【株式】ライブドア、フジテレビ株の取得に乗り出す 既に1%保有 [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もみじまんじゅうφ ★
ニッポン放送の筆頭株主となったライブドアは、同じフジサンケイグループの
フジテレビ株についても既に1%程度取得していることを明らかにしました。

ライブドアは現在ニッポン放送株の38%近くを持つ筆頭株主ですが、
ライブドアによりますと市場でニッポン放送株をさらに買い増すとともに、
並行してフジテレビ株の取得にも乗り出したということです。

既に1%程度のフジテレビ株を取得しており、最終的にはニッポン放送が持つ
フジテレビ株22.5%と合わせて3分の1以上の取得を目指すとしています。

(Q.フジテレビの株も買ってるか?)
「うちが? ちょっとだけ持っているだけですよ」(ライブドア・堀江貴文 社長)

ライブドアの堀江社長がフジテレビ株を取得するのは、フジサンケイグループ全体への
影響力を強化するとともに現在、トップ会談を拒否しているフジの日枝会長に対し
業務提携に向けた話し合いの席につくよう迫るのが目的です。

(以下略)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1134211.html

※動画URL:http://news.tbs.co.jp/asx/news1134211_12.asx
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:59:01 ID:4KEnXcnX
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:59:14 ID:g6GidVlz
あびたてて
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:59:16 ID:Wq2rmPyc

            2/17

(株)ライブドア      取引値   前日比
                356  -14 (-3.78%)

(株)ニッポン放送    取引値   前日比
               6,850  +150 (+2.24%)

(株)フジテレビジョン  取引値    前日比
              232,000  +4,000 (+1.75%)
___________________________

(株)ライブドア
2/10 454 -15(-3.20%)

2/14 411 -43(-9.47%)
2/15 372 -39(-9.49%)
2/16 370 -2(-0.54%)
2/17 356 -14(-3.78%)
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:59:26 ID:TLLEGJZI
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:59:32 ID:Q1N+dqAG
2
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:00:03 ID:Fzl85Nbk


ようこそ!ここは頭の悪い人達が嫉妬と適当で語るスレです。
ようこそ!ここは頭の悪い人達が嫉妬と適当で語るスレです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:01:34 ID:dUcJnvNw
広告費4年ぶり増、ネットがラジオ抜く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000512-yom-bus_all
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:02:16 ID:DH4ZOsCr
ようこそ!ここは頭の弱い人達が嫉妬と適当で語るスレです。
ようこそ!ここは頭の弱い人達が嫉妬と適当で語るスレです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:02:34 ID:zZKel73w
リーマンは堀江氏から借りた株を売って、3日間で転換価格を下げ、最終的にはCBを転換して返済する。
リーマンは、ノーリスクで最悪でも9%は、利益を出せるでしょう。

常に売りを先行させる、つまり、売りっ放しで、買い戻す必要性は、まったくないわけです。

リーマンブラザーズは、資金を寝かすと効率が悪くなりますから、早い時期にこの計画は実行されます。
下限転換価格(157円)にライブドアの株価が達しない限り、濡れ手に粟の状況は続きます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:02:50 ID:poEzRN2C
まあせいぜい買えや
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:03:05 ID:slB9oJWq
13ならライブドア全力買い
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:03:18 ID:vTrFgTCQ
次は、フジテレビ株なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:03:36 ID:SOQ5ojJF
そろそろ資金もなくなりつつあるな。
さらに高利の借金をするんじゃないか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:03:50 ID:A/XjlXfC
借りた資金をそっちに回したということは、つまり、ニッポン放送株51%は諦めたんだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:04:27 ID:FJ12MaPd
>>4
どうしてライブドアの株はそんなに下がっているの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:04:57 ID:nWjeciix
はったりで生きてます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:05:07 ID:O42P3OZs
>>15
もう51%獲得のめどがついたんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:05:42 ID:bmIVIJuF
ウヒョー  本気だー
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:06:45 ID:Fj9ynaok
創業者の鹿内家はどう思っているのでつか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:08:01 ID:CYL6gfjO
これがノリでやるっていうスキームか
さすがだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:08:18 ID:yx9Y1Asl
金融庁、総務省と与党自民党が、ライブドア潰しへ動き出してるよ。
総務省はいざとなったら伝家の宝刀『放送免許許認可権』を行使して、
ライブドアがフジテレビやニッポン放送の経営にタッチ出来ないようにすることも出来る。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:08:27 ID:xPlj3umf
二階堂ドットコム


http://www.nikaidou.com/column01.html



ここに書いてあることが本当だとしたら・・・

24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:08:31 ID:AihnHGOV
こんなのが材料になると思っているのか・・
自社株買い支えるカネもないくせにw
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:09:22 ID:0owDaXOZ
>>22
はい、風説の流布ね。
あばよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:09:23 ID:0R8qM0Z9
番組降板された腹いせ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:10:33 ID:0owDaXOZ
>>23
風説の流布のコピペ張っただけで
罰則対象ですよ?
近年、名誉毀損の賠償金の相場は跳ね上がってますが。
お金持ちなんですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:10:48 ID:TCblGCl4
フジテレビの株を買うくらいなら、ニッポン放送買い増せよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:11:00 ID:+v3dcmSJ
どうも白人が適当な分断工作にでてる気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:11:33 ID:y4qmhAC/
>>27本文コピペするのとリンク張るのは違いますよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:11:52 ID:bmIVIJuF
提案する議案はもう決まってるな。
なぜ数字の取れる俺を降板させたか、
株の価値を下げた責任を問う
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:12:49 ID:xPlj3umf
>>27
なんでそんなに必死なの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:12:57 ID:EkazRKNy
ホリエモン楽しい〜
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:13:34 ID:dndmvsEZ
>>22が可能なら実質放送の全てが国有化されるわけだが

毎日天皇と池田将軍様の番組だけになるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:14:05 ID:qzvZbVQV
ライブドアの社員必死だなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:14:36 ID:NuI4cv++
>>31
>ウチの株主さんだったらお会いしなくてはいけないでしょうね」(フジテレビジョン・日枝久 会長)

単に日枝会いたいだけに買ったのかとw
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:14:46 ID:FfCx/JVo
>>27
「信頼できる上司がから聴いたサイトの内容を総合的に判断しました。」
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:15:08 ID:gpzeodeu
ホリエモン、焼け糞w
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:16:03 ID:bmIVIJuF
>>35
まだそんな寝言いってんのかよ。
部外者は面白くてたまんねーぞ。これ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:17:11 ID:4RxS7C6j
結局、村上はもう売っちゃった可能性もあるって事?
5%ルールって、5営業日以内じゃなかったの?
誰か教えて。


村上ファンド保有のニッポン放送株の行方、3月15日か4月15日に判明
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=CXIDTP3CUH13KCRBAELCFFA?type=marketsNews&storyID=7655863
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:18:15 ID:NuI4cv++
>>40
自分が張ったソースに答えが書いてあるかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:18:39 ID:eaZd6Nts
>>40
特別ルールがあるらしい。
おそらく、状況的には売ってると思われる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:19:02 ID:GEA/aIyB
一日でビジネス板のスレ消化するのは、ほんとにまれなのに
今回の件では、ばかみたいな奴がついているだけですねwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:20:33 ID:aSktjtDd
二階堂って訴えられたことないな。

済州島に母親の墓がある
民主党の菅直人がチョンって話も。

ほとんどは本当なんだろうな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:21:18 ID:M+Bz26jy
1%ぐらいかってもなあ……
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:22:16 ID:wUeOfTLa
フジは今の体制はダメポだから、今回堀江と一緒にアボーンして欲しいね。

http://www.labornetjp.org/NewsItem/20030627fuji/
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:22:41 ID:G/ETO43u
リーマン爆撃までの勝負でつね 堀江モン o(^-^)o
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:22:50 ID:4RxS7C6j
>投資ファンドに認められている大量保有
>報告書提出の特別ルールに照らせば、
>村上ファンドが売却していた場合には、
>売却割合によって3月15日か4月15日に
>大量保有報告書が提出され、売却先が
>判明する。

「投資ファンドに認められている大量保有報告書提出の特別ルール」

これか!やっとわかったよw
じゃ、もう村上が売っちゃってる可能性もあるんだね。
ありがとうエロい人達!
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:25:31 ID:EbHrJZRs
というか、ライブドアは実弾持ってるのか?。
こんなことに使うより、ニッポン放送株買った方がいいと思うんだが。
ところで、今日のJ−wave9時ちょい過ぎから、今回の
買収問題についてやるみたい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:26:16 ID:HwBAsTC2
人間が必死になるのは
それなりの理由があるからなのですw
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:26:36 ID:y4qmhAC/
Jwaveじゃ話にならん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:00 ID:LNfbAwzq
>>49
プリンタ、スキャナーフル稼働で刷ってるから大丈夫だ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:02 ID:Nz6p+rD+
>株持ってるんだからネットでも優先的に使ってくれる

ライブドアの買収担当者、
思わず笑ったね。
この程度の認識で800億かよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:25 ID:xPlj3umf
>>49
堀江が出るの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:45 ID:/GxviFMG
フジは株主に優しくしないとなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:50 ID:bmIVIJuF
>>49
これみたら、村上と話がついたということを感じるがな。
買いかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:51 ID:/PVY+g1A
ホリエモンは35%以上押さえてるんだから
もう勝ちだろ

フジが抵抗しようと思っても無理
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:28:18 ID:DMgr77s5
この調子で産経新聞の乗っ取りもお願いします
右に偏った新聞なんて日本には要りません
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:29:10 ID:WJjt3ecL
ag
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:29:30 ID:vTrFgTCQ
真の目的は何?
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:29:52 ID:F/7GLx4o

自民党の森は、Livedoorを”電波”呼ばわりしていた。それも連呼して。
 
 森も2ちゃんをチェックしているようだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:30:41 ID:38AFgNL9
なにここ、厨房の課外授業ですか
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:31:23 ID:7ZMY6zOl
普通に考えたらもう日本放送の株は買う必要がなくなったってこと。
ホリエモンの勝ち決定。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:31:40 ID:FJ12MaPd
みんな法の抜け目をかいくぐり、談合密談なんでもありの
大人が本気出しての頭脳戦を期待してるのに
日枝会長が道義だのアメリカ式だのヌルいこと言うから冷めてしまう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:32:57 ID:+v3dcmSJ
>>62
課外で外に放り出され、干からびたナンバープレート付けた車で
レースやってんですよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:33:01 ID:4rQc1tzz
フジのコネ入社茶坊主のほうが堀江よりもっとなめてる。
公共の電波の傘の下で、2000万だの美味しい給与もらってんだからな。

コネ社員の高給の元は何かっていうと、スポンサーの広告費。
それは商品価格に転嫁されて結局は消費者の負担。

コネ社員なんかいる公共電波局は解体されて当然。
フジテレビは堀江に経営権握られて、給与半減リストラされて当然なわけよ。
なめてるんだ。その存在そのものが。

こうやって日本はとても善良とは言えん人物が
既得権益の傘の下で善良面して甘い汁吸ってるわけよ。
そんなの擁護してる一般人は馬鹿だぜ? 堀江なんか可愛いもんよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:34:14 ID:8AAgHmv4
戯れ言

堀江が北に見えるよ
日枝は2社間協議はやる気なし
堀江は2社間しか生きる道無し
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:34:39 ID:ZDZP9gjf
こういう展開希望!→LDとリーマン共倒れ、みんなで(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:35:06 ID:bmIVIJuF
あとは村上次第なのに、LDがフジの株もう買ったってことは
村上と堀江は合意したってこったな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:35:57 ID:y4qmhAC/
>>66今朝も必死にコピペしてたな。
バーカ
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:35:58 ID:wgUcJagc
フジの株価が上がってるのは、ライブドアが関わる事で
株主の利益が上がるだろうと考える資産家が多いからではないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:36:29 ID:+v3dcmSJ
>>67
北を置いてないと、日本は中国、アメリカの間で余計に翻弄されてただろうね
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:36:34 ID:jZ23V+2T
フジテレビは負けないよ。
コネ入社なんて無いし厳しい入社試験を勝ち抜いた高給取りの優秀な社員が多数いるんだから
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:36:36 ID:NuI4cv++
>>69
そう見せたいために買ったとも言えるのでは?
いずれにせよ、仕手戦は怖いですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:36:51 ID:FJ12MaPd
>>71
それだったらライブドアの株は上がってると思うが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:36:54 ID:EbHrJZRs
>>54
でない模様。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:13 ID:17vLpwi7
アホルダーはフジ株を買うために、さらに500億以上の
資金が使うって言ってんのが分からんのかね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:17 ID:y4qmhAC/
>>71
堀江がフジに関わらなさそうだと思ってるから
フジが上がってライブドアが下げてるんだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:33 ID:bmIVIJuF
>>73
リストラ要員乙
給料400万になる気分はどうですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:48 ID:SKs3+p9M

堀江は本格的な馬鹿だな。
LF株にしろCX株にしろ、報告書なり株主名簿なりで
公になるまで黙っとけっつーの。
IT産業を語ってるくせに重要情報をポンポン出すなって。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:49 ID:nWjeciix
朝鮮労働党員
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:38:15 ID:+v3dcmSJ
フジはこの騒動も利用して自社株買いに走れる
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:38:36 ID:ZjFefzLv
香ばしい方が紛れ込んでますねぇ。
くんくん。
週金の受け売りのような方も現れて、工作員の思想がばれますなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:38:49 ID:EbHrJZRs
>>71
単にライブドアとフジ側の綱引きがはじまると思ってるだけ。
実際には、ライブドアにそれ程の資金はないと思うけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:39:08 ID:O42P3OZs
>>72
ある意味で緩衝国だからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:39:20 ID:6b9Cgjgj
綱引きになればいいけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:39:34 ID:+v3dcmSJ
>>83
やあ、ピーター下っ端はだまってろ
部屋を覗いていいがかりつけるだけの餓鬼の出る幕じゃない
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:39:40 ID:0xH6m02M
堀江がビシバシ買ってるから上がっとるんやろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:40:08 ID:EbHrJZRs
>>80
いえてるね。少なくともテレビにでるべきじゃなかった。
そうすれば、情報戦を有利に展開できたのに。
ただ、LF株を下げるためにわざと出たという話もあるけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:40:08 ID:bmIVIJuF
村上がフジ役員になるんだと思ったが、
本人は経営する気がないということは、
堀江に乗り込ませて、フジリストラ実行ってのが
見えてきたな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:40:19 ID:wjz4ue0G
何でライブドアの株って下がりっぱなしなの?
買収成功ならこっちが上がってないとダメじゃないの?

教えてエロイ人
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:40:32 ID:GwcroJ7g
「資本主義の悪い面」 政財界から相次ぐ批判
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005021701002976
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:40:34 ID:jZ23V+2T
>>79
負組み乙
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:40:58 ID:+v3dcmSJ
>>91
黙れ二階堂
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:11 ID:wgUcJagc
ライブドア株が下がってるのは、リーマンとの取引の為に
必然的に下がると考えられてるからで、逆に言えば、
底値をまってるからじゃないかな。
フジに堀江が関わらないなら、今までと同じであり、特に
利益が増大する要因にはならないし、逆に下がる要因に
もならないんじゃないかな。
だから、堀江がかかわらなそうなら、買いでも売りでもない。
堀江がプラスなら買いで、マイナスなら売りだとおもう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:26 ID:4ZEl6MJt
買収成功って誰が言ってるの??
株が下がりっぱなしなのは評価が悪いからだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:27 ID:faniN6wp
戦力の分散は最悪の結果を招く
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:40 ID:AihnHGOV
ライブドアはMSCBから自社株買い支えないと大変なことになる。
そのカネの調達先もリーマンだがなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:42 ID:ICXRg54c
>>90
よくわからんが、村上氏がライブドアと一蓮托生の選択すsるか?
それこそ背任罪で告訴されるか殺されるぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:52 ID:bmIVIJuF
>>93
ウッヒャッヒャッヒャ
マンション引越しの準備しとけよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:42:18 ID:SKs3+p9M
>>82
んー、無理。
定時総会普通決議が必要。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:43:10 ID:bmIVIJuF
>>99
別に村上のファンドがLDの株持ってるわけじゃないだろ。
村上が堀江をリストラのために道具として使うだけで。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:43:10 ID:4ZEl6MJt
村上ファンドはフジとライブドア、両者に売るよ
何か勘違いしている者がいるようだが、村上氏は投資家ですので
すでにライブドアにも売ってるし
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:43:21 ID:+v3dcmSJ
>>97
斬り斬り詐欺は警察もやってる事さ
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:43:25 ID:XFAEQ+1p

ライブドアが北の手先であることが

浸透してきましたねww
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:43:28 ID:9eK/oppu
>>92
政財界に敵を増やしちゃって・・・。
買収成功しても、あんまりうまくいきそうにないですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:43:53 ID:FJ12MaPd
>>80>>89
フジテレビのことをCX、ニッポン放送のことをLF、文化放送をQRとか掲示板でいう人に限って
たいてい放送業界とは何の関わりもない人である件について
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:44:17 ID:bmIVIJuF
>>103
半年は売れねーだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:44:40 ID:+v3dcmSJ
>>105
アメリカの嫉妬にのるなよ、sage厨房
 
アメリカの一部の連中はああいう言いがかりだけで生きてるんだから
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:45:25 ID:4ZEl6MJt
このスレはアホばかりだな
村上氏はフジテレビなどには全く興味がありませんので
ニッポン放送株・フジサンケイグループの歪構成など昔から言われてた
こういう好機に売り払うために置いていただけだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:45:29 ID:6b9Cgjgj
>>107
それはどうよ
それはどうよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:45:45 ID:y4qmhAC/
>>107んなこたねーよ。根拠がわからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:45:48 ID:mLioMn7d
>>18
ライブドア 39%
村上 18.5% (売ったか、売っていないのか?)
フジ 12% 
大和 8%

計 77.5%
  59%(村上が堀江に売っていた時)

※ フジ TOBで25%になったら

計 90.5%
  72%(村上が堀江に売っていた時)

上位10社75%を超えて1年後にニッポン放送上場廃止の可能性が高いか?

( ライブドア側51%確保なら75%まであと24% )
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:46:20 ID:4ZEl6MJt

半年は売れないってアホか?
ライブドアが半年は売れないだけで、村上ファンドは売れる
お前らアホだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:46:36 ID:1b3W/C9W
2005年 2月17日(木) 17時57分
ネット証券4社の売買代金上位15銘柄(単位千円)
[売り] 4社合計 [買い] 4社合計
4974 タカラバイオ 6,924,745 1 4974 タカラバイオ 6,958,264
7748 ホロン 3,699,563 2 2432 DENA 4,977,767
8307 UFJHD 3,434,804 3 8411 みずほ 4,654,951
4753 ライブドア 3,193,822 4 4753 ライブドア 4,276,577 11億の買い越し!!!
6803 ティアック 2,978,337 5 7748 ホロン 3,995,168
2432 DENA 2,775,606 6 8303 新生銀 3,683,341
8411 みずほ 2,623,615 7 4689 ヤフー 3,099,152
9722 藤田観 2,106,086 8 8306 三菱東京 3,003,364
2768 双日HD 2,099,562 9 6803 ティアック 2,905,962
4813 ACCESS 1,852,910 10 8307 UFJHD 2,864,681
1882 東亜道 1,821,918 11 2768 双日HD 2,430,461
9672 都競馬 1,772,788 12 9984 ソフトバンク 2,334,651
9448 インボイス 1,733,405 13 9722 藤田観 2,173,757
9984 ソフトバンク 1,667,083 14 4813 ACCESS 2,077,120
5405 住 金 1,625,711 15 1882 東亜道 1,845,364
(東京 17日 ロイター)
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:47:00 ID:/L1/XPMj
ANNスーパーJチャンネルの見解 対抗買収説
フジテレビがライブドア株過半数買うのではないか
取得にかかる費用がおよそ1200億円
今回のTOBに用意した金額が1700億円(ANN調査)
やってやれないことはない
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:47:06 ID:bmIVIJuF
>>110
村上は一度フジに経営あれこれ言って無視されただろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:47:29 ID:SKs3+p9M
>>107
趣旨がよく分からん。

もし放送業界と関わりがあったらどうなんだ
もし褒章業界と関わりがなかったらどうなんだ?

全くもって無駄な議論。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:47:50 ID:4ZEl6MJt

なんでこんなアホばかりなんですか?
無知がくだらない独り言を書き込んでるんじゃねぇよ
堀江のことが個人的に好きなんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:48:10 ID:SKs3+p9M
>>118
訂正

褒章>放送
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:48:28 ID:wgUcJagc
村上氏がフジの株も持ってて、ライブドアに売ったほうがフジの
株価も上がる、もしくは下がると判断する可能性はないのかな。
もしフジの株も持ってるなら、どっちに売るかの、判断は結局市場
の動きが決めるんじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:48:40 ID:4ZEl6MJt

バカだろ
フジテレビがライブドアの株など買ったら、株主集団訴訟起されるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:48:51 ID:wIXxf6Ih
フジ株は、ライブドアが集める可能性もあるから、
先回りの買いが入ってるからフジ株は上がって来てるのでは?

ライブドア株は、リーマンがMSCBの下限の157円を目標にしているのでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:49:08 ID:lryudZP4
フジテレビ連合
フジテレビ
(ニッポン放送)
文化放送
大竹まこと
森前総理
日商会頭
日銀総裁

ライブドア連合
ライブドア
(ニッポン放送)
村上F
リーマン
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:50:10 ID:bmIVIJuF
>>119
一行空けて中身のない書き込み乙。
転職の準備でもしとけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:50:31 ID:vCAp8Bnb
堀江スレは新しくスレが立つほどレベルが低下していくな
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:50:41 ID:4ZEl6MJt

村上とリーマンがライブドア陣営とは笑わせるな
そういうキチガイな妄想はどこから出てくるの??
笑えるね
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:51:02 ID:/L1/XPMj
JNNニュースの森
ライブドア、こんどはフジテレビ株取得へ
現在1%取得済、今後さらに買い増しを進め
LF同様33%以上の取得をはかり筆頭株主を目指す
取得費用は600億円
ただライブドアが資金を調達できる可能性はきわめて薄いと報道

興味を持ったお仲間が600億円調達してタッグを組めば不可能な話ではない
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:51:08 ID:0xH6m02M
政治家だのみとか、メディア操作だけのようだね。
正攻法ではもはや対抗策は無いみたいね。
臨時株主総会は何時だろう?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:51:31 ID:UQ0hIoTL
ライブドア側はもうニッポン放送の51%は押えたから、
余剰資金でフジの株を買って、ニッポン所有分と合わせてフジも落とそうってこと。

こりゃ完全に勝負あったね。
ライブ圧勝じゃん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:51:42 ID:ZDZP9gjf
>>115
> 11億の買い越し!!!←明日の売り圧力ですが何か
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:51:45 ID:u8WxlPtE
楽天とは対照的だな。
三木谷氏は、現段階で銀行事業の参入は、低いらしいな。
手数料の引き下げで経営を苦しめるよりも、本業の方を
更に発展させようとしている。
年長者への配慮もしているから、余計な敵を作らないですむし。
業績向上のために、考え方に柔軟さがあるな。

堀江氏は、頑固なんだよな。
力でねじ伏せる、支配、まー言っている事は正しいが
「実る程、頭を垂れる稲穂かな」
これが欠けているんじゃないかと。
内心そう思っても、言わない方が良い時や
低姿勢で臨む方が良い時もあるだろう。
堀江氏の行動力・チャレンジ精神は凄いよ。
でも力だけで支配するのは、無理があるし、敵を作りすぎだなぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:52:00 ID:4ZEl6MJt

おまえら高校生とか中学生?
まさか高卒??

ガキがくだらん妄想蓄える前に本を読め
基礎知識も何もない屑がなにを独り言言ってるのやら
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:52:10 ID:OamjeXg+
私は地道に風俗で生きて行くことにするわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:52:17 ID:Yx5FaLcB

堀江のことを豚と言ってる人に好感が持てるのは僕だけでしょうか?

