな。将棋部がテニスのルールで勝負しようと
しているようなもん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:45:38 ID:kUNXtRLm
>>734
だったら無人島にでも引きこもって、鎖国しろよ。
海外にバンバン車売って儲けてるのに日本人には日本人のルールがあ、
なんて
言っててもしょうがねえだろ。
もう市場は開かれてるんだよ。来年からもっとな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:46:18 ID:Rr0dUhpi
買われたくなければ上場しなきゃいいんですよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:48:20 ID:N7AfmUCh
>>738
大学の数学科に入って級数と展開の勉強やりなおすか
そう言う人間雇えるようになれ、ってとこか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:48:24 ID:5uj9Mthd
>>737
そういう話はこの件はまったくの見当ハズレだからやめたほうがいいよ。
この話はそんな思惑なんて関係ないよ。
単にデリバティブによって投資銀行がどこまで暴利を貪れるか?ってだけの話だよ。
こんな餌にはよっぽど欲の皮がつっぱってて計算できないバカじゃないと引っかからない
んだけど今回その2つの条件を満たしたブタオヤジがアホルダーという最強バカの生贄を
差し出してパクって食いついた。
面白い実験だから見てればいいよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:48:25 ID:jflJYs7a
>>731

工作員乙。それとも在?w
どちらにしても早朝からご苦労さん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:49:40 ID:fN+eBKJW
>>736
>>アメリカ式のルールとは強者にとって都合の悪いものである。

なんかすごい誤解だと思うけどな。アメリカ社会をちゃんと見てるのか?
俺も直接見てないけど、金持ち白人が要塞町に住んでるのは知ってるし、
黒人がスラム街に住んでるのも知ってる。

小泉政権はアメリカの真似して義務教育費をカットしそうな勢いだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:50:31 ID:gcnGoktG
産経社説でほりえモンに反撃キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:50:49 ID:6W++FVDO
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050218it01.htm
けふの讀賣の朝刊一面。
完全にライブドアは、金融庁を怒らせてしまったようだな……

ライブドアの金融担当者も
「ここまで騒ぎが大きくなるとは……」
と予想してなかったようだけど
まさか自分たちのやったことが法律の改正やら、政界による
放送界締め付け強化につながるとは計算してなかっただろうな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:53:43 ID:1JWoQxdj
金融庁を起こらせると恐いぞ。UFJみたいに血祭りに上げられる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:56:53 ID:w8A4gKeG
>>745
なんかこういうのも、朝日あたりが「国家が市場にかかわるべきではない。
言語道断だ!」とか言って叩くんだろうな。
日本の資産である4大メディアのひとつが則られようとしてるんだから
国家が防衛するのは当たり前だと思うんだけどな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:58:27 ID:rnFaiKm1
金融庁のOBも外資の日本支店に天下って金儲けするのが急増している。
だから、将来自分たちが退職した時にいかにしてマネーゲームで儲けるかの
土台作りをしているに過ぎない。
金融庁なんか潰せよ、こんな売国組織。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:58:39 ID:Wo7FPIpU
>>744
サンケイの分際で、この偉そうな社説は何様のつもり?
一気にサンケイ嫌いになった。
これからは朝日を応援します。

750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:00:28 ID:ZuAqb4g1
金融庁の連中はマジでキツい。
マルサよりも締め上げがハンパじゃない。
キレたら終わりってタイプのヤツが多いんで注意。
まさにインテリヤクザ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:00:57 ID:/nPhIkzU
>>749
本当に「これからは」なのか?w
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:01:28 ID:k26zGgY+
>国民の「知る権利」
 フジで取り上げないねw

>したがって、利益をあげることが最大の目的である一般事業会社とは当然異なり、
>より大きな公益性と社会的責任が伴う。
 安月給ってこと?  ぷっ
 どんな報道をするのも記者の自由? ぷっ
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:01:31 ID:Rr0dUhpi
金融庁が怒るとどういうことするの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:02:31 ID:u/9mLz0U
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:02:45 ID:kUNXtRLm
>>744
参詣社説もどうかなあ。
自分らは社会の公器を担ってるのだとか、傲慢じゃないの?
社会の公器とかデリケートなことを言うなら
いつでも自分らは公器に足りえてるのか
自問自答してて当然だろ?
私たちはこれこれだから必要じゃないんでしょうか?って感じで。
やっぱり好き勝手なこといって、1000万以上だかの給料保持したい
っていう権威主義のスケベ根性が透けて見えるんだよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:03:32 ID:C/TerrEN
LD、もう駄目ぽ
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:04:40 ID:HtmY5/d8
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:05:05 ID:SAgdO9O5
>>680
メディアの寡占化や既得権益の問題と
今回の問題をごちゃごちゃにするなよ。

今回の騒動では、
堀江はあきらかに責められるべきことをやってるんだから。

今のメディアに問題があるなら、新しいヴィジョンやビジネスプランを
提示して提携なりを申し込むところだろ。
それで理不尽に撥ね付けられたら、騒ぎをおこせばいいだけ。
今回のことでも、いままで堀江がやってきたことを見ても
堀江のどんなところに説得力があるのかわからんね。

今回はいきなり敵対的買収をかけて、
それもTOB中の会社の株を時間外取引で一挙に大量買いするという
いかにも問題のありそうな手を使う。 どうしてもその会社が欲しいなら
自分もTOBをかけかければいいだけの話だ。

また、一番酷いのは、あんな発行条件であんなに大量のCBを発行するという
既存株主をまさに毀損するwやり方だ。

あんたみたいな話を今回することは
間接的に無知な個人投資家の犠牲者を増やすことに
一役かっていることになるかもしれないんだぞ 
(大げさだな w そんな影響力はないってか、自己レス)
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:05:16 ID:ZuAqb4g1
>>753
金融庁は怒らない。金融庁にいる役人が怒る。
金融庁が立ち上がって「ぬるぽーっ!」とかいったら霞ヶ関的に困る。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:05:46 ID:C/TerrEN
フジはあと1%で25%達成か・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:06:13 ID:jO/hP6jd
なんだよ、もうフジは24%ゲットしたのかよ
ライブドアあぼーんして終わりそうだなコリャ
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:06:51 ID:kUNXtRLm
株の持ち合いとか
全部、開催日が一緒のしゃんしゃん総会とか

