【メディア】ライブドア、フリーぺーパー発刊を検討 [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼406@竿φ ★
 インターネット関連事業のライブドアが、無料で配るフリーペーパーの発行を検討していることが16日、わかった。
自社採用の記者などが書く記事を掲載し、広告収入で収益をあげる仕組みをめざす考えだ。同社は大量に株式を
取得したニッポン放送の関連会社、産経新聞社の経営関与にも興味を示しており、フリーペーパー事業の経験を、
将来の本格的な新聞業参入の足がかりにしたい狙いもある。

 現在の構想では、同社のウェブサイト上で展開している「ライブドア・ニュース」の記事のほか、
海外の新聞社や通信社の記事も掲載する予定。英語、日本語交じりで表記し、若者向けに主に学校などで
配布する計画を立てている。
 同社の堀江貴文社長は「活字メディア」への参入に強い意欲を見せてきた。同社は「東京経済新聞」という商標を
04年2月に出願し、同年11月に登録された。さらに現在までに50人程度の記者経験者や元証券会社社員らを
採用している。
 ライブドアはニッポン放送への経営参画の方針を表明するとともに、幻冬舎と協力して出版事業に参入することも
決めている。既存の紙媒体や放送媒体への相次ぐ参入は、ニュースなどを様々な媒体で展開して集客力を高め、
広告や電子商取引、金融サービスなどの収益力を高める狙いがあるとみられる。

http://www.asahi.com/business/update/0217/061.html
2竿φ ★:05/02/17 12:37:16 ID:???
ライブドア
http://www.livedoor.com/

関連スレ
【企業】ライブドアが出版進出・幻冬舎と提携 〔02/10〕
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1107999352/
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:38:10 ID:kJ48VfNi
「無料新聞」ってスレタイに入れてって依頼したのに。。。

新聞各社必死だなww
4竿 ◆sao/.xPRoY :05/02/17 12:39:45 ID:PuwN+iFl
>>3
忘れてました、申し訳ありません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:40:02 ID:xbSlK7jY

メトロみたいな奴か??
学校じゃなくて駅で配れ>>ほりえもん
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:41:23 ID:nefddNCe
ただほどこわいものはないってことか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:41:26 ID:epxjK6n2
株券がフリーペーパー同然になったりして
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:41:37 ID:FJ12MaPd
東京経済新聞って日経のパチもんみたいな感じか
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:44:30 ID:pv4X5qVj
お前ら新聞料金払ってるのか?
段ボールで商店から集団で窃盗すれば
テレビで公認になるほど日本はおかしいらしいぞ!

よって、新聞店から段ボールを使って運搬すれば
もうまんたい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:44:33 ID:kJ48VfNi
>>4
ドンマイ&GJ!

>>5
運輸各社が許さないかも。キヨスク販売があるから。
コンビニも難しいかもね。さあどうする?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:46:01 ID:bAh0WK+x
この速さなら言える!




キンタマ痒い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:48:24 ID:vWwhRJx9
ライブドア株は今やフリーペーパーです
新たに発行する必要ない
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:48:55 ID:lvi135oR
うん。実は新聞の敵はネットじゃなくてフリーペーパーだと俺も思うよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:49:17 ID:cAr78MAq
ネタばっかだな。実業しろよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:49:32 ID:kJ48VfNi
林家ペーパーが編集長です
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:50:01 ID:CcrYpBhF
らいぶどあは、もういい
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:50:01 ID:g7JulyPh
Yahooの次はリクルートのパクリか
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:50:54 ID:nKIUVF82
これは絶対やると思ってた。

ニッポン放送(産経新聞)を買った後にやるだろうと思っていたが、
先行してやってノウハウを蓄積しようということか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:52:55 ID:PxipgLXh
>>8
ホリエモン自身が、パチモン作るって言ってたよなぁ。
サイトもYahooに限りなくそっくりだし。
ライブドアの経営戦略は単純明快。
二番手商法。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:54:16 ID:lvi135oR
うん。成功するかどうかわからないものをスクラッチから作るより、
成功してるものを真似したほうが成功する確率が高いって。

確かに一見合理的にみえるが…
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:55:52 ID:7MGf1/b+
パクリモン
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:56:28 ID:F/7GLx4o
>>13
確かに。だいたい、外国の新聞に比べて(ヨーロッパ)日本の新聞なんて
広告多すぎ。広告だけで十分もとはとっているだろう。記者は高級で、
ボリすぎなんだよな。堀江は良いところに目を付けた。がんばれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:56:36 ID:4AEvBn0f
ライブドアはもう山のようにフリーペーパー発行してるじゃないか?
何を今更・・・・・



あ、88組・・・8800円で掴んだみなさん、ご愁傷様です。
樹海行き特急列車リ−マン号、間もなく発車いたします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:56:45 ID:tTNxEvma
フリーぺーパーってITなの?w
なんなんだこの発想。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:59:44 ID:HxZFWLqu
内容が無いよう
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:00:18 ID:FJ12MaPd
>>22
もっと一般レベルで考えたとしても、
例えばフリーペーパーに今日と明日のテレビ欄がついていて、毎日駅で配られてたら
新聞取らなくなる人は多いんじゃないかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:00:55 ID:hFPPUvv8
何をやってもどこかの物まねしかできんな堀江は
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:01:42 ID:vWyLLkbw


これだけ次々と横紙破りをやってくれる堀江モンはネタふりの神。


29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:02:59 ID:f7Kbhpvb
産経新聞は月々無料、ってなるわけね。
ほりえもん、さすがだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:03:05 ID:3h6U1kmg
やるならスーパーのちらし挟んで配布して。ウチ新聞とってないからちらし読めないんだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:03:50 ID:vWyLLkbw
韓国ってフリーペーパーが駅売り新聞を駆逐したそうだな。
広告収入で充分商売になるらしい。
TVに続いて新聞も殺すと言うことね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:05:00 ID:Hcubo69r
>28
フジテレビが番組教えてくれないので無理です
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:05:10 ID:ggRDpaPG
>>26
一人暮らしなら兎も角、家に家族がいる場合はやっぱり取ると思うが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:05:13 ID:wiJK7zp4
朝日伝聞あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:05:32 ID:TtyVEKZ+
3日に1回ネタを出さないと株価が維持できないんじゃ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:06:23 ID:lvi135oR
フリーペーパー宅配してくれませんかね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:09:55 ID:FJ12MaPd
>>33
だって普通のニュース、経済情報、天気予報に今日と明日のテレビ欄だよ。
足りないのはコボちゃんくらいじゃねの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:11:52 ID:Soc0x7Rv
そんなことより、火星への有人飛行の話はどうなった?

株主の俺にとっては、これが一番重要。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:12:32 ID:zBVdIqnO
>>26
家は自営業だから宅配じゃないと駄目です
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:12:51 ID:ggRDpaPG
>>37
テレビ欄と天気予報は主婦とかって結構見てると思うんだが。
Yahoo行けばどっちもただで見られるけど、みんながみんな
パソコンできるわけじゃないし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:12:56 ID:upRVDI7O


    
        こりゃマジで新聞社から失業者でるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:13:28 ID:kJ48VfNi
「メトロ」旋風追う各社 無料紙の成長
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200410040075.html

これは英国メトロについての記事。スウェーデンじゃなくて。
ここでも「無料新聞」とは書きませんww
43現役:05/02/17 13:15:45 ID:dZEqyx9m
みずほ銀行海外送金犯罪関連 No.7
http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html(平成16年7月5日)
差出人: 被害者
 みずほ銀行がこの犯罪を隠蔽する為に犯した50億円不正資金提供疑惑に
関し掲載します。
昨年集中センター(みずほ銀行とは別法人)責任者を通じ千葉県在住の松○、
大和證券SMBC執行常務佐○、元みずほ銀行法人常務矢○の3人に50億円が
支払われたと思われる。
本疑惑に関し千葉県在住の松○を問い詰めた所(刑事告訴を伝える)
これを認め主犯格は佐○と矢○である、細かい受け渡しに関しては分からない、
その後松○の証言を元に書面にて佐○に問い合わせるも回答なし。
当初(2年前の送金時)松○から矢○がみずほ銀行に送金が届いていることは
確認した、早く処理させる為3人に50億円の手数料を海外から海外の松○の
指定する銀行に支払ってほしいとの要求あり、余りにも高額であり小生会社役員
全員が受け入れないと断った、その後、昨年初松○から連絡あり3月の1兆円
増資の時点で約100社から少しずつ合算し支払わせると再度手数料の要求あり、
同様に断った。
又、松○はみずほ銀行からは犯罪を盾にして多額の弁償金を取ってやる、
従って委任状の要求あり、同じく断った。
一つの犯罪を隠す為に次々と犯罪を重ねていく典型である。 
関連掲載:16年6月14日、16年5月25日、16年5月13日、
     16年5月11日、16年4月27日、16年4月22日、
     16年3月 5日、16年4月 5日
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:16:07 ID:fbt1ebv1
金貸しもやってるようだし
色々してるんだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:17:54 ID:FJ12MaPd
>>40
だからテレビ欄つけりゃあ新聞いらなくなるんじゃねのって言ってんだろーがぼけえ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:28:08 ID:8P7lmRED
新聞でいちばん主婦が知りたい情報はスーパーのチラシだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:30:17 ID:7oTXTKmg
フリーペーパーなんざまた一昔前の・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:30:40 ID:Soc0x7Rv
>>46

そうだっ!!
俺は新聞は要らないから、月々300−500円でチラシのみ配達してくれないか
真剣に考えている。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:30:48 ID:adMxMUnp
新聞なんてチラシとテレビ欄以外用無いだろ
記事はネットで読めばいいし
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:32:20 ID:TpSc75RJ
>47一昔前じゃない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:33:32 ID:78o7vE2v
>49
天気予報・・・(ボソ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:33:45 ID:WLgxfUEh
R25みたいなもんか?
あれ読んでる女多いよな。ワケワカンネ
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:33:54 ID:X6A0OFwu
最期はホリエモンの自殺で
おさわがせは終わるだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:34:14 ID:AihnHGOV
また自社関連の広告収入で決算ごまかすんだろ
結局とめどなく材料提供してるだけだ。長期的展望ゼロ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:35:07 ID:7oTXTKmg
フリーペーパーつくるくらいならホリエモンはIT専門の業界紙でも
つくればいいのに・・・それのほうが儲かる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:36:44 ID:LOw+OSl+
R25はかなりつまらん。
インタビューだけ読んで捨てる。
言葉の節々が臭う
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:37:05 ID:a5JhuW41
配送代もかからんように、学校ごとでプリントアウトとかにするのかね。そんで食堂とかに置くと。
そのあたりのマンパワーは学生にバイト代払ってさ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:37:58 ID:adMxMUnp
>>49
テレビかネットで十分
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:38:54 ID:yCipIaBZ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:40:36 ID:3E5ItSb3
もうすぐライブドア株がフリーペーパーになります
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:41:23 ID:a5JhuW41
>>59
本格的にやるってことかね。
新聞マスコミに対して。
ってことはフジに関してはもう片がついたという事なのかいな。
それとも、この動きをすることによって援軍を得られるのかいなぁ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:42:05 ID:U09xcRoe
刑務所と業務提携出来れば経費が安く付くが

堀江の事だから言いそう
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:42:25 ID:adMxMUnp
>>60
うまい
ちり紙にちょうどいいなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:43:32 ID:nWjeciix
フリーペーパーで段ボールハウスを作ります。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:49:10 ID:Nw/5alPW
>>59
ほんとにこんなこと考えてるのかね?
そんなに簡単に既存メディア殺してInternetへ移行なんてできるなら
既存メディア自体がやってると思うが。

なんか既存メディア=頭が固いってイメージだけで語ってる気が。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:50:45 ID:fSlvWX2z
>>63
株券じゃケツは拭けんぞ。
LD株束ねて古紙回収に出してトイレットペーパーげっと
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:52:40 ID:a5JhuW41
>>65
しがらみとか色々あるしさ。リストラもしないといけないし。
今まででそれなりに黒だしてるなら、そんな簡単には移行しないよ。
記者クラブみたいな護送船団方式でやってきたから黒舟も来てないし。
それこそホリエのような方法しか事実上新規で入ってこれないし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:53:44 ID:DXwP/vGE
広告収入に頼るんじゃ
結局広告主の意向に左右されるんじゃ???

むしろネットで有料にしてその代わり紙のメディアよりも安く
濃い内容を提供してくれるほうがうれしいな、
まぁポータル持ってる会社がやるのは厳しいか
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:59:27 ID:TpSc75RJ
産経は無料(ただ)で充分




70モンキッキー:05/02/17 13:59:48 ID:KEcrfCTc
ワクワクしてきたw
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:07:08 ID:L60XZe4l
半島で流行っているらしいね。フリーペーパー。

チョン豚がやりそうなことだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:12:11 ID:kJ48VfNi
あったあった

Metro International(スウェーデン発祥の方のメトロ)
http://www.metro.lu/index.php

MetroPoint(ここで毎日の分じゃないけど読める。pdfで)
http://www.metropoint.com/

>>71
欧米で先に流行ってるんだけどね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:12:23 ID:A8nYtF+m
朝日は金もらってもいらない
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:21:17 ID:qbULg848
>>71
なんでも手柄は朝鮮のものにしたいらしいなウヨ(在日)はw
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:24:22 ID:OL5zdnr0
ライブの場合、構想とか検討はもういいから、実務を見せてほしいよ。
しなじい効果の出た事業ってあるのか?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:25:31 ID:O42P3OZs
つーかライブドアを株券で持ってるやつっているのか
うpきぼん
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:25:51 ID:L9cbROOk
                   ./-~                  |
       /\___/ヽ                         l
      /:::::::       \                /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |               /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|              |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |              |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /              |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::| 追証のお金どうしよう…
     /   `一`ニニ´-,ー´                \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                     `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                    /    _    l
    /   l | /  | |                   /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ___________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                    |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                    |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I          (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @          ̄   ̄          \
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:27:55 ID:6JWGm6c+
産経新聞もフリーペーパーにして欲しい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:35:47 ID:7rFiw8aP
ライブドアの株券の事か?
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:37:39 ID:2mAObbpB
株券で持つ意味がわからん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:39:06 ID:MdDmfIuu
堀江氏は帰化したからこのサービスは不要?

北朝鮮といえば、在日の皆さんが差別を受けないように免許書の書き換え
サービスをおこなっているそうですね。
本籍地(国籍)の部分を北朝鮮ではなく韓国に書き換えてくれるそうです。
もちろん公安はきっちりと把握しているので、照会をかけると北朝鮮と分かるわけですが。公表されるとおもしろいんですけど、誰も言えないでしょうね。

82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:47:43 ID:Al/vsgtg
>>81
ほりえもんの起源まで朝鮮だとおっしゃる
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:48:35 ID:XcLez8nI

私は本当はジョーダンズの三又です。
http://marblog.net/mt/archive/horiemon24.jpg
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:58:19 ID:fjvU/Eao
MSCB銘柄お約束の一見すごそうに見えて実は意味のない材料キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:59:06 ID:fSlvWX2z
>>84
何が来た?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:59:38 ID:XMmivttF
356-14
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:00:53 ID:fjvU/Eao
>>85

>>1のことだが。
今帰ってきたので。
やっぱりマイクロソフトのマウスって良いよね。OSは糞だがマウスとキーボードはw
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:02:05 ID:fSlvWX2z
>>87
ああ、びっくり。
暴落中のLD株が反発するのかとオモタ(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:02:40 ID:OL5zdnr0
>>85
このスレのフリーペーパの話じゃないの?
まあ、MSCBの前には並の材料なんてそよ風だからね。
目標株価が決まっている流れなのに、何で買うのか理解できん。w
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:06:17 ID:fSlvWX2z
>>89
結局-14で引けたって。
そよ風弱過ぎでオワタ(w
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:10:36 ID:Wu+I+ucW









はやく、右翼気違い新聞つぶしてくれ。
ほりえもんガンバレ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:11:02 ID:gk5LOvtn
フリーペーパーから始めるって・・・・
この未熟者めが!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:11:06 ID:L9cbROOk


フリーペーパー=ライブドアの株券

94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:13:47 ID:8oF0ZvU9
フリーぺーバーって今更ーって感じ、参入遅すぎるよ
95名無しさん@お腹いっぱい:05/02/17 15:14:07 ID:uiSjvbBa
>>93
おもしろいぞ。オマエ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:14:17 ID:BOVz+h/Q
>>92
買収しようとしてる奴が「始める」って凄いよな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:15:52 ID:adMxMUnp
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:19:16 ID:fjvU/Eao
次はもう一度モバイルSIPフォンでブチ上げると見たね。
バカが引っかかりやすいのは移動体通信と媒体系。

TOKYO HEADLINEが何故転けたか考えずに株を買う儲はとっとと樹海逝け。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:12 ID:ZX/RTacu
>>67
遅レスだが,買収するとその会社の経営責任が生じるんだから
状況はさほど変わらんと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:22:55 ID:oeI+sTMi
SIPフォンもスカイプもたいして普及しないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:24:29 ID:fSlvWX2z
>>98
> バカが引っかかりやすいのは移動体通信と媒体系。

それは投資詐欺&マルチ事件(w
ベンチャスレに事例がいっぱい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:26:29 ID:fjvU/Eao
>>101
堀江も順調に同じ道を辿ってるが。
大盛工業や丸石自転車と方向性が完全に被ってる。
103遊軍@経済部:05/02/17 15:27:14 ID:QlgsLIOG
ちょっとまて!東京ヘッドラインは終了したのか?>>98
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:27:41 ID:+gw1sNtr
>>98
>TOKYO HEADLINEが何故転けたか考えずに株を買う儲はとっとと樹海逝け。

ああ。
会社のっとりとか、某新聞社の印刷所に対する圧力とか、いろいろありましたですよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:19 ID:gk5LOvtn
だんだんホリエモンが裸の王様に見えてきた!!
フリーペーパーでホリエモンのヘアー写真集求む!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:28:52 ID:fjvU/Eao
>>103
一応再建中ってことにはなってるが>TOKYO HEADLINE
あれも最初は日刊だったって知ってる?
107遊軍@経済部:05/02/17 15:30:41 ID:QlgsLIOG
>>106
知ってる知ってる。
その後週刊になって最近は見かけなかったけど、終わったって聞いたから
驚いたよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:31:28 ID:7pwbrKC7
韓国はフリーペーパーが主流になっているそうですね。
新聞社はインターネットで戦々恐々でフリーペーパーで戦々恐々。
NHK及び民放キー局はFTTHで戦々恐々。
日本のメディアは既得権を持つ権力者の高給取りであった訳でしょう?。
権威を各家庭に配るのは昔は学生だったですが、今は主婦か社会のアウトサイダーですかね?。
ホリエモンが出現しなくても情報化社会の出現で誰かが既得権を破ってくると思いますね。
全国紙、経済紙、ブロック紙、地方紙、全国の放送局の生き残りの競争が始まるのは
必死ですかね?。韓国の新聞は大手だけが生き残っているわけですかね?。
通信業界含めて実況体験で面白いものを見せて貰う、現在に生きて幸せだと思います。
次の一手にわくわくしています・
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:35:23 ID:fjvU/Eao
>>108
韓国も日本もクオリティペーパーの文化無いから。
各社必死になって方向性を模索してはいますよね(いささかアフォな代物も多いが。
朝日新聞の『アスパラクラブ』なんかある意味代表例)。
所得の二極化と共に各社とも二極化した体制になっていくのではないかと予想。
欧米のタブロイド紙はあくまで『娯楽』だし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:36:06 ID:hs/qKbAh
堀江ガンガレ
今のマルチメディアって、政治家や宗教団体のお伺いをたてながらやってるのが実情だから、
堀江の参入でそういう団体のしがらみを払拭してくれる事に期待
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:37:40 ID:Amk6301V
堀江はメディア改革しようとしてるんだろ。見物だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:37:45 ID:kMq40E8v
なんだかな。この騒動で、誰も支持したくないな。
堀江も日枝も傲慢だし、
村上もリーマンもアコギすぎ。
しいて言うなら、外資より村上に儲けて欲しいな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:38:09 ID:BluOt1TX
堀江は面白かった。でも、面白すぎて洒落にならなくなった。
でも、ちょっと褒める。我々に最高の娯楽を提供してくれたんだもんな。
最後は恋したヒルズで華々しく散って欲しい。
その模様をフジテレビが独占生中継して欲しいと思う。
                            以上
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:38:41 ID:r0XD174r
次はリクルートか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:38:50 ID:TrEZxbx5
> ライブドアが、無料で配るフリーペーパーの発行を検討している

南鮮の真似か?
止めとけよ。
他の新聞をすべて敵に回す気なら別だが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:39:08 ID:kMq40E8v
>>114
リクルートって上場してたっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:40:39 ID:bt3DK5Np
タダなら置いとくだけにしといてねん。
読みたくない人まで街角で強引に渡さないでねん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:40:57 ID:O6GBPfIs
新潮でほりえもん・・「もはや『歩くモメ事』」
ワラタ
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:42:27 ID:fjvU/Eao
>>110
『娯楽』を柱に据える以上しがらみは加速しますが何か?

ネットラジオも各社が苦労してやってるの見てると儲かる代物ではありえないよなぁ。
サイキック青年団って関西ローカルのラジオ番組がスポンサーの好意に近い形で
有料ネット配信されてるんだが、縛りが多くて大変らしい。
出演者のトークは最初からそういう契約(有料配信以前はマニアが覚悟のゲリラ配信
してるのが黙認されている状態だったので、出演料の問題とかなかったそうです)で
いいのだけど、間のCMとか、音楽使えば当然音楽はカットしないとあかんと。

堀江の発想って、大盛工業のIP携帯電話や丸石自転車のデジタル地図特許に
匹敵する妄想なの。実際に経費計算する癖の付いていないヤシは簡単に騙される
けどね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:42:37 ID:T5Stxyer
片っ端から喧嘩売ってるな
その調子で頑張れ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:47:31 ID:zbWBob+g
パドみたいなのやるの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:48:43 ID:L8O7fZ4t
さすがホリエモンこんなんでも記事になるとは
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:50:15 ID:OwL7kJmK
フリーペーパーってどんな所が広告出したがるんだろう。
新聞の場合は紙面は全国規模の宣伝、折込チラシが各地域の宣伝って
うまくミクロとマクロの宣伝がかみ合ってるけど、フリーペーパーは
通勤のサラリーマン、通学の学生目当て&沿線、主要駅の商店なんか
が広告主なのか?
 チラシ形式で場所によって挟む広告変えないと、沿線ごとにペーパー
刷らないといけないんじゃないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:50:28 ID:7pwbrKC7
ホリエモンが外資から資金調達批判があるかもしれないですが。
彼がやろうとしているのは日本の既存のメディアへの挑戦ですよ。
既得権への挑戦、彼がやらなくても誰かがやる。彼は信長になる可能性あるが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:51:14 ID:Wq2rmPyc
>>115
これで韓国のスポーツ新聞が、何社か潰れたらしいな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:54:03 ID:adMxMUnp
というよりネットによって潰れるだろ
時間の問題
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:55:38 ID:Wq2rmPyc
しかし、東スポだけはガチ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:57:25 ID:7GKklLHt
パクリ好きの堀江の本名は  

朴(パク)か李(リ)か

さあ〜どっち!  
 
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:57:48 ID:efMfpwJz
俺は絶対に読まないよ。
堀江の新聞は。
タダでもw
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 15:58:52 ID:YlFHigLR
餅の絵が書いてそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:00:23 ID:rgOVX2F+
産経FREE 発刊か。
でも駅で配れなきゃダメだな、やっぱ
御堂筋線と環状線全駅に置いてくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:01:30 ID:V0JCdpmu
あのな、フリーペーパー成功の肝は
置く場所なんだよ。いわゆる媒体開発。
たとえば、大学や専門学校の構内にラックを置かせてもらえれば
ターゲットに特化したペーバーの広告媒体の価値が高まる。

133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:02:48 ID:YlFHigLR
無理くさいな、
人件費と発行枚数、広告料等加味すると上手くいかないといった答えになる
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:03:39 ID:DIpZuKIq
ライブドア自体がフリーペーパーになりそうだぞ・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:03:53 ID:mgI+6Xt7
で、今日はライブドアの株価はどこまで下げたわけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:04:44 ID:fjvU/Eao
>>132
結局は地域求人広告折り込みと一緒でうまく行ってもあんまり儲からない
商売でしかないんだけどね。

一時期ネット広告がもてはやされて起こった惨事と同様のことでしょ。
ネット広告は成果報酬型のアフィリエイトシステムで息を吹き返したわけだけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:05:11 ID:DMBd5f7x
↓これは当たってますか?