136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:52:18 ID:bmIVIJuF
フジテレビ連合 =既得権益集団
フジテレビ =既得権益放送局
(ニッポン放送)
文化放送 =茶坊主天下り先団体
大竹まこと =中年芸人
森前総理 =天然馬鹿
日商会頭 =しらね。誰?
日銀総裁 =ボケ老人
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:52:23 ID:FJ12MaPd
>>118
いや、別に。
スレ内でほぼ固まっている固有名称をわざわざコールサインで呼ぶのはどうしてかなーって。
何かお気に触りました?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:53:05 ID:Q9XCM9xp
>>116
フジが直接やるよりもLFがフジ株をフジに売って(フジの自社株消却)
その資金で25%超取得のほうが安上がり
それだとライブドアによる敵対的買収を回避しフジサンケイグループ内
に留まるためという合理的理由が立つ
(LFがフジと離れたら成り立たないというのは明白だからな)
それなら>>122のいうような代表訴訟の恐れもない
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:53:18 ID:mLioMn7d
>>130
堀江に金がどれだけあるのかがポイントか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:53:29 ID:dndmvsEZ
まあ、最後は総務省がメディアの実質的な国有化を宣言して
堀江から全てを取り上げるだけだ。

あ、でもその前に憲法から表現の自由を削除しないとな(w
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:00 ID:6b9Cgjgj
確かに年の割りには考えが確固としすぎてる風に見える。(実際そんなこともないのかもしれないが)
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:00 ID:4ZEl6MJt

ガキが基礎知識もないのに少し聞いたようなことを書き込むな
バカが
自分の投稿を恥と思え
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:18 ID:y4qmhAC/
>スレ内でほぼ固まっている固有名称を
どうして普段使ってる言葉をやめてまで無理に2ちゃんに合わせなくちゃ無いんだw
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:21 ID:+v3dcmSJ
一理あるが、 「実る程、頭を垂れる稲穂かな」
という言葉は、本当の農業をやった事のない連中の戯れ言だ
下田で栄養素の高い水で育った稲にそれは無い
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:31 ID:bmIVIJuF
まじでLF株担保の二階建てやるんだな。
すげー
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:42 ID:wjz4ue0G
>>130
そう見せるためのおとりでは?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:53 ID:10iQHf3p
>>137
お台場、有楽町、六本木でどうだ?ついでに四ッ谷も。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:55 ID:WynD4Hpt
>>130
> ライブドア側はもうニッポン放送の51%は押えたから、
> 余剰資金でフジの株を買って、ニッポン所有分と合わせてフジも落とそうってこと。
> こりゃ完全に勝負あったね。
> ライブ圧勝じゃん。

もう51%取得したのですか?
ソース希望
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:54:58 ID:wgUcJagc
堀江がフジの株を買うと公表した事で、フジの株に買いが出れば、
村上氏の持つフジ株にも利益がのる。
もし、村上氏がフジに株を渡せば、ライブドアがフジを買い続ける
ことはなくなるとの見かたから、フジ株は売られて下がる。村上氏
のフジ株も下がる。
堀江の関与が濃厚になりかつフジの株が上がり続けるなら、村上
氏は、堀江に売るほうが得と言うことになるんじゃない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:55:36 ID:4ZEl6MJt

堀江のバカ信者
おまえらあほすぎる
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:55:40 ID:bmIVIJuF
>>142
ま、酒でも飲んで寝ろよ。
リストラされたって死にはしないさ。
がんばれ。茶坊主
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:55:47 ID:+v3dcmSJ
>>135
鶏とトゲの生えたペンギンの見分けもつかんじじいが増えてるからねw
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:56:23 ID:/L1/XPMj
村上ファンド側がどこにどれだけ売ったかは
3月15日、4月15日の公示日にならないと分からない

現時点では村上がLF株を放出していないのは確定
売っていたら報告する義務があるからな
うそついたら売り買い両者が証券取引委員会からペナルティ食らうから100%ない
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:56:37 ID:WXkF/fDH
フジテレビの社長も村上さんだから紛らわしいんだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:56:49 ID:EnSvfesj
フジは、都合のいい時だけ政治家の意見を利用し、どうでもいい時はクソミソに叩くくせに。
どこまで腐ってんだよ?おめぇらはよ。

森の「神の国」発言の時は散々森を叩いたくせに
「神」のイベント、バレンタインデーやクリスマスには大騒ぎして報道するくせにな。

矛盾しまくり、ご都合主義、勘違いもはなはだしいんだよ、早く潰れよや、フジテレビ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:57:30 ID:MIW8rDP5
>>153
あのぉー
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:57:43 ID:LNfbAwzq
フジはこういうときのためにコネ入社の人脈が生きてくるわけだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:57:43 ID:d+wOYRfB
>>153
報告する義務がある期限が3月15日だから、
現時点で売ってても報告していないと思うんだが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:57:44 ID:EnSvfesj
電波は国民のものだとさ。
国民の電波で「会見泣き」報道したり「王シュレット」報道したり
「和光堂の粉ミルクをぶっかけたり」してるフジがよく言えるよな?

他人の不倫は「国民の電波」で叩くフジが
てめぇらのとこの女子アナが不倫しまくってても報道しねぇくせにな。

堀江はどうでもいいが
フジの汚いやり方には、つくづくヘドが出る。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:57:59 ID:IRnoTsk/
ライブドア包囲網リスト更新版 (最終更新日付2月17日19:00)

包囲網陣営からのお知らせ:この度、堀江貴文さんという方から包囲網構築に関して全般的なご協力のお申し出を受
けました。堀江さんはお笑いやバラエティー番組などを中心に広く芸能活動をされておりましてTV番組等で名刺を4つ
折にして視聴者にライブドアに対してネガティブなサブリミナル効果を植え付けるとおっしゃってくださいました。ありがとうございます。


○ライブドア包囲網

【証券】リーマンブラザーズ、大和証券、松井証券
【銀行】イーバンク銀行
【放送出版】読売新聞、サンケイ新聞、フジテレビ
【商社】三菱商事
【運輸】近鉄
【情報通信】楽天
【業界団体】日本貿易会
【スポーツ】日本プロ野球機構
【政界】森総理
【官庁】金融庁、総務省、日本銀行
【投資家】糸山英太郎、榎本大輔、山本一郎、わかやま先生(アホルダー代表)
【評論家】堀江田原総一郎、二階堂さん
【その他】有馬さん、堀江さん

法人会員主幹事:読売新聞、副幹事:フジテレビ
個人会員主幹事:わかやま先生、副幹事:森元内閣総理大臣

161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:00 ID:10iQHf3p
>>153
> 3月15日、4月15日の公示日にならないと分からない
>
> 現時点では村上がLF株を放出していないのは確定

確定してるのか、して無いのかはっきり汁!
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:08 ID:XKna0AW7
ID:4ZEl6MJt
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:14 ID:y4qmhAC/
>>155
>森の「神の国」発言の時は散々森を叩いたくせに
フジは森を叩いてないよ。
ID:EnSvfesjは森の前職がなんなのか調べてみろよw
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:19 ID:+cRNh8gK
>>159
堀江がフジ乗っ取っても同じ事しますから
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:33 ID:kLjS35b7
堀江がフジテレビ乗っ取りに成功すると絶対よくないことが起こる
堀江はこの先大借金抱えて倒産すべきだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:58:44 ID:+v3dcmSJ
まあ、フジの偏向報道でガンで死んだ連中の弔いの分は
暴れてやれ、堀江くん
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:00 ID:UQ0hIoTL
>>148
村上F分と合わせたら余裕で51%超えてます。
ニッポン放送に関しては、もう完全に詰んでる状態なんですよ。
そこで攻撃の手を緩めずに、フジ株の所得に乗り出すあたりに堀江社長の本気を感じますね。

168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:06 ID:IRnoTsk/
防衛網陣営からのお知らせ:8日にサンライズファイナンス様から低利で闘争資金の融資をいただくことができました。ありがとうございます。

●ライブドア防衛網

【証券】ライブドア証券、ビットキャッシュ
【新聞】朝日新聞
【銀行】西京銀行
【出版】幻冬社
【情報通信】バリュークリックJ、出会い系ステーション、弥生会計、テコンドー・コミュニケーションズ、ターボリナックス、メディアリンクス、インタートレード
【金融】ロイヤル信販、サンライズファイナンス
【スポーツ】仙台ライブドア・フェニックス(ライブドアベースボール)
【評論家】北浜流一郎、なかにし礼、田嶋陽子、
【信徒様】多数(約12万2000名)

法人会員主幹事:サンライズファイナンス、副幹事:メディアリンクス
個人会員主幹事:北浜流一郎、副幹事:田嶋陽子
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:08 ID:EnSvfesj
森前首相は、放送法を出してきてたけど、放送法を無視した報道をし続けてきたのが
今の日テレ、フジ、TBS、テレ朝の偽善マスコミ連中じゃねぇか?

放送法、放送法と言うなら、微塵の狂いもなく100%完璧に守らせろよ。

フジなんか、公共の風俗に悪影響を与えるクソバラエティばかりやってんじゃん。
嘘の報道したって、責任とらないフジが、どのツラ下げて放送法を語ってんだよ?

放送法第3条(公正の原則)の2第1項

放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

1 公安及ぴ善良な風俗を害しないこと。
2 政治的に公平であること。
3 報道は事実をまげないですること。
4 意見が対立している間題については、
  できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:12 ID:/L1/XPMj
堀江を嫌うのは分かるが、
デマカセの思い込みのカキコはよそう ここはVIPじゃない

フジ・サンケイGを救いたいなら株を買え、買い支えろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:17 ID:6b9Cgjgj
>>137
大して意味ないんだよ。
仕事で普通に使ってるだけなんだから。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:19 ID:+cRNh8gK
>>160
わかやま先生にワロタ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:59:52 ID:kLjS35b7
堀江がフジテレビ乗っ取りに成功すると絶対よくないことが起こる
堀江はこの先大借金抱えて倒産すべきだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:00:46 ID:4UQr40cn
>>148
村上が堀江に売ってなければ、合計で56%になる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:00:58 ID:bmIVIJuF
>>173
堀江は持ち株売ってんだろ?
買収に負けてもずっと金持ちだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:01:04 ID:+v3dcmSJ
>>173
すでに報道機関の信頼性は無い
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:01:19 ID:vCAp8Bnb
村上のニッポン放送株は堀江の方に動くのか??
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:01:29 ID:wnkpQhjU
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:01:47 ID:MIW8rDP5
ちょっとスレがやばくなってきたと思うので貼っておきます
2chに投稿する前に一度落ち着いてから投稿した方が良いと思います。

※風説の流布※

株券等の相場の変動を図る目的をもって、虚偽の情報等(風説)を流布することは、
そうした情報等を信頼して投資判断を行った投資家に損害を被らせ、また、市場の信頼性・健全性を
阻害するものであり、証券取引法により禁止されています。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:02:07 ID:5DEild+o
堀江さん、もうTVに出ないで・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:02:14 ID:/L1/XPMj
>>161 
2月15日の時点で村上ファンドからLF株の売却が行われた報告がない
したがってまだ売っていない、ホールドしてどうするのか思案中
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:06 ID:Bv20Zoyb
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu89.htm

NHKの海老沢会長の失脚も橋本派の衰退と深い関係がある。NHKやテレビ朝日やTBSは
アメリカのイラク政策に批判的な左派メディアであり、橋本派の野中広務が郵政族として
テレビに顔を利かせていた。それに対するブッシュ政権のネオコンが巻き返しをはかり、
海老沢失脚を仕掛けた。日本テレビやフジテレビなどの保守系メディアはナベツネを引退させて
ネオコン的な政策を強めている。

ライブドアによるフジサンケイグループへの乗っ取り工作は、アメリカの民主党系の金融筋が
仕掛けさせたものだろう。ソフトバンクの孫社長もアメリカの金融資本と深い関係があり民主党系だ。
だからITバブルの頃のようなクリントン政権の頃のようなコネが効かないようだ。だから堀江社長の
フジテレビ乗っ取りも共和党政府筋から潰されるだろう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:09 ID:dndmvsEZ
>>179
フジが既にグレーだから
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:20 ID:d+wOYRfB
>>181
ロイターの記事読んだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:21 ID:r0XD174r
村上が売ってなきゃどうやって30%強も取得したのか。
かなり考えにくい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:30 ID:1b3W/C9W
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:36 ID:Yx5FaLcB
>>179
株持ってない僕も風説の流布が適用されるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:04:10 ID:YnlT3KBC
これってフジが新株発行してLFが持ってる比率下げようとしたときのために、新株発行差止めの権利得るためじゃないの?
憶測じゃけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:04:40 ID:bmIVIJuF
フジの1パーセント買いは釣りなのか、
村上との合意を示すものなのか。
いずれにしても以前よりLD勝ちの可能性に傾いているな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:04:58 ID:5DEild+o
堀江さんは今回の事で失敗して、二度とTVに出ないで下さい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:05:26 ID:T2jS8pHl
>>178
日枝に村上は株を売ってあげればいいのに。
192小銭稼ぎ:05/02/17 21:06:11 ID:axIPoNDG
暇な時間を利用して、小銭をかせぐならここ!
http://pointin.jp/member_registration.aspx?LinkID=321231

バカみたいには稼げないから
チリも積もれば・・・・的感覚でね
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:06:13 ID:mLioMn7d
>>174
そうだとしたら現在の時点で上位10社75%超え

ニッポン放送の上場廃止は避けられない状態か?
堀江の次の手は?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:06:19 ID:Yx5FaLcB
フジじゃなくてLD株買い支えるべきじゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:07:15 ID:bmIVIJuF
>>193
役員入れ替え後に再上場
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:08:05 ID:UQ0hIoTL
>>194

ニッポン放送買収が成功すれば、ライブドア株も急騰する。
今一時的に下がったからといって売ってる奴は、絶対後で後悔するだろうな(w
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:08:43 ID:ztlePu+1
今売らなかったやつが一番後悔すると思うが。

豚がテレビに出れば出るほどLDは落ちる。哀れだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:08:48 ID:4UQr40cn
>>194
猶予期間1年あるから問題はない。
ニッポン放送の大半の役員任期切れるの今年6月だからフジが村上氏を説き伏せ無い限り間に合わない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:08:51 ID:+cRNh8gK
>>192
ID=321231だね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:09:33 ID:1UTIM+4h
これで終わったらつまらないから堀江はニッポン放送の過半獲得
を成功させて見せ場を作って欲しい。
その後にライブドアが壊滅するところを世間に見せてもらって、
堀江の存在が日本企業の進化にとって害悪であったことを
きちんと証明することが堀江の最大の存在価値。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:10:05 ID:LNfbAwzq
今回の仕手戦を最高度に楽しむ方法

L D 株 に 全 財 産 を ぶ ち こ む。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:10:27 ID:mLioMn7d
>>195
役員入れ替え後に再上場は簡単にできるのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:10:35 ID:AihnHGOV
>>196
堀江が過半数とったら上場廃止か議決権消滅。一番株価が落ちるパターン。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:10:49 ID:Yx5FaLcB
ID=321231はペナルティw
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:10:53 ID:ZDZP9gjf
堀江様、今回はあきらめて、ソフトオンデマンドでも
買収して下さい。
モラルのないあなたにピッタリの案件ではないか?
もし上場にでも成功すればそれこそウマー!
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:11:04 ID:bmIVIJuF
>>202
それが無理だったら西武も再上場できないだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:11:17 ID:fjvU/Eao
>>201
目張りしたレンタカーで練炭焚く並みに効果的に楽しめるなそれ(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:11:28 ID:s6NImY+7
http://www.sankei.co.jp/main.htm

産経がトップで批判。
批判記事以外はでねーなー
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:12:20 ID:vCAp8Bnb
>>201
想像しただけで勃起してくる
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:12:36 ID:+v3dcmSJ
創価と外資のどっちがマシと成ると
現状では外資の方がロンダリングはうまい
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:12:54 ID:NuI4cv++
>>208
そういう記事しか出さないから

フジ必死だなw






と言われるんだよね



212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:12:54 ID:XnnDQlhg
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |     草薙なんて使わず
    ー'    ノ、__!!_,.、|       まんま、俺をドラマに出せや
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:13:00 ID:ENgtXMtr
超既得権集団がホリエバッシング連発かぁ〜

さすがマスゴミw
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:13:02 ID:5DEild+o
堀江さんは女性に不人気だね
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:13:43 ID:4UQr40cn
>>206
西武のように脱法行為やってないから再上場事態は難しくない。
でも役員入れ替われば、もう再上場する必要もなくなるんだがな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:13:55 ID:q6fvjw7h
明日はフジがストップ高ですか。
フジの株を持ってる俺は勝ち組という事ですね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:13:56 ID:4rQc1tzz
フジのコネ入社茶坊主のほうが堀江よりもっとなめてる。
公共の電波の傘の下で、2000万だの美味しい給与もらってんだからな。

コネ社員の高給の元は何かっていうと、スポンサーの広告費。
それは商品価格に転嫁されて結局は消費者の負担。

コネ社員なんかいる公共電波局は解体されて当然。
フジテレビは堀江に経営権握られて、給与半減リストラされて当然なわけよ。
なめてるんだ。その存在そのものが。

こうやって日本はとても善良とは言えん人物が
既得権益の傘の下で善良面して甘い汁吸ってるわけよ。
そんなの擁護してる一般人は馬鹿だぜ? 堀江なんか可愛いもんよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:13:58 ID:/L1/XPMj
>>193 
上場廃止されてもジャスダックへ移転すればいいだけ
西武鉄道と違って法的にも違反していないし
証券業界のおきても破っているわけでもない
困るのは8800円で買ったおばかさんと
上場廃止に意図的に追い込んだフジテレビ(LF側の株主代表訴訟は避けられない)
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:14:01 ID:+v3dcmSJ
>>214
ロックンローラー
馬鹿にするなよつっぱりねーちゃん、って奴だね
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:14:07 ID:ztlePu+1
>>213
テレビ朝日と、筑紫哲也が応援していたぜ?

本当にリトマス試験紙みたいだな、売国奴たちは
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:14:25 ID:kFsYVAZB
>>192
これって運営に通報したら宣伝と見なされてホスト晒されるんじゃなかったっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:14:35 ID:bmIVIJuF
>>214
金で買えるとか言われて喜ぶ女もどうかと。
そんなのが居たらそれはそれで尊敬するけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:15:16 ID:1ZPJog7x
村上がフジと取り引きして、フジのアホ社長と取り巻き
全員首と引き換えに株譲渡と役員派遣でいいんじゃね?

ホリエがメディアに進出してもどうせ活用できる訳
無いんだし、株主代表としては村上のほうが新時代を
切り開けそうで万人にとってベストじゃないかね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:15:25 ID:ci9tIpCl
ホリエモンは、日本国を買収してライブドア共和国でも建国しる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:15:39 ID:/L1/XPMj
おもしろくなってまいりました、番組制作中止の可能性も出てまいりました
日テレが窃盗行為をクイズ題材に 調査を開始
【20:43】 日本テレビのバラエティー番組で女性タレント(18)の窃盗行為がクイズの題材に
なっていたことが分かり、同局は17日、不適切だったとして謝罪するとともに、経緯について調査を始めた。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:15:53 ID:mLioMn7d
>>206
51%確保だけで再上場までの議決はできるのかということ。
その辺のことがさっぱりわからない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:16:01 ID:MIW8rDP5
阿佐田哲也『東1局52本場』みたいになってきそうだな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:16:35 ID:tKX8KOd/
ホリエ信者ってプロ野球買収失敗から何も学ばないんだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:24 ID:lXIjK1Nb
堀江、村上、日枝、リーマンに加えて
森に北城に佐々木に金融庁・日銀まで飛び出してきたかw
役者がそろってきた。おまいらゲームはこれからだぞw

あとは御大・奥田さまだけだな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:26 ID:CMfLBCeO
ほりえもんにがんばってほしいよな。
爺どもを蹴散らしてほしいね。
現代の織田信長になってほしいね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:29 ID:ty97j+ja

堀江とか孫とかアメ公の手先は卑怯な奴だ。
福岡人とか第三国人は全く信用できない。
未成年の犯罪と同じで,法律の不備を突いてくる。
フジテレビが順法で来ようとしたら,
外資から600億円もの資金提供を受け,祖国を裏切る。
新しい文化を創るようなこと言って,この阿呆!!
俺は二流のサラリーマンだが
愛国心は一流のつもり。
こんな奴らに支配される日本は嫌だな。
外国に移住して在日みたいに苦しむか
滅び行く日本を見ながら倒れていくのか,どちらの道を選ぶのかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:37 ID:+v3dcmSJ
日本の球界は今後人材無いのですたれる
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:50 ID:3HVi1wbW
この板のスレがこんなに早く進むのはめずらしいな
誰が仕掛けてるんだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:54 ID:zYLfrQwY
村上ってもう売っちゃったんじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:00 ID:tGBUfd1v
売られまくってるぢゃないか ライブドア・・・・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:07 ID:LNfbAwzq
>>230
第二の織田無道になると思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:25 ID:bmIVIJuF
>>226
3分の1持ってる株主が反対しなきゃ通るでしょう。
賛成は3分の2要ると思うが、普通儲かるのに反対する人は居ない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:38 ID:uoDhPPIU
>>230
最後に焼かれるのですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:41 ID:83oB1et8
>>233
ほりえもんじゃないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:18:51 ID:DGbKuii8
フジ株取得ったって銭どうすんだよ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:19:11 ID:wgUcJagc
孫よりは、堀江のほうが良い
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:19:21 ID:UQ0hIoTL
これで堀江社長の改革がダメになるようなことがあったら、
それこそ日本の将来はないね。
外資なんてみんな日本見捨てて中国行っちゃうだろうね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:19:48 ID:LNfbAwzq
>>240
街頭で女子高生がホリエモン募金
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:19:52 ID:IUas9jpf
日枝よりは、ほりえもんの方がよか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:19:56 ID:ztlePu+1
これで

産経潰れる方が不味いだろ……
頭腐ってんじゃないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:21:03 ID:24Y2jeds
>>501
そんなに買えるほどのお金と信用力ってあるのかね
新興のらいぶどあに

まあでもそこいらじゅうからあそこまでほりえもんがきらわれるのがおかしすぎ(苦笑
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:21:03 ID:0TkzHXCc
株とかよくわからんのだけど
ホリエが筆頭になったら発言権が生まれるのはわかるんだけど
それは「ゴチャゴチャ言ってると全部株売るぞ!フジは困るだろ!」っていうのがあるから?
でもフジくらいだったら売られてもそれ払うくらいの資金はあるんでないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:21:47 ID:sUqyeH04
夕方の社員のカキコミ凄かったよな。追い詰められてるって感じだった。
全てを堀江に対する「嫉妬」だろ?で済ませようとしてたのは痛すぎた。
 逆キレして堀江の悪口を言うと、逮捕されるぞとかいってた。
その前に堀江が逮捕されるぞって言う話だよな。
極悪AVメーカーのバッキーが告発してるホームページの管理人を告訴するといってるのと同じだと思った。
2ちゃんねるが逮捕なら、ライブドアのページのフジに対する誹謗中傷はどうなるのだろう?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:21:49 ID:NuI4cv++
>>219
あの〜
そのレコードはキャニオン(現在はニッポン放送傘下のポニーキャニオン)
から発売されましたw
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:22:15 ID:d+wOYRfB
社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行

 ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、
堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが借り受け、
その一部を売却していたことが17日、明らかになった。
http://www.jiji.co.jp/
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:22:16 ID:17vLpwi7
>>218
公開買付する時点で未公開化されるのはわかっていただろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:22:16 ID:0xH6m02M
そうかリーマンはリーマンでもサラリーマンか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:22:24 ID:ty97j+ja