それって正攻法なんでしょうか???
ねえ金融庁さん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:07:47 ID:w50NL/a7
つか、もうオワットル
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:07:49 ID:6IpXlmsN
金融庁もフジも自分達の脇が甘かっただけなのに
それをライブドアが悪いみたいな方向に責任転換してるのがウザイなぁ
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:08:38 ID:5uj9Mthd
>>761
計算上33%まではスンナリ取れるはずだからね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:09:47 ID:HN6UZiCJ
>>760
なんでわかるの
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:10:10 ID:wouBgF/z
>>764
金融庁が怒っているのは時間外取引の悪用だから。
空白の何とやらと同じだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:10:50 ID:ar6LbOo/
金融庁がわざわざ動くって事はライブドアがフジを乗っ取れる可能性が高いって事だよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:11:00 ID:ZuAqb4g1
>>764
てゆーかさ、狭いスクールゾーンを抜け道としてかっ飛ばす車が増えたら
法律違反じゃないけど子供が危ないから規制しましょうか、って普通なるだろ。
マナーの問題じゃねえの。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:11:47 ID:C/TerrEN
>>766
ニュースでやってるよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:12:28 ID:k26zGgY+
やっぱ日本企業は政府の物なのね。解った。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:12:33 ID:wouBgF/z
>>764

ライブドア時間外取引 政財界から一斉批判 企業価値の低下懸念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000016-san-bus_all

>佐々木会長は同日の会見で「立会取引ではなく、
>時間外で取引が行われたというやり方に疑問を感じる」と
>東京証券取引所の時間外取引でニッポン放送株を大量に取得したライブドアを批判。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:13:39 ID:5uj9Mthd
>>766
ニュースぐらい見ろよw
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:13:58 ID:rnFaiKm1
まあ産経はえらそうなことを言えないな
経済政策一つ取ってもまともに批判できないし、
周りに合わせてアホな言説垂れ流してるだけ。

公益性って( ´,_ゝ`)プッ
聞いて飽きれるわ、おまえらの妄想垂れ流しの
原資は企業の果実の横取り、つまり寄生虫
じゃねーかよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:14:36 ID:jO/hP6jd
ナベツネのお友達の政治家が全力で潰しに来るね
堀江さえ参入言い出さなきゃオーナーやめずにすんだかもしれんけーね
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:01 ID:7jIy0DsA
これで25%取れたら増資も出来ないね
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:10 ID:kUNXtRLm
>>767
悪用っていうのはフジ経営者側にたった見方で
総会では無視されるニッポン放送株主が
TOBで安値でフジに渡すしかないより
市場内で堀江に高値で渡せて良かったわけだろ?
お互いTOBならフジに対抗できるところは
ほとんどないわけだから
ニッポン放送株主は安値で売って泣くしかなかっただろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:18 ID:6IpXlmsN
>>764
悪用かどうかは判断する立場によって変わる
曖昧だね

>>769
マナーっていうのも曖昧だね
法律違反じゃないっていうのはハッキリしてるけど

結論:法律違反ではありません。よって問題なし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:20 ID:Rr0dUhpi
これで政府が民放を擁護したら今後各局は政治家を悪くいうような報道は今よりできなくなるってこともありえるかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:31 ID:wouBgF/z
友達居ない君よりは遙かにマシ
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:33 ID:5uj9Mthd
>>776
今日じゅうに取るとおもわれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:15:39 ID:nPiz/Mk6
今のLDバッシング見てると
例えフジが陥落しても
まともに営業させてもらえるとは思えないな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:16:19 ID:w50NL/a7
政府政府と随分とヒステリックなもんですな
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:16:23 ID:Y7mErbTU
ITという言葉のイメージは、革命からシナジーへと暴落している。
そのシナジーよりもMSCBという単語の方がディープインパクト。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:16:30 ID:YA2Sd3an
>>761
死兆星がみえているんでしょ

ライブドアは短期+フジ取得の条件じゃないと勝てない。
長くなりフジテレビが取れない状態ではアボーン

http://fallinphiladelphia.at.infoseek.co.jp/
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:16:30 ID:2q48YOuj
フジTVは25%取得できるでしょう。
で、TOB達成、上場廃止後
株式交換で完全子会社化。

LDのニッポン放送株でフジTV株の取得達成し
筆頭株主になる。

フジTVはこれが気に入らないので悩んでいる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:16:48 ID:ZuAqb4g1
>>778
典型的な嫌われるタイプだなw
まあ人間、法律と金だけじゃないってことも理解しなよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:17:58 ID:is4Sk4kd
さすが、社会主義国。
金融ビックバンという言葉は、もう、忘れてしまったらしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:18:14 ID:HN6UZiCJ
上場廃止も見えてきたから
ニッポン放送下げそうだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:18:31 ID:kUNXtRLm
買収されるのが嫌なら上場するな。
上場しても買収されないように株主価値は最大化しろって
原理原則に行くつくだろ。
金融庁の操作でどうこうしようというのが間違い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:18:50 ID:6IpXlmsN
今後はフジTVが政治家に放送内容の事前報告をするのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:19:05 ID:rnFaiKm1
>>788
金融ビックバンなど時間の無駄だったってことが
ようやく理解されてる証拠じゃないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:19:23 ID:5uj9Mthd
>>789
今日爆sage必至>ニッポン放送株
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:19:26 ID:MOnkWuca
>>790
泣いても良いんだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:19:37 ID:iEQCWTDe
なんかもう負け惜しみしか出てこなくてなってるねw
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:19:43 ID:iIEVZ66Z
終わったな、ホリエモン。賭けは完全に裏目に出たね。
マスコミ、財界はもとより、総務省・金融庁・森前総理(笑)、おまけに2ちゃんねるまで敵に
回して、今や、ホリエモン包囲網はパーペキ…
ホリエモンを見てると、項羽と劉邦を想起するね。戦だけ強くても、強引過ぎて嫌われたら
駄目。包容力があって人が後から後から集まってくる、っていうのが勝ち残ってるもんな。