>堀江勝利宣言と供に買いあがる個人投資家達。仕掛け網に追い込まれている小魚が見えます。
ここぞとばかり、待っていたリーマン爆撃が炸裂。多くの死傷者がでます。
でもまだ¥0ではない。
追い討ちをかけるがごとく空売り爆撃
そして事態収拾とともに整理ポストでしずかな終わりを迎えます
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:05:52 ID:Wq2rmPyc
>>135
356 -14(-3.78%)
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:06:18 ID:YlFHigLR
可能性として
ライブドアではなくて、関連会社のバリュークリックが担当することになるだろ
現状では上手くいかない可能性の方が高い。
記事の原稿料が激安か人件費が激安とか。
外国人の不法労働者やホームレスの小遣い程度なら配れる可能性はあるけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:06:48 ID:rt0BjsXe
いいこと思いついた。



インターネットでフリーペーパーを電子配布しようぜ。その方がITっぽいだろ。
141遊軍@経済部:05/02/17 16:07:02 ID:QlgsLIOG
【あの人は今、特別編。】

メディアを買おうとした男。

産経新聞専売所筆頭配達員の堀江貴文さん(38)

・・・いやぁ、負けちゃいましてね。それで日枝さんにいい就職先を
探してもらったんですよ。毎日3時おきですけど楽しいしやりがいが
あります。再婚して今は2kのアパートに住んでいます。やっぱり人生
金じゃないんだなってつくづく思うんです。それでは仕事がありますので。


5年たった今、彼は本当の幸せを手に入れたのだろうか。





なんてことになるなよ、堀江 がんがれ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:07:44 ID:Nw/5alPW
>>132
それをミニコミにせずにマスコミにするのはそれこそリクルートくらいの
影響力が必要ってことだな.

R25いつもなくなってて二回しか読んだこと無いぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:07:49 ID:adMxMUnp
ライブドアは西武と張り合ってるのかなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:08:00 ID:fjvU/Eao
>>139
ビックイシューも低空飛行だとは聞いている。
それでもないよりはマシらしいが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:08:50 ID:G8H4Jxhl
>>138
そうか。
オメ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:09:00 ID:vRZ7RDlE
フリーペーパーってLD株券だっつーオチなんだろ?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:09:48 ID:YlFHigLR
堀江が馬鹿扱いされるのは
実際に商売し収益あげてないことろだろ。
CDをMP3にする話は立ち消え
廃品回収じゃなくてリサイクルって話も立ち消えくさい。
事業をはじめてどこにどれだけのコスとがかかってどれくらいの人数なら可能か
そんな計算してないでしょ。
会社転がした方が簡単で大儲けなんでしょうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:10:18 ID:V0JCdpmu
タブロイド8Pのカラーで20万部ぐらい刷ったとして
まぁ200万ぐらいかな。印刷コスト。
編集費の方をケチって100万ぐらいに抑えて
あと配送・配達コストで100万ぐらい。
最低でも広告400万は集まらないと。
突き出し5万ぐらい全5段を10万ぐらい
全面を30万ぐらいで売っても、なかなか厳しいよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:11:55 ID:7pwbrKC7
日枝会長DVD録画機のCMカットを著作権違反と言っている時点で負けでないですかね?
ホリエモン信長になるとしても?。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:12:15 ID:YlFHigLR
フリーの成功はデメリットを上回るメリットだろ。
たぶんほとんど広告だろう、記事が良くなかったら貰わないだろうし
パンフレットレベルのペラペラじゃすぐに捨てられる。
広告の分量って難しいだろうな。

求人情報誌のように大量の会社を相手にするならそれなりに運営は可能だけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:12:49 ID:LYfSD81C
>>147
日本には会社ころがし専門にやってる会社ってないの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:13:16 ID:/qLcjGEE
きっちり実業でお金稼いで買収なり合併なりすればいい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:15:38 ID:lt6iOV3o
フリーペーパー家まで配達してくれるなら読むけどな。
街角に置いてあるだけなら、インターネットがあるから居いらない。
持って買えるの面倒。
ただで、配達してくれるならありがたい。
読んだ後も、新聞紙があると何かと役に立つし。
雨漏りの時に使えたり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:15:40 ID:fjvU/Eao
>>151
あるけど金融や実業で収益の柱がきちんとある。
案件一つ失敗したら素人巻き添えにして飛ぶなんてありえねー。
小〜中規模ファンドは富裕層相手だし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:15:50 ID:QUTMdJlG

ホリエモ〜ン! ホントに何がやりたいんだよ〜?????
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:16:33 ID:YlFHigLR
>>149
HDDレコーダね。つーか放送+スポンサーで成り立っているものだから
時代が新化して番組だけ録画されて視聴率つーか、録画によってユーザー数が増えても
広告料として成り立たないって所でしょうね。

難しい問題だと思うけど、
下手に逆らわない方がいいと思うな、下手すると番組自体が広告に成りかねん。
削除できないように番組中に広告が出てくるとか変なことになる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:19:18 ID:Nw/5alPW
>>156

> 削除できないように番組中に広告が出てくるとか変なことになる。

放送法で禁止されてない?

158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:19:45 ID:fjvU/Eao
>>156
アメリカみたいにケーブルテレビ(有料)がメインになってしまえば問題ないんだけどね。
番組に挟まる広告を見せることでテレビ局は番組を制作してるから。

いずれそれに近い方向性にはなるんだろうけど。その布石が地上波デジタルと。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:22:04 ID:YlFHigLR
>>157
生コマは?朝の番組でよくやってるよ。
ついでにCMカット機能ってステレオと2ヶ国語放送に切り替えとか
何らかの変化で行っているわけだけどその変化が区別できなければ
CMカット機能は働かない。デジタル化すると画像にタグがつきそうだけど
合えてCMと番組のタグが同じならカットできないと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:22:23 ID:adMxMUnp
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」  ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/  <・> < ・> |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、|     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ  l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ         /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         / D o d g e r s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
  \__ /       ノ   66 ノ              ノ 
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:24:42 ID:76SojMKy
おいおい、フリーペーパーなんて時代に逆行してるじゃんか。
ゴミをばら撒いているようで、
二酸化炭素排出を考えたら、そのうち無料じゃ配布できなくなるぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:24:45 ID:Z8Xx18gu
>>160
むかつく絵だなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:24:48 ID:fOViL69v
PDAで見れるようにしてくれ、持ってないけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:25:49 ID:mxsyc2Fs
>>158
最近のケーブル(といってもスカパー)の広告、チャンネルによるけど年々ひどくなってる。
広告媒体としての価値有りと見れば、さらに儲けようとCM入れてくるんではなかろうか・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:26:13 ID:oACYZ8uh
フリーペーパーね、どうなるか見たいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:28:20 ID:MEyWlyxK
できれば、コンビニに置いて欲しいものだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:28:28 ID:fjvU/Eao
>>164
それは本来逝くべきチャンネルが死んでないから。
主要な収益源が視聴者になれば当然広告を減らさざるを得ない。

チャンネル桜がいつ逝くか期待してるんだけど。
ピースチャンネルがああいう形で転けたのに学習してないし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:29:41 ID:YlFHigLR
>>166
記事の新鮮度って重要だと思うけど
そんなところに起きっぱなしだとニッセンカタログに負けるぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:30:17 ID:F0WA/Pl1
1円はフリーとはいわんだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:33:06 ID:MEyWlyxK
>>168
ニッセンカタログ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:33:55 ID:moV+2Ebe
さすがにスパイウェアは憑いてなさそうだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:34:15 ID:+3k9BoZT
依頼406@竿φ ★ てマスゴミ関係者か?

わざとフリーペーパーにしたとしか思えない

氏ね
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:36:23 ID:Nw/5alPW
>>159
番組なのかCMなのかが視聴者にはっきり分かるようにしないと駄目って
基準がどっかにあったと思うんだけど、みつからない
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:36:38 ID:SYGNrKm1
信用できない会社一覧のフリーペーパーか
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:36:42 ID:3ZmRqNVX
ほりえもん先生の株を空売りできるのはリーマンだけ!
ほりえもん先生に励ましのお便りを出そう!
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:37:31 ID:BUPr1WcX
[アングル]村上ファンド保有のニッポン放送株の行方、3月15日か4月15日に判明
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7655863
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:39:21 ID:3uxPigYY
パチョンコとサラ金と風俗の広告ばっかりになる悪寒。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:40:18 ID:fjvU/Eao
>>173
それは総務省令じゃないか? よくわからんけど。
いずれにせよ視聴者の視聴形式の変化がビジネスモデル自体を崩壊させるなら
適切な対処が採られることになる。
でないとNHKしか残らないし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:41:52 ID:nr1Rpe2p

ぶっちゃけ、新聞はもう
お金出して読むほどの物でもなくなってきてるしな。
新聞出してるだけでデカイ会社面するのも時代錯誤だよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:42:48 ID:+3k9BoZT
もうNHKだけ残れば民放なんか「どうでもいいじゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:43:57 ID:CwnBIn9P
日刊アスカを思い出すな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:44:10 ID:+3k9BoZT
記者クラブがあるから取材できないのでは?

ネタはどうすんのさ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:45:59 ID:oACYZ8uh
>>182
ネタは堀江のブログ
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:46:08 ID:ztukSdvV
フリーペーパーって産経新聞の事?
今更産経をフリーペーパー化する必要もないじゃん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:46:26 ID:fjvU/Eao
>>180
いや、民間の放送事業自体が成り立たなくなると言うのは問題ありまくりな希ガス。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:51:21 ID:+3k9BoZT
>>185
問題ないよ

市場が要求してないなら、民間の事業自体が成り立たたないのは当然

その時のためにセーフティネットとしてNHKがあるんだから
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:54:35 ID:DUezDgk7
>>184
既にサンケイリビングがあるわけだが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:55:27 ID:bm7hyZFY
タダですか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:56:50 ID:moV+2Ebe
蓄積放送とICタグで電波放送(゚听)イラネ
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:02:33 ID:UTgRhKwC
実際、韓国じゃフリーペーパーが繁盛してて、
新聞が何紙か廃刊になったらしいね。

さすが堀江、チョンの動向には目ざといな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:02:39 ID:1shGhlcP
フリーペーパーって それなりの力がないと受け取ってもらえないから
すぐに広告主がつかなくなるか、ついても
エステ、美容院、鍼灸治療、マッサージ、整形手術 とかそんなのばっかりになる悪寒。


テキトーに作っても R25にはなれませんよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:06:19 ID:fjvU/Eao
>>186
必要がないのと不適切な規制構造で事業が成り立たないのは別物だが。
堀江級のアフォ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:06:42 ID:49tQROTz
ホームレスが売ってるあれか
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:07:32 ID:Nxs8nStb
楽天社長、メディア関与へ意欲

楽天の三木谷浩史社長は17日の2004年12月期決算の会見で、
メディア事業への意欲について「あまり検討はしていなかったが…どうなんでしょうね。
どうすべきなのか勉強中です。一つのメディアグループと組むのか、複数なのかということもある。
今日はコメントを控える。どう言っても、変な風に書かれるから」と述べた。 (16:43)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050217AT2E1700D17022005.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:09:55 ID:+3k9BoZT
NHK以外の民法はネットででも配信してろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:12:13 ID:8EcI0EQh
あちこちの分野に手を伸ばしすぎるのって
経営悪化or潰れる会社の典型じゃない?

ライブドアは大丈夫?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:13:34 ID:+3k9BoZT
ライブドアのどこが手を伸ばしすぎてるんだ

みんな失敗してるじゃないか
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:14:21 ID:UijM9DIh
ショック!気付いたら蟻の門渡りに毛がびっしり。
こりゃ肛門の回りも油断できないな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:14:35 ID:+v3dcmSJ
豚をおだてて木が折れる
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:16:05 ID:QUTMdJlG
堀豚には、もはや登る木さえ無い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:16:32 ID:YNWOscDl
>>193
ビッグイシューか
ほりえもんなら

ホームレスの仕事すら奪いかねんな
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:16:50 ID:KwZ1V9xD
ライブドア今後の展開

ライブドア映画をプロデュース
ライブドアカード 設立
ライブドア金融へ進出
ライブドア不動産へ進出
ライブドア観光事業へ進出
ライブドア通信事業へ進出
ライブドア学校法人設立
ライブドアキャッシング事業開始
ライブドア宗教法人化
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:18:45 ID:QUTMdJlG
そのうち、堀豚自身が「ビッグイシュー」を配ってる立場になってるとおもう。
あ〜、なるほど!
今回のフリーペーパーを検討ってそうゆうことか、なるほどなるほど。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:19:11 ID:d+wOYRfB
>>202
>ライブドア映画をプロデュース

アスキーの二の舞・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:20:19 ID:QUTMdJlG
もうすでに宗教だろ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:28:39 ID:kw8fgMED
堀江の元カノ、有馬 あきこ社長
http://www.akikobrand.com/index.html
207遊軍@経済部:05/02/17 17:30:53 ID:QlgsLIOG
>>206
性的関係は無かったと信じている。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:44:23 ID:3sEOgfjD
LD株=フリーペーパー
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:44:56 ID:MeyOXQAs
スーパーのチラシが、少なくとも安売り当日の朝までに入手できないと、主婦は乗り換えないでしょ。

テレビの番組表が入っているフリーペーパーは、何回か見たことあるけど、その後消え去ってるのを
見ると、ビジネスモデルとして失敗しているんだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:45:57 ID:J2CvXDgm
ん?今度はリクルートでも買う気か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:48:15 ID:YafLZq3C
全て後追いだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:50:57 ID:bmIVIJuF
>>206
堀江を社長にしたのは、有馬あきこさんのお父さんだよ。

性的関係があったかも;; T−T
あきこたん食われた?
このあきこたんが、堀江もんのわかれた奥さんだとか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:57:58 ID:/zZN//gm
フリーペーパー発刊なんてスーパー下げ材料だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:59:10 ID:+3k9BoZT
無料新聞ですから
残念
>>213
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:04:32 ID:/zZN//gm
>>214わかったよ、無料新聞って言うよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:05:22 ID:HwBAsTC2
ライブドア株無料化か…
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:06:14 ID:fhW57NtS
これに書いてある推奨銘柄は外せっつうこったな
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:07:03 ID:B697OJgZ
♪あたたかい 人の情けも 胸をうつ あつい涙も
♪知らないで 育った僕は みなしごさ 
♪金さえあれば それでいいんだ 〜 力さえ有れば いいんだ 〜
♪ひねくれて 星をにらんだ 僕なのさ 
♪ああ 〜 だけど そんな僕でも 株主は 誓ってくれる 〜
♪それだから みんなの 幸せ 奪うのさ 〜

♪それだから みんなの 幸せ 奪うのさ 〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:07:05 ID:wIC0NooL
ライブドア株、下げ止まった?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:09:11 ID:Bv20Zoyb
>>219
後場から爆下げ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:12:49 ID:tJMV4jra
HEADLINEは廃刊したよね。
無料の新聞をめざしたけど、あっけなく、ドボン。
さてさて、どうなるか、、
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:14:08 ID:/zZN//gm
フリー、もといw無料新聞は一般紙と同じように広告費で発行のコストは賄えるけど、
流通に掛ける費用まで工面できないんだよ。日本は人件費や流通コストがたかいから。

キオスクなんかに置かせようとしてもキオスクにメリットが少なさ過ぎる。
ヘッドラインの会社は妨害説を唱えたけど、単に邪魔にされてるだけ。

だから日刊だったヘッドライントゥディも週刊の東京ヘッドラインに変わって結局あぼんだ。
他所の国で出来てるものが日本で出来るとは限らない。

日本でむ、むw無料新聞が出来るのは読売だけだ。それも本紙の流通網にのっかったオマケ。
シェアの少ない媒体をのっとろうとしている会社が手を出すとあぼんの大きな要因になる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:17:02 ID:+v3dcmSJ
それはそうと、熊さんよ
これと大昔の瓦版と何処が違うってんだい
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:18:11 ID:56023QX6
ライブドア美人秘書(*´д`*)ハァハァ
ttp://blog.livedoor.jp/livedoorIR/archives/779755.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:22:51 ID:iEZdW0Qr
ほりえもんは、金とか支配とか言って
そっち方向に引っ張って世の中変えようとしてるからな。
実際、金がすべてな世の中になるわけないし
あえてそう言って今の世の中に変化をもたらそうとしている。
こういう奴今まで見たことないよ。
凄いリーダーシップだと思うよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:22:59 ID:Fdt56/VO
>フリーペーパー事業の経験を、将来の本格的な新聞業参入の足がかりにしたい狙いもある。

日刊ゲンダイみたいなオチキボンヌ
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:24:23 ID:3l+QX8Kk
堀江って、要は、
金で日本をレイプしようとしてるのと同じだろ!!!!!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:26:34 ID:RbI/NQyl
とりあえずナイタイを買収して無料新聞にしてよ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:27:09 ID:fjvU/Eao
>>227
だからリーマンに嵌められたんだろ?
これが堀江の自爆に終わればGSのアレも今回の件も全部ある種の方々に被せて、
晴れて安心してM&A業務に邁進できると>外資
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:29:30 ID:G03vB/iZ
>>225
度胸とかリーダーシップとかすばらしいよ。
でも、そんなもの見せて俺達にすばらしいと言われるために
800億も借金したなら、単なる阿呆だな。どうもそれくさいんだよなぁ。「勇気の問題です」とかいって。
喝采してやってもいいけど、一円も恵まんよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:29:38 ID:+v3dcmSJ
>>227
日本人はそういう連中さ
俺は日本人だが、なさけ無いね
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:31:55 ID:LITS9PVQ BE:14310454-
リクルートが発狂しそうなネタだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:33:52 ID:LITS9PVQ BE:20034847-
>>230 有限責任だから、株の資産は確かに紙になるけど、
何十億と、現金と不動産と他社株を持ってるだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:35:21 ID:xqJ9CEQu
よーし、パパも生扉の市民記者になって半島や中国を罵倒しまくった記事を
書くぞぉ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:35:38 ID:iEZdW0Qr
>>230
凄い変化が来てることは教えてくれている。
変化に耐え切れる経営をどうすればいいかとか
考えてしまうもん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:37:14 ID:LeQGDxaA
ずさんで排他的、首都にあぐらをかき、へいきで嘘をつく
北朝鮮みたいな東京は他が独立するとすぐにつぶれますよ。
関西の自由経済しか国際社会で通用しない。
東京護送船団は北朝鮮と実質同じです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:37:48 ID:+v3dcmSJ
>>235
ひきこもりには外部環境も関係ないときもあるがな
笑い化かしじゃないが、船室で待機に成れた連中が
大酒飲んで地震が来ても気づかなかったってなもんよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:40:02 ID:oQoAtTk8
産経社員の大幅リストラは避けられないな
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:40:20 ID:iEZdW0Qr
そして、法律以外の暗黙のルールを守っていれば
変化に立ち遅れる可能性も教えてくれている。
暗黙のルールを守っていれば
後々まで、誰かが保証してくれるとは限らないこともよく分かる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:41:38 ID:K4YVLMNc
フリーペーパーってホットチリペーパーみたいなクーポンだらけのやつ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:44:55 ID:mxsyc2Fs
馬柱と適当なコラムと番組表でも載せれば結構人気出たりして。
広告えらいことになりそうだけど。
どこで配るか(配れるか)
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:45:45 ID:G03vB/iZ
>>233 だったらいいね。
>>235 それを君に教えてくれるためにやったのか、、、

いや、堀江が凄いという人がいるのは分かるが、何をしたかったのかいまいち分からんのだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:47:03 ID:QUTMdJlG
もはや、ア・バオア・クーと化した六本木ヒルズ

我が忠勇なるホリエモン信者達よ!
今やニッポン放送株の半数が我がMSCBによって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等ライブドアの正義の証しである。
決定的打撃を受けたフジテレビに如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、カスであると!

それら軟弱の集団が、この六本木ヒルズを抜くことは出来ないと私は断言する。
テレビ業界は我等選ばれた優良種たるライブドア信者に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては、メディアそのものの存亡に関わるのだ。
フジサンケイグループの無能なる者どもに思い知らせ、
明日の未来の為に、我がライブドアは立たねばならんのである!

ライブドアっ! ライブドアっ!・・・・・・・・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:48:17 ID:iEZdW0Qr
>>242
何をしたいかは自分が考えればいいじゃん。
他人が何をしたいかなんて考えてるひまなんてないよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:52:45 ID:gJ6IYf34
景気のいい企業は、みんなテレビ局に集まる
テレビ局は景気のいい企業を独占してる
おれもそれが気に入らない
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:53:59 ID:LeQGDxaA
公共性と言う美名の下で許認可事業を寡占独占状態に長年しすぎた嫌いは
テレビ業界にはある。

デジタル放送も頓挫しているわけだから、そろそろ再編成の時期だろうな。
いずれにせよ30そこそこのネット業界の特攻隊員一人に翻弄されているわけだから
旧メディアの断末魔の始りとは解釈してもよかろうかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:55:14 ID:G03vB/iZ
>>244
まぁ、誰しも得したいと考えてる。という前提があって資本主義は成立しているわけだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:58:48 ID:fANtPLms
ところで、アメリカ様の道理に従っているホリエモンに対しいつも
「アメリカ様」「アメリカ様」って追随している政治屋がなんで
敵対しとんの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:03:35 ID:joV5SK7N
フジサンケイって堀江一人に大人げない。降板させたりニュース取り扱いを
しなかったり。かっこワル
っていうか日本の企業グループってこんなもんなんだと改めて納得。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:04:10 ID:G03vB/iZ
>>248
ホリエモンはアメリカ様の道理に従ってないよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:06:31 ID:G03vB/iZ
>>249
それを教えてくれるために800億も借金したのか。ある意味凄いな。資本主義的には阿呆だけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:07:13 ID:oACYZ8uh
今NHKで堀江のニュースやってたけど
堀江一緒に歩いてた女かわいかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:10:35 ID:cEOYCIBv
電波は国民のものだとさ。
国民の電波で「会見泣き」報道したり「王シュレット」報道したり
「和光堂の粉ミルクをぶっかけたり」してるフジがよく言えるよな?

他人の不倫は「国民の電波」で叩くフジが
てめぇらのとこの女子アナが不倫しまくってても報道しねぇくせにな。

堀江はどうでもいいが
フジの汚いやり方には、つくづくヘドが出る。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:14:17 ID:cEOYCIBv
森前首相は、放送法を出してきてたけど、放送法を無視した報道をし続けてきたのが
今の日テレ、フジ、TBS、テレ朝の偽善マスコミ連中じゃねぇか?

放送法、放送法と言うなら、微塵の狂いもなく100%完璧に守らせろよ。

フジなんか、公共の風俗に悪影響を与えるクソバラエティばかりやってんじゃん。
嘘の報道したって、責任とらないフジが、どのツラ下げて放送法を語ってんだよ?