非国民堀江は来月から街角で暮らしてください。
自衛隊に入って根性を鍛えなおしても結構でしゅ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:22:57 ID:83oB1et8
野球に手を出す時に競っている相手である楽天の経営に「うさんくさい」イメージ
を与えるような発言をした時点でこいつは信用出来ない人間だと思ったが、やはり
そのまんまだったな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:23:02 ID:ENgtXMtr
日経新聞の独走を許した産経の罪は大きい
それでジャーナリストとか偉そうな事言うなタコ!!
と、産経には言いたい今日この頃

だが、ホリエモンはマスゴミにやられるw
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:23:06 ID:+v3dcmSJ
>>245
俺は
高松の似非右翼団体に心底あきれてるので、別に右翼に
つぶれて貰ってかまわん
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:23:28 ID:nr1Rpe2p
めどはついたのか?
それとも暴走か?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:23:38 ID:mLioMn7d
>>237
じゃあ堀江は51%の次は3分の2の確保をしないと
思い通りにいかないわけか。
さらに3分の2の確保をしても再上場の値段がいくらに
つくかも問題となりそう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:23:55 ID:5lhvCRuD
>堀江は本格的な馬鹿だな。
>LF株にしろCX株にしろ、報告書なり株主名簿なりで
>公になるまで黙っとけっつーの。
>IT産業を語ってるくせに重要情報をポンポン出すなって。

おっしゃる通りでございます。
”ほら、こうやればこんなにおいしい事できるんだぜ”って
公言してるようなもんだし、似たようなこと企んでる会社や資本にしてみりゃ
いいモルモットっていうか、人柱。

そもそも、知名度が上がった株価が上がったって言ったって
結局去年は公言した目的の達成は失敗してるわけなんだよな。
だめじゃん、それって。





260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:24:07 ID:24Y2jeds
ところで、競馬はどうなったの??あれは口だけだったのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:24:29 ID:UQ0hIoTL
>>240

ニッポン放送の経営権把握したら、そこからお金なんていくらでも作れる。
持ってる株処分するだけでも1400億以上あるし、資産担保に借り入れ行えば
それこそフジの株35%も握れるだろうね

262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:24:45 ID:Oz2FK9Wg
ホリエモンは命がけでネタを供給してんだ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:00 ID:1UTIM+4h
ルノーが日産を買収し数人が日産に乗り込む際にゴーンが言った言葉
「君達は宣教師ではない。日産の人々と一緒に日産を再建するために
日本に行くことになったのだ。私達は日産の人から受け入れられる
のであって日産の人々を受け入れるのではない。日産を再生させる
のは日産の人々だ。私達はただその手伝いをするだけだ。」

これがポストM&Aを成功させる際に必要なトップのマインド。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:21 ID:L4QDQ5O6
ライブドアの例のエロ画像チェックしたら
プロ野球で楽天と比較追及されてか
アクセス不能に消しまくりとパスワード化していたな(笑)
もう楽天との件は終わったってのに(笑)
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:22 ID:nr1Rpe2p
>>260
楽天から話題をそらす目的と売名。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:28 ID:NuI4cv++
>>262
2ちゃんねらーにとって、それは「事実」だなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:33 ID:bs6lVOJ3
信者は、昼間は現実でおとなしくなって、夜は妄想で元気になるw
何かに似てるw
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:38 ID:sUqyeH04
>>262
事実だな。潔く散って欲しい。か最後まで粘るのも面白いかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:46 ID:17vLpwi7
フジ株目当てでニッポン放送を買収するのに
フジの株を処分するとは・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:25:50 ID:wtm1LIZm
>>101
定款授権に基づく取締役会決議による買受ってのもありうる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:09 ID:y4qmhAC/
>>263
おお
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:09 ID:4y1nZZNy
MSCBってよくわからないんだけど
時下の90%ってことはリーマンは320円で800億分の株が買えるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:29 ID:Dxv1te9i
堀江もん余裕の勝利、間違いないな
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:30 ID:mLioMn7d
>>261
資産を処分するのも51%の確保で簡単にできるのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:48 ID:ENgtXMtr
>>263
超既得権集団マスゴミに何を言ってもダメなのだ
たとえゴーンでも結果は同じ
ホリエモンさらば!だよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:26:59 ID:+v3dcmSJ
>>263
北朝鮮からアメリカ・フランスに振り向かせる為に地道な努力の結果ですか
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:27:10 ID:sUqyeH04
>>273
事実と全く違うことを書くと風説の流布になるかも?
278髷神様 ◆BULL/baiUw :05/02/17 21:27:10 ID:efNkwP01
記念マキコ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:27:16 ID:83oB1et8
それにしてもやり口が汚い。こいつ日本人としての誇り無いな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:27:22 ID:mCa/U+gp
644 名前: 山師さん@トレード中 [sage] 投稿日: 05/02/17 21:20:23 ID:BzRJuTU0
社長保有のライブドア株売却!

ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、
堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが
借り受け、その一部を売却していたことが17日、明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000283-jij-bus_all

どうやら、始まったな・・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:27:37 ID:+3k9BoZT
リーマン爆撃
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050217205734X283&genre=eco

つーか貸し株条項は社債発行前から生きてるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:27:53 ID:zYLfrQwY
リーマンの空売り始まってたのか
じわじわ行くんだろうな
「やさしい売り方」で・・・


2005/02/17-20:57
社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行

 ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが借り受け、その一部を売却していたことが17日、明らかになった。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050217205734X283&genre=eco
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:27:58 ID:aSmpRU6a

  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡  風穴!風穴!
 ⊂彡

  _, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡  ヒュー ヒュー
 ⊂彡

284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:28:06 ID:y4qmhAC/
わっはっはっは
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:28:10 ID:sUqyeH04
>>279
日本人なのかな?俺はそうは思わん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:28:25 ID:a8ah7Rck
2004年04月15日
【株式会社ライブドアに対する民事訴訟について】

イーバンク銀行株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松尾 泰一)
は株式会社ライブドアによる組織的かつ執拗な全くの事実無根内容の喧伝により
たいへんな迷惑を被ってまいりましたが、本日この件につき株式会社ライブドア
および堀江貴文同社社長、宮内亮治同社取締役を当行に対する信用毀損行為に
より、東京地方裁判所に民事訴訟を提起し、謝罪広告の掲載を請求いたしました。
 なお、この件に関しまして当行はすでに、堀江貴文ライブドア社長、宮内亮治
同社取締役他1名を当行に対する信用毀損罪により東京地方検察庁に刑事告訴
しており、平成16年4月7日付で受理されております。

287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:28:53 ID:GmIb9bSy
今回の件は平成版「空白の一日事件」てな感じ・・・
野球協約違反ではなかったけどその盲点をついた
のと似てる気がする。
結局ホリエモンも大嫌いな読売の人達と似てる
オールドタイプの人なのかもね。
288髷神様 ◆BULL/baiUw :05/02/17 21:29:09 ID:efNkwP01
愛は勝つ(作曲 KAN)の替え歌

1番
し〜んぱ〜い無いからね〜君の想いがぁ〜堀江に届く〜明日がきっとある〜♪
ど〜んなに追証で〜くじけそうでも〜♪信じることを決してやめないで〜♪
ライドーオン〜ライド〜アウト♪傷つけ〜傷ついて〜♪
損する切なさに〜♪少し疲れても〜♪
お〜〜〜お〜〜〜おおお〜♪もう一度〜夢見よう♪
分割の喜びを知っているのなら〜♪お〜おおお〜♪

2番
夜空に流星を〜見つけるたびに〜♪願いをたくし〜僕らは買ってきた♪
ど〜んなに損切りで〜くじけそうでも〜♪信じることさ〜♪
必ず〜最後に俺は勝つ〜♪
ラ〜イブドア〜ライブ〜ドア♪求めて〜奪われて〜♪
増資して〜裏切られ〜♪株は育つもの〜♪
おぉおおおおおおお〜損すれば損するほど〜勝ち上がる喜びはきっと大きいだろ〜♪

3番
心配ないからね〜君の勇気が堀江に届く明日はきっとある〜♪
どんなに暴落でで〜くじけそうでも〜信じることさ〜必ず最後に俺は勝つ〜♪
信じることさ〜最後にホリエ勝つ〜♪
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:29:27 ID:mLioMn7d
>>280
資金繰りが大変ってことか?
フジの株の買い増しができるのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:29:29 ID:83oB1et8
>>285
ネタで在日とか言われても納得してしまいそうだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:29:42 ID:kw8fgMED
堀江の元カノ、有馬あきこ社長
http://www.akikobrand.com/index.html
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:29:53 ID:QYgsiArF
ところでリーマンってサラリーマンの事かと思ってたけどなにか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:30:04 ID:zIHpMyfd
>>288
隔離スレに帰れ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:30:10 ID:U8LBpZqJ
まず、堀江をチョンとか左翼とか言ってる奴、頼むからしんでくれ
じゃなかったらせめて2ちゃんに書き込むな

堀江が買収してフジテレビが良くなるなんて全然思わないが、
ガッチガチの規制によって守られたテレビという最後の護送船団・既得権益業界を
ブッ壊そうとしている堀江を俺は心から応援するぜ。

テレビ局の奴は楽して給料もらいすぎ。
社会的影響力も大きいし。
高給取りのフジの社員が泣きながら堀江のケツ舐める姿を、お前らも見たいと思わないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:30:17 ID:wtm1LIZm
貸し株条項のある空売りって反対売買しなくて言いから?、将来的に買いの圧力が
働かず、下げっぱなしになる可能性が高いのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:30:27 ID:sUqyeH04
>>291
堀江にやられた女か。彼女は悪くはないのに、かわいそう。
297髷神様 ◆BULL/baiUw :05/02/17 21:30:56 ID:efNkwP01
>>293
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:31:16 ID:lryudZP4
ところでフジテレビを手に入れたらニッポン放送は当然手放すんだよな?
集中排除の原則があるから2局以上は持てないぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:31:37 ID:IRnoTsk/
市況板からすっとんでまいりました。すっごいニュースです。
遂にきました。リーマンがホリエモンの貸し株で空売り攻撃を開始したと時事通信が正式に報道しました。

ここです
http://www.jiji.co.jp/

明日は寄り付きからストップ安です
もう終わりました。
ライブ崩壊です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:32:22 ID:bm7hyZFY
フジを直接狙ってきた
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:32:27 ID:i8cHeB95
>>231
愛国心のある奴が福岡人と第三国人を同列に並べるか?
もっとまともに物事考えろや、糞野郎
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:32:43 ID:LNfbAwzq
>>299
堀江は、リビアかどっかに亡命したほうがいいようだね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:33:11 ID:sUqyeH04
火星ってどうなったの?ロケット飛ばさないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:33:20 ID:T2jS8pHl
リーマン仕掛けてきたね
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:33:21 ID:y4qmhAC/
ほらみろ、リーマンもビビってたじゃねえかよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:33:43 ID:ty97j+ja
>>289
 289こそ第三国人?


307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:33:48 ID:LNfbAwzq
>>303
それよりも今は堀江自身が宇宙人状態
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:11 ID:83oB1et8
>>299
見たよ。ほりえも終わりか、良かった良かった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:12 ID:eZAyLdnz
堀江はチョン
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:18 ID:AfM59ryF
堀江って今後、日本で生活できるの?俺でも家の前を堀江が歩いてるのを見たら
ぶん殴ると思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:21 ID:ZDZP9gjf
>>295 そうだYO
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:28 ID:jDzJVvbN
そういえば週末にはリーマンによる定時爆撃が始まるって話あったもんな〜
さっそく始まったか。
堀江社長は勝負を急ぐ事になるだろうし、展開が早い方が楽しめていいな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:30 ID:1UTIM+4h
いくらまで下がるかな。
とめどなく行くな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:34:56 ID:LNfbAwzq
リーマン提督が沈没船ライブドアから撤収開始!
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:06 ID:Z07baUKE
フジとホリエモン、どっちも痛い思いをしてくれるのが
一番笑えるんだがなぁ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:06 ID:Wq2rmPyc
>>299
社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行

 ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、
堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが借り受け、
その一部を売却していたことが17日、明らかになった。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050217205734X283&genre=eco
___________________________________

どうりで↓
(株)ライブドア
2/10 454 -15(-3.20%)

2/14 411 -43(-9.47%)
2/15 372 -39(-9.49%)
2/16 370 -2(-0.54%)
2/17 356 -14(-3.78%)
317295:05/02/17 21:35:15 ID:wtm1LIZm
間違った。借りた株を売り、転換権行使で調達した株で返却ってことで
下げっぱなし?
リーマンが市場からLDの株を買うことはないから。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:17 ID:61+pXicS
今回の株買い付け手法、他の上場企業も手数料節約のためによくやってたんだって。
大マスコミが自分に不利かかると違法でもないことをさも違法であるかのように
報道し、なりふりかまわぬようすはなさけない。身内はいいけど、敵対企業は
ゆるさない法解釈のダブルスタンダード。外資に乗っ取られるの目前だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:20 ID:OamjeXg+
米投資銀行にしてみりゃ、アジアのサルだからな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:27 ID:SKs3+p9M
>>270
自己株買いでそんなこと出来るのか?
出来ないだろ。
配当可能利益の処分だぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:29 ID:+v3dcmSJ
>>310
楽しそうじゃないか
 
 
ほんとに殴れるのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:35:31 ID:EQgm5LcL
そりゃ、外資が「借り株」を契約に入れてたら
100%空売りするよな・・・157円まで
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:07 ID:AfM59ryF
外資から見たら堀江はスレーブファットモンキーって感じかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:23 ID:aSmpRU6a
>>316
高値でキッチリ売ってるので好材料
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:23 ID:LbbwabmG
フジサンケイグループがライブドア買い占めたりするってのは無いわけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:34 ID:OamjeXg+
この道を行けばどうなるものか。
 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

 踏み出せばその一足がみちとなり、
 その一足が道となる。
 迷わず行けよ、行けばわかるさ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:37 ID:wtm1LIZm
>>320
できる。たしか平成16年改正で。<211の3
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:43 ID:zMrD5Ty4
>>288
KANも負け組だぞw
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:45 ID:wgUcJagc
自分のポジションのために書き込んでる奴は
ほりえもんと同じだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:58 ID:uoDhPPIU
もしかして昨日からLD売り方に転じた俺は勝ち組になれるのかな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:36:58 ID:0j2lmuu3
いちばん笑える展開は、LD株が下がった末、フジテレビに買いしめられる
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:13 ID:ENgtXMtr
>>325
金ないじゃん
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:14 ID:y4qmhAC/
>>323アメリカでは「シュレック」って呼ばれてるらしいよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:32 ID:1UTIM+4h
企業価値、株主価値をこれだけ下げる経営者が何でのうのうと
他社の経営にクビをつっこめるんだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:49 ID:AfM59ryF
>>321
殴りには行かないけど、俺の住む町で堀江を見たら殴ると思う。
奴から金を取ったら、ただのチビ豚だからな。腹が立つんだよ。
「失敗しましたー」で済ませる?
336http:// 61-21-246-107.rev.home.ne.jp.2ch.net/:05/02/17 21:37:52 ID:BU5/rcmp
guest
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:53 ID:+v3dcmSJ
>>331
テレビ朝日もむかし、そのパターンで結局ぼられたけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:56 ID:zIHpMyfd
そろそろライブドアに注目だな
監視銘柄の1ページ目に移動させよう
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:37:58 ID:s6NImY+7
堀江しのぶ
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:16 ID:DGbKuii8
>>321
リアルに刺しに行く株主がいてもおかしくないのだが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:19 ID:dOlmq2SO
>>331
それいいなw

で、LD社員は社長以下みんなフジの便所掃除とw
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:30 ID:+3k9BoZT
http://finance.livedoor.com/disclose/tmp/12080010_20050208.pdf
これ見ると社債の発効日と貸し株とは関係ないみたいだな。

リーマン一気に勝負決めるつもり?
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:36 ID:/L1/XPMj
違法性はないんで下がるだろうが一時的なものだろう 
ストップ安までいくかいかないか程度
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:39 ID:SKs3+p9M
>>327
おぉ、マジかよ
さんくす
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:40 ID:mLioMn7d
みんながライブドア株を売り・空売りしを仕出したら値ごろ感が出て
逆に反発する可能性はないのか?
346髷神様 ◆BULL/baiUw :05/02/17 21:38:43 ID:efNkwP01
LBだけ空売り出来るってずりぃよ!!ホリエ!俺達にも売らせろ!株貸せ!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:38:51 ID:WynD4Hpt
詰め宣言後もぽんぽん手を打たれて、あたふたするほりえもん。
勝敗は35%でも51%取得でもなく、本当の目的を達成したときだろうに。

この先は限りなく敗北に近い勝利か、それ以下しか残されていない気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:39:20 ID:IWLjyl74
おまいらマスコミ批判しておきながら、ニュー速とかのソースは新聞や週刊誌だもんなw
ネットごときがテレビや新聞にかなうワケがねぇんだよwwwプゲラ
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:39:42 ID:XlY6YgJB
フジが最初にライブドアの動きを知ったのは、8日朝8時20分に
東証の適時開示情報。日枝会長が本社へ向かう車中だったという。
全社員に局長会議を通じて
日枝「ウチには世界的な弁護士がついているから大丈夫。
   TOBをなんとしてもやり遂げる」と発言した。
 
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 世界的な弁護士まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:39:45 ID:wgUcJagc
素人は、揺さぶりにあって損するぞ。
リーマンの立場に立ってみればわかる。
まっすぐ下がる事はないからきをつけろよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:39:56 ID:/wN+POw9
村上は自分のファンドの持分を高く売りたい。一方で堀江は村上の持分が高値で
もいいから欲しい。けど、マーケットを通じては多すぎて高値で売り抜けるのは
難しいから、上場廃止後に相対取引で取得するつもりなんじゃないかな。

上場廃止規定を最初から利用するつもりだった壮大な計画なのかも…。

なんてね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:40:01 ID:Z0cAubnz

http://www.nikaidou.com/column01.html

万一、バックに北や韓国、ソフトバンク等の在日企業が関わってるなら、
断固阻止しないとな。

そうでなければ、別にどっちでもいいけど。
この辺りの情報ってはっきりさせられないもんかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:40:06 ID:LNfbAwzq
リーマンの撤収は、南ベトナムを支援していた米軍の撤収に等しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:40:14 ID:bm7hyZFY
>>349
なんだそりりゃー
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:40:21 ID:jDzJVvbN
>>320
定款に取締役会の決定により自己株式を買い受ける旨を規定した場合には
取締役会の決定で自己株式を買い受けられるようです。
財源は中間配当財源以内のようです。
特別決議で特定の売主を決めて相対取引によって買い受ける場合には当てはまらないようです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:40:29 ID:EQgm5LcL
リーマンはほりえもんの持ち株分全部借りて空売りできるのか?
どのくらいの株数になるんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:13 ID:1UTIM+4h
51%取って大喜びするアホ面を見てみたいよ。
皆でおだてて有頂天にさせたいな。
そこからが地獄だって誰もがわかってるのに
本人だけ気づかずか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:14 ID:AfM59ryF
>>340
刺すとしたら、株主じゃなくて、思想的に堀江を許せない人ではないだろうか。
 ライブドアに長期投資してる人がいるとは思えないし、堀江は広く浅くお金を集めてる。
極端な話、小学生の株主もいるだろうな。
豊田商事と逆だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:22 ID:M9+X3OHq
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:33 ID:ENgtXMtr
>>348
超既得権集団マスゴミには勝てないよ
メディアを牛耳る談合集団にはね
まったく勝てる要素が無い
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:44 ID:+v3dcmSJ
しっかし、どうもフジ側に帝国主義・陸軍の亡霊が居るようでいかんな
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:51 ID:83oB1et8
あれだけ脂汗流してインタビュー受けたあげくに失言のオンパレード並べたら
見限られて当然。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:41:56 ID:NuI4cv++
>>354
これね
818 ブルーベリーうどんφ ★ New! 05/02/16 22:26:13 ID:???
では、今度は日枝氏情報を週刊文春から。

フジが最初にライブドアの動きを知ったのは、8日朝8時20分に東証の適時開示情報。
日枝会長が本社へ向かう車中だったという。

全社員に局長会議を通じて
「ウチには世界的な弁護士がついているから大丈夫。TOBをなんとしてもやり遂げる」と
発言したそうです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:42:25 ID:dOlmq2SO
232,000*2,550,000*1%=約59億か。
まあ800億からすれば誤差範囲なのかもしれんが、
これで他にも手を出してる余裕があるというからすごいな。

どこまでがハッタリかは知らんが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:42:38 ID:CMfLBCeO
ほりえもんがんばれ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:42:45 ID:NtsFNJMb
ライブドアは取得したフジ株式を売った資金で自己株式を購入して自己防衛するでしょ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:42:50 ID:wtm1LIZm
>>355
だったね。定款授権の場合は市場取引か公開買付に限られてたの忘れてた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:43:03 ID:DBmt+G6/
ちょっと聞きたいんだけど、ライブドアの40%足らずの株主である堀江が
独断で無謀な企業買収をするのって背任罪にはならないの?
株主総会とかで議決する必要はないの_?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:43:06 ID:jDzJVvbN
ライブドアはこのまま157円まで“緩やかに優しく”値を下げていくんだろうな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:43:15 ID:/L1/XPMj
LF株8800円でババつかまされたように
ライブドア空売りでババつかまされるだけだぞ
軍資金調達の情報操作に過ぎないんだから
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:43:19 ID:dQWIOQHz
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | | ウリ   |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |  ウリ  ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::| <「詰んでる」というセリフは
  | | ウマー   |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/     私のセリフだよ、ホリ君
  | |_ __ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:43:38 ID:+v3dcmSJ
>>362
どんな言葉でも大量破壊兵器の経典である聖書に基づいて
いいがかりに変えてしまうじじい(実際の年齢は関係ない)相手
だと、つきあいにくくていかんな
 
 
 
そんなテレビだーれも見ないよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:44:15 ID:KPnH8JEB
>>357
いえてる。
ニッポン放送株を51パーセント取得しても大損の可能性が大きい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:44:36 ID:+3k9BoZT
>>368
思いっきりなるだろ。
半年以上ホルダーしてるなら訴えるべき。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:44:43 ID:IWLjyl74
>>368
総会でやればいいじゃん
おれは別にライブドアの方針に異論ないけど
君と同じように思ってる人、他にもいるかもね
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:45:37 ID:GmIb9bSy
ここ最近必死にLD株買ってる奴、気の毒ですね・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:45:44 ID:Mc2FcpLj
ほりえもんのファンではないがフジが乗っ取られるところは見てみたい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:46:08 ID:bmIVIJuF
堀江の方針に反対するやつが、わざわざLD株を持ってる理由がわからんけど。
そんなのが半分以上いたら、狂ってるのは株主のほう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:46:42 ID:DBmt+G6/
>>374
つまり成功して株主価値が向上すれば、株主は怒る理由がないから
代表訴訟は起こらないけど、失敗すれば刑事責任を問えるってこと?
豚が豚箱に入る日も近いかな?でも、豚にとっては豚箱にいたほうが
命は守れるなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:18 ID:mLioMn7d
>>374-375
少数の株主でも訴えることは可能なのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:24 ID:bmIVIJuF
違法な背任ではないでしょう。
民事かな。
無理だろうね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:31 ID:d+wOYRfB
>>378
亀渕の方針に反対するやつが、わざわざLF株を持ってる理由がわからんけど。
そんなのが半分以上いたら、狂ってるのは株主のほう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:50 ID:IWLjyl74
テレビ局ビジネスって美味しいな〜
フジテレ支配して、社員の給料3割カットしたらそれだけで
思いっきり増益だろうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:53 ID:U8LBpZqJ
        アレオーアレオー アレオレアレオー ♪
     \\ アレオーアレオー オレタチノホリエモーン        //
       \\ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン   /
         ホリエモーン ホリエモーン プライドオブ2チャンネラー/
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:57 ID:bm7hyZFY
>>377
どうなるんだろうなあ。
ちょっと期待がある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:48:04 ID:wtm1LIZm
>>380
1株でもOK
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:48:06 ID:2i7yVUfo
ライブドア株、急落してないか。
ホリエモンは、株主重視の発言をして、フジテレビを批判して
いたが、ライブドアの株価が下がったら、それこそホリエモン
自身、ライブドア株主から追求されないか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:48:34 ID:lXIjK1Nb
>>380
株主代表訴訟なら1株でも持ってればできるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:49:05 ID:83oB1et8
>>379
そうか、あの体型はそういう意味だったのか!っと一瞬思ってしまった。
こないだ見た「saw」のせいだな・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:49:06 ID:+3k9BoZT
確か訴訟費用は8000円くらい。
ダメ元でも納得いかないならやった方がいいぞ。
半年以上所有が条件な。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:49:30 ID:v14//E1O
♪ねらわれぇたらさいごぉ〜わぁあたあしぃはふじっこすとおかぁほりえもん!