ご愁傷様ですたw
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:20:04 ID:Pj2K34Md
んー経営者ならフジに目を向けさせといて産経、ラジオあたりから
経営していくんじゃない。フジを落とすのは最後でも全然問題ないと思うけど。
そこまでフジにこだわる必要なし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:20:09 ID:w50NL/a7
八つ当たりは止めなさい、負け犬達
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:20:20 ID:RrxDirxp
ライブドアも爆下げだろうけどねw
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:20:38 ID:ZuAqb4g1
>>790
ほれ生暖かいティッシュやるよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:20:57 ID:YA2Sd3an
みんな安心しろ
9時まではほりえもん賛成派が多数を占める。

ま、暴落で落ち着くんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:21:15 ID:kUNXtRLm
買収されるのが嫌なら上場するな。
上場しても買収されないように株主価値は最大化しろって
原理原則に行くつく。

これは泣き言なのか?日本は果たしてそれでいいのかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:21:49 ID:6IpXlmsN
>>787
これは株取引きの問題だから
それを人間に摺り替えられても。。。。

上場するってことは誰でも買えるんだよ?
相手は選べないわけ。

嫌なら、防御できないなら上場しなかったらよかったのに。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:22:23 ID:7jIy0DsA
これでフジがLD株25%握って
ホリエモん:こうするよ
フジ:いや
ホリエモん:どうすりゃいいの?
フジ:あんたやること全部いや
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:22:25 ID:jO/hP6jd
ライブドア株持ちながら堀江支持してる猛者いるんか?
ノーポジで煽ってるだけちゃうんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:24:03 ID:HN6UZiCJ
>>805
ただのアンチ産経だろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:24:17 ID:yopT/WIr
大体、こうなることは、ちょっと頭のいい人なら予見できるはず。
少なくともM&Aのときは、政府がどう動くとかのシナリオを想定
するのは常識。
で、経済合理性に合わないからやらないのが普通。
人間性とかそういうのもあるけど、そういう単に読みができない
人なんだと思う。自分のおろかさを棚に上げて、既得権益の反発が
あった、自分はその犠牲、って言い分がまた世間の失笑を買う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:24:28 ID:RrxDirxp
確かに株主は支持してないかもw
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:24:57 ID:ZuAqb4g1
ライブドアが個人でも空売りできたらよかったのにな。
こんな確信銘柄10年に1度出るか出ないか。

唯一売りポジションとれるのはリーマンか。
笑いがとまらんだろうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:25:17 ID:/nPhIkzU
ライブドア昨日も結構買ってるヤシいたぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:26:07 ID:k26zGgY+
>>807
やっぱ森元首相は産経出身だから産経グループには手を出すなってこと?
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:26:09 ID:7jIy0DsA
>>810
フジだよ
とどめは
いやなら上場しなきゃいいんだよ (ニタニタ
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:26:11 ID:nDpOfnxT
>>790
時間外で買収したから対抗する措置封じられてたってことだろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:26:48 ID:Yeef1zvG
丁度24時間前ぐらい前にここで
「ほりえもんは勝てない」と言っていた人をバカにする発言を連発していた奴がいたが
今日はいないみたいだね。どこいっちゃった?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:27:02 ID:ZuAqb4g1
>>810
フジテレビがライブドアの筆頭株主になったら笑うw
つーかありうるし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:27:04 ID:5uj9Mthd
>>809
最初っから計算できる香具師ならホールドしてないよ。
アホルダーってマジ考えられないほどバカだから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:28:30 ID:Rr0dUhpi
ライブドアの社員は今どんな気持ちだ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:28:35 ID:kUNXtRLm
>>813
もともとニッポン放送株主の利益を害するTOBであり、
TOB設定価格も低く設定という
対抗措置以前に問題があるわけだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:30:03 ID:MOnkWuca
>>814
495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/17 03:51:32 ID:yGcL3V6s
月曜日にホリエモン樹海行きとかホザいていた連中の
言いわけを聞きたいな♪
511 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/02/17 03:59:07 ID:yGcL3V6s
もっぺん書くね。

月曜日にホリエモン樹海行きとかホザいていた連中の
言いわけを聞きたいな♪


この人ね
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:30:20 ID:6IpXlmsN
>>815
堀江は買収されるのは嫌じゃないみたいだよ
「自分がTVサイドならIT企業を買収するのに。
何でしないんだろうか?
逆にライブドアを買収してもらってもいいんですよ。
動きが遅いからこっちからしてるだけ。」
と、答えてる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:30:41 ID:z4cVG8UO
>フジテレビがライブドアの筆頭株主になったら笑うw

フジキセキ
SSを継ぐ者たち
〜フジキセキ/ダンスインザダーク/バブルガムフェロー〜
タイトル: SSを継ぐ者たち
〜フジキセキ/ダンスインザダーク/バブルガムフェロー〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:31:39 ID:5uj9Mthd
>>817
社員もアホルダーに毛が生えた程度の低知能だから、必死に妄想ハッタリ考えてるよ。
フジの株1%買ったのも低能でミエミエのハッタリ丸わかりだしw
あの程度。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:32:07 ID:7jF95gbs
日経の比較に楽天とヤフーに加えてライブドアが入ってるのは苦しいなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:32:18 ID:/nPhIkzU
>>817
ノリで社員になるような人たちだから今もノリノリなんじゃない
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:32:23 ID:ZuAqb4g1
>>820
そうなのか。じゃあオレのポケットマネーで過半数支配して堀江を放出しようか。
泣きついてきたら「嫌なら上場しなきゃいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ」