放送法第3条(公正の原則)の2第1項

放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、
次の各号の定めるところによらなければならない。

1 公安及ぴ善良な風俗を害しないこと。
2 政治的に公平であること。
3 報道は事実をまげないですること。
4 意見が対立している間題については、
  できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:16:36 ID:gUtA4Rnw
堀江がチョンの手先とわかった時点で勝負はついたも同様。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:17:34 ID:3Qbh2qL2
>>253
それを言うなら、テレビ局なんて全部そうだろ。
フジだけを特定して言うべきではあるまい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:17:48 ID:fjvU/Eao
>>248
堀江の背後にいる連中がヤンキーの不倶戴天の敵。
あの国は恥をかかされたら10年単位で復讐する。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:18:37 ID:cEOYCIBv
フジは、都合のいい時だけ政治家の意見を利用し、どうでもいい時はクソミソに叩くくせに。
どこまで腐ってんだよ?おめぇらはよ。

森の「神の国」発言の時は散々森を叩いたくせに
「神」のイベント、バレンタインデーやクリスマスには大騒ぎして報道するくせにな。

矛盾しまくり、ご都合主義、勘違いもはなはだしいんだよ、早く潰れよや、フジテレビ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:21:34 ID:cEOYCIBv
>>256
フジは特にそう。
どうでもいい、くだらない低俗なバラエティばかり垂れ流し、平気で盗撮、盗聴をするくせに
他人の盗聴、盗撮には「犯罪だ」と言って叩く。
そういうフジの過去の犯罪歴はスルー。
そんな腐ったテレビ局が無くなるなら、歓迎だね。
堀江が乗っ取ったからといって良くなるとは思えないけどね。

260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:21:44 ID:jfPyDCoz
>若者向けに主に学校などで 配布する計画を立てている
活字読まない層に、無料新聞で広告読ませられるのか疑問、
広告主も、限られた層にしかアピール出来ない新聞に金払って
広告出すメリットがある広告主も限定される、出せば出すほど赤字の垂れ流し。
形だけまねても、中身が全く検討されていない証拠。

ライブドアの販売してるソフト、開発元が見捨てたり開発中止にしたソフトに
ふざけた値段つけている、開発中止のソフトはバグーフェス版やアップグレード版の
発表頻度で推測できるが、ライブドアは会員制にし簡単に見られないように隠している、
しかし隠した処で後一年もすればライブドアのソフト商品群は販売力を失う
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:22:41 ID:QUTMdJlG
>>258
君、頭大丈夫?
それとも馬鹿なだけ?
それならいいけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:22:52 ID:07lWiQZj
朝鮮だ、ユダヤだ、ムラカミの手先だと
アンチの主張がみんなバラバラなのが笑える。
その辺を統一しないと誰も聞いてくれないよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:23:15 ID:8024mV1m
リーマンの資金はアメじゃないよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:24:11 ID:bm7hyZFY
まだ勝負つかないのか。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:24:17 ID:IjcxtAHr

 フリーぺーパーの名前は【gogo157】どうでしゃろ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:25:48 ID:s4WX+aOn
何か基地外が急に増えたみたいだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:26:35 ID:fjvU/Eao
>>263
そそ、それだから無駄な融資までして無駄金使わせて(w

毒をもって毒を制するってのがアレなんだけどね。
今はアメリカの動きが日本の国益に適うので利用するべきでしょう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:26:50 ID:fh0yGngU
新聞協会が黙っちゃいないだろう。
日経、朝日、読売、毎日がみな反対に回る。
印刷所は使えないだろうし、駅にも置けない。

ほりえもんは過去にあった事を調べてないんだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:27:25 ID:qYqradSx
堀江って
光通信の再来って感じだな

270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:27:57 ID:O6GBPfIs
>>254
>放送法、放送法と言うなら、微塵の狂いもなく100%完璧に守らせろよ

こういう番組をのさばらせたのを政治のせいにするのはお門違いじゃね?
民度が低い国民に責任があるよ。
バラエティ番組を喜んでみてる国民が圧倒的。
メディアリテラシーもなくテレビ報道を鵜呑みにする国民が多数派。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:28:15 ID:cEOYCIBv
>>261
具体的におめぇの主観で反論できねぇくせに、出てくんな、ボケが!!!!!!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:28:20 ID:y4qmhAC/
>>269重田は堀江ほど無駄口叩かないよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:29:15 ID:Gh+h6d9e
>>268
その辺が割と不透明なところ。
世の中広いし、今不景気。
儲ける算段がつけば色々出てくると思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:31:42 ID:1v04W7mD
>>268
ちょっと前に出たフリーペーパーは、
時事のニュースが発行直前にキャンセル。
ブルーバーグの記事じゃとても読めたものじゃなかった。
堀江がこれを乗り越えるのはほぼ不可能だよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:32:25 ID:cEOYCIBv
>>270
政治のせいにしてねぇよ!
都合のいい時にだけ放送法違反だとかぬかすボケ森とか低俗フジ社員に言ってんだよ!!!

日本国民の民度が低いのは直らないから。
バカなんだから、何を言っても無駄だよ。

2001年頃の日韓ワールドカップ・サッカー時のマスコミの韓国偏向報道の時は、みんな怒っていたのに
バカだからすぐ忘れて、また今回のサッカーでの北朝鮮マンセー報道みて怒ってる。

でも、またすぐ忘れて、マスコミの情報操作にすぐ乗るのが日本人だろ?
バカなんだから、言っても無駄なんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:33:11 ID:xDTQWCvX
東スポやゲンダイ、夕刊フジみたいな電車の中で時間つぶす
ためだけのものなら漫画と裸のっけとけば誰かもってくんじゃね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:33:22 ID:fh0yGngU
>>273
実際あった話なんだってば。
HEADLINE創刊時の話で、置く場所は無いわ、印刷は出来ないわと散々。
赤旗の印刷所しか使えなかったって、やな話でもある。

結局HEADLINEは廃刊したけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:33:49 ID:Wq2rmPyc
芸能・スポーツが中心となるだろうね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:35:14 ID:KpWOLiMB
> 赤旗の印刷所しか使えなかった

なんだ。
そんなとこで刷ってたのかw
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:35:15 ID:9eLxh+BT
うはwwww時代は変わってゆく。おまえら乙乙wwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:36:06 ID:Gh+h6d9e
>>277
どうなんだろうね。
儲けれるなら藁にもすがりたい
経営者多数の今だとどうなるか。
誰も、他人の面倒見てくれないし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:38:34 ID:fjvU/Eao
>>277
新聞を印刷できるような印刷所にもともと受け入れるような余裕無かったと思われるが。
結構ぎりぎりにしか各社設備投資しないし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:38:55 ID:jBNAoYEd
> 儲けれるなら藁にもすがりたい

これに依存はチョン。
だから堀江もry
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:39:40 ID:fjvU/Eao
>>282に追加。
赤旗の印刷所(あかつき印刷だったっけ?)は政治目的のビラを印字する都合上
かなりの余裕がある。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:39:44 ID:Gh+h6d9e
>>283
今、どこだってそうだって。
大変なんだって今は。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:40:37 ID:RtczaQol
駅前でホットペパー配ってるやつuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
なんであいつら一日中駅前にいるんだよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:41:09 ID:Mgb0CNs9
東京ヘッドラインもアール25も最初は見てたけど今は見てない
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:42:09 ID:y4qmhAC/
無料新聞のコストじゃ大手の新聞社は印刷を引き受けられないだろ。
刷ったとしても配達の費用はどうするとw
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:42:32 ID:1IN/0pxF
節税対策として使えなかったらうんこだろうな。
広告うって効果がでる企業なんてごく一部じゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:42:36 ID:R0OR33h6
>>259
俺はほりえもんのケンカを低俗なバラエティを
見るような感覚で楽しんでるのだが、みんなは違うのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:44:19 ID:fEHkwBgJ
Webでフリーテレビもやればいい。
それが富士よりオモシロければみな買収に賛成する。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:45:17 ID:Gh+h6d9e
ホントに儲けるってとこまで持っていくのが大変だけど。
もし途中挫折したら、そのノウハウを誰かが
会社ごと買えばいいわけだし。
誰かがやり始めるのも大切だと思うよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:45:43 ID:y4qmhAC/
>>291一週間前にダメだしされた話をループさせんなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:45:42 ID:NBqy3x/L
>>287
堀江もそんなのの類似を発行してるのが似合かも知れんなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:47:46 ID:/pbGrHTX
ライブドアの株券が今そうだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:48:27 ID:zrxDb9hX
hotpapperが一番焦ってんじゃねーの??
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:49:23 ID:Gh+h6d9e
たとえ、潰れかけてもノウハウが溜まっていれば
他の儲けようとしている会社が買ってくれる。
だから、その活動は存続出きる。
頑張ってたらう、いつかは上手くいくというサイクルが
企業買収のいいところ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:52:13 ID:y4qmhAC/
>>296ホットペッパーとは競合にならんよw
パンフレットと無料新聞は目的が違うw
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:52:18 ID:IRnoTsk/
すみません、そのフリーペーパー、1週間のTV欄+不動産関連のチラシ入りで自宅まで配達してください。
簡単な政治経済社会のヘッドラインもあれば尚可。あと新聞紙は手にインクが付いてやなんで雑誌みたいにしてください。
カラー写真もいっぱいつけてください。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:52:33 ID:kXzlFAY6
堀江が共産党の印刷所を利用か。
あそこも無理してビル建てたりして
互いに共感できるかもなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 19:54:39 ID:y4qmhAC/
>>290
※配達料は2400円/月を別途請求いたします。
※通信社経由のヘッドラインは媒体の特性上内容が遅延します。
てことになるな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:02:14 ID:hvvdCtLh
あまりものを知らない小口投資家に受けのいい事業展開ばかり
示してるという意味で、この会社は一貫してるね。戦略はぶれてない。

コンビニで株が買えるようになり、頭悪い人が株に参加し始める今しか
できないこと。しばらくすると、株式投資にかんする常識が世間に
広まっちゃうからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:03:03 ID:bJ8GNw4I
リクルートの真似かな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:04:40 ID:Iru1ayhl
MSCB

↓ 即レスどぞー
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:05:38 ID:O42P3OZs
SMFG
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:06:24 ID:bJ8GNw4I
>>296
ホットペッパーは地域密着だからねー。
ライブドアが地元密着で、毎月2000枚以上のクーポン
乗せられたら強いかも。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:23:22 ID:kJ48VfNi
小林恭子の英国メディア・ウオッチ
フリーペーパー
http://ukmedia.exblog.jp/i15

ブログだから新しい順。
古いのはページをさかのぼって。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:13 ID:nWjeciix
ペーとパーって離婚したらしいね
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:27:14 ID:nrb6UWmD
フリーペーパー は難しいよ。。。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:29:22 ID:DMgr77s5
この調子で産経新聞の乗っ取りもお願いします
右に偏った新聞なんて日本には要りません
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:33:12 ID:fh0yGngU
>>309
一般誌並みの内容(一面、経済面、社会面、テレビ欄)があって
駅(ホーム、売店)に置ければ、状況は変わると思うんだが。

紙面はそれほど多くは無いだろうけどさ。(せいぜい8面か?)
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:41:59 ID:8hHGP3uE
フリーペーパーじゃなくて無料新聞だ、
って必死な奴がいたけど、なんか意味あるのですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:55:21 ID:fjvU/Eao
>>311
それやって沈んだ会社が既にあんの。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:17:29 ID:0J5kbQMe
株券が紙切れになるってことか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:21:38 ID:8p0v6/sg
>>312
>>314みたいな勘違いする人が沢山いるからじゃない
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:24:37 ID:fjvU/Eao
リーマンキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

|社長保有のライブドア株売却=株価急落に影響か−米投資銀行

| ニッポン放送株を大量取得したライブドアの株価が10日から急落したことをめぐり、
|堀江貴文ライブドア社長が保有する同社株を米投資銀行リーマン・ブラザーズが
|借り受け、その一部を売却していたことが17日、明らかになった。
by時事通信速報
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:53:43 ID:LeQGDxaA
人造都市に住む関東人は洗脳されやすい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:04:57 ID:0J5kbQMe
大阪や名古屋、神戸が人造都市でないとでも?


あ、それ以外か。。。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:22:48 ID:t87irYjd
フリーペーパーってライブドアの株券のことですか?
昔のドイツの紙幣みたいだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:26:53 ID:ZhTM8r5q
産経がフリーペーパー化したらおもろい。
どの道赤字だし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:35:05 ID:b8Yr0q3Z
>一般誌並みの内容(一面、経済面、社会面、テレビ欄)があって
>駅(ホーム、売店)に置ければ、状況は変わると思うんだが。

堀江のところじゃぜってー無理だなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:45:08 ID:qWKZjhRv
そのうち、リクルートも買収されるのでは・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:47:33 ID:jK8TvAip
リクルート自身なら
ソフトバンク寄りでしょう
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:52:01 ID:4MoudNvj
リクルートは公開、上場してませんからねぇー
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:59:01 ID:3h0ih2Tc
619 :名無しさん@5周年:05/02/17 07:15:57 ID:t2ELwz17
朝日新聞労組HP 「朝日新聞の北朝鮮報道を読む」 講師 東亜日報東京特派員
http://www.asahi-roso.org/shinken/lecture.html

朝日 拉致問題とか韓半島を巡る記事でいままでいくつかおっしゃっていた中で、
    仮に順位を付けるとしたら一番不満なのはどの問題ですか。報道の仕方で。

東亜 朝日新聞に対しては不満はないですね。この席にたってから。
    産経とか読売とか、もう私もう、新聞じゃなくてチラシだと思いますよ。(笑い)

朝日 さっきやはり特定失踪者の名簿を出したのが、やっぱりしいて言えば
    不満ですか。

東亜 私も仕方が無くて、載せたんじゃないかと判断したんですけど。
    考えてみると、そのまま載せたのは世論に従って、自分自身を失ったんじゃないか。
    今までの私の朝日新聞に対する希望とか期待とかが裏切られた。
    そういう感じがしました。その日はね。でもいつも感謝しています朝日新聞には。
    日本のメディアとして、もっとがんばってください。
    日本のためにも、韓国のためにも、アジアのためにも。よろしくお願いします。
638 :名無しさん@5周年:05/02/17 08:47:00 ID:HwM29PZr
>>619
なにこれ!?
北朝鮮となあなあ丸出しじゃん、、、
326325の続き(フリーベーペーのゆくえ):05/02/18 04:01:15 ID:3h0ih2Tc
651 :名無しさん@5周年:05/02/17 09:31:38 ID:MWJp+ahC
>>638
東亜日報は韓国の新聞。
朝鮮日報・中央日報・東亜日報が韓国の三大新聞だった(過去形)。
2年前にフリーペーパーのメトロというのが出て、三大新聞の発行部数は1/3以下になった。
今は、メトロ以外にも文化日報、ソウル新聞、連合ニュースなんていうフリーペーパーが出てる。
フリーペーパーの発行部数はソウルだけで300万部、韓国全土だと500万部くらい。
東亜日報は今や影響力ゼロのミニコミ扱い。

で、ホリエモンがやろうとしてるのがこのフリーペーパー事業。

だから応援してやれ。産経新聞も消えてなくなるが、
朝日、毎日、中日、ついでに読売、日経あたりも消えてなくなるぞ。
正に紙爆弾、ホリエモン特攻隊。

652 :名無しさん@5周年:05/02/17 09:34:27 ID:0z3U+/cx
>>651
その結果、韓国の世論は思いっきり左傾化したわけだ。
ごめんだね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:13:12 ID:6u8GOgTT
安いよ安いよ〜
ライブドアの株券が大安売りだよ〜♪
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:15:48 ID:YA2Sd3an
どうせこれも三日坊主だろ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:51:24 ID:jdI4YPB7
どっちかと言うと、
多少割高でも一切広告主に影響されないメディアが欲しいんだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:51:19 ID:1LsXciNn
金 > 客

な事業主なんて信用できるかよ
自分がやりたいことをヤル!
そんだけじゃないか
不手際あっても「あ、すいませんでした」って
毎度TVで見るようなつらーっとした表情で言われそうだし
ちょっとゴネたら金で解決しそう

客商売ってものを全くしらんアホだよ、こいつは
それに集る女(左党玉夫とかいうのも)も腐ってる
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:21:02 ID:OZirs3vC
序に自前でエンタメ新聞発行すりゃ良いのに。
どうせ”実業”に手を出す気は無いだろうがな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:24:00 ID:JWtorjmV
>>331
いい物を作るために頭を悩ませ、消費者の反応に一喜一憂するなど
ああいう人たちにとっては馬鹿馬鹿しくてやってられないだろうな。
誰かがやらなければならないんだし、決して「負け組」が嫌々ながらやるべき
分野ではないんだが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:29:47 ID:Y5iDJ4uP
孫 と 三木谷 が 裏でつるんでいるので
切り込み隊長の ホリエ が なぜ ホリエモンなのか 真意は深い
残念 フジは 不治 結局 YAHOO−TV で 官僚です
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:33:14 ID:TKqKQD0x
333 そんなニッポン許せん
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:35:31 ID:UC6qhzDL
野球のときは自由に2chをコントロールして笑ってたのに
今回、失敗した理由はなんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 12:44:22 ID:Y5iDJ4uP
>>334
日本以害は 得してますので ザーメン おお紙よ ティッシュを 御与えください

はい 愛降るです よろしく ありがとう ポケットに入る降伏ってあったんだ

ありがとう 感謝 
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:50:02 ID:GAOxcb8E
フリーペーパーね。どうなるんだろうね。
338 :05/02/18 17:52:13 ID:nABe/SFV
http://live14.2ch.net/liveplus/subback.html
実況板で祭り開催中らしい…
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:04:28 ID:mlM1mVLo
■集え一億総仕手*ライブドア*■
*大人気熱狂的ライブドアファンブログ*
*終値調整!?終値調整!?*
・熱狂的ライブドアファンのブログ集
・社長日記
2/13(日) 面白いことやろうよ!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
takeshi1968 ライブドア4753・インボイス9448 めざせ5000万!
低位株で大儲け!インボ9448・ライブ4753の超LONGホールド実施中!
http://blog.livedoor.jp/takeshi1968/
デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!
ライブドアが好きで好きでたまらないデイトレしない個人投資家deepの超ブログ☆5年後をお楽しみに!
堀江社長「将棋でいえば詰んでいる」北斗の拳のパクリだw
孫さんまでもが、堀江社長にエール!
http://deep.livedoor.biz/
*終値調整!?終値調整!?*
*ライブドア、11億の買い越し!!!*
■集え一億総仕手*ライブドア*■
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:05:29 ID:swV3QiCj
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:00:46 ID:D4otMcPc
堀江は人からカッコいいと言われないことをに対して
昔からものすごくコンプレックスを持っている。
みんな言ってやれ








                     堀江ってカッコ悪りぃ





  
342若干の疑問:05/02/18 19:05:42 ID:DwWrqQVG
>>335
「若干の疑問を感じる。カネさえあれば何でもいいんだ、力ずくでいいんだという考え方は、
今の日本の教育の成果なのか」
「電波は国民のものだ。その国民のものを総務省が認可をして電波を預けて放送をやっている」

森総理大臣略歴
http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/2-5.html
昭和35年4月 産経新聞東京本社入社


「そういう会社があっという間に売買の対象になってしまってよいのか。放
送法や電波法の専門家に少し検討してもらわないといけない」
「果たして正規な形で株の売買はあったのか」

 <リクルートグループから政界へ流れた資金>
http://lp.jiyu.net/giinfuseidata03.htm
政治家名   役職    未公開株 
森 喜 朗  元文相   30,000
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:08:21 ID:DwWrqQVG
>>341
それと
 
日本語変だぞ、朝鮮人
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:10:05 ID:NAzhMQJK
堀右衛門に実業が出来るとは思えない
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:13:47 ID:a0ZWRM0A
>>342
♪あたたかい 人の情けも 胸をうつ あつい涙も
♪知らないで 育った僕は みなしごさ 
♪金さえあれば それでいいんだ 〜 力さえ有れば いいんだ 〜
♪ひねくれて 星をにらんだ 僕なのさ 
♪ああ 〜 だけど そんな僕でも 株主は 誓ってくれる 〜
♪それだから みんなの 幸せ 奪うのさ 〜

♪それだから みんなの 幸せ 奪えるのさ 〜

          「タイガーマスク」主題歌   みなしごのバラードより
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:29:56 ID:Qln1GbZE
日本の戸別配達が有る限りフリーペーパー成り立たないですかね?。
広告は戸別配達があるから取れることもあるし政府が世論を誘導したい所もある訳しょう?。
だからこそ政府とメディアの関係には持ちつ持たれつ関係があるわけですかね?。
読売がやれば戸別配達は崩壊する訳でしょう。
やはりジャーナリストは権威ですね。
若い挑戦者も面白いですがね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:32:33 ID:DwWrqQVG
>>344
は実業を知らない
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:40:23 ID:b486iJBX
無料アルバイト求人誌は大成功してるよな。
ヘッドラインが上手くいかないのは、
ある意味ホリエモンの描く世界が実現してるから。
若い世代は紙の新聞に幻想持ってない。
ケータイで読める程度の情報を、かさばる紙で読もうとは思わない。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:59:22 ID:UEEZov01
アンパンマンのリズムで↓

おっぱいもんで幸せ〜
SEXしてよ〜ろこぶ
濡れてないまま入れる〜
そ〜んなのはい〜やだ
忘れないでコンド〜ム〜
こぼさないで精子〜
だから君はイクんだどこま〜でも
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:05:04 ID:+mlByEMF
うはは、損と幹は仲悪いだろう
いつ仲直りしたのさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:21:14 ID:TitPwxa1
●「巨乳買収失敗」

その堀江社長だが、東スポによると、元イエローキャブの野田氏が社長を勤める
サンズを買収しようとしたという。
野田氏も「仕事をくれるなら業務提携でも何でもOK」と考えていたが、堀江社長
の狙いが「サンズはいるが、野田氏はいらない」と分かるほど、度を越した要求を
してきたため、結局断ったという。

ライブドアには金はあってもソフト作りのノウハウがないので、手っ取り早く
買収を繰り返してきたが、今回は失敗だったようだ。

352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:27:51 ID:EhRE325+
フリーペーパーってライブドア株券のことだな
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:31:37 ID:/EQrCLdO
フリーペーパー出しても今回のことで大手広告代理店や財界から総スカンだから
マトモな広告を入れられずすぐに行き詰まるよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:07:52 ID:+Y699Tdk
丸ごと近未来通信とかアムウェイの広告(・∀・)イイネ!!(w
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:48:09 ID:DZzeGmYi
>>354
さらにモッテルとかピッコムとかUPSとか.........
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:34:13 ID:TpXb0Wlt
そのうちライブドア株券がフリーで出回るんじゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:36:40 ID:qca+Q88v
またパクリかよ、コイツ
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:43:27 ID:Mvg+3R+O
>>357
おまえもなんかパクってみろよ。
おまえのオリジナルなんて誰も見向きもしないんだし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 14:55:09 ID:JnicxYXQ
358
意味のわからん煽りだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:25:22 ID:vCD/Bflo
今日のブロードキャスターに堀江の名前があるけど
本人は出演するんだろうか?
361 :05/02/19 22:36:34 ID:FxvjDAfx
堀江が勝つよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:39:38 ID:5PUh3rhx
リーマン酒鬼薔薇勝利宣言!!
ライブドアの豚敗北!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:43:36 ID:/rLOpf0A
>>360
逃亡したんじゃねえ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:51:24 ID:Osfj8aSe
オイオイ NYtimesでさえ既存の会社を買収して参入するってのに
否定的なことしか書いてないんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:07:30 ID:wnKndzuM
>>364
記事の内容に期待できないからでしょ
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:16:00 ID:0RDbIXpd
平日の昼だけは堀江批判しかいないよね。
平日の夜と土日になると堀江擁護が出てくるね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:57:32 ID:oKhN77pR
>>363
株主のみなさんは身柄確保に動いた方がいいかもな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:15:07 ID:1K5c0XUI
スレも爆上
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:16:03 ID:pxnWEMJQ
11時30分、ワイスクで堀江の父親が激白「息子は信長だ」
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:16:55 ID:7QbCkJS8
ズラをとる用意しとけよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:17:13 ID:4Xo9SFT8
>>369
信長はどう考えても孫のほうだろ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:17:44 ID:4Xo9SFT8
11時30分からのニュースでなんかやるかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:17:58 ID:LOOR+CsA
ライブ株急に上昇汗
http://quote.mobile.yahoo.co.jp/f?sy=4753.T&a=d
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:18:26 ID:HFSeHXFy
で、だれが家康よ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:19:05 ID:pxnWEMJQ
日枝は今川義元だよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:19:35 ID:rkhhtCnx
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:20:21 ID:9B6dAfna
フリーパーパーって読みものがない電車内でしか読んだことないよ。あとは
忘年会や新年会とか飲み会が近づくと、フリーの冊子についている割引券
目当てで貰う。
内容次第でないか? 
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:20:51 ID:ZdFRqxiV
21日ライブドアが反発、貸し株の売り一巡か