提携が駄目なら和姦じゃ
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:49:51 ID:DBmt+G6/
背任罪が適用できるような気もするんだが?違うかな。
ライブドアの業務内容に企業買収っていうのがあるのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:50:51 ID:r0XD174r
むしろ企業買収以外なにやってるのかよくわからん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:50:58 ID:ty97j+ja

堀江と孫を応援する奴らって?
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:02 ID:jDzJVvbN
代表訴権は保有要件6ヶ月、持ち株要件1株(267条)
6ヶ月以上持ってる人なら訴えは起こせるようですね。

ついでに51%を取得しても累積投票請求権(256条の3)というのもあるようで、
これは保有要件はなしで、持ち株要件も1株。
議決権とは別個の株主権なのでフジは行使できそうです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:04 ID:mLioMn7d
>>386 >>388
どうも。
株主はあなどれないということか・・・・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:15 ID:uov4f+04
株価下落で訴えるなら
ソニーの出井を訴えてください
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:28 ID:+v3dcmSJ
空売りに空手形、エアエッジってか
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:31 ID:pnmxkWK7
ブタエモン、もう金がありません。で、LD株公募増資するか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:44 ID:EbHrJZRs
来週の火曜日(夜9時過ぎ)に堀江がJ−waveに出演。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:51:46 ID:ErnfySoK
ドザエモンいよいよ裸の王様でつねwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:05 ID:NY+oDFIJ
なんでフジテレビの株なんか買うんだよ〜、ホリエモ〜ン。
フジ1株でニッポン放送がほぼ34株買えるじゃねーかよ。

浮気しないでとっととニッポン放送を買えよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:11 ID:wmE0dV8Q
>>20

鹿内家は創業者じゃないんじゃなかったか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:22 ID:+3k9BoZT
>>400
それまで生きているかどうかがわからんなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:27 ID:7ZMY6zOl
富士山の買収に成功すればライブドアの株も上るかも知れないので背任には当たらないのでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:41 ID:TCXiW1X2
>>359
女性タレントの所属事務所は「小学生のころに万引をした事実を拡大解釈して話した」と説明している。


ホリプロ、嘘こくな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:50 ID:+v3dcmSJ
>>401
裸の王様という言いがかりが出るときは、そうではないって事
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:53 ID:NuI4cv++
リーマンの空売り攻撃でLD株が下がることは散々予想されてたことじゃん。
実際に下がったことで買収劇に影響があるのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:53:08 ID:T2jS8pHl
最後の手としては、
1000分割をしてリーマンをビビらせる事もできるのでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:53:16 ID:mLioMn7d
>>395
なるほど。
6ヶ月がポイントになるわけか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:53:33 ID:VajG933K
もうすぐカルト信者が少なくなる時間ですね。
どうも信者の皆さんは夜更かしが苦手らしい。。。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:53:33 ID:u74+FzW8
ライブドアの株買うなんてすごいチャレンジャーか大馬鹿ですね。
まあ樹海行きにならんように気を付けて下さいね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:53:43 ID:GmIb9bSy
>>408
影響あるのはアホルダーだけかもね・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:53:50 ID:h6bxDHZ1
村上ファンド:ニッポン放送株争奪戦でどう動く?
三つのシナリオ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020086000c.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:54:01 ID:+v3dcmSJ
>>402
夏には死ぬから、右翼相手に暴れておく必要がある
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:54:12 ID:bmIVIJuF
まあ、こんなリスキーな経営する以上、
株主代表訴訟の保険には入ってるだろうな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:54:22 ID:+3k9BoZT
>>405
別に今訴えてもOKだろ。
ダメならダメでも金銭的リスクは低い。
敗戦決定後なら確実に勝てるが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:55:04 ID:+v3dcmSJ
>>416
またグリーンメール(怪文書)かい?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:55:15 ID:EbHrJZRs
>>414
毎日はアホか?。
こんなんだれでも思いつくやん。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:55:18 ID:1UTIM+4h
オレは堀江もライブドアも全く認めてないばかりか早く破産・壊滅して
欲しいと思ってるが、マネーゲームとしてライブドアの株をわずかに
買ってやや上がったところで売った。
会社は株主のものなんて、こんないい加減な話はない。
そんな1800年代の話ではなく、現代は「会社も株主を選びその株主
に報いる時代」なんだよ。これが最近の経営思想であり、世の経済活動
を発展させる考え方。法律が追いついてないけどな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:56:20 ID:jDzJVvbN
そもそもMSCB発行した事自体が株主価値最大化の原則という商法の大前提に
反しているしなぁ。これで本当に株価が下がったら訴え起こしても行けるんじゃ。
MSCBというモノの意義を問われる話になる。

さらに堀江社長個人が貸し株料を受け取っている事について利益相反にあたりそう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:56:30 ID:iF/Hp53F
昨今の社会全体のモラルダウンってやっぱりマスコミが原因だよね

あ、それと弁護士
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:56:31 ID:+v3dcmSJ
>>420
うるさいな、ヤクザが悪いんだ
外資の手先にしか成ってない
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:12 ID:EbHrJZRs
>>416
そんな保険あるの?。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:27 ID:NuI4cv++
>>420
その考え方は村上さんとは相反しますね。

つーか、テレ朝のニュースが気になる
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:29 ID:kzapqjP5
「株主を選び」ってのは売りたくない人間からは株を引き上げるってことかい
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:32 ID:0mheiQKR
>>421
事前に6%売り抜けてる点はどうよ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:36 ID:83oB1et8
>>422
日教組が抜けてる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:39 ID:fjvU/Eao
>>421
欧米の市場における「明文化はないが禁じ手」の典型なんだよね>MSCB
だから日本市場でだけ存在する。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:44 ID:+v3dcmSJ
>>422
冥土の土産だ
 
マスコミ死んでもらうぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:04 ID:VajG933K
信者の皆さんは明日も借金してお布施を納めに行くのかな?
「こんなにお札が安く買えました。有り難や。」ってw
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:15 ID:EbHrJZRs
>>425
どんなニュース?。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:27 ID:bmIVIJuF
>>424
あるらしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:43 ID:wmE0dV8Q
>>422

漏れは不況と小泉・竹中が原因だと思ってますが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:45 ID:zIHpMyfd
>>422
左翼勢力をのさばるらせた団塊の世代もな
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:46 ID:+v3dcmSJ
>>431
よう、キリスト狂
狂は何人殺した?
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:58:57 ID:jDzJVvbN
>>427
堀江社長が?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:59:08 ID:Ss6C5xA/
>>408
リーマンの余剰転換株数に関係する。
買収劇には直接関係ないが、転換時の株価によっては
いきなりライブドアの筆頭株主が変わる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:59:11 ID:EbHrJZRs
>>433
保険屋もいろいろ考えるものだねw。
でも、相当絞られそうだね。なんせ、堀江とその仲間には故意・過失あるし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:59:35 ID:uov4f+04
>>422
既得権集団だな
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:59:48 ID:SKs3+p9M
>>424
D&O保険でググってみ
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:59:57 ID:bmIVIJuF
堀江が事前に株を売り抜けたのは株主訴訟保険料のためじゃないかなあ。
想像だけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:07 ID:83oB1et8
>>434
こんな時こそ政権交代が必要なのではないかとか言うんじゃないだろーな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:12 ID:AihnHGOV
>>421
株主が信者やデイトレ厨ばかりだから訴訟にならないよ。投資信託や
まともな長期ホルダーはいないから。
だから資金調達に手段選ぶ必要がない。アホな会社にアホな株主が群
がるとアホな経営になる。
これぞアホのシナジー効果。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:32 ID:h6bxDHZ1
ライブドア:リーマンが株売却、株価下落に影響か
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020121000c.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:36 ID:+v3dcmSJ
右翼なんざ、ゴキブリ食わせてるだけの殺人集団
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:42 ID:EbHrJZRs
社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000283-jij-bus_all
終わったな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:48 ID:DBmt+G6/
ライブドアの増資に応じた株主と株価を支えて借金を可能にした
デイトレーダーの責任だ罠。これこそ自己責任。だけどデイトレーダーがいなければ
とっくの昔に株価は暴落してただろうから、リーマンから借金をすることもできなかったんだろうな。
 堀江に資金を与えたのはデイトレーダー?
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:00:58 ID:rh1YPX7C
まさにオンザエッヂ
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:01:03 ID:bmIVIJuF
>>444
うまい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:01:06 ID:PGmXNBvi
社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行

 ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが借り受け、その一部を売却していたことが17日、明らかになった。(ry
(時事通信) - 2月17日21時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000283-jij-bus_all

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:01:08 ID:2i7yVUfo
正直な話、ホリエモンのビジネスには、「情報」や「金融」を扱うもの
が多いように感じる。

そのような「モノ」ではなく「情報」系を扱うビジネスの場合、「モノ」
を扱うビジネス以上に、「人」を大切にしなけれならないのだろうね。
しかし、今回の件では、フジテレビの経営者を敵に回し、世論も味方に
しきれなかった。これでは、彼のビジネスではうまくいかないのは当然
かもしれない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:01:25 ID:VajG933K
>>421
「MSCB発行した事自体」はわるくないよ。

劣悪で株主や市場を馬鹿にした発行条件でMSCBをだし、
またその資金使途に計画性が無く、無謀であることが問題。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:01:56 ID:EbHrJZRs
>>444
なんなら、民法でやればいいんだよ。不法行為責任。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:02:13 ID:KAUYwMDx
やはり、ここは鉄砲玉を派遣してだな〜
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:02:21 ID:jDzJVvbN
>>442
そういうのってインサイダーにならないのかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:02:42 ID:mLioMn7d
>>414
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020086000c.html
>フジの持ち株比率が25%を超えれば、ニッポン放送のフジへの議決権がなくなり、
>ニッポン放送は東京証券取引所の上場廃止基準(上位10株主で80%)に抵触す
>る可能性が高くなるため、ライブドアが大量の株を持ち続けるメリットは大幅に薄
>れる。

これが正しい情報か?
さかんに75%と書いてきたが80%が正しいわけか。
(どっかで75%と見たからそれを信じてしまった。)
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:02:45 ID:83oB1et8
>>444
アホの、アホによる、アホの為の経営か・・みんなアホなんだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:06 ID:sZ/RWNVE
最近のビジネスnews+板、ライブドアのIR情報板みたいになってね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:07 ID:0mheiQKR
>>451
しまった、7%だったか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:14 ID:+v3dcmSJ
>>452
情報や金融のまんまが法律・司法ですが
人を大切にできてますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:35 ID:QUTMdJlG
オウムの麻原も最初は普通のヨガ教室やったてだけだよね。。。
それがいつの間にか、自身を認めない世間に対しての恨みに変わっていって
極端な自己中心的な考えを訴えだして、次第に宗教じみてきた。。。
ホリエモンもこれでまた失敗すると、行く末は同じかもね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:49 ID:KAUYwMDx
はは、さっそくリーマンは売ったか。これが堀江のいう株主のため?
馬鹿野郎が。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:50 ID:zIHpMyfd
>>434
小泉政権になってから
年収が増えた、去年のボーナスなんか過去最高
就任後、つなぎ売りで凌いで、一昨年から金融資産3倍
いいこと続きなんだがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:03:54 ID:VajG933K
>>436
わたしゃ無宗ですが??
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:10 ID:fjvU/Eao
>>433
経営者の明らかな詐害行為まで保険はカバーしないけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:12 ID:r0XD174r
>東証は「株価下落を狙って売りを仕掛ければ、相場操縦の疑いで調べる必要が
>ある」(幹部)としている。

こんなこと言われなくちゃいけないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:24 ID:KNZXvTP9
偽善フジ買って、
テレ東以上の偏向TV局をつくれ!
おやじジャーナリズムは、徹底的に撲滅せよ!
報道とバラエティを根本から覆せ!
たのむぞホリエモン。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:26 ID:+v3dcmSJ
>>462
あれは、”目”が悪いあんま師が社会不安に利用されただけでしょうに
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:37 ID:EbHrJZRs
思うんだが、リーマンが株価を押し下げるには堀江の株だけでは限定的。
そこで、村上がフジへの協力をちらつかせて株価を下げるのではないだろうか?。
考えすぎかな?。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:51 ID:iTkfoN8o
ライブドアなんて言動聞いてると
根っこの部分でオレオレ詐欺と変わらん思想だろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:04:58 ID:OamjeXg+
シナジーってなんだっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:05:05 ID:bg4/VIfJ
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:05:16 ID:83oB1et8
>>461
人を大切にしてるかは知らないけど、あなたが大切にされてない事だけはわか
りました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:05:18 ID:SKs3+p9M
>>472
相乗効果
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:05:26 ID:DMBd5f7x
それでも信者が買い支えてくれるよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:05:46 ID:+v3dcmSJ
>>465
じゃあ、ジェダイの入信をすすめる
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:05:58 ID:bmIVIJuF
>>466
MSCB発行が詐欺なんてのは聞いたことがない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:02 ID:Qzyhu9Fu
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:50 ID:IWLjyl74
テレビ局ビジネスって美味しいな〜
フジテレ支配して、社員の給料3割カットしたらそれだけで
思いっきり増益だろうな


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:47:53 ID:U8LBpZqJ
        アレオーアレオー アレオレアレオー ♪
     \\ アレオーアレオー オレタチノホリエモーン        //
       \\ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン   /
         ホリエモーン ホリエモーン プライドオブ2チャンネラー/
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:06 ID:jDzJVvbN
>>472
相乗効果。範囲の経済性とほぼ同義で、事業範囲の拡大による経営効率の向上を指すようです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:07 ID:/pbGrHTX
ホリエモン敗色濃厚になってきたな、フジも中心企業を奪われるし。
村上ファンドとリーマンだけが儲かって終わりの予感。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:25 ID:DBmt+G6/
オレオレ株式公開詐欺かな?ライブドア事件をなんて命名する?
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:35 ID:VajG933K
>>440
それはただのやっかみだな。
なんにも努力もしないくせに低収入の奴がいいそうだ。
世の中が悪い。政府が悪い。大企業が悪い。銀行が悪い。老人が悪い。ってね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:40 ID:i3M/jp1Y
1つ質問させてくれ。株のことなどまるっきりわからないんだけど。
フジが負けた場合。テレビの番組内容とか変わっちゃうの???
俺としてはどっちが勝とうがあまり興味ないんだが、
高島彩とウッチーがどうなってしまうのかが気がかりなのだが・・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:06:50 ID:OlaXGXkX
>>469
オウムは朝鮮人の血の影響だろ。統一協会からの支援を受けまくっていたし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:03 ID:ygk5zmOR
つーか、どうなんだろうね。
リーマンの爆撃自体は予見されてたんだけど、
まだ始まってなくて今後爆撃が待ってるぞアホども、って扱いだった様な。

爆撃されてこれか、と思うか、爆撃開始までは持ってようかな、と思ってたか
(ギャンブルだな・・)
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:04 ID:AihnHGOV
ライブドアの存在意義は株価が乱高下することだけだろう。
最大の商品はほりえもんなんだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:06 ID:3x2LfMTg
先週の時点で65,000の信用売りが出てるんだぜ。
即行でリーマンの目的がはっきり出てんだし、構造的詐欺行為の何ものでもない。
すごいなライブドア
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:14 ID:mLioMn7d
>>467
株価が下がっていったとしてもリーマンの思い通りに
ならないというわけか。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:20 ID:EbHrJZRs
>>478
詐害行為と詐欺は違います。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:23 ID:+v3dcmSJ
>>474
日本人にはそうかも知れませんが、一応イスラエルの首相や
CIAの長官には気を使ってもらってます、司法関係の及ばないところですね
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:29 ID:LaMH+5Bw
結局乗っ取って何がしたいの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:46 ID:jDzJVvbN
>>484
堀江社長は口を出したくて仕方が無いようなので、多少の影響は出るんじゃないでしょうか。
494462:05/02/17 22:07:49 ID:QUTMdJlG
>>469
返事ども。
いや、人間的資質の根本部分が同じような気がしてならないんだ。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:55 ID:VajG933K
>>442
売ってたっけ?
半年前の出し忘れは、希薄化による減少じゃなかったっけ?
それにしても貸し株は許せん。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:07:57 ID:pnmxkWK7
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |     女子穴全部オレのところ
    ー'    ノ、__!!_,.、|       つれてこいや!!
     ∧     ヽニニソ  l    
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:01 ID:1UTIM+4h
>>425
村上さんは賢いからすべてわかって言ってるわけ。
2分すれば、より株主を見て経営しましょうというのはオレも同意するが、
「会社は株主のもの」が経営の実態に合致してるわけではない。
村上さんの最初のスポンサーになったオリックス宮内さんも
日本企業の方向性について、2分すればアメリカ型に行くべき
と言わざるを得ない、と主張する一方、会社は株主のものとい
うナイーブな議論ではなく、長期株主と短期投資・投機型の
株主を選別すべきだと本に書いてるだろ。
村上ファンドは宮内さんが、村上、ひとあばれして日本の
ぐうたら経営者の目を覚ませ、と言ってできたファンド。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:05 ID:OlaXGXkX
>>492
日本の奴隷化
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:13 ID:U8LBpZqJ
>>484
高島も内田も残るから心配するな
給料は3割くらいカットされるかもしらんが、それでも普通のリーマンとは比べものに・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:27 ID:EbHrJZRs
>>484
俺、堀江だけど。
あやパンは番組でいじめられたからゴミ箱逝き。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:26 ID:Ss6C5xA/
思惑で信用買いが膨らんだところに再爆撃があるときついね
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:42 ID:wIC0NooL
ライブドアの株価は下げとまったの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:09:37 ID:U8LBpZqJ
>>498
違う違う
さんざん甘い汁吸ってきたテレビ局員の奴隷化だろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:09:47 ID:IWLjyl74
>>494
給料大幅カット
それだけで大幅増益
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:09:48 ID:poG0HZne
>>492
ニッポン放送の財務諸表見たら流動資産だけでも670億あったから
そのあたり狙ってると漏れは思うが。
ネットビジネスとの融合はそのついで。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:09:49 ID:EbHrJZRs
>>502
さっきのリーマンのニュースが出てしまったから、明日下がる。
来週から、爆撃開始だな。
507:05/02/17 22:10:02 ID:WR8yYx5e
電波でしょ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:10:20 ID:ygk5zmOR
つーか別に今日上がってた訳ではないけどな。妙な支えがある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:10:32 ID:VajG933K
>>457
暫定措置が80%で何年も続けられていた。
昨今暫定措置の撤廃が決まっていたと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:10:56 ID:T2jS8pHl
リーマンが仕掛けてきたとなると、
リーマンの売りが全部掃けるまで下げが止まらんよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:11:45 ID:EbHrJZRs
>>510
下手すると来週中に堀江は樹海逝きかもな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:11:44 ID:3yxExNxE
堀の負けは決まったとして、その後彼は一体どうなるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:12:21 ID:MRIt+37K
>>512
結論はそんなに早く出ませんよ、せっかちさんですね 
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:12:34 ID:aRTg0JIk
別に自分のリスクで株価買おうが何しようがなにが問題なの。
自社株買って欲しくないなら上場するなって言うの。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:12:37 ID:N0CkM3VF
あれ、金で私の心は動かないとか言ったDQNを早く止めさせて
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:12:43 ID:bmIVIJuF
リバウンド厨がいるから
下げも限定されんじゃねーの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:13:01 ID:PxQLAt0s
法律の抜け穴&金融ノウハウだけでNO.1企業はむりっしょ
(堀江は10年で世界一とぬかしてた)
なんにも作れないひとだからね
強権支配だから作らせることもへた
ニッポン放送持ってみるといいよ
赤字続きで結局切り売りだろうがな
そこまで生きてられないという説も・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:13:04 ID:/pbGrHTX
フジグループ、ライブドア、リーマンブラザーズ、村上ファンド、の戦いに乱入希望。
今のライブドアの株価なら買収する気があればやれそうな気がするんだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:13:05 ID:bg4/VIfJ
村上がきもい
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:13:14 ID:EbHrJZRs
>>512
リーマンブラザーズが、面倒見てくれる。
という見方もあるが、
実際は、代表訴訟を山ほど抱えて、逮捕、マスコミによるバッシング
というところが穏当じゃないか。
ま、去年からの流れを考えると、マスコミのセオリーどおり。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:13:20 ID:VajG933K
>>492
おれはこんなにすごんだ〜と教祖様がおっしゃられたいわけでして
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:13:39 ID:uWl5m+li
ほりえもんと女子穴の融合が目的でしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:14:14 ID:NuI4cv++
古館、もったいぶった言い方するな!
レス読むのが大変じゃんかよ。

とレスしてたら、ライブ関連ニュースが orz
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:14:20 ID:bmIVIJuF
なんで民事で逮捕なんだよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:14:23 ID:QAYUtKuU
リーマンは157円まではジワジワ下がるように
様子を見て売るだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:00 ID:VajG933K
>>520
外資だぜ?利用価値が無くなったらポイッ!!だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:01 ID:Bv20Zoyb
>>512
去勢。恵まれない少年に金玉を贈呈。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:05 ID:+3k9BoZT
>>504
ウッチーやアヤパンクラスは他局に引き抜かれて終わりだよ。
つかフリーでも出来るんじゃないだろうか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:14 ID:qEuYHGbX
>小泉政権になってから
>年収が増えた、去年のボーナスなんか過去最高
>就任後、つなぎ売りで凌いで、一昨年から金融資産3倍
>いいこと続きなんだがな

ダメ・小泉のせいで国の税収は下がり
株価も下がってるのにw
小泉のダメっぷりを遥かに上回るほど社長が優秀なだけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:42 ID:DMBd5f7x
株暴落と養豚所のシナジー効果
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:42 ID:1UTIM+4h
上場するときは、まさかこんなアホがオーナーになることは
とても想像すらできなかったから上場したんだろ。
金融テクノロジーの発達とブレーンの外部化で、アホでも
オーナーになれる時代が来たということ。
小学生でもなれる時代かもな。でも、金持ちの小学生が
オーナーになって、会社は株主のものとか言っても、
日本経済よくならないからな。だから会社の防衛策も
進化して欲しいよ。アホを退場させられるような。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:15:44 ID:EbHrJZRs
>>524
あれ、知らないの?。
警察はメディアリンク等の一連のスキャンダルで目つけてんだよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:16:21 ID:/pbGrHTX
>>528
ウッチーはかみ過ぎ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:16:45 ID:NuI4cv++
>>528
うっちーはホリエモンがうちくるのーって喜んでたんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:17:03 ID:dndmvsEZ
おおい総務省
早く資本主義を崩せ
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:17:14 ID:OWZaD23G
堀江など金もちから所得税をもっと取れ
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:17:56 ID:+v3dcmSJ
>>531
お江戸の時代に餓鬼が将軍さまだったのと同じさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:18:15 ID:poG0HZne
>>531
最後の2行に氏ぬほど同意。
株式価値を高めないとまたユシロみたいな事件が起こる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:18:33 ID:U8LBpZqJ
>>528
無理
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:18:33 ID:AihnHGOV
>水面下では早くも、2010年の南アフリカW杯のアジア予選に
>向けたテレビ放映権の争奪戦も始まっている。AFCの放映権など
>交渉窓口となるシンガポールの配給会社の株30%を日本の大手代理店
>が取得したことも明らかになった。次こそは「テレ朝を引きずり降ろせ」
>と各局てぐすねを引き、何かと話題のNHKも参戦予定という。

こっちでもなんかえげつない真似してんなw 
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:19:13 ID:3yxExNxE
豚エモン、お茶で歯につまった昼飯の残りカス、グジュグジュ取るなよ(キモ)

こいつ生理的に受け付けネー
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:19:33 ID:bL0zeyOO
森の発言はフジテレビに逆にマイナスイメージw
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:19:54 ID:u3N3fYKW
パチンコ屋さんが買い支えていると上司に聞いたが?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:20:41 ID:83oB1et8
>>542
もしかしてまだ森はアホとか思ってる方ですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:20:45 ID:YX/DSmt0
>>543
何気になにもんだ。その上司の方。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:21:02 ID:QUTMdJlG
>>537
リーマンと村上は大老か?
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:21:33 ID:MdDmfIuu
■政財界から批判相次ぐ ライブドアのニッポン放送株取得

 ライブドアによるニッポン放送株の大量買い付けについて17日、
政財界から批判の声が相次いだ。

 山口信夫・日本商工会議所会頭は記者会見で「奇襲作戦。
経営者と従業員、そして株主を含めて営々として頑張ってきたものが、
一瞬にして制覇されるとなると、資本主義の悪い面が出てきたような感じさえする」と指摘。
外国企業による合併・買収(M&A)が容易になる商法改正案についても「(来年6月とされる実施の)
タイミングを含めて検討してほしい」と、防衛策が必要との見方を示した。

 日本貿易会の佐々木幹夫会長(三菱商事会長)も記者会見で「単なるマネーゲームではないか」
と批判。小枝至・日本自動車工業会会長(日産自動車会長)は「こうした敵対的買収が日本の風土になじむかどうか疑問だ」
と述べた。

548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:22:11 ID:iTkfoN8o
結局ホリエモンはフジに寄生したいだけで
改革しようとかそんな野望なんて無い罠
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:22:17 ID:WynD4Hpt
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005021729.html
がんばってるなサンケイ
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:22:31 ID:2Wiy9xxZ
>>544
アフォか否かではなく、アフォだというイメージは一般国民に強く残ってますよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:23:00 ID:dndmvsEZ
>>544
森の発言って結局「メディアは国の管理下におくべき」
ってことと同義じゃないの?