ライブドア社員も半数はクビ。泣きついてきたら「嫌なら(ry」
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:32:32 ID:7jIy0DsA
じゃ 新しい名称は
フジドアだ
家のドア作ってます。。。。。orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:32:59 ID:yopT/WIr
IT企業としてのライブドアに価値があると思えないから買収
しない。堀江はそんなこともわからないのか。
たまたまニッポン放送の株を持ってるから、ウザいから
買収するというアイデアが言われているだけ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:33:16 ID:Ag4jOjNV
>>812
>>815
日枝は
「そんな大それたこと考えてません」
なんつってたが。

これで買い漁ってたとしたら、やつは相当のタヌキだな。
日枝なら充分あり得るだけになんとも言えん。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:34:08 ID:RrxDirxp
>>820ライブドアは嫌なんだろうな。
たいした技術が無いから関わりたくは無い。
ただ数字持ってるから持ち上げておきたいと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:35:26 ID:ZuAqb4g1

堀江さん、森前主張まで敵にまわってますよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:36:35 ID:jBjNHDdL
>>827
だろうね。成長期待で膨れているだけの株価でライブドア自体にはそんなに価値ないし。
ライブドアにとってはむしろ株買ってほしいわけだから、敵に塩を送るようなことはしないだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:36:55 ID:RrxDirxp
「金融庁がライブドアの時間外取引を調査し始めた」
って今ニッポン放送で話してるな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:37:25 ID:7jIy0DsA
そういえばLDって他社買収した
買収したって言ってるけど
何処買収したの?(^^;
無知だからわからん(^^;
楽天の 旅の窓とかならわかるんだけど。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:37:38 ID:yopT/WIr
本人はこういう状況を、「既得権益にただ1人立ち向かっている勇者」
とヒロイズムに浸ってる可能性があるから、そういう回りの見えて
なさ加減が本当に恥かしい人だよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:38:24 ID:RrxDirxp
>>833西村美保
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:39:40 ID:yopT/WIr
買収したって言っても、同類のへんてこ企業か中小企業だろ。
八百屋を買収したようなもんで、世間的にはM&Aとも
呼べないようなもんだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:39:44 ID:RrxDirxp
>本人はこういう状況を、「既得権益にただ1人立ち向かっている勇者」
>とヒロイズムに浸ってる可能性があるから

ああ・・・、社員の擁護カキコを真に受けてたりしてな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:39:51 ID:H8GlpXJ5
フジテレビ、いっそ死に体の堤か誰かにでもライブドアを買収してもらえよ。
気分的にホリえもんよりましだろw
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:40:16 ID:rnFaiKm1
連結2003-4
売上
フジテレビ 4559億円
ライブドア  308億円

勝負にならん
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:40:19 ID:nDpOfnxT
>>827
IT企業といってもプログラム・Web関係だけなら新しい会社立ち上げて、
人材引き抜いた方がいいだろ。
製造業なんかは、蓄積された技術力やら、コネクションやらを一朝一夕には
築けないけど、ITの場合はそういうのが無いから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:41:38 ID:nPiz/Mk6
>>833
俺もよくわかんないけど
シナジーだからじゃない?
あと株があがるから?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:42:26 ID:RrxDirxp
シナジーってなんだろ
キノコかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:42:52 ID:kUNXtRLm
そもそも論なら
資本のねじれなんてことが起こるのは
フジの株管理のいい加減さが発端じゃないのか?
向こうの役員はうちの天下りだから
ほっといてもいいやみたいな。
そこを堀江に突かれただけだし、自業自得。
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:43:05 ID:rcmP07Yp
ニッポン放送買収成功時に一時的にライブドア株が上がるから
その時売りぬけってのが、ライブドアホルダー樹海行かない最後の手段。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:43:33 ID:yopT/WIr
で、そういう堀江に対して、既存システムから落ちこぼれて、
「この人にほれた。ついて行ってみよう」と中学生くらいの
メンタリティで集まった人が、たくさんいる会社なんだろ。
気持ち悪い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:44:07 ID:xKA4tMjh
>>842
それはシメジ。
オナニーみたいなもんだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:44:38 ID:5uj9Mthd
>>833
だいたいライブドア自体が買収された会社じゃんw
元々は無料プロバイダーだよ。
それが傾いて産業再生機構預かりになったとこをブタオヤジが買った。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:44:39 ID:RrxDirxp
伊集院のリスナーみたいだな
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:44:42 ID:j9DrAvKU
ライブドアのホームページ見たら、ヤフーのパクリのようだった。
850833:05/02/18 06:45:28 ID:7jIy0DsA
あり
これかな? ちょと。。。。。あれだね。。

ttp://www.synergy-kk.co.jp/saishin_synergy/whatsnew/index.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:45:31 ID:RrxDirxp
>>846サンクス、オナニーで調べてみる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:45:36 ID:Ag4jOjNV
>>833
買収だけなら、ぎょうさん買収してるよ
http://corp.livedoor.com/company/outline.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:45:37 ID:SJCQWGkn
ライブドアはもう上がらないと思う。
今週中に売却すべき。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:46:17 ID:UOLNh/uT
>>842
簡単に言えば、堀江がテレビに出るたびに株価を下げること。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:46:40 ID:nDpOfnxT
辛坊さん解説中
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:47:28 ID:RrxDirxp
>堀江がテレビに出るたびに株価を下げること。
ホント、見事に下がったよなあw
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:48:03 ID:xKA4tMjh
なんかもう堀江とライブドア株主は奴隷だな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:49:06 ID:7jIy0DsA
なんか 一応名前を知ってる
ターボとか弥生でも  
見向きもされなくなってから ただ同然で気がするのは私だけ?。。。。orz
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:49:43 ID:jBjNHDdL
>>850
こっちだよ。でもやっている人達もよくわからないみたいだね。
http://www.c-living.ne.jp/isas/
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:49:49 ID:SQRQZMuf
リーマン・ブラザーズの企業研究をしてみよう
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:49:54 ID:8aUpKOzq
辛坊さんの解説で改めてりLDは糞ということが判明したヤシも多いはず。