堀江貴文社長が前日にテレビ番組に出演し、
堀江社長がライブドア株をリーマンに貸したことが同株の下落につながっていることに関連して、
「貸し株については基本的に、24日にCBを発行する時に返してもらうことになっている」
などと述べたことも手がかり材料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000205-rtp-biz

「間違えでした」では済まない状況になっているようです。
Posted by rist3 at 2005年02月21日 11:12
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:21:02 ID:en6T/OyT
なんでライブドア株上がってるの?
嵐の前の静けさ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:21:13 ID:QMTxPAH2
>>356
既に6億株発行してるんだっけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:21:35 ID:rkhhtCnx
いい
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:22:04 ID:pxnWEMJQ
>>379
ライブドア勝利とふんだ人が増えたのさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:22:51 ID:en6T/OyT
>>382
それは豚擁護の君だけだろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:22:51 ID:NfjWCZAz

買〜い買い買い!
買〜い買い買い!
愉快 痛快 貴文くんは
ITランドのプリンスだいっ!♪

可愛い子チャンには弱いけど
派手な買収
なんでも来〜い!♪
なんでも来〜い!♪

MSCB ピ〜キピキ ドカーン!
たちまち株価は 大暴落〜♪
MSCB ピ〜キピキ ドカーン!
たちまち株価は 大暴落〜♪
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:23:34 ID:yvOpGWKu
>>379
毎日下がるってわかっていたら誰もかわないじゃん
誰かいじって動かしているんでしょ。

午前は上げて午後にでも売るんでしょうね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:23:54 ID:pxnWEMJQ
>>383
おれは山一証券の社員だが、今回の仕手戦に興味はない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:24:18 ID:9BUOMg/Q
ホリえもんにあと200億あれば50%超えるね
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:24:22 ID:xle743M6
おはようございます、口だけ2チャンネラーの皆様。
株は順調に上がっておりますwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:24:36 ID:RW3SAgSn
>>386
幽霊ですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:24:48 ID:3VbA9RDh
>>379
リーマンの空売りが終わるからと堀江が言ったから。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000205-rtp-biz
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:25:03 ID:ZdFRqxiV
>>387
その前にタイーホです
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:25:05 ID:KrSKFgAO
自社買いお疲れ〜様 o(^-^)o

一緒に儲けさせて頂きました 
でも 午後は別行動でつ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:25:16 ID:C/fw0Vz/
今日はテクニカルに上げなきゃおかしい日です。
寄付き値が飛んでしまったのが不吉ですけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:25:54 ID:en6T/OyT
そうか、午後に売りが入るんだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:26:19 ID:1K5c0XUI
熊谷君は下落局面でリーマンは株を売ってないと
書いてあるが・・・ただいま爆上げ中ですね・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:26:20 ID:LOOR+CsA
かなりかけてるんじゃン?
売る機会、そんなにおおくないと思うけど、一度そのチャンスのがしたら、紙屑になる可能性大な気も…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:26:39 ID:vfJ+Uewm
>>382
でもさ、この程度って上がったといえるのか?
トレンドからしたら、この程度は別に逃げ場だったとなりえるぞ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:27:49 ID:i01Z/4nL
>>379
一時の上がり下がりに意味は無い。
この先、下がるのはわかりきっているし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:30:24 ID:GBBummlF
なぜ9時まで時間があったのに、発表しなかったのか。
24日に返すなら好材料だから言えるはずなのに、言わなかったってことは…
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:30:33 ID:KrSKFgAO
>>398
>>一時の上がり下がりに意味は無い。

一時の上がり下がり以外で どこで稼ぐの? o(^-^)o
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:30:35 ID:4Xo9SFT8
おい、ニュースでライブドア出てきたら教えてくれ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:31:12 ID:HFSeHXFy
GSの発表があったのでフジは下げると思ったが、大丈夫そうかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:31:34 ID:ZdFRqxiV
>>399
わざとだろうな。
信者は見えてないかもしれんが
本当にやばいと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:32:12 ID:HFSeHXFy
>>400
デイトレ乙
しっかり稼げよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:33:13 ID:1K5c0XUI
>>399
・確認に時間がかかってる(昨日から24時間経過したが・・・)
・24日が返却期限ではなかった?
・24日返却するように頼んでる?

どれでしょうか・・・?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:33:25 ID:7lFWIb2E
>>401
きたぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:33:42 ID:i01Z/4nL
>>400
じゃ、訂正。
今 株を持っている人以外に意味はない。

これから買おうとする人にとっては、
LD株には先が無いので株価を気にする必要は無い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:34:04 ID:4Xo9SFT8
日テレさんきたな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:34:47 ID:4Xo9SFT8
日枝がずいぶん落ち込んだ雰囲気だけど裏でなにがあったんだろう?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:34:48 ID:7lFWIb2E
世論調査キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:35:45 ID:yvOpGWKu
株価の波形見てると瞬発的に動かして他の投資家誘っているようにみれるのだが
あとは釣られて動いているだけのような気がする
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:35:46 ID:KrSKFgAO
>>407
自分の仕込んだ 金額との差額で稼げれば良いんだよ タイミングだよ o(^-^)o
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:35:49 ID:/+QA27uS


「まあ、月曜の株価を見てればわかりますよ」 ヅラ堀


414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:36:21 ID:HFSeHXFy
>>409
ライブドアの後が大変だからではないかと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:36:41 ID:i01Z/4nL
4割、ライブドアを支持しない・・・>
ほ〜、やっぱり世論を味方にすることはできんかったね、ホリエモン。
ま、やり方か汚いからしょーがない。

「新しい風」とか言ってる連中は中身を知らない人たちだし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:36:42 ID:NfjWCZAz
日テレ

堀江社長を支持する 35.9%
堀江社長を支持しない 40.5%

417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:37:10 ID:vfJ+Uewm
まあ、リーマンがLDのために調達した800億円が、馬鹿ホルダーの損失から収拾終わったから一休みともいえるワナ。
先週のLD株の評価額損失分が900億だぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:37:38 ID:4Xo9SFT8
>>414
終わったあとに自民党になんらかの方法で礼を返さないとならないということか。
しかし、フジしつこく特攻男を出すなー。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:38:30 ID:4Xo9SFT8
ベッカムのガキなんてどうでもいいから、おまえんとこのニュースだせよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:39:00 ID:i01Z/4nL
>>417
リーマンのアリ地獄に自ら飛び込んだのが
堀江の失敗。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:39:07 ID:pxnWEMJQ
ライブドアが乗っ取りを完了したその瞬間、捜査官が社長室になだれ
こむ。「堀江さん、そろそろ行きましょうか」

 THE END
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:40:11 ID:i01Z/4nL
午後から明日には動き出すだろうな。
様子見のLD株保有者たちは。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:43:42 ID:1K5c0XUI
2/24の記念日
地雷を考える日
月光仮面登場の日
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:43:48 ID:AOTOaGfR
売りだ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:44:23 ID:vfJ+Uewm
いい加減あほるだーも気付けよな。
LD株が元に戻るには借りた800億の返済+希薄化した分ってのが必要なんだよ。
LFを買ってることで、そこからの利益が希薄化分を上まわることがないと、この水準が限界。
この水準の意味は、>>417の通り。

こっからはリーマンの利益の為の動きとなるわけだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:45:20 ID:HFSeHXFy
>>418
自民のみならず市場関係者、財界にもご迷惑かけまくりになっちゃたからねぇ。
それにしても日枝かわいそうに。キチガイがシャブキメてベンツで突っ込んできた
ようなもんだからなぁ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:45:23 ID:7QbCkJS8
ヅラと榊原の狼狽が見たい
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:45:54 ID:7dKVtJhs
堀江の目標は『ヤフーを越えること』だそうだ。
なんじゃそりゃ!野球界、競馬界に放送局!ひっかきまわして
なにが楽しい。
イエローキャブまで買おうとしてたらしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:46:26 ID:4Xo9SFT8
>>427
今更あの二人が自分の予想をはずしたくらいで狼狽するわけがない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:47:03 ID:vfJ+Uewm
ついでに。LDにとってたとえLFを取ったとしても苦しいぞ。

1.通常の提携のように堀江のいうシナジー効果を求める場合
その効果が出るのは数年後だよな。
それまでLDの体力が持つかは疑問。

2.今までどおり買ったLFを株ころがし材料にする場合
できるんかい。w
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:47:36 ID:7QbCkJS8
ヅラの海苔を 取ってくれwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:48:15 ID:GoWa2roo
>>429
特に榊原な。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:50:10 ID:hcnt2c3H
「ほりえもんとあびる優みたいになっちゃうよ」

=口は災いのもとという意味
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:50:55 ID:Iu8XVpto
オマエラ、後場の寄り付きが楽しみですよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:53:00 ID:GBBummlF
キター
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:54:23 ID:0+AMvAa2
なんていうかもう、
日枝総帥は完全にニッポン放送を見捨てたね。
「自由に買い付ければいい」って・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:57:28 ID:N8H/2w8X
>>428
東スポのネタ
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:57:55 ID:OJCxMyt3
【大企業平均年収一覧】
フジテレビ  1,529万円
三井物産   1,171万円
ニッポン放送 1,164万円
三菱東京FG  1,111万円
ソニー     921万円
トヨタ自動車  822万円
NEC       760万円
松下電器    759万円
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:58:33 ID:pAfCJY2w
株価は下がった?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:01:04 ID:yvOpGWKu
>>439
11時の段階から動いてないんだけどシステムのトラブルですかね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

出来高の数が異常です。
http://biz.yahoo.co.jp/ranking/volume/day/all.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:03:11 ID:GoWa2roo
(株)ライブドア
取引値
11:00 346
前日比
+23 (+7.12%)
前日終値
323
出来高
47,684,208
___________
(株)ニッポン放送
取引値
11:00 6,790
前日比
+80 (+1.19%)
前日終値
6,710
出来高
120,050
___________
(株)フジテレビジョン
取引値
11:00 233,000
前日比
+3,000 (+1.30%)
前日終値
230,000
出来高
3,705
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:03:27 ID:u9QbO+u8
リーマンの買い戻しあった?
なかったまじながれぬの
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:03:55 ID:Iu8XVpto
>>440
11時の段階から動いてないんだけどシステムのトラブルですかね。
11時の段階から動いてないんだけどシステムのトラブルですかね。
11時の段階から動いてないんだけどシステムのトラブルですかね。
11時の段階から動いてないんだけどシステムのトラブルですかね。
11時の段階から動いてないんだけどシステムのトラブルですかね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:04:06 ID:YxyzE6Ae
堀江は株主のことを考えてフジに頭を下げろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:04:31 ID:jyv/gJIP
>>409
これと関係あるかもしんない

42 名前:東京kitty ◆a1GNWHiwwM [] 投稿日:05/02/20 05:36:41 ID:ARKojgjf BE:39981896-##
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html

ていうかフジテレビ日枝社長が逮捕されるらしいよ(@wぷ

43 名前:ひろゆき[] 投稿日:05/02/20 05:39:12 ID:mLX6qabS BE:353287-##
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
おぉ、、、山岡さんはやっぱり面白いなぁ。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:05:25 ID:pAfCJY2w
上がってる、土日の放送のせい?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:07:42 ID:GBBummlF
まぁ24日返却発言はマスコミが取り上げなきゃなかったことにするんだろうなぁ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:07:46 ID:7ltxD8c2
24日に貸し株返却が虚偽で取引停止したら笑える。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:08:01 ID:vfJ+Uewm
>>442
リーマンは買い戻しなんて不要だろ?
つうか、なんでこう結論がほぼ決まってる流れの途中で一喜一憂できるんだ。w
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:09:05 ID:HFSeHXFy
>>440
出来高2位はサハダイヤモンドかよ(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:09:13 ID:uKKhH+UA
>>443
11時で前場が終わるんだよって教えてやれよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:10:46 ID:LOOR+CsA
実はこの後、暴落しすぎで表示できなくなったか、堀江がそこで、表示止めるように要請されてたりしてな(笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:12:22 ID:0+AMvAa2
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:12:23 ID:u9QbO+u8
>>449
24日に全部返すんなら売ってしまった分買い戻す必要あるじゃん
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:12:27 ID:uKKhH+UA
まあライブドアにトラブルはつきものだからな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:12:56 ID:CwnMXXeU
>>451
生暖かく見守るのが面白いんじゃないの。こんな感じで↓

#include<stdio.h>
void main(void){
while(1){printf("ぬるぽ\n\a");}}
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:13:28 ID:i01Z/4nL
>>449
ホントになぁ。

つーか、ホリエモン、いったい頭の中にはどーゆー勝算があったのか
聞いてみたい。

まさか、見切り発車・・・てことは?? ←ついに壊れたか・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:15:07 ID:uKKhH+UA
>>454
それが本当ならな。
そう思って買い戻しの反発期待の買いがデイトレあたりから
入っているんだろう。まあ、もしウソだった場合は堀江逮捕なわけだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:15:54 ID:GBBummlF
テレ朝も豚が食ってる映像だけを流すなよ…
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:16:14 ID:vfJ+Uewm
>>454
堀江が語尾を濁した意味ってのを、多分今週中に味わうだろうね。w
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:16:43 ID:en6T/OyT
なんで朝日の報道は悪意に満ちてるの?
あいつらに関係ないじゃんね。
反フジ的な内容だから左翼のイメージ悪くなるねん。
左翼だっていいとこあるのに、朝日のせいで左翼=共産、半島のイメージがつくのがむかつく。
あいつら、リベラルにとって敵だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:16:44 ID:HFSeHXFy
>>457
実は他の(むちゃくちゃなMSCB発行)企業と同じで、
内部は金融ヤクザが食い尽くしまくり状態とか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:17:02 ID:yic9b6Di
宮内副社長はブログで質問に答えると言って更新はしているが、
24日に全部返すという件については回答しないんだよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:17:09 ID:CwnMXXeU
>>458
サンプロ見なかったんだけど、24日に全部返すって言ったの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:17:43 ID:en6T/OyT
>>464
「基本的に」ってね
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:18:15 ID:i01Z/4nL
テレ朝に堀江の父親が出てるよ。

「織田信長みたいなモン、一文無しになっても帰る家は
ある、帰っておいでと・・・」


チチエモンてバカエモン。
「LDの株主はどうなるんだよ!?」
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:18:36 ID:BsgiOx4s
LD思いっきり株価上がってますが、昨夜暴落って言ってた香具師は
首つってください。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:19:10 ID:5LedHMK5
あらら、株価あがったのね。
なにもなければ下がったはずなのに
堀江の株価操作発言のおかげか
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:19:21 ID:CwnMXXeU
>>465
ちゃんと返せないでいると、大変なことになりますよ・・・・・

ってことかぁ。副社長胃潰瘍にならなきゃいいけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:19:30 ID:KrSKFgAO
>>467

お楽しみはこれからでつYO o(^-^)o
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:19:32 ID:RCTxohdu
時間的余裕があればLBOの線で話を進めれば
安上がりだったとか。
でもリーマンからすればMSCBにして貰った方が
儲かる。だから、リーマンは、わざと時間的猶予を
設けさせぬタイミングで話を持って行き、有無を言わせず
MSCBを選択させたのでは??
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:19:56 ID:en6T/OyT
>>467
まだ、先走るなよ。
今週は始まったばかりだぜ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:20:01 ID:HQgxFa5O
>>466
株は自己責だろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:20:50 ID:14kMX5tT
やっぱ表情にもう余裕無いな
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:12 ID:nwajlRDO
LD株は下がるどころか上がっているぞ〜????
どういうことだ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:13 ID:5LedHMK5
>>473
合理的な経営してればね
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:37 ID:I+HHSl4+
もうすぐ 利益確定売りが出るのと
またリーマンが出すだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:38 ID:jyv/gJIP
>>466

> チチエモンてバカエモン。
> 「LDの株主はどうなるんだよ!?」


LDの株主って誰かに脅迫されて株買って
いまは地下室にでも軟禁されてるわけ??wwwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:41 ID:en6T/OyT
ライブドア社員かわいそう。。。。。
堀江豚が馬鹿なことしたり言ったりするから、サービス残業状態じゃないの?400万だしさ。
これは労働基準監督署にも動いてもらいたいね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:41 ID:uKKhH+UA
>>471
同意。「買うなら今しかありませんよ!」「このチャンスを見逃すなんて」
って、羽毛布団の催眠販売みたいにやった気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:21:57 ID:0kqrJY39
しかし双方疲れるだろうな。よく体力あるなあ。
フジ側は交代人員がいそうだから良いようなものの。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:22:07 ID:RCTxohdu
2005/02/21 11:12
<QUICK>5%ルール報告・ライブドア(4753)――大量

財務省 2月17日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ライブドア
◇リーマン・ブラザーズ・ジャパン・インコーポレーテッドなど
84,549千株 13.14%( -%)
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:22:22 ID:5LedHMK5
>>475
堀江が24日にあがるってことに等しい発言したから?
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:22:24 ID:n3SlbJdY
ニッポン放送株担保にライブドア株取得
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:23:01 ID:i01Z/4nL
堀江の父、バカエモンがまた迷言。

「いちばん損をするのはLDとか・・・」

バカ。一番損をするのはLD株を持ってる人だろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:23:27 ID:u9QbO+u8
もう株価は動いてしまったんだし24日返却発言が嘘ならかなりやばいな。
時間あったのに対応してないってのもかなりやばい。
まあもう後の祭りか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:24:51 ID:i01Z/4nL
はぁ・・・。

LDの株なんて、下がるに決まってるだろ〜に。
一時上がったからってなんなんだかなァ。

ついでに、ニッポン放送の買収だって頓挫する可能性は
極めて大。

もう少し全体を見れたらイイのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:25:26 ID:uKKhH+UA
>>481
いまライブドア側に立つのは絶対に嫌だな。
政財官左右からのプレッシャーと背後にはリーマンMSCB、
正面には敵意ムラムラのフジサンケイグループとマスメディア連合。

これだけの重包囲戦でライブドアがこの先生きのこるには?
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:26:03 ID:jyv/gJIP
日枝はホリエモンよりも自分の足元を心配してるほうがいい
思わぬところから足すくわれるかもよ
ま、自業自得だけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:26:18 ID:nwajlRDO
机上で述べるよりは現実を直視しようね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:26:24 ID:HFSeHXFy
>>488
バンザイラーーーーーーン
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:26:24 ID:Q9O2VWDC
ニッポン放送株はそろそろ上場停止だよね
フジ25%・ライブ38%・村上18%?9%
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:26:29 ID:RCTxohdu
21日ライブドアが反発、貸し株の売り一巡か

 ライブドア  <4753>  が7日ぶりの反発となっている。
リーマン・ブラザーズを割り当て先とする800億円の
下方修正条項付転換社債型新株予約権付き社債(MSCB)の
転換売り観測に、株価は前週末までの6営業日で31%の下落
となっていた。このため、自律反発狙いの買いが入っている。
また、堀江貴文社長が前日にテレビ番組に出演し、堀江社長が
ライブドア株をリーマンに貸したことが同株の下落につながって
いることに関連して、「貸し株については基本的に、24日に
CBを発行する時に返してもらうことになっている」などと
述べたことも手がかり材料。株式の返済のためには今日21日が
最終売買になるため、売り圧力が後退するとの見方が広がっている。
(H.W)
[ラジオNIKKEI2005年02月21日]
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:27:10 ID:NW/WIVTU
>>475
株は人気投票に似たり。
しかも、ここが重要なんだが一般人には反対投票(空売りね)できない仕組み
なのよ、ライブ株は。既存株主が売るって? 大丈夫、堀江マジックを信じてる
長期保有者は売りません。

ここらへんを熟知して、昨日テレビに出捲くった堀江の作戦勝ち。
今のところは、ね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:27:38 ID:5LedHMK5
>>486
嘘じゃないと思う。
いくらなんでもそんな嘘ついたら
やばいくらいわかるんじゃない?
24日に株を帰してもらう=24までは株の買い圧力がかかる??ってことだよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:27:59 ID:Rt3DjvEx
小泉首相が殆ど出勤せずに年金払って貰っていたとか、任意だった頃の年金未加入だとかもすべてOKだったよねえ。道義的にはともかく、法的には。

あの時、政治家達は小泉を批判しないでなぜ、今、堀江社長を批判してるのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:28:59 ID:yP6JvfUN
21日ライブドアが反発、貸し株の売り一巡か

 ライブドア  <4753>  が7日ぶりの反発となっている。リーマン・ブラザーズを割り当て先とする800億円の
下方修正条項付転換社債型新株予約権付き社債(MSCB)の転換売り観測に、
株価は前週末までの6営業日で31%の下落となっていた。
このため、自律反発狙いの買いが入っている。また、堀江貴文社長が前日にテレビ番組に出演し、
堀江社長がライブドア株をリーマンに貸したことが同株の下落につながっていることに関連して、
「貸し株については基本的に、24日にCBを発行する時に返してもらうことになっている」などと
述べたことも手がかり材料。株式の返済のためには今日21日が最終売買になるため、
売り圧力が後退するとの見方が広がっている。(H.W)
[ラジオNIKKEI2005年02月21日]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000205-rtp-biz

今が底値と買いが入ってるのね。さてホントかどうだか、今週末に期待だね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:29:05 ID:THMc3ck+
,,_________,,___________,,_____
| (3)  15版        ライブドアフリーペーパー
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| あ ぁ 気 分 (・A・)サゲ
| |  ∧_∧            | ──    ┌‐──── ┐
| |  ( `∀´)   | | ガッ..   |  | | | |    .| _「l__「「」|
| | と    )    | |      |  | | | | .相 | 'ーi r─i|  |
| |   Y /ノ    人       |  ── 次.  |   ノノ . ノノ. .|
| |    / )    <  >_∧∩  . |  | | | | ..ぐ |  ~  ^´   . |
| |  _/し' //. V`Д´)/   .|  | | | | ..ぬ  !        |
| | (_フ彡        /    |  ──  る  |.          |
|. └───────────┘ | | | |  ぽ . !        |
| ガッされる>>456    ─ 1日 ..| | | |  に  |  「「」 /7  |
| ──────────────── .萌 .|    ノ '    |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |.  え  |.          |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |. .の .└───‐ ─┘
| ──────────────── .  ────────
| | | | | | | | | | | | :: | | | | | | | | | | | | | |.  ガ   | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | :: | | | | | | | | | | | | | |   ッ   | | | | | | | | | | |
| ──────────────────────────
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ̄痔には ̄| | | | | |
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:29:35 ID:nZ5LNcLb
LDは人件費をけちるから屑しか残らない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:29:52 ID:5LedHMK5
>>496
さんざんバッシングされたような
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:29:57 ID:nwajlRDO
弱いもの殺しの時代は終わりを告げる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:30:07 ID:GoWa2roo
>>493
>「貸し株については基本的に、24日に
CBを発行する時に返してもらうことになっている」などと
述べたことも手がかり材料。


しかし、短期的にはこの影響は大きいよなぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:30:08 ID:en6T/OyT
>>496
おい、その議論は田原総一郎の議論だろ。

>>495
堀江豚は「だから基本的に」って言ったでしょ?っていいのけるつもりだよ。
あいつの焦りようひどがったろ?
堀に「基本的ってどういうこと?」って聞かれると、
逆切れの様相だったしな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:30:47 ID:uKKhH+UA
>>492
フジテレビが25%持っているのは確実だからね。
ライブドアが過半数を目指すと自動的に75%で上場廃止決定。
仮に66.7%目指すと90%で猶予なしで即刻上場廃止。

まあ、他にも大株主はいるわけで実際には過半数超えたところで
即刻上場廃止になるんじゃないかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:31:10 ID:i01Z/4nL
>>492
事実上、ホリエモンのフジ支配は失敗しているんだけど、
確定ニュースとしては取り上げにくいだけに、
まだ堀江が「勝つかも?」と勘違いする人たちが出てきちゃうんだよな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:31:45 ID:vfJ+Uewm
普通に考えて、LDは早急に昨日TVで確認するとしたことを公表せな拙いだろ。
今週のどこかでリーマンの買戻しがあると信じて買ってるんだから。