彼が欲しいのは政府検閲し放題の従順なメディア
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:23:58 ID:Yx5FaLcB
森さんが頼もしく見えた
カコイイ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:24:17 ID:/qLcjGEE
>>544
テロ朝電波を真に受けてる人が未だにいるとは…
テロ朝はマードックに買収されても害悪度は逆に健全化しそうだから
ライブドアに買い取って貰う方が良いかもねw
許認可事業に守られてるのが嫌らしいし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:24:19 ID:2Wiy9xxZ
>>551
森の目指す教育は滅私奉公、戦前教育システムの復活ですから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:24:42 ID:YX/DSmt0
実態は半島ズブズブのクソ利権屋に過ぎない森を、反マスコミスタンスで擁護する2chのカキコにまんまと騙されてる
ニワカウヨはニュー速から出るなよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:25:05 ID:U8LBpZqJ
>>517
>なんにも作れないひとだからね
>強権支配だから作らせることもへた
これは全面的に同意だが、最大最後の保護産業であるテレビ業界を
自分のものにすることでブッ壊そうという行動力だけでも凄いじゃないか。

問題は、堀江が自分の経営能力のなさを自覚し、
優秀な経営者をニッポン放送・フジテレビのために用意できるかどうかなんだよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:25:08 ID:GwcroJ7g
批判してるのは森だけじゃなく、財界もなんだけど。

その辺りは都合よくスルーされてたな(w>テロ朝
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:25:44 ID:6b9Cgjgj
三菱商事会長 いいこと言った
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:26:21 ID:dndmvsEZ
>>554
だからこそ効率よい洗脳のためにメディアが欲しいってことか
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:26:33 ID:2pyNoTZb
>森の発言って結局「メディアは国の管理下におくべき」
>ってことと同義じゃないの?

ブサヨにはそう聞こえるかも。

あんな変な堀江みたいな奴に電波乗っ取られたら困るといいたいんだけどね


561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:26:35 ID:NuI4cv++
>>557
どっちにしても老人には変わりがないが
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:26:42 ID:RpnWyCBG
>>364
でもそれを口ですぐ言っちゃうとこなんか
「核持ってんぞ!」と言う北と一緒。なにあせってんだろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:18 ID:uv+5gM8h
北朝鮮体制の崩壊も近いのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:50 ID:32VWGncm
森が優れてると思ってる人間はちょっと。あいつは日本の恥だろ。
マスコミの前では言うこというけどマスコミいなくなったら勉強もしないただのおっさん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:27:59 ID:dndmvsEZ
>>563
かわりにこの国の体制が北朝鮮みたいになるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:28:02 ID:U8LBpZqJ
>>560
稗田のほうが堀江よりアホだと思うんだが。
今のテレビ局内部にいる奴が堀江よりまともだとは思えないが
どっちも大差ないだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:28:24 ID:/pbGrHTX
森元首相と武部元農林水産大臣はイイ事言うんだがどこか抜けている所があるんだよな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:29:20 ID:aRTg0JIk
>>544
えー。森がまともだと思っている人がいるなんてw
どうなってるんだこの国の教育はw
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:30:07 ID:jDzJVvbN
>>566
さすがにフジテレビの中には優秀な人もいるでしょ。産経新聞もまた然り。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:31:46 ID:U8LBpZqJ
森がチョンというか創価と結びついてるのは知ってるよ
W杯の時国立PVに行ったからな

創価学会は在日チョン「だけ」のために「国立」競技場を用意しようとした。
創価の票が欲しい自民党は森はそれに全面協力

マスゴミはそんな事全く書けやしない。腰抜けだよ
むしろ堀江に乗っ取られた方が、権力に屈しない、本当に国民の方が向いた報道ができるんじゃないか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:32:44 ID:2Wiy9xxZ
護送船団と馴れ合いにドップリ浸かった老人社会の住人にとっては、企業買収なんて
許容し難い悪行、と映ってるということだけは判った。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:33:09 ID:lXIjK1Nb
>>566
そだね。
この問題、

堀江がフジ産経グループを支配できるかor途中で力尽きて堀江あぼーんか

というところばかりに焦点が集まってて、
フジ側の防衛策は、もう論外。
「世界的な弁護士」とかわけのわからんこと言ったり、
財界・政界のおえらいさんの発言をとりあげて、権威にすがってるだけ。
結果がどうなろうが、フジの経営者がおバカなのは確定してる。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:33:45 ID:dQWIOQHz
なんかイタイ人が湧いてるね
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:34:28 ID:s9/ZE+uS
まぁ年齢差別はやめるべきだな。
どっちもどっちなんだし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:07 ID:2Wiy9xxZ
>>570
森だけじゃない。
鮮人による職業右翼にフジが牛耳られてる事実も、クソウヨは判ってないよ。
その走狗な次期ナントカの人もいたな。
クソウヨは馬鹿だから操られてるんだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:17 ID:tKX8KOd/
ホリエ擁護の論調って結局プロ野球買収の時と同じ。
失敗してもまったく進歩の無いやつら。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:35 ID:dndmvsEZ
>>570
森と層化の関連は知らんけど
メディアを総括してる総務省は確実に層化寄り
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:37:36 ID:4UQr40cn
>>572
実際それくらいしかフジの攻撃策は残されてない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:38:28 ID:HwBAsTC2
ココにアホが隔離されてるので
市況と株は平和ですw
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:38:58 ID:zHK3rqsg
なんかいきなり論調がおかしくなったなこのスレ
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:39:24 ID:FjsvuTNZ
フジテレビあぼーんかって方向に走らない
マスゴミに→工作感感じてもいいでつか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:39:25 ID:Yx5FaLcB
プロ野球買収のとき堀江ファンになったやつって本当にいるのかな?
いまだに信じられないんだけど。
そもそも本当にやりたかったらスーツ着て来いって言われたらスーツ規定区よねえ
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:39:38 ID:bg4/VIfJ
昨夜はまともだったけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:40:00 ID:/qLcjGEE
>>580
アホルダーと電波左翼とテロ朝のシナジー効果w
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:40:08 ID:KmgSxpey
なんでニッポン放送の過半数でLF持分のCX持ち株分全部扱える事になるんだ?
直間比率とか関係ないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:41:14 ID:HwBAsTC2
>>584
漢字に直すと支那自慰効果
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:41:15 ID:dndmvsEZ
森のメディア国家支配論が効いてるのか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:42:19 ID:bg4/VIfJ
森のIT革命って何を指していたのか、
まじめにわからんですよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:42:52 ID:AihnHGOV
IT業界や株に関心あればオンザエッジの頃から知ってる人が多い
だろうから。商談中に携帯で株価見てるようなガキだよ堀江は。
プロ野球で救世主扱いされてもはぁ?だった。マスコミはプロ野球
ファンが怖くてヨイショするだけだし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:43:09 ID:bL0zeyOO
えー、IT、いわゆるフロッピー
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:43:26 ID:Sm/XsDEq
なんだあのニタリ顔の貿易野郎
稗に援護射撃を頼まれたんだろうけどキモいな
森?あれは救いようのないヴァカ
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:43:34 ID:iTkfoN8o
>>586
有淫有淫の関係
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:44:22 ID:64HfskIm
>>560
>>今のテレビ局内部にいる奴が堀江よりまともだとは思えないが

ぷぷぷ
お前のまともって基準を言ってみろ

594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:44:44 ID:Yx5FaLcB
スミマセン。ちょっと聞くの恥ずかしいんだけど教えてください。
右翼、左翼って何?
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:44:49 ID:2Liufcd3
>>590
よく覚えてるね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:45:45 ID:sZ/RWNVE
>>594
野球のライトとレフト
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:46:24 ID:dndmvsEZ
>>594
右翼⇒天皇万歳or池田将軍様マンセー
左翼⇒ジャイアン
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:46:25 ID:4rQc1tzz
フジのコネ入社茶坊主のほうが堀江よりもっとなめてる。
公共の電波の傘の下で、2000万だの美味しい給与もらってんだからな。

コネ社員の高給の元は何かっていうと、スポンサーの広告費。
それは商品価格に転嫁されて結局は消費者の負担。

コネ社員なんかいる公共電波局は解体されて当然。
フジテレビは堀江に経営権握られて、給与半減リストラされて当然なわけよ。
なめてるんだ。その存在そのものが。

こうやって日本はとても善良とは言えん人物が
既得権益の傘の下で善良面して甘い汁吸ってるわけよ。
そんなの擁護してる一般人は馬鹿だぜ? 堀江なんか可愛いもんよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:46:38 ID:zrxDb9hX
森ってぜってー分かってないで喋ってると思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:46:53 ID:hAJ74XRD
イット革命
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:47:17 ID:E/9dfL+m
>>598
堀江は見た目が可愛くない
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:47:19 ID:kjBiYpxr
まぁ、しかし、規制規制で銀行より守られていた放送業界が
慌てふためいているのを見るのは面白いね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:47:31 ID:jDzJVvbN
堀江社長は金融庁、自民党、財界人をこれだけ敵に回す事も
予想の範囲内だったのだろうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:48:02 ID:AihnHGOV
森はゆとり教育に文句いいたいだけでフジテレビも堀江もどうでもいいw
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:48:11 ID:Yx5FaLcB
596は嘘ですね
ありがとう>>597
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:48:42 ID:2Liufcd3
>>602
ちゃねらーとしてはそれが正しい姿勢だね
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:48:48 ID:gaxRPA18
ニッポン放送株のみならず、フジ株も買うとは資金に余裕があるのか?
ブラフで揺さぶりをかけてるのか、分からん
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:49:00 ID:frAHCB2p
ほりえもんはゆとり教育の前に育ってるから逆効果だよなぁ。
誰も突っ込まないと思うけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:49:00 ID:U8LBpZqJ
>>598
狂おしいほど同意。

        アレオーアレオー アレオレアレオー ♪
     \\ アレオーアレオー オレタチノホリエモーン        //
       \\ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン   /
         ホリエモーン ホリエモーン プライドオブ2チャンネラー/
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:48:58 ID:8uac/Bc4
堀江は自身でできることは終わった。
堀江の運命は村上(フジ掌握)、リーマン(ライブの株価)の手に握られた。結果やいかに。

2/8付け公開情報
取得済み株式数 11,477,030株
議決権を有しない株式として発行済株式総数から控除した株式数 2,333,790株
発行済株式数 32,800,000株
総株主の議決権の数に対する割合 37.67%(37.67%=11,477,030/(32,800,000-2,333,790))
堀江の目標値:51%=15,537,768/(32,800,000-2,333,790)
必要株数:4,060,738(発行済み株式数の12.38%)=15,537,768-11,477,030[2/8時点での保有株式]

発行済み株式数に対する流動性
2/14 5.86%(出来高1,923,770)
↓比率64% DOWN
2/15 3.78%(出来高1,239,710)
↓比率35% DOWN
2/16 1.35%(出来高445,140)
-------------------------------------------↓推測↓(※2/14〜2/16の合計で10.99%。残り1.39%)
↓比率17% DOWN
2/17 0.23%
↓比率8% DOWN
2/18 0.01%

総株主数に対する議決権の割合51%の目標はかなり微妙だ。
8日〜10日までに株式を1.2%(393、600株)以上買っている必要があり、
14日〜18日の間に市場で取引されたすべてのニッポン放送株を堀江が購入したことが前提

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
村上ファンドがニッポン放送株をもってなければ終戦
持っていれば村上ファンドがキャスティングボートを
握ってるって理解でよろし?
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:50:34 ID:2Liufcd3
どっちに転んでも、
日枝はグループ再編ができなかったことの責任を取って退陣ってことでFA?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:50:45 ID:wtm1LIZm
ほりエモンが取得したニッポン放送株、すべて議決権のない株だった、っておち
だったらおもしろいよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:51:11 ID:qwJBltri
利権主義が「お金の力ウンヌン」てのもなんだかな pu
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:52:31 ID:4rQc1tzz
テスト
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:52:42 ID:iTkfoN8o
>>608
ゆとり教育そのものは昭和50年代からだから
当てはまるともいえる
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:52:45 ID:UQ0hIoTL
別にお偉いさん方に何言われようが、
堀江は痛くもかゆくもないでしょ。
脱法行為をしてるわけじゃないんだし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:53:11 ID:r0XD174r
堀江や取り巻きどもは、買収した企業の役員の名刺を目の前でぐちゃぐちゃに
しているのだろうか。
昨日からそれが気になってしょうがない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:53:17 ID:dndmvsEZ
>>613
彼らにとってお金はあってないような者だからね。
無限に沸く物々交換券
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:53:44 ID:ze8X6JnV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000016-dal-ent

ニッポン放送、文化放送、TBSラジオ、TOKYO FM、J―WAVEの東京ラジオ5社が手を組み、
共同で「ラジオ課外授業2」と題して、都内の中学校でパネルディスカッションなどの“課外授業”
を行うことになり16日、都内で発表した。
昨年に続き2度目となる今年は「職業と仕事」がテーマ。
3月下旬に各局で放送される。

文化放送を代表して授業を行う大竹まこと(55)はニッポン放送の騒動について
「世間ではホリエモンへの悪口が多いよね。要は(乗っ取りばかりじゃなくて)“製品”売れよって
こと」と話していた。

「乗っ取りばかりじゃなくて)“製品”売れよってこと」
良いこと言うなぁ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:53:59 ID:1ZPJog7x
つーかホリエも日枝と刺し違えろ。
そうすりゃ少しは評価してやる。少しは汚名を注ぐ努力をせい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:54:05 ID:frAHCB2p
>>611
どう転がるか判らな過ぎる。
ほりえもん失敗なら引責の形は避けつつ1年やらせて功労者引退かなぁ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:54:11 ID:U8LBpZqJ
しかしなんで堀江もんは>>598みたいな事テレビで言わないんだろう
「テレビ局社員は給料もらいすぎ。半分公務員みたいなもんなのに。
私が買い取ったら、無駄や経費や人件費削ってすべて配当に回させます。
すごい事になりますよ。今からフジテレビ株買っといた方がいいですよ」
NHKだったら流してくれそうだ。奴ら民放に給料負けてるから僻みあるし(給料だけは)

堀江がこう言うだけでフジテレビの株価上がるかも。そのためには乗っ取りが成功しなきゃならんが。
日枝よりフジの株価上げられるんなら、それだけで堀江のほうが優秀なんじゃないの?w
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:24 ID:2Liufcd3
>>617
まじで病院に行け
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:26 ID:YT4DMyz8
フジはしばらくだんまりだな。
もうカード残ってないのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:43 ID:dndmvsEZ
>>622
圧力かけ放題のNHKなんて一番ムリだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:55:58 ID:+v3dcmSJ
なんか山陽放送のよくわからんような解説どうも
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:47 ID:32VWGncm
森はマスコミの前で発言するな。歴代総理の中で一番の恥だろ。
いまだに当選させてる国民の心理がわからん。比例代表ならはずせよあいつを。

堀江がフジ取ったら日本の経営システムは大幅に改革されるわなー。
外資がワっと押し寄せるでしょ。
628紙ね 肉層:05/02/17 22:56:54 ID:a0+RKIL1
>>570
おまえ自分がかっこいいと思ってるだろ

まともなサッカーファンに迷惑かけてることを
いいかげん気付けよ、肉層さん

川渕さん、やっぱり日本にはサッカーを根付かせるのはよくないですよ
一部のきちがいが足引っ張るだけですよ

4人制フットサルのプロリーグを作った方がいいと思いますよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:56:56 ID:+3k9BoZT
>>622
フジ社員より役員報酬貰ってるからだろ。
買収しかしてないのにw
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:39 ID:6b9Cgjgj
でも名刺折るのはイクナイ
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:43 ID:U8LBpZqJ
>>619
>「乗っ取りばかりじゃなくて)“製品”売れよってこと」
古い日本人の発想だね。
額に汗して何かを作ることは善で、金融取引で金儲けをするのは悪。
その価値観は別にそれでいいんだが、違う価値観を持つ人間も少なくないのだよ。最近の日本では
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:57:50 ID:frAHCB2p
そりゃほりえもんも自分の所得に目を向けられるとまずいわな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:58:23 ID:LeQGDxaA
電波は国民のものだとさ。
国民の電波で「会見泣き」報道したり「王シュレット」報道したり
「和光堂の粉ミルクをぶっかけたり」してるフジがよく言えるよな?

他人の不倫は「国民の電波」で叩くフジが
てめぇらのとこの女子アナが不倫しまくってても報道しねぇくせにな。

堀江はどうでもいいが
フジの汚いやり方には、つくづくヘドが出る。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:58:37 ID:dndmvsEZ
>>631
まあ大竹もサヨクだし
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:59:15 ID:YT4DMyz8
>>629
マネーゲームの勝者が金持ってるのは当たり前。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:59:37 ID:U8LBpZqJ
>>633
フジだけじゃないけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:59:49 ID:qEuYHGbX
TBS見たけど

日枝
死にかけてるなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:59:52 ID:+3k9BoZT
>>635
配当しないで自分で溜め込んでるって突っ込まれるのがオチw
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:00:00 ID:LeQGDxaA
フジは特にそう。
どうでもいい、くだらない低俗なバラエティばかり垂れ流し、平気で盗撮、盗聴をするくせに
他人の盗聴、盗撮には「犯罪だ」と言って叩く。
そういうフジの過去の犯罪歴はスルー。
そんな腐ったテレビ局が無くなるなら、歓迎だね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:01:09 ID:U8LBpZqJ
>>635
それに、堀江は規制に守られてぬくぬくと楽して金持ちになったわけじゃないからな
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:01:23 ID:2pyNoTZb
>国民の電波で「会見泣き」報道したり「王シュレット」報道したり
>「和光堂の粉ミルクをぶっかけたり」してるフジがよく言えるよな?

何バラエティーでムキになってんだ?
PTAのババァか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:01:47 ID:Dxv1te9i
堀江の勝利は予測の範囲内です


643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:02:07 ID:lryudZP4
大竹まことってオールナイトニッポンやってたよね
今は文化放送なのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:02:16 ID:4aXvSf7F
毎日の記事が変
実情と較べるとやけにLD有利に書いてある
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050218k0000m020086000c.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:02:31 ID:2Liufcd3
>>621
いや、すでにTOB目標を25%に下げてしまいましたから。
親子関係を解消させることができなくなったから引責辞任しかないでしょう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:02:32 ID:J4JBSq3/

後出しジャンケン マダー マダー マダー?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:03:26 ID:a09aBADQ
2chウヨはドイツの右翼を見習えよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-00000362-jij-int

オマエら広島や長崎でやってるか。やってるのは左翼だろ
左翼の方がよっぽど愛国
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:03:36 ID:sk9jQsLq
素人の意見で最初から800億でフジテレビ買えばよかったのに
と思うんだけど、駄目なの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:03:48 ID:BOVz+h/Q
消費があって初めて経済は成り立つんだよ。
って、何でこんなことわざわざry
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:03:48 ID:MRIt+37K
物作って国を成り立たせるのはこれからの東の国の仕事
これから日本は、規格作ったりルールを決めたりする。いわば今の国の仕事のような物を
他の国に対して行うこと。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:04:10 ID:3IP//uDG
>>639
ニュースJAPANだけは惜しいな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:04:28 ID:qEuYHGbX
おそらく
次は、ホリエモンと村上でフジテレビ株を全力で買いにいくよw

フジは完全に詰んでる
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:05:15 ID:UnKLt44F
>>648
800億みたいなはした金でフジテレビ買えません
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:05:16 ID:2Liufcd3
>>652
リーマンが外資の持株を既にまとめてるってか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:05:19 ID:Fe35/2QH
それこそ、想定の範囲内だろう。ライブのフジ株買い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:06:00 ID:pW6HErmM
>>647
日本は色々捻じれてるからな・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:06:11 ID:EAI+lTvH
木村太郎のオヤジギャグだけは、5分枠で残してください。
最悪天気予報のバックでもいいです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:06:14 ID:6b9Cgjgj
なんで800億でフジ買えるんだ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:06:32 ID:+3k9BoZT
まあ、1%というのは総会屋の古典的手段だからな。
革命児が随分落ちたなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:00 ID:YT4DMyz8
そろそろ、小倉さんが特ダネで話さないのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:20 ID:ze8X6JnV
|社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行

| ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、
|堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが
|借り受け、その一部を売却していたことが17日、明らかになった。
by時事通信速報
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:23 ID:jbr+Byst
ライブドアにフジ株買う金なんて残ってない

またMSCB砲撃ちますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:23 ID:frAHCB2p
>>645
ほりえもんの資金が続かなくなって成功する”可能性がある”段階だと、
辞任はないんじゃないかなぁとも思うが。
正直心の底からどっちでもいい・・。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:30 ID:J4JBSq3/
>>652
漏れも
そう思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:08:53 ID:bg4/VIfJ
>>664
村上は・・・・・・・・・・・・・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:02 ID:oAthPsns
>>619
日本の産業の6割がサービス業だってこと
大竹は知らないんだろうかw
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:04 ID:4bjahwUl
定期的に現れるホリエ信者に聞きたいんだが、ホリエは
シナジーと言う言葉を使って何も説明しないんだが、
本当は何もビジョンが無いんじゃないのか?