>>858
Operaもね・
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:49:59 ID:xKA4tMjh
>>854
まさにシナジー効果だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:51:12 ID:7jIy0DsA
>>859
一瞬宗教化何かかと思った(^^;
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:51:59 ID:VM6s4nSG
社員と株主を路頭に迷わすほどの力
それが豚のナルシチズム
怖いもんだのぅ
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:52:07 ID:5uj9Mthd
>>861
Operaはひでーな。
技術力ゼロのブタに買われると末路が悲惨な見本。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:54:01 ID:Pc4VbnH4
>>857
 LDの株主が餓鬼で無知なだけでしょう。
 堀江はそれを見事に利用した 天才なだけです。
 だって どっちに転んでもフジか現金は転んでくる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:56:14 ID:7jIy0DsA
それなら 会社の企業イメージ落とす前に
売っとけば良いのに(^^;
イメージだけじゃなく 政府まで敵に回したんだから(^^;
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:56:26 ID:jBjNHDdL
>>866
一番株主を馬鹿にしてるのは堀江という矛盾だよなw
しかし馬鹿にされているのに気がつかない株主も哀れ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:57:07 ID:7jIy0DsA
経済界殻の信用もか
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:57:10 ID:TOQuxhjR
やるな、シメジー硬化のオナニーブタ
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:57:15 ID:k26zGgY+
大手町1丁目一番地。お参りしること。
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:59:34 ID:Pc4VbnH4
東証は「株価下落を狙って売りを仕掛ければ、相場操縦の疑いで調べる必要がある」
(幹部)としている。
  どうしてこれが相場操縦なんだ?
 CBのヘッジをやっただけだろ?
 これで提訴できるなら 三菱自動車の時はどうだったんだ?
 勝手な事を言ってるんじゃないよ 凍傷
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:00:57 ID:kUNXtRLm
大口が売りをしかけりゃ
意図しようがしまいが、株化は下落するよな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:02:15 ID:xKA4tMjh
なんかライブドアと無理なローン組んでセルシオ買って調子こいてるDQNがかぶる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:03:32 ID:tVywtZBE
ねーねー、リーマンはライブドアがMSCBを発行するのを知ってて
空売りかけたんでしょ。
これってインサイダー取引には当たらないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:03:54 ID:cIFgeI2Z
俺とライブドアの唯一の接点
弥生会計。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:04:20 ID:Wv3FEnoP
紙くずにぎってる人たちがたくさん見てると思うと、わくわくするね、ここ。

テレビ的にも2ch的にも日本史的にもオイシイね、ほりえもんの存在
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:07:08 ID:XXm2t4UY
リアル平成教育委員会が発動しています。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:08:04 ID:yopT/WIr
堀江の本を立ち読みしたけど、タレント本以下に内容がないんで
驚いた。本人はタレントに似せようとわざとやったのか。
でも、ああいう本を読んで、「よし、おれも第二の堀江さんに
なるぞ」とか「こういう人について行ってみよう」とかいう
人もいるかと思うと、ぞっとするというか、涙が出てくるよ。
日本は大丈夫かって。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:08:33 ID:7FGE96Nq
自分の中では正論とかを潰すとか言い始めてから完全に敵になった。

881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:08:59 ID:ijqzJEaJ
楽天、野球効果で売上最高 三木谷氏「参入安かった」

インターネット商店街の楽天が17日発表した2004年12月期連結決算は、売上高が2・52倍の455億円、営業利益が3・17倍の150億円となり、いずれも過去最高となった。
 プロ野球参入で知名度が大幅アップ、幅広い顧客を取り込めたといい、三木谷浩史社長は「(宣伝効果を考えると)野球参入は安かった」と強調。今後も順調に事業規模を拡大していく自信を示した。
 ただ、ヤフーなどが参入したネット銀行については「手数料の引き下げ競争になる。優先度は低い」として現時点では考えていないとした。
 ネット商店街など電子商取引(EC)事業の売上高は75・3%増と絶好調。野球で注目を集めたことで店舗の純増数も約3000店舗と過去最高を記録した。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:10:12 ID:xKA4tMjh
俺とライブドアの唯一の接点
スカイプ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:11:29 ID:jJLIaVqG
堅実な楽天
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:12:40 ID:cIFgeI2Z
つか楽天買うかなマジで。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:12:47 ID:5+s2fKiN
>>879
そんなヤツは高卒以下しかいないから安心しろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:13:00 ID:7jIy0DsA
信用や企業イメージだめになるときついもんね
ブランドやイメージがないと
相手が同じもの値段で売っていたら
それ以下の物の値段で売らなきゃいけなくなる
その分利益率が落ちると
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:13:52 ID:NR1ZJ2cO
辛抱2ちゃんねらーなんだって
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:13:53 ID:7jIy0DsA
同じものを値段同じ値段で
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:14:45 ID:8bK600io
なんなんだこの二階堂とかいうふざけたやつは
ホリエモンは訴えるべきだ