で、短期のリバウンドが終わったら、MSCBについての実地教育が始まるわけだ。w
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:32:05 ID:kiO3Ni0m
午後になったら大口の売り浴びせにビックリ
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:32:46 ID:4Xo9SFT8
>>505
いや、負けてもいいと思ってる奴もいるだろ。
野球の時は負けた瞬間から買いあがり始めたのがいたんだから。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:32:52 ID:GBBummlF
これみれば基本的って言い逃れは無理だ。しかも時間があったのに訂正しなかった。
だから24日に返してもらうのは確かなんでしょ。
http://www.geocities.jp/foma_tv11/sundayproject0220-last25min.3gp

*QuickTimeにURLコピペ�
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:32:56 ID:0kqrJY39
>>488
うん嫌だ。円形脱毛症になるよ。
漏れは絶対に戦闘員が多いほうにつく。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:33:27 ID:27X6GJL0

アエラ今週号の表紙、マジでホリ豚の遺影かと思った。。。。
気をつけろよ、豚!
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:33:31 ID:Rt3DjvEx
>>503
そうなの?
じゃあ、田原は珍しく正しいことを言ったんだね。

堀江は合法的に堂々と株を買ったんだから、正義だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:33:42 ID:Q9O2VWDC
>>504  解説サンクスコ
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:34:40 ID:i01Z/4nL
父親の教育がダメだったから
ホリエモンのような勘違いくんが生まれちゃったってことか。

テレ朝もなかなかイイ番組、つくるじゃね〜か。(・∀・)
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:34:50 ID:uKKhH+UA
>>508
野球のときはヘタレどもが球団経営するリスクがなくなったんで上がった。
免許取立てDQNが無理してF1参戦しようとしたが、やめたんで上がった
ようなもん。今回はどうなんだろうな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:35:17 ID:Rt3DjvEx
堀江は合法的に堂々と株を取得した。

株を買い占められたのは油断していたフジサンケイの自己責任。

それを政治家に泣きつくのは3馬鹿の家族並の馬鹿さ加減だね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:35:30 ID:vfJ+Uewm
>>508
野球の場合、勝ったらLDから金が出る。負けても面子がすこし潰れるだけだった。
今度は逆で先に支出があるから、負けたら損が出るし、とりあえず支配しても利益がでるまで勝ちとはいえない。

日露戦争ぐらい不利な戦いだと思うよ。有利な負けで講和できるか?w

518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:35:47 ID:4Xo9SFT8
>>515
失敗したらどうなるんだろうな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:36:15 ID:SI/iIZrQ
っていうかライブドア急騰してる
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:36:25 ID:qHfniTdD
貴文 負けたらすぐ帰って来い
八女の地がある  by ちちえもん
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:36:45 ID:nwajlRDO
まあ近所の交通事故をモザイクもかけずに放送する根性の会社が
メディアっていえるんだから、たいしたもんだよな
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:37:35 ID:i01Z/4nL
>>515
>>508
今回は・・・LDそのものの先行きすら怪しいからな。
果たしてどーなることやら。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:37:37 ID:Prc2bwpf
窓埋め完了かな?どう出るかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:37:48 ID:4Xo9SFT8
>>519
本当だ!
でも、昼のニュースでも特にたいした内容の報道なんてなかっただろ?なんで上がるの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:38:57 ID:Rt3DjvEx
>>524
市場が堀江の勝利を確信したからだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:39:10 ID:I+HHSl4+
おまえら 一言言わせてくれ。
真の勝ち組はこんなうっとうしいことに
関わらず、
他の株でもうけてるやつらだ。。。と思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:39:29 ID:0kqrJY39
正直、堀江の勝利の定義が分からなくなってきた。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:39:32 ID:4Xo9SFT8
>>525
いや、なにが勝利かもよくわからん状況だぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:40:00 ID:iRvc5iTN
ただいま爆age中
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:40:03 ID:qHfniTdD
火星を支配すること
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:40:05 ID:d9ecLgTB
株価は勝負にはほとんど影響しないと思うね
TBSの荻原の見解も否定はしないが
最後にはホリエもフジ経営陣も負けてると思う
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:40:14 ID:Prc2bwpf
こんな株上がるのはしゃくだがこんなもんか。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:40:26 ID:1K5c0XUI
24日にリーマンが株返却するなら、
今日は上がってもおかしくないよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:40:40 ID:yic9b6Di
>>503
堀江が嘘言っちゃ不味いですからねと言って、
帰って調べてみますけどと付け加えたからね
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:41:00 ID:KH+aMCqi
工作員しねよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 12:41:34 ID:d9ecLgTB
訂正
TBSの荻原じゃなくて、TBSに出演していた荻原
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:41:41 ID:nwajlRDO
250円どまりと判断していた漏れはダメ男
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:42:17 ID:vfJ+Uewm
24日に形式上返してもらうが、また1週間単位で貸し出しだったら笑う。w
まあ、希薄化する株をデイトレ以外でもつ奇特な人にはなれん。
こんな条件のMSCB銘柄に手を出すなら投資やめて競馬に全力を尽くす。

539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:42:23 ID:uKKhH+UA
>>531
同意。漁夫の利をとるのが外資とむにゃむにゃってだけで、
堀江が好調だろうがフジが好調だろうが、両者が無駄に戦っていることで
儲けている連中がすさまじい数いると思う。

今あげているとしても誘いかもしれんし、LDのおしゃれ買いかもしれんし
ぶっちゃけ、完全に仕手株みたいになってるな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:42:56 ID:7ltxD8c2
後場の寄り付きはどうなるだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:43:09 ID:RCTxohdu
MSCBの契約内容なら
先月の終わり位に
日経新聞に告知が出てたと思うが
手元に無いよ、既に。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:43:25 ID:kiO3Ni0m
24日まで売って転換できたら返すの間違いだろ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:43:39 ID:I+HHSl4+
どの板でも社員工作ガンバレー
安い給料でやってるんだ 同情して応援するぞ!!
ホリえもんはともかく 社員はがんばれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:43:17 ID:kN+8IcWT
ここは、ホリエモンの日記帳じゃないんだ。
チラシの裏にでも書いてろ、な。(AA略
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:44:47 ID:vfJ+Uewm
>>541
LDにPDFあるよ。
あそこのトップページ今一で探しにくいと思うけど。w
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:44:53 ID:RCTxohdu
12:44
ライブドア +10.52%
ニッポン放 +0.89%
フジテレビ +0.86%
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:44:59 ID:4Xo9SFT8
>>543
工作員ってどっちの工作員だよ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:45:24 ID:Rt3DjvEx
夕方には堀江の勝利が確定しそうだな。
549名無しさん@お腹いっぱい:05/02/21 12:45:48 ID:+TxNI0d9
昨日のサンプロの堀さんに対する意地だろ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:46:14 ID:I+HHSl4+
>>547
給料が安い方
高い方に同情するわけないだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:46:24 ID:Rt3DjvEx
>>543
平日になるとフジの工作員がかなり必死になってくるね。
株の動きを見ると無駄だったようだけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:46:34 ID:RCTxohdu
>>549
そのヅラーマンの会社は
本日、急落
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:47:14 ID:1K5c0XUI
>>549
今日は速攻でblog更新して
「株価が上がった!」と得意げに
書くのに100ドル。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:47:28 ID:uKKhH+UA
>>548
そういうこと言ってると負けるからやめろw
しゃべりすぎって榊原に言われただろ。
勝ってるときほど黙ってるのが大事。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:47:34 ID:HFSeHXFy
おい、テレ朝見たか?
堀に水死体だってぞ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:47:53 ID:4Xo9SFT8
今日のS高の上限っていくらだっけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:48:09 ID:nwajlRDO
はずかしいよねLD批判していたヤシ。
出て来いゴルアアアア!!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:47:57 ID:vfJ+Uewm
おれがリーマンの担当だったら、午後2前でもう一度から売りするね。
それだけでこの流れ変えられるし、今日冷やして終われば明日あさってで買い戻しできる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:48:23 ID:z/23hkM0
しかし、フジのTOBに応じているフジと親密な株主たち
は、フジのTOBに応じることで、問題は生じないのだろうか?
市場価格が高いのに安い価格で売却することで、無理と損を
出せば、税制の面でも問題があろう。その分安くフジが買うんだから
差額の分は贈与としてみなされるのではないか?

10円でTOBして、株式譲り受ければ、株式を介した
脱税なんて簡単だよ。フジが市場価格より安い水準で
TOBしていること自体、大きな問題である。
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:48:32 ID:0kqrJY39
で、50%以上取得できそうなん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:49:00 ID:rsNi6HJE
株価下げで終わるよo(^-^)o
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:49:06 ID:qHfniTdD
今ぬか喜んでるのってデイトレでしょ?
アツいね おい
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:49:06 ID:omOt3U85
フリーじゃなくて有料らしいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:49:23 ID:vPSX7kGL
、「貸し株については基本的に、24日にCBを発行する時に返してもらうことになっている」
>基本的とはこれいかに? ほんとに返してもらえるのか? もし嘘なら、た〜いほじゃないの?

565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:49:28 ID:4Xo9SFT8
>>554
あー、見た見た。
榊原「しゃべりすぎですね。」
ほりえもん「おまえよりはマシだ、このうそつき予想屋が!」
ってやりとりがあったね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:49:49 ID:0kqrJY39
>>557
ノシ
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:50:41 ID:Prc2bwpf
一般の空売りがないのでわからないけど、強烈な上髭引きそうな予感。
どうなるかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:50:49 ID:CwnMXXeU
リーマンが空売りする可能性は何%でせうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:51:02 ID:iRvc5iTN
ライブドア、S高くるぞー
買いだ買い
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:51:12 ID:Rt3DjvEx
>>554
榊原はバブルの戦犯。
先を読む力はないよ。

リーマンもまともな情報を与えていないだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:51:18 ID:uKKhH+UA
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  そこ! 株価の変動に一喜一憂しない!
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:51:39 ID:4Xo9SFT8
空売りできない銘柄は上下にバンバン飛び跳ねるから嫌い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:52:09 ID:vfJ+Uewm
今日の株価で勝利宣言って恥ずかしいからやめとめ。
来月には現実のMSCBが来るんだから。

アメリカのITベンチャー、日本のいろんな会社がどういう末路を辿ったか。
ほぼ例外なしだぞ。会社が残っても株はもう上がらん。
資金調達能力がないからこんなMSCBだからな、何度も使える麻薬じゃないぞ。
最後の一本だからね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:52:46 ID:0kqrJY39
ホルダーが一喜一憂するのは仕方なし。
それはどうでもよくて、この先が楽しみ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:53:24 ID:i01Z/4nL
一時の上がり下がりに意味はない。
今後(特に水曜、木曜あたり)にかけて下がるのははっきりしているからな。

第一、堀江がフジを支配する、という野望は事実上頓挫しているし。
ニッポン放送の株の過半数取得もムリだろう。

それでも堀江が勝つ(勝った?)などと言うのは・・・ちょっと痛い。
オレは何も知らないのです、と白状しているようなモンだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:53:54 ID:RCTxohdu
リーマンにとって榊原は
「人寄せパンダ」ならぬ「人避けパンダ」
監督官庁の圧力を回避
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:53:58 ID:vPSX7kGL
正直、好きな会社の銘柄10年以上まったり持ってるだけの俺にはどーでもいいや
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:54:24 ID:VG/ruXB4
税制では公正価格で判断するから当然その分は
フジの利益に上積み。

さしだすほうは損失をこうむっているが贈与の形。
贈与分の全部が無税ではなく一部税金。50%だっけ?
ようするに安くうってなおかつ差額は贈与とみなされ
税金もはらわなくてはいけないと。

ふんだりけったり。

でいい?
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:54:49 ID:4Xo9SFT8
>>577
売り屋の俺も参加できないんだよなー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:55:58 ID:0kqrJY39
つか激しく昔に戻るが、無駄に金出しすぎたんだよ通産省。
ツケがまわってきてる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:56:50 ID:Rt3DjvEx
>>575
フジの工作員、必死だな。
こんなところに書き込むより、役員に「自己責任」について説いてこい。

自らの失策の責任を取れないのは3馬鹿の家族以下だぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:57:04 ID:vfJ+Uewm
>>579
つうか、空売りできるなら絶好の仕込み場だよな。w
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:57:22 ID:SI/iIZrQ
っていうか、ヅラの会社が今日はむしろやばい。
株価下がってる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:57:22 ID:i01Z/4nL
>>557
そーかぁ、
ナゼ堀江が勝算の無い勝負に賭けたのか不思議で
しょーが無かったけれど、この「ノリ」だったんだなぁ。

プ・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:57:27 ID:I+HHSl4+
おれ ホリえもんある意味好きだよ
批判しても何してもね。
株の話題で楽しめたから 普通の人の関心度も高まっただろうし。

ただ 乗っ取るとかあからさまに言うやつは嫌いだし、
フジを取得できるかどうかは別問題
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:57:29 ID:CwnMXXeU
何でもかんでも工作員って決め付けてる奴は巣へ(・∀・)カエレ!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:58:05 ID:yic9b6Di
>>509
これをみると堀江は、
リーマンの話はしたくないようだね
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:58:39 ID:i01Z/4nL
>>581
堀江って、高遠に似てるよなァ。 (・∀・) ニャニャ
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:58:57 ID:qHfniTdD
お友達疑惑 浮上
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:59:07 ID:4Xo9SFT8
>>582
ニッポン放送もS高した時に売ろうとしたけどダメだってのがわかったし。
こんなおいしい相場も見てるだけとはつらいよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:00:06 ID:Rt3DjvEx
>>585
堂々と株を取得して企業を支配することになんの問題がある?
ノープロブレムだよ。

それを市場が評価したから株が上がってるんだよ。

感情的になってる馬鹿な個人株主が大損こくんだ。
いい気味。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:00:12 ID:0kqrJY39
LDの株が上下が、直接的にLDとフジ戦に影響するか?
喜ぶのはいいけど、ちゃんと繋がる話で喜んだほうが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:00:21 ID:4Xo9SFT8
ヤフ掲示板の株式の投稿数順位が笑える。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:00:25 ID:pVQNE3Dm
>>578
今LF株をフジ以外に売ろうとすれば当然官僚からキツイ仕打ちが待ってるから
良識ある人間だったら安くても売るよ。

官僚にしてみりゃ贈与となった分の税金も掻っ攫えて2重で旨い

ホルダー側の株主が反発?カースト下位が何言ってんだボケ!


そんなシナリオ
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:01:23 ID:7ltxD8c2
>>591
色々間違いがあるが、まあいっか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:01:47 ID:vfJ+Uewm
>>590
だよな。LDの現時点の適正株価って先週の終り値でしょ。
800億円ってのをみんなでリーマンに渡したっていう価格。w

そこから戻すってことは、世の中その値段分の馬鹿がいるってことだもんな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:02:03 ID:0kqrJY39
税務署いかなきゃ。みんな確定申告忘れたらだめだぞ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:02:05 ID:I+HHSl4+
>>591
個人的に気以来だといってるだけだ 社員様
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:03:40 ID:7ltxD8c2
寄り付きでまた上がったw
こえーw
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:03:52 ID:VG/ruXB4
とにかくニッポン放送51%取得すればなんとかなりそう。
合併して特定株主占有率を薄め上場維持。
なおかつ増資。
フジへの影響力行使継続。

今年の6月くらいに手打ち。提携きまる。
なんだかわからないいろいろメディア合弁会社50%づつで設立。
ここからインターネットを媒介したテレビ 通販 レンタル映画 音楽で展開。
株価上昇。
楽天買収。
ヤフージャヤパンも買収対象へ。
最終的にフジと合併。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:04:13 ID:BsgiOx4s
日枝会長が入院?! 本当か?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:04:20 ID:i01Z/4nL
つーか、ライブドアの社員が必死に書きこんでたら笑えるなァ。
国民のライブドア支持率とここのカキコ数は一致してないぞ?

まさか・・・北米イン的手法??

プ・・・チチエモンの「ホリエモンは織田信長、鳴かぬなら鳴かせて・・・」は
家康のマチガイだろ、との突っ込みアリbyテレ朝

親子そろって バカエモン。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:04:30 ID:teB5Uw8z
まぁ、一番損するのは急激に下がるのを慌てて売ったバカだな。

ごめん、もう損した後だったw
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:04:49 ID:GBBummlF
しかし堂々なんて言ってのかなぁ。どうやって調達したかも調べられたらマズイんじゃない。
実質相対取引なのに、その話題はさけるようした方がいいだろう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:04:49 ID:Rt3DjvEx
>>599
まだまだ上がるよ。
市場が堀江の勝利を確信したんだ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:05:04 ID:USN1X2s9
>>600
感動した
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:06:05 ID:RW3SAgSn
>>602

> プ・・・チチエモンの「ホリエモンは織田信長、鳴かぬなら鳴かせて・・・」は
> 家康のマチガイだろ、との突っ込みアリbyテレ朝

家康は「鳴くまでまとう」じゃなかったっけ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:06:11 ID:RCTxohdu
>>601
まじ?
今日のライブドア急騰でオカシクナッタノ?!
世間の同情を買う作戦?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:06:16 ID:LOOR+CsA
356(ヤフで)
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:06:17 ID:i01Z/4nL
>>603
今 持ってるやつだって、買値に比べりゃ損してるだろうな。
売りたくても売れないってゆー一般投資かも多いだろ。
いずれは売るだろうけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:06:23 ID:RnWrJ6Mi
まあのっとられるのがいやなら
最初っから株式発行しなけりゃいいわけで
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:06:32 ID:Rt3DjvEx
>>604
法的に問題がないんだから、堂々とだろ?
油断していたのはフジサンケイグループの自己責任だよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:14 ID:RW3SAgSn
>>611
そりゃ無理っていうか、発行してもいいけど、
上場しなきゃいいだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:16 ID:vfJ+Uewm
まあ、このスレの馬鹿も2時半には黙るだろうね。
デイトレの利益確定が出始めたら、今日の反発のショボさに。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:23 ID:4Xo9SFT8
>>607
鳴かせてみせようは竹中直人だな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:37 ID:yUDM2dSS
>>602
・・・それは秀吉(´・∀・`)
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:41 ID:i01Z/4nL
>>607
あれ?
だな!?

信長は殺してしまえだし・・・。
ヤッパ テレ朝(・∀・)サイコ−
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:07:53 ID:ZdFRqxiV
>>612
ワロタ。どうやって防衛するんだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:08:02 ID:1K5c0XUI
LDが51%確保したらCXはポニキャニからコンテンツ引き上げで
ニッポン放送の売上が激減。会社として相当やばくなるかもね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:08:26 ID:LOOR+CsA
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:09:02 ID:RW3SAgSn
>>617
テレ朝はボケ返しですか。高等戦術ですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:09:14 ID:4Xo9SFT8
>>618
いや、ニッポン放送からとっととフジ株回収しておけば良かっただけ。
のんびりしすぎてたんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:09:46 ID:BsgiOx4s
>>619
堀江モンのスタッフのことだ、もうすでにレーベルや映像関係に
手を打ってあると思われ。意外と洋楽が穴。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:09:47 ID:GBBummlF
>>612
法的にねぇ。たまたま誰か分からないが30%もの株が売っていた。
事前に約束がなきゃできないよな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:10:03 ID:Rt3DjvEx
>>618
あらゆる可能性を考慮して企業を防衛するのが役員のはず。
高い報酬、貰ってるんだから。

油断していて株を買い占められたのはフジサンケイの自己責任。
それを政治家や金融庁に泣きつくのは3馬鹿の家族並の馬鹿。

ミットモナイよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:10:15 ID:7ltxD8c2
あー、でも今日はこんなもんか。
終値は微妙そうだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:10:18 ID:ZdFRqxiV
>>622
それはまだ出来るしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:10:21 ID:0+AMvAa2
>>619
新しい供給元と組めばいい
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:10:27 ID:BsgiOx4s
それより、本当に日枝は倒れたのかよ?!
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:11:04 ID:ZdFRqxiV
>>625
あらゆるって例えば?w
毎日トストネット見て売られてないかチェック?ww
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:11:17 ID:qHfniTdD
>>623
あほか そこはムリw
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:11:40 ID:i01Z/4nL
>>619
そ。

結局、堀江が必死にニッポン放送株を買い占める意味は無いわけ。
ま、金を融資する側はオイシイからどんどん貸し付けてどんどん
取り戻すだろ−けどな。ナニワ金誘道よりコワイぞ。(・∀・)

結論 今のホリエモンは ピエロ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:11:45 ID:4Xo9SFT8
>>629
西部の社長と同じ運命をたどる可能性すらあるな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:12:04 ID:RW3SAgSn
>>625
ニッポン放送がPBR<1の限り、自己株取得なり、フジに買ってもらうなりすれば、もうちょっとましだったかもね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:12:15 ID:Nf+4Sycp
24日に返却ってのが確かならそりゃ今日は上がるよね。
それにしては、たいした反発じゃないのが何とも。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:12:16 ID:CwnMXXeU
鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス /織田信長
鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス /豊臣秀吉
鳴かぬなら 鳴くまでまとう ホトトギス /徳川家康
鳴かぬなら 鳴いたと書こう ホトトギス /朝日新聞
鳴かぬなら 鳴いたと書いて すりあわせ /本田記者(朝日新聞)
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:12:20 ID:Rt3DjvEx
>>630
もしかして、3馬鹿支持者のプロ市民ですか?
普通の大人は自己責任を認識してますが?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:13:24 ID:ZdFRqxiV
>>637
煽りはいいから防御策を教えて下さいw
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:13:54 ID:VG/ruXB4
>>619

その時点でフジと話し合い。
IT企業の情報人材活用はフジも早急に必要。
それがライブドアか孫か楽天かの違い。

提携しようと言うのが孫だったらもっと話は通った。
堀江は信用がなかった。ていうかライブドア?なにそれ?
んなちんぴら企業と提携できっか!!!というところだったでしょ。
いったん51%握ってしまえばそれなりの風格はできる。
なんといってもニッポン放送の最大株主。ライブドアと合併すれば
りっぱな大メディアのリーダー(合併と同時に会長に就任だと思う。
CEOは亀淵に華をもたせ反乱をふせぐ。)
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:14:00 ID:i01Z/4nL
>>636
ザブトン (・∀・) 2/24枚!
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:14:10 ID:RCTxohdu
>>624
例えば、100面ダイスってのがある。
普通のサイコロは面が6つだが、これは面が100ある。
殆ど、ゴルフボールみたいなやつだ。
滅多に100は出ないが、振り続けてりゃ、その内、出る。
ライブドアも、大量購入の日が初日じゃなくて、
数十日前から買い続けてた。当日に大量に売り物が出そうだ、と
情報を入手し、待ち構えてた。これで説明付く。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:15:14 ID:Rt3DjvEx
>>638
新聞読んでる?
山ほど、サンケイの無策について書いてあったよ。
産経新聞のような3流新聞しか読んでいないんじゃない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:15:20 ID:4Xo9SFT8
ライブドアの株価下がってきたな。もっとも俺の収支にはなんの関係もないが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:15:24 ID:vPSX7kGL
ライブドア株買う人ってちゃんと儲け重視でシビアに買ってるの?
まさか、ほりえもんならなんとかしてくれそうっていう気持ちで買ってるの?
俺は指導者で太っている人は基本的に信用しないことにしている
例えば世界中の首相や大統領で太ってる人っていないよね
金将軍だけじゃ・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:15:36 ID:ZdFRqxiV
>>641
それにしてはMSCB発行が絶妙のタイミングですねw
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:15:41 ID:1K5c0XUI
>>623
しかし連結の6割を占めるポニキャニから
コンテンツ引き上げは厳しいと思うよ。

他だって、LDと組みたいと思うかどうか・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:16:14 ID:RCTxohdu
産経新聞は、社長日記の「明日は早起きだもんね」を
証拠に掲げているが、あの社長が出社前に
トータルワークアウトとかいうジムに良く行くのは
周知の事ではないのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:16:17 ID:ZdFRqxiV
>>642
読んでないから具体的にいくつか挙げてみてw
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:17:23 ID:Rt3DjvEx
>>648
今すぐ、産経新聞の購読をやめて、他のまともな新聞を購読しなさい。
人間のレベルが上がるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:17:31 ID:qHfniTdD
>>647
あんな太ってて?
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:17:33 ID:4Xo9SFT8
>>642
産経を三流紙と呼ぶなバカ。

アレはただの地方紙だ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:17:59 ID:1K5c0XUI
他のまともな新聞=朝日新聞ですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:18:02 ID:RnWrJ6Mi
>>644
キャピタルゲインはもちろんだが(半分遊びで買ってる)
ホリエモンの行動力も面白いからだな俺は。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:18:13 ID:RCTxohdu
時間的余裕があればLBOの線で話を進めれば
安上がりだったとか。
でもリーマンからすればMSCBにして貰った方が
儲かる。だから、リーマンは、わざと時間的猶予を
設けさせぬタイミングで話を持って行き、有無を言わせず
MSCBを選択させたのでは??