この点について窮しているせいで、ただの乗っ取り屋として
世間を敵に回しつつある事をどう擁護できるのか。

古いと言われようが良い物を作ると言う意識無くして日本人は無い。
このDNAを軽んじたのも彼にあまりに味方が少ない原因だろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:48 ID:sk9jQsLq
いや800億でフジの株の3分の1も買えないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:11:34 ID:JL4+DY6O
>>667
サービス業も価値を作ってるやつならいいけどな。
カネやら会社転がしてるだけの虚業はサービス業ですら無いよな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:11:46 ID:KbVG9EGC





堀 江 は 神 !! 古 新 聞 ど も を 廃 棄 せ よ!!




671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:11:44 ID:2Liufcd3
>>668
ニッポン放送が支配できれば、フジサンケイグループを支配できるってことが
理解できたらまたおいで。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:12:13 ID:+3k9BoZT
配当も出さずにたんまり役員報酬をもらう会社の社長と、
下請けに丸投げしてたんまり給料を貰う社員と、
まあいい勝負ではないかね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:12:32 ID:dndmvsEZ
>>667
「君臨すれども統治せず」って感じでやって行くだろうし、問題ないんじゃない。
上層部と政府(総務省)、学会、官僚との関係が希薄になるだけでもいい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:12:34 ID:jbr+Byst
フジもMSCBを発行してることを忘れたわけではあるまいに

堀江はイメージ戦略で戦うしか能がないっぽい
今はフジ株買う金を全力でニッポン放送に向けるべきだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:13:50 ID:acHedMTP
ソニーが黒幕にしろ何にしろ、フジは他社との資本提携が避けられない。
危機管理能力の欠如。一度辛酸を味わうのも仕方ない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:14:01 ID:24Y2jeds
>>661
インサイダーとかにならないのかな?素人だけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:14:08 ID:d+wOYRfB
>>668
フジの時価総額が6000億弱だから、
800億では13%ちょっとくらいしか買えない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:14:23 ID:6b9Cgjgj
>>673
まぁ大体やめちゃった人と同じパターンになるんだろう。
それが嫌がられる元でもある。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:15:38 ID:MVRpoYjL
>>676
書き込む前に少しは・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:17:19 ID:U8LBpZqJ
>>667
>ホリエはシナジーと言う言葉を使って何も説明しないんだが、
>本当は何もビジョンが無いんじゃないのか?
ビジョンがない事など百も承知。堀江にフジテレビの企業価値を高める手腕などない事くらい
みんなわかってるよ。
規制に守られたテレビ屋どもにほえずらをかかす事、既得権益をブッ壊すことに意義がある。

        アレオーアレオー アレオレアレオー ♪
     \\ アレオーアレオー オレタチノホリエモーン        //
       \\ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン ホリエモーン   /
         ホリエモーン ホリエモーン プライドオブ2チャンネラー/
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:17:24 ID:2Liufcd3
>>679
もうスルーしか道はないよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:17:43 ID:O6ZxS8Aa
これがフジじゃなくて朝日なら森さんも文句言わなかったのかな?
まあ、朝鮮人じゃありえないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:18:09 ID:k3REJcY7
>>677
3%でも買えればオンの字
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:18:11 ID:Dsf8hB/G
文春の記事。

今回の話はリーマンが株をまとめて村上に持って行った。
しかし、村上はLFの経営に興味ないため、堀江を紹介した。
最初に売ったのはサウス。

堀江はLFの経営権を取得するが、経営はさまざまな抵抗に会い、
順調に進まず、フジが堀江に利益を上乗せして買い取り。

勝負
◎村上、リーマン → ノーリスクで利益確定。
○堀江 → リスクを追ったが、売却益と知名度アップ
×フジ → うまくいって、LFの取り戻しまで。
×××LF → 1社ボロボロ。

村上は日枝に対し「一介のサラリーマン社長が株主に不利益な発言しやがって」
とカンカン。
案外正しいかも。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:18:54 ID:qEuYHGbX
ニッポン放送22.5%+ホリエモン1%=23.5%

33%で何かの権利が得られるんだよな
残り10%だ

これに配当の増加を提案して
個人株主を味方に付ければフジテレビと戦える
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:19:17 ID:U8LBpZqJ
>>672
少なくとも堀江は自分でリスク負ってるからな
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:20:10 ID:ze8X6JnV
>>684
新潮は、堀江の化けの皮が剥がれたって論調だったな。

まぁ、元から化けの皮など被っておらず、そのまんまだったんだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:20:58 ID:nCFjSKKI
ttp://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=115619&GENRE=sougou
No.115823

ヤフーとの関係も限りなく近いな。あと北。

ttp://www.nikaidou.com/column01.html
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:21:45 ID:8AAgHmv4
ここで堀江の株持ってる人
お金は大事
心中しますか
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:22:59 ID:k3REJcY7

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 世界的な弁護士まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  広域みかん |/

691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:23:17 ID:PqIkHmAt
スポンサーに媚るフジにマスコミというなを語る資格はない。
さっさとライブドアの傘下に入れ。

★強盗に間違われ男性死亡 立ち去った女性 映像公開 きょう三重県警 

・三重県四日市市のスーパーで昨年二月、強盗に間違われた同市内の男性(当時
 六十八歳)が死亡した事件で、男性に向かって「泥棒」と叫び、現場から立ち去った
 女性の防犯ビデオ映像を、三重県警はきょう十七日、公開する。



フジテレビは事件当時、中継映像のジャスコの看板に ボ カ シ を 入 れ、
「ジャスコ」の名を一言も出さず「スーパー」と連呼しておりました。
NHKすらジャスコの名を挙げていたのに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:23:18 ID:2Liufcd3
>>689
それを聞くなら昼間のほうがいいんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:23:48 ID:EbHrJZRs
>>687
新潮の詳細きぼん
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:25:18 ID:C5/NZnSj
いまさら日枝が被害者ヅラしたところで、誰も助けないんじゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:25:21 ID:Dsf8hB/G
>>687

文春と新潮じゃ信憑性が違うんじゃないかな。
新潮は過去に捏造記事多すぎるし。
双方とも推測記事だが、文春のほうが、具体的な面白い内容だった気がする。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:26:05 ID:GwcroJ7g
>>695
信憑性云々なら同レベルだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:26:50 ID:FYEC69cg
>>693
2005/02/16 (水) 週刊新潮に「ホリエモンの破産の危機」

●週刊新潮に「ホリエモンの破産の危機」
 明日発売の週刊新潮のの早刷りによるとホリエモンの意図はことごとく実現不可能と一蹴されている。
しかもフジへの対抗策は「机上の空論」とまで酷評されている。
「増資してフジの意図を阻止」→「大幅な増資は定款の変更必要。
株主総会の三分の二以上の同意は無理」→机上の空論。
 さらに「上場廃止は名義を分散すればいい」→「資本関係から一体とみなされるので不可」。
せっかく買ったのににっぽん放送の株を売るとなると、これもだめ。
六ヶ月以内の売却益はにっぽん放送に返還する義務がある」。

http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:27:56 ID:nt1GAZDV
森元首相「金さえあればなんでも出来る」「戦後教育の成果」

は?今、日本をアメリカ流の投機資本主義経済に改造しようとしているのは
小泉、竹中じゃないか。グローバリゼーションとはそういうもの。
社民党に移籍すべきだな。


699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:09 ID:EbHrJZRs
>>697
ありがと。
なるほど、こりゃ信憑性云々以前に、うそがあるな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:22 ID:2euqSvgG
やらせや、どうでもいいバカ番組ばかりやってる民放が国民の為
の電波を有効活用してるとなんて言えない。
だいたい今時、国民の為の電波だなんて考えている国民はいない。
民放は単なる金儲けの1企業に過ぎないんだから、上場している以上
株主が自分のメリットを主張して物言うのは当たり前!
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:35 ID:6b9Cgjgj
文春の記事でフジ負けって判断するのがよくわからない。
投資的にプラスでも追い出されたら勝ちにはならないわけだし。
人的資産を守るっていう戦いをメインでしてるわけだろう?
フジは。結局。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:28:46 ID:U8LBpZqJ
活字メディアは、こういう時こそ頑張って
テレビが絶対言わない事を書いて欲しいんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:33 ID:EbHrJZRs
というと、文春は堀江勝ち、新潮はフジ勝ち、という論調でOK?.
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:29:51 ID:SAi4g7d2
>>695
LD信者だから都合のいいように解釈したいんだろうけど、
文春って記事の内容で訴えられてたりしてるじゃん。

例えば↓
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/bunnsyunnsyazaikoukoku.htm
http://hpcgi2.nifty.com/HAYAKASA/godhand.cgi?df=hune2.log&keyno=0071
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:30:55 ID:6b9Cgjgj
文春のフジ常務コメントきちんと読めてるのかなあ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:35 ID:xc8jPx/w
逆に飲み込まれたりして
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:31:53 ID:qafP23zx
>704
新潮=捏造って思考回路はLD信者に加えて創価信者じゃないかと邪推。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:00 ID:mxsyc2Fs
>>685
25%では?
残り10%とか軽軽しくいうけど、いくらかかるのよ。。。
フジ株の希薄化の可能性、フジがニッポン放送の25%握った場合などを考えるとあまり・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:09 ID:HPTPcDXg
>>698
アメリカでも敵対買収で成功した例はほとんどないんだけど。
金で心まで買えると勘違いしてる事を指摘してるんじゃないの。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:32:15 ID:Dsf8hB/G
>>698

そりゃ、社民党が拒否するぞ。

森の話なんて誰も耳を傾けないのに。
森こそ数と金の論理をうまく泳いでビジョンなき首相になったくせして、よく言うよ。
とことん面の皮の厚い奴だ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:35:10 ID:6o90YgAS
LDの工作員が多いな。無意味なことを。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:35:35 ID:dndmvsEZ
>>707
LD信者と層化(事実上のメディア支配集団)は今回の場合完全敵対なんだけどな
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:25 ID:PjlF/iAy
>>710
森が首相になった経緯は
当時の自民党内の微妙な派閥のバランスの上の話。
これだから社民支持者は・・・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:37:31 ID:TewOTcQg
漏れが工作員だと感じたことのある話題は

朝鮮総連、TBS、朝日、JASRAC、スーフリ、ライブドア、だな・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:38:17 ID:U8LBpZqJ
正直ライブドアはどうでもいい
フジを買えるかどうか、それだけだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:38:38 ID:Dsf8hB/G
>>704

それを言ったらマスコミなんてみんなクソだけど、
文春は朝日よりはマシ、新潮はゲンダイよりましっていう程度ではあるけど。
新潮は裁判多すぎるし、何よりも学会にまでコケにされまくっているから、権威がないよ。
ま、この際どうでもいいことではあるが。
www.sokagakkai.or.jp/sokanetreport/ reports/report4-print.pdf
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:03 ID:kUXIXUyA
何人も書いてるだろうが、過去ログ読まず
『フジよりも、自社株支えろ』
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:07 ID:YNWOscDl
2ちゃんが
あびる問題で破壊されたよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:37 ID:Dsf8hB/G
>>713

だから「数と金の論理をうまく泳いで」って言ってるだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:46 ID:HPTPcDXg
>>716
やたら新潮に食いつきいいのは層化だから?
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:41:13 ID:yse6AvYa
1%取得ってそんなに凄いことなん?
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:41:32 ID:U8LBpZqJ
>>718
何が破壊されたの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:41:54 ID:nt1GAZDV
森は政治家辞めた方がいい。トンチンカンな事いうにも程がある。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:42:01 ID:8AAgHmv4
堀江に投資しますか
寄付しますか
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:42:29 ID:ejMi6K2k
層化にかかったら何でも裁判→勝利にされちゃう希ガス
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:42:29 ID:dndmvsEZ
今回に限って新潮のポジションは分からんな
堀江が勝てばいずれ層化のメディア完全支配崩壊の序曲になるのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:42:47 ID:VajG933K
>>717
だれも言ってない気が・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:43:15 ID:dndmvsEZ
>>725
もう司法は制圧済みだからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:43:19 ID:d6qUSI78
>>438
リーマンが筆頭になる可能性は低いよ。
空売りしまくって、ホリエに現渡しするんだから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:43:41 ID:VajG933K
生扉証券を通してお布施をw
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:43:57 ID:Dsf8hB/G
>>720

いや、漏れは仏壇嫌い。特に黒光りしている仏壇はいや。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:04 ID:QrM6H6Nw
>>677
10%買い増せばいい、あとはLF経由だろう
すでに詰んだ前提で動き出したようだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:08 ID:vZ5ZdOWt
>>670
朝日が標的だったら歓迎されてただろう。
だが堀江にはそれを読む能力がなかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:43 ID:9QtHoNBp
コレが別の放送局だったらこのスレの雰囲気もかわっていたのだろうか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:44:52 ID:PjlF/iAy
>>719
お前、数の論理という言葉の使い方が変だぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:03 ID:QGvcZNAx
そもそもライブドアなんて企業価値が薄いからなw
筆頭株主になっても嬉しくネーヨ
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:45:58 ID:AihnHGOV
なんか総会屋みたいになってきたな。
なんで株主様に挨拶にこねえとか、嫌なら上場するなとかw
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:18 ID:dndmvsEZ
>>734
ナベツネの犬&不採算事業の押し付け先日テレだったらこれ以上に祭りだったかもな
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:30 ID:gipeF2zX
これは前から言ってたような?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:33 ID:EbHrJZRs
ともかく、どうもますゴミもリーマンの名前をちらほら出してきたし、
予想通りの展開だね。
リーマンの爆撃開始と、ますゴミの堀江への集中砲火どちらがさきなんだろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:58 ID:5qlK85J0
>>721
総会屋的には第一歩
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:47:00 ID:nwmuI+y6
■「テレビ朝日では新潟県中越地震災害による被災者を援助するためドラえもん募金を行なっています 」
http://vitalage.main.jp/blog/archives/200410/26-1224.php
>皆様のご協力で、募金総額は2億円を突破し、総額2億1077万4200円となりました。
>またテレビ朝日本社ビル1階アトリウムに設置された募金箱にも51万5000円の募金を頂戴しました。
>これにテレビ朝日からの寄付500万円を加えた総額2億1628万9200円を
>テレビ朝日福祉文化事業団を通じて被災地の復興に役立てるため寄付いたします。
■新潟県中越大震災義援金の受付状況 テレビ朝日ドラえもん募金 100,000,000円
http://www.pref.niigata.jp/suitou/saigai/saigai_200411.html
右11番目のテレビ朝日、1億円・・・
あれれ、募金金額の半額以上の1億1628万9200円どこぉ?('A`)
テレビ朝日福祉文化事業団の機密費?
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:47:13 ID:EbHrJZRs
>>797
もともと、そういう会社なんです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:48:07 ID:EbHrJZRs
>>736
というよりストックしてある資産吸い上げられそう。
745 ◆UnkoOLaJdA :05/02/17 23:48:34 ID:sM/MMMRY
>>698
学力主義、偏差値主義。点数さえ稼げば一流という教育の歪みを言っている
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:48:42 ID:VajG933K
>>732
リーマンも返せる当ての無い金は貸さない。
つなぎ融資はMSCB発行まで、MACBは
転換して10%の鞘を抜くため。
前回のすらあんなに条件悪かったのに
MSCBの追加発行はありえない。
ニッポン放送株式を担保にするかw
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:49:49 ID:JL4+DY6O
>>740
同時に来てそうだよ。すでに堀江を取り囲んで言いたい放題のリポーター。
リーマンの借株爆撃も表に出て来たし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:50:09 ID:EbHrJZRs
>>746
LF株は、すでに担保のようなもの。
万が一株価の下落が極限までいきそうになったら、LF株を売却させて
リーマンの社債への返済にあてるのだから。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:50:53 ID:FFljiEvF
森の「電波は国民の。。。」の発言は余りにも恥ずかしい。
国民の名を借りて、総務省とテレビ業界の利権を是認しているわけだし。

言葉を換えると「新参者の小僧がワシらのルールを破って利権を荒らすな」と
言っているようなものだしね。

今回のLD堀江には賛成しかねるけど、森の発言は相変わらずの失言以下の
ものだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:03 ID:EbHrJZRs
>>747
ただ、マスゴミがまだちょっとアフォーで空売りの話にまで突っ込めていないんだよ。
空売りでリーマンは絶対に損をしないという話がでてくれば、
外資の手先呼ばわりで、やっと、第一段階終了。
そして、第二段階でぼこぼこ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:52:07 ID:wtm1LIZm
>>737
もやもやしてたものが君のレスで払拭できたよ、ありがとう
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:53:04 ID:EbHrJZRs
>>749
森の失言と爆弾発言は、彼の大事なライフワークですからw。
753紙ね 肉層:05/02/17 23:54:47 ID:a0+RKIL1
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:41:32 ID:U8LBpZqJ
>>718
何が破壊されたの?

肉層シネヨ
二度とサッカーに関わるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:54:53 ID:G0Xr2fWy
>>749
利権には触れてなかったのは流石だとおもたw
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:28 ID:1MmWmHlh
ホリエの貸し株ってどれくらいなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:55:58 ID:7oTXTKmg
あたりまえのことだが、株価の価値はその会社の業績できまると
昔からきまってるんだい。自分で買い支えてる会社の株に旨味が
あると思えない。これはライブにもフジにもいえるんでない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:56:19 ID:ua3Jmq1q
自民党の森喜朗前首相は森派総会で
「カネさえあれば何でもいい、力ずくでやれるという考え方は、
今の教育の成果か」と疑問を示し



   爆 笑 w
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:56:37 ID:rnvPEsTO
手詰まり感否めませんね。
LD終わり?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:57:55 ID:vR6mXk7I
LD終わりならともかく
タマ取られそうで怖いな
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:03 ID:8AAgHmv4
堀江の金庫は借金だらけ
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:03 ID:zGdhVMst
堀江はよその株主にはあれこれ言っているが、
ライブドアの株主にはどう思っているんだろうね
MSCBのお陰で被害を受けるのはライブドア株主なのにね
テレビでインタビューしても、そこに誰も突っ込まないんだよね
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:34 ID:Dsf8hB/G
>>758

流れ読めてないなあ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:58:34 ID:dme9g2MV
俺もホリエモンと心中するつもりで買ってます。
まあ、俺が買ったくらいでどうにかなるというわけではないがな。
堀江の男義に惚れたということか。青臭くはあるが。
しかし、そういう男を俺は何人も知っている。
甘く見たら痛い目に合うで。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:08 ID:ZDZP9gjf
野球の時は評判上がったけど、
今は政財界から睨まれて八方塞がり状態のように
見せかけて、また同情票が集まり
堀江はしぶとく生き残りそうな希ガス
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:14 ID:d6qUSI78
>>756
違う。1株あたりの業績。
ライブドアはニッポン放送を連結すれば大幅に業績が上がるだろうが
転換社債によって株数が増えるので一株あたりの利益は減る。
よって株価はどうなっても下がる運命。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:59:22 ID:A/XjlXfC
リスキーな資金調達なんか平気でやって
今後投資家が敬遠するんじゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:00:10 ID:JL4+DY6O
>>758
MSCB発行時点でLD終了は折り込み済みだろ?
問題はその後のリーマンの動きでは無いかと。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:01:09 ID:LGxNuf8l
>>760

状況をひとかけらも理解できてないなら書き込むなよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:02:19 ID:iRLWwMMm
でもLFの個人株主は案外堀江支持が多い気がする。
村上も堀江も株主が一番えらいという考えだから、
同意を得やすそう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:02:20 ID:1b3W/C9W
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*ライブドア、11億の買い越しに!!!*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:03:36 ID:qaQp1pfA
>>755
それはどうも堀江とリーマンしかわからないようだね
MSCBには近寄るななと言われる所以
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:05:13 ID:7euxnCwd
>>766 リスキーな資金調達を敬遠するような投資家は
そもそもLD株に投資しない。
それよりリスキーな投資の結果信者が減るのでは?

>>767 リーマンの動きって言ってもMSCB転換した株はホリエに返すんだろ。
金は儲けてもLDや関連会社の経営には関与しないのでは?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:06:30 ID:RnhtVAQR
昔のヒットショップ店員みたいな人がいますな
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:07:05 ID:KjEAxEEm
へぇ、リーマンはホリエモンに800億円を譲渡したんだねw

ってそんな事あるかい。転換後は売るに決まってるだろうよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:07:54 ID:adOzefuM
>>772
市場の株吸収力が足りないとなればLDが取得したニッポン放送資産を
食い荒らすのでは無いかと。その被害がどこまで関連各社に広がるか.....
776Uma ◆B8qzWXJWBI :05/02/18 00:08:06 ID:pmiSy4l+
詳しいページが有ったから
参照するといいよ

砕氷船ライブドア〜ニッポン放送株の「最後の買い手」を読む
http://www.akashic-record.com/y2005/ldrsny.html

おおむね同感だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:08:09 ID:7euxnCwd
>>774 いやもうホリエに借りてるから売る前にその分返すだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:08:14 ID:37p7ZI1R
>>765
笑える。
ニッポン放送の株51%押さえてから
言ってよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:10 ID:MeyOXQAs
結局堀江って、「会社ヲタ」何だろうな。とにかく色んな会社をコレクションしたい。
買う(所有)することが目的なんで、その後の経営なんかに興味はない。

んでたまたまニッポン放送という「レア物」が転がってて、借金したら何とか買えそうなんで、
後先考えずに買ってしまったと。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:09:13 ID:RR/oNx16
ライブドアとニッポン放送が敵対関係にある以上、ホリエモンがニッポン放送の
経営権を手に入れて何でも好きなようにするまでにはまだまだ時間がかかると
思うんだけど、その間はどういう展開をみせるのでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:11 ID:+t5qWULS
>>763
見る目がなかったんだな。可哀相に。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:19 ID:mg+FFeJS
>>761
堀江氏が「自分も株持ってるんです」で終わってしまいそうなきも・・・
株とか市場のことに詳しい人が理詰めで聞かないと駄目なような。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:22 ID:p2SNc+QN
株価が業績や資産価値によって決まると思っているやつがいるな。
そうではない。株価はほしいと思っている人と、
いらないと思っている人の割合によって決まるのだ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:35 ID:l7OySn8/
朝日vsNHK

堀江vsフジ

あびるが2ちゃんの話題を根底から覆したぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:10:43 ID:RR/oNx16
>>769

株主が一番えらいではなくて、筆頭株主が一番えらいの間違い?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:12:48 ID:Az/r41rS
しかし1週間後にはもう爆撃開始ってのが流石リーマンだな。
カウントダウンさながらに毎週末には売りに出されていくんだろう。
で、ある程度行った所でドバっと売られると。
それまでに堀江社長は見事ニッポン放送を手中に収め勝利宣言をできるだろうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:13:00 ID:txJ4ZWdv
>>776

チンピラにからまれた女の子を助け自分の女にする。

だが「正義の味方」はチンピラが女の子の服をはぎ取るまで
薄笑いを浮かべて座視している。

要約するとこんなところか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:14:27 ID:7Vb7ShM4
>>779
後先考えず・・・ まさにそんな印象受けるよな・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:15:27 ID:iRLWwMMm
今日の東スポの見出しにはやられた。
堀江買収失敗。裏返しても「?」がついていなかったのでどういうオチか
興味があって購入。
横に大きく「巨乳プロ」「野田社長のサンズ」と書かれていた。
乗っ取り失敗の理由は堀江が新人選考権も欲しいと言ったので、野田が
断ったって話。
どこが乗っ取りなんだよ。やられた。

でも、おまいら、
♪東スポ中毒笑えるか?ホントに笑えるか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:16:55 ID:zwnDnltx

            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
             l  i''"        i彡 姉上の村上は何をしておる!
             | 」  ⌒' '⌒  | エイエイオー!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:17:05 ID:RpOf8Yt5
「命掛け」だからね。代償はどんな形になるんだろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:43 ID:adOzefuM
>>789
「女はカネで買える」発言と絡めた記事なら東スポGJ!って感じなんだが(w
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:18:54 ID:p2SNc+QN
株主の命じゃね To樹海
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:19:27 ID:UoJ8zJ8t
>>790
このコピペ好きだな
かっこいいぞw
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:19:30 ID:ISODKJTX
>>791
命がけといっても「(アホルダーの)命がけ」の意味だからなブタが言ったのはw
ブタの身代わりにアホルダー集団自決って意味だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:20:21 ID:xsMt13S/
どうやらウッチーは堀江のちんぽをなめなくてもよくなったらしいな。
ちょっと安心。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:22:11 ID:jrtvMbtu
>>787
いや、マワされてズタボロになったところで救いの手
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:24:38 ID:nx80i5VG
>>782
そこまでインタービューできる人がいないんだよね
堀江に言い返されたら、株に知識がなく対抗できない人ばかりだよね

失敗しても堀江のライブドア株の価値が無くなるだけで、
個人資産は痛まないからな
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:25:10 ID:txJ4ZWdv
>>797
しかも、「正義の味方」とチンピラがグルの可能性も、原段階では排除できないと。
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:25:50 ID:RpOf8Yt5
利狂人の江副も、法の盲点ついたけど、拡大解釈されて、塀の中行きだったな。ほりえもんも、やられるかも。
801Uma ◆B8qzWXJWBI :05/02/18 00:26:21 ID:pmiSy4l+
>>787
おお!いいねっ!