        ↓



朝鮮人による言論操作は手段を選ばず殲滅する。

ヤフー憲法問題と村上&ライブドア 【2/18(金)6:00】

http://www.nikaidou.com/column01.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:16:14 ID:tVywtZBE
>>884
三木谷社長っクレバーでかっこいいんだなってことが引き立つよね
ほりえもんみてると
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:16:56 ID:Dv09E0e8
>>879
LDのエントリーシートは著作の感想文を書かなきゃいけないそうだ
実際すげぇ会社だよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:17:20 ID:Wv3FEnoP
あの人はいま・・・ に出演ケテーイ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:18:20 ID:XXm2t4UY
ヒルズに恋して
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:21:06 ID:AasMhjpG
稀代の噛ませ犬
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:21:34 ID:5+s2fKiN
>>892
そこまで生きてないと思う
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:21:38 ID:jBjNHDdL
>>890
孫と三木谷は堀江のおかげで得してるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:21:56 ID:v8KZbMEY
三木谷は球界参入でさわやか路線で田尾とのあれでイメージもいいからな
一場みたいな爆弾もいるけど

>>891
採点するのはどうせほりえもんか幹部だろw
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:22:20 ID:5+s2fKiN
>>891
まるで宗教法人みたいだね
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:24:59 ID:BSldN1PR
外人って己の利益に関しては容赦ないからな

900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:25:35 ID:xKA4tMjh
まあ本当の乗っ取りや屋はリーマンでした、ってことだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:25:37 ID:RrxDirxp
入社試験で著作を読ませるのは本が売れてない証拠だな。
ちゃんとした本出してる会社の社長は入社試験受けた子に著作を配る。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:26:46 ID:pcDKakBo
フジがニッポン放送24%とったって。

想定の範囲内です。
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:26:55 ID:HCdkPeEG
リーマンぼろ儲けだな。
SMBcのGSにしてもそうだが、いい様にやられてる感があるな。
国内証券だめだなぁ
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:27:15 ID:KF7wvfqH
損、ホリエモンはどうでもいいが

三木谷は嫌い!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:27:57 ID:dz0h6pMA
ライブドアも外資の禿鷹ファンドに利益だけ取られてほおり出されると言うことかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:28:01 ID:HCdkPeEG
こういったことの勉強になる本のオススメあったら教えて下さい!
ついていけねぇや
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:28:08 ID:OTyWjkvs
ここは紙くず持った人がたくさんいますねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:28:21 ID:Ag4jOjNV
>>904
アンチなんて、ちょっと有名な奴になら
誰にでもどこにでもいるからな
気にすんな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:28:49 ID:qXzvDEJ8
IT分裂
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:32:39 ID:h/93Cp+v
三木谷楽天は過去最高益ですよ
身の丈にあった経営をしてる会社にこそ投資すべきだね
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:34:32 ID:SJCQWGkn
ライブドアの株価は今日いくらまで下がるか見もの。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:35:38 ID:v8KZbMEY
三木茶は本業で儲けてるからね
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:35:39 ID:8bK600io
糸山エイタロウ キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    日テレ
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:35:40 ID:UOLNh/uT
>>910
その分、限界に来てるんだけどね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:35:52 ID:6IpXlmsN
関西の朝のTVで100人に聞いたところ
7:3=ライブドア:フジTVって結果でした

理由
近鉄の時にも頑張っていた
時代の流れ
若い人を排除するなetc...
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:35:59 ID:5+s2fKiN
>>906
F.I..A.S.C.O.とかなら読み物風でおもしろいよ
外資投資銀行のデリバティブのセールスマンやトレーダーの実態や内容が詳細に書いてある
少し古いけど必読書
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:35:59 ID:wU5KjTI6
ホリエモンってあれでしょ?

ヤフオクとかで10分前までは勢いよく入札して最高落札者だけど、
最終的に他の椰子に必ず持っていかれるタイプでしょ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:36:42 ID:+X9u22K4
堀江が嫌いだからフジ頑張れ。チョー頑張れ
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:37:02 ID:8bK600io
>>915
100人のチョンに聞きましたデソ



さすが大阪民国やな
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:37:42 ID:6I01go/E
>>917
むしろ、無理くり高額入札した後で、やっぱりお金が無いんでキャンセルさせてください、って言う香具師。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:39:29 ID:KqxJYnnB
借り受け売却ということは、見事に空売られたということか?
・・・あらら、はめられたのね
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:39:47 ID:pcDKakBo
ヤフオクで例えるならチャリンカーのほうが合ってると思うが
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:40:15 ID:HCdkPeEG
>>916
洋書ですかー でもおもしろそうですね
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:41:25 ID:8bK600io
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |デ|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |ジ|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.|競|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  馬/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:42:37 ID:v8KZbMEY
ほりえもんは悪条件が一気にきたね
今日は株価即死か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:43:10 ID:xKA4tMjh
>>916
これからこういう知識必須だよなあ。
関係ないと思ってると、横槍くらいかねない。
オレも勉強したくてウズウズ
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:44:36 ID:UOLNh/uT
>>917
違うな。

最高金額を入札するんだけど、希望価格に届いていないことを知らないで
キャンセルになるやつ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:44:44 ID:HCdkPeEG
モルスタの人間の著書か。おもしろそうだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:45:33 ID:Wv3FEnoP
株に興味をもったきっかけは〜 ほりえもん

なんか皮肉だなぁ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:45:45 ID:jBjNHDdL
>>921
予想のつくことだから、はめられたというわけじゃないでしょ。
それくらいの条件でなければ800億も貸してくれなかったというだけで。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:47:01 ID:B+hfv5Wz
堀江さんはもう二度とテレビに出ないでください。
あんな冷酷な人、子供に悪影響です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:48:46 ID:s1gFAYxJ
実際に株を買って、いろいろ勉強してみるといいですよ。
命の次に大切なものかけて勉強するから身につきますよん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:48:47 ID:5+s2fKiN
>>923
Frank Partnoyという今サンディエゴ大学で金融学の助教授をしてる人が書いた数年前の
アメリカのベストセラー書
著者は現在30代だけど20代の頃はカンザス大で数学と経済学の学位を取得後、エール大
のロースクールで法律の学位を取得
その後モルガン・スタンレーに引き抜かれ最前線のデリバティブの商品開発からセールスまで携わった
その詳細がギッシリ書いてあるよ
ちなみに著者は東京支社にも勤務していてその時のことも書いてあるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:49:49 ID:HCdkPeEG
>>933
早速買ってみます 朝からありがとうございます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:50:36 ID:Ox8csewn
ワロス ざまみろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:52:14 ID:Wv3FEnoP
朝から良スレくさい・・・すごい謎
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:52:48 ID:5+s2fKiN
>>934
いいえどういたしまして
自分もまだ学生でつい最近読んだ本です
すごく面白いですよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:53:17 ID:LrMidYfZ
>>931
言ってることは、結構正論だろ
敵対的買収がいやなら、最低限の対策をするか
上場なんて避けるべきだった。
フジ何かは金に困ってるわけじゃないのに・・・