LBOってのは、買収する相手方の資産を担保に
資金を調達して買収する事。時間が掛かるってのは
多分、資産査定に時間が掛かるんだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:18:19 ID:ZdFRqxiV
>>649
煽りはいいから防御策教えてw
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:18:55 ID:HFSeHXFy
>>651
オレンジ色の憎いやつ
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:19:17 ID:4Xo9SFT8
>>655
防御策を出さないとならない段階で日本の株式市場の異常さが良くわかるな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:19:20 ID:RW3SAgSn
>>655
横レスだけどMBOによるフジの非上場化ってのはあるだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:19:20 ID:Rt3DjvEx
>>652
朝日、産経は両方屑。
歪んでいて情報としては糞。

この2紙は避けた方が吉。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:20:24 ID:Rt3DjvEx
>>655
自分で調べろ馬鹿。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:20:51 ID:i01Z/4nL
>>659
朝日はクズというより有害ゴミだぞ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:21:04 ID:4Xo9SFT8
>>659
しかし、朝日は文化面とかの充実が異常なくらい凄いよ。
産経や読売は全部読むことできるけど、朝日は全部読み終わる前に次の朝刊が届くくらいだから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:21:10 ID:vPSX7kGL
>>659
それをいったら日経読んでる人には他のなんてスポーツ新聞だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:21:16 ID:RCTxohdu
堀江は朝日、産経の双方に
厳しい評価を下している。
ソースはジャーナリスト江川祥子のサイト。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:21:47 ID:qHfniTdD
つか 新聞は全国紙 全部読め
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:01 ID:i01Z/4nL
>>660
オマエ、結局ナンニモわからんで書いてんだろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:10 ID:I+HHSl4+
防衛索?
そんなもの イージス艦の連動と
パトリ2による迎撃だよ
いまさら言わせんなよ byイシバ
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:13 ID:RW3SAgSn
googleのニュース検索で十分
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:16 ID:Rt3DjvEx
>>661
産経もいい勝負。
特に今回は恥知らずな社説を出したしね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:25 ID:2sOuL75R
>>662
それは君が朝日くおりてぃだから
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:22:44 ID:ZdFRqxiV
>>660
ワロタ。堀江なみの逆切れw

ないです、嘘ついてましたって素直に言っちゃいなよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:23:23 ID:1K5c0XUI
じゃぁ読売新聞読んで巨人応援しよう!
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:24:07 ID:0kqrJY39
>>639
やたら前向きで面白いけどw
孫のリクルートは、目の付け所がさすがだなとオモタ。
どの企業が勢いあるか、生の情報得られるし。
たぶん、今後も戦略的な意味で堀江は孫には勝てん。
楽天は球団持っちゃったから今は厳しいと思われ。
しかしもうすぐ黒字転換じゃないの。
堀江はなあ・・・どうなるか。
つか、キー局は前々からメディアミックスの構想はあっても
従来の事業を基盤に、ツールとしてのIT活用しか考えてないと思うよ。
言いっぱなしで悪いが出かける。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:24:20 ID:4Xo9SFT8
>>670
なんだときさまっー!!ネット上でも発言に責任は持ってもらうからな。

俺は保証と賠償を請求する。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:24:38 ID:i01Z/4nL
>>671
もう相手にすんな。

イジメられたっつって、そこらの無関係な小学校に
包丁持って走られても困るしな。

つーか、これで引っ込むわ、オレも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:24:43 ID:Rt3DjvEx
>>671
自分で調べる癖をつけないと賢くなれないよ。
教えて君。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:25:01 ID:Prc2bwpf
俺って情報遅いのかな?
確かリーマンは4000万株借りたと思ったんだが、共同保有者分含め8454万株ってながれてるんだが、俺の勘違い?誤報?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:25:02 ID:2sOuL75R
ところで今日ライブドアの株買った人いる?
なにゆえあがってんの?

持ち上げといて叩き落すんでしょうか。
それとも24日の返却ぶん買戻してんの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:25:57 ID:ZdFRqxiV
>>675
そうだね。やめとく。
ID:Rt3DjvEx、無知晒しまくりでウケたもんだからw
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:26:10 ID:yic9b6Di
熊谷のブログのコメントにこんなのがあった

堀江が24日に貸し株が帰ってくる、とTVで言っていいたが、それは嘘じゃないだろうな。
「2010 年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債発行に関するお知らせ」には

「(3)株式貸借取引
今回の調達に伴い、当社筆頭株主及び代表取締役社長兼最高経営責任者である堀江貴文は、その保有する
当社発行普通株式の一部をリーマン・ブラザーズ証券会社グループに貸借する合意を行っております。」

「株式貸借取引」と明確に書いてあんじゃねえか。
これは「空売りしてください(貸借取引:反対売買)、そのために貸し株いたします」ちゅうこっちゃないのか

繋ぎ融資に貸した株は戻るのかもしれんが、新たに、また貸し株するとでも読めるぞ。
さらには、繋ぎ融資ではなく、なんで、MSCBの契約の中に
この条項「(3)株式貸借取引」があるんや!
おかしいやないか!
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:27:15 ID:Rt3DjvEx
>>679
産経新聞しか読まないキミには何を言っても無駄。
私とは情報量が違いすぎるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:27:21 ID:RCTxohdu
で、日枝氏入院の情報は
本当なのか、ウソなのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:27:54 ID:vPSX7kGL
>>680
基本的じゃない状況に陥ったからだろw
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:27:56 ID:1ni0CiNA
24日に貸し株返却ってのが虚偽だったら、どうなるの?
タイーホ?
LD株取引停止?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:28:08 ID:xxJdNp+n
>>617
テロ朝は歴史的経緯から秀吉が嫌いなのでつか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:29:16 ID:vPSX7kGL
>>681
情報量?競馬関係の?
と煽ってみるテスト
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:29:20 ID:1K5c0XUI
>>684
まぁ基本的に返却らしいですから・・・
「絶対返却とは言ってません」で逃げれるよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:29:22 ID:4Xo9SFT8
>>682
自殺したよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:30:08 ID:I+HHSl4+
>>685
秀吉は女性受けが悪いからだよ
そうか変わらんと思うが
女好きで知られてるから
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:30:19 ID:en6T/OyT
日枝が倒れたっていう情報流した奴は犯罪だろ?
くだらない情報操作するな、バカ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:11 ID:ZdFRqxiV
>>687
そんな言い訳で逃れられるなら
誰も風説の流布なんかで逮捕されないよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:24 ID:mYlvdDjE
(ライブドアは)八百億円の資金を調達したが、十日に株価が下落に転じてからの約一週間で、調達額を上回る九百億円余り
(時価総額)が消し飛び、既存株主の利益は大きく損なわれた。週明け以降の株価動向が注目されそうだ。
MSCBを発行して調達した年商の三倍近い八百億円の資金分が吹き飛んでしまった計算だ。
リーマン社は堀江社長からの借り株も売却できることから、証券市場では「あらかじめ借り株を市場で高値で売ってもうけを確定し、
株価が下がった後に転換した株を堀江社長に返すのではないか」との見方も根強い。
「リーマン社には八百億円のCB引き受けで数百億の利益が出る」との声もあるほどだ。
市場関係者は「MSCBを発行したことで、既存株主だけが犠牲になる」と口をそろえる。
堀江社長は「会社は株主のもの。経営者は株式価値を高めなければならない」と主張する。だが実際に起きているのは、その逆の現象。株主不在の資本戦略に市場の警戒感は強まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000012-san-bus_all
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:27 ID:RCTxohdu
>>680
>繋ぎ融資に貸した株は戻るのかもしれんが、
ここがあってるなら良いのでは?少なくとも発言は。

>繋ぎ融資ではなく、なんで、MSCBの契約の中に
>この条項「(3)株式貸借取引」があるんや!

だから、
>2010 年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債発行に関するお知らせ
なんでしょ?「・・・に関するお知らせ」
つまり、一連の関連する事を纏めて一緒に書いてるのかと。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:31 ID:HFSeHXFy
QRに江川紹子登場。例のインタビューの話をしてるが、事ここに至って今さらだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:41 ID:Rt3DjvEx
>>688
まともな対策をとらないで株を買い占められたのは日枝の自己責任だからな。
テレビの前でふんぞりかえってる姿を見て、3馬鹿の家族を思い出したよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:31:51 ID:I+HHSl4+
人権侵害って本人が通報しなきゃ犯罪にならないんだっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:33:35 ID:Prc2bwpf
うーん、時間的に早いけど、やっぱ結構な上髭になるっぽいね。
今日は単に窓を埋めただけってことかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:35:44 ID:vPSX7kGL
ところでみんなフリーペーパーの話はどうなった
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:36:19 ID:mYlvdDjE
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108817654/359
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:30:36 ID:94IEFmNj
>>357
堀江は800億返さないんだよ。
800億円分の株券を返すの。

その株券ってのはライブドアの株を新たに発行するわけで、
そうすると、既存の株主の相対的な価値が下がる。

これは間接的に既存株主からリーマンに800億が渡ってるということ。

理解できた?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:38:17 ID:4Xo9SFT8
>>698
フリーペーパ?なんの事だ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:39:22 ID:vPSX7kGL
>>700
www
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:41:05 ID:mYlvdDjE
ライブドアがどれだけ不利な(もっと言えば「危ない」)
条件でMSCBを発行したかを、わかりやすく解説しているブログ。
http://www.tez.com/blog/archives/000348.html
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:41:39 ID:Rt3DjvEx
日枝の写真、見つけた。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/
こういうのを見ると、堀江の正しさを再認識するな。
704   :05/02/21 13:44:14 ID:TVp4rTjM
>>699
現状のライブドアよりニッポン放送のほうが価値があるから
ライブドア株の価値がさがる事はない。(連結にできたら)

逆にクソライブドア株に連結されたニッポン放送の価値が相対的
にさがる。
小が大を食うとはそういう事だと思うよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:45:58 ID:+LScDviK
転換社債の公告を見て気付いたのですが、ライブドアの登記簿上の本店は、
「新宿区歌舞伎町2−16−9」なんですね。何か理由があるのでしょうか?

706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:47:53 ID:pVQNE3Dm
>>704
そこでフジTOBギリギリの値段が付いたところで
全部掻っ攫っていけば・・・って最高のシナリオだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:48:05 ID:1K5c0XUI
>>703
稗田の相手は労働組合かw
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:48:06 ID:vPSX7kGL
>>699
>>702
優しすぎ
上司が部下を叱る場合、その上司が優しいからだからだな
本当に厳しい人は放置してスパッと切り捨てる
それに本当の実力者なら分かるんでない?
阿呆はほっときゃいいんじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:49:03 ID:en6T/OyT
そんな紛争当事者のHPとか見ても
意味無いですから〜
残念。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:52:06 ID:OLzfAs/h
>>703
>こういうのを見ると、堀江の正しさを再認識するな。

いくらなんでもこんなもん見て再認識ってことはないだろ、普通。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:54:09 ID:WKIvFhIt
>>703

「フジの悪さ=堀江の良さ」っていう思考にワロタ
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:54:09 ID:G5W48k7I
ネットウヨはとっとと行動しる

産経がブサヨ豚に買収されちまうぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:54:31 ID:yvOpGWKu
今の株価はどうなんだ。
下がり始めたぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:55:52 ID:en6T/OyT
ライブドア株が少しずつ元に戻ってきましたな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:56:06 ID:1K5c0XUI
>>713
確定売り?
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:56:17 ID:HFSeHXFy
>>705
光通信時代の名残りなんじゃ無いの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:56:44 ID:yvOpGWKu
>>714
夢だったんですかね
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:57:05 ID:GBBummlF
豚は右左なんて興味ないだろ。
まぁ旧勢力に対抗するって見た目ではサヨに見えるかもな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:57:07 ID:en6T/OyT
時間ぎりぎりにリーマンが大量から売りしたりしたらどうなるかな?
可能性ある?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:58:33 ID:yvOpGWKu
>>719
はじめから計画していたならすごい戦略だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:59:31 ID:Rt3DjvEx
>>709
紛争当事者の産経新聞がいつもの3流のノリでやっちゃってますけど? w

サンケイ新聞にとって、まさにライブドアのホリエとかいう人物などは
「時代の寵児」扱いだったはずである。実際、ホリエとかいう人物は、
グループのフジテレビのバライティ番組にレギュラー出演していた
ではないか。ところが原理的資本主義の延長線上の市場至上主義が
自分達に襲ってくると、とたんに「規制」が必要と訴え始めたのである。
まさにご都合主義のダブルスタンダードである。

「経済コラムマガジン」
http://www.adpweb.com/eco/
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:01:01 ID:ZdFRqxiV
ジェットコースターの最高点を見極めることが肝心w
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:04:00 ID:en6T/OyT
明日、暴落したら堀豚は丸焼きだよな。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:04:50 ID:1K5c0XUI
>>723
24日返却なら明日は大きくは下がらないかもよ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:05:18 ID:Prc2bwpf
信者のカミカゼアタックか?それとも貸し株買い戻しか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:05:32 ID:en6T/OyT
フジテレビ上げてるね
+4,000
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:07:07 ID:yqGK7u2n
>>726
堀江がTV株を買うトの憶測買いじゃない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:08:00 ID:7ltxD8c2
また買戻しか。
プロって怖いな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:08:53 ID:Rt3DjvEx
だから、堀江の勝利は確定してるって言ったじゃん。
どんどん上がるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:12:35 ID:7ltxD8c2
>>729
いや、そうじゃなくてw
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:13:34 ID:yvOpGWKu
>>726
25%達成したそうな
で、フジの支配はないって報道されている
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:14:04 ID:pVQNE3Dm
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050221k0000e020060000c.html

TOB成立示唆だってさ。CX上昇はコレを受けてじゃないの
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:18:31 ID:en6T/OyT
>>729
お前は堀豚信者か?
あほやな。。。。。。。
当たり前だろ。フジが25%行くっていう報道流れてるだろ。
しかも、堀豚のライブドアが上昇しているのは、堀豚信者が堀江発言を信じきっているだけ。
リーマンはむしろ大喜びだろうよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:19:13 ID:fm4psEEV
今日だけで200万近く儲けさせていただきました。
ありがとうホリエモン。この後は見てます。

ところでサンプロで必ず下がるって言ってた
ハゲなんて名前だっけ?w
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:19:47 ID:yvOpGWKu
考えられる事は
ねとらじでオールナイトニッポンでも有料で流す気なのだろうか
うまく取れたとしてももうこの程度しかできない

たぶんキー局でもなくなるだろうし
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:20:10 ID:UtUmzDKz
>>731

このあとの、仕手じゃなくて、実業に絡む部分はどうなるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:20:17 ID:en6T/OyT
>>734
今週まだながいんだぞ。
泣くなよ。ケケケ
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:20:52 ID:zHeMWvpJ
おれは、堀おたいうのが嫌いじゃ。

ライブと祖穂とらくてん
が嫌いじゃ。

絶対かわん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:22:02 ID:SI/iIZrQ
昨日サンプロに出てた、ヅラの奴の逆をやれば儲かる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:22:22 ID:yvOpGWKu
>>738
こんな危ない動きをする株って買うもんじゃないと思うが
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:22:54 ID:z+WEoFEl
>>721
産経は資本主義が好きなんじゃなくて、大東亜戦争が好きなんだよ。
東側諸国や社会主義やリベラルを批判してたんじゃなくて、大東亜戦争を蔑む相手を批判してたんだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:23:56 ID:pVQNE3Dm
まあでもこれでLDのCX乗っ取りが無くなっただけで
まだまだ戦争は続くな。稗田の大負けが無くなったってだけで

しかし昨日の堀江といい、稗田といい、株価対策は抜かりないな
発言も曖昧だし(こっちはともかく堀江は嘘だったらヤバイけど)
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:24:51 ID:vX36Dyl8

このバブリーっぷりはコン○イルと同じにほいがしてしまって仕方がない・・・
フリーペーパーまで・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:25:02 ID:mV0PwGb0
ホリエモン完敗っていった
経済学者って結構いるけど
万が一勝ったらどうすんの? どうせスルーだろうけどさ。
榊原英資慶応教授はTBSでホリエモンの事ぼろくそいってたなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:25:49 ID:1K5c0XUI
>>744
彼はリーマンの顧問だったような・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:26:08 ID:bphaM3+e
金曜日買った奴は神認定
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:27:09 ID:4Xo9SFT8
>>744
あれはほりえもん乾杯って言って祝福したんだよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:27:41 ID:ZdFRqxiV
>>744
心配しなくても万が一もないでしょw
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:28:03 ID:NfjWCZAz
今日の上げ要因

1)ライブドア自社株買い
2)リーマンの爆撃前の撒き餌
3)信者の無駄な抵抗
4)ライブドア支援者(黒幕)の買い

…おめでたい馬鹿がいるようだw
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:28:39 ID:s23otV15
大幅反発。
リー兄弟への貸し株は24日に基本的に返済されるとコメントしている。
24日返済が事実であるとするとすれば、本日が最終売買日となるためだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:29:02 ID:Prc2bwpf
ここからババ下がりしないと面白くないんだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:35:21 ID:WFL00N3E
とりあえずおまいらに言っとくけど
このスレはライブドアのフジ買収スレじゃなくて
ライブドア、フリーペーパーするのスレだから
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:36:07 ID:HFSeHXFy
>>752
なんだ、ライブ株がフリーペーパーになるスレじゃなかったのか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:37:39 ID:vPSX7kGL
>>752
巧い!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:38:22 ID:Prc2bwpf
リーマン、14、15に追加で売ったらしいな
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:38:23 ID:4Xo9SFT8
>>753
いや、フリーペーパがライブドアを買収するって話しだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:40:03 ID:pVQNE3Dm
>>752
R25読んだがあれでフリーは駄目だと認識した

終了
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:40:07 ID:v917m4GP
k1プロデューサーの谷川は試合直後から氏ねとか
掲示板で言われてるって告白してましたね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:43:00 ID:7lXjAvAV
>>741
産経はさ、産業経済新聞じゃなくて
富国強兵新聞にすべきだったよな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:43:59 ID:4Xo9SFT8
>>759
大政翼賛会新聞でもいいんじゃない?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:45:22 ID:Rt3DjvEx
市場が堀江の正しさを認識してるからだよ。
甘っちょろいフジサンケイとは大違い。
762    :05/02/21 14:46:35 ID:TVp4rTjM
上がってるのはフジが勝利したからでなくて
22.5%の議決権を無効化した事によって1株の価値が上がるという
予想からだよ。

しかし100のうち22.5%の親会社の株主を議決権無効化して
20%以上を外人が持ってて(名義書き換え無し分含む)
株主総会乗り切れると思ってるのかなぁ

これでフジの株式を25%取得すれば議決権の1/3を超えて買収可能。
しかも外資が20%以上持ってるから○●△の手引きで
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:46:42 ID:AOTOaGfR
>>755
ああ?まじですか?。ライブドアうそついたな。

リーマンブラザーズが2月10日(?)にショートをかけたのは事実であるが、
それ以降の株価の下落局面では一切株式は売っていない。
また、堀江の貸し株もブリッジローンの返済とともに、堀江のもとに戻ってくる。
先ほど、リーマンの日本代表の方に下落局面で売却していないという事実を
再確認した。
明日も株価対策や今後についてリーマンと話し合いを持つ予定である。

http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/archives/14594951.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:46:50 ID:mYlvdDjE
フジは確かに甘かった様に見えるが、その理由は現執行部は一族支配を徐々に脱しようと努力してた最中だったから。
途中のニッポン放送にまだ影響力が残ってたところを、ホリエもんが奇襲攻撃をかけてかっさらっていった。
そしてどうやら、その戦法と戦術、兵糧まで提供したのがリーマンだったもよう。
しかもリーマンはちゃんと人質まで取っていた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:48:16 ID:AOTOaGfR
>>763よくみると

株価の下落局面では

やられた。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:48:28 ID:yvOpGWKu
どうなんだろ、
ニッポン放送ってキー局だから収益があったわけだけど
キー局切られてる可能性があるんだよね。
これだと広告収入は地方のラジオ局程度になっちまうけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:48:30 ID:Rt3DjvEx
堀江の勝利は確定したらしいな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:49:38 ID:yvOpGWKu
>>767
フジテレビが取れなかった時点で意味ないでしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:50:23 ID:Rt3DjvEx
>>764
フジサンケイは甘すぎたよ。
経営者としては失格だね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:51:49 ID:ZdFRqxiV
>>763
熊谷は大丈夫だろうか?
まじめに捕まると思うけど。
自覚がないっぽいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:52:13 ID:BT6dU/ne

で、フジはどのくらいの損失を負うの?
経費削減で不細工な女子アナ、高橋マーサあたりからリストラか
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:54:07 ID:v917m4GP
一番踊らされてるのは2ちゃんねらーだという気がしてきた orz
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:57:06 ID:HFSeHXFy
>>760
フジサンケイグループはどうやって出来たのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108344871/l50
ここの21くらいまで
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:00:02 ID:4Xo9SFT8
>>773
なかなかいい事を知った。しかし、活用する場所が無い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:00:05 ID:AOTOaGfR
フジがライブに乗っ取られたら放送業界の賃金ってどうなるの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:03:06 ID:Rt3DjvEx
結局、議員や財界人の横やりも無駄だったようだ。
堀江、よくやったぞ!
777    :05/02/21 15:03:16 ID:TVp4rTjM
>>771
今の経営者にまかせていたら1000億くらいじゃない
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:05:08 ID:rqu17NAE
堀江、乗っ取った暁には、
ニッポン放送のラジオ前番組のネット配信(CM、歌もカットせず漏れなく放送)と
フジテレビの番組のネット配信だけじゃなく、コピーアットワンスの撤廃をしろよ。
少なくともコピーアットワンスだけは絶対撤廃するように。

そうしたら、裏でどんな権力持ってようと、君を認めてやろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:11:46 ID:TfOAOh8q
>>342

これ、壮大な釣りですね
蜃気楼・・・orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:15:09 ID:rvpuDLdc
>>762
25%のTOB成立だと、ニッポン放送の議決権が無くなってしまうので、
そのままならフジの議決権で外人が20%超になり放送免許は即時取消。
(現在も、たしかぎりぎりで、18%?)
これを回避のためにはフジを増資するしかないが、株主総会とか手続きが
かなり煩雑。間に合うのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:18:56 ID:v917m4GP
>>780
昨日そのことをレスしたら、何故かスルーされました。

フジの外国人持株比率
ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2005/3203051/32030510.pdf
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:22:31 ID:HFSeHXFy
>>780
もしかしてフジ捨て身の必殺技になるのか?
783    :05/02/21 15:27:27 ID:TVp4rTjM
>>780 >>781
次の総会までにとか、何年以内に減らすとか言えばOKみたい。
(朝日の時に実証済み)

法律とかはあんまり関係ないよ。
裁量行政の国ですから・・ 
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:32:46 ID:rvpuDLdc
>>783
フジが万一でも免許取消なら、TVチャンネルがひとつ浮くわけよ。
そこに新設テレビ局としてLDが新規参入を要求。
なんかプロ野球のときと同じ展開ももしかするとありうるわけ。

放送法、電波法を厳格に適用するとどうなるとか、
最終的には行政訴訟とか、いろいろと考えられる罠。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:34:11 ID:pVQNE3Dm
>>783
ホント役人ってメディアには大甘なんだな
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:35:04 ID:1K5c0XUI
フジが免許取り消しになったら外資も株手放すんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:35:11 ID:7ltxD8c2
>>776
一時的な反発に何喜んでんだよ。デイトレーダー?
トレンドはあくまで下げだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:35:46 ID:4Xo9SFT8
>>785
持ちつ持たれつだからな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:37:43 ID:/0Po14JH
基本的には、即時免許取消と言うことはないでしょう。
所轄官庁から相当期間内に是正をするように勧告がだされ
それでも是正されない場合に初めて免許取消になります。

ですので、増資等により解消するという具体的なプランを
提示すれば免許の問題はそれほど大きくはなりません。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:41:10 ID:v917m4GP
>>789
問題はどうやって増資するのかでは?
LFのTOBで金使い切っちゃってるのでは?
791    :05/02/21 15:44:53 ID:TVp4rTjM
>>785
メディアだけじゃないよ。
どんな業界でも法律をあいまにして行政の力を誇示してる。

たいていの業界でも役人用の天下り団体を作ったら優遇してくれる。
小泉さんになってから多少増しになってきたけどね・・・

融通が利かなくなったから怒ってる人も多いし、役人も大変になった。
でも法治国家としては正しい方向だと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:44:58 ID:1K5c0XUI
>>790
ポニキャニからコンテンツ引き上げで別会社、
上場させて資金調達とか?無理かな・・・
793    :05/02/21 15:51:08 ID:TVp4rTjM
>>790
そんな難しい事しなくても大丈夫だよ。
役人と政治家使って株持ってる外人と交渉。

表にはでない有利な条件で外人が売却して完了。

そして外人に
「日本は大部分が法律以外で物事が決められる闇社会の国だ」
と噂が広がり続ける。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:54:52 ID:wfCWloDv
他のスレ、早すぎるので、ちょっと質問スマソ。

リーマンが800億円CBを転換するとき、
LD株安値 → 株式多 ですが、
リーマンは株式を処分したいはずでは?