>>797
抵抗できなくなって
涙も出ないって場面か?(・∀・)ヘケッ!
もう藁をもすがるって場面だな
それもよし!
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:29:36 ID:FtSWhAHW
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
             l  i''"        i彡   ブヒブヒ、ブヒブヒブヒブヒ!
             | 」  ⌒' '⌒  |    ブフブヒー!
            ,r-/  <・> < ・> |  < ブヒブヒブヒ、ブヒブヒヒ、
            l       ノ( 0_0)ヽ |    ブヒブヒブヒ、フゴッ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
        ブヒッ  |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:30:51 ID:zE9tyuYY
ホリエモン、マジで終わったな。そんな気がしてきた。

いよいよ、逃亡の準備か?

あ、お金で命も帰るんだもんね。ホリエモンは。よかったね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:30:50 ID:zwnDnltx
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
            ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ティアンムのソーラレイごときに
             l  i''"        i彡やられるライブドアではないわ!
             | 」  ⌒' '⌒  |  姉上の村上は何をしておる!
            ,r-/  <・> < ・> |  < フジを倒した暁には
            l       ノ( 、_, )ヽ |  恩賞は思いのままぞ!!
            ー'    ノ、__!!_,. |
             |     ヽニニソ  l
             \ヽ         /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:00 ID:adOzefuM
>>802
ワラタ
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:15 ID:Az/r41rS
>>776
興味深い内容ですね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:31:17 ID:jrtvMbtu
>>801
まとめると
チンピラに絡まれ、集団でマワされ、茫然自失
そこにハンカチを持った少年が颯爽と登場
「涙をふきな!」と甘い言葉をかけて慰め、一発で落ちる
そしてそのままラブホへ

でその道すがら「ちょっと買い物言ってくる」といい
チンピラにお礼金を渡したと

そんなところで
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:32:28 ID:3VsG4JFO
ご安心を。
フジを守るために森派の対象森前首相が動き出しました。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:32:58 ID:Az/r41rS
案外正義の味方は自民党だったりして。
「憲法改正をもっともっと煽れ」と。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:33:05 ID:7euxnCwd
>>791 代表訴訟だろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:33:27 ID:dNZgKr8I
テレビ東京?やTBSが捻れ構造でもフジテレビと同じように
捻れ部分にホリエモンは興味を示さなかっただろうなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:33:42 ID:lch5HfIN
>>801
いまだにアカシックなんて貼って喜んでる馬鹿
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:33:55 ID:jrtvMbtu
>>807
補足
被害者は目隠しして色々突っ込まれたと思ってたが
実際はバイブや代用のもので、生棒はまったく入ってなかった。

入れた時点でチンピラがその「正義の味方」に殺されるから
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:34:23 ID:3VsG4JFO
ちなみに、刑法だけが遡及罰を禁止しています。
商法等の規定を遡及で変更すれば。。。。。さすが自民ですな。
こわやこわや
815でがわ:05/02/18 00:35:58 ID:RpOf8Yt5
森の子分は中川だよな。やばいよ。やばいよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:37:31 ID:6n01BolE
堀江氏にはついでに、昔の犯罪を武勇伝の様に語る低俗タレントも排除して貰いたい。

今回のあびる優タレント事件で、TV会社の人間というのは、世論とは思考や性質が違うのだと認識した。
817小泉:05/02/18 00:37:32 ID:3VsG4JFO
私も子分ですが、なにか?
あと、青木さんもね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:38:07 ID:2Y8Ea3oz
よくある話じゃねえか
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:38:10 ID:RQA2mB6V
>>802
守られたとしても政治家頼みとは格好悪いね。
試合では負けた格好になる。
金も大幅に減らしただろうし。
間違いなく日枝さんの責任問題になるだろうな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:39:22 ID:3VsG4JFO
格好なんてどうでもいいのさ。
2chねらーに嫌われても、財界に好かれればそれでいいのが、
上場企業、フジテレビジョンです。
821日枝:05/02/18 00:40:02 ID:3VsG4JFO
↑私です。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:42:34 ID:RpOf8Yt5
フジの日枝、村上、LEの亀渕はモチ、クビ。ホリエはお縄かあるいは?だな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:43:27 ID:1LBih2lu
よし!これをネタに明日は仕事をサボりつつやり過ごそう
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:43:42 ID:pjPVyFEt
森ってマスコミ嫌いで有名だけどな
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:45:03 ID:3VsG4JFO
財政界がフジの味方してるんだよ。
もう堀江豚の味方は屈折した性格の2chねらーだけだろ。。。。。
調子に乗りすぎた罰だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:18 ID:vDiU2I9L

週刊誌だとどちらかというと老舗は堀江バッシングで(例えば新潮
は→虚業家の正体見たりホリエモン、ニッポン放送のっとり失敗で
破産の危機)、どちらかというとアレなアサヒ芸能とか週刊実話は
堀江擁護だな(例えば週刊実話→ホリえもん、乗っ取り劇場の痛快)。

ちなみに、新潮は「ホリエモン」と表示、実話は「ホリえもん」と表示。
実話の方が正しい表示だよね?



コンビ二で立ち読みした限り
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:46:38 ID:DwWrqQVG
>>825
まあ、こういうときのための女子アナですもんね
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:47:13 ID:RQA2mB6V
>>822
堀江は村上次第だね。縄で縛られる可能性も少しある。
勝ちは村上だけだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:48:17 ID:iRLWwMMm
>>826
ドラえもん流表現だとそうだが、
持っている馬の名前はホリエモンじゃなかったか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:49:36 ID:z4Yzphon
>>825
>>調子に乗りすぎた
禿同
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:50:06 ID:adOzefuM
>>829
馬はカタカナしか使えないの
832ぼのぼの塾長:05/02/18 00:50:43 ID:k2e4EuT4
(Q.フジテレビの株も買ってるか?)
「うが? ちょっとだけ持ちっているだけですよ」(ライブドア・堀江貴文 社長)←一株だけだったりwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:03 ID:BgZkRVdV
>>832
ホリエモン1%持ってるから
60億円
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:04 ID:WALjTeri
森の子分は中川なの?
ホリエモンを絶賛してた気がするんだが...?
閉鎖的な国造りになっちゃうの?
夢も希望もない国?
で、チョンマゲはいつから結えばいいんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:16 ID:PVBJ9MTe
確かに〜 昔 孫さんも かなり叩かれてたな〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:52:50 ID:yzTdfmOr
堀江の味方はアホルダーぐらいだが、yahoo掲示板見ても株価が下がるたびに
堀江氏→堀江→豚とどんどんランクダウンしてるw
やっぱり自社株は買い支えないとまずいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:22 ID:oMS3f6XX
堀江よ
ここで森派に政治献金10億円だ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:53 ID:LE0Uf43G
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  怒ってないですよ!怒ったらあいつはもう死んでますから
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |  怒ってないですよ。あなた何言ってるんですか?怒ってませんよ
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:53:58 ID:iRLWwMMm
マゴと神酒谷とコタツは裏でつながってそうな気がする。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:55:17 ID:Ag4jOjNV
>>838
豚と御小のシナジー
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:55:41 ID:jrtvMbtu
>>839
幹谷⇒熱心な層化信者
馬子⇒アホーベベの顧客リストを層化布教に提供
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:57:36 ID:AlRBCQX9
早くニッポン放送株が6000円切ったら面白いのに。
堀江の困った顔が見たいもんだよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:57:54 ID:W58FOc46
国民の財産である「電波」を借りている公益事業である放送局を、個人のマネー
ゲームの材料にするのはおかし過ぎないか?
844遊軍@経済部:05/02/18 00:58:51 ID:OT/oFVLG
堀江の企業が「電波」だとする森氏の発言については正しいと思われ
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:59:45 ID:DwWrqQVG
>>843
電波を借りている?意味がよくわかりませんね
電波だけですか?借りてるのは
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:00:56 ID:jrtvMbtu
>>843
公益事業・・・いつから放送局は国有化したのですか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:01:26 ID:AlRBCQX9
誰かほりもんを殺さないかな
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:02:26 ID:0DVbJPAP
test
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:02:55 ID:EYOjtShf
>>763
お前は伸びたうどん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:04:19 ID:l3Fy9l3K
>>845
電波は公共財ってことだろ。
通信に使える周波数帯は限られているとか何とか
851名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 01:04:44 ID:/2JtmW5T
>>844
早稲田のスーフリ事件の時に「元気があってよろしい」と
言った男の言葉を信じるのか?お前の家族が強姦されても
「元気いいねー」と喜べよw 
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:06:27 ID:sOt8cgTi
ライブドア続落ワロス
853遊軍@経済部:05/02/18 01:07:03 ID:OT/oFVLG
>>851
それ違う人じゃないか?それは。
その発言は太田誠一だろ。
名誉毀損になるぞ気をつけろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:07:55 ID:DwWrqQVG
>>850
資本主義の先進国ではそれで入札やってたわけですが
855名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 01:08:04 ID:/2JtmW5T
スーフリの関係者ってフジに入社してんだっけか?
それを関係の深い政治家が庇う、と。今まで通り。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:08:21 ID:xrRv2mvt
だいたい、森元総理も「ライブドアは電波」なんて言ってないし。
2chの記者がスレタイ間違えただけだし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:09:30 ID:sG9M60Ls
マスコミの今の体質は疑問点だらけではあるが、正直ほりえもんが乗り込んでも
全然変わりそうな気がせんのな。
858遊軍@経済部:05/02/18 01:10:19 ID:OT/oFVLG
>>855
おい、間違いを認めろボケ老人。IDで分かるぞ笑

859遊軍@経済部:05/02/18 01:10:52 ID:OT/oFVLG
>>856
この企業は電波ですからと発言した。


爆笑したよ本当。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:11:39 ID:ICmzTmJq
>>857
むしろ引っ掻き回して混乱させるだけで
良くなることは何もしないし出来ないし
その気も無いしそんな能力などはなから無い
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:12:13 ID:iRLWwMMm
クリントン大統領(President Bill Clinton/William Jefferson Clinton)本人が出演して、暇になったジョークがビデオで一般公開されたことは有名だが、
そのクリントン大統領が最後ともいえる世界イベントとして、九州・沖縄サミットに出席するために沖縄に到着したとき、森 喜朗総理の失言を
最小限に抑えるため、どのように受け答えるか秘書官と事前に打ち合わせが行われた。

秘書官「総理!もしクリントン大統領が表れたら、How are you?と握手をして出迎えて下さい。」
総理「うん、それで、」
秘書官「きっとクリントン大統領はFine! thank you,and you ?(I'm fine, and you ?)と定例通り答えると思いますから、そしたらMe too!と答えて下さい。それ以降はニコニコしていて下さい。後は付き添い通訳が全てサポートします。」
総理「うん、わかった。」

ところが、実際にクリントン大統領がタラップを降りてきたら、森 喜朗総理は握手をしながら、つい「Who are you?」 と言ってしまった。
クリントン大統領はジョークでも始まるのかと誤解し、「Oh, I'm Man of Hillary.(I'm Hillary's husband.)」と答えた。

総理はすかさず「Me too!」と答えたから、さ〜大変!

NTT接続料の引き下げ問題はこじれにこじれ、最後には「日本国民のために、完全に無料にすべきだ!」と言い出し、
「インターネットは一般市民のためにあるので、日本政府は一切使ってはならない。」「.jpなど、.comと比べると2倍以上しているが、
国民にたかる団体など必要ではない。」「通産省や郵政省の後押しを受けたて、ICANNのAt Large委員会に立候補しようとしている
日本人がいるそうだが、ICANNの基本が判っていないので、そのような人間はインターネットに接続できる環境に、近づくことを禁止する
法案をすぐに立憲しろ!」などなど、何となくうなずけるが、どうにもできない難題の山を突きつけられた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:13:12 ID:BgZkRVdV
モリは買春で逮捕歴のあるドキュンですw
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:13:32 ID:cuYXUcUT
ニュースで森の糞コメントなんか流すな!
いかがわしい金を調達して当選、好き勝手な政治をやってる輩が何を言うか!
誰が聞いたって空しいワイw
864名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 01:13:34 ID:/2JtmW5T
>>854
すまんすまん。「若い女性が二次会、三次会まで付き合う
のがおかしい。そのようなことをしていればレイプに遭っても仕方がない」
と言ったんだっけ?飲みに来た女は全部、レイプされて当然らしいな。
http://www.asyura.com/0306/nihon5/msg/296.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:13:53 ID:UoJ8zJ8t
思い切り私物化されてるぞ。電波w
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:14:19 ID:HzMFUArg
>>859
漏れも爆笑した
ラグビーしてれば良いのに
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:14:43 ID:ZhTM8r5q
何パーセント持てるかな
興味津々だな。

868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:14 ID:xrRv2mvt
>>859
その後に「日本テレビであれ、TBSであれ、フジテレビであれ、電波は国民のものです。」と言ってるらしいけど。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1134501.html
つまり、フジテレビは電波をインフラとした企業であるという意味じゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:15:38 ID:gfAPua0z
>>814
へー、商法はないのか。勉強になった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:16:16 ID:ZhTM8r5q
平成教育委員会のスタッフは、堀江のことは忘れろ、無かったことにしろと
圧力を掛けられているそうだ(堀江)
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:07 ID:iOmIRCyu
>>825
これが朝日だったらすごいことになってただろうなぁw
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:30 ID:CT+l+fa4
森政権はメディアにずいぶんとバッシングされて、それ以降自民党は
テレビを監視しているからな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:17:54 ID:kk4TI4uS
実際の所、村上もあぶねぇもんだよな。
当局がヤツの動きを監視し出してんじゃねーか?
874遊軍@経済部:05/02/18 01:19:21 ID:OT/oFVLG
>>864
微妙な発言だと思う。三次会まで付き合う女はやれるんじゃないかと
思ってしまう人もいると思う。酒を飲んでいて判断能力が殺がれれば、
押し倒してしまう可能性もあるのではないか。そういう危険から回避
するには二次会ぐらいでやめておくのがよいと思われ。
俺が女ならそうするよ。「元気がよい」と「二次会〜」の発言には相当
な違いがあると思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:19:23 ID:ZhTM8r5q
>>871
経済界は、産経を煙たく思ってるだろ。
これから中国との関係が緊密化せざるを得ないから、反中国の産経には
消えてもらったほうがいい。
表向きには産経支持をいい難い。
876遊軍@経済部:05/02/18 01:20:14 ID:OT/oFVLG
>>866
ちょっと森が面白く思えたよ。
つうか小泉よりぜんぜん面白いと思う。再度総理になってもらいたいものだ爆
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:21:37 ID:hxIw4g/S
>>876
っていうか、森は別にたいした問題おこしてねんだよな。
当時の売国奴達が一斉に協力して引き釣り落したんだよ

ただ外交は小泉の方が上だな。

>>875

さっさと国に帰れ
878遊軍@経済部:05/02/18 01:22:30 ID:OT/oFVLG
>>877
そうそう。舌下事件だけなんだけど、それをマスコミ総動員でつぶした。
本当に日本は糞だよ。その結果中小業者の首吊り祭りが始まった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:37 ID:Ahj99T63
つうか電波は国民のものじゃなくて
公共の物のというのが自然なんだけどねw
意識が違うンだろうなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:26 ID:iOmIRCyu
>>875
中国経済と中国共産党は切り離さないとバカ。
産経って政界、財界が支援してたんじゃない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:29 ID:jrtvMbtu
>>877
変にジョンイル煽って核ミサイル打ち込まれそうだな>森首相
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:23:36 ID:iRLWwMMm
組閣前に、その事実(利益供与)は知っていた。
そこで久世氏に確かめたら、何も問題が無いということだった」
(7月28日 首相官邸で記者団に 久世公尭金融再生委員長が
巨額の利益供与を受けていたことが発覚、辞任したことについて)

森なんてこのレベルだよ。
いちいちこいつのコメントを流すんじゃねえ。
883名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 01:23:56 ID:/2JtmW5T
>>876
だからな、糞コテ。遊軍なんて部署はとっくにないんだよ。
恥ずかしいから消えろ。

同じ会合で笑いながらこういった会話してる連中がまともだってよ。
お前の家族のケツでも差し出せw
884遊軍@経済部:05/02/18 01:27:37 ID:OT/oFVLG
>>883
つうかさ、遊軍は干されている私のようなための雇用体系だが何か?

本社は優しいから年に本社名義で1本単行本書けばよい契約だよ。
うらやますぃ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:03 ID:adOzefuM
>>880
支援どころか、(一部)財界が自分で御用メディアとして設立
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:28:51 ID:MM9FMWle
無関係な者だがうらやますい
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:29:32 ID:Ahj99T63
>>884
干されて当然だからどうでもいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:30:42 ID:FUYThAoa
俺も、森や自民党は嫌いだが、一つだけ正しいと思ったのは「電波は国民の物」
と言うこと、正確には国の管理下にある資源(リソース)なのだ。
(たぶん、主権在民だから、国=国民と森が言ったのだろうけど。)

電波には限りがある。だから電波管理局(だったっけ)があるんだよ。
そして、ここからここまではTV、ここからここまではラジオ、と取り決めがある。
これは、民主党政権になろうが共産党政権になろうが、国際的に決められた決まりごとなのです。

それだけは忘れないでくださいね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:31:12 ID:iOmIRCyu
>>885
そうだったのか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:31:16 ID:52Z0QV3e
>>869
いや、そもそも憲法に規定がある
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:31:23 ID:EQoMHZHn
> 早くニッポン放送株が6000円切ったら面白いのに。
> 堀江の困った顔が見たいもんだよw

もうチョイの辛抱w
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:12 ID:knEDAVzL
ネットが潰す雇用は無限大
893遊軍@経済部:05/02/18 01:32:35 ID:OT/oFVLG
>>888
総合通信局とか総合通信基盤局とか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:32:49 ID:U3XoSQTY
リーマン資金は極東三馬鹿
堀江はその手先
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:33:31 ID:iOmIRCyu
>>888
>民主党政権になろうが共産党政権になろうが
まず泡沫の共産党が政権取るなんて絶対ありえない。
政権どころか党の存続自体がやばいだろw

てか、スレの趣旨から話ずれてきてるな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:35:00 ID:soXKiDEG
> 一つだけ正しいと思ったのは「電波は国民の物」

そうだね。
森にしては珍しい正論。
会社を乗っ取れば電波も乗っ取れるってもんじゃない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:35:20 ID:kM8nwshP
森発言はいつも逆効果だなぁ…

自発的なのかゆわされてるのか知らんけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:37:05 ID:Edcmda/u
堀江の目標


フジの番組を「ヘギョン・インタビュー」みたいなので埋め尽くすこと


899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:38:22 ID:DwWrqQVG
さっきからしょーけんばりのじいさんが何か言ってるが
わかいもんの戯言ぐらい聞き流せんのですか
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:38:36 ID:hxIw4g/S
オヅラみたいな親父を追い出してアイドルをキャスターにしたいんじゃない?
ほりえもん
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:38:48 ID:adOzefuM
はなわニューシングル
伝説の男〜ビバ・ヨシロー〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:38:53 ID:jrtvMbtu
>>896
国民の誰であっても電波は使っていいって解釈にもなるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:39:11 ID:s6MK3W4P
サッカーで言うと森っていつもいいところにいるんだよな
でも、肝心なところで空振り ノーゴール イタタタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:41:08 ID:HFoUaC0b
>>902
ならんw
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:42:48 ID:XaazeDh3

イットって漏れの中では一番やる気のない人に見えたんだけど
豪語してからマイッタw
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:43:30 ID:bxIG7LIl
>>902
おう。免許が認められればな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:43:30 ID:pgEFZbtS
公共の電波ね・・・

実質支配してるのはスポンサー様と巨大芸能プロでしょ。
本当に大事なことは報道しないしよ。
スーパーサイズミーの宣伝はしない。
稲垣はメンバー。
プチエンジェルの会員名簿は?
「中立」をのたまい、政治を責任持って批評しない。

くだらない芸能人達に何千万も払ったあげく「制作費が少ない。」
歪曲報道、無責任体質、快楽主義。


堀江の暴挙が突破口になって
放送の世界に自由化と多様化がもたらされればそれでいいよ。
908遊軍@経済部:05/02/18 01:44:44 ID:OT/oFVLG
>>907
権力腐敗の法則。

いつまでもまともできれいな組織などありえないことを理解せよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:07 ID:ZhTM8r5q
細木カズコの番組流すような民放が公共ねぇ〜。



910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:32 ID:QspAye1v
>>907
長い物には巻かれようぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:48:21 ID:/sXC57v9
ビジネス板の住人ってこんな程度なの?
一瞬、N速かと思った。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:48:56 ID:4MoudNvj
堀江に期待してる人ってすごいなー。
M&A以外でまともなこと何もしてないのに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:50:19 ID:pgEFZbtS
>>908
んなこたー分かってるよ。
だから俺は現行での記者クラブ制度とかも反対なのよ。

>>909
心霊番組も復活し始めたよな。オウムの事件以来「自粛」してたそうだけど。

>>910
俺が公務員ならそう思うよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:50:34 ID:b8Yr0q3Z
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 01:45:07 ID:ZhTM8r5q
細木カズコの番組流すような民放が公共ねぇ〜。

もう、こんなことしか反論もなくなったのかw
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:51:15 ID:QspAye1v
>>911
書き込みでレベル引き上げてみろよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:51:19 ID:71jp9pE2
> 細木カズコの番組流すような民放が公共ねぇ〜。

堀江=チョンが握ればもっと酷い事態に。
917遊軍@経済部:05/02/18 01:51:39 ID:OT/oFVLG
>>913
記者クラブの最大の事件といえば河野さん事件だろう。
あの時ほどつぶしたいと思ったことは無い。あの時科捜研の
裏取りもきっちりしないで犯人扱いした社会部記者はぶっ飛ばして
やろうかと思ったね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:03 ID:p0RuGr7P
細木の番組流すテレビもイヤだが、細木の番組に出る社長はもっと辛いよな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:08 ID:OXdPAKv2
この国、最強、最悪な護送船団業界の腐り方は半端じゃない。
話がライブドア有利に進んだとしても、世論の地均し後、いずれ総務省が仲裁に。
外資の息のかかった(とみなした)ライブドアに放送免許停止を臭わせ、
暗に退場勧告を(一定の利益確保は容認)。
フジ上層部は既得権益を守るため、倫理をかなぐり捨て“某亡国組織”に魂を売り
助力を請い、株を高値で買戻す(*テレ朝の時は朝日新聞が倍額で買い戻している)。
もちろん天下り先の継続確保に総務省も了解済みで、腐敗だけが浸潤する結果に。

今回のことで、勝者に国民がなる可能性など、最初からどこにもなく、
国民だけが敗者となるのか。

だが、↑こうなったとして、これは件の 結 果 であって、結 末 ではない。
我々は傍観者でしかないが、これから起こることの顛末を記録し遺せるのはネットしかない。
往々にして、歩はゆっくりとしか進まないのだが、可能性だけは繋いでいけるように・・。
こっ恥ずかしいけど、
私は、ここ 2ちゃんねる と 2ちゃんねら こそが、次代へ希望を繋ぐ
一筋の縁なのだろうと思ってまつ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:46 ID:OXdPAKv2
私は未来に可能性が開かれていることが大事なのだと思っている。
堀江氏の普段の言説については、注目すべきことだろうが、
国民の財産である電波が一部の者達に囲い込まれている中、それが全てではない。

今は、2chのようなものが生まれ、これだけの人々が侃々諤々と言葉を交える状況になっている。
だが、ネットも存在しなかった昔の人に、この2chの魅力を正確に説明するのはちょっと難しい。
色々なものを得た。AAも百花繚乱。内輪ネタも変に心地よかったり。
時間はずいぶんと食いつぶされたが(笑
ところで、ひろゆき氏の普段の言説が、この2chの魅力を損なうものだろうか。私にとって、
ひろゆき氏の価値は、この2chという場を提供してくれていることに尽きるのだ。

時代が進めば、それは必然だったように思える。
でも、あめぞう氏、ひろゆき氏がいなかったら、どうなっていたのだろうか。
その時、可能性があったこと、彼らが居てくれたことに感謝したい。
そして今、新たな可能性を待ち望んでいるのは堀江氏だけではないだろう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:53:10 ID:yYbdvKNb
> M&A以外でまともなこと何もしてないのに。

馬鹿は結構いるって事。
同レベルの堀江に親近感。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:53:21 ID:OXdPAKv2
彼、堀江氏が放送事業にネットを利用しようと言うのなら、それは望むところではないか。
ネットは、君達のテリトリーだ。ならば与えられた情報をただ享受するのみの立場から、
プレイヤーとなる可能性が開けてくる。
2chの場を提供してくれているのはひろゆき氏だが、その魅力を生み出しているのはユーザー
である君達なのだ。
大資本に伍し闘うためのツールを作り、手にすることも出来るかもしれない。
情報を囲い込んでいた権力者を、今度は君達が侵蝕していく番だ。
もちろん、現在より発言に対する責任がともなう時と場も増えていくのだろう。

私は妄想する。
ユーザーと発信者の境目が曖昧になる流れが、より多くの国民を巻き込んでいったとき、
メディアリテラシーが一気に高まり、今まで強大なマスメディアの前、あまりにも無力で
あった大衆を、意思と責任を自覚しうる真の国民へとシフトさせるかもしれないと。

ただ、今回の件については
信念無き者が、官庁、政財界からの圧力があったとして、まさに命がけで戦い抜くことが
出来るのか?
このことについて、私は堀江氏の内に何らかの信念自体が存在するのかも不明であり、
「おもしろいこと」「金」への希求のみで、押し切っていけるとは思えず、悲観視している。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:54:02 ID:HtmY5/d8
森がせっせと種を蒔いた「イット革命」が、ようやく花開いたな。
まさかこんな企業が育つとは思ってもみなかっただろうが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:55:47 ID:Lch31yFg
>>923
えーJapanが実ってよかったですね(わらい)
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:05:27 ID:GmBWW35j
>>896
その電波を独占してる連中を許すのはどうして?