それに会長の一連の発言は経営者として、相当無責任で
香ばしすぎるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:56:18 ID:B+hfv5Wz
>>938
「金でなんでも買える」ってこといってるんですよ
正論でも子供には悪影響でしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:56:43 ID:/nPhIkzU
>>938
それはそうだけど、言ってる事とやってる事が矛盾してるのが痛い
完全に株主無視の暴走だから
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:57:55 ID:v8KZbMEY
おまいらもう釣られんな
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:57:56 ID:5+s2fKiN
>>940
豚自身も今回のMSCBを全然理解できてないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:01:21 ID:g7ZymjfA
あいかわらず不祥事続きの株式市場
まったく市場や株主を無視した関係者の態度にはうんざり
これじゃ北朝鮮とかわらんな
傲慢な経営者は中国に行けよ
tbsはフジたたきが専門だが今回は堀江たたき
まったく節操のない最低な野郎ドモ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:10:32 ID:dz0h6pMA
大量な借金を外資にしてCBに付いても外資有利な契約を行ったら
食い物にされるのも理解できるな。
政界の後押しもフジにあるよう出し今日の株価は見ものだね。
自社株買する余力があれば立派なんだけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:10:47 ID:ScxRtpqY
ホリエもんのやり口は面白いと思うがな。
金に任せて事業拡大。利益は後々雪ダルマ式に転がり込む。
失敗しても切ればいい。鼻糞程度の被害にしかならんから。

何で政界ぐるみで叩くのかが分からん。
森前総理?典型的な無能野郎じゃん

年商ウン100億だしてるけど株価安すぎるよなライブドア。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:12:43 ID:HCdkPeEG
ライブドアの時間外取引、金融庁が実態調査
金融庁と関東財務局は17日、インターネット関連会社、ライブドア・グループが東京証券取引所の時間外取引でニッポン放送株を買い付けた取引の実態調査に乗り出した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000001-yom-bus_all
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:13:20 ID:ScxRtpqY
B+hfv5Wzはあれだ。
自分の子供が問題起こしたら学校に「子供のしつけがなってない」と文句つけるタイプ
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:14:56 ID:Ag4jOjNV
>>945
うん?株価?
株価なんて(併合、分割、新株発行、株式消却などで)いくらでも変えられるから
普通は総資産で計算しないか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:37 ID:5bLeuMrz
森前総理に八つ当たりしてる馬鹿がいるなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:51 ID:opYxJym9
>>945
この件で一番面白くないのはライブドアの既存株主
何もしなけりゃ最大で半分近く資産目減りさせられるんだからな

株主を大事にしろとほざきつつ自社株主を最もコケにしてるのが堀江
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:15:52 ID:0ZDPNwUl
ところで、毎日見るあの日枝会長の豪邸すごくないか。
リーマン社長が買える家じゃないよね?
9億円だとか・・。やはりどこかの高級住宅街にあるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:16:23 ID:m/xKo0GW
今までグレーゾーンとして追及されてなかったことが摘発されるだろう
ホリエモンタイーホでチョン
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:17:18 ID:zenbpxfw
>>945
森は空気読んで適当に発言しただけじゃないかな
政治家が口出しすべき点は、こういう事が起こりうる
マスコミの上場の善し悪しと担ってる社会的責任の大きさ
を無視して無防備すぎなフジの体質批判
じゃないかなと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:18:57 ID:URtNDkDs
横領御殿
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:19:15 ID:7jIy0DsA
さて
社員が出社してきて盛り上がってまいりました
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:19:27 ID:UOLNh/uT
>>945
安易なM&Aを繰り返してきたから、買収した側の技術すら失ってるのが豚。
最悪のことをしてる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:21:40 ID:C7Mrpgx6
森の発言はマイナス効果だね
お前が言うか?って評論家どもにダシに使われて
返って堀江にプラスになってるような・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:22:27 ID:RrxDirxp
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 08:15:52 ID:0ZDPNwUl
ところで、毎日見るあの日枝会長の豪邸すごくないか。
リーマン社長が買える家じゃないよね?

土地の売却益だろうな。歳67だぞ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:22:52 ID:m/xKo0GW
堀江にプラスってアホルダーにしか効果ない
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:23:37 ID:DwWrqQVG
208 名前:名無しさん@3周年 :05/02/18 05:54:01 ID:l8T598nc
自民党の議員が偉そうに金の力で何でもできるのはおかしいとか言ってるのみてると、
ちゃんちゃらおかしい罠。
お前らほど利権で汚れたズブズブの族議員が何をかいわんや。
リポーターの奴もお金なんでもできるのがおかしいとか言ってながら、
裏では幼女買春してるクズのくせになに言ってんだタコ。
金の力でなんでも好き勝手やって何が悪い!
権力や財力で封殺するなんざ、どこの業界でも誰でもやってる!