そのときLD株が極端に安価だと、困る。
またLD株が多いと、市場が吸収できない。(相取でも見つかりにくい)

だからリーマンは、LD株157円なんか望まず、
もっと高い、適当なLD株価を望むのでは?
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:59:34 ID:pVQNE3Dm
>>793
でその事実がロイターに晒されて世界金融から日本が総スカン

経済鎖国開始と
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:03:41 ID:gw8ARs9k
リーマン、ライブドア株を追加売却・14、15日合計で約280万株

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050221AT2E2100F21022005.html
797    :05/02/21 16:09:46 ID:TVp4rTjM
>>795
逆だよ。今まではその噂を聞いた外人が
「 日本は儲かるよ。 」って集まってきた。
ただしヤクザにはだけは多少気をつける事。

でも小泉になってからは多少ましになってきたような気がする・・
まぁあくまでも俺が感じるってだけの事だけどね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:14:01 ID:mYlvdDjE
>>796
それを今日買い戻したわけだw
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:16:03 ID:Rv3Cf5dP
今LDを乗っ取りすると漏れなくフジサンケイグループがおまけについてきます?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:17:27 ID:ru5Ed5Md
>>792
FLのCX持ち株を下げるために、信頼できる大会社への安定株主となってもらって第三者増資によって資金調達ってのはどうだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:20:24 ID:ru5Ed5Md
>>799
ソフトバンクがこの垣間を付いてLD株を大量取得、もちろん時間外取引にて
51%を目指しての買い付け、結果、記者会見でCXグループがおまけとして付いてきたとコメント
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:21:53 ID:ru5Ed5Md
>>801
このパターンが一番おもしろく、決着がつくね
堀江は、ホークスの球団社長へ就任ってのがオチですね
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:23:47 ID:HFSeHXFy
>>802
損とCX友好取り引き、堀江追放ってのもいいな(w
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:23:56 ID:Rv3Cf5dP
>>800
昔から乗っ取りに対しての対抗手段として用いられてきた手法だがな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:31:07 ID:wfCWloDv
何度も申し訳ない。丁寧に答えてくれる識者はいませんか?

リーマンが800億円CBを転換するとき、
LD株 安 → 株式 多 ですが、
リーマンは転換後ただちに株式を処分(キャッシュ化)したいはずでは?

そのときLD株が極端に安価だと、困る。
またLD株が多いと、市場が吸収できない。(相対取引でも見つかりにくい)

だからリーマンは、LD株157円なんか望まず、
もっと”お手頃な”LD株価を望んでいるのでは?

だって、『 市場価格 × 株式数 』は、理論上一定だから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:34:53 ID:SFNKW9FH BE:25042875-
書店に行ったら、サイゾーがライブドアの報道部門の事を書いてあった。

この事件前の編集だが、メディアへの野心と、1から立ち上げる事への
困難さを、小馬鹿にしながら書いてあった。(キヨスクは新興企業に門戸を開かないとか…)
なるほど、だからこそ、フジ産経Gの「買収」に動いたんだな
っと理解が深まる記事だった。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:35:21 ID:04h19o6r
>>764
>現執行部は一族支配を徐々に脱しようと努力してた最中だったから。
日枝寄りですね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:36:27 ID:z+qBxHvN
孫が目指してるビジョンだろ?これ。

孫も心中穏やかでないはず。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:37:12 ID:Erwb999M
>>801
それやると、ホークスかスワローズのどちらかを手放さなきゃならんのだが。
前に起きたベイスターズ騒動を忘れたのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:39:21 ID:SFNKW9FH BE:5724342-
>>805 LF乗っ取りに成功したら、株価上昇で大儲け。
失敗でも、リスクヘッジ済みで損はしない。
って話なんじゃないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:39:54 ID:B/6YeDTO
>>805
よくはわからないけど、「こんなに安いなら買ってもいい」って具合に逆に現金化しやすいんでは?
ってもいずれにしても俺は興味ないが…。
812431:05/02/21 16:54:00 ID:wfCWloDv
>>810
>LF乗っ取りに成功したら、株価上昇で大儲け。
LF乗っ取りは一気に成功するわけではないので、
徐々に市場がその状況を織り込んでいくはず。
ですから、転換価格はLFの乗っ取りの可能性を十分に株価に反映しているのでは?

>>811
LD株の市場流通分に対して、株式数がより多くなってしまうと思うのですが。
例えば、転換価格340円なら25億株ですが、160円なら50億株です。
25億株なら、なんとか市場は吸収するかもしれませんが、
50億株だと、おそらく吸収しきれません。さらに大きく値崩れするでしょうし。

どなたか分かる方、教えてください。
813431:05/02/21 16:58:38 ID:wfCWloDv
だから、リーマンはべつに株価(=転換価格/0.9)157円を望んではいなくて、
もっと手頃な株価と転換株式数を望んでいるのでは?

リーマンにとって、極端に転換株式数を増やすことは、
キャッシュ化できなくなるリスクを増大させるのであって・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:03:44 ID:ru5Ed5Md
>>809
別にベイスターズは筆頭株でないから、野球に参加したい会社に譲渡すれはOKだし、あとはTBSと話し合えばOKでしょ
スワローズにしたって同じこと、参入したい企業は沢山あるからね

シダックスとかあるしね、問題はないよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:05:43 ID:ru5Ed5Md
バンクはCXとかの放送関係が間接的に取れればいいわけなんだから
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:07:10 ID:wfCWloDv
>>815
つまり、LDを売却せずに保有するということですか?
それは疑問。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:12:05 ID:ru5Ed5Md
>>816
バンクのグループ内に再編成されてるんだよ、CXがLFに対してやろうとしたようにLDを上場廃止にしてね
重複する事業は合併させて事業力の強化になるしね
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:21:51 ID:ru5Ed5Md
>
>>817
バンクのグループ内に再編成されるんだよ でしたうち間違い
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:29:12 ID:wfCWloDv
>>817
では、投資会社であるリーマンが、
LDをグループ内に長期においておくと?

それはありえないと思う。
あくまで、投資の回収が目的でしょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:29:17 ID:ogQdIne9
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |    ピッグイヤー?違いますよ。
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ドッグイヤーですよ。
    ー'    ノ、__!!_,.、|    あなた方はとろいんですよ。
     ∧     ヽニニソ  l    私は人の七倍のスピードで支配者になります。
   /\ヽ         /ヽ    目標はビルゲイツですよ。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:29:43 ID:mYlvdDjE
ライブドアの功績

球界参入→失敗
球団買収→失敗
競馬参入→失敗 高知競馬はもうだめぽ
Lindows→売れない
Skype→Buffaloが持っていった
LindowsCD→KNOPPIXの方がええ
TurboLinux→Fedoraの方が結構使っている人多い
blog→利益出ない
auction→ヤフーに到底及ばない
phoenix→イエローキャブの余りもんでババ引いた
宇宙計画→やる気無し
エロゲー→めいどさんしぃしぃが代表作品。
デジタルマガジンメーカー→売れない
Opera→FireFoxの方がメジャーになりつつある
リサイクル→やってる事は社内リサイクル
SIP PHONE→過去の遺物
ぽすれん→TSUTAYAの方が便利
地銀か信金のオンラインシステム→LivedoorFXみたいにトラブルメーカーになるの??
グルメ→東京限定なんで使えん
旅行→旅の窓口を取った楽天の勝ち
ライブドア・ニュース→自社の株関係以外の記事を書けない専属記者多数
ライブドア・ベースボール→一日限り素人同士でキャッチボール
特別仕様のPC等やグッズの販売→大抵限定50個
自著の本→バカさ加減が売れている
テレビレギュラー→さっさと降板させられる
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:38:55 ID:zrUvUcyi
ライブドアの功績というと、OCNやフリービットとともに
スパムを日本に広めたくらいしか思いつかん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:39:55 ID:dLiKrJWn
知ってました?
http://www.platinumwaveclub.com/
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:40:45 ID:wfCWloDv
    
   誰も答えをくれない・・・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:41:18 ID:v917m4GP
>>823
競馬の予想屋と同レベルだなw
826髷神様 ◆BULL/baiUw :05/02/21 17:43:38 ID:DV6TAo9D
>>805
800億で株に転換したらだいたい5億株になる
ようは157円になるその時までに5億株ほど空売りしておけばいい訳。

今日の出来高は1億株
157円になる前に5億株分ほど空売りしとくのは無理があるかも知れないけど出来るだけ売っておいて
株転換して返済する。

それで空売りしきれなかった株か、または800億分のMSCBを他の企業へ売るかもしれない。
おれはこれソフトバンクが最初から組んでるんじゃないかって思ってる。
リーマンの後ろにいるのはソフトバンクな気がする。


(代筆)元の人
◆◆◆ アク禁の市況Part9 ◆◆◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1106024804/641
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:53:40 ID:0oO3cI78

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . . 
     l  i''"        i彡 .  私たちは ホリエモンを応援します!!
     | 」  ⌒' '⌒  |..    
    ,r-/  <・> < ・> |  .  ライブドア社員・朝日新聞・プロ市民
    l       ノ( 、_, )ヽ |  .  貸し金業者・在日・韓流ファン・野球厨
    ー'    ノ、__!!_,.、|  .  岡田代表・江川紹子・和田あき子 他
     ∧     ヽニニソ  l   
   /\ヽ         /   ..  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、  
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄
   /     /           ) /
         / L i v e d o o r  i|
\      ノ             |
  \__ / 保守勢力死ね   ノ|
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:56:53 ID:mh1q8vlw
>>721
持ち上げ損ってやつね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:58:16 ID:wfCWloDv
>>826
有難うございます。
しかし、ホリエモンから借りた分量は空売りできるでしょうが、
それ以上はムリなのでは? ホリエモン借り株も、24日に返却ですし。

転換以前には、リーマンには空売り原資となる株式が無いのでは?

つまりリーマンは、理論的には、株価×0.1 しか儲からないのでは? 
でも、これでも年利に換算すれば、かなりの利率ですけど。

間違っているんでしょうか・・・・?
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:58:21 ID:Rt3DjvEx
>>827
産経新聞は韓国マンセーですが?
堀江を批判した自民党の議員は選挙になれば半島系宗教団体に土下座して票を分けてもらってますが?

なにか? wwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:07:13 ID:Rt3DjvEx
堀江が正義だってことを市場が判断したわけだな。
フジが株を買い占められたのは明らかに対策を取らなかった日枝の自己責任。

日枝がふんぞりかえってテレビに出演してるのを見ると3馬鹿の家族を思い出して胸くそ悪い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:08:22 ID:HFSeHXFy
>>831
え、ホリエがマサヨシ?
そういうしかけだったのか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:54:04 ID:ru5Ed5Md
>>827
ほりえもんの友だちのひろみが抜けているぞ
パーティーに呼ばれて行ったとかほりえもんが言ってたぞ
834test:05/02/21 20:05:42 ID:urtT3NNR
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:08:31 ID:v917m4GP
>>834
無料の忍を貼ってるサイトを紹介するなw
836名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 20:11:57 ID:9Nyn/INp
ヅラと二階堂を信じる奴は、株なんてやるな
パチンコ屋の打ち子を信用するようなもんだぞ
837REI KAI TSUSHIN:05/02/21 20:21:55 ID:eXCk2/PN
広告主はサラ金や闇金だろ。

ライブドアは乗っ取られる危険性が大きいね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:29:03 ID:ztJYyaJd
>>837
とっくの昔ですが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:54:50 ID:rN1WYDAi
>>821
>特別仕様のPC等やグッズの販売→大抵限定50個
>自著の本→バカさ加減が売れている
>テレビレギュラー→さっさと降板させられる
馬主→勝てない
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:08:03 ID:V14dreDu
したらばって今どうなってるんだろうか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:11:00 ID:ztJYyaJd
>>840
相当に廃墟。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:30:34 ID:N8H/2w8X
>>833
買収前のCMに出てた関係か
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 00:16:08 ID:6+JCXzwQ
>>831
堀江のようなやり方は防御不可能ですが何か?
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:13:48 ID:lla/PFsy
>>843
最終的にはFL切り捨てだから、問題ないよ
出向社員を引き上げて、ポニーからも全面的に引き上げれば、OK
いわゆる秤量責めですね
売り上げの50%はこれで落ちる
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:19:04 ID:lla/PFsy
たぶん、このままいけば、上場取り消しになるだろうし
売り上げの50%以上減れば、再上場はできない
それにコンテンツの供給も難しいだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:23:18 ID:lla/PFsy
LD=50%、CX=25%、村上=19%で90%超えるから即上場取り消しですな
LDは傘下の企業に振り分けても同じと見なされるからダメだし
村上がまだ持っているなら、そろそろ動くだろうな
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:45:42 ID:GC0FIebR
堀江は知ったこっちゃないがアホルダは心配だ。
昨日少し儲けたせいですっかり洗脳されてしまっている。
アホルダどもは今日も買う気まんまんだ。
もうすぐ上場廃止で紙屑になるっていうのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:49:46 ID:ltZ69iQy

ライブドアの相談、確認できず=時間外取引での株取得で−五味金融庁長官
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050221192704X883&genre=eco

ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050222k0000m020160000c.html

フジテレビ、労組もライブドアに「NO」
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i201.htm
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:55:15 ID:wD5njWH5
スポンサーになってくれた元恋人の日記だけ見れなくなってるな。さすがに。
学習院時代にホリエモンと出会わなきゃ、この人も学習院辞めることなく
別の人生があったんだな。浩宮の妃候補になってたりして。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:22:09 ID:lla/PFsy
>>849
誰のことだ?写真はないのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:23:10 ID:UeH70Owl
>>846
村上は株を放出するだろ。
投資ファンドが流動性のない株を抱えても仕方ない。

>>845
それも一時的では?
LFを支配する=フジの25%株取得→フジ株買い増し33.3or50%超
→業務提携または子会社化
LF保有株式を担保に、資金調達はいくらでもできるし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:25:07 ID:h2UKj+lf
>>851
夢は広がるな
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:08:59 ID:BHEUju1b
>>852
夢だけ見てほりえもんでオナっててください。
854森の妖精さん:05/02/22 19:14:29 ID:6jUWUuVj
>>846
即上場廃止じゃないから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:16:32 ID:ENqYfNIw
             -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  | ライブドアの株券は無料の紙になんかならないよ…
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
856森の妖精さん:05/02/22 19:23:46 ID:6jUWUuVj
フリーって「ノミ」のこと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:03:39 ID:2sQMSHQH
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:13:52 ID:+fn3EGNj
ライブドアにすんごい味方が…
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:16:54 ID:pH3A5zuL
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数2806 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

直リンク→http://nyannyan3.minidns.net/uploader/FileShow.aspx?FileID=20050222014459&FileName=

20050222014459hori.zip

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「あなたはうちの株価を下げたいんですか」
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:49:21 ID:/nyE7DRE
新聞各社必死だなww
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:56:13 ID:9TZBX6YL
>>860
そのようだね、でも既存の新聞は殺される運命にかわりない。

たとえホリエモンが失敗しても次が必ずでてくる。

ほりえもんに頑張って欲しいが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:01:10 ID:/nyE7DRE
メトロみたいな奴か??
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:25:15 ID:JrZMposo
ニッポン放送株の増資も・堀江ライブドア社長
 ライブドアの堀江貴文社長は13日、テレビ朝日の番組に出演し、フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)目標を引き下げたことへの対抗策として、ニッポン放送の増資を検討する考えのあることを明らかにした。

 フジテレビはニッポン放送株について、商法の規定で議決権が及ばなくなる25%を確保してライブドアの支配権を排除する方針。

 堀江社長は「一つのアイデア」とした上で「分母を大きくすれば25%以下になる」と指摘し、増資などの方法を取ることでフジテレビ側の思惑を崩せる、との見方を強調した。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050213STXKA003613022005.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 06:38:35 ID:yQyWCSjD
>>863
古いネタ貼って楽しいですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:15:27 ID:xou3w7a5
学校じゃなくて駅で配れ>>ほりえもん
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:00:35 ID:rQGjPwSe
age
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:16:43 ID:GCfbXvzF
ライブドアって独自技術というより流行ものには
やたら手を出してるだけのような気がする。
どっかで見たり聞いたりしたようなもんばっかりだし
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:20:49 ID:aSUaGx0c
映画を見てるとそうかもしれませんね
最近とくにああいった物証が世の中の大半を占めてる
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:23:17 ID:OGAWyOzp
ライブアド 広告 いきた広告きどり

経営ビジョンの説明が、ストリーミングの初心表明のみかよ 計画書とかないよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:23:28 ID:TULWh4ux
ライブドアってtarecyanみたいですね
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:24:47 ID:dp4ZD56q
フリーペーパーってのが痛いな
まん○らけ、アニ○イトで配りますか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:24:51 ID:jcyITxWv
っていうかさ、
フジのいう「ニッポン放送がライブドアの子会社になったら取引停止」って
独占禁止法とか不正競争防止法?とかなんかそんなのに引っかかるんじゃなの?
新株予約権もそうだけどこのグループのメッキが一気にはがれたね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:35:06 ID:2V2v4elo
ここにもデタラメこいてる信者がいるなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:39:07 ID:ggD90Tgy
CXがLFとの取引をやめたら、法令違反になるの?
ほりえもんが発言しているけど
875遊軍@経済部:05/02/26 04:40:05 ID:jllWFy9f
便所ペーパー
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:41:28 ID:2V2v4elo
どうして法令違反になるんだよ。
わけわかんねw
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:43:04 ID:DLBiacl0
>>874
契約更新をしないとか取引業者の変更が違法になるわけが無い。
契約期間中に突然の取引停止なら問題だけどね。
それでも(一般には)倍返し(支払い)で契約解除はいつでもできる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 04:48:11 ID:ggD90Tgy
そうかー、なら、ほりえもん、やっぱり焦っているのかな〜
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:28:50 ID:f9pWE5tx
フジがいま何%もってるかわからないから
堀江はガクブルだよなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:43:49 ID:P8qParT1
奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  



豚アボン
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:46:37 ID:NhSrnpr9
「奇跡の取引」と言っておきながら、
「事前に情報を掴んだ」とNHKのインタビューにこたえ、
「明日は早起きしなくちゃ」とブログで自白w
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:51:41 ID:0TUdS5K6
フリーペーパー、ホームレスの人たちに路上で配ってもらったらいい。
新聞を取ってもらった数を申告してもらって
その割合に応じて謝礼を給付する。
今のライブドアの知名度だったらホームレスの人たちの生活を守れると
思うし社会問題に取り組む事でライブドアの企業価値そのものも上がる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:54:01 ID:P8qParT1
奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  奇跡の相対取引  

奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 

奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 

奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 

奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 奇跡の風雪ブログ 


豚アボン
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:01:06 ID:aSUaGx0c
>>883
三宅の面倒はそっちでみろよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:06:23 ID:P8qParT1
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=42

「賛成」に入れたのに票が増えてない…

あきらかに、自社有利に情報操作してる。それをネットの意見として公開したら許さない。

「賛成」に投票したのに、票数が増えてません。何故ですか?自分に都合の悪い票はカウン
トしないんですか?それじゃ、インチキじゃないですか。そんな会社に報道を含むラジオ局の
運営なんて出来ないと思います。

ID規制って、livedoorに有利な考えの人に偏った方式じゃないの?情報操作に続いて、意見
規制ですか?マスコミ進出の資格、ないよ。

問題の尋ね方がおかしくないか?ハッキリライブドアの取った行動はは正しいか正しくないか
聞けばいいだろ?自社のアンケートなんだから。相手がどうか聞く事自体おかしいと思わない
のか?社長からして正しく日本語使えないから仕方ないか・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:07:20 ID:tomgr46A
密着!スーフリ幹部の就職活動
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/02/25_01/index.html
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:15:42 ID:C3eK5qlP
>>885
自分も賛成に入れたのに、賛成票が増えないよ。
これってLDの信頼性をことごとく落としていると思う。
堀衛門のいうことを信じるのは、危険だな。
本当にうそつきなんだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:23:48 ID:Em4quc8E
ライブドアって新規参入以外、
目新しいこと何一つやってないよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:24:31 ID:3bqF/U77
ライブドアの主要支持層である「無職」のために
求人情報のフリーペーパー発汗してやってくれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:00:32 ID:3iQdGg8c
>>889
そこでlivedoorキャリアですよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:41:51 ID:GtRX3YWC
社員総動員ダナw>>872

ところで、買収騒動に関して産経批判を何故か執拗に
取り上げるのがTBSとテロ朝なのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:29:48 ID:/EQJycVU
http://www.r25.jp/contents/20050120/index.shtml
R25に堀江社長出てるじゃん
ここからヒントを得たか?
893名無しさん:05/02/26 22:35:05 ID:rcnX3OaT
しかし、他社の2番せんじばかりだな。2番ならいいが、ゴミレベルのサービ
スしか提供してないもんな。

堀江くんはビルゲイツもOSを他社から買ったじゃない、同じだというだろ
うな。ビルゲイツは技術力と、大手企業を巻き込むビジネスセンスがあった
から一流になったのであって、君とは大違い。残念、切腹!!

894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:35:39 ID:t2pbqpPW
■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は憂国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく憂国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
895名無しさん@お腹いっぱい:05/02/26 22:39:50 ID:stlYZ1qw
たかが800億で大騒ぎするなよ。2チャンネルはがきの集まり。
メディアに釣られすぎ、競馬でもしとれよ、バカ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:45:07 ID:qV/NdAGP

800億は小銭と、リーマンは考えているようだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:46:29 ID:Aq6EBJs5
>>893
こらヤクザ嘘いうな
 
ビル・Gは似非法律屋だっただけだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:56:01 ID:2ePUqfFe
このスレで新たなキャラが誕生!