国民の物ならば、一部の連中の独占を
許すべきではない
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:07:44 ID:DwWrqQVG
>>922
夜中の演説ですか
 
しかし今回ははげしいポーカー合戦でしたね
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:10:23 ID:Az/r41rS
結局堀江の目的がフジ乗っ取りであれば、その目的は果たせないだろう。
堀江も金融庁や自民党まで動く事は予想外だっただろうし、今のところ
「詰んでいる」と豪語するには前途多難の様子。
フジを乗っ取る前にリスクが過度に高まり過ぎて諦めざるを得なくなるのでは。
ニッポン放送株の処分次第では多少の利益を上げられるかも知れないが、
ライブドアとしてはやはりMSCBによる痛手を負う形になるし、堀江氏の
個人資産も大きく目減りする事になり、結局堀江自身の評判を落としただけの
騒動に終わると思う。
リーマンは当然として、村上も確実に利益を上げるだろう。
フジは乗っ取り防止は果たせるだろうが、この騒動で少なからず資金を
使う事になるだろうし、今まで株価を軽視してきた報いとして日枝は
責任を取る事になるだろう。
そして堀江を相手取り代表訴訟を起こす者がいれば、堀江も責任追及されるかもしれない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:11:49 ID:gRbN3CMD
リーマンも馬鹿だな、もう空売り始めてるなんて、
もし、フジと和解してニッポン放送株を買ってもらって、
その金を使ってLDがプットオプションを行使してMSCBを解除したらどうする気なんだろう?
空売りからの買い圧力でLD株がS高になって、リーマンがあぼんするパターンもあるんだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:13:23 ID:DwWrqQVG
今回の騒動でわかったこと
 
衛星方法にも対抗できる可能性をネットは持ってるが
具体性を、提示できるじいさんは居なかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:13:36 ID:adOzefuM
>>928
> もし、フジと和解してニッポン放送株を買ってもらって

あり得無さ過ぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:14:30 ID:GAOxcb8E
ライブドア株、5日続落・ニッポン放送株は上昇

 17日の株式市場でライブドア株が5日続落した。終値は前日比14円(3.8%)安い356円。一方、ニッポン放送株は前日比150円(2.2%)高の6850円、フジテレビジョン株は同4000円(1.8%)高の23万2000円だった。

 ライブドア株は午後に入り下げ幅を拡大した。ニッポン放送株を巡るフジとの買収戦が長期化するとの見方から、買収成功を期待する買いよりも、転換社債型新株予約権付社債(CB)発行に伴う需給悪化を懸念した売りが優勢となった。 (19:05)
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:17:15 ID:kM8nwshP
個々のところどこも屋台骨ガタガタの放送関係者が
勘違いして官僚トークやらかすのは見ていて腹立たしい。
何様?っつう感じだよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:20:27 ID:1toXm/VY
<ライブドア>リーマンが株売却、株価下落に影響か

 ライブドアに今月8日、ニッポン放送株の取得資金を提供した米国系リーマン・ブラザ
ーズ証券が、ライブドアからライブドア株約4672万株を10日に借り受け、このうち
約890万株を即日売却したことが17日、分かった。株価は下落に転じており、東証は
「株価下落を狙っていたなら調べる必要がある」としている。
(毎日新聞) - 2月17日22時27分更新

<ライブドア株、リーマンブラザーズが10日に890万株を空売り

【2月17日 22:54 テクノバーン】
関東財務局が17日付けで受理した大量保有報告書によりリーマンブラザーズ証券が
10日からライブドア<4753>株式の空売りをしていたことが明らかとなった。
報告書によるとリーマンブラザーズは堀江貴文ライブドア社長からライブドア株約4600万
株を借り入れる契約を行い、その内の890万株を10日付けで売却(空売り)していた。
リーマンブラザーズが堀江社長から借り受けた株式は8日付けライブドアが結んだ約800億
円の転換価格下方修正条項付き転換社債(MSCB)の発行条件としてリーマンブラザーズ
側に貸与されたものとなる。
MSCBはそのまま株式に転換し、市場で売却すると転換行使価格が市場での取引値よりも
下がると引き受け手は損失を蒙る形となるが、リーマンブラザーズがMSCBを株式に転換
すると同時に堀江社長から借り受けた貸し株をリスクヘッジ用に空売りをし、空売りした株
式は後で転換した株式を現渡しとすれば、いわばノーリスクでリターンを得ることがきる仕
組みとなっていた。
ライブドアの株式はニッポン放送売却の勝敗がまだ定まっていないのにも関わらず、10日以
降、きょうまで5日続落の展開となっていた。
(テクノバーン) - 2月17日22時55分更新
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:21:22 ID:pCYgjXkU
日本という護送船団が終焉を迎えそうな局面でのホリエモンの行動力と度胸は
今回すごいと思ったが、いかんせん時期が早すぎた。これが10年いや20年後
なら彼はヒーローだったのに・・・ホリエモンは先を見すぎてしまった感じがある。もっと
じっくりいけばよかったのに!天運、地の利、人脈。成功のファクターの一番の要因の
人脈。ホリエモン、人脈を再構築してから復活を希望する。キャラは嫌いだが、憎めない
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:23:59 ID:DwWrqQVG
それから、e-Japan戦略
eは、この場合自然対数でしか無かったようだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:24:48 ID:p0RuGr7P
そーいやヒルズでe-Japan関係の実験やってなかったっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:25:47 ID:b8Yr0q3Z
>キャラは嫌いだが、憎めない
なんだそりゃw
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:29:53 ID:SGrA6nFW
>>934
今だから重要なんだよ、世間が認知してから動くようじゃ破壊者とは言わない。
20年後「準備が整いましたさぁどうぞ」じゃ意味がない。
織田信長だって、豪族という固定概念を壊したから凄かったんだよ。

但し破壊者は、最後には自分も破壊されて終わるんだけどね
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:30:27 ID:9AVYmyl1
>>934

堀江どうこう以前に、
日本の護送船団が10年いや20年も続いていいのか?
そっちの方が普通にコワイ。
20年も経って日本が変わる時には中国がとてつもなく巨大になってるぞ!
そんなに時間はないと思う。

940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:30:58 ID:FpRH44L1
堀江もんが絨毯商人だとしても、マスコミって農協とか地主に驚くほど似ている。
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:32:59 ID:kM8nwshP
この分野で20年後なんっつったら、
「孫の代までには何とか」って言ってるのと同じだナ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:33:11 ID:DwWrqQVG
>>938
アメリカはどうだったっけか
 
>>940
基本的に、アメリカがエスキモーを殺した手法をそのまま彼らはやってる
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:35:42 ID:ICQNZEYI
なんでもいいから外貨稼いで国内で使ってくださいw
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:39:25 ID:sCgN4GoF
堀江社長は一体何考えているんでしょう?

展望が全くないとしか思えない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:40:40 ID:DwWrqQVG
>>944
誰かのコピーやってるつもりなんでしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:42:03 ID:pH2e7r/9
いくらなんでもフジの株を3割とか5割集めるだけの
資金はもうないよね・・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:43:16 ID:DwWrqQVG
ホワイトハウスからの命令で動いてないことを祈るかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:45:12 ID:iGPxCqKS
ブタが今この瞬間も『くそっ、くそっ』と舌打ちしてるのを想像すると笑える。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:45:59 ID:jGLTNNpV
>日本という護送船団が終焉を迎えそうな局面でのホリエモンの行動力と度胸は
>今回すごいと思ったが、いかんせん時期が早すぎた。


早いも何も、日本には護送船団方式が似合ってるし、それが本来の姿。
実際それで経済成長を遂げてきた国なんだから。
バブル崩壊後のこの10数年、自虐的に変な外圧受けて歪んだ改革意識持った結果
外資は入り込むは一向に景気も上がらんわ。堀江のような勘違い先進派は台頭するわ。
口で革新を唱える奴は多いけど実際なーんにも成功してないし。

日本で世界を舞台に戦う力のある企業ってなんだかんだ言って、
護送船団方式を(表面上の形は変えつつも)守ってるところばっかりなんだよな。
上手く行ってた時代があるんだから素直にまたそれをやればいいのに。
「もうそんな時代じゃない」なんていうのも聴くけど、20年や30年で時代なんて
大して変わんねぇ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:48:48 ID:BfWxkBHj
>>949
合ってるも何も、会社法改正を控えて既に変わりつつあるんだけど。
チミが時代遅れ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:50:57 ID:DwWrqQVG
>>948
なんて性格の悪い人だ
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:51:31 ID:pH2e7r/9
護送船団も何も、地上波の電波枠なんて限られてるんだし
地上波テレビ局なんて護送船団以外無いのでは・・・・
テレビ局立ち上げたい奴はみんなスカパーとかでやってるしね。
孫さんはソフトバンクBBの回線で番組流してたかw
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:53:30 ID:jGLTNNpV
いやまあ、そうなんだけどさ。
だけどホラ、精神論的な話でさ。


なんかここ10年近く外資の思うままになってるなぁ、っていう不満とか
実は護送船団方式って問題もあるけどめちゃ優れてたんじゃないか?とか
外圧で無理矢理解体されちゃったんじゃねぇか?みたいな気持ちもあって。つい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:55:50 ID:DwWrqQVG
そらそうだ、アメリカの第七艦隊群なんて
ちょっと展開しただけで大騒動になる
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:57:27 ID:pCYgjXkU
日本の護送船団方式がドラマッチックに変わるのは公務員改革
が終わる頃だと思うけどね。いやがおうでもここ10年後くらいでしょ?
ホリエモンみたいなのがこのあたりでぞろぞろでてくるでしょ?
中国が怖いという椰子がいるが中国のバブル景気もオリンピックを堺に
下降線にはいると思うが・・・団塊の世代も退職の時期を迎えてるわけだし
ホリエモンにもとめるのは来る時期に迎えて足場を固める時期だと思うけどね
能力のある人だからもったいないと思ったまで。今のまま挑戦していけば光の重田さんと
同じようになりゃしないかい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:57:48 ID:ICQNZEYI
日本は今後いっそう権利で外貨稼がないといけないのに能力ある人材はどんどん流出して
資産しかない連中が国内で共食いしてるようになったらやばいよ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:21:19 ID:BHoiVsIJ
日本の護送船団って、共産主義というよりはマイルドにしたファシズムと言う方がふさわしいような。
国家の庇護を受けた一部の企業だけが濡れ手に粟の大もうけでき、
残りはババを引かされるかその下請けに甘んじる運命ってところとか。

どっちかというとそれはナチスの下で大もうけできたダイムラーやBASFに象徴されている。

規制に噛み付いたホンダやソニーをはじめ。アニメやゲーム・WEB関連が資本主義的に健全に成長できたのは。
ひとえに国家の統制に最も縁遠かったからに他ならない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:23:54 ID:rnFaiKm1
だからね護送船団方式だろうが弱肉強食だろうが、手段に過ぎないの。
日本人の経済生活が向上ないし維持できれば、方法なんて何でもいいの。
なんでこういうことがわからないのかな。
護送船団方式が日本にもっとも効率的であったから
長い間かけてそういう方式に自然と「調整」されてきたに過ぎない。
需要を刺激しかつ供給を落とさないことを最大目的として、
経済規模を維持ないし向上するのを妨害するような要素を
長い間かけて少しずつ消去していくと、護送船団方式になった。
それだけのこと。歴史は不断に調整されているんだよ。

歴史が「停滞」しているヲタク連中には理解できないことだがねワラ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:26:16 ID:bkoJPkJk
フサイチのおっさんが
ライブドア買収する夢見た
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:29:04 ID:R8pgaj1M
堀江が「大株主に会わないのはおかしい」と発言した事に対して、
日枝が「フジテレビの大株主じゃないんだから、会う必要がない」

ハッキリ言ってワロタ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:30:01 ID:BfWxkBHj
ある手法や商品を理由として急成長した企業が、それに拘ることを原因として
崩壊に至る、というのは、企業経営で良くあること。

ビジネス+に居ながらそんな当たり前の話を理解出来ない奴がいるとはワラ
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:30:20 ID:DwWrqQVG
>歴史が「停滞」しているヲタク連中には理解できないことだがねワラ
それに加担して遊んでるやくざがよく言うぜ
あんたこそ向上なんて考えてないんじゃないのか?
 
そもそも温泉とかいって、犯罪の消しこみしてるだけじゃんかよ
俺はミヤケの面倒なんて見れないぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:30:45 ID:nXoyWgex
ほりえもんの阿呆が、
「僕はね、フジテレビの株だって数%持ってる投資家様なんですよ。
挨拶に来るのが筋でしょ」とかぬかしたら大笑い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:33:13 ID:DwWrqQVG
挨拶もちゃんとできないような極道がよく言うぜ
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:36:08 ID:ZeqW5tAO
談合で決める、というか、「調整」で決めるのは日本に限らずどこだってやってる事だけどね。
京都議定書の件でもそうでしょ。
対外的に矢面に立つアメリカの大統領は「賛成する」が、上院下院が「反対する」。
「あ、否決になっちゃった、ごめんねw」とクリントン。
最初から、これについては「話が出来ていた」のは明らかだよ。
大体、当のアメリカなんてさ、読売新聞ですら記事にしてるでしょ?
黒人の学校では音楽と体育のカリキュラムが半ば強制的に増やされてる訳で。
つまり、社会の上層にのこのこはいってこない様に縛りをつけてる。
これも立派な護送船団方式、でしょ。白人の権益を守る為の。
自由に平等に、って言いながら国内で既にこれ。
本当に自由に競争させている所なんて世界のどこにもないよ。
アメリカが「自由競争」が大好きなのは、そのルールで戦うと大体勝つからだ。
たったそれだけの話。
アメリカに幻想持ってる人がまだいそうだねー。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:40:59 ID:+9V0HY0J
日枝だと名刺交換してまたぐちゃぐちゃにして欲しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:42:12 ID:R8pgaj1M
>>965
あまりアツクなりすぎると、誰かさんみたく、株を持ってない会社の社長に会いたくなるよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:44:37 ID:ydYkAOOn
>>967
へー、アツクなってんのか、オレがw
まいったね。

つーか、寝る。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:48:13 ID:BHoiVsIJ
まあ、経済が成長してるときは結果的に向上するからいいが、
経済が停滞または縮小してるときに統制や利権がそのままだと、
事実上の階級固定がはじまるわけだから。

事実、出自だけで大抵の一流企業や一部以外の官公庁に入れる層は厳然として存在するし、
官僚や大企業経営者の子息は採用面で完全に優遇されている。

一方、最近では一般庶民だとたとえ早稲田や慶応卒だとしても就職面ではかなり苦戦する結果になってきつつある。

日本の場合、学歴社会じゃなくて家柄社会が勃興しつつあるのに嫌な空気を感じるな。


だからこそ堀江社長には頑張って欲しいと言うところはある。
たしかに株式相場のマジックのあまりよろしからぬ面を使っていることは否めないがな・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:49:50 ID:R8pgaj1M
>>969
この時間帯に複数マジレス おつかれさんでつな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:50:16 ID:pgEFZbtS
日本の護送船団方式が問題になったのは金融破綻があったからだよ。

ようは
一番遅い船に全体が合わせなければいけない
沈没する船の面倒を国民の税金でみなければいけない
失敗する時はみんなで一緒に失敗(社会主義国の失敗ルール)
新規参入が出来ない
競争力がドンドン弱まる

これが問題。
外資を稼ぐ競争力のある産業の国家的育成や保護と
国内での保護産業を一緒に考えるのはおかしいよ。
マスコミは勿論後者。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:54:04 ID:R8pgaj1M
損は英の通信会社を買収
堀は日のテレビグループを買収予定

楽天が楽しみ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:54:41 ID:kUNXtRLm
護送船団ってのは資金の足りない
発展途上国のイレギュラーなやり方。
本当は20年前に終わらせておかなければならなかった。
本当に根本の「やり方」を変えるのは抵抗する人間が多い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:55:52 ID:kk4TI4uS
>>972
では、楽天は孫と堀を買収して、それぞれをきちんとした事業にして見せます(w
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:55:59 ID:pgEFZbtS
>>958
歴史が停滞・・・・。

>需要を刺激しかつ供給を落とさないことを最大目的として、
>経済規模を維持ないし向上するのを妨害するような要素を
>長い間かけて少しずつ消去していくと、護送船団方式になった。

生産能力のある国が限られ、かつ市場が限られいた
冷戦時代までの成功パターンを実行し続けるのが「停滞」では?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:57:43 ID:R8pgaj1M
楽天が損を買収したらパリーグ最強伝説の幕開けですなw
それがメイン事業になったら応援する。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:57:49 ID:pH2e7r/9
製造も金融も一緒くたに語ってもしょうがないと思いますがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:58:16 ID:UoJ8zJ8t
なにやら熱い議論になってるな
韓流なんて流行らせて自国のコンテンツを衰退させるような集団だぞ
今のマスコミは

サムスンが台頭してきたら
当然日本のメーカーなら対抗意識を燃やすだろうに・・・

国はマスコミを保護しすぎ
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:59:53 ID:R8pgaj1M
堀江がテレビ会社やっても、儲かるからと、さらにさらに韓流ブームを煽りそう・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:00:01 ID:kUNXtRLm
たった4〜5個の電波枠であぐらかいて
なめたことばっかしてるテレビ局は
定期的にシャッフルせんといかんもんな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:00:35 ID:yq2iHU+1
電波枠って少ないよね
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:03:42 ID:sdhMSSI3
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
   ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    l  i''"        i彡
    | 」  ⌒' '⌒  |
   ,r-/  <・> < ・> |
   l       ノ( 、_, )ヽ |
   ー'    ノ、__!!_,. |
    |     ヽニニソ  l <ホリえもんが1000ゲット
    \ヽ         /
     \____/:
     /∵━○━∵ヽ
    /∵人∵∵∵ \:\
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃
       /∵人∵(
      /∵ノ  \:\
      ノ∵/    ヽ∵ヽ
     (__)   .  (__)
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:04:56 ID:8MahtpdG
総じてメディアは下落傾向にあるでしょう。
森に言わせると、電波は守ってやらなければならないようだが
新しい血が入るのは避けられないと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:05:09 ID:kUNXtRLm
独占市場は定期的にぶっ壊さないと経済が停滞する。
官僚は半来そういうものをぶっ壊すためにいればいいのに、
天下り欲しさにそれを守る側に立つから
国が傾く。
テレビ局もシャッフル。
民間賭博独占のパチンコも警察官僚とともに解体だ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:08:46 ID:kUNXtRLm
「独占市場は壊す必要がある」

これを頭でも体でもちゃんとわかってるのが
民度の高い国民だ。
日本人はいつまでも発展途上国レベルの人間でいてはいけない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:09:03 ID:z5uop5gr
フジテレビの日枝会長なんてDVDレコーダーのCMカット機能を著作権侵害とかいってた人でしょ?
逝っていいよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:10:15 ID:rnFaiKm1
>>975
生産能力あり杉なのが日本。余剰を持ち合うことでしか
所得は循環しない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:11:37 ID:TV1iz1Mx
俺がLDの株買占めしてやるyo
250円になったら。
下がったら買おうと思っている奴が大量にいると思われw
ただ下げてくると不安になって買えないもんだよあ、俺もちょっと前までは300円で買いに入るつもりだったもん(爆)
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:18:50 ID:YA2Sd3an
>>988
大怪我するからやめとけ
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:20:32 ID:5Du8Gwjj
LD買うならまだ下がるから、もう少し待て。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:20:44 ID:snvuXK1S
テレビに2ch辺りで新規参入してアニメやりまくってくれりゃいいのに
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:23:06 ID:/2JtmW5T
博打はな、大穴狙う奴と本命狙う奴がいるんだ。
安全(そうにみえる)な株は儲からない。元金も大量にかかる。
数十万程度の勝負ならインチキカジノとかパチスロよりは安全よw
993ブルーベリーうどんφ ★:05/02/18 04:25:07 ID:???
株を持っていない人がここまで興味を持つとは、かなり意外でした
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:28:26 ID:JwaFyXwK
株もってません ノシ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:32:01 ID:kUNXtRLm
民度の高い国のマスコミは
市場独占企業と官僚(政治家)が結託してると感じたとき
すぐさま鋭い批判を浴びせなくてはならない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:33:27 ID:iPfrx28Y
>>993
祭以外の何だと言うのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:33:51 ID:nZO0RC1w
民度…ねぇ…
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:35:41 ID:eCY4LWTw
1000だったらライプドア倒産
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:36:54 ID:DwWrqQVG
右翼氏ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:37:00 ID:nZO0RC1w
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。