恐い国だな。フジテレビ最悪。
公共の電波使ってライブドアにレッテル貼りやがった。
フジ会長氏ね!
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:30:08 ID:wU5KjTI6
ホリエモン 「金ですべてが出来るなんて言ってませんよぉぉ」
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:35:40 ID:BRrSj+T+
森本総理の発言の真意

金で全てはできない。地位も権力も必要だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:37:34 ID:sNKaq1EM
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < LD株STOP安まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:38:35 ID:iIEVZ66Z
日テレがホリエをボロカス叩くのは、まあ分かるとしてw、テロ朝まで叩き側に回ったのには
笑える。あの、左巻きの(言い換えれば、産経憎しの)大谷にまで叩かれてちゃ世話ないわ…
右からも左からも叩かれて、ホリエモンも立つ瀬がないねぇw
おまけに、弁護士の橋下にとどめの「ライブドアの負け」宣告までされて、大笑いだよ

ま、ホリエモンが経営者としてはともかく、エンタテイナーとしては一流だった、ということだけ
は明らかになったね。ホント、笑わせてもらったよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:39:26 ID:V97RJm3C
・ニッポン放送株、24%確保=TOB成立目前に−フジ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000309-jij-bus_all
・ライブドア:リーマンが株売却、株価下落に影響か
 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020121000c.html
・ライブドアの時間外取引、金融庁が実態調査
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20050218it01.htm
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:41:13 ID:B+hfv5Wz
堀「金でなんでも買える」
記「金ですべてできるってどういうことですか?」
堀「そんなこと言ってません」

たしかにその言葉どおり言ってないけど・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:43:39 ID:5+s2fKiN
気配すげーなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:43:53 ID:7jIy0DsA
堀衛門 そんな所の株なんか買ってないで
金で北でも買ってくれ 
将軍さまになるのだ!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:44:02 ID:cQSN+SP3
>>964
スパモ二で今日の産経社説を紹介して、渡辺が
「産経は西側陣営にたって社社会主義国のイデオロギーや軍拡路線、非人間性を批判してきた・・」
というくだりを読んでいたら、割り込むように読者の手紙とやらを紹介し始めた。>大谷
この部分を読み上げられるのを恐れていたんだね。サヨクには耳が痛いよねw。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:46:57 ID:mNgKCsly
ホリエモンがフジ乗っ取ったらイヤだなあ。。

だってそうなったらサザエさんが無くなっちゃいそうだもん。(σ_-)


971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:48:05 ID:HjXPmYQ0
ホリエモンはいっていることとやっていることの矛盾がなあ。
あれがなければ、まだいいんだけど。

ところで、ホリエモンはパーティなんかでもあの格好なの?それとも
そういうのには一切行かないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:48:10 ID:x7vTAQku
>>966
http://www.13hz.jp/2004/11/post_28.html

堀江の言う通りだった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:49:05 ID:bUMim8nd
ホリ豚の縊死まであとどのぐらい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:51:27 ID:eLkeo4o8
あれ?大谷ってそんなに左翼っぽかったっけ?
あの人わりとまともじゃない?
佐高とかはどうかしてると思うけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:52:53 ID:TnGl+vYy
>>974
は?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:55:26 ID:dz0h6pMA
>>973
二日連続ストップ安ならCBが残っている分、危ない。
経営権を取られるくらいになったら終わる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:56:16 ID:C7Mrpgx6
江川しょうこは堀江の事少し擁護してた
スーパーモーニングはそんなに堀江のこと叩いてたの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:57:03 ID:Du5bKLPL
マスコミが叩きまくってるしな
気配をみても今日は下げかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:57:39 ID:TnGl+vYy
ははは
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:58:54 ID:OgJrli2J
リーマンがライブドアを支配することってありえるの?
ありえるならライブドアの株がどのくらいまで下がったとき?
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:49 ID:X29E6w2g
>>960
コピペにマジレスするのもなんだがそういうのは金を渡してる方に言うべきであって
もらってる者に言ってもしょうがないw
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:00:51 ID:B+hfv5Wz
ライブドアが新球団名を公募したときの結果

1位 仙台ジェンキンス
.
.
.
22位 ホリエ淫行札束ブタエモンズ
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:02:13 ID:7S/bwqnQ
ライブドアはホリエがいるから価値があるんであって、会社として買収する価値なんか微塵もない
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:03:47 ID:QspAye1v
>>983
堀江ももう価値ないだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:03:59 ID:RrxDirxp
>>983でも堀江がいるから株価が下がるんだよなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:05:45 ID:V97RJm3C
>>983
いや、あの馬鹿2人で大丈夫
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:06:56 ID:r1CVGU4D
まだお布施を納めたがっているのがいることにびっくり
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:07:51 ID:C7Mrpgx6
堀江には余計な金さえ渡さなきゃ価値はあると思う。
ようするに、さほど実権のない雇われ社長みたいな
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:09:48 ID:JpOO66Ds
1000
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:10:14 ID:Y+WkLtVK
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:11:25 ID:gHTWx2wb
■【主張】堀江氏発言 産経を支配するって? 少し考えて言ったらどうか

http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:11:55 ID:C7Mrpgx6
992
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:12:11 ID:dz0h6pMA
リーマンは4000万株ほど持っているらしい。6億4千万株が発行済み株式だから
たいした事無いかもしれないが、800万株売ったことで1週間で100円ほど下げた。
4000万株を売って250円まで下げたとしたら、800億円のCBが3億2千万株で50%の
取得ができる。250円で堀江は死ぬ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:13:48 ID:Y+WkLtVK
>993
倒産するの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:15:17 ID:mNgKCsly
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:17:57 ID:r1CVGU4D
企業のフェアバリューを考えない信者の皆さんがお布施してくれるんで潰れないよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:18:14 ID:4ProDSi1
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:19:03 ID:Y+WkLtVK
>966
そうなんだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:19:06 ID:54iqJoui
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000309-jij-bus_all
ニッポン放送株、24%確保=TOB成立目前に−フジ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:19:08 ID:dEndIRE6
しぼーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。