 .__
 |ロ…‥|
ヽ|・∀・|ノ 2チャンネルはがきマン参上!
 |__|   きのこる先生には負けないぞー!
  | |
899名無しさん:05/02/26 23:11:19 ID:rcnX3OaT
>>897
ビルくんは当時は超一流のプログラマーですよ、ある時点までWindowsのコ
ードも読んでしたしね、彼がIBMと契約の交渉したんですね。そこは知ってる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:12:53 ID:Aq6EBJs5
>>899
知ってる
BASICのプログラムがどーしたの
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:28:46 ID:/Wrhd8IL
>>899
×超一流のプログラマー
○プログラムが書ける人
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:12:05 ID:WcBHc6GN
AERAの記事を読んだら
事前に計画を練ってリーマンに仲介と借金を頼み
リーマンからの情報でめでたく早朝の取引と
なったというような事が書いてあったが。
その時点でなんかグレーより黒い感じがするのは俺だけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:12:56 ID:WcBHc6GN
ビル・ゲイツはMS−DOS BASICは自分で書いたんだよな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:34:09 ID:A2QEP7I6
>>885
漏れは反対に入れて見た。
こっちも増えねーな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:37:07 ID:NTJ2NT1K
>>903
翻訳しただけだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:40:29 ID:0iMZP9ao
MS-DOSはアレだけど、MS-BASICはビルゲイツもコードを書いてるだろう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:35:04 ID:ky5Mh/ss
ただほどこわいものはないってことか
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:12:47 ID:e3qQ8YyD
インデックス フジと提携
2005年02月28日(月) 21時47分
インデックスは、フジテレビと携帯電話通じて視聴者が参加できる企画を推進するために共同で企画会社の設立をする方針を固めた。フジテレビが番組配信などコンテンツ提供を行い、インデックスが技術面を担当する。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:56:07 ID:UXAlokmb
「Opera」は、「Opera」を開発した会社が独自で販売していましたが、
現在は、今話題のライブドアがその会社を買収して独占販売しています。
私がアダルト情報を探すときは全て「Opera」を使っています。
というか、その他でもほとんどインターネットエクスプローラーは使っていません。

その「Opera」の主な良いところを挙げます。

1.ホームページを見ることで起動されるソフト、例えば、常駐ソフト、
モデム接続ソフト、スタートページ書き換えソフト等が起動されない。

2.ページは「Opera」のウィンドウ内で完結しているので、ポップアップが
多数出ても「Opera」自体を終了すれば大丈夫。

これだけですが、これが強力な機能なのです。
ホームページに潜んでいるプログラムは、インターネットエクスプローラー
の機能を経由してウィンドウズ本体にアクセスしてプログラムを常駐させたり
しますが、「Opera」では、これらのプログラムは起動されません。
私は「Opera」のおかげでゆうゆうとアダルトサイトのサーフをしています。
今のところ、「Opera」のシェアは全体の1、2%程度なので「Opera」を
ねらったソフトは開発されていません。

みなさん「Opera」を使って心おきなくアダルトサイトをサーフしてください。

バナーが表示されますが、無料で利用できます。
登録すれば、邪魔なバナーもなくなります。購入は5000円程度です。

「Opera」のサイト
http://opera.livedoor.com/
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:04:43 ID:jRgUiRc9
>909
Eに対するオルタナティブブラウザとしては、Firefox(タダ)が使えるレベルになってしまった
以上、全く見込みがないんだが。
つーかOperaとlivedoorの契約ってデスクトップだけで携帯、PDAへの組み込み用途は
含まれてないみたいだからなぁ。京ぽんのOperaは便利なのにねぇ。
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=310
911910(訂正):05/03/01 00:05:30 ID:jRgUiRc9
IEに対するオルタナティブブラウザとしては、Firefox(タダ)が使えるレベルになってしまった
以上、全く見込みがないんだが。
つーかOperaとlivedoorの契約ってデスクトップだけで携帯、PDAへの組み込み用途は
含まれてないみたいだからなぁ。京ぽんのOperaは便利なのにねぇ。
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=310
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:11:54 ID:UDkH2Dk5
<ANNの世論調査より>

◆ライブドアの行動を支持しますか?
支持する  45.9%
支持しない 32.8%

◆フジテレビのニッポン放送子会社化の方法を支持しますか?
支持する  15.2%
支持しない 62.2%

引用元 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index_w2.html?now=20050228145836_56k
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:20:53 ID:ATCQvho8
>>227
金払ってやらせてもらうならレイプじゃないだろう。
ビジネス だ。
914913:05/03/01 00:22:33 ID:ATCQvho8
俺ちゃんとスレ取得しろよ_| ̄|●
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:41:07 ID:yiOEd1bV
株券がフリーペーパー同然になったりして
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:56:03 ID:vA6g50sj
無料紙には興味無いって言ってなかったか豚野郎は
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:58:30 ID:yiOEd1bV
東京経済新聞って日経のパチもんみたいな感じか
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:03:20 ID:BlN9ndHU
>>916
最近韓国で流行ってるって聞いて閃いちゃたんじゃない?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:04:46 ID:XFMbo0rV
スーパーフリーペーパー
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:17:14 ID:yiOEd1bV
お前ら新聞料金払ってるのか?
921大和SMBC,M&A常務:05/03/01 15:49:54 ID:CrRFear8
みずほ銀行海外送金犯罪関連 No.7
(平成16年7月5日)
差出人: 被害者
 みずほ銀行がこの犯罪を隠蔽する為に犯した50億円不正資金提供疑惑に関し掲載します。
昨年集中センター(みずほ銀行とは別法人)責任者を通じ千葉県在住の松○、大和證券SMBC執行常務佐○、
元みずほ銀行法人常務矢○の3人に50億円が支払われたと思われる。
本疑惑に関し千葉県在住の松○を問い詰めた所(刑事告訴を伝える)これを認め主犯格は
佐○と矢○である、細かい受け渡しに関しては分からない、その後松○の証言を元に書面にて佐○に
問い合わせるも回答なし。
当初(2年前の送金時)松○から矢○がみずほ銀行に送金が届いていることは確認した、
早く処理させる為3人に50億円の手数料を海外から海外の松○の指定する銀行に支払ってほしいとの要求あり、
余りにも高額であり小生会社役員全員が受け入れないと断った、その後、昨年初松○から連絡あり
3月の1兆円増資の時点で約100社から少しずつ合算し支払わせると再度手数料の要求あり、同様に断った。
又、松○はみずほ銀行からは犯罪を盾にして多額の弁償金を取ってやる、従って委任状の要求あり、
同じく断った。
一つの犯罪を隠す為に次々と犯罪を重ねていく典型である。 
関連掲載:16年6月14日、16年5月25日、16年5月13日、
     16年5月11日、16年4月27日、16年4月22日、
     16年3月 5日、16年4月 5日
http://www.rondan.co.jp/html/home/index.html

922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:52:49 ID:yiOEd1bV
段ボールで商店から集団で窃盗すればテレビで公認になるほど日本はおかしいらしいぞ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:56:28 ID:n89LfuiL
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒/    -・=-, 、-・=-│
         |_,|_,|_人そ(^i     ノ( 、_, )ヽ |
         | )   ヽノ |.   ノ   !!   |
         |  `".`´  ノ     ノ ̄i   |
         人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\
       /  \_/\\         /|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:13:23 ID:8jd8+HcV
今日も産経新聞は堀江叩きに必死だな
最近の産経の記事を読むと、産経新聞が情報源として
全く信用できないのが証明されていて面白いよ www
925情報屋 ◆OLSyyL/MoE :05/03/06 11:20:31 ID:GCpQpFB4
所詮さ、小中学校の学級新聞程度のしろものに色つけた程度のしろものであって、
こんなの似たようなもん

どこの会社の営業レベルでもやっていること。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:17:37 ID:XaOjT+Tn
フジテレビvsライブドア
http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/

裁判でフジテレビが勝利する可能性
http://ahiru.zive.net/test/src/1109684736587.jpg

927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:57:11 ID:NqCS4cWl
コンビニも難しいかもね
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:33:54 ID:xU6Kdsvf
産経新聞をフリーペーパーにすればいいんじゃない?
所詮、その程度のレベルの新聞。
購読料払う価値ないよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:26:01 ID:aTeD1bXH
確かに日本の新聞は広告がウザ過ぎるからな。
その上購読料取ってるんだからぼりすぎ。
ほりえもんないす。
930ty:05/03/08 23:36:34 ID:/ZbYTOhN
ビジネスは闘いなのだから、道義も減った暮れも関係ねえな。ユーザーが面白ければOK!結果が全てなんだわ。産経もほりえもんも闘え、戦え!!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:39:27 ID:OBXk72xf
無料で配るフリーペーパーの発行を検討
ニッポン放送の増資を検討

「検討」ばかりで中身がないのがここの特徴。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:40:58 ID:0bsXoORH
紙媒体に逆戻りですかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:42:33 ID:U6PpQhD3
仮に裁判で勝っても負けは負け。
ライブドア残念だったなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:15:20 ID:PQnGzdWG
>>221
廃刊してないんだが。。。
935934:05/03/09 00:31:02 ID:PQnGzdWG
http://www.tokyoheadline.com/
。。。週刊だけどね、今は
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:51:38 ID:fQeeRo4g
いいねえ。リクルート買収したらいいんじゃない?
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:59:41 ID:ubAyef4c
できるかボケ
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:45:51 ID:lIzdnjOh
さあどうする?
939http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/09 17:18:25 ID:7Oxuf9eT
ライブドア事件の過去ログ
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:19:07 ID:D7+0ePx6
この速さなら言える!
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:06:58 ID:fQxja2P8
20:30から堀江の記者会見生中継
http://finance.livedoor.com/finance/kaiken
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:37:58 ID:L7rhWE/q
LD=Learning Disabilities=学習障害≒ライブ○ア
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏

ニッポン放送<4660.T>の新株予約権の発行に対するライブドアの申し立てが
東京地裁から認められたが、この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。
フジテレビ<4676.T>はニッポン放送の株式を36.47%保有しているため、
フジテレビは特別決議も否決できる上、ライブドアがニッポン放送株を
過半数まで買い増しても否決できる。

 かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
申し立てすることが可能だ。フジテレビは、ニッポン放送との取引を
停止することもできる。ライブドア株は週明け、いったん買われるかもしれないが、
これらのことを踏まえれば、この件に関するフジテレビの優位は、地裁の決定後も変わらない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:52:26 ID:99nZaxgT
945燃料投下:05/03/11 21:25:23 ID:dL6voXrs
サンケイ インターナショナル カレッジ
で検索してみ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:51:17 ID:Zbi8s8rp
こんなのもある

<SMBCフレンド証券・投資情報室次長 松野利彦氏>

 ニッポン放送 <4660.T> の新株予約権の発行は、資金需要の裏付けがみられないのは目論見書をみても
明らかだったため、地裁の決定はある程度予想できたと思う。これまでTOBの目標達成によりフジテレビ
<4676.T> の勝利を株価的には織り込んでいたが、新株予約権が発行を差し止められたことで、株式市場
では同社株の買収問題がライブドア <4753.T> 側に有利になったとの見方に傾くのではないか。
いずれにしても問題の長期化は避けられず、双方に有利な材料が出るたびに、振り回される形で株価も動く
とみられる。もっとも、市場では、この問題について冷めた見方になってきたのも事実。注目されるだろうが、
相場全体に影響を及ぼすような材料にはならないだろう。    (東京 11日 ロイター)
947http://nx9100.hp.infoseek.co.jp/:05/03/13 17:08:33 ID:h9OOfduB
↑ライブドア事件の過去ログ↑
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:49:38 ID:FwyRjcGD
まあ俺にとってライブドアはIT企業というより、ロリコン・エロゲ専門メーカーのイメージかな。
業界の常識を覆す近親相姦ゲームを2001年に発売した頃が最も素晴らしかった。
スカトロ系ゲームの『メイドさんしぃしー』も絶品。 (しぃしーってのはオシッコの音ね)
誠実にコンテンツ制作に取り組む姿は美しい。

http://www.lechoco.com/shesee/cont04.html
949:05/03/14 02:56:19 ID:taF13Fuu
サンケイの大スキャンダル!
「サンケイ・インターナショナル・カレッジ」
でググれ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:24:41 ID:NWb1Vv9C
株を自由に買いたいな
「はい、ライブドア〜」
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:28:59 ID:qUN5AY+q
ライブドア
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:30:03 ID:h90nXzyk
フジテレビ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:13:03 ID:4IH1r3QF
昨日、渋谷駅でこれ配っていたが
全然受け取る人がいなかったぞ
954森の妖精さん:05/03/15 10:14:54 ID:L9chj6dS
ノミ紙
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:17:38 ID:oJ0kurBx
>>929
産経新聞は比較的少ないよ。

>>928
市ね
956誤報です:05/03/15 10:38:52 ID:uU3jF6Ry
東京経済新聞ニュース速報<予定稿>
ライブドア堀江社長がフジ・サンケイグループ会議議長就任へ
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:57:28 ID:aGXBWiF5
キンタマ痒い
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:05:25 ID:2HK9vTTf
あの乙部とかいう職歴詐称秘書も『ワキガ』を告白した堀江の傍にいるのは
臭くてたまらんだろね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:11:52 ID:aGXBWiF5
ライブドア株は今やフリーペーパーです
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:09:12 ID:yI/4OtCs
リ○ルートから何人か引き抜いたらしいね
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:45:15 ID:5EqcyvAp
新たに発行する必要ない
962まじめ人:05/03/18 16:48:24 ID:I27zIeT8
堀江は頭がいい。
まるでデパートみたいだ。客寄せが上手。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:51:04 ID:wgjrXepS
ふー、日枝最近見ないねぇ・・・。

ま、まさか!?
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:52:04 ID:WVyvkiw2
>>962
勝手な解釈が過ぎるぞ
大潮をおとしめておいて
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:52:39 ID:5EqcyvAp
うん
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:55:04 ID:WVyvkiw2
運なんて関係ありません、或るのは沖縄・中国系の悪意だけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:57:29 ID:5EqcyvAp
実は新聞の敵はネットじゃなくてフリーペーパーだと俺も思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:02:10 ID:WVyvkiw2
ヘリマネと同じ発送なのがなんとも
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:18:03 ID:ZHLt4cfO
結局広告収入かよ。やる事が3流ゴシップ雑誌と変わんないな。
ケツ拭くのにでも使えってか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:51:26 ID:myGEmFXx
私は堀江氏を応援いたします。
http://www.geocities.jp/my_ken_syou/nippon.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:26:14 ID:3FSIS6cp
>892
http://www.r25.jp/interview/20050120/page1.shtml
これですか。
いきなり「ネズミ講」呼ばわり。素晴らしい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:14:07 ID:+APUZTmJ
まず、産経新聞をフリーペーパーにしる!
あんな糞新聞、金出す値打ちはない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:54:01 ID:3GsJJKbU
堀江は頭がでかい。
まるでデブパンダみたいだ。客寄せが上手。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:46:13 ID:QLlJDhI5
ライブドア騒動の陰で潜行するメディア進出、楽天がフジサンケイに接近
2005年03月22日 00時00分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/365278
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:55:29 ID:CKtKOX1q
>>974
これって、LD騒動の前に動いてたんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 04:56:05 ID:WBDJCvWD
知らない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:31:44 ID:I7Q6qvhc
堀江に実業は無理だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:51:38 ID:4MwwP4Y/
フリーペーパー×
プロパガンダ○
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:53:01 ID:VSHMB5+W
もうちょっと本業がんばったら? IT企業なんでしょ?
980 ◆kvVZpUk/CE :2005/03/23(水) 05:55:19 ID:21nL7skp
ITとマスコミとファイナンスをいっぺんにやろうなんて
無理しすぎだ‥
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:58:13 ID:aCpZXCKo
フリーペーパーつっても、
インターネットとメディアの融合ですよ、とかなんとかいって。
ホリエモンの日記と、アダルト商品の紹介URLがびっしり並んでるだけ、
なんだろうなぁ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 06:36:30 ID:ovQKRaOD
新宿のガード下で配ってそう
983 ◆kvVZpUk/CE :2005/03/23(水) 06:38:10 ID:21nL7skp
堀江さんは自由にしてくれれば良いですよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 06:40:24 ID:0qDQ3ZAN
なんか必死だな、、
新聞で取り上げられる
ライブドアが始める商売って全て空回りしそうなものばかり
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:53:20 ID:pWnOmdku

フジTVの日枝会長と言えば・・・

#####################################################
フジTVの前社長をクーデターで追い出し 社長に就任
前民放連会長を任期途中で追い出し 民放連会長に就任
株主総会では社員株主で前列を支配し「異議なし」を連呼させ
個人株主の意見を無視し途中で逃げ出し
フジTVにまともな労働組合を作ろうとした社員を不当に解雇し
裁判で負けたにも関わらず見せしめ的な二重解雇を強行
支援者に総会の席でヤクザを付きまとわせ嫌がらせをし
その上 企業に株を強制的に買わせたりしている
その悪の元凶である日枝がTVに出てきてもっともらしいことを言ってるのを見ると滑稽ですらある
########################################################

今まで株主のことなんて顧みなかった日枝が
今になって配当を上げると大盤振る舞いしたのは笑える
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:16:21 ID:bTDGNQB1
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三        U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  「き、棄却!! 想定の範囲内ですが何か?ハハ・・・」
           ',        ‐   ,/  
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:51:45 ID:rvroCwhj
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |
  /  ∧     ヽニニソ   l |  むふふ…
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:07:28 ID:Sk07dAK4
           _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三        U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  「こ、こんな娘とできればいたしかたな(ry」
           ',        ‐   ,/  
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:11:57 ID:bcP+g059
989なら阪神優勝
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:12:06 ID:rBA1nyz/
  \           │__
 \            ノ  |    \     /  ̄/        /
    /  .二| ──    |       /     ./ ―― / /
__ノ   _|       ノ    __ノ    _/    _/ /_/

    ▲▲▲▲▲▲▲
   / 〜      〜 \
  . | (●), 川 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| <そりゃぁねぇ、こんな馬鹿経営者相手なら
.   |  `´トェェェイ` ' .::::::::|  誰でも勝てますよぉ!
   \  |,r-r-|  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゛-、,,
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i.
.   |  \/゛(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   | |
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:13:55 ID:Sk07dAK4
991なら阪神日本一
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:16:10 ID:bcP+g059
992なら阪神世界一
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:18:55 ID:bcP+g059
1000なら阪神世界制覇
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:27:31 ID:ORALcmTD
    _________________________
    |    |  ________________.....|    |
    |    | |      _,, 、-──- 、         | |    |
    |    | |     /   、ヽヽヽヽヽヽ        | |    |
    |    | |   /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,    | |    |
    |    | |   /  三           ミ ミ!   .| |    |
    |    | |.  |   彡            ミ ミ|   | |    |
    |    | |   !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j   | |    |
    |    | |   ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ   | |    |
    |    | |   >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ   ...| |    |
    |    | |    !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi   ..| |    |
    |    | |.   { r i         ', 、     }リ   ..| |    |
    |    | |    ', `      / -- ,)、   リ   ...| |    |
    |    | |    ヽニ     r'´      ヽ j}    .| |    |
    |    | |      i,     ! r<二ニフi ノ ,!    ..| |    |
    |    | |       ',        ‐   ,/    ...| |    |
    |    | |       〉、  ヽ     ノ /     .| |    |
    |    | |      ∧ \  `' ,,_  イ     ....| |    |
    |    | |    /  \ `ー 、     i     ...| |    |
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:03:29 ID:iC8XwbPp
1000Get
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:14:59 ID:RNa8zVwV
    _________________________
    |    |  ________________.....|    |
    |    | |      _,, 、-──- 、         | |    |
    |    | |     /   、ヽヽヽヽヽヽ        | |    |
    |    | |   /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,    | |    |
    |    | |   /  三           ミ ミ!   .| |    |
    |    | |.  |   彡            ミ ミ|   | |    |
    |    | |   !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j   | |    |
    |    | |   ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ   | |    |
    |    | |   >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ   ...| |    |
    |    | |    !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi   ..| |    |
    |    | |.   { r i         ', 、     }リ   ..| |    |
    |    | |    ', `      / -- ,)、   リ   ...| |    |
    |    | |    ヽニ     r'´      ヽ j}    .| |    |
    |    | |      i,     ! r<二ニフi ノ ,!    ..| |    |
    |    | |       ',        ‐   ,/    ...| |    |
    |    | |       〉、  ヽ     ノ /     .| |    |
    |    | |      ∧ \  `' ,,_  イ     ....| |    |
    |    | |    /  \ `ー 、     i     ...| |    |
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:15:40 ID:RNa8zVwV
フジTVの日枝会長と言えば・・・

#####################################################
フジTVの前社長をクーデターで追い出し 社長に就任
前民放連会長を任期途中で追い出し 民放連会長に就任
株主総会では社員株主で前列を支配し「異議なし」を連呼させ
個人株主の意見を無視し途中で逃げ出し
フジTVにまともな労働組合を作ろうとした社員を不当に解雇し
裁判で負けたにも関わらず見せしめ的な二重解雇を強行
支援者に総会の席でヤクザを付きまとわせ嫌がらせをし
その上 企業に株を強制的に買わせたりしている
その悪の元凶である日枝がTVに出てきてもっともらしいことを言ってるのを見ると滑稽ですらある
########################################################

今まで株主のことなんて顧みなかった日枝が
今になって配当を上げると大盤振る舞いしたのは笑える
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:16:03 ID:RNa8zVwV
    _________________________
    |    |  ________________.....|    |
    |    | |      _,, 、-──- 、         | |    |
    |    | |     /   、ヽヽヽヽヽヽ        | |    |
    |    | |   /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,    | |    |
    |    | |   /  三           ミ ミ!   .| |    |
    |    | |.  |   彡            ミ ミ|   | |    |
    |    | |   !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j   | |    |
    |    | |   ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ   | |    |
    |    | |   >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ   ...| |    |
    |    | |    !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi   ..| |    |
    |    | |.   { r i         ', 、     }リ   ..| |    |
    |    | |    ', `      / -- ,)、   リ   ...| |    |
    |    | |    ヽニ     r'´      ヽ j}    .| |    |
    |    | |      i,     ! r<二ニフi ノ ,!    ..| |    |
    |    | |       ',        ‐   ,/    ...| |    |
    |    | |       〉、  ヽ     ノ /     .| |    |
    |    | |      ∧ \  `' ,,_  イ     ....| |    |
    |    | |    /  \ `ー 、     i     ...| |    |
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:16:24 ID:RNa8zVwV
フジTVの日枝会長と言えば・・・

#####################################################
フジTVの前社長をクーデターで追い出し 社長に就任
前民放連会長を任期途中で追い出し 民放連会長に就任
株主総会では社員株主で前列を支配し「異議なし」を連呼させ
個人株主の意見を無視し途中で逃げ出し
フジTVにまともな労働組合を作ろうとした社員を不当に解雇し
裁判で負けたにも関わらず見せしめ的な二重解雇を強行
支援者に総会の席でヤクザを付きまとわせ嫌がらせをし
その上 企業に株を強制的に買わせたりしている
その悪の元凶である日枝がTVに出てきてもっともらしいことを言ってるのを見ると滑稽ですらある
########################################################

今まで株主のことなんて顧みなかった日枝が
今になって配当を上げると大盤振る舞いしたのは笑える
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:16:45 ID:RNa8zVwV
    _________________________
    |    |  ________________.....|    |
    |    | |      _,, 、-──- 、         | |    |
    |    | |     /   、ヽヽヽヽヽヽ        | |    |
    |    | |   /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,    | |    |
    |    | |   /  三           ミ ミ!   .| |    |
    |    | |.  |   彡            ミ ミ|   | |    |
    |    | |   !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j   | |    |
    |    | |   ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ   | |    |
    |    | |   >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ   ...| |    |
    |    | |    !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi   ..| |    |
    |    | |.   { r i         ', 、     }リ   ..| |    |
    |    | |    ', `      / -- ,)、   リ   ...| |    |
    |    | |    ヽニ     r'´      ヽ j}    .| |    |
    |    | |      i,     ! r<二ニフi ノ ,!    ..| |    |
    |    | |       ',        ‐   ,/    ...| |    |
    |    | |       〉、  ヽ     ノ /     .| |    |
    |    | |      ∧ \  `' ,,_  イ     ....| |    |
    |    | |    /  \ `ー 、     i     ...| |    |
..◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○@※◎○..
i|iiii|iiii|iiii|iiii|  ○    ●      ∫∬∫∬      ●    ○ |iiii|iiii|iiii|iiii|i
        .○○  ●●     iiiii iii ii iiii     ●●  ○○
       [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
         .|_○_|  .|_○_|   .|._____.|.  .|_○_|  .|_○_|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。